【厚労省】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増 ★2最終更新 2024/11/08 16:391.SnowPig ★??? 厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を撤廃する方向で最終調整に入った。勤務先の従業員数を51人以上とする企業規模の要件もなくす。週の労働時間が20時間以上あれば、年収を問わず加入することになる。老後の給付を手厚くする狙いだが、保険料負担が生じる。厚生年金の年収要件は「106万円の壁」と呼ばれ、保険料負担を避けるため働く時間を抑制する要因ともされてきた。関係者が7日明らかにした。一方、政府、与党は国民民主党の主張を踏まえ、年収が103万円を超えると所得税が発生する「年収の壁」を見直し、非課税枠の引き上げを検討中。これに対し厚生年金の年収要件をなくせば、手取り収入が減ることになり、曲折も予想される。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/67c38563ade220b0ecd09478c9e3f89eca7fe20f前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17310195372024/11/08 14:23:11215コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんILZef団塊の世代は結局この世、宇宙は我ら(己)の為に造られしバーチャルな創造物。吾のために都合よく事は流れてゆくのみ。。と思ってるふしがあるw露と落ち露と消えにしわが身かななにはのことも夢のまた夢2024/11/08 14:29:093.名無しさんILZefあとは宜しくな2024/11/08 14:30:534.名無しさん8U92cそっちの壁かよ(´・ω・`)2024/11/08 14:31:505.名無しさん7S1rk厚労省の嫌がらせ2024/11/08 14:32:006.名無しさんcwgwJ>>1こんな法律作って中小からも個人の年金料金を追加負担させるのに、個人が実際に貰える年金の金額には企業が払ってくれた分は反映されていない騙され掛け損状態が今の年金制度という動画を見たよ(。・ω・。)シッテルヒトガイタラオセーテ2024/11/08 14:35:347.名無しさんVjjQ7皆さんの老後の為ですから2024/11/08 14:38:088.名無しさんWNqEE子ども手当のときに年少扶養控除廃止されただろ?うまい話だけじゃないんだよw2024/11/08 14:38:319.名無しさんbtdBO年収が103万円を超えた場合に発生する追加的な税負担は、超過分の5%にすぎない。100万円を超えたときにかかる住民税は、均等割と所得割を合わせても時給1000円の人が5時間×2日程度働けば挽回できる金額で、「働き損」というほどのものだとは考えにくい。それでも多くの人が103万円以下に調整する理由としては、夫の勤め先から出る配偶者手当の所得制限や、少額でも税金がかかること自体に対する拒否感、制度が複雑なのでよく目にする「103万円」に合わせた可能性などが考えられるが、正直なところはっきりしない。壁を越えた際の負担が実際に大きいのは130万円の壁だ。厚生年金加入者(つまりサラリーマン)の配偶者で年収130万円以下であれば、年金は第3号被保険者、健康保険は配偶者の加入する健康保険に扶養家族として加入でき、いずれも追加的な保険料を払う必要がない。だが130万円を超えると国民年金保険料と国民健康保険料合計約30万円を払わなければならず、これは確かに「働き損」といわれても仕方ないだろう。2024/11/08 14:40:4110.名無しさんIsVo4壁を引き上げるか撤廃するかは真逆の発想「壁」という言葉を自民党にうまく利用されたなw2024/11/08 14:40:5211.名無しさんbtdBO結婚・出産前後の変化筆者らは同一人物を複数年追跡できるパネルデータを活用して、結婚・出産前後の変化や、子どもの年齢による変化の分析も行った。やはり結婚や第1子出産を機にフルタイムと思われる水準から扶養の範囲内に年収が下がる人は相当数おり、結婚前年や出産前年の年収が低いほど扶養に入りやすい。また、末子の年齢別に見ていくと、幼稚園に入る3歳ごろから103万円と130万円の壁が現れ、子どもが成長するにつれて労働供給自体は増えていくものの年収の壁は存在し続ける。出産を機にフルタイムの仕事を辞めた人が、子どもが幼稚園や小学校に入るタイミングでパートを始めるが、その多くが扶養の範囲にとどまるというパターンが見えてくる。17〜21年の変化を見ると、配偶者の扶養に入っていた人が扶養の範囲を超えて働くようになる割合は小さい。17年に年収が130万円以下だった人のうち、21年までに130万円を超えた人は14.4%しかいない。さらに、17年に年収130万円以下だったが21年に130万円を超えた人たちのうち約半数は、21年の年収が200万円以下だった。パートのまま労働時間を増やしたケースが多いことがわかる。一方、17年時点で年収130万円超だった既婚女性の85.9%は21年も130万円超だった。彼女らの21年の年収の中央値は約330万円だ。出産前の年収が高いほど出産後扶養に入らない場合が多いことと併せると、正社員として働き続けるキャリア女性と、出産退職後扶養の範囲にとどまる層の二極化が示唆される。「年収の壁」の存在が既婚女性の労働供給を抑制しているであろうことは間違いないが、仮に「働き損」の原因である社会保険料負担がなかった場合に、どれだけ多く働くようになるのかは、筆者らの分析手法ではシミュレーションできない。分析結果から推測すると、年収の壁がなくなっても、一度出産退職してしまうとパートの仕事しかない、という状況はすぐには解消しなさそうだ。2024/11/08 14:42:2012.名無しさんnDRgw自民が負けたから腹いせかよ。2024/11/08 14:43:2013.名無しさんpKI3O壁破壊出来たか2024/11/08 14:45:3114.名無しさんIsVo4これさ、少額でも社会保険が適用されることになったら、3号から除外される人も続出するんじゃね?2024/11/08 14:48:5815.名無しさんBXwAK>>10草案作ってるのは官僚だけどなほんとあいつらクズだけど心理を掌握するすべにかけてはほんと特化してると関心するわ引き上げるを悪いイメージにして反対に撤廃をいいイメージですり替えるワクチンも大事な人を守るために接種してとか掌握がうまかったな俺は大事な人いなかったから接種しなかったけどw2024/11/08 14:49:4616.名無しさんadqc9な?真の敵は自民でも立憲でもなく官僚組織なんだよ2024/11/08 14:51:1717.名無しさんWMFJB>>1420時間以上週ははたらなければ大丈夫2024/11/08 14:51:4818.名無しさんfNCiCサラリーマンは会社に嫁さんが週何時間働いてるか申告しなけりゃならんのかな?2024/11/08 14:52:1419.名無しさんrPo2z人手不足解消したいなら20週条件もどけろよ2024/11/08 14:52:3020.名無しさんWpVWkパートのおばちゃん103万でいくら税金が増えるかなんか計算してない出来ないだよただただわー大変!これ以上働いたら損する!調整で休みます!(ラッキー)こんなだよ2024/11/08 14:53:2921.名無しさんIsVo4>>17じゃあ人手がますます足りなくなるなぁ2024/11/08 14:55:0022.名無しさんdUgod自民も国民民主も根本的には金持ち利権側優遇政策派だし103万の壁はパンダでこうなると思ったいた予想通りの流れで笑える2024/11/08 14:56:0023.名無しさんWpVWk20時間以上働かなくても食える人が3号という美味しい制度を頂く2024/11/08 14:56:1324.名無しさん2xgIz>>20コスパタイパ言って強盗やってるZと大差ねえな2024/11/08 14:56:3125.名無しさんbtdBO10年前はこんな議論もされてたが今はしなくなったな過去の特例措置で、高齢者が本来よりも高い公的年金を受け取っている「もらいすぎ年金」を来年10月から段階的に解消することが決まった。年金減額を盛り込んだ改正国民年金法が16日、成立した。減額の開始は当初の政府案から1年遅れ、年金の過払いは累計で約9.6兆円にのぼる見通しだ。政治が高齢者優遇を続けた結果、現役世代にツケを回した。現在の公的年金の支給水準は本来より2.5%高い。減額は3段階で実施する。2013年10月分から1%、14年4月分から1%、さらに15年4月分から0.5%下げて解消する。年金は物価が上がれば年金額を上げ、物価が下がれば下げるのが本来のルールだ。もらいすぎ年金は00~02年度に物価が下落していたにもかかわらず、年金額を据え置いたことで生じた。当時の自公政権が高齢者優遇の政策として決め、民主党を含む全会一致で決まった。年金財政への影響は深刻だ。00年度から11年度までの累計の過払い給付は約7兆円。税負担では1.7兆円規模となる。今年度から、もらいすぎを解消する15年4月までにさらに約2.6兆円の過払いが発生し、累計9.6兆円に膨らむ。過払い解消が遅れたのは政治家の選挙対策が理由だ。年金減額は高齢者の反発を招き、選挙結果に響くとの心理がある。政府が今春に提出した法案では今年10月から年金減額を始める内容だったが、通常国会では成立せず、臨時国会で焦点になったのは開始時期だ。来年4月分からと来年10月分からの案が浮上したが、結局は参院選後の来年10月からに落ち着いた。2024/11/08 14:56:5026.sagetC2CVこういうのは速いな2024/11/08 14:59:4027.名無しさんdUgod要は大企業の人手不足解消に優しいだけなんだよ厚生年金は中小零細にも負担だからどうなることやら2024/11/08 15:00:1028.名無しさんWpVWk>>24Zの親というw2024/11/08 15:00:2129.名無しさんexfbl>>23本当は1時間にするのが1番いいけどな。59分で抑える人はいないだろうからね。2024/11/08 15:02:3030.名無しさんdUgod>>24そもそも病気や介護とか時間を捻出してまで働く人は働く時間が限られているから考慮すべきだが若くて健康なのに働き控えするのはただの怠慢だろう2024/11/08 15:04:3531.名無しさん5huFdこんなん国会で通ると思う?自民にトドメさすつもり?2024/11/08 15:05:4632.名無しさんozVKg自民党が次期参院選で惨敗する未来が見える裏金とかドリルとか日頃の行いが悪いので誰も耳をかさない2024/11/08 15:06:0233.名無しさんQDeJxこれで老後は安心よかったじゃねーか2024/11/08 15:07:0234.名無しさんrkQUY103万壁の引き上げとは関係ないよね?厚労省がやりたいだけで嫌がらせにしか感じない2024/11/08 15:07:3135.名無しさんdcn6A自分はニートだけど健康保険は親が払ってるよこれってどういうことなんだろう働き損とか関係ないじゃん何もしなくても健康保険とられるんじゃ?2024/11/08 15:07:5836.名無しさんAkfta結局どこで手取最大になるか計算して壁はできるだろうwやっぱ20時間未満なのかな2024/11/08 15:08:1337.名無しさんUtbtV>>34関係ないんだけど、働いてない人たちには理解できない模様2024/11/08 15:08:3938.名無しさんBXEov玉木は正しいただ、玉木代表は“社会保険の壁”の見直しには消極的です。国民民主党 玉木雄一郎代表「政府としても暫定的な支援パッケージということをやってますから、“社会保険”の壁については一定手当が今できている」政府は2023年、暫定的な対策として、残業などで一時的に年収が年収が130万円を超えても、雇い主側の証明があれば、扶養から外れないようにするなどしています。立憲は案は社会保険加入で減った分は給付でする案出しているが給付なんて一時的なもの、誤魔化しだわ普通にフルで働きたい人、社保の恩恵を受けたい人を応援、社会保険が国保に使われる事、これを改善するのはいい事だと思っている。将来貰える年金も増える、傷病手当、出産手当、障害者年金増額、悪いことばかりじゃない2024/11/08 15:09:0139.名無しさんi3lcT所得減税は社会保険料適用拡大で10倍返しだ2024/11/08 15:09:2340.名無しさんWMFJB>>35それは国民保険料?2024/11/08 15:09:4641.名無しさんdUgod>>26自分らの使える予算増やすからやる気スイッチ入るだろwそうじゃないのは後回し超遅い。厚生省の正直すぎる対応よ2024/11/08 15:10:5842.名無しさんUtbtV>>35親の扶養に入ってるので親が入ってる団体の保険証が使えるパートの主婦や多くの学生も同じなんだけど、今まではパートやバイトだと扶養から外れないように106万で制限して調整してたいけど、今回の改正では金額関係なく週20時間働くと親の扶養から外れるって話2024/11/08 15:11:5543.名無しさんIsVo4>>31伝家の宝刀閣議決定で決めれるんだとさ2024/11/08 15:12:4444.名無しさんdcn6A>>40国民健康保険だよ前は父親の名前で家族の保険証来てたけど親は高齢者健康保険だかの別の封書が来て国民健康保険は自分だけになった年間6万くらい払ってもらってる2024/11/08 15:13:1045.名無しさんBXEov扶養から外れる条件2024具体的には、給与等の収入がある場合は月額 108,333 円、雇用保険等の受給者の場合は日額 3,611 円を超える見込みとなったタイミングで扶養から外れることになります。 ※60歳以上である場合または障害厚生年金を受けられる場合等は、社会保険加入が求められる年収が130万円未満ではなく180万円未満が要件となります。2024/11/08 15:13:5046.名無しさんwNreJ主婦はパートやめて専業主婦やってろってこと2024/11/08 15:14:3447.名無しさんdcn6A>>42今でも親の団体の保険証使ってるけどそれ使ってるの自分だけで親は別の保険になっちゃったんだよね2024/11/08 15:14:4448.名無しさんWNqEEタマキン減税の分を数々の増税で帳尻合わせてくる2024/11/08 15:15:5149.名無しさんWMFJB>>44親が肩代わりしてるだけ2024/11/08 15:16:0450.名無しさんBXEov加入要件は以下の通り。週の所定労働時間が20時間以上であること雇用期間が1年以上見込まれること賃金の月額が88,000円以上であること学生でないこと2024/11/08 15:16:1551.名無しさん7Gwja無職からもとってるんだから3号とか廃止して厚生も国年もなく広く浅く全員から徴収してみんなにあげるようにするのがいいんだよな。玉木の役割は問題提起した事で終わったんでもう少し深みのある議論にした方がいい。ネトウヨが玉木支持で老人死ねとか狂ったこと言ってるんだからダメよ2024/11/08 15:16:2552.名無しさんBXEov少子高齢化に伴い労働人口が急激に減少する中、社会保険を支える現役世代を増やそうという取り組みです。日本の年金制度は、積み立て方式ではなく現役世代が高齢者を支える賦課方式。労働力人口を増やすためにもこれからは高齢者や主婦の活用をせざるを得ないのでしょう。折角働いてくれているパートさんを、短い時間に契約変更させて保険加入を回避しますか?それとも本格的に働いてくれるよう社内を整備し、ここなら保険加入してでも働きたい、そう思ってくれるような取り組みを目指しますか? ここからは中小企業の人の活用も将来的な考えを見据えて取り組むことが重要です。2024/11/08 15:17:1553.名無しさんdUgod>>35所得に対する税ではなく社会保険料だからまったく無収入なニートなら扶養から外れないが扶養する側の親の収入に対して厚生年金が発生世帯としての手取りは減る人もいるということだ2024/11/08 15:17:5654.名無しさん659PI>>1国民年金と厚生年金は統合しちゃえっ!2024/11/08 15:18:0855.名無しさんBXEov従業員として会社に入社すると、通常社会保険に加入します。でも、全員加入しないといけないのでしょうか?年齢制限はないの?国籍による制限は?常時使用される70歳未満の方は、健康保険と厚生年金の被保険者となります。ちなみに会社で入る健康保険は75歳未満の方が対象です。それ以降はお住いの市町村で後期高齢者として保険加入します。勿論、これらの保険加入には国籍要件はありません。(病気に国籍は関係ないですよね)2024/11/08 15:18:1656.名無しさんgFLin若い時は目の前の事ばかりで、解らないんだよ。年金貰う齢になって、年金額が少な過ぎる事に気がついて、もう時 既にお寿司。昔、厚生年金には「脱退手当金」という制度があって、加入期間が短ければ厚生年金保険料を払戻し、年金加入もヤメる制度あった。半分 花嫁修業で結婚相手も探す感じで 会社勤めを2~3年やってめでたく寿退社で結婚。2~3年分でも自分の厚生年金として そのままにしとけば良いのにもう夫の年金 第3号になるからと、脱退手当金貰い 自分の年金加入やめ、そのカネを新婚旅行や感傷旅行の資金に使ってしまった。年金貰う齢になり、離婚や死別。年金分割や遺族年金も貰えるケースは良いが、夫が自営とか要件によっては貰えず。それで60近くなって後悔 というケース多発。手取りが減る って、それは若い時だけの不満。2024/11/08 15:18:1857.名無しさんii3IU事業者かませばいいだけの話、別の雇用契約なら同じ場所で働いても社会保険料払わなくて済む2024/11/08 15:18:3058.名無しさんBXEov株式会社や合同会社、財団等、法人格を持つ事業所はたとえ役員1名でも給与支払いがある限り加入義務があります。同様に常時5人以上の従業員のいる個人事業所。ここも対象になります。ただしここでは注意が必要です。個人事業では事業主とその同居親族は社会保険には加入できません。あくまでも従業員だけが社会保険に加入します。つまりこの5人とはあくまでも従業員であり、しかも保険加入する程度の勤務をしている人の人数になります。また飲食等のサービス業の一部、農業、漁業等は、従業員が5人以上いても強制加入にはならず、任意適用(つまり入る場合は役所にお願いして入る)になります。2024/11/08 15:19:2559.名無しさんUtbtV>>51リーマンは厚生年金も国民年金も払ってるんだよ厚生年金が羨ましいなら働きなよ2024/11/08 15:20:2560.名無しさんBXEov強制適用(加入が義務になっている事業所)でも入れない方もいます。これは適用除外と呼ばれる方々です。先程の個人事業の代表者やその親族等と同じように加入したくても入れません。社会保険の主な適用除外は以下の通りです。1.臨時に使用される者であって、以下のいずれかに該当する者 (1)日々雇い入れられる者(1ヶ月を超え、引き続き使用されるに至った場合を除く) (2)2ヶ月以内の期間を定めて使用される者(2ヶ月を超え、引き続き使用されるに至った場合を除く)2.事業所又は事務所で所在地が一定しない者に使用される者3.季節的業務に使用される者(継続して4ヶ月を超えて使用されるべき場合を除く)da4.臨時的事業の事業所に使用される者(継続して6ヶ月を超えて使用されるべき場合を除く) 等2から4はかなり特殊なケースとなっており、一般の事業所は1だけが主に適用されます。つまり日雇い=1か月を超えたところで保険加入が必要2カ月以内の有期雇用=2か月を超えた契約の開始段階で保険加入が必要となります。2024/11/08 15:20:5161.名無しさんpQASh財務省どこに天下りしてるのさ💢日銀に天下りしなさいよ😠https://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo2024/11/08 15:21:0862.名無しさんexfbl>>10壁を残します!なんて聞いた事ない。壁を無くします!ならみんな言ってたよね?何が不満なんだろう。無くなったら無くなったで文句言うのは違うと思う。2024/11/08 15:24:3463.名無しさんVoRb9官僚マジでゴミだな2024/11/08 15:26:1664.名無しさんi3lcTいまさら自民党に投票しておけばよかったなんて思ってももう遅いんだよ2024/11/08 15:26:2165.名無しさんBXEovこんな考え社会保険未加入だった非常勤スタッフでしたが、適用拡大を機に常勤へ雇用形態を変更し、社会保険に加入しました。社会保険に加入した場合としなかった場合の手取り額の変化を試算すると、1-2年の短期的には世帯収入が減少することが分かりましたが、子供が今後成長していくことや、今後の自身のキャリア上、現在の勤務先で長く働きたいという思いもあり、長期的な視点に立って加入しました。2024/11/08 15:26:2666.名無しさん7Gwja>>59働いて収入ある人はみんな払ってみんな貰うのがいいって言ってんだけど日本語難しいですか?ネトウヨ壺がどうやら国民民主支持に回ってるのかな。とても印象が悪いですよね2024/11/08 15:27:3267.名無しさんCx8S1今儲かってるのは求人広告だよね 扶養範囲内で〜がいっぱい2024/11/08 15:27:5768.名無しさんpQASh>>64私は自民党に投票してるから関係ないよね。しかも191議席自民党にあるんだよ?国民民主党の議席はいくつ?2024/11/08 15:28:0569.名無しさんk9tMm厚生年金保険・健康保険(社会保険)に加入するメリットには、大きく次の4つがあります。(1) 将来もらえる年金が増えます厚生年金保険に加入すると、全国民共通の基礎年金に加えて、在職中の給料の額に基づいて計算される「報酬比例」の厚生年金を受け取ることができます。例えば、厚生年金保険に20年間加入し、毎月約8,100円の保険料を納めた場合、将来受け取る年金額は毎年106,800円増えます2) 障害がある状態になった場合なども、より多くの年金が支給されます厚生年金保険の加入期間中に、万一、障害がある状態になった場合、障害基礎年金のほかに障害厚生年金が支給されます。また、障害基礎年金は障害等級1級又は2級の場合に支給されますが、障害厚生年金は障害等級3級の場合も支給されます。また、万一お亡くなりになった場合も、遺族に遺族基礎年金のほかに遺族厚生年金が支給されます。(3)医療保険(健康保険)の給付も充実します医療給付の内容は、各医療保険制度共通で、基本的に本人・家族で差はありませんが、一部の現金給付(傷病手当金、出産手当金)について、差があります。健康保険に加入していると、病気やけが、出産などで仕事を休まなければならない場合には、傷病手当金や出産手当金として、給与の3分の2程度の給付を受け取ることができます。https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/img/hiseikihoken04.webp2024/11/08 15:28:1770.名無しさんdUgod>>57雇用契約の多重化は派遣や非正規事業者が増えて認証問題等の企業責任の所在が曖昧化してしまうんだ自動車企業の生産が落ちているのに火に油で改悪だ日本の産業構造や雇用構造としてそれらは改善すべき社会格差やデフレ現象や社会の諸悪の原因だからね2024/11/08 15:28:5171.名無しさんIsVo4>>62ここで言う「壁」とは、非課税の上限ラインの事を指す壁をなくすということは、給与所得控除と基礎控除を廃止するという意味、つまり増税2024/11/08 15:29:4672.名無しさんpQASh>>69その通りです。2024/11/08 15:29:5373.名無しさんxnoXK>>5財務省「所得税の壁も、上げ要求に応じるどころか完全に突っぱねて合わせて一気に撤廃するつもりです。でもすべての責任は国民自身で負ってください」(完全な開き直り)2024/11/08 15:31:0574.名無しさん7Gwja>>70事業所変わってもマイナとか使えば週の労働時間は簡単に把握出来るでしょう。まー面倒なんで被用者に全員払ってもらって学生など一部は免除申請で弾くようにするといいんでないかい2024/11/08 15:31:2975.名無しさんIsVo4>>69> 将来もらえる年金が増えますこんなの誰が信じるんだ総裁候補者の中には、支給開始年齢を引き上げると言ってるやつもいたし2024/11/08 15:31:4276.名無しさんpQASh>>71そうだね。てか財務省の天下り先がおかしいから日銀に天下りしてほしいわ。これなによ😠https://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo2024/11/08 15:32:2677.名無しさんj50L1>>66それが厚生年金の仕組みなんだけどなんで厚生年金ヲ無くしたい?これまで払ってない人が厚生年金の原資を狙ってるとしか見えないよ2024/11/08 15:32:3378.名無しさんxnoXK>>9財務省「今回の106万円の壁の撤廃に合わせて、103万円の壁や130万円の壁も撤廃します。178万円に上がることは一切ありませんので、覚悟して下さい」国民民主党は完全に涙目2024/11/08 15:32:5779.名無しさん9SKruオンナの方が男より長生きするししっかりと厚生年金払っておかないと貧困化して国家に負担かけるからそりゃ国家もこういうふうに仕向けるよな2024/11/08 15:33:2280.名無しさんexfbl今まで不当な恩恵を受けてたけど欲張って墓穴を掘った形だな。お金も被害者ポジションも両方得るために壁という言葉を使ってもっとクレクレってやって失敗。欲張るとこうなるわなw2024/11/08 15:33:3081.名無しさんxnoXK>>10「ゼロ回答とならなければいい」→「マイナス回答でも構わない」をしっかり利用したってことだよw2024/11/08 15:33:5382.名無しさんpQASh>>78当たり前だわ。あとね財務省の天下り先おかしいから😠日銀に天下りしてよhttps://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo2024/11/08 15:34:1883.名無しさん9SKru子なし健常者で特段理由もないのに働き控えしていたのがそもそも異常なのだ。2024/11/08 15:34:2484.名無しさん81OTM壁が邪魔だというから取っ払っただけだろ?なんで文句言ってる奴がいるんだ?2024/11/08 15:35:2185.名無しさんxnoXK>>12与党と国民民主党にしっかり致命的ダメージを与えたってことだよそして消費税増税も財務省はしっかり勝ち取り、与党だけでなく立憲民主党にもブーメラン的ダメージを与える予定ですw2024/11/08 15:35:2586.名無しさん7Gwja>>77そんな仕組みはないよ。基本フルタイム今は大企業なら週20時間以上の勤務限定で厚生年金はかけられてる。それを全員にするってだけ。趣旨通りの運用で好ましいだろ?2024/11/08 15:35:4487.名無しさんpQASh>>83イヤなにもおかしくない。自律神経の病気になったらそうなるから2024/11/08 15:35:4788.名無しさんXtVXv自民の政治家どもを駆逐したら今度は厚労省と財務省の官僚どもを駆逐しないとな忙しくなるぞ玉木頼むな2024/11/08 15:36:0589.名無しさんxnoXK>>31閣議決定さえすればあっという間に成立2024/11/08 15:36:1990.名無しさんk9tMm以前身体壊して1年間、会社を休職していたがその時は協会けんぽに傷病手当を申請して毎月29万貰えた、ここから社会保険料と住民税は会社に戻すけど、本当に助かったよ、国保でなくて良かったと思った2024/11/08 15:36:4291.名無しさんdUgod>>74そこをマイナで統合できればねインボイスすら大変なのに零細で人集め大変なのが真面目にできる自転車操業なところは潰れるだろうw2024/11/08 15:36:5992.名無しさんpQASh>>84文句ないです。ありがとうございます。あとね財務省の天下り先おかしいです。天下りするなら日銀にしてください。なんですかこれは😠https://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo2024/11/08 15:37:0193.名無しさんmGvQNこれやると次の参院選は自民ぼろ負けやね2024/11/08 15:37:0294.名無しさんpQASh>>93なんで?2024/11/08 15:37:3295.名無しさんxnoXK>>34財務省としては、関係するようにしっかり仕向けるでしょそして年収の壁も合わせて完全に撤廃へw(これも閣議決定で確定)2024/11/08 15:37:4096.名無しさん7Gwja>>84色々と壁って邪魔だと思いますよ。控除も単純化して食えない収入までは税控除。そこから担税力で払っていくのが簡単で公平。社会保障負担も同じにするといいですよね2024/11/08 15:37:4997.名無しさんexfbl>>71一概に増税とは言えないんじゃ?人によってはそうかもだけど。払わない人の分は誰かが払ってるわけだからね。ちゃんと国民全員で等しく頑張っていこう2024/11/08 15:38:5098.名無しさんIsVo4>>94非課税枠なしにされて社会保険加入されられるとなると、事実上の増税だからな年金だって貰えるという保証はない2024/11/08 15:40:1499.名無しさんii3IU>>93安心しろやらなくても石破はボロ負けだ2024/11/08 15:40:14100.名無しさんbGPpWだからさあ非正規雇用禁止して全国民に週40時間のフルタイム労働させればいいんだよ最低賃金でも年収200万以上になるから壁がどうこうなんて関係なくなる2024/11/08 15:40:51101.名無しさんk9tMm>>97その考え正しい、サラリーマンだけいつもバカみるし2024/11/08 15:41:16102.名無しさんk9tMm>>100そうなるんじゃね?2024/11/08 15:41:57103.名無しさんCx8S1一億円以上稼いでる人の増税した方が早いのに2024/11/08 15:42:03104.名無しさんgn890選挙で何か変わったか?どう転んでも負担が増えるだけご苦労様2024/11/08 15:42:17105.名無しさん2GhIt消費税も社会保障に使われてないわけだから騙されたら駄目だよ社会保険は自分に返って来るからいいんだと言ってる人間は詐欺者税も社会保障費も財源ではない2024/11/08 15:42:49106.名無しさんk9tMm>>104未だ国保なの?2024/11/08 15:43:17107.名無しさんdUgod>>96「税制と社会保障の一体改革」で消費税が導入されて数十年自民党政権下で先送りと建て増しで年々複雑怪奇化するばかり自民の特徴は足し算掛け算しかできないからこうなってくんだ2024/11/08 15:44:05108.名無しさんHesXe皆んなが働きたいって言っても雇用が無いから。奪い合いになって余計給与安くなるわ。ワイも皆さんの職を奪わないよう遠慮しておくよ。2024/11/08 15:44:33109.名無しさんk9tMm逆にこれで厚生年金の負担を軽くしてもいたいわ、みんなで負担すれば安くしてもいいと思う2024/11/08 15:46:29110.名無しさんxnoXK>>105財務省「税も社会保障費もれっきとした財源である、これはこの国では決して変わることがない」2024/11/08 15:46:59111.名無しさんk9tMm>>108人手不足だぞ、うちの会社に来ないか?2024/11/08 15:47:05112.名無しさんgn890>>109んな訳ない今まで取れてたもんを手放す訳がない2024/11/08 15:47:24113.名無しさんcwgwJ>>35国保と年金はセットじゃないと入れないから、あんたの年金も親が払ってくれてるよ保険証が違うのは、恐らく親のどちらかが月間15日以上働いているから、強制的に社保に入ってるからだわ一昨年?法律が変わったんで片親は扶養で一緒の社保に入ってるけど、あんたは年金の事もあるから単独で国保になってる2024/11/08 15:47:30114.名無しさんbGPpW>>105今年度の社会保障費は130兆円を超えるからねはじめて消費税が導入された1989年と比べて100兆円増えてる消費税の税収なんかじゃ全く足りてない2024/11/08 15:47:32115.名無しさんCx8S1扶養で働いてる人に企業は社会保険加入しませんかって言ってるのかなぁ 別に何時間でも働ければいろいろ面倒じゃないだろう 企業に気を使ってる節もあるんだよ2024/11/08 15:47:59116.名無しさんk9tMm>>114だから老人にも多少は負担させるのが大事、病院行く我慢するてとか2024/11/08 15:48:54117.名無しさんi3lcT消費増税に頑強に反対し続ける勢力がある限り社会保険料は青天井で上がり続ける2024/11/08 15:49:45118.名無しさんxnoXK>>114財務省「一刻も早く消費税を20%超へ上げたいんだけどなぁ」>>110の「社会保障費」→「社会保険税」へ修正2024/11/08 15:50:02119.名無しさんUqmNxあの手この手で増税しようとしてきてて草一回役人全員首にしたほうがいい2024/11/08 15:51:38120.名無しさんk9tMm>>114安い掛け金で高度医療が受けられるからね、医療が発達すればするほど増えるの間違いない。2024/11/08 15:52:10121.名無しさんIsVo4>>115企業は要件を満たせば本人の意思関係なく加入させなければならない企業だって折半するわけだから、本音では加入して欲しくないんだ2024/11/08 15:52:25122.名無しさんk9tMm>>117財務省の罠に落ちたな2024/11/08 15:52:53123.名無しさんZSxdmこっちで取れない分あっちで取る。ケンカ売ってるんか?2024/11/08 15:53:10124.名無しさんgnai2こんないい加減な記事に騙されるなよ国民民主公約の壁撤廃で負担が増えるわけないだろ、完全にデマだぞ2024/11/08 15:53:38125.名無しさんxnoXK>>122そしてとどめの一撃「満を持して消費税を20%へ増税します、軽減税率も同時に廃止します」2024/11/08 15:55:15126.名無しさんk9tMmだから経済成長させて国民の所得を上げる、企業も成長して法人税を支払うの大事なんだわ、役人は税を取るのが仕事だから経済成長させて税収を増やすと言う概念がない2024/11/08 15:55:46127.名無しさんi3lcT消費税を5%下げたら社会保険料は10%上げる余裕があるなぜならば労使折半だから~2024/11/08 15:55:57128.名無しさんexfbl>>124これソレとは別の話じゃない?2024/11/08 15:56:01129.名無しさんdUgod>>90あなたの会社が加入している業界健保組合で傷病手当を通したてもらえるか否か別の財源が違うスレタイの厚生年金はあくまで年金の話であって仮に老齢年金受給前に事故や病気で就労不能な時出番になってくるから、全く関係無い話だよ2024/11/08 15:56:02130.名無しさんk9tMm>>124そうそれでも手取りは増えるんだよ、玉木はすごいよ2024/11/08 15:57:00131.名無しさん81OTM>>128国民民主の詐欺に騙されるような人にそんな区別はつきません2024/11/08 15:57:12132.名無しさんZJR8Oいや俺も考えた事あるけどさwwwそっち?2024/11/08 15:58:12133.名無しさんk9tMm>>129厚生労働省のコピペな厚生年金保険・健康保険(社会保険)に加入するメリットには、大きく次の4つがあります。(1) 将来もらえる年金が増えます厚生年金保険に加入すると、全国民共通の基礎年金に加えて、在職中の給料の額に基づいて計算される「報酬比例」の厚生年金を受け取ることができます。例えば、厚生年金保険に20年間加入し、毎月約8,100円の保険料を納めた場合、将来受け取る年金額は毎年106,800円増えます2) 障害がある状態になった場合なども、より多くの年金が支給されます厚生年金保険の加入期間中に、万一、障害がある状態になった場合、障害基礎年金のほかに障害厚生年金が支給されます。また、障害基礎年金は障害等級1級又は2級の場合に支給されますが、障害厚生年金は障害等級3級の場合も支給されます。また、万一お亡くなりになった場合も、遺族に遺族基礎年金のほかに遺族厚生年金が支給されます。(3)医療保険(健康保険)の給付も充実します医療給付の内容は、各医療保険制度共通で、基本的に本人・家族で差はありませんが、一部の現金給付(傷病手当金、出産手当金)について、差があります。健康保険に加入していると、病気やけが、出産などで仕事を休まなければならない場合には、傷病手当金や出産手当金として、給与の3分の2程度の給付を受け取ることができます。https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/img/hiseikihoken04.webp2024/11/08 15:58:25134.名無しさんdUgod>>124「手取りを増やす!」→結果的には手取りが減る人が多いかも2024/11/08 15:58:43135.名無しさんGFz0w配偶者控除や3号が時代に合ってないんだよ共働きや副業等を踏まえて制度作り直せよ2024/11/08 15:59:07136.名無しさん0Mi8e>>125その前に宗教法人課税ではないかなあ。無職でも国保は取られる。100万ぽっちほ収入でも税だの年金だの取られる。宗教からとっても信教の自由の侵害では全くないよね。国民民主は多分反対するんだろうな。アホか2024/11/08 15:59:13137.名無しさんZJR8O税金も払えばいいんだよこっちも壁無くしちゃえ2024/11/08 15:59:23138.名無しさんk9tMm>>134人並みに働けば増えるよ2024/11/08 15:59:30139.名無しさんdUgod>>138その通り2024/11/08 15:59:51140.名無しさんxnoXK>>135まずはそれらの完全な廃止からだな(控除枠の完全撤廃)廃止後の対応は後でのんびり考えますw(完全に忘れるつもりでもありますw)2024/11/08 16:00:23141.名無しさんk9tMmこのスレは働かない人ばかりいるからな2024/11/08 16:00:25142.名無しさんxnoXK>>136公明党が与党の一員である限り、絶対に一切検討されない(意図的に検討対象から外される)のが見え見え2024/11/08 16:01:21143.名無しさんpQASh>>98貰えるよ2024/11/08 16:03:25144.名無しさんgnai2>>134手取りが減る人もほんの少しいるかもしれないがそれはそいつが全面的に悪いだけでほとんどの人は手取り増えるぞ2024/11/08 16:03:35145.名無しさんk9tMm>>140それと後期高齢者医療制度の改革は必ずした方がいい2024/11/08 16:03:45146.名無しさんsy78K103万以上稼いでも税金がかからないってことでしょ?何がダメなの?2024/11/08 16:03:52147.名無しさんpQASh>>146ダメじゃないです。ありがとうございます。2024/11/08 16:04:44148.名無しさん0Mi8e>>142公明党だけでないよね。自民も国民民主も維新もネトウヨも、少し関わりの程度は落ちるけど立憲も宗教とは無縁ではない。議論を提起したらいいんだよ。誰が国民の敵かわかる宗教法人課税を盛り上げた政党があったら支持率は爆上げするよ2024/11/08 16:05:07149.名無しさんOP39y>>146馬鹿って幸せだな2024/11/08 16:05:22150.名無しさんk9tMm>>146国民民主が嫌いなやつがネガキャンしてるだけ2024/11/08 16:05:38151.名無しさんusgDPパ ー ト や め て 専 業 主 婦 に な れ っ て こ と2024/11/08 16:05:52152.名無しさんpQASh>>151違うよ2024/11/08 16:06:30153.名無しさんpQASh>>151でもそれもありって事だよね♪2024/11/08 16:06:45154.名無しさんk9tMm>>151お金に余裕がある人はそれでいいじゃん2024/11/08 16:07:11155.名無しさんdUgod>>133知ってるよw社保でも健保と厚生年金は違うよってな2024/11/08 16:07:17156.名無しさん5EZuw国民民主に対する官僚の反乱きたね2024/11/08 16:07:22157.名無しさん8BSxBパートの時給2000円にあげれば解決だよ。2024/11/08 16:07:44158.名無しさんk9tMmこの官僚の抵抗に騙されるな2024/11/08 16:07:56159.名無しさんOP39y年収100万の仕事なんて消えろ 貧しすぎる2024/11/08 16:08:16160.名無しさんgnai2ざっくり計算すると壁撤廃で今まで30%取られてた人は5%しか取られなくなる2024/11/08 16:08:20161.名無しさんexfbl>>131詐欺じゃないでしょ。ちゃんと控除が178万になれば103万のままの時よりも確実に手取りは増える。この話と合算する方がおかしい。これはこれ。2024/11/08 16:08:21162.名無しさんIGdKL風呂は一カ月に一回、昼に入り沸かさない夜6時以降は家のブレーカーを落とす夜は蝋燭一本で暮らす飯は週に一回米を炊いておにぎりを7つ作り一日に一個食うエアコンは無し、冷蔵庫もなしpcは持たずにネットはスマホで日本通信の月額290円プランにする月の給与の手取り40万のうち39万を寄付し残りの1万から生活費と雑費を出す日本も貧しくなったものだ2024/11/08 16:08:32163.名無しさん8BSxB178万に上がったところで生活できる金額ではない。2024/11/08 16:10:33164.名無しさんafySRhttps://youtu.be/sO18sDvH4gU?si=kxN5YtgXlKGHZHdgこの動画が分かりやすいと思う2024/11/08 16:11:29165.名無しさんbGPpW>>141今日は金曜日ですよ?普通に働いてる人が真昼間からネットで無駄な書き込みなんかできるわけないでしょう2024/11/08 16:12:04166.名無しさんxnoXK>>161財務省にかかればあっさり「合体」されるだけだよ、そして「年収の壁自体が完全に撤廃された」と言う結果だけが残ることにw2024/11/08 16:12:16167.名無しさんk9tMm>>163政策の中身理解してないで言ってるだろう?2024/11/08 16:12:19168.名無しさんxnoXK>>162温泉エリアに住んでいるのなら足湯を使えばいいでもNHKは「スマホと契約しているから」強制的に受信料を支払わされる時が来てしまいそうw2024/11/08 16:14:05169.名無しさんk9tMmこれで無駄な非課税世帯への10万給付無くなった、財源ないからね2024/11/08 16:14:11170.名無しさんHesXe団塊の世代税を作ったら良いんじゃね?2024/11/08 16:14:33171.名無しさんxnoXK>>170それなら満を持して「氷河期世代税」の方が先だな2024/11/08 16:15:11172.名無しさんpKI3O独身には関係ない話だし熱くなるな2024/11/08 16:15:28173.名無しさんexfbl>>164壁ってのを恩恵に変えるとわかりやすいと思う。103万の恩恵を引き上げますならわかりやすい。2024/11/08 16:16:28174.名無しさんH1xnp106万以下の貧乏人がまたグダグダ言うわ2024/11/08 16:16:34175.名無しさんk9tMm>>173お前頭いいな2024/11/08 16:17:38176.名無しさんafySRhttps://youtu.be/sO18sDvH4gU?si=kxN5YtgXlKGHZHdgこの動画が詳しく説明してる2024/11/08 16:17:39177.名無しさん5RzOz玉木が余計なこと言うから2024/11/08 16:18:09178.名無しさん8BSxB>>167よく調べてはいない。2024/11/08 16:20:42179.名無しさんk9tMm岸田の増税時限爆弾2024/11/08 16:20:53180.名無しさんPRFVG>>老後の給付を手厚くする老後って何歳から?70歳?80歳?2024/11/08 16:21:27181.名無しさんIsVo4>>143貰える・・・ 貰えるが・・・今回 まだ 支給開始年齢が今のままだとは言ってないつまり・・・我々がその気になれば支給開始年齢は80歳 90歳ということも可能だろう・・・・・・・ということ・・・・・!2024/11/08 16:21:56182.名無しさんk9tMm>>178働いてないのか2024/11/08 16:22:00183.名無しさんxsGWp>>177それなwww2024/11/08 16:22:49184.名無しさんxnoXK>>180氷河期世代以下だと、年金支給開始が80歳(で済めばいい方か?)にまでなりそうだから老後の定義もまた「ゴールポストが後方へ完全移動」することになるんだろうw2024/11/08 16:23:14185.名無しさん0Mi8e割と国民民主は支持者に忠実というか中高所得のサラリーマンが得する政策を出してきてる。代表例が電力会社勤務20年とか想定した政策だと思う。それ以上の層は自民党が受け持つ事になるけど、それ以下の人は良い事はないと思うんだ。多くの人は年収300とか400とか500くらいでやってるだろうけどトータルで恩恵はない気がするよ2024/11/08 16:23:26186.名無しさんi3lcTいま>>181がいいことを言った2024/11/08 16:24:04187.名無しさんKGuSi>>20以前パートさん管理してたけど皆制限を意識してきっちり調整してたよ2024/11/08 16:25:27188.名無しさんxnoXK>>183財務省や厚生労働省にしっかり利用されたと言うことだw「壁」に手を入れようと思ったら、省庁側の方が先んじて動いた上にその壁自体が財務省管轄分を含めても完全に撤廃されることにまでなったとしたら「動かすきっかけを与えた」ことだけが国見民主の手柄となるんだろうかw2024/11/08 16:25:35189.名無しさんk9tMm>>185玉木も若い世代の手取りを増やすと言ってるからね2024/11/08 16:25:58190.名無しさんk9tMm>>188もともと岸田政権の時に決まった事なんだが?玉木は自民党じゃないから関係ないじゃん2024/11/08 16:27:29191.名無しさん9ewYd>>184氷河期以下は、死後に老齢基礎年金部分だけが、凍結された口座に振り込まれた後、国庫に変 返還されます2024/11/08 16:29:20192.名無しさん1pQEIだから言われてるやん財務省こそ日本衰退を導いた大元凶だと2024/11/08 16:29:37193.名無しさんKGuSi>>172独身でも親の扶養に入って実家でバイト暮らししてる層には関係あるんじゃないか?2024/11/08 16:29:50194.名無しさんxnoXK>>190でも手柄にはするんだろうな、自民党も国民民主党も、そして立憲民主党までもw2024/11/08 16:30:17195.名無しさんk9tMm厚生年金のパート加入は前々から言われた事だろう、何で玉木の政策のせいと言うヤツおるの?12024/11/08 16:30:31196.名無しさん9NQrzまー厚労省が単独で壁撤廃する言ったら大反対喰らってただが玉木のでそっち飲むからこっちはよろしくね!←これだわな2024/11/08 16:32:23197.名無しさんC3kaB>>186 (ヽ、00 ∩ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇 ( ⊂ニニ / /⌒) ) `ー――'′ し∪ (ノ (ヽ、00 ∩ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇 〇 ( ⊂ニニ / /⌒) ) `ー――'′ し∪ (ノ2024/11/08 16:32:41198.名無しさんgmZbLでもこれ随分前から話し合われてたよな2024/11/08 16:33:33199.名無しさんHesXe将来貰える年金が増えるのだから良いだろ〜2024/11/08 16:34:17200.名無しさんPRFVGこれ、抜け道が出来るね。表向き週19時間で時給を2000円とする。実際は週38時間の時給を1000円。働いている人の賃金は同じだけど上だと非課税、下だと課税対象。こんなザルで良いのか?2024/11/08 16:34:30201.名無しさん0Mi8e>>189若者の手取りは僅かに増えるけど元から税率は低い。税率が高い担税力がある人ほど減税の恩恵は大きい計算になるんですけどね。若者は出汁に使われてる格好とも自分なんかは思いますよ2024/11/08 16:34:40202.名無しさんxnoXK>>196見事にタイミングを合わせたってことだwそして財務省も一気に「年収の壁は厚生労働省に合わせて完全に撤廃します」とまでなったら見事に財務省の全面勝利へ2024/11/08 16:34:43203.名無しさんWMFJB>>195れいわ、共産信者がそう言う印象操作したいだけ2024/11/08 16:34:45204.名無しさんWMFJB>>200課税とはちかうやろ社会保険料は2024/11/08 16:35:45205.名無しさん0Mi8e>>203いや今でも大企業は週20時間から厚生年金加入でしょ。中小は経過措置って30時間くらいでしたっけ?まあ既定路線ではあるよ2024/11/08 16:36:58206.名無しさんk9tMm>>201同じだよ、20万の給与なら22歳も40歳のおっさんも同じ2024/11/08 16:36:59207.名無しさん8z5O9ほんとシナリオがあるんだろうねえ選挙おわって、106万円の話題がワーワーやってるのが不思議だったが増税減税と大事な話かもしれんけど、おわってからバトルしはじめるなっておもってるし。何やってもプラマイゼロにもっていかれそうだわね2024/11/08 16:37:04208.名無しさんxnoXK>>204でも事実上の「社会保険税」でしょ2024/11/08 16:37:10209.名無しさんi3lcT>>200でも労働者のほうが社保いれてって言ったとき揉めるじゃん2024/11/08 16:37:20210.名無しさん9NQrzやけに玉木持ち上げてたのもこれが目的だったのでは?って邪推するくらい見事な攻撃2024/11/08 16:37:49211.名無しさんPRFVG>>204名目が違うだけで「手取りが減る」という意味では同じ。2024/11/08 16:37:51212.名無しさん0Mi8e>>206担税力のある微妙に好収入の人が一番恩恵を受けますよ?若者関係ないかと2024/11/08 16:38:24213.名無しさんXOuvKなんとしてでも国民の手取りを減らしたいという強い意志を感じる2024/11/08 16:38:49214.名無しさんxnoXK>>207プラスどころか、庶民にはとんでもないマイナスの結果が待っているんじゃないのかな選挙を実施してくれたからこそ、一気に事実上の増税議論へ持ち込めたと言うことにもなってそう2024/11/08 16:38:52215.名無しさん5huFdで、サラリーマンの年末調整の 基礎控除は78万くらいに来年かななるの?2024/11/08 16:39:10
【婚活】結婚相談所のカウンセラーに「年収600万円以上の人を紹介してください」と言ったら「高望み!」と言われました。都内であればその程度稼いでいる人は多いですよね?ニュース速報+2211092024/11/08 16:35:24
一方、政府、与党は国民民主党の主張を踏まえ、年収が103万円を超えると所得税が発生する「年収の壁」を見直し、非課税枠の引き上げを検討中。これに対し厚生年金の年収要件をなくせば、手取り収入が減ることになり、曲折も予想される。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c38563ade220b0ecd09478c9e3f89eca7fe20f
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1731019537
結局この世、宇宙は我ら(己)の為に造られしバーチャルな創造物。
吾のために都合よく事は流れてゆくのみ。。と思ってるふしがあるw
露と落ち露と消えにしわが身かな
なにはのことも夢のまた夢
こんな法律作って中小からも個人の年金料金を追加負担させるのに、個人が実際に貰える年金の金額には企業が払ってくれた分は反映されていない
騙され掛け損状態が今の年金制度という動画を見たよ
(。・ω・。)シッテルヒトガイタラオセーテ
うまい話だけじゃないんだよw
それでも多くの人が103万円以下に調整する理由としては、夫の勤め先から出る配偶者手当の所得制限や、少額でも税金がかかること自体に対する拒否感、制度が複雑なのでよく目にする「103万円」に合わせた可能性などが考えられるが、正直なところはっきりしない。
壁を越えた際の負担が実際に大きいのは130万円の壁だ。厚生年金加入者(つまりサラリーマン)の配偶者で年収130万円以下であれば、年金は第3号被保険者、健康保険は配偶者の加入する健康保険に扶養家族として加入でき、いずれも追加的な保険料を払う必要がない。だが130万円を超えると国民年金保険料と国民健康保険料合計約30万円を払わなければならず、これは確かに「働き損」といわれても仕方ないだろう。
「壁」という言葉を自民党にうまく利用されたなw
筆者らは同一人物を複数年追跡できるパネルデータを活用して、結婚・出産前後の変化や、子どもの年齢による変化の分析も行った。やはり結婚や第1子出産を機にフルタイムと思われる水準から扶養の範囲内に年収が下がる人は相当数おり、結婚前年や出産前年の年収が低いほど扶養に入りやすい。
また、末子の年齢別に見ていくと、幼稚園に入る3歳ごろから103万円と130万円の壁が現れ、子どもが成長するにつれて労働供給自体は増えていくものの年収の壁は存在し続ける。出産を機にフルタイムの仕事を辞めた人が、子どもが幼稚園や小学校に入るタイミングでパートを始めるが、その多くが扶養の範囲にとどまるというパターンが見えてくる。
17〜21年の変化を見ると、配偶者の扶養に入っていた人が扶養の範囲を超えて働くようになる割合は小さい。17年に年収が130万円以下だった人のうち、21年までに130万円を超えた人は14.4%しかいない。さらに、17年に年収130万円以下だったが21年に130万円を超えた人たちのうち約半数は、21年の年収が200万円以下だった。パートのまま労働時間を増やしたケースが多いことがわかる。
一方、17年時点で年収130万円超だった既婚女性の85.9%は21年も130万円超だった。彼女らの21年の年収の中央値は約330万円だ。出産前の年収が高いほど出産後扶養に入らない場合が多いことと併せると、正社員として働き続けるキャリア女性と、出産退職後扶養の範囲にとどまる層の二極化が示唆される。
「年収の壁」の存在が既婚女性の労働供給を抑制しているであろうことは間違いないが、仮に「働き損」の原因である社会保険料負担がなかった場合に、どれだけ多く働くようになるのかは、筆者らの分析手法ではシミュレーションできない。分析結果から推測すると、年収の壁がなくなっても、一度出産退職してしまうとパートの仕事しかない、という状況はすぐには解消しなさそうだ。
草案作ってるのは官僚だけどな
ほんとあいつらクズだけど心理を掌握するすべにかけてはほんと特化してると関心するわ
引き上げるを悪いイメージにして反対に撤廃をいいイメージですり替える
ワクチンも大事な人を守るために接種してとか掌握がうまかったな
俺は大事な人いなかったから接種しなかったけどw
20時間以上週ははたらなければ大丈夫
ただただわー大変!これ以上働いたら損する!調整で休みます!(ラッキー)
こんなだよ
じゃあ人手がますます足りなくなるなぁ
根本的には金持ち利権側優遇政策派だし
103万の壁はパンダでこうなると思ったいた
予想通りの流れで笑える
コスパタイパ言って強盗やってるZと大差ねえな
過去の特例措置で、高齢者が本来よりも高い公的年金を受け取っている「もらいすぎ年金」を来年10月から段階的に解消することが決まった。年金減額を盛り込んだ改正国民年金法が16日、成立した。減額の開始は当初の政府案から1年遅れ、年金の過払いは累計で約9.6兆円にのぼる見通しだ。政治が高齢者優遇を続けた結果、現役世代にツケを回した。
現在の公的年金の支給水準は本来より2.5%高い。減額は3段階で実施する。2013年10月分から1%、14年4月分から1%、さらに15年4月分から0.5%下げて解消する。
年金は物価が上がれば年金額を上げ、物価が下がれば下げるのが本来のルールだ。もらいすぎ年金は00~02年度に物価が下落していたにもかかわらず、年金額を据え置いたことで生じた。当時の自公政権が高齢者優遇の政策として決め、民主党を含む全会一致で決まった。
年金財政への影響は深刻だ。00年度から11年度までの累計の過払い給付は約7兆円。税負担では1.7兆円規模となる。今年度から、もらいすぎを解消する15年4月までにさらに約2.6兆円の過払いが発生し、累計9.6兆円に膨らむ。
過払い解消が遅れたのは政治家の選挙対策が理由だ。年金減額は高齢者の反発を招き、選挙結果に響くとの心理がある。政府が今春に提出した法案では今年10月から年金減額を始める内容だったが、通常国会では成立せず、臨時国会で焦点になったのは開始時期だ。来年4月分からと来年10月分からの案が浮上したが、結局は参院選後の来年10月からに落ち着いた。
厚生年金は中小零細にも負担だからどうなることやら
Zの親というw
本当は1時間にするのが1番いいけどな。59分で抑える人はいないだろうからね。
そもそも病気や介護とか時間を捻出してまで
働く人は働く時間が限られているから考慮すべきだが
若くて健康なのに働き控えするのはただの怠慢だろう
自民にトドメさすつもり?
裏金とかドリルとか日頃の行いが悪いので誰も耳をかさない
よかったじゃねーか
厚労省がやりたいだけで嫌がらせにしか感じない
健康保険は親が払ってるよ
これってどういうことなんだろう
働き損とか関係ないじゃん
何もしなくても健康保険とられるんじゃ?
関係ないんだけど、働いてない人たちには理解できない模様
ただ、玉木代表は“社会保険の壁”の見直しには消極的です。
国民民主党 玉木雄一郎代表
「政府としても暫定的な支援パッケージということをやってますから、“社会保険”の壁については一定手当が今できている」
政府は2023年、暫定的な対策として、残業などで一時的に年収が年収が130万円を超えても、雇い主側の証明があれば、扶養から外れないようにするなどしています。
立憲は案は社会保険加入で減った分は給付でする案出しているが給付なんて一時的なもの、誤魔化しだわ
普通にフルで働きたい人、社保の恩恵を受けたい人を応援、社会保険が国保に使われる事、これを改善するのはいい事だと思っている。将来貰える年金も増える、傷病手当、出産手当、障害者年金増額、悪いことばかりじゃない
それは国民保険料?
自分らの使える予算増やすからやる気スイッチ入るだろw
そうじゃないのは後回し超遅い。厚生省の正直すぎる対応よ
親の扶養に入ってるので親が入ってる団体の保険証が使える
パートの主婦や多くの学生も同じなんだけど、今まではパートやバイトだと扶養から外れないように106万で制限して調整してたいけど、今回の改正では金額関係なく週20時間働くと親の扶養から外れるって話
伝家の宝刀閣議決定で決めれるんだとさ
国民健康保険だよ
前は父親の名前で家族の保険証来てたけど
親は高齢者健康保険だかの別の封書が来て
国民健康保険は自分だけになった
年間6万くらい払ってもらってる
具体的には、給与等の収入がある場合は月額 108,333 円、雇用保険等の受給者の場合は日額 3,611 円を超える見込みとなったタイミングで扶養から外れることになります。 ※60歳以上である場合または障害厚生年金を受けられる場合等は、社会保険加入が求められる年収が130万円未満ではなく180万円未満が要件となります。
専業主婦やってろってこと
今でも親の団体の保険証使ってるけど
それ使ってるの自分だけで
親は別の保険になっちゃったんだよね
親が肩代わりしてるだけ
週の所定労働時間が20時間以上であること
雇用期間が1年以上見込まれること
賃金の月額が88,000円以上であること
学生でないこと
日本の年金制度は、積み立て方式ではなく現役世代が高齢者を支える賦課方式。
労働力人口を増やすためにもこれからは高齢者や主婦の活用をせざるを得ないのでしょう。
折角働いてくれているパートさんを、短い時間に契約変更させて保険加入を回避しますか?
それとも本格的に働いてくれるよう社内を整備し、ここなら保険加入してでも働きたい、そう思ってくれるような取り組みを目指しますか? ここからは中小企業の人の活用も将来的な考えを見据えて取り組むことが重要です。
所得に対する税ではなく社会保険料だから
まったく無収入なニートなら扶養から外れないが
扶養する側の親の収入に対して厚生年金が発生
世帯としての手取りは減る人もいるということだ
国民年金と厚生年金は統合しちゃえっ!
でも、全員加入しないといけないのでしょうか?年齢制限はないの?国籍による制限は?
常時使用される70歳未満の方は、健康保険と厚生年金の被保険者となります。
ちなみに会社で入る健康保険は75歳未満の方が対象です。それ以降はお住いの市町村で後期高齢者として保険加入します。勿論、これらの保険加入には国籍要件はありません。(病気に国籍は関係ないですよね)
年金貰う齢になって、年金額が少な過ぎる事に気がついて、もう時 既にお寿司。
昔、厚生年金には「脱退手当金」という制度があって、加入期間が短ければ厚生年金保険料を払戻し、年金加入もヤメる制度あった。
半分 花嫁修業で結婚相手も探す感じで 会社勤めを2~3年やって
めでたく寿退社で結婚。
2~3年分でも自分の厚生年金として そのままにしとけば良いのに
もう夫の年金 第3号になるからと、脱退手当金貰い 自分の年金加入やめ、そのカネを新婚旅行や感傷旅行の資金に使ってしまった。
年金貰う齢になり、離婚や死別。
年金分割や遺族年金も貰えるケースは良いが、夫が自営とか要件によっては貰えず。
それで60近くなって後悔 というケース多発。
手取りが減る って、それは若い時だけの不満。
同じ場所で働いても社会保険料払わなくて済む
同様に常時5人以上の従業員のいる個人事業所。ここも対象になります。
ただしここでは注意が必要です。個人事業では事業主とその同居親族は社会保険には加入できません。あくまでも従業員だけが社会保険に加入します。つまりこの5人とはあくまでも従業員であり、しかも保険加入する程度の勤務をしている人の人数になります。
また飲食等のサービス業の一部、農業、漁業等は、従業員が5人以上いても強制加入にはならず、任意適用(つまり入る場合は役所にお願いして入る)になります。
リーマンは厚生年金も国民年金も払ってるんだよ
厚生年金が羨ましいなら働きなよ
これは適用除外と呼ばれる方々です。先程の個人事業の代表者やその親族等と同じように加入したくても入れません。
社会保険の主な適用除外は以下の通りです。
1.臨時に使用される者であって、以下のいずれかに該当する者
(1)日々雇い入れられる者(1ヶ月を超え、引き続き使用されるに至った場合を除く)
(2)2ヶ月以内の期間を定めて使用される者(2ヶ月を超え、引き続き使用されるに至った場合を除く)
2.事業所又は事務所で所在地が一定しない者に使用される者
3.季節的業務に使用される者(継続して4ヶ月を超えて使用されるべき場合を除く)da
4.臨時的事業の事業所に使用される者(継続して6ヶ月を超えて使用されるべき場合を除く) 等
2から4はかなり特殊なケースとなっており、一般の事業所は1だけが主に適用されます。
つまり
日雇い=1か月を超えたところで保険加入が必要
2カ月以内の有期雇用=2か月を超えた契約の開始段階で保険加入が必要
となります。
日銀に天下りしなさいよ😠
https://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo
壁を残します!なんて聞いた事ない。壁を無くします!ならみんな言ってたよね?何が不満なんだろう。無くなったら無くなったで文句言うのは違うと思う。
社会保険未加入だった非常勤スタッフでしたが、適用拡大を機に常勤へ雇用形態を変更し、社会保険に加入しました。社会保険に加入した場合としなかった場合の手取り額の変化を試算すると、1-2年の短期的には世帯収入が減少することが分かりましたが、子供が今後成長していくことや、今後の自身のキャリア上、現在の勤務先で長く働きたいという思いもあり、長期的な視点に立って加入しました。
働いて収入ある人はみんな払ってみんな貰うのがいいって言ってんだけど日本語難しいですか?
ネトウヨ壺がどうやら国民民主支持に回ってるのかな。とても印象が悪いですよね
私は自民党に投票してるから関係ないよね。
しかも191議席自民党にあるんだよ?国民民主党の議席はいくつ?
(1) 将来もらえる年金が増えます
厚生年金保険に加入すると、全国民共通の基礎年金に加えて、在職中の給料の額に基づいて計算される「報酬比例」の厚生年金を受け取ることができます。例えば、厚生年金保険に20年間加入し、毎月約8,100円の保険料を納めた場合、将来受け取る年金額は毎年106,800円増えます
2) 障害がある状態になった場合なども、より多くの年金が支給されます
厚生年金保険の加入期間中に、万一、障害がある状態になった場合、障害基礎年金のほかに障害厚生年金が支給されます。また、障害基礎年金は障害等級1級又は2級の場合に支給されますが、障害厚生年金は障害等級3級の場合も支給されます。
また、万一お亡くなりになった場合も、遺族に遺族基礎年金のほかに遺族厚生年金が支給されます。
(3)医療保険(健康保険)の給付も充実します
医療給付の内容は、各医療保険制度共通で、基本的に本人・家族で差はありませんが、一部の現金給付(傷病手当金、出産手当金)について、差があります。健康保険に加入していると、病気やけが、出産などで仕事を休まなければならない場合には、傷病手当金や出産手当金として、給与の3分の2程度の給付を受け取ることができます。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/img/hiseikihoken04.webp
雇用契約の多重化は派遣や非正規事業者が増えて
認証問題等の企業責任の所在が曖昧化してしまうんだ
自動車企業の生産が落ちているのに火に油で改悪だ
日本の産業構造や雇用構造としてそれらは改善すべき
社会格差やデフレ現象や社会の諸悪の原因だからね
ここで言う「壁」とは、非課税の上限ラインの事を指す
壁をなくすということは、給与所得控除と基礎控除を廃止するという意味、つまり増税
その通りです。
財務省「所得税の壁も、上げ要求に応じるどころか完全に突っぱねて
合わせて一気に撤廃するつもりです。
でもすべての責任は国民自身で負ってください」(完全な開き直り)
事業所変わってもマイナとか使えば週の労働時間は簡単に把握出来るでしょう。まー面倒なんで被用者に全員払ってもらって学生など一部は免除申請で弾くようにするといいんでないかい
> 将来もらえる年金が増えます
こんなの誰が信じるんだ
総裁候補者の中には、支給開始年齢を引き上げると言ってるやつもいたし
そうだね。
てか財務省の天下り先がおかしいから日銀に天下りしてほしいわ。
これなによ😠
https://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo
それが厚生年金の仕組みなんだけど
なんで厚生年金ヲ無くしたい?
これまで払ってない人が厚生年金の原資を狙ってるとしか見えないよ
財務省「今回の106万円の壁の撤廃に合わせて、103万円の壁や130万円の壁も撤廃します。
178万円に上がることは一切ありませんので、覚悟して下さい」
国民民主党は完全に涙目
しっかりと厚生年金払っておかないと貧困化して国家に負担かけるからそりゃ国家もこういうふうに仕向けるよな
「ゼロ回答とならなければいい」→「マイナス回答でも構わない」を
しっかり利用したってことだよw
当たり前だわ。
あとね財務省の天下り先おかしいから😠
日銀に天下りしてよ
https://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo
働き控えしていたのがそもそも異常なのだ。
なんで文句言ってる奴がいるんだ?
与党と国民民主党にしっかり致命的ダメージを与えたってことだよ
そして消費税増税も財務省はしっかり勝ち取り、与党だけでなく立憲民主党にもブーメラン的ダメージを与える予定ですw
そんな仕組みはないよ。基本フルタイム今は大企業なら週20時間以上の勤務限定で厚生年金はかけられてる。それを全員にするってだけ。趣旨通りの運用で好ましいだろ?
イヤなにもおかしくない。
自律神経の病気になったらそうなるから
今度は厚労省と財務省の官僚どもを駆逐しないとな
忙しくなるぞ玉木頼むな
閣議決定さえすればあっという間に成立
そこをマイナで統合できればね
インボイスすら大変なのに零細で人集め大変なのが
真面目にできる自転車操業なところは潰れるだろうw
文句ないです。
ありがとうございます。
あとね財務省の天下り先おかしいです。
天下りするなら日銀にしてください。なんですかこれは😠
https://youtube.com/shorts/PWTLYiO18nQ?si=JS0WhPfdXL5zMjfo
なんで?
財務省としては、関係するようにしっかり仕向けるでしょ
そして年収の壁も合わせて完全に撤廃へw(これも閣議決定で確定)
色々と壁って邪魔だと思いますよ。控除も単純化して食えない収入までは税控除。そこから担税力で払っていくのが簡単で公平。社会保障負担も同じにするといいですよね
一概に増税とは言えないんじゃ?人によってはそうかもだけど。払わない人の分は誰かが払ってるわけだからね。ちゃんと国民全員で等しく頑張っていこう
非課税枠なしにされて社会保険加入されられるとなると、事実上の増税だからな
年金だって貰えるという保証はない
安心しろやらなくても石破はボロ負けだ
非正規雇用禁止して全国民に週40時間のフルタイム労働させればいいんだよ
最低賃金でも年収200万以上になるから壁がどうこうなんて関係なくなる
その考え正しい、サラリーマンだけいつもバカみるし
そうなるんじゃね?
どう転んでも負担が増えるだけ
ご苦労様
社会保険は自分に返って来るからいいんだと言ってる人間は詐欺者
税も社会保障費も財源ではない
未だ国保なの?
「税制と社会保障の一体改革」で消費税が導入されて数十年
自民党政権下で先送りと建て増しで年々複雑怪奇化するばかり
自民の特徴は足し算掛け算しかできないからこうなってくんだ
奪い合いになって余計給与安くなるわ。
ワイも皆さんの職を奪わないよう遠慮しておくよ。
財務省「税も社会保障費もれっきとした財源である、これはこの国では決して変わることがない」
人手不足だぞ、うちの会社に来ないか?
んな訳ない
今まで取れてたもんを手放す訳がない
国保と年金はセットじゃないと入れないから、あんたの年金も親が払ってくれてるよ
保険証が違うのは、恐らく親のどちらかが月間15日以上働いているから、強制的に社保に入ってるからだわ
一昨年?法律が変わった
んで片親は扶養で一緒の社保に入ってるけど、あんたは年金の事もあるから単独で国保になってる
今年度の社会保障費は130兆円を超えるからね
はじめて消費税が導入された1989年と比べて100兆円増えてる
消費税の税収なんかじゃ全く足りてない
だから老人にも多少は負担させるのが大事、病院行く我慢するてとか
財務省「一刻も早く消費税を20%超へ上げたいんだけどなぁ」
>>110の「社会保障費」→「社会保険税」へ修正
一回役人全員首にしたほうがいい
安い掛け金で高度医療が受けられるからね、医療が発達すればするほど増えるの間違いない。
企業は要件を満たせば本人の意思関係なく加入させなければならない
企業だって折半するわけだから、本音では加入して欲しくないんだ
財務省の罠に落ちたな
ケンカ売ってるんか?
国民民主公約の壁撤廃で負担が増えるわけないだろ、完全にデマだぞ
そしてとどめの一撃「満を持して消費税を20%へ増税します、軽減税率も同時に廃止します」
なぜならば労使折半だから~
これソレとは別の話じゃない?
あなたの会社が加入している業界健保組合で
傷病手当を通したてもらえるか否か別の財源が違う
スレタイの厚生年金はあくまで年金の話であって
仮に老齢年金受給前に事故や病気で就労不能な時
出番になってくるから、全く関係無い話だよ
そうそれでも手取りは増えるんだよ、玉木はすごいよ
国民民主の詐欺に騙されるような人にそんな区別はつきません
厚生労働省のコピペな
厚生年金保険・健康保険(社会保険)に加入するメリットには、大きく次の4つがあります。
(1) 将来もらえる年金が増えます
厚生年金保険に加入すると、全国民共通の基礎年金に加えて、在職中の給料の額に基づいて計算される「報酬比例」の厚生年金を受け取ることができます。例えば、厚生年金保険に20年間加入し、毎月約8,100円の保険料を納めた場合、将来受け取る年金額は毎年106,800円増えます
2) 障害がある状態になった場合なども、より多くの年金が支給されます
厚生年金保険の加入期間中に、万一、障害がある状態になった場合、障害基礎年金のほかに障害厚生年金が支給されます。また、障害基礎年金は障害等級1級又は2級の場合に支給されますが、障害厚生年金は障害等級3級の場合も支給されます。
また、万一お亡くなりになった場合も、遺族に遺族基礎年金のほかに遺族厚生年金が支給されます。
(3)医療保険(健康保険)の給付も充実します
医療給付の内容は、各医療保険制度共通で、基本的に本人・家族で差はありませんが、一部の現金給付(傷病手当金、出産手当金)について、差があります。健康保険に加入していると、病気やけが、出産などで仕事を休まなければならない場合には、傷病手当金や出産手当金として、給与の3分の2程度の給付を受け取ることができます。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/img/hiseikihoken04.webp
「手取りを増やす!」→結果的には手取りが減る人が多いかも
共働きや副業等を踏まえて制度作り直せよ
その前に宗教法人課税ではないかなあ。無職でも国保は取られる。100万ぽっちほ収入でも税だの年金だの取られる。宗教からとっても信教の自由の侵害では全くないよね。
国民民主は多分反対するんだろうな。アホか
こっちも壁無くしちゃえ
人並みに働けば増えるよ
その通り
まずはそれらの完全な廃止からだな(控除枠の完全撤廃)
廃止後の対応は後でのんびり考えますw(完全に忘れるつもりでもありますw)
公明党が与党の一員である限り、絶対に一切検討されない(意図的に検討対象から外される)のが見え見え
貰えるよ
手取りが減る人もほんの少しいるかもしれないが
それはそいつが全面的に悪いだけでほとんどの人は手取り増えるぞ
それと後期高齢者医療制度の改革は必ずした方がいい
ダメじゃないです。
ありがとうございます。
公明党だけでないよね。自民も国民民主も維新もネトウヨも、少し関わりの程度は落ちるけど立憲も宗教とは無縁ではない。議論を提起したらいいんだよ。誰が国民の敵かわかる
宗教法人課税を盛り上げた政党があったら支持率は爆上げするよ
馬鹿って幸せだな
国民民主が嫌いなやつがネガキャンしてるだけ
パ ー ト や め て 専 業 主 婦 に な れ っ て こ と
違うよ
でもそれもありって事だよね♪
お金に余裕がある人はそれでいいじゃん
知ってるよw
社保でも健保と厚生年金は違うよってな
今まで30%取られてた人は5%しか取られなくなる
詐欺じゃないでしょ。ちゃんと控除が178万になれば103万のままの時よりも確実に手取りは増える。この話と合算する方がおかしい。これはこれ。
夜6時以降は家のブレーカーを落とす
夜は蝋燭一本で暮らす
飯は週に一回米を炊いておにぎりを7つ作り一日に一個食う
エアコンは無し、冷蔵庫もなし
pcは持たずにネットはスマホで日本通信の月額290円プランにする
月の給与の手取り40万のうち39万を寄付し残りの1万から生活費と雑費を出す
日本も貧しくなったものだ
生活できる金額ではない。
この動画が分かりやすいと思う
今日は金曜日ですよ?
普通に働いてる人が真昼間からネットで無駄な書き込みなんかできるわけないでしょう
財務省にかかればあっさり「合体」されるだけだよ、
そして「年収の壁自体が完全に撤廃された」と言う結果だけが残ることにw
政策の中身理解してないで言ってるだろう?
温泉エリアに住んでいるのなら足湯を使えばいい
でもNHKは「スマホと契約しているから」強制的に受信料を支払わされる時が来てしまいそうw
それなら満を持して「氷河期世代税」の方が先だな
壁ってのを恩恵に変えるとわかりやすいと思う。103万の恩恵を引き上げますならわかりやすい。
お前頭いいな
この動画が詳しく説明してる
よく調べてはいない。
老後って何歳から?
70歳?80歳?
貰える・・・ 貰えるが・・・
今回 まだ 支給開始年齢が
今のままだとは言ってない
つまり・・・
我々がその気になれば
支給開始年齢は
80歳 90歳ということも
可能だろう・・・・・・・ということ・・・・・!
働いてないのか
それなwww
氷河期世代以下だと、年金支給開始が80歳(で済めばいい方か?)にまでなりそうだから
老後の定義もまた「ゴールポストが後方へ完全移動」することになるんだろうw
以前パートさん管理してたけど皆制限を意識してきっちり調整してたよ
財務省や厚生労働省にしっかり利用されたと言うことだw
「壁」に手を入れようと思ったら、省庁側の方が先んじて動いた上に
その壁自体が財務省管轄分を含めても完全に撤廃されることにまでなったとしたら
「動かすきっかけを与えた」ことだけが国見民主の手柄となるんだろうかw
玉木も若い世代の手取りを増やすと言ってるからね
もともと岸田政権の時に決まった事なんだが?玉木は自民党じゃないから関係ないじゃん
氷河期以下は、死後に老齢基礎年金部分だけが、凍結された口座に振り込まれた後、国庫に変 返還されます
財務省こそ日本衰退を導いた大元凶だと
独身でも親の扶養に入って実家でバイト暮らししてる層には関係あるんじゃないか?
でも手柄にはするんだろうな、自民党も国民民主党も、そして立憲民主党までもw
だが玉木のでそっち飲むからこっちはよろしくね!←これだわな
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
( ⊂ニニ / /⌒) )
`ー――'′ し∪ (ノ
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇 〇
( ⊂ニニ / /⌒) )
`ー――'′ し∪ (ノ
表向き週19時間で時給を2000円とする。
実際は週38時間の時給を1000円。
働いている人の賃金は同じだけど
上だと非課税、下だと課税対象。
こんなザルで良いのか?
若者の手取りは僅かに増えるけど元から税率は低い。税率が高い担税力がある人ほど減税の恩恵は大きい計算になるんですけどね。若者は出汁に使われてる格好とも自分なんかは思いますよ
見事にタイミングを合わせたってことだw
そして財務省も一気に「年収の壁は厚生労働省に合わせて完全に撤廃します」とまでなったら
見事に財務省の全面勝利へ
れいわ、共産信者がそう言う印象操作したいだけ
課税とはちかうやろ
社会保険料は
いや今でも大企業は週20時間から厚生年金加入でしょ。中小は経過措置って30時間くらいでしたっけ?まあ既定路線ではあるよ
同じだよ、20万の給与なら22歳も40歳のおっさんも同じ
選挙おわって、106万円の話題がワーワーやってるのが不思議だったが
増税減税と大事な話かもしれんけど、おわってからバトルしはじめるなっておもってるし。
何やってもプラマイゼロにもっていかれそうだわね
でも事実上の「社会保険税」でしょ
でも労働者のほうが社保いれてって言ったとき揉めるじゃん
名目が違うだけで
「手取りが減る」という意味では同じ。
担税力のある微妙に好収入の人が一番恩恵を受けますよ?若者関係ないかと
プラスどころか、庶民にはとんでもないマイナスの結果が待っているんじゃないのかな
選挙を実施してくれたからこそ、一気に事実上の増税議論へ持ち込めたと言うことにもなってそう