【厚労省】満額年金、月収62万円まで 働く高齢者に支給拡大…人手不足対策アーカイブ最終更新 2024/11/27 23:561.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 厚生労働省は、働いて一定の収入がある高齢者の厚生年金を減らす「在職老齢年金制度」の適用基準額(賃金と年金の合計)を現在の月50万円から62万円へ引き上げる方向で調整に入った。満額支給となる対象を拡大する。「働き損」を解消して高齢者の就労を促し、人手不足対策につなげるのが狙い。関係者が25日、明らかにした。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d8aa1fb0a3c4429385e5045b9b85c535fdda63442024/11/26 09:38:2150すべて|最新の50件2.名無しさんz8nJsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は?なんで高齢者支援になると無限に財源沸いて出てくるの?2024/11/26 09:42:1813.名無しさんk86WV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2忘れたのか、この国は老人の、老人による、老人のための政治2024/11/26 09:44:0314.名無しさんBzfT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒトデ不足の方が余程深刻な問題なんだろ2024/11/26 09:45:0525.名無しさん7bhgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はぁ?月収62万のやつになんで年金払うんだよ2024/11/26 09:45:3326.名無しさんE1boZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者には簡単に壁撤廃wwwwほんと自民に入れたヤツら切腹しろよwww2024/11/26 09:47:137.名無しさんI9YCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4月収50万の管理職は足りている件2024/11/26 09:47:2218.名無しさんZfXgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払ったはずの年金が返ってこない方が問題とは思う2024/11/26 09:47:419.名無しさんGnfZ8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者が賃金水準を引き下げてるのにか?2024/11/26 09:47:50110.名無しさんOguLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年少扶養控除を即刻再開せよ2024/11/26 09:48:2511.名無しさんucjaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9人手不足は奴隷不足2024/11/26 09:48:4912.名無しさんMr6tKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月50万も収入あるようならすでに働いてるか事かその他収入があるって事だろ?そんな人が12万増えるから!って言って労働時間増やすわけねーだろ本当に役人ってのは頭悪いなぁ労働人口が欲しいなら・Fランク以下の大学廃校・無職にもなにかしらの税金・公務員の人員削減(今の半分以下で十分)これやればいいじゃなっすかね?2024/11/26 09:52:0113.名無しさんT4yFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BBAいるだけで客が逃げる2024/11/26 09:52:0614.名無しさんN25VoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5合わせてだぞ2024/11/26 09:54:2915.名無しさんDye7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤と真逆な事やってるな2024/11/26 09:57:1616.名無しさんGnfZ8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収換算だと722万円だからもう働いてくれなくて結構2024/11/26 10:01:5917.名無しさんyVVKkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼62万で働いてる仕事は人手不足じゃないだろ逆に邪魔な働かないオジサン2024/11/26 10:05:5718.名無しさんdj1CNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのには財源財源と騒がないよな2024/11/26 10:10:11119.名無しさんk86WV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18官僚天下りの爺さんも喜ぶからな2024/11/26 10:12:1220.名無しさんaVwtCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足と言うのがそもそも間違い。正規、非正規で賃金差が大きすぎるだけ。2024/11/26 10:22:5321.名無しさんybAbV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は現役へ2024/11/26 10:24:0022.名無しさんybAbV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は勝ち組高齢者が得する感じだよな、天下りやりたい放題の役人とか、底辺仕事が人手不足なのに意味ない事やるわ2024/11/26 10:30:2523.名無しさんybAbV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業や公務員が得するだけ2024/11/26 10:32:4224.名無しさんybAbV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65歳過ぎて年金と合わせて月60万円も稼げるのは、そもそも現役時代に勝ち組だった高所得者層だけだよね。そのクラスの人材は人で不足になっていないはずで、人手不足なのは低賃金で社会を支えているエッセンシャルワーカーですよね。誰のための改正なんだろう?官僚の退官後の天下り後の対策かな・・2024/11/26 10:34:2525.名無しさんL8cW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「働き損」を解消して高齢者の就労を促し、人手不足対策につなげるのが狙い。現役世代は払い損だけどね2024/11/26 10:41:2026.名無しさんDB48LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富裕層には簡単に優遇するのにそれ未満の層には財源がないんで我慢しろと言うかもっと納めろっておかしくないか2024/11/26 11:00:1327.名無しさんjzwfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより物価上昇分は受給額を上げていけよ上昇率をカットし続けてるけど30年前から物価上昇より加算値で35%カットしてる計算になってるんだぞ2024/11/26 11:01:0428.名無しさん4r9S6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの給料、年金をまず減らして足りないぶんにあてろよ2024/11/26 11:03:2729.名無しさんvCFKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事なくて困ってるヤツが腐るほど居るのに人手不足って言われるのが違和感ありすぎる2024/11/26 11:06:25230.名無しさんmSqUB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40万の時は年金減るから40万超えないように働いてるってジジイはかなりいたが62万になったら庶民はほぼ無制限と同じだな上限まで稼げる人は62+20万で月収80万か2024/11/26 11:07:0131.名無しさんgnwiiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60で仕事は辞めるもう働く気は無い2024/11/26 11:07:1132.名無しさんqqNyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29× 人手不足〇 奴隷不足2024/11/26 11:07:3133.名無しさんmSqUB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29スキルも人脈もない40代↑はマジでいらない2024/11/26 11:08:06134.名無しさんOq3mhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その分の年金財源をもっと現役世代への支給に回せよ2024/11/26 11:09:5235.名無しさん0M93AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらずの高齢者優遇。そりゃ少子化になるわ。【奨学金返済】夜は1食42円です…〈手取り20万円〉〈東京・西荻窪〉で1人暮らしのサラリーマン、「だし汁をかけただけの白飯」に漂う悲壮感https://talk.jp/boards/newsplus/1732577832/2024/11/26 11:12:2436.名無しさんdUDs8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5働かんニートより有用なんだよわかれや2024/11/26 11:14:1537.名無しさんdUDs8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33正直元から社内にいる気の知れたスキルない中年をゼロ(細かくはそうでは無いだろうけど)からリスキルに導く方が外に有能を求めるより外れが少なく楽だということが分かってきた当たりなんて引けないんだよね元々有能な人は人脈のつてでどこかから声が掛かるので流動性の乏しい日本のクソ事情2024/11/26 11:20:3638.名無しさんqQlj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人が運営してるからな2024/11/26 11:21:1039.名無しさん68dYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この上に書き込んでいる連中全員バカ在老の意味自体がわかってない文盲ばっか2024/11/26 11:27:3440.名無しさんsLg3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ほな、選挙に行けよ!2024/11/26 12:46:2041.名無しさんitzjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源どーした?2024/11/26 12:46:5542.名無しさんGyL1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上限が高すぎる月収入24万円迄で良いわ2024/11/26 13:13:5143.名無しさんZT86t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は?2024/11/26 13:17:2744.名無しさんZT86t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生年金の財源活用って…それ財源じゃねーだろなんなら他人の口座から金引っ張って来てるようなもんだ2024/11/26 13:19:4045.名無しさんlcKxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや日本には老後は存在しない。あるのは現役か、入院・寝たきりのどちらかだ。2024/11/26 13:22:0246.名無しさんcIkdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7> >>4> 月収50万の管理職は足りている件そんな層は全然人手不足じゃなくて、むしろ年金併給でさらに追加お小遣いをねだりにきてる輩どもなんだよな普通に働いているのに!というなら、この年金併給組だけでチームや係作って回してみろよ、とコイツラ、メイン業務は若者に尻拭いさせてるのが大半だわ2024/11/26 13:28:3947.名無しさんRZ2ShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主も賛成します。2024/11/26 13:46:4648.名無しさんPJjPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金収支が黒だからな気づかれないうちにやっておきたいんだろ2024/11/26 15:54:0649.名無しさんLy1AhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いたら負け2024/11/26 16:36:0550.名無しさんEGGOFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ天下り向けだろ2024/11/27 23:56:43
【大阪】「はよ行け。人死ぬぞ。お前、俺、殺人犯になるやんけ」 自宅で人を刺した包丁を持ったままパトカーに近づいた男 「俺はいうたぞ、早くいかな人が死ぬぞって」 警察「まず包丁を下ろせ」ニュース速報+93577.92025/05/01 01:15:38
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8aa1fb0a3c4429385e5045b9b85c535fdda6344
なんで高齢者支援になると無限に財源沸いて出てくるの?
忘れたのか、この国は
老人の、老人による、老人のための政治
月収50万の管理職は足りている件
人手不足は奴隷不足
すでに働いてるか事かその他収入があるって事だろ?
そんな人が12万増えるから!って言って労働時間増やすわけねーだろ
本当に役人ってのは頭悪いなぁ
労働人口が欲しいなら
・Fランク以下の大学廃校
・無職にもなにかしらの税金
・公務員の人員削減(今の半分以下で十分)
これやればいいじゃなっすかね?
合わせてだぞ
もう働いてくれなくて結構
逆に邪魔な働かないオジサン
官僚天下りの爺さんも喜ぶからな
正規、非正規で賃金差が大きすぎるだけ。
誰のための改正なんだろう?
官僚の退官後の天下り後の対策かな・・
現役世代は払い損だけどね
上昇率をカットし続けてるけど30年前から物価上昇より加算値で35%カットしてる計算になってるんだぞ
人手不足って言われるのが違和感ありすぎる
40万超えないように働いてるってジジイはかなりいたが
62万になったら庶民はほぼ無制限と同じだな
上限まで稼げる人は62+20万で月収80万か
もう働く気は無い
× 人手不足
〇 奴隷不足
スキルも人脈もない40代↑はマジでいらない
【奨学金返済】夜は1食42円です…〈手取り20万円〉〈東京・西荻窪〉で1人暮らしのサラリーマン、「だし汁をかけただけの白飯」に漂う悲壮感
https://talk.jp/boards/newsplus/1732577832/
働かんニートより有用なんだよわかれや
正直元から社内にいる気の知れた
スキルない中年をゼロ(細かくはそうでは無いだろうけど)からリスキルに導く方が
外に有能を求めるより外れが少なく楽だということが分かってきた
当たりなんて引けないんだよね
元々有能な人は人脈のつてでどこかから声が掛かるので
流動性の乏しい日本のクソ事情
在老の意味自体がわかってない文盲ばっか
ほな、選挙に行けよ!
月収入24万円迄で良いわ
それ財源じゃねーだろ
なんなら他人の口座から金引っ張って来てるようなもんだ
あるのは現役か、入院・寝たきりのどちらかだ。
> >>4
> 月収50万の管理職は足りている件
そんな層は全然人手不足じゃなくて、むしろ年金併給で
さらに追加お小遣いをねだりにきてる輩どもなんだよな
普通に働いているのに!というなら、この年金併給組だけで
チームや係作って回してみろよ、と
コイツラ、メイン業務は若者に尻拭いさせてるのが大半だわ