【黒人サムライ】「アサクリ」延期やタイトル不振で株価急落のフランスのUbisoft、中国のテンセント系による買収の可能性が浮上…リリース予定も雲行き怪しくアーカイブ最終更新 2024/10/09 20:571.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼フランスの大手ゲーム会社・ユービーアイソフトが深刻な経営危機に直面しているなか、同社創業家や中国ゲーム・IT大手テンセントが同社の買収に向けた検討を開始したことが経済誌や海外の業界媒体にて報じられている。下落要因の一つになった「アサシン・クリード」関連については、既に延期が予定されていた「アサシン クリード シャドウズ」に続き、翌年発売の次期リメイク作についても影響が及ぶ可能性が示唆されている。専門メディア「インサイダーゲーミング」によると、同社は今後5年間で約10作品を計画しているとされ、経営不振が開発に波及する懸念が寄せられている。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c0d162e71af9612716f4f8a2bc1c473e2c7f9a92024/10/06 15:46:523128すべて|最新の50件2.名無しさん02AniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼叩いてたのは中国人か叩き方がいくらなんでも過剰だと思った2024/10/06 15:50:503.名無しさんt7pSQ(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> 下落要因の一つになった...「アサシン クリード シャドウズ」これが例の黒人サムライのゲームのタイトルか。2024/10/06 15:51:144.名無しさん6OSWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーサークーリー2024/10/06 15:51:415.名無しさんm2dIp(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかwikiで自称専門家がいろいろ設定つけたしていって、なんちゃって本まで出したせいで黒人のサムライにまで後世で成り上がった挙句に、ゲームで登場って現代版の創作神話みてーだな空飛ぶ絨毯の一片が数kmに及んだとか、悪魔を召喚した王様がいたとか今では大真面目に語られてるだろ実際はどんだけしょぼかったのか知らんけど2024/10/06 15:54:396.名無しさんD9GwK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なに売ろうとしてるんだよ 潔く潰れろよ2024/10/06 15:55:037.名無しさんyAeEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LGBTで儲けようとした会社がアジアに買収されるというお笑い2024/10/06 15:58:498.名無しさんqXodnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1サムライが黒人でもいいだろ2024/10/06 15:59:5849.名無しさんt7pSQ(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtube動画で物事を判断している人々が、すでに世論と言われるほどに大規模になってることが示された事例だった。ただその意見の内容を言葉にしたときに、やはり文章になりにくく、理論的に詰められているとは言えなかったかも。「動画を観ろ」ってことなんだな。2024/10/06 16:00:1810.名無しさんDirMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この会社大昔の洋ゲーの権利いくつも持ってるんで中国に買われると面倒なことになりそうだ2024/10/06 16:01:4211.名無しさんAVQqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買収計画リークで株価上がって良かったねまあ中国企業になるわけだが2024/10/06 16:05:0512.名無しさんm2dIp(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8フィクションであると最初に言っていれば、別の信長が魔王になったり目からビーム出したり戦国無双で、武士が槍で巨大竜巻出したりしても文句はないが、作り話を史実に基づいて製作したとか言い出したら問題だろ2024/10/06 16:06:22213.名無しさんm2dIp(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあもともと、テンプル騎士団を悪役にしたりする時点で、根底にどういう思惑があるのかは大体分かってたけどな史実の彼らは高利貸しを行って、最後には返せなくなったフランスの王に捕縛されて火あぶりにされたその後、金融資本が彼らの手口をベースにさらに洗練したものが現代の金融のひな形と言ってもいいその彼らを悪役にして、さも自分たちが正義のように振舞う者を出す大体、意図は分かろうというものだ2024/10/06 16:10:14114.名無しさんt7pSQ(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12黒人サムライの敵になってる日本人をテンプル騎士団が操ってるという設定は史実なのか?2024/10/06 16:10:56115.名無しさんm2dIp(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テンプル騎士団を悪役に仕立て上げて、後世に自分たちのやってきた痕跡をなすり付けるさて、だれの痕跡でしょうか?ってなもんよ2024/10/06 16:13:5116.名無しさんZtq9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由や平等、多様性なんかを言っていた西側企業がその真逆の存在になってる共産主義で独裁国家の企業に買われるってどんな奇劇だよ2024/10/06 16:15:0917.名無しさんcro9TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13さすがフランス最低だな2024/10/06 16:16:2118.名無しさんdkpLq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番アレなのは有料文化財の無断使用疑惑じゃねーかな結構な料金だった筈だけど結局払ったのか払ってねーのかどっちなんだい?2024/10/06 16:16:2319.名無しさんt7pSQ(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アサクリとは関係なく、テンプル騎士団に関する欧米の歴史解説もののyoutube動画をみると、なかには十字軍遠征にともなって欧州とパレスチナの間に遠隔地間の送金を仕組みを導入したことが、すごい金融技術みたいに言われるのがあって、世界史的にはそういう為替のシステムはそもそも古代メソポタミアの時代に行われていたことに触れられていないので、テンプル騎士団陰謀論に拍車がかかるお話になってる。2024/10/06 16:19:3320.名無しさんaJBC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が黒人を奴隷にしてたという史実にならないことを祈る2024/10/06 16:19:58121.名無しさんm2dIp(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史実として述べるとテンプル騎士団は、どかだったかの修道院の秘密結社の下部組織で、出自は農民とかで貴族階級ではないものたちが武装した集団高利貸しを行い、各地に支部を置くことにより、現代の銀行のような働きをした帳簿上だけで数字を動かし、実際の現金をやりとりしない。そして送金などで客から手数料を取っていたフランスのルイなん世だか忘れたけど、こいつが借金を返せなくなって、テンプル騎士団に異端判決をローマ法王に出させて13日の金曜日に全員を捕縛して火あぶりにして処刑それからは>>12になって、マイヤー・ロスチャイルドがその手法を真似て洗練させた2024/10/06 16:23:3322.名無しさんiYVC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人でニンジャってウケるんか?2024/10/06 16:23:48123.名無しさん7ApIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼侍の起源は韓国ニダ2024/10/06 16:24:0424.名無しさんmh4JCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人サムライに変わりますw不買運動おめでとう2024/10/06 16:24:08125.名無しさんnW7lYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24?三国志があるじゃんw2024/10/06 16:25:36126.名無しさんVjST8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25もう日本はやらんだろう2024/10/06 16:27:4327.名無しさんm2dIp(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帳簿上だけで数字を動かして、現金のやり取りをしないシステムは大昔の日本でも行われていたらしいので、別にテンプル騎士団だけじゃないようだなこのあたりの経緯を詳しく知りたかったら、副島隆彦の出している本をアマゾンで買ったらいいお薦め『世界覇権の大きな真実 ロスチャイルド230年の歴史から読み解く近現代史』2024/10/06 16:28:0028.名無しさんOpopUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サムライが本気を出せばこんなもんよ日本人は一度スイッチ入ったら止まらないからね2024/10/06 16:29:1729.名無しさんbKJi9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22ウケる2024/10/06 16:29:2730.名無しさん1TKfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗殺者の教義、信条って題名だよね。侍とは掛け離れたイメージ地球の反対側ではサムライってそういうイメージなんだ騎士道とか言ってるが騎士だって暗殺や虐殺はやってるからな。今の日本人が考える武士道が騎士道のパクリですからねそればかりやっていた訳ではないけど。黒人だから吹き矢とか投石とかが得意なのか。当に外道2024/10/06 16:31:2931.名無しさんGlkDH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近 弥助がやたら持ち上げられてたのは安倍さんがアフリカ外交のと時やたらこの話出して中国に圧されてるアフリカ外交まあなんとかしようとしたから不買運動おめでとう2024/10/06 16:32:1832.名無しさんBDUBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼声のでかい活動家に配慮した結果がコレ2024/10/06 16:32:4533.名無しさんuvDhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アサシンクリード ブラックサムライ にすべきだったのでは2024/10/06 16:32:4934.名無しさんlkeaB(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かったじゃんテンセント資本になったらもうポリコレも宗教も怖くないよ好きなことできるぞ2024/10/06 16:34:0735.名無しさんGlkDH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ南京に攻め込んだ日本兵暗殺するゲームでも作るようになるんじゃねーの?不買運動おめでとう2024/10/06 16:35:10136.名無しさんm2dIp(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本人に吹聴されてる武士道ってのが、そもそもキリスト教徒の新渡戸稲造が書いた武士道の本が下敷きになってるから実態とはかけ離れた偶像だろ2024/10/06 16:35:1237.名無しさんt7pSQ(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい高校の山川の世界史年表に、1312年に御堂騎士団(テンプル騎士団)廃止と書いてあって、織田信長が活躍し出す桶狭間の戦いが1560年、イエズス会がモザンビークやインドを経て日本に来たのはその少し前だろうから、時代がずれてる。2024/10/06 16:35:4338.名無しさん83T9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィクションと言えばいいだけなのに・・・2024/10/06 16:36:1739.名無しさんZO5akコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8アフロ侍ってのもあったしな。2024/10/06 16:37:2140.名無しさん13BsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20それをしようとしてた動きがあったから騒ぎになったのよ2024/10/06 16:41:1841.名無しさんt7pSQ(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毛を吹いて疵を求むみたいなことをやってるから、このファンタジー歴史もののゲーム会社が日本でなくて"歴史捏造"確信犯の中国に買収されるかもしれないという、もっと大きな失敗につながってる。2024/10/06 16:41:4842.名無しさんJVbgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8いいけど、イギリス人が奴隷として連れてきたアフリカンがたまたま織田信長に気に入られてってだけなのに「日本人は当時、アフリカ人の人身売買をして奴隷として扱っていた」ってデマが大きくなりすぎて本気でそういうの信じてアンチ日本運動があるんだわ。 そういうデマは早めに潰しておかないとね。2024/10/06 16:44:3243.名無しさんm2dIp(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか、当時は、敵国を滅ぼして鹵獲した人間を奴隷として売り飛ばすの日本人はやってるでしょだから伊達の使節団が、日本人の奴隷を目撃した記録をつけてるんだし2024/10/06 16:48:2144.名無しさんa5vmoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人にしたせいでダメになったん?2024/10/06 16:49:1245.名無しさんUQXJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主人公が中国人サムライになって新発売2024/10/06 16:51:31146.名無しさんm2dIp(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キリシタン大名とかやってたのも、海外から火薬を得る為だったんだろうし代金は、当然よそからかっぱらってきた奴隷とかだろ秀吉が警戒していたのはそのためで、信長は日本をキリスト教をだしに入り込んで侵略しに来ているのを分かったうえで火薬や武器を得るために好きにさせていた家康が大阪城にぶっぱなしていたのは、外国製の大砲で、既にその時点で金融資本の勢力は入り込んでいたこのくらいは歴史の勉強やってたら知ってるはず2024/10/06 16:51:36147.名無しさんlkeaB(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ないよ今そんな事やってないじゃん欧米人の卑劣さと残忍さが常軌を逸してるんだよアジア人はあんな事やらないし本来の日本人もそうだったんだよ今は勝共ウヨに汚染されて名誉白人のつもりになってるけどな2024/10/06 16:55:5748.名無しさんD9GwK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手はフランス人だぞ日本と韓国の区別もついてないの2024/10/06 16:56:1249.名無しさんt7pSQ(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46この時代の欧州の金融の大物といったら、イタリアのメディチ家じゃないの? フランキ砲と何か関係あるのかな。2024/10/06 16:57:0850.名無しさんZYBKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三國志系と何が違うのか?さっぱり分からん2024/10/06 17:02:1051.名無しさんlkeaB(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも何で黒人の人権がどうとか問題になってるか?理解できてるよな英米の三角貿易だよここまで大規模で残虐な奴隷制度やったのは有史以来こいつらだけだ他にはおらんなんか今日本の自民党も真似して奴隷貿易とプランテーション農業やってるけどな2024/10/06 17:03:20152.名無しさんRk0y8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、弥助が主人公のファンタジーゲームくらいあるだろ?ってなもんだったが、リアリティ重視が売りのゲームとは知らなかったなw変な設定をぶっ込んだ結果が、今の結果か。中国は「悟空」で可能性を見たから、中国のゲーム屋が買うのは解るが、創業家が買い直すってのも面白いモンだな。現・経営陣にブチキレなのだろう。2024/10/06 17:03:3153.名無しさんOIwFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51共産党も党員奴隷持ってるな2024/10/06 17:07:4654.名無しさん58urYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本より欧米ファンのほうが発狂したみたいだね2024/10/06 17:08:1555.名無しさん2LfXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス中世の時代のお話にアジア人の参謀(超重要人物)がでたらそら嫌やろ同じだ2024/10/06 17:09:34156.名無しさんlkeaB(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55そこの感覚もなフランス革命や産業革命を改変するのはおぞましいでもアジアのサルの歴史なら改変して黒人ヒーローのポリコレ冒険にしていいんだマジでそういう感覚の違いを持ってる2024/10/06 17:12:1357.名無しさんizLToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弥七「そういうカラクリだったのかい」2024/10/06 17:12:38158.名無しさんdkpLq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57風車の旦那はかえってもろうて…2024/10/06 17:14:5259.名無しさんElEjGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8頭クロンボ2024/10/06 17:18:1460.名無しさんgngjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツシマも結構あれな感じだったと思ったけどあれとは違う感じなの?2024/10/06 17:42:0961.名無しさんt7pSQ(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、1500年代はもう、欧州の王侯貴族への金貸しはメディチ家などに代わってフッガー家が伸びていく時代だから、ドイツのフッガー家もみないといかんね。16世紀前半のスペインのカール5世はフッガー家にお金を借りた。メディチ家は依然老舗ではあるが、地中海貿易が東方との主要な交易ルートだった時代に栄えた商家であって、大航海時代の到来によって、金融の中心がベルギーやオランダに移動するに従って、地位が低下していった。まあ、そもそもイタリア人の商人や銀行家がベルギーにやってきて、はじめに金融センターをつくったらしいけどね。2024/10/06 17:51:2162.名無しさんh799eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1よりにもよって中国かよ・・・マイクロソフトあたりが買ってくれよ(´・ω・`)2024/10/06 17:55:19163.名無しさん4vbFO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTube見たけどアニメーション以外はひどい作りだったよ鳥居が村の入り口になってたり桜咲いてる中で稲刈りしてたりw2024/10/06 18:02:0464.名無しさん4vbFO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んで史実に基づいたとか言ってるから叩かれてる フィクションって言っておけば誰も文句言わなかったんじゃね2024/10/06 18:03:01165.名無しさんc0YzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも戦国時代を美化してんのは日本人なんだがなあんなもん、国内戦争で一般人はひどく困窮したたろうに人殺しのボスが全国中にいるわけだから2024/10/06 18:03:2466.名無しさんlkeaB(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまウヨジジイどもは気付いてないけどクラナドとかAIRの会社もテンセントがお買い上げになったよみなぎん「企業利益のために国民を貧困化させて需要を失った企業に意味はあるのでしょうか?おおん?」2024/10/06 18:07:4667.名無しさんg92QmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポリコレを全面に出したゲームや映画は全滅してんじゃないのポリコレで成功した作品ってあるのか2024/10/06 18:20:3768.名無しさんSIj2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14まじか!そういう話なのか逆に興味が湧いたわw2024/10/06 18:29:3169.名無しさんbFSguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの株価マジで急落してるからね弥助ショックですわー2024/10/06 18:30:0370.名無しさんlkeaB(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニとかバンナムもテンセントに買ってもらえばいいんだよ女戦士にオムツをはかせたり男女表記をルックスAB表記にしたりそんな事はやらない2024/10/06 18:31:03171.名無しさんlx9vAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64ちゃんと最初からバカゲーですって言っておけばな2024/10/06 18:33:0972.名無しさんeBhBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポリコレ、歴史捏造、発覚後の対応…等々倍満ですわww2024/10/06 18:41:1573.名無しさんbZOpZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70そもそもUBIはすでに実質的な筆頭株主はテンセントなので(創業家が過半数は持ってるけど経営にはノータッチ)、あんまり変わんないのでは2024/10/06 18:46:2474.名無しさんbZOpZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UBIは学者に時代考証させようとしたのが間違いツシマのサッカーパンチは開発陣が重度の時代劇ファンだったので、時代劇の雰囲気を出すことに注力して成功した日本人も大半の歴史認識なんてだいたい時代劇からなんで、時代劇参考にするのはとても正しい2024/10/06 18:48:3875.名無しさんJEhaw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火消しBOTあくしろよ2024/10/06 18:51:3276.名無しさんJEhaw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62そのマイクロソフトさんは、業界でポリコレ問題ばらまいてるスウィートベイビーさんの大株主さんらしいんですわ。人権ビジネスは完全方位で仕掛けてきてるんよ。2024/10/06 18:55:0477.名無しさんn0aD0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UBIは有能なスタッフ大量に辞めてこの体たらくだからなあ2024/10/06 18:56:2778.名無しさんOfbGA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は織田信長を幼女にしても許されるのに2024/10/06 19:06:23179.名無しさんgizNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78史実だなんて言わないからな2024/10/06 19:07:0380.名無しさんRezPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニンジャで出せよ武士なんぞつまらない隠れて殺すのが楽しいのになんでゴリゴリの若干不自由な無双系になってるんだよ2024/10/06 19:10:2681.名無しさん4DBIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弥助の他にも許可なく使用とか色々とやらかしてるから落ちるのは当然ね専門家の協力とか言って出したのがゴミみたいな畳の部屋とか2024/10/06 19:15:0782.名無しさんn0aD0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開発初期は日本人男性の忍者が主人公で信長だか秀吉だかから秘宝を奪還して封印するみたいな話だったらしいねその頃にBLM騒動が起きて主人公を黒人にしようってなって弥助になった2024/10/06 19:21:0583.名無しさんPVM8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の発言の謝罪と内容の変更と著作権違反の対応をしないだけでここまで下がるとは2024/10/06 19:23:1384.名無しさんavohWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョニーソマリ2024/10/06 19:24:3185.名無しさんypyHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームなんだから黒人がサムライでもいいじゃない。2024/10/06 19:34:56186.名無しさんXwzSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋トレしてる黒人侍はようつべで見るよ2024/10/06 19:46:2387.名無しさんdKoY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ゴーストオブ南京か。むしろ日本軍になって殺しまくる南京無双の方が中国っぽいけど2024/10/06 19:47:0588.名無しさんOfbGA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85アフロサムライの頃は許されてたのにね今の日本人はポリコレすぎて気持ち悪いわ2024/10/06 19:47:18189.名無しさんK8fa7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ブラック侍軍団 VS 十字軍」このタイトルだったらいけそう2024/10/06 19:48:3590.名無しさんILpHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼侍の起源はアフリカだし、日本では戦国時代以前から黒人奴隷が使役されていた2024/10/06 19:54:3091.名無しさんn0aD0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがYASUKEっていうゲームタイトルだったら誰も文句言わなかったと思うよ2024/10/06 20:00:2092.名無しさんxRDDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナポレオンを黒人にしたりジャンヌダルクを黒人にしてみろ2024/10/06 20:01:0393.名無しさんtBx3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アサクリも毎回やることが同じなのがなPVはいつも面白そうではあるんだがな2024/10/06 20:05:2594.名無しさん4ZNLcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88お前はポリコレを間違ってんだよバカ2024/10/06 20:05:5595.名無しさんmf0WfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人サウラビ2024/10/06 20:14:3496.名無しさんWBGMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府自体が慰安婦合意で、お前らのご先祖様はレ◯プ魔だったからと金で解決しちくれとぽーんと億単位の金を渡しそれをやった総理をお前らは長年支持し続けてきた。そりゃ、弥助もするわなw2024/10/06 20:24:5497.名無しさんtN2rg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿スタッフのおかげでユービーアイ終わったな2024/10/06 20:27:0498.名無しさんtN2rg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製作スタッフが絶望的に頭悪すぎる2024/10/06 20:28:1499.名無しさん0M8ReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイはアサクリや!2024/10/06 20:43:32100.名無しさん4QTuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ中国がUBIをDEIとかいうので汚染して乗っ取る手法だわ2024/10/06 20:48:39101.名無しさんB6tDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめとけーソニーもバンナムも欧米支社が買ったメーカーが暴走して爆死してるからな2024/10/06 20:58:56102.名無しさんD9GwK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前作も猛烈につまらかったし2024/10/06 21:26:55103.名無しさんiM0wjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アサクリで面白かったのはアルタイルとエツィオだけ2024/10/07 10:29:06104.名無しさんBZZe8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は僧兵にも女が居たという設定になるかもな少林寺の女拳士に女人高野の女僧兵2024/10/07 10:46:051105.名無しさんV9lR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この流れ最初から…2024/10/07 11:57:31106.名無しさんibAwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らウィザードリィの時点で文句言っとけよサムライが魔法使えるんだぞおかしいだろ2024/10/07 12:04:03107.名無しさんmHnHG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼柳生十兵衛とか魔法使えそう... 庶民が史実だと思ってる話のルーツは、だいたい講談だけどな2024/10/07 12:21:19108.名無しさんtIgUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史実に基づいたとか寝言をほざかなければ良かっただけなんだがwほんとーに馬鹿な奴らだぜ2024/10/07 18:04:011109.名無しさんbpipI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタとの情報共有が明るみに出て提訴されたってさっき見たな。毎日のように悪事がどんどんバレて株価がまた逝きそう。2024/10/07 19:00:28110.名無しさんbpipI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108ほんとにね。フィクション相手だったら彌助でもバグありでも全然問題にしなかったわ。だけど、史実だの言い切って日本の伝説のサムライだの言い始めたり、正しい歴史を教育してやるだの、無断使用するだの、被害者ムーブで購入層にヘイトかまし続けるだの、俺らの本当の目的はゲーム業界を焼き尽くすことだ発言だのもう次から次へめちゃくちゃ過ぎてな。2024/10/07 19:05:07111.名無しさんmHnHG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史実ってのは史料の解釈だろ? そのなかで現在の学問のレベルでは確からしいと思われているような解釈だ。2024/10/07 19:42:171112.名無しさんB8yDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111少しは調べてレスしたら?2024/10/07 21:16:181113.名無しさんx52YQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捏造ネタを事実かのように扱う大学?だかのおっさんとかの存在とか一線超えることしたから怒らせて炎上したから今の状況になったのよな2024/10/07 21:23:01114.名無しさんjK2X7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスラエルを舞台にアサシン教団vsモサドでアサシンクリード作ってみてよ2024/10/07 21:50:18115.名無しさんmHnHG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112「史実」なんて言葉を何度も使ったら、歴史家っぽくないだろう2024/10/07 21:57:041116.名無しさんYLgo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジアを馬鹿にしてきた国の国策企業がアジアに買われるの草2024/10/07 22:26:01117.名無しさんsBMeG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこれはしょうがない時代の流れというかゲームに求められてるリアリティ度が格段に上がっている求められてるのはゲーム性も去る事ながら、VRやメタバース(メタ社のものでは無い)など、より現実的なものが求められてる少し違うだけで子供騙しの評価を受けるとはいえ95%以上の企業は所謂ゲームや架空もの、子供用ゲームなどを作っていてそこには着手していないマップに関しても建物単体で無く全体的に整合性が無いと受け入れられ難いでしょうUBIだとスパイダーマンが受け入れられる限界では無いでしょうか?厳しい意見ですがこの先のVRやメタバースのなどのリアル系も先導して行くのは、いずれ大規模プラットフォームが出来るとは思いますが、メタ社などが行うクローズドネットワークでは無くオープンネットワークや長年培って来たゲーム業界の中から生まれるのでは無いか?と思っていますVR機器やグラボなどのハードに関する現状もiPhoneに例えるとまだ3や4なので3Dインターネットが標準になるのはまだまだ先の話でしょうが...2024/10/07 22:46:51118.名無しさんBekEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長文で勘違いは恥ずかしいよ2024/10/07 22:49:51119.名無しさんgcLI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスの国営企業に準じた存在みたいだが中国が買収できるんだろうかフランス政府がストップかけそうな気がするが2024/10/07 22:57:06120.名無しさんsBMeG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が?w2024/10/07 22:58:50121.名無しさんtAJF7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうフランス革命を舞台にした黒人主役のゲームを作るしかないな2024/10/07 23:04:011122.名無しさんUncTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポリコレのゲームとか誰が望んでるんだ。。2024/10/07 23:12:19123.名無しさんFU4qKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12117世紀を舞台にイギリス王女役が黒人の実写ドラマならすでにある2024/10/08 00:43:23124.名無しさんBBXPfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115もうそういうの良いから🫠2024/10/08 06:33:43125.名無しさんZaK6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとりのハッタリ創作から日本人が黒人を奴隷にしていたという既成事実を作るためだけのゲーム。アメリカではこの後、映画やら何やら、彌助のキャンペーンがすでに大量に企画されてて順次売り込むように準備されてるんだぜ。ポリコレビジネスの奴らに大量に金が入る。2024/10/08 06:37:07126.名無しさんgoDolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テンセントに買収されてポリコレガン無視の半エロゲーに生まれ変わった方が売れると思う2024/10/09 01:03:37127.名無しさんs6xqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104小説でアサシンクリード・ガールズとかも発売すんのか温厚無知2024/10/09 20:49:57128.名無しさん6nYHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のテレビドラマも三蔵法師が女人だったりするからな2024/10/09 20:57:18
【男女の友情は成立するか】偏差値70福岡最強進学校卒の女優 さんまから説教「そんなバカなことあるかっ!」告白された同級生と親友関係主張で憤慨ニュース速報+206636.42025/02/19 16:05:20
【テレビ】「一度でもいいのでボーナスをもらってみたい」Nキャス『就職氷河期』特集のワイプに笑顔 ネット物議「そんなに面白い…?私は全く笑えないんだけど」ニュース速報+756628.72025/02/19 13:31:19
下落要因の一つになった「アサシン・クリード」関連については、既に延期が予定されていた「アサシン クリード シャドウズ」に続き、翌年発売の次期リメイク作についても影響が及ぶ可能性が示唆されている。専門メディア「インサイダーゲーミング」によると、同社は今後5年間で約10作品を計画しているとされ、経営不振が開発に波及する懸念が寄せられている。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0d162e71af9612716f4f8a2bc1c473e2c7f9a9
叩き方がいくらなんでも過剰だと思った
> 下落要因の一つになった...「アサシン クリード シャドウズ」
これが例の黒人サムライのゲームのタイトルか。
黒人のサムライにまで後世で成り上がった挙句に、ゲームで登場って
現代版の創作神話みてーだな
空飛ぶ絨毯の一片が数kmに及んだとか、悪魔を召喚した王様がいたとか
今では大真面目に語られてるだろ
実際はどんだけしょぼかったのか知らんけど
サムライが黒人でもいいだろ
ただその意見の内容を言葉にしたときに、やはり文章になりにくく、理論的に詰められているとは言えなかったかも。
「動画を観ろ」ってことなんだな。
中国に買われると面倒なことになりそうだ
まあ中国企業になるわけだが
フィクションであると最初に言っていれば、別の信長が魔王になったり目からビーム出したり
戦国無双で、武士が槍で巨大竜巻出したりしても文句はない
が、作り話を史実に基づいて製作したとか言い出したら問題だろ
史実の彼らは高利貸しを行って、最後には返せなくなったフランスの王に捕縛されて火あぶりにされた
その後、金融資本が彼らの手口をベースにさらに洗練したものが現代の金融のひな形と言ってもいい
その彼らを悪役にして、さも自分たちが正義のように振舞う者を出す
大体、意図は分かろうというものだ
黒人サムライの敵になってる日本人をテンプル騎士団が操ってるという設定は史実なのか?
さて、だれの痕跡でしょうか?
ってなもんよ
その真逆の存在になってる共産主義で独裁国家の企業に買われるってどんな奇劇だよ
さすがフランス最低だな
結構な料金だった筈だけど結局払ったのか払ってねーのかどっちなんだい?
十字軍遠征にともなって欧州とパレスチナの間に遠隔地間の送金を仕組みを導入したことが、すごい
金融技術みたいに言われるのがあって、
世界史的にはそういう為替のシステムはそもそも古代メソポタミアの時代に行われていたことに触れられて
いないので、テンプル騎士団陰謀論に拍車がかかるお話になってる。
テンプル騎士団は、どかだったかの修道院の秘密結社の下部組織で、出自は農民とかで貴族階級ではないものたちが武装した集団
高利貸しを行い、各地に支部を置くことにより、現代の銀行のような働きをした
帳簿上だけで数字を動かし、実際の現金をやりとりしない。そして送金などで客から手数料を取っていた
フランスのルイなん世だか忘れたけど、こいつが借金を返せなくなって、テンプル騎士団に異端判決をローマ法王に出させて
13日の金曜日に全員を捕縛して火あぶりにして処刑
それからは>>12になって、マイヤー・ロスチャイルドがその手法を真似て洗練させた
中国人サムライに変わりますw
不買運動おめでとう
?
三国志があるじゃんw
もう日本はやらんだろう
大昔の日本でも行われていたらしいので、別にテンプル騎士団だけじゃないようだな
このあたりの経緯を詳しく知りたかったら、副島隆彦の出している本をアマゾンで買ったらいい
お薦め
『世界覇権の大きな真実 ロスチャイルド230年の歴史から読み解く近現代史』
日本人は一度スイッチ入ったら止まらないからね
ウケる
地球の反対側ではサムライってそういうイメージなんだ
騎士道とか言ってるが騎士だって暗殺や虐殺はやってるからな。今の日本人が考える武士道が騎士道のパクリですからね
そればかりやっていた訳ではないけど。黒人だから吹き矢とか投石とかが得意なのか。当に外道
安倍さんがアフリカ外交のと時やたらこの話出して
中国に圧されてるアフリカ外交まあなんとかしようとしたから
不買運動おめでとう
テンセント資本になったらもうポリコレも宗教も怖くないよ
好きなことできるぞ
作るようになるんじゃねーの?
不買運動おめでとう
実態とはかけ離れた偶像だろ
織田信長が活躍し出す桶狭間の戦いが1560年、イエズス会がモザンビークやインドを経て日本に
来たのはその少し前だろうから、時代がずれてる。
アフロ侍ってのもあったしな。
それをしようとしてた動きがあったから騒ぎになったのよ
日本でなくて"歴史捏造"確信犯の中国に買収されるかもしれないという、もっと大きな失敗につながってる。
いいけど、イギリス人が奴隷として連れてきたアフリカンがたまたま織田信長に気に入られてってだけなのに「日本人は当時、アフリカ人の人身売買をして奴隷として扱っていた」ってデマが大きくなりすぎて本気でそういうの信じてアンチ日本運動があるんだわ。 そういうデマは早めに潰しておかないとね。
だから伊達の使節団が、日本人の奴隷を目撃した記録をつけてるんだし
代金は、当然よそからかっぱらってきた奴隷とかだろ
秀吉が警戒していたのはそのためで、信長は日本をキリスト教をだしに入り込んで侵略しに来ているのを分かったうえで
火薬や武器を得るために好きにさせていた
家康が大阪城にぶっぱなしていたのは、外国製の大砲で、既にその時点で金融資本の勢力は入り込んでいた
このくらいは歴史の勉強やってたら知ってるはず
ないよ
今そんな事やってないじゃん
欧米人の卑劣さと残忍さが常軌を逸してるんだよ
アジア人はあんな事やらないし
本来の日本人もそうだったんだよ
今は勝共ウヨに汚染されて名誉白人のつもりになってるけどな
この時代の欧州の金融の大物といったら、イタリアのメディチ家じゃないの? フランキ砲と何か関係あるのかな。
理解できてるよな
英米の三角貿易だよ
ここまで大規模で残虐な奴隷制度やったのは有史以来こいつらだけだ
他にはおらん
なんか今日本の自民党も真似して奴隷貿易とプランテーション農業やってるけどな
リアリティ重視が売りのゲームとは知らなかったなw
変な設定をぶっ込んだ結果が、今の結果か。
中国は「悟空」で可能性を見たから、中国のゲーム屋が買うのは解るが、
創業家が買い直すってのも面白いモンだな。
現・経営陣にブチキレなのだろう。
共産党も党員奴隷持ってるな
そこの感覚もな
フランス革命や産業革命を改変するのはおぞましい
でもアジアのサルの歴史なら改変して黒人ヒーローのポリコレ冒険にしていいんだ
マジでそういう感覚の違いを持ってる
風車の旦那はかえってもろうて…
頭クロンボ
あれとは違う感じなの?
ドイツのフッガー家もみないといかんね。16世紀前半のスペインのカール5世はフッガー家にお金を借りた。
メディチ家は依然老舗ではあるが、地中海貿易が東方との主要な交易ルートだった時代に栄えた商家であって、
大航海時代の到来によって、金融の中心がベルギーやオランダに移動するに従って、地位が低下していった。
まあ、そもそもイタリア人の商人や銀行家がベルギーにやってきて、はじめに金融センターをつくったらしいけどね。
よりにもよって中国かよ・・・
マイクロソフトあたりが買ってくれよ(´・ω・`)
あんなもん、国内戦争で一般人はひどく困窮したたろうに
人殺しのボスが全国中にいるわけだから
クラナドとかAIRの会社もテンセントがお買い上げになったよ
みなぎん「企業利益のために国民を貧困化させて需要を失った企業に意味はあるのでしょうか?おおん?」
ポリコレで成功した作品ってあるのか
まじか!そういう話なのか
逆に興味が湧いたわw
弥助ショックですわー
女戦士にオムツをはかせたり
男女表記をルックスAB表記にしたり
そんな事はやらない
ちゃんと最初からバカゲーですって言っておけばな
倍満ですわww
そもそもUBIはすでに実質的な筆頭株主はテンセントなので(創業家が過半数は持ってるけど経営にはノータッチ)、あんまり変わんないのでは
ツシマのサッカーパンチは開発陣が重度の時代劇ファンだったので、時代劇の雰囲気を出すことに注力して成功した
日本人も大半の歴史認識なんてだいたい時代劇からなんで、時代劇参考にするのはとても正しい
そのマイクロソフトさんは、業界でポリコレ問題ばらまいてるスウィートベイビーさんの大株主さんらしいんですわ。
人権ビジネスは完全方位で仕掛けてきてるんよ。
史実だなんて言わないからな
隠れて殺すのが楽しいのになんでゴリゴリの若干不自由な無双系になってるんだよ
専門家の協力とか言って出したのがゴミみたいな畳の部屋とか
その頃にBLM騒動が起きて主人公を黒人にしようってなって弥助になった
ゴーストオブ南京か。
むしろ日本軍になって殺しまくる南京無双の方が中国っぽいけど
アフロサムライの頃は許されてたのにね
今の日本人はポリコレすぎて気持ち悪いわ
このタイトルだったら
いけそう
PVはいつも面白そうではあるんだがな
お前はポリコレを間違ってんだよバカ
それをやった総理をお前らは長年支持し続けてきた。そりゃ、弥助もするわなw
ソニーもバンナムも欧米支社が買ったメーカーが暴走して爆死してるからな
少林寺の女拳士に女人高野の女僧兵
サムライが魔法使えるんだぞ
おかしいだろ
とか寝言をほざかなければ良かっただけなんだがw
ほんとーに馬鹿な奴らだぜ
毎日のように悪事がどんどんバレて株価がまた逝きそう。
ほんとにね。
フィクション相手だったら彌助でもバグありでも全然問題にしなかったわ。
だけど、史実だの言い切って日本の伝説のサムライだの言い始めたり、正しい歴史を教育してやるだの、無断使用するだの、被害者ムーブで購入層にヘイトかまし続けるだの、俺らの本当の目的はゲーム業界を焼き尽くすことだ発言だのもう次から次へめちゃくちゃ過ぎてな。
少しは調べてレスしたら?
アサシンクリード作ってみてよ
「史実」なんて言葉を何度も使ったら、歴史家っぽくないだろう
時代の流れというかゲームに求められてるリアリティ度が格段に上がっている
求められてるのはゲーム性も去る事ながら、VRやメタバース(メタ社のものでは無い)など、より現実的なものが求められてる
少し違うだけで子供騙しの評価を受ける
とはいえ95%以上の企業は所謂ゲームや架空もの、子供用ゲームなどを作っていてそこには着手していない
マップに関しても建物単体で無く全体的に整合性が無いと受け入れられ難いでしょう
UBIだとスパイダーマンが受け入れられる限界では無いでしょうか?
厳しい意見ですがこの先のVRやメタバースのなどのリアル系も先導して行くのは、いずれ大規模プラットフォームが出来るとは思いますが、メタ社などが行うクローズドネットワークでは無くオープンネットワークや長年培って来たゲーム業界の中から生まれるのでは無いか?と思っています
VR機器やグラボなどのハードに関する現状もiPhoneに例えるとまだ3や4なので3Dインターネットが標準になるのはまだまだ先の話でしょうが...
フランス政府がストップかけそうな気がするが
17世紀を舞台にイギリス王女役が黒人の実写ドラマならすでにある
もうそういうの良いから🫠
アメリカではこの後、映画やら何やら、彌助のキャンペーンがすでに大量に企画されてて順次売り込むように準備されてるんだぜ。
ポリコレビジネスの奴らに大量に金が入る。
半エロゲーに生まれ変わった方が売れると思う
小説でアサシンクリード・ガールズとかも発売すんのか温厚無知