【東京大学】10万円値上げ正式決定 授業料、来年度入学から 20年ぶり改定アーカイブ最終更新 2024/09/26 14:291.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京大は24日、来年度入学から年間の授業料を約10万円引き上げ、約64万円とすることを正式決定した。改定案が役員会議で了承された。同大の授業料値上げは20年ぶりで、他大学も追随する可能性がある。東大は「現在、未来の学生のため、教育学習環境の改善を不断に続けていく。授業料改定は、その実現を目指す基盤整備施策の一つだ」とするコメントを出した。国立大の授業料は省令に基づいて定められ、標準額は年53万5800円で、同64万2960円まで引き上げが可能。東大はこれまで標準額を維持してきた。同大によると、学部生は2025年度入学以降、上限の年64万2960円とする。修士課程でも29年度から上限まで増額。いずれも在学生は対象外で、博士課程は据え置く。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c95463ef02347b0b8e6e96d14cd0c4d6673e0b6e2024/09/25 10:21:0012すべて|最新の50件2.名無しさんbaoRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっすwちゃんとした大学はもう少し金取ればいいよ2024/09/25 10:28:383.名無しさん2mrnMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一気に10万かよ段階的に上げてやれよ2024/09/25 10:29:354.名無しさんLUM6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大が悪いというより交付金減らした国が悪い日本はあまりにも政府が教育をおろそかにし過ぎている2024/09/25 10:32:0015.名無しさんIVxpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4別に高くていいよ教育は安く受けられるって思う時点で教育の価値を低く見てる2024/09/25 10:36:156.名無しさんEGyNcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級「自分らの子供にしか高等教育施したくない」↑これが本音だからな。2024/09/25 11:17:357.名無しさんrjlbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺には関係のない事だから10万でも100万でも好きなだけ値上げしてくれ2024/09/25 13:18:458.名無しさん7yL7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちの子息が多いから当然2024/09/25 14:03:309.名無しさんfBzbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかだか10万くらい上がるだけで金持ちとかお前ら正気か?2024/09/25 19:35:5710.名無しさん1nZokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給上がってるから、充分元は取れるでしょ2024/09/25 20:27:0611.名無しさんYSpbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の平均年収1000万あるんだよ2024/09/26 12:44:44112.名無しさんqoFidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11そう、何の問題もない2024/09/26 14:29:01
【女性アイドルグループ モーニング娘。’25 北川莉央、“同僚批判” の裏アカ流出】「今日も挨拶しない生田先輩、まじで生田早く辞めてくんねえかな」 「牧野このツインテールで電車乗ってきた怖」ニュース速報+451433.12025/04/17 20:26:34
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+701310.82025/04/17 20:24:09
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+3691013.62025/04/17 20:14:25
【太陽系外に生命が存在する可能性を示す、これまでで最も強い証拠だ】英ケンブリッジ大などのチーム、地球から約120光年離れた太陽系外惑星の大気中で、地球上では生物によって作られる化学物質を検出したと発表ニュース速報+61951.52025/04/17 20:22:37
改定案が役員会議で了承された。同大の授業料値上げは20年ぶりで、他大学も追随する可能性がある。
東大は「現在、未来の学生のため、教育学習環境の改善を不断に続けていく。授業料改定は、その実現を目指す基盤整備施策の一つだ」とするコメントを出した。
国立大の授業料は省令に基づいて定められ、標準額は年53万5800円で、同64万2960円まで引き上げが可能。東大はこれまで標準額を維持してきた。
同大によると、学部生は2025年度入学以降、上限の年64万2960円とする。修士課程でも29年度から上限まで増額。いずれも在学生は対象外で、博士課程は据え置く。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95463ef02347b0b8e6e96d14cd0c4d6673e0b6e
ちゃんとした大学はもう少し金取ればいいよ
段階的に上げてやれよ
日本はあまりにも政府が教育をおろそかにし過ぎている
別に高くていいよ
教育は安く受けられるって思う時点で教育の価値を低く見てる
↑
これが本音だからな。
そう、何の問題もない