【政府】国家公務員の給与を平均2.76%引き上げ決定…石破首相や閣僚は据え置きに最終更新 2024/11/29 13:531.ずぅちゃん ★???政府は29日、給与関係閣僚会議を開き、国家公務員一般職の今年度の給与を引き上げるよう求めた人事院勧告の受け入れを決めた。行政職の月給は平均2・76%・1万1183円増で、2%超の増額は32年ぶりとなる。給与引き上げは物価高に対応して賃上げが進んでいる民間企業との賃金格差を埋めるのが目的。若手を中心に離職者が増えていることから、人材確保を図るため、初任給を大幅に2万円以上引き上げるなど、若手職員の処遇を改善する。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ad4875bb35e198e7b23ba0e01ff78a60ca87c732024/11/29 09:11:10338コメント欄へ移動すべて|最新の50件289.名無しさん7mk4p国民民主党は役に立たないね。2024/11/29 12:36:03290.名無しさんH00u1>>288それは共済年金があった時代の今の退職世代だろほとんどの公務員には関係ない2024/11/29 12:37:41291.名無しさんcy84M国を民間に例えたいなら大中企業じゃなくて財源財源言ってる赤字企業だろ赤字企業の平均給与を盛り込めよ2024/11/29 12:37:44292.名無しさんMGGvo上がった分税金も連動して上がるんですね?わかりますw2024/11/29 12:38:14293.名無しさんuB6YJやっとか、おせーよ岸田政権のときの民間企業の賃金アップラッシュのときは指咥えて見てるしかなかったもんな給料が上がらず物価だけ上がるこの1~2年は生活苦しかった2024/11/29 12:38:50294.名無しさん2aEin国家公務員59万地方公務員280万を味方につけようって魂胆かその他は悪口しか言わないしもうどうでもいいもんな草でもくわしとけ2024/11/29 12:38:59295.名無しさんH00u1>>293ほんとな2024/11/29 12:40:26296.名無しさんPWaWH>>293じゃあ民間に転職すりゃよかったじゃん2024/11/29 12:41:39297.名無しさんsrqhuこんな時は財源ガーは出てこないんだね2024/11/29 12:41:57298.名無しさんSg0uN財源は???おい、マジで2024/11/29 12:42:37299.名無しさんGCVDZ子ども世帯ほとんどは公務員2024/11/29 12:42:42300.名無しさんKSyYz公務員だけがこの世の春を謳歌する悪夢の自民党政権だな2024/11/29 12:43:08301.名無しさんH00u1公務員なれば良かったやん学生時代何してたの?俺は大学3年の春から大学4年の初秋に内定出るまで大学生活犠牲にして勉強したんだけど2024/11/29 12:46:55302.名無しさんcy84M>>290共済年金が厚生年金と一本化され職域加算は退職等年金給付になった2024/11/29 12:48:12303.名無しさんkETdD非常勤公務員だけどほとんどタダ働き、辞めたい2024/11/29 12:49:31304.名無しさんoJFAP>>249次の参院選は安泰ってわけか公僕どもの壺信者度数が爆上がり2024/11/29 12:50:53305.名無しさんcy84M>>301国も個人としても無駄だらけだ2024/11/29 12:50:57306.名無しさんWaE5G>>265そういう法律にしてしまったからだから制度を変えるべき2024/11/29 12:52:12307.名無しさんBl6zmナマポは実質公務員だからな糞リーマン地獄だな2024/11/29 12:52:52308.名無しさんsgPC0引き上げにあたってどのくらいの財源が余計にかかるかはきちんと明示してほしい。税金は降って湧く訳では無い2024/11/29 12:53:26309.名無しさんH00u1>>302だから、共済年金があるって言ってた世代がいるんだから、廃止だからって貰えるはずだったのも無くせるわけないじゃん例えば、今年厚生年金が廃止になったとしてもこれまで払ってた現役世代に払ってた期間分の年金は保証しないとダメだろそれと同じよ共済年金が廃止されて、その財源は国民年金の足りない分に充てられたんだから、さすがに文句出る2024/11/29 12:53:43310.名無しさんH00u1>>305確かに勉強量は多すぎるけど、その後一生安泰なら大学生活の1年半勉強漬けでもええわ2024/11/29 12:54:52311.名無しさんV4vI3上級生活保護の公務員ですまんでも30歳で手取り20万切るから許して2024/11/29 12:55:35312.名無しさんoJFAP>>301公僕自慢する屑になる為に頑張ったんだな。見上げたもんだw2024/11/29 12:55:42313.名無しさんwl4sfええ判断や2024/11/29 12:55:52314.名無しさんWaE5G>>309財政厳しくなればなくなるぞIMF管理になるとまずそこに手が入るし2024/11/29 12:55:53315.名無しさんjmEWb公務員の給料あげたので103万の壁撤廃は見送ります!とかやったら面白いことになるやろな2024/11/29 12:57:13316.名無しさん5EeUL公務員が率先して上げないと民間も上がらないだろもうちょっと大胆に上げろよ2024/11/29 12:58:57317.名無しさんH00u1>>314そうだよ民間就活だとアピールできるものが無すぎて大した企業行けないと思ったから、勉強が大事な公務員にしたやっぱり聞こえは大事だね2024/11/29 13:02:42318.名無しさんRX1AH公務員も国民だからね票集めになる民間のお前らは選挙いかないしこれは正しい選択そして増税して賃金上がるとこは救われると2024/11/29 13:02:52319.名無しさんe41xQ民間たいして上がらないのに税金ばかり上がる2024/11/29 13:03:03320.名無しさんSJhAZ30年間経済成長できない民間諸君より自分の城下町に金を撒くことを優先したのでは?2024/11/29 13:03:26321.名無しさんC8wYu票のメイン層だから仕方無い。まあいつもの上級保護2024/11/29 13:04:10322.名無しさんrXbEx>>319いやブラック企業以外は上がっているよ2024/11/29 13:07:35323.名無しさん4Lk6o首相閣僚は岸田内閣の時から給与上げてない2024/11/29 13:07:48324.名無しさんHvipx>>280勘弁してよ給料の低い公務員なんて誰がなるかよ2024/11/29 13:09:38325.名無しさんHvipx>>319まともな企業なら3~5%上がってるよあなたが40以上なら上がらないよ公務員だって2%賃上げって言っても新卒が10%とか上がって平均上げてるだけで40以上は0.5%とかだもん2024/11/29 13:11:58326.名無しさん8CmEFふざけんな2024/11/29 13:16:54327.名無しさんugtZj>>325まともな企業は上がってないよ給料上がってるのは内部留保を積んでるロクでもない会社ばっかり2024/11/29 13:21:24328.名無しさんHvipx>>327そういう言い方もできるな内部留保がたくさんある企業は社会的に見てまともだって考えだったわ2024/11/29 13:28:33329.名無しさんf6DkZその分ナマホ老を★に...2024/11/29 13:31:58330.名無しさん3etF2>>254地方公務員と国家公務員の違いもわからないのか役所でそんな発言しても笑われるだけだからやめときなまずお前は勉強しろ小学生でも違いわかるぞ2024/11/29 13:32:45331.名無しさん8LlHg2.8%って10万円で2800円40万給与ある人で11,200円くらい上がるんだな結構でかいなうらやましー2024/11/29 13:33:51332.名無しさん6Pr5Hは?2024/11/29 13:41:14333.名無しさんd0O5z>>254役所の窓口に座っているのは、たいてい非正規雇用の職員さんだろう。給料は全然上がらないし、5年で雇い止めになるような人たちだよ。2024/11/29 13:42:45334.名無しさんFL0Nx公務員は庶民より沢山貰ってるのに犯罪者多すぎだわ2024/11/29 13:45:41335.名無しさんLGbRA>>325そうかあだから上がった実感無いんだねでも俺達氷河期をなおざりにして何も出来ない新卒ばかり優遇するって社会的に見てどうなん?2024/11/29 13:47:46336.名無しさんLGbRAというか食品とか雑貨とか光熱費とか上がりっぱなしなんとかして欲しい貯蓄どころじゃないしお金の減りが早いよ2024/11/29 13:49:48337.名無しさんHvipx>>335需要と供給じゃね氷河期の当時は需要がなかった今は供給が少ないから賃金上げないと来てくれないんでしょ2024/11/29 13:50:03338.名無しさんLGbRA>>337でもおかしくね?供給が増えたってことは需要も増えったって事だろうけど人口減ってるのになんで需要が急に増えるん?2024/11/29 13:53:37
【速報】2割の水道水で発がん性が懸念される有機フッ素化合物(PFAS)検出、初の全国大規模調査・・・岩倉市(愛知県)、新上五島町(長崎県)、むかわ町(北海道) 49~47ナノグラムニュース速報+36759.42024/11/29 13:50:46
給与引き上げは物価高に対応して賃上げが進んでいる民間企業との賃金格差を埋めるのが目的。若手を中心に離職者が増えていることから、人材確保を図るため、初任給を大幅に2万円以上引き上げるなど、若手職員の処遇を改善する。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad4875bb35e198e7b23ba0e01ff78a60ca87c73
それは共済年金があった時代の今の退職世代だろ
ほとんどの公務員には関係ない
赤字企業の平均給与を盛り込めよ
岸田政権のときの民間企業の賃金アップラッシュのときは指咥えて見てるしかなかったもんな
給料が上がらず物価だけ上がるこの1~2年は生活苦しかった
その他は悪口しか言わないしもうどうでもいいもんな
草でもくわしとけ
ほんとな
じゃあ民間に転職すりゃよかったじゃん
おい、マジで
学生時代何してたの?
俺は大学3年の春から大学4年の初秋に内定出るまで大学生活犠牲にして勉強したんだけど
共済年金が厚生年金と一本化され
職域加算は退職等年金給付になった
次の参院選は安泰ってわけか
公僕どもの壺信者度数が爆上がり
国も個人としても無駄だらけだ
そういう法律にしてしまったから
だから制度を変えるべき
糞リーマン地獄だな
だから、共済年金があるって言ってた世代がいるんだから、廃止だからって貰えるはずだったのも無くせるわけないじゃん
例えば、今年厚生年金が廃止になったとしてもこれまで払ってた現役世代に払ってた期間分の年金は保証しないとダメだろ
それと同じよ
共済年金が廃止されて、その財源は国民年金の足りない分に充てられたんだから、さすがに文句出る
確かに勉強量は多すぎるけど、その後一生安泰なら大学生活の1年半勉強漬けでもええわ
でも30歳で手取り20万切るから許して
公僕自慢する屑になる為に頑張ったんだな。見上げたもんだw
財政厳しくなればなくなるぞ
IMF管理になるとまずそこに手が入るし
もうちょっと大胆に上げろよ
そうだよ
民間就活だとアピールできるものが無すぎて大した企業行けないと思ったから、勉強が大事な公務員にした
やっぱり聞こえは大事だね
民間のお前らは選挙いかないしこれは正しい選択
そして増税して賃金上がるとこは救われると
税金ばかり上がる
いやブラック企業以外は上がっているよ
首相閣僚は岸田内閣の時から給与上げてない
勘弁してよ
給料の低い公務員なんて誰がなるかよ
まともな企業なら3~5%上がってるよ
あなたが40以上なら上がらないよ
公務員だって2%賃上げって言っても新卒が10%とか上がって平均上げてるだけで40以上は0.5%とかだもん
まともな企業は上がってないよ
給料上がってるのは内部留保を積んでるロクでもない会社ばっかり
そういう言い方もできるな
内部留保がたくさんある企業は社会的に見てまともだって考えだったわ
★に...
地方公務員と国家公務員の違いもわからないのか
役所でそんな発言しても笑われるだけだからやめときな
まずお前は勉強しろ小学生でも違いわかるぞ
40万給与ある人で11,200円くらい上がるんだな
結構でかいな
うらやましー
役所の窓口に座っているのは、たいてい非正規雇用の職員さんだろう。給料は全然上がらないし、
5年で雇い止めになるような人たちだよ。
そうかあ
だから上がった実感無いんだね
でも俺達氷河期をなおざりにして何も出来ない新卒ばかり優遇するって社会的に見てどうなん?
貯蓄どころじゃないしお金の減りが早いよ
需要と供給じゃね
氷河期の当時は需要がなかった
今は供給が少ないから賃金上げないと来てくれないんでしょ
でもおかしくね?
供給が増えたってことは需要も増えったって事だろうけど人口減ってるのになんで需要が急に増えるん?