【ダイハツ】「異音がする」またリコール「ムーヴキャンバス」など19万台超 走行不能の恐れも 緩衝装置に不具合「乗り心地が不安定」利用者からの連絡で発覚 リコールは今年8回目アーカイブ最終更新 2024/12/08 20:021.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ダイハツ工業は5日、ダイハツ「ムーヴ キャンバス」など19万台超をリコールすると発表しました。フロントサスペンションの不具合があったということで、最悪の場合、タイヤがパンクし走行不能になるおそれがあるということです。対象となるのは、2016年から2018年に製造された6車種20型式です。車種はダイハツ「ムーヴ キャンバス」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」、スバル「サンバー」「サンバー オープンデッキ」、トヨタ「ピクシスバン」約19万2000台です。ダイハツによりますと、車の前方の緩衝装置(フロントサスペンション)部分で、バネ部品(コイルスプリング)の塗料の密着性が不足していたため、この部品に砂や小石などで傷がついた場合、想定よりも錆びやすくなり腐食が進むおそれがあるということです。使用を続けた場合、部品が折れてしまい、最悪の場合は折れた部品がタイヤと接触してパンクし走行ができなくなる可能性もあるとのことです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/42fef77b8fd9e9797d8195c19b2e58c34033f2132024/12/05 16:14:31178すべて|最新の50件2.名無しさん1VvkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツwww2024/12/05 16:14:553.名無しさんPR0LAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バネが折れるってことか?2024/12/05 16:17:2514.名無しさんPYaGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リコールを発表するだけでも偉い。韓国車・中国車ならリコール扱いしないだろうから。2024/12/05 16:17:545.名無しさんHcDsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8回目って多すぎないか2024/12/05 16:19:066.名無しさんLALyRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3 しかも、錆びでwww 低品質すぐるwww2024/12/05 16:21:3717.名無しさんaVP8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツリコール2024/12/05 16:21:438.名無しさんxPFIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミラTRXXアヴァンツァートG新車で当時購入したけど、ガタガタ異音がしてたわ2024/12/05 16:25:209.名無しさんBJ1uoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメハツの本領発揮や!トヨタなんかにのみこまれないこれが大阪発動機もう一回リッターディーゼル乗りたい2024/12/05 16:26:1210.名無しさんiF5EPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察でダイハツの軽トラ導入されるらしいけど大丈夫?2024/12/05 16:30:1011.名無しさんoow22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な機能なんか付けない方がいいだろ。昔のガタピシに戻せ。2024/12/05 16:31:0312.名無しさんxMWEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事でハイゼットのバン乗ってるけどウインカーが糞すぎてキレそうになる。2024/12/05 16:33:16213.名無しさんYt5ChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ダイハツウインカーのせいで事故とか起きていることもあるんじゃないかな?2024/12/05 16:54:08114.名無しさんQpRjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか俺様のミライースはうるさいので異音かどうか区別できん2024/12/05 16:56:1415.名無しさんoZW2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツまだ生きてたのか2024/12/05 16:58:2316.名無しさんEEfDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13なんであの仕様をOK出したかわからないよw自分の車乗って出勤して、仕事の車に乗り替えたらウィンカー1、2回は出し間違えるからな。2024/12/05 16:59:04117.名無しさんXKishコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツのくせにちゃんとリコール発表したんか2024/12/05 17:00:1218.名無しさんm11MIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16たまに左のウインカーを出して直ぐに右のウインカーを出す車いるよね2024/12/05 17:00:20119.名無しさん0wPQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はダイハツとスズキぐらいしかまともに車を開発してもらえないのに2024/12/05 17:00:3420.名無しさんrlyk9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムーブキャンバスって軽バンがベースだったの?2024/12/05 17:01:1721.名無しさん3QAQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツ買ったら負けwww2024/12/05 17:10:2322.名無しさんM2hjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメハツ2024/12/05 17:15:1023.名無しさんaDKzBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サスペンションなんてどの車でも錆びてるイメージ。2024/12/05 17:30:0124.sageTJu6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハッセイ2024/12/05 17:32:3725.名無しさんwf2rLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストカットで安い部品使うからと開発技術者もクソが招いた末路よ💢2024/12/05 17:54:2126.名無しさんe2XTNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モノ作りニッポン🇯🇵2024/12/05 17:56:1927.名無しさんYuU4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいだろ💩やな2024/12/05 18:09:2128.名無しさんe0UAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わっとるな2024/12/05 18:21:3429.名無しさん7szU5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サスなんて限られたメーカーしか作ってないだろ、よほど値段ブッ叩いて仕入れてるんだろうな、あと、乗り心地が悪いのは大抵は取り付け強度が足りない場合が多い気がする、BMWなんて下位グレードからサブフレームにマウントしてる。2024/12/05 18:22:50130.名無しさん9WCJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察車両もリコール2024/12/05 18:25:3831.名無しさんVM3H7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スプリングの塗料が剥がれただけで折れる可能性があるのか結構傷んだサスをよく見るけど大丈夫そうだから考えもしなかった>>29KYBかSHOWAだと思うが中国から仕入れてる可能性はあるね2024/12/05 18:30:0332.名無しさんZRZnbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱハスラーだよね2024/12/05 18:53:0633.名無しさんDG7scコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪発動機。2024/12/05 18:54:5834.名無しさんXEODyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1トヨタの子会社になってから不具合頻発してるな何か関係ありそうだな2024/12/05 19:03:46135.名無しさんBidPyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時速140キロ以下で走るならeパワー2024/12/05 19:15:02136.名無しさんW7U3B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前からやってたんだろ?ヤバいだろ2024/12/05 19:52:2937.名無しさんZdvjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダのフィット3もバカ売れしたのにリコールだらけのクソ車だったからなああのせいでもうフィットブランドは地に堕ちた2024/12/05 20:24:4138.名無しさんJKOQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ、ダイハツ、日野グループ全部が不正まみれw2024/12/05 20:31:5939.名無しさんW7U3B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱とダイハツ絶対買わない2024/12/05 20:57:5240.名無しさんeNFCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイのムーブカスタムは大丈夫なんか?2024/12/05 20:58:3741.名無しさんwutK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スバルもそろそろダイハツOEM止めたほうが良いかも2024/12/05 21:06:2142.名無しさんXram3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽の分際で乗りごこちとな2024/12/05 21:07:0643.名無しさんR2rplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油が漏れる感じかな2024/12/05 21:35:3944.名無しさんn8jwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3540キロ以下2024/12/05 21:59:0145.名無しさん8myZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレ系だとデザインはブッチギリでデリカミニやな2024/12/05 22:14:24146.名無しさんF7cjo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のダイハツってムーブキャンバスしか売れてないのにwムーブキャンバスが逝ったらダイハツ死ぬだろw2024/12/05 22:23:25147.名無しさんF7cjo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45デリカ、NBOXは車高1800のハイトワゴンムーブキャンバスはミニバンのルーフをスパッと切り落とした1675cmチョップドルーフチョップドルーフにスライドドアってとこでムーブキャンバスはウケていた2024/12/05 22:27:3748.名無しさん4zo9gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな不具合って初めてだろう。製造現場の技能が低下してるのかな?2024/12/05 22:42:50149.名無しさんF7cjo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48コストダウンじゃないか?2024/12/05 22:56:5050.名無しさんoj36XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サスが錆びて折れたらパンク程度で済むわけねーだろ、死ぬわ2024/12/06 00:07:2451.名無しさんGAMwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい機会だしアフターでいいショックとバネに変えとけ2024/12/06 00:48:0152.名無しさんZqTk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34部品やから中国製かもしれん…特に塗装が薄いから錆びて朽ちるなんて中国人は想像もしないと思う。最悪やわ。2024/12/06 02:06:5653.名無しさんPPlDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このメーカー樹脂のドアノブも強度不足で割れたりするけど使い方が悪いと居直って保証せず高額修理費盗るってよ絶対買ったらアカンわ2024/12/06 02:10:0754.名無しさんRlpsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車種違ってもサスペンションって共通部品多いからこれから増える予感2024/12/06 04:52:5255.名無しさん0XbqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スバルのオイルコントロールバルブの油漏れもリコールだろあんなに事例が多発していて人命に直結しているのに2024/12/06 05:10:5356.名無しさんDnYMW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6この手のトラブルは昔からあるが…2024/12/06 06:24:05157.名無しさんDnYMW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46お前馬鹿なの?2024/12/06 06:25:01158.名無しさんmgVYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大した段差でも無いのにピョンピョンピョンピョン跳ねてんの大体がキャンバスだけど何か関係あんのかな?2024/12/06 06:34:0359.名無しさんdpPNL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57ダイハツ営業のSNS見てるとムーブキャンバスだけじゃ戦えない論調多いぞw2024/12/06 06:40:0760.名無しさんdkON5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何日か前、ハイゼットのCMを開始していたが、またお蔵入りかw高い製作費払ってアホかよ2024/12/06 06:52:2861.名無しさんhI0NNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタも大阪のメーカーには手を焼いてるわ、大阪発動機2024/12/06 07:38:4362.名無しさんRj5taコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56てかクルマの下回りなんて傷つくし錆びるもんだろ・・・2024/12/06 07:41:3363.名無しさんuNZFK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインでスズキに勝ってるのに2024/12/06 08:08:5664.名無しさんuNZFK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽量化でもミライースでスズキに追いついたのにスズキはまた離しにかかる2024/12/06 08:10:5665.名無しさんdkON5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬に塩撒いてるような地域がヤバいんだろうな2024/12/06 08:24:3666.名無しさんdpPNL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年、軽自動車の税金爆上がりするからスズキはそこに手を打ってフロンクスを投入海外で既に販売されてるスイスポ刀も日本投入されると思うダイハツは普通車の人気車種ないのが痛い2024/12/06 08:28:3767.名無しさんuNZFK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキの少々チャチくても中身重視に対して見た目とスペックで無理が来てるダイハツ2024/12/06 08:34:0068.名無しさんe0HCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2016年型でも8年しか経ってないな10年もたないのかよ!?2024/12/06 08:36:4769.名無しさんogMLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪国に住んでるけど下回りサビサビになってマフラーももげるけどバネが折れたことなんて一度もないわ2024/12/06 08:47:3470.名無しさんst0tDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキがいいよ2024/12/06 11:33:1871.名無しさんf7odIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタのいじめが悪い2024/12/06 11:34:2172.名無しさんt006dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタはいつからだっけか?ダイハツほんと酷いの、ここ20数年で30年前のは違反検査かもしれないが故障しなかったデイーラーも酷くてリコール案件指摘しても、認めず自費で直させるし2024/12/06 11:44:0373.名無しさんek6jqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リコール届けたのは評価できる2024/12/06 15:13:3574.名無しさんW1Qej(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12どう糞なの?2024/12/06 23:25:5775.名無しさんW1Qej(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18今日いたわ大発の軽だった2024/12/06 23:26:3676.名無しさんepxCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツダイ爆ハツ2024/12/07 12:27:1977.名無しさんcV84pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう車業界も終わりやな2024/12/07 12:28:2478.名無しさんijy1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルモデルチェンジ1つ前のタント乗ってるけど、尽くリコール対象から逃れてるわw丁度フルモデルチェンジした後の年代の各車が軒並みリコールになってるって事は、上の方が変わったせいで色々と内部に問題抱えてるのかもしれんね。2024/12/08 20:02:52
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+2172465.62025/04/24 18:37:32
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+3951328.92025/04/24 18:34:16
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検 切断した箇所は右肘ニュース速報+203813.92025/04/24 18:33:20
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+945794.82025/04/24 18:34:57
対象となるのは、2016年から2018年に製造された6車種20型式です。車種はダイハツ「ムーヴ キャンバス」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」、スバル「サンバー」「サンバー オープンデッキ」、トヨタ「ピクシスバン」約19万2000台です。
ダイハツによりますと、車の前方の緩衝装置(フロントサスペンション)部分で、バネ部品(コイルスプリング)の塗料の密着性が不足していたため、この部品に砂や小石などで傷がついた場合、想定よりも錆びやすくなり腐食が進むおそれがあるということです。使用を続けた場合、部品が折れてしまい、最悪の場合は折れた部品がタイヤと接触してパンクし走行ができなくなる可能性もあるとのことです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fef77b8fd9e9797d8195c19b2e58c34033f213
韓国車・中国車ならリコール扱いしないだろうから。
トヨタなんかにのみこまれない
これが大阪発動機
もう一回リッターディーゼル乗りたい
昔のガタピシに戻せ。
ダイハツウインカーのせいで事故とか起きていることもあるんじゃないかな?
うるさいので異音かどうか区別できん
なんであの仕様をOK出したかわからないよw
自分の車乗って出勤して、仕事の車に乗り替えたらウィンカー1、2回は出し間違えるからな。
たまに左のウインカーを出して直ぐに右のウインカーを出す車いるよね
まともに車を開発してもらえないのに
イメージ。
安い部品使うからと
開発技術者もクソが招いた
末路よ💢
💩やな
よほど値段ブッ叩いて仕入れてるんだろうな、
あと、乗り心地が悪いのは大抵は取り付け強度が足りない場合が多い気がする、BMWなんて下位グレードからサブフレームにマウントしてる。
結構傷んだサスをよく見るけど大丈夫そうだから考えもしなかった
>>29
KYBかSHOWAだと思うが中国から仕入れてる可能性はあるね
トヨタの子会社になってから不具合頻発してるな
何か関係ありそうだな
ヤバいだろ
あのせいでもうフィットブランドは地に堕ちた
グループ全部が不正まみれw
絶対買わない
40キロ以下
ムーブキャンバスが逝ったらダイハツ死ぬだろw
デリカ、NBOXは車高1800のハイトワゴン
ムーブキャンバスはミニバンのルーフをスパッと切り落とした
1675cmチョップドルーフ
チョップドルーフにスライドドアってとこで
ムーブキャンバスはウケていた
製造現場の技能が低下してるのかな?
コストダウンじゃないか?
アフターでいいショックとバネに変えとけ
部品やから中国製かもしれん…
特に塗装が薄いから錆びて朽ちるなんて中国人は想像もしないと思う。
最悪やわ。
絶対買ったらアカンわ
あんなに事例が多発していて人命に直結しているのに
この手のトラブルは昔からあるが…
お前馬鹿なの?
ダイハツ営業のSNS見てると
ムーブキャンバスだけじゃ戦えない論調多いぞw
高い製作費払ってアホかよ
てかクルマの下回りなんて傷つくし錆びるもんだろ・・・
スズキはまた離しにかかる
スズキはそこに手を打ってフロンクスを投入
海外で既に販売されてるスイスポ刀も日本投入されると思う
ダイハツは普通車の人気車種ないのが痛い
見た目とスペックで無理が来てるダイハツ
10年もたないのかよ!?
ダイハツほんと酷いの、ここ20数年で30年前のは違反検査かもしれないが故障しなかった
デイーラーも酷くてリコール案件指摘しても、認めず自費で直させるし
どう糞なの?
今日いたわ
大発の軽だった
丁度フルモデルチェンジした後の年代の各車が軒並みリコールになってるって事は、
上の方が変わったせいで色々と内部に問題抱えてるのかもしれんね。