【朝ドラ】橋本環奈演じる結の言葉遣いに疑問の声 2004年に「1ミリも…」や「うまっ」は存在しない?アーカイブ最終更新 2024/10/04 06:101.夢みた土鍋 ★??? NHK連続テレビ小説の新作「おむすび」の初回が30日に放送され、橋本環奈演じる高校1年生「結」の明るいヒロインぶりがSNSで視聴者の好感を呼んだ。 海に落ちた少年の帽子を取りに制服のまま飛び込むなど、豪胆な一面も見せた結。後を追って飛び込んできた翔也(佐野勇斗)から無謀さをとがめられて泳力自慢の言い合いに。翔也が「鬼怒川の河童」と呼ばれたと胸を張ると結は笑い、「それは1ミリもほめられとらんて」と断じた。 今や当たり前な「1ミリも」表現だが、X(旧ツイッター)では「もう1ミリもとか言ってたのか」「1ミリって、この時代言いました?」と疑問の投稿も。 人気アニメ「名探偵コナン」には「1ミリも許さない」とのタイトルの放送回があり、初出は12年。愛媛新聞ONLINEの過去記事では、こうした否定表現に使われる「1ミリ」が同紙に最初に出たのは06年で、17年ごろから目立ち始めたという。一方で、Xには「調べた」という人から「90年代半ばくらいには既に使用されていたようです」との報告があった。 結の言葉については、おむすびを食べて「うまっ」にも、「平成16年の表現ではないなぁ」との指摘もみられた。こちらも現在を舞台にしたドラマでは珍しくもない。2010年の文化庁「国語に関する世論調査」がこうした「形容詞の語幹を使った言い方」を取り上げている。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/27281642/2024/10/01 11:03:54132すべて|最新の50件2.名無しさんz6Kjr固いこと言うなよ、半年間橋本環奈を愛でるためのドラマなんだから2024/10/01 11:06:553.名無しさん9rRAo2004年が20年前だなんて信じられない2024/10/01 11:07:214.名無しさんludJDチョベリバとかの時代だっけ?2024/10/01 11:08:185.名無しさんt2jAb30年以上前から使っていたがなあ。 誰でも思いつく表現だろうに。1gも、とか言うのか2024/10/01 11:08:316.名無しさんhf6yFそのうち大河ドラマでもやるやろ信長「やばっ」2024/10/01 11:08:357.名無しさんfKnIaこまけぇこたぁ良いんだよ2024/10/01 11:10:568.名無しさんwmWOcヒロインが可愛ければオールおk2024/10/01 11:14:459.名無しさんfb6rQ1ミリも~はかなり昔から言ってるうまっも同様ネットの世界しか知らんやつが文句つけてそう2024/10/01 11:15:3110.名無しさんg1pie設定的に俺の次男が同い年wついこの前やんw息子はポケモンと遊戯王とベイブレードと後なんだっけ色々ハマってた。あとゲームボーイとDS、砂場でDSパクられたりとか2024/10/01 11:17:3511.名無しさんegAUA「うまっ」「やばっ」「1ミリ」は使ってたぞ。2024/10/01 11:21:3912.名無しさんegAUA>>9まあ、当時を知らない世代が知ったかぶりをしてるんだろうな。2024/10/01 11:23:4413.名無しさんKSdl42004年なら普通にネットあったし2ちゃんも既に5周年だったから探せばわかるんじゃないの2024/10/01 11:24:5014.名無しさんiht7A当時でさえ口語ではめったに使わない。ライトノベルや少女漫画界隈で使われただろ2024/10/01 11:24:5215.名無しさんZ6ATR生徒時代に先生に「一寸来なさい」と言われたので3cmだけ動いて「一寸来ました」と言ったらニガ笑いされた。2024/10/01 11:25:4416.名無しさんxDwkQおしんはバックに新幹線走ってんだから問題ない2024/10/01 11:26:0917.名無しさんegAUA>>42004年は絶滅してるぞ。それは90年代だ。2024/10/01 11:26:2918.名無しさんBHv9A昭和のカルビーのポテトチップスのCMで茶道の抹茶を口にして「にがー!」と悲鳴をあげる描写があった2024/10/01 11:27:2419.名無しさんIWuRCうまっは言ってたんじゃないかなあ1ミリはまだなかったかも2024/10/01 11:28:3720.名無しさんegAUA1ミリあった。パリピはまだなかったな。2024/10/01 11:29:5421.名無しさんxFgPq橋本環奈やってNHKに命令されれば濡れ場やるんやからものすごく長いAVのオープニングにケチ付ける奴がアホちゃうか2024/10/01 11:31:1422.名無しさんfb6rQそんな事よりあの両親から環奈が生まれる方が疑問だろ2024/10/01 11:32:4623.名無しさんegAUA>>21確かにあらすじタイトルのAV増えたな。2024/10/01 11:32:5124.名無しさんjNYRd三笘の1ミリもウォッカの2センチもなかった2024/10/01 11:33:4225.名無しさんJGgjU明治、大正、昭和初期の朝ドラも当事者が見たら違和感凄いんだろうねw2024/10/01 11:34:4226.名無しさんzDPzy21世紀舞台のドラマで「拙者」「ござる」「候」なんてのをキャラ付けではなく一般的に使うようなもんかw2024/10/01 11:34:4927.名無しさんuPxmgバッチグーやね2024/10/01 11:35:5828.名無しさんRbKMmそんなん言うたら、ちむどんどんなんてどうするんだよ60年代70年代の沖縄で、沖縄人が大和言葉喋ってるんだぞ家庭内でも、爺ちゃんばあちゃんまで2024/10/01 11:37:3929.名無しさんWNtCV>>1流行してる表現以外誰も使わないとなんで断言できるのかなあ人間はことばを自分で組み合わせられる生き物だよ2024/10/01 11:50:4130.名無しさんBjlUTあんな顔してモジャモジャなんだぜけしからん2024/10/01 11:52:5931.名無しさんCoXYh奇跡のずんぐりむっくり2024/10/01 11:54:2232.名無しさん0ycHq重箱の隅をつつく小姑みたいなのばっかだなここは一旦スルーしといて後からつつくと言うテクニックが必要作品はデジタルタトゥーで永遠に残るんだからさまぁ俺は見ないんだけどさ2024/10/01 11:56:1633.名無しさん9nNbW昭和生まれの年寄りキンモーーーッ!☆2024/10/01 11:57:2934.名無しさん9nNbW>>28ちむどんとさくらと純愛は黒歴史2024/10/01 11:58:2835.名無しさんRgzrw×うまっ◯まいう~2024/10/01 12:02:5436.名無しさんRbKMm>>22麻生久美子からなら生まれるだろ若い頃の麻生久美子の顔を横方向に30%ほど広げれば、ほら、そっくりだ2024/10/01 12:06:5537.名無しさんLVNLv1ミリは使ってただろ何でもかんでも揚げ足取りすんじゃねえよ2024/10/01 12:07:0138.名無しさんjheFx>>1なら大河も当時の口語でやれやw2024/10/01 12:11:3439.名無しさんyTeCq坂本勇人2024/10/01 12:11:5740.名無しさんPNQM2大河は平安時代なのに弟や上地雄輔が現代人そのままの言葉で話してるし時代考証家は仕事してんのか?2024/10/01 12:16:0341.名無しさんQHuT4>>1脚本家のせいだろ橋本関係ねーわ2024/10/01 12:18:2342.名無しさん1RCkdへ?昔からあったでしょ2001年の嵐の曲にも出てくるよhttps://i.imgur.com/nCUIdkR.png2024/10/01 12:21:4143.名無しさんqHVRu1mmもは大昔からあったぞ!2024/10/01 12:26:1344.名無しさんuSo3Fずっと前から有るわ。馬鹿なのか?2024/10/01 12:34:1145.名無しさんcw1UC朝ドラなんか見るなよ自分は受信料払ってないから見ないよチコちゃんに叱られる!は見るけど2024/10/01 12:35:1746.名無しさんyVBVS水戸黄門で八兵衛が「ご隠居、チャンスです」っ言ったりご老公様が八兵衛に「八兵衛、何をサボっておるのだ」って言ったり時代劇見てると何気に出てくる現代語2024/10/01 12:44:2147.名無しさんc9b4a橋本って、そんなに評価されるほど凄いのか?海外公演とかもやったけどさ2024/10/01 12:46:1148.名無しさんkaEtO>28あれは字幕でよかったよな。2024/10/01 12:46:2349.名無しさんgg34Eいやだってこの人ドサ役役者で、低予算映画出まくって勉強中って人で勉強する前に不幸にも売れてしまったので、子供の頃から役者勉強して大学出て本格活動って人と実力変わらない登用のNHKが悪い2024/10/01 12:51:4450.名無しさんAKXO7可愛いから、許すっ!2024/10/01 12:54:0851.名無しさんDs81Vうまし!2024/10/01 12:54:2152.名無しさん8wEWZ1ミリを初めてみたのは魁!クロマティ高校だったな2024/10/01 12:55:3053.名無しさん8wEWZそもそもちょっとを変換してほしいちょっと 一寸つまり尺貫法からメートル法に変わっただけなのだよ2024/10/01 12:56:2454.名無しさんGh7VU>>50光る君へ、の彰子は?2024/10/01 12:57:2255.名無しさん8wEWZ>>46一休さんがトンネルを掘ろうと言ったのは衝撃だったw2024/10/01 12:59:2056.名無しさんPOVPZ一寸もという言葉がつかえなくなって替わりに出て来た言葉だろ考え方も使いみちも同じ2024/10/01 13:03:0857.名無しさんvnHt3>>46銭形平次だったかで「○○ちゃんはこの江戸の町のアイドルなんだ」というのもあったらしい2024/10/01 13:05:0758.名無しさんGh7VU「ご隠居、ファイト!」と叫ぶ、「ご隠居、ここの宿はサービスがいいですね」「逃げるなら今がチャンスですぜ」と使われるはずのない言葉を使う…などというダウト場面があると都市伝説的にいわれているが、八兵衛役の高橋元太郎はこれらを否定。『トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~』でこの噂が取り上げられた際、その時点で放送済みだった全てのエピソードを番組スタッフが確認したが、該当するシーンは発見されなかった。2024/10/01 13:14:0459.名無しさんgRGdW石田三成「太閤様のお達しである」加藤清正「マジですか」2024/10/01 13:17:1060.名無しさんss1d0華原朋美のhate tell a lieっていうイカれた曲に出てきてたけど2024/10/01 13:17:5361.名無しさんgYU44ぶっちゃけ褒めたられとらんでにすべきだった2024/10/01 13:19:2162.名無しさん149WM朝日新聞データベースにて、「1ミリも~ない」が使われた最も古い記事として「『北方領土、1ミリも渡さぬ』ルツコイ・ロシア副大統領」(朝日新聞 1993年7月24日 朝刊 3総)2024/10/01 13:22:0763.名無しさんVwBUB時代考証って大切っちゃあ大切よな関係ないけど、ちょっとドラマを見てみて一番思ったのは、これまで見ていたのはしっかり作り込んだメイク顔だったんだなあってことノーメイクだと、あんな感じの女性って一般にも結構いるよ勿論ノーメイクでも美しい女優さんだけどもw2024/10/01 13:23:4664.名無しさん7hWVJちっめんどくせーなぁ日本人細かすぎなんだよ💢天使のような橋本環奈ちゃんが傷つくだろうが💢💢💢2024/10/01 13:25:5265.名無しさんxluoW海に入ったシーンの顔を見て、だれ?このブサイコは?と思ったら環奈だった。2024/10/01 13:26:0366.名無しさん7hWVJ意味がつたわりゃいんだよ💢2024/10/01 13:29:2667.名無しさんj49yG>>1普通に使ってたが、どうでもいい水戸黄門で「こら、八べえ、またサボってるな」と言っても問題無い2024/10/01 13:32:3468.名無しさん5WOtt大昔から使われているワードを知らない無知が騒いでるだけ歴史を知らん学ばないヤツっているよな世代じゃなくてもレコード磁気テープフロッピーなどの記録媒体も常識の範囲で知っている2024/10/01 13:35:5069.名無しさんdUf7C1ミリも〇〇より前に1ミクロンも〇〇があったような記憶があるのは加齢による記憶の捏造だろか2024/10/01 13:44:3870.名無しさんGsXXGなんでもいっちょ噛みたい奴ら2024/10/01 13:48:4771.名無しさん1ptGvそんなこと言ったら聞いて意味が分かる時代劇のセリフなんて全部ダメだろ?( ・`ω・´) 現代人には全く分からない日本語しゃべってんだぞ?2024/10/01 13:51:3872.名無しさんtPEey俺も違和感感じたが「当時使ってた?」じゃなくてむしろ昔を演出するための言葉遣いと受け取ったわ2024/10/01 13:59:3773.名無しさん371vv朝ドラは、なぜかヒロインを海に飛び込ませるのが好きだな。橋本環奈は有名すぎて、なんか入り込めなかった。制服だと、今日俺の京子が浮かんでしまう。朝ドラのヒロインは、無名の新人女優のがいいわ。視聴率20%取れなくなってるから、橋本にしたんだろうけど、結局は初回はちむどんどんぐらいだったな。2024/10/01 14:08:0074.名無しさんQnGxf面倒臭い奴らwどこか間違っていないか、そんなこと考えながらドラマ見てんの?w2024/10/01 14:08:4875.名無しさんouOAC寸詰まりはタイミーのCMやって評価が落ちた2024/10/01 14:11:1376.名無しさんZYzZYどうでも良すぎてワロタw2024/10/01 14:11:3577.名無しさんiOWjOアラフォーおじさんだけど小学生の時から言ってたよww2024/10/01 14:19:3478.名無しさんXZiDA使ってたような気もするがなそんな特殊なワードでもないでしょ2024/10/01 14:24:5979.名無しさんvnHt3>>60しかしこの曲に限らず小室作品って英語の文法を基本馬鹿にしてるよな2024/10/01 14:27:4580.名無しさんm5xK5そもそも時代考証とか気になる人は朝ドラ見ないだろ。2024/10/01 14:52:5781.名無しさんmmT4w関西出身だが昔から使ってたで、東京に来た頃はまだ「すごーい」とか「すげー」とかが多かったけど、次第に「すごっ」とかになってきて今は定着してるなたぶんダウンタウンとか関西芸人の影響あると思う2024/10/01 14:55:2582.名無しさんMARMi水戸黄門で、やらかして落ち込む八兵衛を助さんが「ドンマイ!」と励ますシーンがあるぐらいなんだから、全然問題ない。2024/10/01 15:07:1783.名無しさんWO9Z2はしかんのミニスカルーズソックスが見れるのか?2024/10/01 15:11:2084.名無しさん6r46p>>82>>582024/10/01 15:15:2185.名無しさんxK4Rjロングバケーション 1ミリで検索1996年のドラマのセリフにある2024/10/01 15:18:3286.名無しさんM8MVmあったと思うし、それ以前に宇宙人が日本語話していたりアメリカが舞台なのに日本語話していたりするじゃん時代劇だって当時の言葉じゃないしな2024/10/01 15:29:5387.名無しさんydJ9g両方90年代から使われてるだろ2024/10/01 15:32:1888.名無しさんiJhA52chの過去ログ全検索すりゃ絶対どっかに出てくるわなw2024/10/01 15:44:4689.名無しさんaoHnA普通に使ってたよwうちのおばあちゃんの口癖だったw「えー、こんな格好で行きたくないよー」とか言ったら「1ミリも変じゃないっ!」って喝られたw2024/10/01 15:51:5290.名無しさんBjk8jつか「1ミリも」じゃなくって「いっちょん」やろーもん2024/10/01 16:39:4891.名無しさんEdY4Eじぇじぇじぇとかほんとに言うん?2024/10/01 16:49:0992.名無しさんb2Yql>2010年の文化庁「国語に関する世論調査」がこうした「形容詞の語幹を使った言い方」を取り上げている。“うまっ”と”ウマー”はどちらもこの類だな後者は2chの初め頃から無かったか?あと”きんもー”もこの類だな2024/10/01 17:31:5093.名無しさんGLYdd昔の時代劇に電車が映ってたりしたしええやん2024/10/01 17:53:0294.名無しさんGh7VU>>93これかチラッと写ってるなhttps://youtu.be/d3vpx4SbOyE?si=L1xTVBka9dTU7hD-2024/10/01 18:02:0695.名無しさんJP8ca(゚д゚)ウマーは使いまくってたな2024/10/01 18:06:1496.名無しさんJP8caなんなら今でも遣う2024/10/01 18:06:5597.名無しさんuS11p暑い(熱い)→アチッ寒い→サムッ昔も今も使う2024/10/01 18:32:0998.sageyXtcsおにぎりの方がしっくりくるね2024/10/01 18:53:3699.名無しさんQFNFtぴえんくらいかな私の知識が確かならば2024/10/01 18:54:12100.名無しさんjhuWu環奈ちゃんがマンモスうれぴーなんて言うわけ無いだろ2024/10/01 19:43:18101.名無しさんEYKLfそんなこと言ったら福岡の街並みも現代のものだしな2024/10/01 20:19:47102.名無しさんRCcaB橋本環奈の高校1年生はきつい2024/10/01 20:34:26103.名無しさんi9ctGそんなこと言い出したら大河ドラマなんて間違いだらけや。2024/10/01 21:41:32104.名無しさんlMy0Pフィクションのドラマで、こんなクレームが来るのかwww2024/10/01 21:50:38105.名無しさんOVFoS1ミリもこれ、90年代後半.華原朋美の歌の歌詞にあったような確か、ヘイトテルアライだったか2024/10/01 23:37:23106.名無しさんhf6yF昼に虎と翼の解説検証番組があったわ作り話に開設も検証もないわそれも終わった話2024/10/01 23:40:25107.名無しさんFK0j6江戸時代に標準語無かったじゃん2024/10/01 23:43:45108.名無しさん9ef0Uこまけぇこたぁいいんだよ!2024/10/01 23:48:07109.名無しさんmoQQx>>9何にでもケチつけて絡んでくる面倒なのがいるからな2024/10/01 23:59:47110.名無しさんpBXnu萌え〜。2024/10/02 01:37:16111.名無しさんmmxU3ツッコミながら観るドラマそういうジャンルなんだから制作者側の思惑どうりですね2024/10/02 01:54:22112.名無しさんUgC5mちむどんどん化しないといいけど・・・2024/10/02 02:33:18113.名無しさんbvL7uアル中の豚足が主演とかまずいだろ2024/10/02 02:44:47114.名無しさんUgC5m痩せたよ?でも老けたねまあ年相応なのだがぷくぷくな頃は幼く見えた2024/10/02 02:50:15115.名無しさん5RCqq何となくあんまり伸びずに低視聴率になりそう2024/10/02 03:10:07116.名無しさんsJD3c福岡女優2連発の本命は来年の今田美桜の方だからなハシカンは前座で予算も少ない2024/10/02 04:14:29117.名無しさん1Q270田舎で使うようになったのは最近だよ2024/10/02 05:12:32118.名無しさんu9A7qつい最近まで再放送されてた十年愛でも、浜田がまだその時代設定ではなさそうな言葉や放映されてないドラマのタイトルを言ってた本放送1年後にやったスペシャル版の内容をウィキで見る限り、脚本家が故意にそうした可能性があるけど2024/10/02 07:05:27119.名無しさんPny0X>>6安土桃山時代はどうか知らないが、「ヤバい」って言葉は江戸時代にはあった2024/10/02 07:13:21120.名無しさんaoTUu>>119ヤクザ言葉な2024/10/02 08:37:31121.名無しさんq9NVX>>26逆に平安設定の大河ドラマで「御座います」連発してて違和感凄く御座候う2024/10/02 09:46:55122.名無しさん9dkgaさまつ2024/10/02 12:21:12123.名無しさんW6J0G徳川光圀は1628〜1701年の人だから「ドンマイ“don't mind”」を使っていても不思議ではない(1600年に現在の大分に漂着したウィリアム・アダムスが、最初に日本に来たイギリス人とされている。彼は、幾何学や数学、航海術、造船術を伝え、その貢献ぶりを徳川家康に気に入られたため、武士に取り立てられ「日本に英語を伝えた最初の人物」と言われている)「オッケー」はダメ1839年にボストンで生じたスラングだから2024/10/03 16:18:19124.名無しさんS3hTQ1ミリは普通に使ってたけどな印象的だったのは佐佐木勝彦のコミックス「何なら俺に話してみろ!」の帯で他漫画家からの推薦文が「1ミリも尊敬できない」だったかの表現で大笑いした90年代2024/10/03 16:25:10125.名無しさんsJmeA>>123問題は17世紀の英語にI don't mind. という表現があったかどうかだがシェークスピア辺りに用例があるのかな?また、徳川光圀時代の英語はわが国ではマイナー言語だったから、黄門様が知っていた外国語はオランダ語じゃないかとも思うんだけど?2024/10/03 17:20:37126.名無しさんGfkRg結、中に出すぞ!2024/10/03 21:09:39127.名無しさんx4Wp2これを年寄りが観るのかが問題2024/10/03 21:30:20128.名無しさん2eSylおいこらー環奈ちゃんをバカアフォ扱いするなぁー^^2024/10/03 21:32:10129.名無しさんREK9P今日の1000年さんは高校生に見えたメイクひとつで随分違うな2024/10/03 23:00:12130.名無しさんB5UE3あの寮に入っている強豪野球部君がまだ陽のある放課後にひとりで港やら商店街やらを綺麗なユニフォーム姿でうろついているのが謎2024/10/04 04:25:08131.名無しさんB5UE3数々のやらかしが無かったとしたら姉ちゃん役は仲里依紗ではなくてモロに地元民の篠田麻里子だったんだろなー昔はNHKで冠番組持っていたしな2024/10/04 04:28:37132.名無しさんnxaoSハシカンなんか妙に明るいよなこの人より可愛い人、美形の人って他にも居るんだろうけど見てるだけでこっちも明るくなれると言うか、今日も何とかやって行こうかそう言う気持ちにさせてくれる人あんま居ないだからこの人には仕事も人もカネも集まるんだろうと思うわ2024/10/04 06:10:05
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+6271216.92024/11/21 22:57:28
【国民民主党】玉木代表 加熱する不倫報道に「家族の心理的負担は極めて大きい」「テレビや週刊誌やネットも見てしまって、その都度傷ついている」ニュース速報+168892.92024/11/21 22:59:45
海に落ちた少年の帽子を取りに制服のまま飛び込むなど、豪胆な一面も見せた結。後を追って飛び込んできた翔也(佐野勇斗)から無謀さをとがめられて泳力自慢の言い合いに。翔也が「鬼怒川の河童」と呼ばれたと胸を張ると結は笑い、「それは1ミリもほめられとらんて」と断じた。
今や当たり前な「1ミリも」表現だが、X(旧ツイッター)では「もう1ミリもとか言ってたのか」「1ミリって、この時代言いました?」と疑問の投稿も。
人気アニメ「名探偵コナン」には「1ミリも許さない」とのタイトルの放送回があり、初出は12年。愛媛新聞ONLINEの過去記事では、こうした否定表現に使われる「1ミリ」が同紙に最初に出たのは06年で、17年ごろから目立ち始めたという。一方で、Xには「調べた」という人から「90年代半ばくらいには既に使用されていたようです」との報告があった。
結の言葉については、おむすびを食べて「うまっ」にも、「平成16年の表現ではないなぁ」との指摘もみられた。こちらも現在を舞台にしたドラマでは珍しくもない。2010年の文化庁「国語に関する世論調査」がこうした「形容詞の語幹を使った言い方」を取り上げている。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27281642/
1gも、とか言うのか
信長「やばっ」
うまっも同様
ネットの世界しか知らんやつが文句つけてそう
ついこの前やんw
息子はポケモンと遊戯王とベイブレードと後なんだっけ色々ハマってた。あとゲームボーイとDS、砂場でDSパクられたりとか
まあ、当時を知らない世代が知ったかぶりをしてるんだろうな。
ライトノベルや少女漫画界隈で使われただろ
2004年は絶滅してるぞ。それは90年代だ。
1ミリはまだなかったかも
パリピはまだなかったな。
ものすごく長いAVのオープニングにケチ付ける奴がアホちゃうか
確かにあらすじタイトルのAV増えたな。
60年代70年代の沖縄で、沖縄人が大和言葉喋ってるんだぞ
家庭内でも、爺ちゃんばあちゃんまで
流行してる表現以外
誰も使わないとなんで断言できるのかなあ
人間はことばを自分で組み合わせられる生き物だよ
けしからん
ここは一旦スルーしといて後からつつくと言うテクニックが必要
作品はデジタルタトゥーで永遠に残るんだからさ
まぁ俺は見ないんだけどさ
ちむどんとさくらと純愛は黒歴史
◯まいう~
麻生久美子からなら生まれるだろ
若い頃の麻生久美子の顔を横方向に30%ほど広げれば、ほら、そっくりだ
何でもかんでも揚げ足取りすんじゃねえよ
なら大河も当時の口語でやれやw
脚本家のせいだろ
橋本関係ねーわ
2001年の嵐の曲にも出てくるよ
https://i.imgur.com/nCUIdkR.png
「ご隠居、チャンスです」っ言ったり
ご老公様が八兵衛に
「八兵衛、何をサボっておるのだ」って言ったり
時代劇見てると何気に出てくる現代語
海外公演とかもやったけどさ
あれは字幕でよかったよな。
ドサ役役者で、低予算映画出まくって勉強中って人で
勉強する前に不幸にも売れてしまったので、子供の頃から役者勉強して大学出て本格活動って人と実力変わらない
登用のNHKが悪い
ちょっと
を変換してほしい
ちょっと 一寸
つまり尺貫法からメートル法に変わっただけなのだよ
光る君へ、の彰子は?
一休さんがトンネルを掘ろうと言ったのは衝撃だったw
考え方も使いみちも同じ
銭形平次だったかで「○○ちゃんはこの江戸の町のアイドルなんだ」というのもあったらしい
加藤清正「マジですか」
にすべきだった
「『北方領土、1ミリも渡さぬ』ルツコイ・ロシア副大統領」(朝日新聞 1993年7月24日 朝刊 3総)
関係ないけど、ちょっとドラマを見てみて一番思ったのは、
これまで見ていたのはしっかり作り込んだメイク顔だったんだなあってこと
ノーメイクだと、あんな感じの女性って一般にも結構いるよ
勿論ノーメイクでも美しい女優さんだけどもw
細かすぎなんだよ💢天使のような橋本環奈ちゃんが傷つくだろうが💢💢💢
普通に使ってたが、どうでもいい
水戸黄門で「こら、八べえ、またサボってるな」と言っても問題無い
歴史を知らん学ばないヤツっているよな
世代じゃなくても
レコード磁気テープフロッピーなどの記録媒体も常識の範囲で知っている
むしろ昔を演出するための言葉遣いと受け取ったわ
橋本環奈は有名すぎて、なんか入り込めなかった。
制服だと、今日俺の京子が浮かんでしまう。
朝ドラのヒロインは、無名の新人女優のがいいわ。
視聴率20%取れなくなってるから、橋本にしたんだろうけど、
結局は初回はちむどんどんぐらいだったな。
どこか間違っていないか、そんなこと考えながらドラマ見てんの?w
そんな特殊なワードでもないでしょ
しかしこの曲に限らず小室作品って英語の文法を基本馬鹿にしてるよな
で、東京に来た頃はまだ「すごーい」とか「すげー」とかが多かったけど、次第に「すごっ」とかになってきて今は定着してるな
たぶんダウンタウンとか関西芸人の影響あると思う
>>58
で検索
1996年のドラマのセリフにある
宇宙人が日本語話していたり
アメリカが舞台なのに日本語話していたりするじゃん
時代劇だって当時の言葉じゃないしな
絶対どっかに出てくるわなw
うちのおばあちゃんの口癖だったw
「えー、こんな格好で行きたくないよー」とか言ったら
「1ミリも変じゃないっ!」って喝られたw
“うまっ”と”ウマー”はどちらもこの類だな
後者は2chの初め頃から無かったか?
あと”きんもー”もこの類だな
これか
チラッと写ってるな
https://youtu.be/d3vpx4SbOyE?si=L1xTVBka9dTU7hD-
寒い→サムッ
昔も今も使う
これ、90年代後半.華原朋美の歌の歌詞にあったような
確か、ヘイトテルアライだったか
作り話に開設も検証もないわそれも終わった話
何にでもケチつけて絡んでくる面倒なのがいるからな
そういうジャンルなんだから制作者側の思惑どうりですね
でも老けたね
まあ年相応なのだが
ぷくぷくな頃は幼く見えた
本放送1年後にやったスペシャル版の内容をウィキで見る限り、脚本家が故意にそうした可能性があるけど
安土桃山時代はどうか知らないが、「ヤバい」って言葉は江戸時代にはあった
ヤクザ言葉な
逆に平安設定の大河ドラマで
「御座います」連発してて
違和感凄く御座候う
(1600年に現在の大分に漂着したウィリアム・アダムスが、最初に日本に来たイギリス人とされている。彼は、幾何学や数学、航海術、造船術を伝え、その貢献ぶりを徳川家康に気に入られたため、武士に取り立てられ「日本に英語を伝えた最初の人物」と言われている)
「オッケー」はダメ
1839年にボストンで生じたスラングだから
印象的だったのは佐佐木勝彦のコミックス「何なら俺に話してみろ!」の帯で他漫画家からの
推薦文が「1ミリも尊敬できない」だったかの表現で大笑いした90年代
問題は17世紀の英語に
I don't mind. という表現があったかどうかだが
シェークスピア辺りに用例があるのかな?
また、徳川光圀時代の英語はわが国ではマイナー言語だったから、黄門様が知っていた外国語はオランダ語じゃないかとも思うんだけど?
環奈ちゃんをバカアフォ扱いするなぁー^^
メイクひとつで随分違うな
昔はNHKで冠番組持っていたしな
この人より可愛い人、美形の人って他にも居るんだろうけど
見てるだけでこっちも明るくなれると言うか、今日も何とかやって行こうか
そう言う気持ちにさせてくれる人あんま居ない
だからこの人には仕事も人もカネも集まるんだろうと思うわ