【長谷川幸洋】発足当初から、これほど不人気な政権も珍しい、石破政権は短命に終わるアーカイブ最終更新 2024/10/10 08:581.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼石破茂首相は4日、衆参両院本会議で初の所信表明演説に臨み、「経済対策の策定」など、当面の政治課題への政府方針を表明する。9日解散、27日投開票の衆院選を間近に控え、経済回復の道筋を示す狙いのようだ。報道各社の世論調査では、石破内閣の支持率は50%前後と伸び悩んでいる。「論功行賞」「リベラル重用・保守派外し」という色彩が強いうえ、安倍晋三元首相を「国賊」と罵倒した村上誠一郎氏を総務相に抜擢(ばってき)した影響なのか。ジャーナリストの長谷川幸洋氏は、現実を無視した理想論を吹聴して困難と分かると豹変(ひょうへん)する「石破首相の本質」を喝破し、「短命内閣の危険性」を指摘した。◇石破政権が誕生した。石破首相は9日の衆院解散を表明したが、早くも自民党総裁選での発言をひっくり返した形だ。新内閣は挙党一致のドリーム・チームにもならなかった。野党はもちろん、自民党内の反・石破勢力は倒閣に動くだろう。発足当初から、これほど不人気な政権も珍しい。石破総裁誕生が伝えられると、株式市場は暴落で反応した。それも当然だ。石破氏は「金融所得課税の強化」をはじめ、「法人税や所得税の増税」をにじませ、岸田文雄政権がぶち上げた防衛増税1兆円の構想も引き継ぐ考えを示した。日銀の利上げにも肯定的だ。これで株価が上がるわけがない。いずれ実体経済に波及し、下手をすれば、デフレに逆戻りする可能性もある。解散表明にも驚かされた。総裁選では「国民に判断材料を与えないまま、解散はしない」と言っていたのに、突如、豹変した。しかも、国会で内閣総理大臣の指名を受け、皇居での首相任命式を終える前の解散表明である。「選挙準備のためだ」などと理由を語ったが、「憲政の核心」に関わる話なのに、言い訳にもなっていない。これは「石破首相の本質」を物語っている。彼はいつも一見もっともらしい建前論を語るが、実現可能かどうか、しっかり検討したうえでの話ではない。単に理想を語っただけだ。現実の壁に直面して、困難と分かると、たちまち豹変するのである。解散は森山裕幹事長の進言を受けたからだった。「早く解散しないとボロが出て、支持率が落ちるぞ」と諭されたに違いない。そこで初めて「現実の厳しさ」に気がついたのだ。他の重要課題はどうか。例えば、「アジア版NATO(北大西洋条約機構)の創設」である。NATOは加盟国に集団的自衛権に基づく相互防衛義務を課している。だが、専守防衛を旨とする日本は、他国防衛のために軍事力を行使できない。したがって、憲法改正が不可欠になる。党内には早くも反乱の気配「日米地位協定の改定」も同じだ。米国には日本防衛義務があるが、日本には米国防衛義務がない。だからこそ、かつてドナルド・トランプ前大統領は「日本は米国が攻撃されても、ソニーのテレビを見ていられる」と不満を漏らした。米国は「地位協定を改定したいなら、まず片務的な条約を改めたらどうだ」と反論するのではないか。途中のハードルをどう越えるか、を考えずに、いきなり理想論に走る。これが石破氏の発想である。一言で言えば「書生論」だ。だから、誰かから現実の壁を指摘されると、途端に腰砕けになってしまう。このパターンは今度も繰り返されるに違いない。石破首相は、いわゆる「裏金議員」の公認問題について、「公認権者である自分が説明責任を果たす」と言明した。甘い対応をするようなら、批判を招く。逆に、裏金議員を公認しないようなら、反・石破陣営は黙っていないだろう。最高顧問に就任した麻生太郎元首相は、記念撮影への同席を拒否した。党内には、早くも反乱の気配が漂っている。石破政権は短命に終わるのではないか。長谷川幸洋はせがわ・ゆきひろ ジャーナリスト。1953年、千葉県生まれ。慶大経済卒、ジョンズホプキンス大学大学院(SAIS)修了。政治や経済、外交・安全保障の問題について、独自情報に基づく解説に定評がある。https://www.sankei.com/article/20241006-YI2VBNBJNVCMNJVUD2OX2PBUTU/?outputType=theme_weekly-fuji2024/10/06 19:11:41993すべて|最新の50件2.名無しさんvzTxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マーシャイロォー2024/10/06 19:12:443.名無しさんA97MwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与党に対する国民の信任がどん底ん時の内閣だかんね・・・2024/10/06 19:12:524.名無しさん8H3ipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評論家の予想は全く当てにならん2024/10/06 19:13:205.名無しさんoWUec(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党は少なくとも 国民の意見を反映する 国民政党だと認識していたが どうも違うようだ 邪悪な力が働き日本の未来が歪められた。 これを是正するには 一刻も早く 石破を辞任させ高市 総理大臣にして日本を正常な 道に戻す しかない。2024/10/06 19:16:106.名無しさんoWUec(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本にサヨクは ミンス 共産党で十分だろ。 自民党がサヨクになってどうすんだよ?そもそも保守の看板を下ろした自民党 なんて自民党じゃない😩2024/10/06 19:17:107.名無しさん7ApIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「前任者が優秀だったから仕方ないよな」2024/10/06 19:17:338.名無しさんvw5dYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報発信が下手すぎるよ国民から見れば鈍いダメ総理にしか見えん2024/10/06 19:17:3919.名無しさんmmznGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それはお前らがデマを流しまくって情報操作した結果だろ結局はお前らの裏金議員は後任されなかったなw2024/10/06 19:18:1510.名無しさんHeIZA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで逝って芸人の1人かどうせ壷市の応援団やろ2024/10/06 19:18:2311.名無しさんk0zu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金問題は石破政権のせいじゃないしどういう対応しても批判されるし仕方ないんじゃ?誰が総裁になっても批判されるのは同じだし2024/10/06 19:19:49112.名無しさんbMDiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破天驚拳!2024/10/06 19:19:5913.名無しさんUjfItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半分以上は岸田のせいだろ石破は、まだ何もきちんと動いてないぞ2024/10/06 19:20:4514.名無しさんTSO1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近じゃめずらしいけど昔は就任当初からもっと不人気の内閣たくさんあったけどな森内閣とか2024/10/06 19:21:2915.名無しさんcWhI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が核を持つことを実現し、シナチョンの追い出しをしたら評価する2024/10/06 19:21:4716.名無しさん4fvnIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻生内閣のときもこんなもんだったろ2024/10/06 19:22:51117.名無しさんskPCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破になった瞬間に高市効果で爆上がりしてた株価が下がりだしたわけでいまだに為替も不安定総理になる前に辞任して欲しい2024/10/06 19:23:1818.名無しさんxsfDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲル総統「地方交付金を2倍にする」日経平均を買え2024/10/06 19:25:2519.名無しさんPdQ7A(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1金持ちと自民党内部には、不満が高い、ってことね。2024/10/06 19:26:2020.名無しさんVGLA5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党内で不人気なだけで投資家連中がボヤいてるだけでマスメディアが不人気煽ってるだけで身の回りで実際に批判的な話聞いたことはないな都知事選の蓮舫批判はめちゃリアルに耳にしたがw2024/10/06 19:26:3021.名無しさんPdQ7A(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の大多数を占める貧乏人にとっては、そんなに悪い首相ではないな。2024/10/06 19:27:1422.名無しさんPdQ7A(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価なんか上げる必要ない。2024/10/06 19:27:4023.名無しさんVGLA5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中、アンチ自民党一色なんだが野党には流れない自民党と自民党支持連中が激しく嫌う石破は一般市民的には良い逃げ場になると思うよまあ裏金議員を衆院選で斬れるかどうかが分かれ目になるだろう2024/10/06 19:29:2924.名無しさんHeIZA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16>2001年以降歴代内閣発足時の支持率> (共同通信世論調査)一番低いのが麻生爺さん48.6%か二番目に低いのがイシバ 50.7% (2024年)一番高いおっさんが小泉 86.3%2024/10/06 19:30:1225.名無しさんZtq9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「円安は国益!」の(◯ノ門)保守系YouTuberコメンテーター、これには苦笑い2024/10/06 19:33:1526.名無しさん2F7acコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総裁選で石破に協力をしただで大臣になれたような無能ばかりだからそりゃロクな事をしないで短命に終わるだろうな2024/10/06 19:33:4327.名無しさんqusZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支持率が上がったり下がったり誰からの支持率があるんだろうな?80歳ぐらいの繋がりのある人達とか?2024/10/06 19:33:5328.名無しさんIgMtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛費ってか手当てしっかりしてくれんかな主に資格の2024/10/06 19:38:1429.名無しさんkDbENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍壺産経か。裏金壺議員を公認しなかったら更に叩き記事だろうな。マジでどこの国の新聞なんだろ。2024/10/06 19:38:1530.名無しさんCbDv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融投資の課税強化、法人税率アップ、 都内本社家屋、設備資産に重税は正解だろ、経団連とかホリエモンはブチ切れるだろけどw2024/10/06 19:38:4431.名無しさんRfPNWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>米国には日本防衛義務があるが、日本には米国防衛義務がない。これはウソだけどね一応米国は日本を守るって設定になってるけどアメリカの議会で日本のために米国人が血流すのは反対って議決出たらその議決が優先されるだからガチの戦争になったらたぶん守ってくれない2024/10/06 19:38:5432.名無しさん4dqivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ産経か高市ってのがよかったんだろどうせ2024/10/06 19:39:5033.名無しさんlciTm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、石破はあかんやろな挙党一致で丸く納めるしかなかったのに、石破派が安倍派を攻撃してフイにしてしまった立て直すのも難しい村上を切ればとりあえずは治まるがそこまでできるかどうか2024/10/06 19:40:5534.名無しさんdQj55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短命じゃなかった時の責任は取るんだろうな 腹掻っ捌いて詫びいれるんだろうな2024/10/06 19:43:0135.名無しさんPT16TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は総理の椅子にしがみつく今回の選挙をなんとかのりきり二年しないうちに電撃解散をする菅や岸田のようにひきずりおろされないようちぬきうち解散する2024/10/06 19:43:4036.名無しさんnf3ddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党にはクソ野郎が半分いるのがわかった。ずうっと自民党に入れてきたが今回は選挙区も比例も違う党に入れることにする。2024/10/06 19:44:4837.名無しさんc1VjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長谷川幸洋は裏金脱税組織活動家集団の宣伝活動してきた事を反省する気も無いんかな石破がどうかというより脱税組織を宣伝活動してきたコイツの意見など何の価値もない2024/10/06 19:47:5238.名無しさんwSLEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1石破は嘘つき。2024/10/06 19:51:0539.名無しさんqmlGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でゲルで円高になる思うたの?ゲル政権は長続きしないよ最高顧問とか総務会長とかさ相手を辱める事をやってろくな奴じゃないってみんな思ってるよ2024/10/06 19:51:4040.名無しさんkaE94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長谷川が言うなら人気上がってくるかもしれんな2024/10/06 19:52:3041.名無しさんxx7TIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1. しってた2024/10/06 19:53:0742.名無しさんNWgPrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>日銀の利上げにも肯定的だ。これで株価が上がるわけがない。これは、記者の考えがおかしい。株価操作のために、金利を決めるって、犯罪の臭いが、ぷんぷん。2024/10/06 20:01:4243.名無しさんTSVWL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰になろうと同じだもう自民は支持しない2024/10/06 20:12:2144.名無しさんtN2rgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どうしても短命で終わらせたいお前らのような連中が多いらしい発足した以上は、足を引っ張り合うより如何にフォローしていく方が大事なんじゃないかえ?お前さんみたいなクソ野郎に言っても仕方ないがな2024/10/06 20:15:12245.名無しさん1TKfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって能登に行った時の写真なんて金正日にしか見えないんだもん2024/10/06 20:18:1146.名無しさんUOtSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田も人気なかったやん?あるように見せかけてただけやん?アホか2024/10/06 20:18:4047.名無しさんlciTm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44石破が村上を総務大臣にして口止めもできなかったのだから仕方ない反安倍の顔も出してしまったし、もうどうしようもないな2024/10/06 20:20:4848.名無しさんJ6j63(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44嫌です。石破見たいな自分よく見せようとパフォーマンスばかりの奴がやる事、結果わかるんで、次の選挙でひきづり降ろしたいね。立憲の奴らダメでも、野田の方はちゃんとしてるから、政権交代起きても構わんさ。2024/10/06 20:23:2849.名無しさんGLhFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ低いハードルからスタートしてるから何かをきっかけにあっという間に支持率は上がるこんな楽な位置はないまぁ見てみい2024/10/06 20:24:4650.名無しさんLiM2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙負けたら短命で終わるでしょう。自民党の半分を敵に回してるんだから当然です。2024/10/06 20:25:5851.名無しさん88rCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破もダメなら野田もダメだしマジで投票先がねぇって地獄2024/10/06 20:27:3552.名無しさんlciTm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか党員票は高市が自民の半分持ってるのに、その高市に喧嘩を売った石破はアホだよ自分たちも選挙で自民の半分を敵に回す2024/10/06 20:29:0153.名無しさんWBGMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キンペー「日本国民さん、そういう時は外圧で改革するアルネ。協力するアルカ?」2024/10/06 20:29:2454.名無しさんlciTm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、与党も野党もダメなのでシンプルに選挙区で役に立つ候補に投票する選挙になる荒れないだろう2024/10/06 20:30:3055.名無しさんORQaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金議員43人の比例重複認めず 萩生田氏ら6人は非公認 首相表明https://mainichi.jp/articles/20241006/k00/00m/010/130000c2024/10/06 20:35:0256.名無しさんW5dqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲル・ショッカー2024/10/06 20:35:0757.名無しさんTSVWL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低でも、裏金議員と統一議員を公認するなって言っても俺様も意地悪だったかなただの下部組織が上位組織から離反することなど不可能2024/10/06 20:35:52158.名無しさんFj9eeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1安倍に飼われてたデマウヨ集団の一人こういう連中が安倍系以外へのデマとネガキャンを流し続ける2024/10/06 20:37:4559.名無しさんOfbGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ今月末には総選挙で政権交代するんだから短命に決まってるわな石破が長期政権を築く方法はただ一つ自民から離党して内閣ごと立憲共産に合流することだけだし2024/10/06 20:38:2760.名無しさんRDL6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長谷川幸洋か産経で書いてんのか2024/10/06 20:38:5961.名無しさんRyQNf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼党員票は高市、議員票で石破自民の議員が招いた結果なんだから仕方ないよね2024/10/06 20:39:3062.名無しさんptT1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11韓国見たく解散したら逮捕でよくね?2024/10/06 20:39:5363.名無しさんRyQNf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙で負けて無職になってね自分たちのせいなんだから2024/10/06 20:40:1564.名無しさんh05DdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして松野博一を公認するって事か?2024/10/06 20:42:4865.名無しさんPLaH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大敗する流れだろw2024/10/06 20:43:5066.名無しさんldL8YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼杉田水脈、引退確定みたいじゃん。2024/10/06 20:46:0967.名無しさんYHScHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は誰がやっても同じだろ貧乏くじだよ2024/10/06 20:48:4768.名無しさんAF84eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ何もしてないのにせっかちな連中が増えたな。2024/10/06 20:50:5169.名無しさん4JBWjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く変えたいってか?まだ何もしてないのに気の早いことで。2024/10/06 20:56:5470.名無しさんUFA3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にあの写真で好感度上がったわ あれくらい緩い方がいいかもしれん2024/10/06 20:58:4671.名無しさんckVddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかそうか、鉛玉が、そうかそうか。だから山口逃げたんだw2024/10/06 21:01:4672.名無しさんsohtDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あっこれは・・・長期政権になっちゃう予感w2024/10/06 21:06:0873.名無しさんOrmaRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャーナリストやら評論家の言うことは全くあてにならんからな占い師の話でも聞いたほうが面白い2024/10/06 21:08:2874.名無しさんaNvGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世論調査とか支持率とか特定の人しか来ないのかね?2024/10/06 21:10:1075.名無しさんmqVTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨクの逆が正解2024/10/06 21:49:1276.名無しさんU2C98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって何回も落選した出涸らしみたいな男やし2024/10/06 23:00:3377.名無しさんJ6j63(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57いや、ただのバカ。マスコミに踊らされて思考能力失ってるやつ。2024/10/06 23:06:2178.名無しさんpDs0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってゆうか菅も岸田も一期だろ2024/10/06 23:26:1679.名無しさんJ5Lr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりマイナス票の設定しようぜ2024/10/06 23:36:5880.名無しさんZ1NGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また産経か2024/10/06 23:56:0081.名無しさんBZZe8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市の極右政権誕生はまだ少し先だと思う2024/10/07 05:49:5282.名無しさんbTO0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短命で終わったら自民党が世論とかけ離れている証拠になるな2024/10/07 08:46:2983.名無しさんN08h9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いコメンテーターを司会に起用したら 面白くなくなったということ2024/10/07 12:23:0784.名無しさんHtB6gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集合写真の1列目が痴呆症の老人みたいだし2024/10/07 14:13:5685.名無しさん6VVyRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今内閣にいる奴らって壺議員おる?2024/10/08 15:35:1386.名無しさんGbZ6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままだと過半数割れするけど、どうしたいんだか、石破は。2024/10/09 07:52:1287.名無しさんA6JUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市政権なら人気出たの?w2024/10/09 07:53:11288.名無しさんPBMm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蓋を開けたら自民だろうな2024/10/09 14:07:34189.名無しさんzIjreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内閣総辞職でなく内閣総自殺にして下さい2024/10/10 07:52:4990.名無しさんexFKI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88そらそうよ何度か総選挙を経て政界が再編されないと政権交代なんて、無理2024/10/10 07:55:5291.名無しさんexFKI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87まぁ誰がやっても不人気政権だったと思うがなw2024/10/10 07:56:2992.名無しさんzj9NnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外した直後にごちゃごちゃいわれてもなあどうせ進次郎もわるくないが現実的には高市って友達洋一と同じような意見なんだろうが誰から渡された台本をよんでいるのやらこんなんじゃ評論家扱いはされないわな自分は今回あたったけどな。石破以外だと改憲はむずかしい。自民党の論理より、改憲を優先した。支持率くそひくい岸田が改憲とかいいはじめた時点で、アメリカから指示がとんでいるんだろう。どっちも中身は大差ないが有事のための緊急事態条項という話より防災省として議論するから有権者をだましやすいからだ。国民投票もあるので、高市だと微妙になってくる。緊急事態条項さえ賛成が多いとデタラメ世論操作しはじめたウンコマスコミがなんでその石破をでぃすってるかだよなあ。本心は進次郎が一押しなのかもしれないので葛藤というやつか。進次郎押しひどかったしな。日本おわるかとおもったわ2024/10/10 08:17:2293.名無しさんn5ph3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87女性初の総理だから持ち上げざるを得ないので人気は上がる2024/10/10 08:58:27
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+3192124.42025/04/15 11:26:20
報道各社の世論調査では、石破内閣の支持率は50%前後と伸び悩んでいる。「論功行賞」「リベラル重用・保守派外し」という色彩が強いうえ、安倍晋三元首相を「国賊」と罵倒した村上誠一郎氏を総務相に抜擢(ばってき)した影響なのか。
ジャーナリストの長谷川幸洋氏は、現実を無視した理想論を吹聴して困難と分かると豹変(ひょうへん)する「石破首相の本質」を喝破し、「短命内閣の危険性」を指摘した。
◇
石破政権が誕生した。石破首相は9日の衆院解散を表明したが、早くも自民党総裁選での発言をひっくり返した形だ。
新内閣は挙党一致のドリーム・チームにもならなかった。野党はもちろん、自民党内の反・石破勢力は倒閣に動くだろう。
発足当初から、これほど不人気な政権も珍しい。石破総裁誕生が伝えられると、株式市場は暴落で反応した。
それも当然だ。
石破氏は「金融所得課税の強化」をはじめ、「法人税や所得税の増税」をにじませ、岸田文雄政権がぶち上げた防衛増税1兆円の構想も引き継ぐ考えを示した。
日銀の利上げにも肯定的だ。これで株価が上がるわけがない。いずれ実体経済に波及し、下手をすれば、デフレに逆戻りする可能性もある。
解散表明にも驚かされた。総裁選では「国民に判断材料を与えないまま、解散はしない」と言っていたのに、突如、豹変した。
しかも、国会で内閣総理大臣の指名を受け、皇居での首相任命式を終える前の解散表明である。「選挙準備のためだ」などと理由を語ったが、「憲政の核心」に関わる話なのに、言い訳にもなっていない。
これは「石破首相の本質」を物語っている。
彼はいつも一見もっともらしい建前論を語るが、実現可能かどうか、しっかり検討したうえでの話ではない。単に理想を語っただけだ。現実の壁に直面して、困難と分かると、たちまち豹変するのである。
解散は森山裕幹事長の進言を受けたからだった。「早く解散しないとボロが出て、支持率が落ちるぞ」と諭されたに違いない。そこで初めて「現実の厳しさ」に気がついたのだ。
他の重要課題はどうか。
例えば、「アジア版NATO(北大西洋条約機構)の創設」である。NATOは加盟国に集団的自衛権に基づく相互防衛義務を課している。
だが、専守防衛を旨とする日本は、他国防衛のために軍事力を行使できない。したがって、憲法改正が不可欠になる。
党内には早くも反乱の気配
「日米地位協定の改定」も同じだ。米国には日本防衛義務があるが、日本には米国防衛義務がない。だからこそ、かつてドナルド・トランプ前大統領は「日本は米国が攻撃されても、ソニーのテレビを見ていられる」と不満を漏らした。
米国は「地位協定を改定したいなら、まず片務的な条約を改めたらどうだ」と反論するのではないか。
途中のハードルをどう越えるか、を考えずに、いきなり理想論に走る。これが石破氏の発想である。一言で言えば「書生論」だ。だから、誰かから現実の壁を指摘されると、途端に腰砕けになってしまう。このパターンは今度も繰り返されるに違いない。
石破首相は、いわゆる「裏金議員」の公認問題について、「公認権者である自分が説明責任を果たす」と言明した。甘い対応をするようなら、批判を招く。
逆に、裏金議員を公認しないようなら、反・石破陣営は黙っていないだろう。
最高顧問に就任した麻生太郎元首相は、記念撮影への同席を拒否した。党内には、早くも反乱の気配が漂っている。石破政権は短命に終わるのではないか。
長谷川幸洋
はせがわ・ゆきひろ ジャーナリスト。1953年、千葉県生まれ。慶大経済卒、ジョンズホプキンス大学大学院(SAIS)修了。政治や経済、外交・安全保障の問題について、独自情報に基づく解説に定評がある。
https://www.sankei.com/article/20241006-YI2VBNBJNVCMNJVUD2OX2PBUTU/?outputType=theme_weekly-fuji
自民党は少なくとも 国民の意見を
反映する 国民政党だと
認識していたが どうも違うようだ
邪悪な力が働き
日本の未来が歪められた。
これを是正するには 一刻も早く
石破を辞任させ高市 総理大臣にして
日本を正常な 道に戻す しかない。
日本にサヨクは ミンス 共産党で
十分だろ。
自民党がサヨクになってどうすんだよ?
そもそも保守の看板を下ろした
自民党 なんて自民党じゃない😩
国民から見れば鈍いダメ総理にしか見えん
それはお前らがデマを流しまくって
情報操作した結果だろ
結局はお前らの裏金議員は後任されなかったなw
どうせ壷市の応援団やろ
誰が総裁になっても批判されるのは同じだし
石破は、まだ何もきちんと動いてないぞ
森内閣とか
いまだに為替も不安定
総理になる前に辞任して欲しい
日経平均を買え
金持ちと自民党内部には、不満が高い、ってことね。
投資家連中がボヤいてるだけで
マスメディアが不人気煽ってるだけで
身の回りで実際に批判的な話聞いたことはないな
都知事選の蓮舫批判はめちゃリアルに耳にしたがw
野党には流れない
自民党と自民党支持連中が激しく嫌う石破は
一般市民的には良い逃げ場になると思うよ
まあ裏金議員を衆院選で斬れるかどうかが分かれ目になるだろう
>2001年以降歴代内閣発足時の支持率
> (共同通信世論調査)
一番低いのが麻生爺さん48.6%か
二番目に低いのがイシバ 50.7% (2024年)
一番高いおっさんが小泉 86.3%
そりゃロクな事をしないで短命に終わるだろうな
裏金壺議員を公認しなかったら更に叩き記事だろうな。
マジでどこの国の新聞なんだろ。
正解だろ、経団連とかホリエモンはブチ切れるだろけどw
これはウソだけどね
一応米国は日本を守るって設定になってるけど
アメリカの議会で日本のために米国人が血流すのは反対って議決出たら
その議決が優先される
だからガチの戦争になったらたぶん守ってくれない
高市ってのがよかったんだろどうせ
挙党一致で丸く納めるしかなかったのに、石破派が安倍派を攻撃してフイにしてしまった
立て直すのも難しい
村上を切ればとりあえずは治まるがそこまでできるかどうか
今回の選挙をなんとかのりきり
二年しないうちに電撃解散をする
菅や岸田のようにひきずりおろされないようち
ぬきうち解散する
ずうっと自民党に入れてきたが今回は選挙区も比例も違う党に入れることにする。
石破がどうかというより脱税組織を宣伝活動してきたコイツの意見など何の価値もない
石破は嘘つき。
ゲル政権は長続きしないよ
最高顧問とか総務会長とかさ相手を辱める事をやってろくな奴じゃないってみんな思ってるよ
>日銀の利上げにも肯定的だ。これで株価が上がるわけがない。
これは、記者の考えがおかしい。
株価操作のために、金利を決めるって、犯罪の臭いが、ぷんぷん。
もう自民は支持しない
どうしても短命で終わらせたいお前らのような連中が多いらしい
発足した以上は、足を引っ張り合うより如何にフォローしていく方が大事なんじゃないかえ?
お前さんみたいなクソ野郎に言っても仕方ないがな
あるように見せかけてただけやん?
アホか
石破が村上を総務大臣にして口止めもできなかったのだから仕方ない
反安倍の顔も出してしまったし、もうどうしようもないな
嫌です。
石破見たいな自分よく見せようとパフォーマンスばかりの奴がやる事、結果わかるんで、
次の選挙でひきづり降ろしたいね。
立憲の奴らダメでも、野田の方はちゃんとしてるから、政権交代起きても構わんさ。
こんな楽な位置はない
まぁ見てみい
自民党の半分を敵に回してるんだから当然です。
自分たちも選挙で自民の半分を敵に回す
荒れないだろう
https://mainichi.jp/articles/20241006/k00/00m/010/130000c
って言っても俺様も意地悪だったかな
ただの下部組織が上位組織から離反することなど不可能
安倍に飼われてたデマウヨ集団の一人
こういう連中が安倍系以外へのデマとネガキャンを流し続ける
石破が長期政権を築く方法はただ一つ
自民から離党して内閣ごと立憲共産に合流することだけだし
産経で書いてんのか
自民の議員が招いた結果なんだから仕方ないよね
韓国見たく解散したら逮捕でよくね?
自分たちのせいなんだから
貧乏くじだよ
だから山口逃げたんだw
あっこれは・・・
長期政権になっちゃう予感w
占い師の話でも聞いたほうが面白い
いや、ただのバカ。マスコミに踊らされて思考能力失ってるやつ。
そらそうよ
何度か総選挙を経て政界が再編されないと政権交代なんて、無理
まぁ誰がやっても不人気政権だったと思うがなw
どうせ進次郎もわるくないが現実的には高市って友達洋一と同じような意見なんだろうが
誰から渡された台本をよんでいるのやら
こんなんじゃ評論家扱いはされないわな
自分は今回あたったけどな。石破以外だと改憲はむずかしい。自民党の論理より、改憲を優先した。
支持率くそひくい岸田が改憲とかいいはじめた時点で、アメリカから指示がとんでいるんだろう。
どっちも中身は大差ないが
有事のための緊急事態条項という話より防災省として議論するから有権者をだましやすいからだ。
国民投票もあるので、高市だと微妙になってくる。
緊急事態条項さえ賛成が多いとデタラメ世論操作しはじめたウンコマスコミが
なんでその石破をでぃすってるかだよなあ。本心は進次郎が一押しなのかもしれないので葛藤というやつか。
進次郎押しひどかったしな。日本おわるかとおもったわ
女性初の総理だから持ち上げざるを得ないので人気は上がる