【海外】今、パリで「日本のおにぎり」が大流行している理由。フランス人が好きなおにぎりの3大特徴は?アーカイブ最終更新 2024/09/28 06:051.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼誰もが愛する日本のソウルフード、おにぎり。そんなおにぎりが、遠く離れたフランス・パリで今、大ブームになっています。おにぎりを扱う専門店は、数年前からパリに存在していました。しかし現在では、フランス人が利用する普通のスーパーマーケットでも見かけるほどに。サンドイッチと並ぶ「軽食」として、その知名度をどんどん上げています。値段は1個が3ユーロ(約470円)前後と高めですが、健康志向のパリジェンヌを中心に、すしやラーメンに代わる日本食として人気を集めています。◆日本のアニメでじわりと広まったおにぎり続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4ea69a2fdadbb762f1e212d1c9e3fe027d28b8c?page=12024/09/26 22:33:14178すべて|最新の50件29.名無しさんdJmlK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3やった2024/09/27 00:35:5830.名無しさんPISmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事すら読まずに云十年前の経験で語る愚者しかいねぇなここ2024/09/27 00:44:0831.名無しさんIZuTy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔って好き嫌いというより、消化出来ないんじゃなかったっけ?2024/09/27 00:56:01232.名無しさんdJmlK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31あ、それまだ信じてる人いるんだ。2024/09/27 00:57:2633.名無しさんdJmlK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31こうやって解説されてしまうのも無理ないのかhttps://www.youtube.com/watch?v=yFANU0JpE1g2024/09/27 01:00:58134.名無しさんcPfcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セーヌ川の水で炊いた飯で握ったおにぎりは美味しい2024/09/27 01:04:4335.名無しさんPRRqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりもレンチンでいいのにラーメンも全て2024/09/27 01:24:3436.名無しさんPB4Vx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス人によってフランス人の好みに合うようアレンジされてるんだね地元に馴染んでるようで何よりただ、おにぎり1個で470円は高いなあ米を海外輸出するだ、場所によっては1個で千円もするだとか、他にも報道あったね日本で米不足になったからでもないけど、栽培からはやっぱハードル高いよな庶民でも気軽に買えるよう低価格化に頑張って下さいな2024/09/27 01:30:2737.名無しさんIZuTy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33おお、間違ってたわ。ありがとう2024/09/27 02:11:00138.名無しさんqSwliコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅ジャムとマーマレードとチョコボール 海苔の代わりはもちろん羊羹2024/09/27 02:57:1039.名無しさんIadpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高すぎて意味がわからん。パンと同じ値段でださないと。2024/09/27 03:11:1640.名無しさんpN39qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイフとフォークで食えよな2024/09/27 03:11:5241.名無しさんPB4Vx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>フランス人に人気のおにぎり。3つの大きな特徴は?>おにぎりブームは健康志向が後押しにこの二つの内容が矛盾してると思う>「ヴィーガン向けにアレンジ可能」・「グルテンフリー」意識高い系に向けたイメージ戦略とやらで高価格帯が何とか通ってるのかな?米食文化では無いだろうが、気軽に喰って欲しい2024/09/27 03:24:2942.sageXb29OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメはこっちに行ってたのか2024/09/27 03:26:3443.名無しさん4x5zXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜とか入れたアレの事ね2024/09/27 03:35:4344.名無しさんRZfXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3718分も時間使いたくないから一言で頼む2024/09/27 04:28:5445.名無しさんckIFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3セブンならノリが印刷でしょ2024/09/27 04:35:4046.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWETqtUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国が起源を絶叫。2024/09/27 04:42:1147.名無しさんruOvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりぐらい自分で握れ。2024/09/27 04:57:1248.名無しさんdJJVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いな日本人は米5キロに五千円出してもフランス人に買い負けそう2024/09/27 05:02:1649.名無しさんYF2n3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼fフランス人何てアホばかりだからな。外面のいいだけのアホばかりだからなはくじんてのはしょせんは2024/09/27 05:08:5050.名無しさん8fedqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもルッキズムと白人至上主義でイエローモンキーは相手にされないの見た目が良くってロマンチックな口説きとリードが上手くないとね2024/09/27 05:40:3451.名無しさんJpKZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3私も海苔は嫌い。生臭いからね2024/09/27 06:29:3452.名無しさんLTXeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テデニギッタノハ ムリデース2024/09/27 06:42:3553.名無しさんOIRDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンドイッチ、ハンバーガーが一個1000円を超えてるんだぜ。毎日食う中で健康志向の強いフランス人がおにぎりが有れば食ってみたくなるだろう。2024/09/27 06:42:5554.名無しさん25pnyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたためますか?2024/09/27 06:51:2755.名無しさんhgoBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20それは日本人が言ってはならない。ビーフシチューを肉じゃがにした国だぞ。それぞれの国の物になるんだよ。フランスが作ったら仏式ライスボールにのるのさ。おかしな奴は起源を騙り出すけど。2024/09/27 06:54:5456.名無しさんaOPCIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本好きの外人はアニメの影響ってよく聞くな。アニメで見たラーメンやおにぎりを食べたくて日本に来て食べて感動したというのを紹介した動画をよく見る2024/09/27 07:01:32157.名無しさんlZFY1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円の価値がおかしいって話にしかならん。これ基準にした場合、ドル円50円あり得るな…2024/09/27 07:10:35158.名無しさんkJoIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3海苔というか日本人みたいにパリパリを好まない。直巻きが圧倒的に売れてるって中国のコンビニ進出の時に見た2024/09/27 07:28:3359.名無しさんyWfN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57日本でもおにぎり専門店とか300円400円超えだが。2024/09/27 07:29:4860.名無しさんswF4t(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス人て2時間くらい昼めし食ってるって聞いたことあるがどうなの? ( ・`ω・´)2024/09/27 07:31:4861.名無しさんpqu5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現地名なんだろうな。デーモンなんとかって感じか?2024/09/27 07:31:4862.名無しさんLju47コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ポケモンでサトシがよくおにぎりを食べてるから「あの黒い食べ物はなんだ?」って話題になったらしい2024/09/27 07:35:1763.名無しさんswF4t(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラ焼きはそうでもないんだな (´・ω・`)2024/09/27 07:36:2564.名無しさんYQ4WRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス人は手で握ったふっくらおむすびを日本人は機械で押しつぶした量産おにぎりを2024/09/27 07:37:2465.名無しさん7BwV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また黒人が首切り落とすyいうなオニギリか?2024/09/27 07:39:0966.名無しさんswF4t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こ、これは印刷なので食べちゃいけません!ダメです!フィルムですって! @某コンビニおにぎりは注意2024/09/27 07:43:0667.名無しさんaMrR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7中国人は冷飯が嫌いなのでは?2024/09/27 07:43:5468.名無しさんsrBmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばパンをフランスで流行らせるのが先だろ2024/09/27 08:06:3569.sagen2PggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味が濃くてコッテリした具が好まれるのかな2024/09/27 10:02:3670.名無しさんGKVyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のおにぎり(店員も具も中国具材)ですね、わかります。2024/09/27 10:23:2471.名無しさんlJ52rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私はおにぎりが好きです。J'aime les boulettes de riz.2024/09/27 10:57:3672.名無しさんDQOHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サーモンマヨやエビマヨは確かに美味しそう、家で簡単に作れないしね2024/09/27 11:30:0273.名無しさんASRpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あほみたいな高い値段で売られてるんだろ?2024/09/27 11:52:2274.名無しさんOHAVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで大発明だよな 世界の食文化はおにぎりと弁当で未来の食卓になる (゚д゚)ウマー2024/09/27 12:13:0375.名無しさん9MMXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸めるだけで倍の値段で売れる。ハンバーガーも不思議。皿に別々に出したら半額。2024/09/27 21:55:5876.名無しさんpHlrbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3黒い紙だと思っている。わざわざ紙(海苔)をはがして食べている(youtubeより)米人がセブンのおにぎり食べたいがゆえに訪日(youは何しに・・より)この違いはなんなんだ!?2024/09/27 22:27:4377.名無しさんP3yDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりに描く愛の傘の下で止まぬ雨の音2024/09/28 00:07:2578.名無しさんsFJ5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔巻き不振アメリカでは逆巻きにして油で揚げることで解決された2024/09/28 06:05:04
値段は1個が3ユーロ(約470円)前後と高めですが、健康志向のパリジェンヌを中心に、すしやラーメンに代わる日本食として人気を集めています。
◆日本のアニメでじわりと広まったおにぎり
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ea69a2fdadbb762f1e212d1c9e3fe027d28b8c?page=1
あ、それまだ信じてる人いるんだ。
こうやって解説されてしまうのも無理ないのか
https://www.youtube.com/watch?v=yFANU0JpE1g
ラーメンも全て
地元に馴染んでるようで何より
ただ、おにぎり1個で470円は高いなあ
米を海外輸出するだ、場所によっては1個で千円もするだとか、他にも報道あったね
日本で米不足になったからでもないけど、栽培からはやっぱハードル高いよな
庶民でも気軽に買えるよう低価格化に頑張って下さいな
おお、間違ってたわ。ありがとう
パンと同じ値段でださないと。
>おにぎりブームは健康志向が後押しに
この二つの内容が矛盾してると思う
>「ヴィーガン向けにアレンジ可能」・「グルテンフリー」
意識高い系に向けたイメージ戦略とやらで高価格帯が何とか通ってるのかな?
米食文化では無いだろうが、気軽に喰って欲しい
18分も時間使いたくないから一言で頼む
セブンならノリが印刷でしょ
日本人は米5キロに五千円出してもフランス人に買い負けそう
外面のいいだけのアホばかりだからなはくじんてのはしょせんは
見た目が良くってロマンチックな口説きとリードが上手くないとね
私も海苔は嫌い。生臭いからね
毎日食う中で健康志向の強いフランス人がおにぎりが有れば食ってみたくなるだろう。
それは日本人が言ってはならない。ビーフシチューを肉じゃがにした国だぞ。それぞれの国の物になるんだよ。
フランスが作ったら仏式ライスボールにのるのさ。
おかしな奴は起源を騙り出すけど。
日本に来て食べて感動したというのを紹介した動画をよく見る
これ基準にした場合、ドル円50円あり得るな…
海苔というか日本人みたいにパリパリを好まない。直巻きが圧倒的に売れてるって中国のコンビニ進出の時に見た
日本でもおにぎり専門店とか300円400円超えだが。
デーモンなんとかって感じか?
ポケモンでサトシがよくおにぎりを食べてるから「あの黒い食べ物はなんだ?」って話題になったらしい
日本人は機械で押しつぶした量産おにぎりを
中国人は冷飯が嫌いなのでは?
J'aime les boulettes de riz.
黒い紙だと思っている。
わざわざ紙(海苔)をはがして食べている(youtubeより)
米人がセブンのおにぎり食べたいがゆえに訪日(youは何しに・・より)
この違いはなんなんだ!?
アメリカでは逆巻きにして油で揚げることで解決された