内定式後にハワイ研修も 売り手市場、企業「離職」防ぐアーカイブ最終更新 2024/10/02 13:211.朝一から閉店までφ ★???2024年10月1日 17:30国内主要企業が1日、2025年春入社予定の学生を集めて内定式を開いた。学生優位の「売り手市場」が続き、企業にとって内定を出すことが人材確保のゴールではなくなった。入社前から社員交流や海外研修などを企画し「離職」防止に動く。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC262OU0W4A920C2000000/2024/10/01 21:37:3055すべて|最新の50件2.名無しさん1usTF作文くさい2024/10/01 21:39:113.名無しさん5xW9uそこがズレてんだよなぁ今時の子なら週休3日にすりゃいいマーケット萎んでるからそれでいいオッサンオバサンは週休2日でしがみつかせろ(ただし昇格降格は頻繁に厳しくやる)2024/10/01 21:40:284.名無しさんhExh4バブル期の頃の話やんけ。先輩が複数社から内定をもらって内定を辞退するのにとても気苦労したって言ってたのを思い出す。俺は内定ひとつも貰えなかったけどね。2024/10/01 21:48:505.名無しさんtRJhh終身雇用にするだけで辞めない2024/10/01 21:58:256.名無しさん5Npm3海上自衛隊は幹部候補生学校卒業したら、そのまま遠洋クルージングだぞ。今年は世界一周クルージング。175日間不人気な職場だからな2024/10/01 21:59:287.名無しさんntXsu相変わらずニホンジン会社はアホやな。しょーもない事に金使ってないで給料上げろよw2024/10/01 22:00:568.名無しさんZDPz2ある意味氷河期世代は「健全」だったんだろうか2024/10/01 22:02:479.名無しさんfp1lA>>7これで終わってた2024/10/01 22:04:1010.名無しさん9ugoZ楽しい旅行の後は仕事のやる気が無くなる2024/10/01 22:06:4211.名無しさん91dSSバブル思い出すな2024/10/01 22:08:1612.名無しさんSI24f社員旅行とか基本嫌がられるよな2024/10/01 22:14:5113.名無しさん0SFC7ジャップは過去(歴史)から何も学ばないんなバブル期で浮かれてたころと同じことを繰り返してる2024/10/01 22:15:2114.名無しさんqKiMqハワイなんてどうでもいいから金だよ2024/10/01 22:15:2415.名無しさんzQRuC売りてハラスメント2024/10/01 22:17:4616.名無しさんWon2B>>3あんたのいうとおり、ずれてるぞ。今、離職者を減らすために大手企業が躍起になっているのが仲間感の向上だからな。2024/10/01 22:18:2017.名無しさん2ot3p研修でハワイとかダルいだけだろwww2024/10/01 22:26:0218.名無しさんo2bLGハワイくんだりまで何しにいくんだ?金でももろてオンライン研修のほうがマシやんけw2024/10/01 22:28:4319.名無しさん5mIxPハワイ行けるくらいのボーナス出してやれや2024/10/01 22:34:4320.名無しさんsEiueこれダルくね?2024/10/01 22:54:4821.名無しさんx3UaT入国拒否が若干三名2024/10/01 22:56:3222.名無しさんATZIG車がいい2024/10/01 23:04:1623.名無しさんkFFGX研修で輪○レ○プして動画撮影して、内定辞退したり向こう○年のうちに退職したらネットで流すぞと脅すこれで労働力確保だな2024/10/01 23:05:1424.名無しさん0GohK今の若いもんはやる気なし、使えないのが多そう2024/10/01 23:10:3025.名無しさんo2bLGよっぽどハワイに思い入れでもあるのか研修とか自衛隊に体験入隊とかそんなもんだろ・・・w2024/10/01 23:17:2226.名無しさんBaHOU入社した後が大変だね2024/10/01 23:28:0627.名無しさんBaHOU>>13ウンコ食いはそういうバブル期すらなかったそして今や平時にもかかわらず兵役率が9割に達しようとしている大日本帝国時代でも平時は2割以下だったにも関わらず2024/10/01 23:29:4328.名無しさんjXkaBハワイに何しに行くの?釣りやって泳いで飲み会?飴と鞭の飴で行くかね?どうせ体裁を気取って上層部が行きたいだけだろ?旅行会社にねじ込まれた朝鮮人が通訳やってるわ、日本国内のパヨクとつるんでいつまでも「真珠湾を思い出せ」と擬態先を日本人からアメ人に移してまで言うわ、社内の親睦を深めるにしても、せめて国内旅行で内需を回せよこんな事やってるから今の若い世代に舐められる2024/10/02 00:11:0529.名無しさんGSqlSハワイは気持ちいいよまぁ作られた観光地だからだけど完璧だな楽園。日本語通じるからヘビーユーザーには物足りないかもしれんが楽しいわ2024/10/02 00:14:3830.名無しさんOrhRl>>24使える、使えないってよりも、今の日本は突出した能力を求めていないだから一人の天才と九人の凡才の環境をつくると、九人は天才を殺しに行くなので10人の凡才の場を安定的に作ることが大事なんだよこれを維持するにはやりがいだとかチームとかを言うのが一番都合がいいの2024/10/02 00:26:0431.名無しさん7N0Fj入社して逆に余計な事に金を使わないとならないとプライベートまで会社の人間と旅行が義務的て苦痛すぎ。2024/10/02 00:30:4832.名無しさんWEKO5もうそういう時代じゃないよ解雇規制緩和でよかったんだよ流動性ないからダメだわ2024/10/02 00:34:1133.名無しさん7N0Fjなんで会社主体なんだろな。社員が個人的にハワイ旅行を楽しめる位の賞与とかにした方が離職率も低いだろうに。2024/10/02 00:34:3634.名無しさん7N0Fj飲み会やイベントでさえ「これは勤務時間として反映されますか」という反感を買うだけなのに。社員旅行てかなりの時間を拘束される訳なのに。2024/10/02 00:40:1635.名無しさん7N0Fj社員に喜ばれないような余計な事に熱を入れて、その分、給与には比例されない返って旅行費負担でマイナスになるような企業て。2024/10/02 00:49:2836.名無しさんxiLkM新入社員をだしに、役員やコバンザメが大名旅行。2024/10/02 00:59:0437.名無しさんR4lR7そして、帰って来なかった2024/10/02 02:09:3538.名無しさんHd3mp給料待遇以外で引き留めようとしたって無駄だよな。2024/10/02 05:37:2339.名無しさんQeDf5すごいなバブルん時みたいだなーこれ、景気がいいからじゃなくて人がいなくなってきたからだってのがアレだけど。2024/10/02 06:01:0940.名無しさんQeDf5>>30結局、高度成長期の頃のやり方が最適解だってこつね。ジョブ型雇用だの言ってたらマネジメントがめんどくさくなったって感じか。2024/10/02 06:05:1941.名無しさんahQge>>5結局これだと思うよ今の子は会社なんていざとなったらすぐに従業員なんて切り捨てると思ってる子供の頃から自分の親世代のそういう姿を散々見て来ただろうからなで、いつ自分を切り捨てるかもわからん会社のために尽くしてもしょうがないだろって思ってるだから、年配世代から見たら冷めてるように見える訳だが。でもそれは会社が人を使い捨てにして来た結果そのものなんだよなあ。そういう風潮を作ったキッカケは竹中なんだがなだから引き止めたかったら会社は何があっても全力で従業員を守りますってのを見せるのが一番なんだよな社長の器が問われてるとも言えるね2024/10/02 06:06:4842.名無しさんQeDf5>>33バブルん時は、他社に行かないように物理的に拘束するという目的もあったようだが。半年間ハワイに幽閉って訳じゃないだろけど。2024/10/02 06:07:0643.名無しさんXoSsEこれ氷河期の派遣らが激怒するだろ国立でても就職なくて自殺してたのに2024/10/02 06:08:1044.名無しさんQeDf5今の新卒だと、まだ氷河期ジュニアって年代じゃないんかな。2024/10/02 06:12:0245.名無しさんahQge>>43そもそもその世代も「ハワイ研修とか羨ましいな」って感覚はねえだろうからな完全にズレた事やってる感じがする2024/10/02 06:13:5146.名無しさんD05Veまさにバブル2024/10/02 06:15:1247.名無しさんahQge>>46株価が上がってるから予算が余ってるのかも知れんな税金対策に使っちゃえ一石二鳥だ みたいなしかし上でも言われてる通りそれで従業員の待遇改善しようとしない所が日本企業の良くねえところだなと思う多分一度待遇上げると今後事情が変わっても下げにくくなるからそれが嫌なんでしょうね2024/10/02 06:21:4148.名無しさん7ed3w>>12行きたくもない所に行かなきゃならんで、最悪なのが税金取られることなんで強制的に行かされんのに払う税金増えてんだその分補填しろや2024/10/02 08:06:2849.名無しさんN00AN俺もハワイの海でゴルフしたい2024/10/02 08:34:1450.名無しさんHd3mp>>40そりゃ都合の良い部分だけ切り取れば常に最適解になるわ。2024/10/02 09:50:5951.名無しさんSxxpq>>43そーでもない。会社によるだろ。このハワイ旅行やってるのが中小とか変なベンチャー企業なら「あっそ。勝手にすれば。」て感じだろ?有料記事だから読めんが。2024/10/02 09:59:1352.名無しさん2l8e1>>49えぇ!ハワイの島ではなくハワイの海で?!2024/10/02 11:18:0953.名無しさんc2V4O横一線な以上無駄だろ優秀な奴だけ高待遇にすればいい2024/10/02 11:19:5354.名無しさん9dkgaまるでバブル期2024/10/02 12:30:0955.名無しさんOrhRl>>40ちょっと違うんだよなあ。優秀な人を雇うのは高コストだから、それを避けたいって部分が大きい。高度成長期のやり方が正しいではなくて、金を出したくないから仲間意識とやりがいで搾取するってだけなのよね。2024/10/02 13:21:34
2024年10月1日 17:30
国内主要企業が1日、2025年春入社予定の学生を集めて内定式を開いた。
学生優位の「売り手市場」が続き、企業にとって内定を出すことが人材確保のゴールではなくなった。
入社前から社員交流や海外研修などを企画し「離職」防止に動く。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC262OU0W4A920C2000000/
今時の子なら週休3日にすりゃいい
マーケット萎んでるからそれでいい
オッサンオバサンは週休2日でしがみつかせろ(ただし昇格降格は頻繁に厳しくやる)
先輩が複数社から内定をもらって内定を辞退するのにとても気苦労したって言ってたのを思い出す。
俺は内定ひとつも貰えなかったけどね。
不人気な職場だからな
しょーもない事に金使ってないで給料上げろよw
これで終わってた
バブル期で浮かれてたころと同じことを繰り返してる
あんたのいうとおり、ずれてるぞ。
今、離職者を減らすために大手企業が躍起になっているのが仲間感の向上だからな。
これで労働力確保だな
やる気なし、使えないのが
多そう
研修とか自衛隊に体験入隊とかそんなもんだろ・・・w
ウンコ食いはそういうバブル期すらなかった
そして今や平時にもかかわらず兵役率が9割に達しようとしている
大日本帝国時代でも平時は2割以下だったにも関わらず
飴と鞭の飴で行くかね?どうせ体裁を気取って上層部が行きたいだけだろ?
旅行会社にねじ込まれた朝鮮人が通訳やってるわ、
日本国内のパヨクとつるんでいつまでも「真珠湾を思い出せ」と
擬態先を日本人からアメ人に移してまで言うわ、
社内の親睦を深めるにしても、せめて国内旅行で内需を回せよ
こんな事やってるから今の若い世代に舐められる
まぁ作られた観光地だからだけど完璧だな
楽園。日本語通じるからヘビーユーザーには物足りないかもしれんが楽しいわ
使える、使えないってよりも、今の日本は突出した能力を求めていない
だから一人の天才と九人の凡才の環境をつくると、九人は天才を殺しに行く
なので10人の凡才の場を安定的に作ることが大事なんだよ
これを維持するにはやりがいだとかチームとかを言うのが一番都合がいいの
解雇規制緩和でよかったんだよ
流動性ないからダメだわ
これ、景気がいいからじゃなくて人がいなくなってきたからだってのがアレだけど。
結局、高度成長期の頃のやり方が最適解だってこつね。
ジョブ型雇用だの言ってたらマネジメントがめんどくさくなったって感じか。
結局これだと思うよ
今の子は会社なんていざとなったらすぐに従業員なんて切り捨てると思ってる
子供の頃から自分の親世代のそういう姿を散々見て来ただろうからな
で、いつ自分を切り捨てるかもわからん会社のために尽くしてもしょうがないだろって思ってる
だから、年配世代から見たら冷めてるように見える訳だが。でもそれは会社が人を使い捨てに
して来た結果そのものなんだよなあ。そういう風潮を作ったキッカケは竹中なんだがな
だから引き止めたかったら会社は何があっても全力で従業員を守りますってのを見せるのが一番なんだよな
社長の器が問われてるとも言えるね
バブルん時は、他社に行かないように物理的に拘束するという目的もあったようだが。
半年間ハワイに幽閉って訳じゃないだろけど。
国立でても就職なくて自殺してたのに
そもそもその世代も「ハワイ研修とか羨ましいな」って感覚はねえだろうからな
完全にズレた事やってる感じがする
株価が上がってるから予算が余ってるのかも知れんな
税金対策に使っちゃえ一石二鳥だ みたいな
しかし上でも言われてる通りそれで従業員の待遇改善しようとしない所が
日本企業の良くねえところだなと思う
多分一度待遇上げると今後事情が変わっても下げにくくなるからそれが嫌なんでしょうね
行きたくもない所に行かなきゃならん
で、最悪なのが税金取られること
なんで強制的に行かされんのに払う税金増えてんだ
その分補填しろや
そりゃ都合の良い部分だけ切り取れば
常に最適解になるわ。
そーでもない。会社によるだろ。
このハワイ旅行やってるのが中小とか変なベンチャー企業なら「あっそ。勝手にすれば。」て感じだろ?
有料記事だから読めんが。
えぇ!ハワイの島ではなくハワイの海で?!
優秀な奴だけ高待遇にすればいい
ちょっと違うんだよなあ。
優秀な人を雇うのは高コストだから、それを避けたいって部分が大きい。
高度成長期のやり方が正しいではなくて、金を出したくないから仲間意識とやりがいで搾取するってだけなのよね。