【茨城県】「緊急性のない救急搬送」で患者から費用徴収 最高で1万3000円超 都道府県単位の運用は全国初アーカイブ最終更新 2024/12/06 16:441.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼茨城県できょうから緊急性のない救急搬送には患者から費用を徴収する制度が始まります。茨城県内の病床数が200以上ある22の病院ではきょうから、患者が救急車で搬送されたときに、緊急性が認められなかった場合、病院側が患者から「選定療養費」を徴収します。茨城県によりますと、緊急性の判断は診察した医師が行いますが、認められない事例として「軽度な切り傷」や「ショック症状を伴わない虫刺され」などがあげられるとしました。最も高い病院では1万3200円と設定しています。大きな病院のひっ迫解消が主な理由で、県は「命に関わるような緊急時は迷わず救急車を呼んでください」としています。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/56dd954a3570d24458b57c46593588b48b5d4449https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241202-00010002-annd-000-1-view.jpg?exp=108002024/12/02 16:53:25262すべて|最新の50件13.名無しさん8urBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イバラぎぃぃぃ2024/12/02 17:47:0714.名無しさんiFycvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急性関係なく有料でいいだろ2024/12/02 17:48:5015.名無しさんTqnSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急性とか関係なく、一律1万とか2万とかでいいよ。どうせ入院すれば、医療費かかるんだし。2024/12/02 17:49:13116.名無しさんrPWOW(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼端数があるとすごく高い印象を与えるよね。2024/12/02 17:53:4017.名無しさんtNJqJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制送還しろ2024/12/02 17:55:0818.名無しさんwjaleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼13,200円って安いなぁ。せめて最低50,000円くらいからの議論をすべきだろ。2024/12/02 17:56:3919.名無しさん7ZRzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に救急患者じゃなければ10万取ればいい2024/12/02 17:58:1320.名無しさんrPWOW(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げを煽ってるやつは工作員でしょ2024/12/02 18:03:0821.名無しさんGXznMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケチくさい県。2024/12/02 18:03:4022.名無しさんrPWOW(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人が医療を受けられない国に改造しようとしている2024/12/02 18:03:49123.名無しさんrPWOW(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ帰れよ2024/12/02 18:04:0724.名無しさんssYNj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大病院の受付なんか看護師じゃなくて病院事務がやってるからなつまりトリアージなんかできないし、やってない病院の前で交通事故にあっても救急車を呼ばなきゃロキソニンや湿布の処方を待つジジババが優先される2024/12/02 18:08:0025.名無しさんUBbJs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼患者の症状に関わらず、救急搬送1回、3万円くらい取れば良いのに。医療保険に加入してれば、どうという事も無いから何でもタダだと思うから気軽に使うんだろう。医療機関も同じ。救急だろうと夜間と休日は料金を加算すれば良いんだよ。何が問題なんだ?2024/12/02 18:15:44126.名無しさんY3jzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万3千円なら激安だからまたお願いしますとかあるよねー^^2024/12/02 18:16:1927.名無しさんUBbJs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22貧乏は錦の御旗じゃ無いからな。今は病院も患者を選ぶ時代だぜ。待遇が良い病院には医療従事者も集まる市場原理の外に医療機関を置きたい気持ちが理解出来ない。医療機関は医療行為を売ってるんだぜ2024/12/02 18:21:02128.名無しさんUGGKP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急性があるかどうかなんて素人に判断出来ないじゃん貧乏人の死亡数が増えるな2024/12/02 18:25:12129.名無しさんUGGKP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25貧乏人が困る2024/12/02 18:25:5230.名無しさんrPWOW(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私が医者なら在Bの診療は拒否するけど2024/12/02 18:26:4931.名無しさんZMjrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出血していても後1時間くらいならもちそうとかなら緊急性無しかな線引き難しいね2024/12/02 18:27:0232.名無しさんrPWOW(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼患者選んでいいんでしょ?2024/12/02 18:27:3833.名無しさんWQCbb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15貧乏人の親が金払いたくないから子供が死にそうでも救急車呼ばなくなるぞ2024/12/02 18:32:5334.名無しさんWQCbb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでもそれも無い袖は振れぬで踏み倒し可能だろ? 無資産無職からは費用はとれないだろ それとも払えなきゃ無銭飲食と同じで牢屋に入れるか?2024/12/02 18:36:5535.名無しさんssYNj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27嘘書くなよ患者を選ぶのは医師法違反だ2024/12/02 18:48:20136.名無しさんCw1CEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽度な切り傷なら間違えようがなく不急だろ危険物に接触なら状況でちゃんと見てもらえるしそうでないなら翌朝ちゃんと診て貰えば済む話どうしても心配なら金払えばいい2024/12/02 19:09:0737.名無しさんz2mGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「大したことないのに救急車を呼ぶな」を煽りすぎると、大人しい老人が急病を我慢して死んだりする。だから「ガンガン呼んで。でも不要不急の場合はカネ取るよ」が正しい。2024/12/02 19:20:1638.名無しさんBp7Xa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本初の制度化は偉業だからお疲れ様。医療費抑制や救急逼迫の緩和にも繋がるし。2024/12/02 19:20:4939.名無しさんBp7Xa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急性があって、救急が必要な状態であれば、タクシー代を無償にするよ的な誘導もありだが要診断書、税控除辺りなら実利用は少なかろ。2024/12/02 19:29:0940.名無しさんYFE8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通報者が傷病者本人だった場合は緊急性がなければ金取ってもいいと思うが、通報者が傷病者本人以外の場合はどうなるの?って思ったが、他人が通報するくらいなら例え緊急性が無かったとしてもそこは金取られないのかな?2024/12/02 20:10:0141.名無しさんofiglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大井川は千葉県出身2024/12/02 20:37:4242.名無しさんAr9DHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32024/12/02 20:38:5143.名無しさんL2vZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが運ばれなくなるだけ。2024/12/02 21:09:3344.名無しさんg92MhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供だけは安くしてくれ2024/12/02 21:17:2545.名無しさんUBbJs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35医師の応召の義務は患者に対する義務では無いから。ちゃんと調べてからにしろよ2024/12/02 21:30:35146.名無しさんqWBuxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシー代だと思えば妥当か安いくらい2024/12/02 21:58:4347.名無しさんN62WwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有料なら自分の車で病院に行くわ2024/12/02 22:26:0448.名無しさんOg91cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーみたいに料金メーター付けとけ2024/12/02 22:30:1849.名無しさん5VjtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尻もちついたら緊急搬送ベネッセスタイルケアw2024/12/02 22:59:4850.名無しさん2dwMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう全額自己負担にして民間にしろ2024/12/02 23:10:3851.名無しさん7EUYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼害人増えた所は有料移行で日本人が苦しむとか何やってんだろうな、この政府2024/12/02 23:16:1252.名無しさんkmU81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは古事記のクレーム対応の方が高くつきそうだが2024/12/03 07:27:1853.名無しさんIanukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部3000円位にしたら?自分乗ったことあるが、死にそうな時はその倍でも払うと思った。2024/12/03 07:58:50154.名無しさんUlhcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28貧乏人は〇んでもいいだろ2024/12/03 09:01:5855.名無しさんXZRXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53あんなショックアブソーバーも無いような車にまた乗りたいとかアホかよ2024/12/03 09:27:5956.名無しさんjGUQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1オバンがテニス中に捻挫して、臭い禿げ旦那が救急車を呼んでて引いたわ一律5.000円くらい取れよ2024/12/04 03:13:3057.名無しさんKORBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪質な人へは霊柩車よこした方が良いだろ2024/12/04 08:14:5058.名無しさん96lZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん乗せて金を取れ2024/12/05 08:04:3859.名無しさんyLvHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45横だが大して変わりなくね2024/12/05 10:18:4460.名無しさんIppleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払えないから救急車呼べないひとって夜中じゃなくても行けないだろ今まで救急車なら必要な料金免除だったのを悪用する奴多すぎで救急車が必要だった奴になったら何故か引き合いに出されるようになった1万に躊躇するなら検査して入院も嫌かもしれないし救急車なら医療費全額不要じゃないのに反論がうさんくさい2024/12/05 12:32:3361.名無しさんjFDt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りが頭に乗るからどんどん金とってやれよ2024/12/05 18:41:3762.名無しさんkhyBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと日本式社会共産主義の弊害が認知されつつあるね2024/12/06 16:44:58
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」 ★2ニュース速報+151392.12025/04/27 15:39:45
茨城県内の病床数が200以上ある22の病院ではきょうから、患者が救急車で搬送されたときに、緊急性が認められなかった場合、病院側が患者から「選定療養費」を徴収します。
茨城県によりますと、緊急性の判断は診察した医師が行いますが、認められない事例として「軽度な切り傷」や「ショック症状を伴わない虫刺され」などがあげられるとしました。
最も高い病院では1万3200円と設定しています。
大きな病院のひっ迫解消が主な理由で、県は「命に関わるような緊急時は迷わず救急車を呼んでください」としています。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/56dd954a3570d24458b57c46593588b48b5d4449
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241202-00010002-annd-000-1-view.jpg?exp=10800
どうせ入院すれば、医療費かかるんだし。
つまりトリアージなんかできないし、やってない
病院の前で交通事故にあっても救急車を呼ばなきゃロキソニンや湿布の処方を待つジジババが優先される
何でもタダだと思うから気軽に使うんだろう。医療機関も同じ。救急だろうと夜間と休日は料金を加算すれば良いんだよ。何が問題なんだ?
とかあるよねー^^
貧乏は錦の御旗じゃ無いからな。今は病院も患者を選ぶ時代だぜ。待遇が良い病院には医療従事者も集まる
市場原理の外に医療機関を置きたい気持ちが理解出来ない。医療機関は医療行為を売ってるんだぜ
貧乏人の死亡数が増えるな
貧乏人が困る
緊急性無しかな
線引き難しいね
貧乏人の親が金払いたくないから子供が死にそうでも救急車呼ばなくなるぞ
嘘書くなよ患者を選ぶのは医師法違反だ
危険物に接触なら状況でちゃんと見てもらえるし
そうでないなら翌朝ちゃんと診て貰えば済む話
どうしても心配なら金払えばいい
だから「ガンガン呼んで。でも不要不急の場合はカネ取るよ」が正しい。
医療費抑制や救急逼迫の緩和にも繋がるし。
タクシー代を無償にするよ的な誘導もありだが
要診断書、税控除辺りなら実利用は少なかろ。
医師の応召の義務は患者に対する義務では無いから。ちゃんと調べてからにしろよ
ベネッセスタイルケアw
何やってんだろうな、この政府
死にそうな時はその倍でも払うと思った。
貧乏人は〇んでもいいだろ
あんなショックアブソーバーも無いような車にまた乗りたいとか
アホかよ
オバンがテニス中に捻挫して、臭い禿げ旦那が救急車を呼んでて引いたわ
一律5.000円くらい取れよ
横だが
大して変わりなくね
今まで救急車なら必要な料金免除だったのを
悪用する奴多すぎで救急車が必要だった奴になったら何故か引き合いに出されるようになった
1万に躊躇するなら検査して入院も嫌かもしれないし
救急車なら医療費全額不要じゃないのに反論がうさんくさい