USBにまたも新規格。「USB4 Ver2.0 Type-C」ってややこしくない?アーカイブ最終更新 2024/10/25 15:281.朝一から閉店までφ ★???2024年10月22日 15時0分 ギズモード・ジャパンエレコムから最新規格「Ver2.0」に対応したUSB4のType-Cケーブルが登場します。発売は12月中旬ごろを予定。この規格の認証取得は国内初。このケーブル1本で、給電と高速データ転送、高解像度映像の伝送ができるようになります。高速充電・データ転送できるUSB4 Ver2.0は、従来の2倍の転送速度である最大80Gbpsを実現。最大60W(20V/3A)で給電や高速でデータ転送が可能です。また、USB Power Delivery EPR(Extended Power Range)に対応し、最大240W(48V/5A)給電できるUSB Type-Cケーブルも同時に発売されました。さらに映像出力ではDisplayPort Alt Modeに対応し、最大8K(7,680×4,320px)/60Hzの超高解像度かつ滑らかな映像の伝送もできるようです。意外とややこしいUSBの規格名https://news.livedoor.com/article/detail/27415070/2024/10/23 23:17:0298すべて|最新の50件49.名無しさん2QKci>>2馬鹿丸出し乙2024/10/24 07:47:4150.名無しさんivt0E>>46ストレージも兼ねるサブモニターなら需要ないかね?ノートとかだとUSBポートも少ないからケーブル一本で接続できてストレージとしても使えるモニターなら便利だと思うけどな2024/10/24 07:47:5051.名無しさん0XJso>>50まぁグラボにSSD挿せるやつなんてのもあるくらいだしアリっちゃありそうではある2024/10/24 07:57:3752.名無しさんPEaEQ一般人がエロ動画以外でそんなにいるかいって2024/10/24 08:08:2353.名無しさん2P7uxCタイプの差し込みを横出しにしろよケツからコード出てるのは使いづれーんだよホント知恵が回らねえメーカーばっかで困るわ2024/10/24 08:19:0054.名無しさんLZMuyノーパソに細いケーブル1本刺せばいい、ってとても楽よ。2024/10/24 08:21:4055.名無しさんwBOef今のHS-USB(480MHz)ですら有効に使っているアプリ少ないだろ?ほとんど12MHzで間に合っている。メイン用途は充電用。2024/10/24 08:25:2456.名無しさんZxO5k>>48絶縁が必要なのは機器のほうだろうよ信号と給電のラインを同一GNDで行ってるのがそもそもの原因2024/10/24 08:27:3357.名無しさんLZMuy>>55そもそもCPUの能力を常時パンパンに使うアプリなんか、エンコーダぐらいでしょ。ほとんど能力は空いてるのよ。瞬間的に高い能力が必要なだけ。2024/10/24 08:27:5558.名無しさんGDQLw>>2マッコイの積りか?2024/10/24 08:30:5759.名無しさんwBOefまぁ マイコンも内臓でHS-USBサポートしているは僅少だしな。RX、.RZとPIC32MZシリーズぐらいか?80bps用途はストレージかビデオSDIぐらいなもの。2024/10/24 08:36:4760.名無しさんbD9fF電源用にtypeAの強化やってくんないかな。 Cは弱すぎてダメだ。2024/10/24 09:15:2161.名無しさんZxO5k>>60電源用ならDCプラグのほうがよくね?信号通信はBlueToothで無線化したらいい2024/10/24 09:29:3762.名無しさんjkcOC耐久性と修理・交換性が軽視されている。少々無骨になってもサイズを大きくしないと、何回もの抜き差しに絶えられず耐久性が低下するし、物理的外力に対して壊れやすくなる。規格の乱立は消費者離れを起こして逆効果。規格が違うから使い勝手が悪く、古い物を使い続けるという逆転が起こる。2024/10/24 09:51:0163.名無しさん89pkoType C は向きがないという利点が大きいな反面、今あるものはオス側が潰れやすいというのが弱みかなType Aは普及してるし、頑丈でよいのだが受け口に向きがあるのがいかん2024/10/24 09:57:3564.名無しさんWZtuhlightningなら一種類だったのに2024/10/24 10:11:2965.名無しさんEtmwp>>61BluetoothとUSBじゃもうスピードとか利便性が違うでしょ。Bluetoothで済むとこは、それで良いけどさ。2024/10/24 10:31:2666.名無しさんhATxN>>64それ一番要らんやつ……2024/10/24 11:38:0367.名無しさん1dJRP映像出力に対応してないケーブルとかTypeCだけど充電がPDに対応してない(A to C専用)あたりが面倒2024/10/24 11:54:0668.名無しさん6eY59>>54USB-Cケーブルが短すぎて、めっちゃ不便2024/10/24 12:45:5569.名無しさんzjDQQLightningは1つだけなのにね!2024/10/24 13:40:5670.名無しさんCdph3>>68コネクターにバッファーを入れれば延ばせるよ。USB4の2mのケーブル、何本か買ったわ。2024/10/24 13:41:0471.名無しさんMDWMUthe artist formaly known as princeみたいな?2024/10/24 14:02:3672.名無しさん5TM1J>>70バッファって割り込みって意味なんだが何を割り込ませるんだ?2024/10/24 14:23:4173.名無しさん0XJso>>72減衰した信号を増幅するやつじゃね?2024/10/24 14:27:0974.名無しさんWQs0Q>>72バッファとは、転送等したデータを一時保管するメモリのこと2024/10/24 14:56:4675.名無しさんYmaX1USB3.0とUSB Type-Cだけで十分2024/10/24 15:00:1976.名無しさんLlBYZわずか1秒…2024/10/24 15:11:5177.名無しさんjLoSgややこしいとか言って時代について来れないおじいちゃん👴は寝てなさい2024/10/24 15:22:4578.名無しさんvoQLe>>72規格書見た方がいいんでない?2024/10/24 15:57:1579.名無しさんyHS39>>69コネクター直ぐお亡くなりになるやん2024/10/24 16:54:5280.名無しさんyHS39>>68長いケーブル買えば良いんじゃね。勝手にボーレート落とすやろ?2024/10/24 16:56:3881.名無しさんyHS39>>59電話カプラーでも、300bpsあったぞ!2024/10/24 16:57:5382.名無しさんwBOef高速になると、ケーブル延長や、間に何か入れれば直ぐにアイパターンが壊れるぞ。480MHzか80Gbpsで動いていると思っていても、実は12MHzで動いているという事に成りかねない。2024/10/24 17:03:0783.名無しさんlShVKわいはSCSI(スカジー)が現在やが。2024/10/24 17:13:0384.名無しさんzcfjs>>40IEEEは800 MbpsくらいだったからUSB3.0の時点で超えてたろ2024/10/24 17:18:4985.名無しさんDfxVnUSB100ぐらいまでいくと脳に直結出きるかもな。2024/10/24 17:24:3386.名無しさんvoQLe110ボーってなんだっけ?テレタイプのカレントループだっけ?2024/10/24 17:26:4287.名無しさん7Nl6S>>39思い出したのはオマイだけかPD2024/10/24 17:56:5188.名無しさんF4OrWUSB-C周りは充電も転送も規格が多過ぎ2024/10/24 18:03:4389.名無しさんkum1S>>347もお前も頭悪いと大変だな2024/10/24 19:20:4690.名無しさんpRLjS>>80長いUSB-Cケーブルは転送速度がかなり遅い2024/10/24 19:39:1591.名無しさんkum1S>>80ボーレートってお前…2024/10/24 20:29:1592.名無しさんplRsr3で十分だから違うとこ便利にしてよケーブルで髭それたり歯磨けたりさ2024/10/24 20:43:2493.名無しさんwB3je>>92サンコーに言って。2024/10/24 23:56:5094.名無しさんO4KwL>>91デジタル通信である以上ボーレートはある。単位は Gbpsだが。2024/10/25 08:34:0895.名無しさんFgkPu>>94ボーレートはデジタル信号をアナログ信号に変調するときの単位だが?USB-Cのデータ転送の何処にアナログ変調が入っているんだ?2024/10/25 08:57:1896.名無しさんmU9Wx>>95サンプリング以外でも使う。例えば、rs−232-cでも使っていたよ2024/10/25 09:19:3897.名無しさんAwF16ver.2から3レベルの信号が使われるのね。PAM3ってやつ。2024/10/25 13:27:4098.名無しさんq2qZ4今までの形をレガシーにしてC形状で統一するの?2024/10/25 15:28:20
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+549650.42024/11/24 03:31:36
【兵庫県知事】斎藤元彦氏に公選法違反疑惑 票を“収穫”、広報の“お仕事”と女性社長がウッカリ暴露 過去に兵庫県知事直轄事業「空飛ぶクルマ」にも関与かニュース速報+123431.52024/11/24 04:38:51
2024年10月22日 15時0分 ギズモード・ジャパン
エレコムから最新規格「Ver2.0」に対応したUSB4のType-Cケーブルが登場します。発売は12月中旬ごろを予定。
この規格の認証取得は国内初。このケーブル1本で、給電と高速データ転送、高解像度映像の伝送ができるようになります。
高速充電・データ転送できる
USB4 Ver2.0は、従来の2倍の転送速度である最大80Gbpsを実現。最大60W(20V/3A)で給電や高速でデータ転送が可能です。
また、USB Power Delivery EPR(Extended Power Range)に対応し、最大240W(48V/5A)給電できるUSB Type-Cケーブルも同時に発売されました。
さらに映像出力ではDisplayPort Alt Modeに対応し、最大8K(7,680×4,320px)/60Hzの超高解像度かつ滑らかな映像の伝送もできるようです。
意外とややこしいUSBの規格名
https://news.livedoor.com/article/detail/27415070/
馬鹿丸出し乙
ストレージも兼ねるサブモニターなら需要ないかね?
ノートとかだとUSBポートも少ないからケーブル一本で接続できてストレージとしても使えるモニターなら便利だと思うけどな
まぁグラボにSSD挿せるやつなんてのもあるくらいだしアリっちゃありそうではある
ケツからコード出てるのは使いづれーんだよ
ホント知恵が回らねえメーカーばっかで困るわ
ほとんど12MHzで間に合っている。
メイン用途は充電用。
絶縁が必要なのは機器のほうだろうよ
信号と給電のラインを同一GNDで行ってるのがそもそもの原因
そもそもCPUの能力を常時パンパンに使うアプリなんか、エンコーダぐらいでしょ。
ほとんど能力は空いてるのよ。
瞬間的に高い能力が必要なだけ。
マッコイの積りか?
RX、.RZとPIC32MZシリーズぐらいか?
80bps用途はストレージかビデオSDIぐらいなもの。
電源用ならDCプラグのほうがよくね?
信号通信はBlueToothで無線化したらいい
少々無骨になってもサイズを大きくしないと、
何回もの抜き差しに絶えられず耐久性が低下するし、
物理的外力に対して壊れやすくなる。
規格の乱立は消費者離れを起こして逆効果。
規格が違うから使い勝手が悪く、
古い物を使い続けるという逆転が起こる。
Type C は向きがないという利点が大きいな
反面、今あるものはオス側が潰れやすいというのが弱みかな
Type Aは普及してるし、頑丈でよいのだが
受け口に向きがあるのがいかん
BluetoothとUSBじゃもうスピードとか利便性が違うでしょ。
Bluetoothで済むとこは、それで良いけどさ。
それ一番要らんやつ……
TypeCだけど充電がPDに対応してない(A to C専用)
あたりが面倒
USB-Cケーブルが短すぎて、めっちゃ不便
コネクターにバッファーを入れれば延ばせるよ。
USB4の2mのケーブル、何本か買ったわ。
バッファって割り込みって意味なんだが
何を割り込ませるんだ?
減衰した信号を増幅するやつじゃね?
バッファとは、転送等したデータを一時保管するメモリのこと
規格書見た方がいいんでない?
コネクター直ぐお亡くなりになるやん
長いケーブル買えば良いんじゃね。
勝手にボーレート落とすやろ?
電話カプラーでも、300bpsあったぞ!
480MHzか80Gbpsで動いていると思っていても、実は12MHzで動いているという事に成りかねない。
IEEEは800 MbpsくらいだったからUSB3.0の時点で超えてたろ
テレタイプのカレントループだっけ?
思い出したのはオマイだけか
PD
7もお前も頭悪いと大変だな
長いUSB-Cケーブルは転送速度がかなり遅い
ボーレートってお前…
ケーブルで髭それたり歯磨けたりさ
サンコーに言って。
デジタル通信である以上ボーレートはある。
単位は Gbpsだが。
ボーレートはデジタル信号をアナログ信号に変調するときの単位だが?
USB-Cのデータ転送の何処にアナログ変調が入っているんだ?
サンプリング以外でも使う。
例えば、rs−232-cでも使っていたよ
PAM3ってやつ。
C形状で統一するの?