【節約志向】食品高騰の影、家計支出の減少続く 「エンゲル係数」39年ぶり水準アーカイブ最終更新 2024/12/08 12:111.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼総務省が6日に発表した10月の家計調査によると、2人以上の世帯が使ったお金は平均30万5819円で、物価変動の影響をのぞいた実質では前年同月より1.3%減った。支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は39年ぶりの高水準。身近な食べものの値上がりが家計にのしかかり、消費が細っている。実質の支出額の前年割れは、これで3カ月連続となる。使い道をみると、学校や塾にかかる教育関連が14.0%減り、外壁の工事などの住居関連も10.7%減った。気温が高めだったことも影響し、コートやセーターといった被服・履物も13.7%の大幅減。野菜や果物の購入も減り、牛肉や豚肉を値ごろ感のある鶏肉に切り替える傾向も続く。総務省統計局は「家計の節約志向があらわれている」とみる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f6db9df883b7c3c4781ae415301288e5f97e32c2024/12/06 15:38:18270すべて|最新の50件2.名無しさんp6qKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上がりが凄すぎるだよ5kgの標準米もどきが3000円てさ2024/12/06 15:41:233.名無しさんVnwLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この際だから不健康な市販品じゃなくて自炊に変えようぜ2024/12/06 15:43:104.名無しさんix6zZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に食品が値上がりするから、収入が増えなきゃエンゲル係数も上がるわな総体に対して賃金アップできてないということだ食品の消費税をカットするしかないんじゃないか?2024/12/06 15:46:535.名無しさんj9wWA(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍ちゃん「食のレジャー化、景気回復の証」2024/12/06 15:47:216.名無しさんwZSo7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負の連鎖が始まってるよ2024/12/06 15:48:357.名無しさんy04hdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おせちも去年と同じ3万なのに今回は内容が悪い2024/12/06 15:53:268.名無しさんjFsmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽減税率を0%まで下げろ日本より消費税率が高い欧米でも食品などは消費税があまりかからないようにしてるのに日本の軽減税率はたった2%低い消費税率8%だしこういったところにも日本は庶民に冷たい国だというのがあらわれてる2024/12/06 15:59:4519.名無しさんoxot9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなはした金、上級国民には影響ないからな対策する気もないんだろう2024/12/06 15:59:5710.名無しさんUci0c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1教育に関しては東京やは大阪の高校無償化とかあるからな他はそのまま見ればいいかな2024/12/06 16:00:2811.名無しさんUci0c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8フランスみたいに食品5.5%で通常20%がいいのか?それなら一律10%の方がありがたい2024/12/06 16:02:5512.名無しさんbFrcLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破内閣解散に追い込むぞ年末年始は打倒自民党来年やるべきことは決まっている自民党政権をたたき潰して国会・地方議会から追放して政権交代を実現させること2024/12/06 16:03:09113.名無しさんiMiezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして政治失敗してるのでは?2024/12/06 16:05:3114.名無しさんrzYAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三:女性の就業率が向上したことで、惣菜購入が増えたせいだから、エンゲル係数上昇は良いことなのだ!2024/12/06 16:05:4915.名無しさんj9wWA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自民党は安倍政権が誕生する前に破壊するべきだったんだよここまで破壊されると思う再起不能だと思う自民党がなくても別の党が資本家とアメリカの犬になるから変わらないのかもしれない2024/12/06 16:05:5316.名無しさんix6zZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料は貧乏人も食わないと死んでしまうからな庶民の賃金アップがうまく行ってないのなら、食品の消費税をカットするのが効果的だろう食品だけのカットなら他の消費税で十分税収はある2024/12/06 16:08:3217.名無しさんGdeL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見出しがエンゲル係数なのに政権に配慮したのか結局そのエンゲル係数がいくらなのか書いてないという奇妙な記事だな2024/12/06 16:10:4318.名無しさんix6zZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に食材の値上がりでエンゲル係数が上がっているのだから、岸田の賃金アップは失敗しているということだな効果の範囲が狭い政策の再確認をする間、消費税をカットしてもいいだろう食品なら買い溜めも難しいし、買い占めもない2024/12/06 16:11:3319.名無しさんhw1xl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利上げしたら変動ローン組んでる世帯も使えるお金減るから消費減りますよ特にタワマンパワーカップルとかね2024/12/06 16:17:2420.名無しさん7ahgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質賃金は横ばい消費支出はマイナスなのに物価は上がりっぱなし政府は今すぐ減税と歳出拡大に舵を切るべき2024/12/06 16:17:4021.名無しさんhw1xl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京CPIの上振れはエネルギーと食品だから原発再稼働と円高で何とかなるかな利上げではなく、日米協調介入がいいですねちょうどトランプさんだしイエレンは強く言えない2024/12/06 16:20:2322.名無しさんncS63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍「国民は高級食品を食べるようになったのでエンゲル係数が上がっただけ」2024/12/06 16:25:3423.名無しさんj9wWA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍政権は円を棄損するほど国益だと言ったがそりゃ上がるに決まってるわなぜ誰も気づかなかったんだろ2024/12/06 16:26:0924.名無しさんE0KvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策としてやってくれたのは非課税世帯の3万と燃料代ぐらいか2024/12/06 16:30:1725.名無しさんIvYDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ値上げばかりなのに出費減らせてる人多そうでビックリする2024/12/06 16:31:5026.名無しさんCRZlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他が減ってるんじゃないの?2024/12/06 16:38:39127.名無しさん03fVG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとうアヘノミクス。ありがとう統一教会じみん党。2024/12/06 16:41:3228.名無しさんhw1xl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26東京コアコアCPIは1.9だから、物価高の分消費数は減ってる2024/12/06 16:43:1929.名無しさん03fVG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よその国の消費税とか書き込んでる連中って、お国の公務員様ですかね。2024/12/06 16:43:2730.名無しさんznDB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は異様に高いね、エンゲル係数。2024/12/06 17:04:2131.名無しさんjGW5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12公明党潰せよ無駄なNPOとか増やしているのは公明と共闘している左翼野党に多いぞ新幹線とかも京都憎しで北陸新幹線ルート変だし2024/12/06 17:30:2532.名無しさんznAy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2024/12/06 17:32:3933.名無しさんBgnjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと減税しろよ馬鹿2024/12/06 17:36:1934.名無しさんj9wWA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタグフスパイラルだろ2024/12/06 17:36:4635.名無しさんUNZuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源が無いのは国民の方だぞクソ財務省がよ2024/12/06 18:14:0036.名無しさん4Cu7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジャー化!2024/12/06 18:17:13137.名無しさんvDaNyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36あと百回殺されろ2024/12/06 18:21:5938.名無しさんUAZh7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収は過去最高益なんで問題ありません自民党2024/12/06 18:36:3739.名無しさんc4sc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも元はといえばアホノミクスのせい・・・(´・ω・`)2024/12/06 18:38:35440.名無しさんix6zZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にアベノミクスは他の政策に置き換えればいいだけだからこだわる必要はない2024/12/06 18:42:0141.名無しさんORdptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前すぎるやろ、減税しない限り。2024/12/06 18:47:3942.名無しさんa1TiZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39菅義偉の後半から特に岸田政権が増税しかしなかったからだろアベノミクスとは別の流れ2024/12/06 18:47:4043.名無しさん3x0CG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉は鶏しか買えないもも肉なんて高過ぎて手羽先か胸肉にしている2024/12/06 18:50:32144.名無しさん3x0CG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手羽先か胸肉しか買えないのに国民健康保険料は年86万円2024/12/06 18:51:4945.名無しさんUAZh7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39イヤイヤ岸田と石破のせいだよ2024/12/06 18:51:5046.名無しさんUAZh7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43そこまで節約する意味がわからない、食いたいもの食えよ2024/12/06 18:52:4947.名無しさんybIcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ〜今日はエンゲルの乳首つねって寢らんと落ち着かん2024/12/06 18:53:4248.名無しさんBUwEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえばこれまでまるまる一枚使ってたとんかつも半分にして食うようにしたら自然と痩せたw2024/12/06 18:53:5849.名無しさんpgZFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐデフレに戻るよ戻れば総税収も減る減れば増やさないと国家破綻になる増税!増税!財務省万歳2024/12/06 18:57:20150.名無しさんa1TiZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49だからインフレにできるように所得税減税しろと言う話なんだわ2024/12/06 19:03:3051.名無しさんtHpvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が国民を殺しにかかってる2024/12/06 19:22:03152.名無しさんiyGtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピラミッドの下が弱ければ最終的に上も潰れるとなぜ分からん2024/12/06 19:34:0353.名無しさん1jrxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザ・ガマンみたいな国になり下がったよな~w2024/12/06 19:35:4854.名無しさんIeIV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句あるなら選挙行け2024/12/06 19:39:5955.名無しさんHIcv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ日本人は今まで払わなさ過ぎたからな飲食につけや2024/12/06 19:46:3356.名無しさんj9wWA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39安倍は非正規雇用増やして、法人税減税して実質賃金さげて円を棄損しただけ日本を破壊してしまった2024/12/06 20:30:0057.名無しさん7z6waコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39元はといえばデフレのせいだろ2024/12/06 20:35:4358.名無しさんTgWSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食わなきゃ死ぬ。 それだけの事。食うために人は努力する。有史以来の原点にたちかえれ。 ザ・ニッポン2024/12/06 20:39:0259.名無しさんKdLSqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米ドル崩壊のXデーとは?どうする日本再興1:11 バブル日本と純金2:00 新札切り替えと狙われるタンス預金3:45 マイナンバーで管理される国https://youtu.be/NbBtI2MpOjU2024/12/06 21:04:0760.名無しさん5ApeAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚の高騰が一番激しいもう牛肉よりも高いだろう2024/12/06 21:16:1061.名無しさんWgpd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51いつまで生きてんだよずっと言ってるなそれ2024/12/06 21:50:3562.名無しさんFbx7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2019年ごろは食費も安いしヨーロッパ行く時迂回もないし電車の本数も多いしいい時代だったなー2024/12/06 22:51:5163.名無しさんe0HCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大げさに言えば国民はもう食うや食わずに近い所まで追い込まれつつある2024/12/06 23:51:27164.名無しさんJirAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党と安倍に入れてた日本人にはいい薬だよまさか通貨をジャブジャブ供給しておいてインフレの予想と違ったとか言わねえよな輸出伸ばすってのは逆に貧困家族と同一なんだが2024/12/07 01:40:5565.名無しさんpTZccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせウンコになるだけだしな・・・w2024/12/07 01:42:4066.名無しさん379zIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63とっくに公務員のための国だからな2024/12/07 02:56:4067.名無しさんvyRVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エネルギーの補助金を再開すれば本当のCPIが分かるよ2024/12/07 08:03:4768.名無しさん2GKGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品の消費税カットをやれば物価高対策にも少子化対策にもなる景気を刺激してインフレ軌道にも乗せられる消費税カットをやらない意味がわからない2024/12/07 09:36:15169.名無しさんXexVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食のレジャー化だから大丈夫2024/12/07 09:50:0270.名無しさんSxfhZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68食料品向けな。それ以外は下げても金持ちの方が得するからやめた方が良いし高級乗用車(1000万)と高級腕時計(50万)には消費税20%とかして良いと思う。2024/12/08 12:11:47
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+3103299.32025/04/11 12:30:19
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+1852538.82025/04/11 12:31:06
【代々木公園花見】トイレ男女比問題「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」ニュース速報+271110.32025/04/11 12:31:08
支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は39年ぶりの高水準。
身近な食べものの値上がりが家計にのしかかり、消費が細っている。
実質の支出額の前年割れは、これで3カ月連続となる。
使い道をみると、学校や塾にかかる教育関連が14.0%減り、外壁の工事などの住居関連も10.7%減った。
気温が高めだったことも影響し、コートやセーターといった被服・履物も13.7%の大幅減。
野菜や果物の購入も減り、牛肉や豚肉を値ごろ感のある鶏肉に切り替える傾向も続く。
総務省統計局は「家計の節約志向があらわれている」とみる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6db9df883b7c3c4781ae415301288e5f97e32c
5kgの標準米もどきが3000円てさ
総体に対して賃金アップできてないということだ
食品の消費税をカットするしかないんじゃないか?
日本より消費税率が高い欧米でも食品などは消費税があまりかからないようにしてるのに
日本の軽減税率はたった2%低い消費税率8%だし
こういったところにも日本は庶民に冷たい国だというのがあらわれてる
対策する気もないんだろう
教育に関しては東京やは大阪の高校無償化とかあるからな
他はそのまま見ればいいかな
フランスみたいに食品5.5%で通常20%がいいのか?
それなら一律10%の方がありがたい
年末年始は打倒自民党
来年やるべきことは決まっている
自民党政権をたたき潰して国会・地方議会から追放して政権交代を実現させること
ここまで破壊されると思う
再起不能だと思う
自民党がなくても別の党が資本家とアメリカの犬になるから変わらないのかもしれない
庶民の賃金アップがうまく行ってないのなら、食品の消費税をカットするのが効果的だろう
食品だけのカットなら他の消費税で十分税収はある
政権に配慮したのか結局そのエンゲル係数がいくらなのか書いてないという
奇妙な記事だな
効果の範囲が狭い
政策の再確認をする間、消費税をカットしてもいいだろう
食品なら買い溜めも難しいし、買い占めもない
消費減りますよ
特にタワマンパワーカップルとかね
消費支出はマイナス
なのに物価は上がりっぱなし
政府は今すぐ減税と歳出拡大に舵を切るべき
原発再稼働と円高で何とかなるかな
利上げではなく、日米協調介入がいいですね
ちょうどトランプさんだしイエレンは強く言えない
そりゃ上がるに決まってるわ
なぜ誰も気づかなかったんだろ
非課税世帯の3万と燃料代ぐらいか
ありがとう統一教会じみん党。
東京コアコアCPIは1.9だから、物価高の分消費数は減ってる
公明党潰せよ無駄なNPOとか増やしているのは
公明と共闘している左翼野党に多いぞ
新幹線とかも京都憎しで北陸新幹線ルート変だし
クソ財務省がよ
あと百回殺されろ
自民党
こだわる必要はない
菅義偉の後半から
特に岸田政権が増税しかしなかったからだろ
アベノミクスとは別の流れ
もも肉なんて高過ぎて手羽先か胸肉にしている
イヤイヤ岸田と石破のせいだよ
そこまで節約する意味がわからない、食いたいもの食えよ
自然と痩せたw
戻れば総税収も減る
減れば増やさないと国家破綻になる
増税!増税!財務省万歳
だからインフレにできるように
所得税減税しろと言う話なんだわ
飲食に
つけや
安倍は非正規雇用増やして、法人税減税して実質賃金さげて円を棄損しただけ
日本を破壊してしまった
元はといえばデフレのせいだろ
食うために人は努力する。
有史以来の原点にたちかえれ。 ザ・ニッポン
1:11 バブル日本と純金
2:00 新札切り替えと狙われるタンス預金
3:45 マイナンバーで管理される国
https://youtu.be/NbBtI2MpOjU
もう牛肉よりも高いだろう
いつまで生きてんだよ
ずっと言ってるなそれ
ヨーロッパ行く時迂回もないし
電車の本数も多いし
いい時代だったなー
自民党と安倍に入れてた日本人にはいい薬だよ
まさか通貨をジャブジャブ供給しておいてインフレの予想と違ったとか言わねえよな
輸出伸ばすってのは逆に貧困家族と同一なんだが
とっくに公務員のための国だからな
本当のCPIが分かるよ
景気を刺激してインフレ軌道にも乗せられる
消費税カットをやらない意味がわからない
食料品向けな。
それ以外は下げても金持ちの方が得するから
やめた方が良いし
高級乗用車(1000万)と高級腕時計(50万)には
消費税20%とかして良いと思う。