【財政審】半導体の国内産業支援 “中長期的な戦略必要”アーカイブ最終更新 2024/11/01 19:091.侑 ★???来年度の予算編成に向けて財務大臣の諮問機関は半導体の国内産業の支援について議論し、財務省と委員の双方から複数年度にわたる中長期的な戦略や民間部門からの投資を促すことが必要だという意見が相次ぎました。財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会は、半導体の国内産業の支援について意見を交わしました。この中で、財務省は、この3年間で合わせて3兆9000億円の補正予算が組まれたことについて、支援の必要性や支援額を年度ごとにそのつど決定し、中長期的な戦略に立った議論がされてきたとは言えないと指摘しました。そのうえで、出口も含めた複数年度の支援戦略を策定し、補助金だけでなく、出資や融資を活用し、民間部門の投資を最大限引き出す必要があるとしています。委員の間からも同様の意見が出され、場当たり的な対応を改め、民間部門の予見可能性を高める必要があるといった意見や、第三者による検証に基づいて事業計画を見直す枠組みが不可欠だといった意見が出されました。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241101/k10014626241000.html2024/11/01 16:54:2217すべて|最新の50件2.名無しさんZhfl84兆円も出して何も作れませんでしたとか出した方ももらった方も全員クビだろ2024/11/01 16:56:073.名無しさんPkvi7業界の人たちに聞いたけど、日本の半導体産業で期待される立ち位置は、低コストの製造拠点であって、欲しいのはノンストップで働ける製造労働力のみみたいだね。長年設計に携わってきた友人が応募した先はことごとくお祈りだったらしい。設計者の求人はほぼゼロだそうだw頭でなく体を動かしてくれる人が欲しいと言われたらしい。2024/11/01 16:59:214.名無しさんYWE2z全動体じゃ駄目なんですか!2024/11/01 17:01:275.名無しさん9Ldsi4兆円出して営業活動はこれから2024/11/01 17:03:526.名無しさんZB6wd無理シリコンウエハーの製造工場は24時間稼働させなあかん万が一停電したら数億の損害が出る実際に三重県四日市の東芝の工場がそれ食らって中部電力と泥沼の裁判やってた国内製造はキオクシアだけで充分だろBAFFALOには勝てんて2024/11/01 17:04:047.名無しさんoZmc9民間、民間というけど必要なのは軍需じゃないのかね民間で半導体の行き先がないんだよねえ2024/11/01 17:06:008.名無しさんNU0LWSSDの8TBを2万円で出せば中華に勝てるで2024/11/01 17:09:279.名無しさんVzwMAもう遅いだろw2024/11/01 17:13:0010.名無しさんGtLZzどうしたら日本の利益を海外の利益にできるか、スパイ上級国民様が絶賛検討中よ。2024/11/01 17:18:1611.名無しさんXhj3o建前:国内産業支援本音:天下り先、公金中抜きルート確保2024/11/01 17:26:2912.名無しさんPkvi7>>10頭脳労働を海外企業、肉体労働を日本が引き受ける。だから製造拠点は増えても、設計拠点は一向に増えない。2024/11/01 17:26:5613.名無しさんfT1l1そりゃ、何やるにしたって、どんなジャンルだって、中長期的な戦略は必要だろ、とおもったら、財務大臣はあの無能で名高い加藤勝信だもんなそりゃ諮問機関も増田寛也分科会長代理も大変だな2024/11/01 17:27:3214.名無しさんoZmc9別に製造拠点が増えるのは悪いことじゃないけどな日本に足りないのは製造拠点だもちろん日本で設計してもいいが、製造だからと断る理由はひとつもない2024/11/01 17:31:3315.名無しさんUqDR6中長期とか言ってる時点で、採算てれなく技術を韓国に売ったって頭の悪い流れになりそうだな。2024/11/01 18:10:1016.名無しさんQeOkgこれからは、チップレットとミニマルファブの時代。ピコメートルルール工場も必要だが、それ以上に、ソフトウェアベースのニーズを設計できるチップレットとローカルファブが重要になる。投資先を間違えるな。かつての繁栄したNchDRAM時代のノリでは、成功しない。2024/11/01 18:20:5617.名無しさんY11q3戦略の意味が変ただの支援金戦略だけだろ半導体製造販売に関わる国家プロジェクトの戦略も出来んのか 出来ないだろうね無知無能だらけの政治家官僚だから2024/11/01 19:09:50
財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会は、半導体の国内産業の支援について意見を交わしました。
この中で、財務省は、この3年間で合わせて3兆9000億円の補正予算が組まれたことについて、支援の必要性や支援額を年度ごとにそのつど決定し、中長期的な戦略に立った議論がされてきたとは言えないと指摘しました。
そのうえで、出口も含めた複数年度の支援戦略を策定し、補助金だけでなく、出資や融資を活用し、民間部門の投資を最大限引き出す必要があるとしています。
委員の間からも同様の意見が出され、場当たり的な対応を改め、民間部門の予見可能性を高める必要があるといった意見や、第三者による検証に基づいて事業計画を見直す枠組みが不可欠だといった意見が出されました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241101/k10014626241000.html
日本の半導体産業で期待される立ち位置は、
低コストの製造拠点であって、欲しいのはノンストップで
働ける製造労働力のみみたいだね。
長年設計に携わってきた友人が応募した先はことごとく
お祈りだったらしい。設計者の求人はほぼゼロだそうだw
頭でなく体を動かしてくれる人が欲しいと言われたらしい。
シリコンウエハーの製造工場は24時間稼働させなあかん
万が一停電したら数億の損害が出る
実際に三重県四日市の東芝の工場がそれ食らって中部電力と泥沼の裁判やってた
国内製造はキオクシアだけで充分だろ
BAFFALOには勝てんて
民間で半導体の行き先がないんだよねえ
本音:天下り先、公金中抜きルート確保
頭脳労働を海外企業、肉体労働を日本が引き受ける。
だから製造拠点は増えても、設計拠点は一向に増えない。
とおもったら、財務大臣はあの無能で名高い加藤勝信だもんな
そりゃ諮問機関も増田寛也分科会長代理も大変だな
日本に足りないのは製造拠点だ
もちろん日本で設計してもいいが、製造だからと断る理由はひとつもない
ピコメートルルール工場も必要だが、それ以上に、ソフトウェアベースのニーズを設計できるチップレットとローカルファブが重要になる。
投資先を間違えるな。
かつての繁栄したNchDRAM時代のノリでは、成功しない。
ただの支援金戦略だけだろ
半導体製造販売に関わる国家プロジェクトの戦略も出来んのか 出来ないだろうね無知無能だらけの政治家官僚だから