【小泉進次郎氏、解雇規制見直しでトーンダウン否定】「企業にとっても働く方にとっても選択肢が増える」アーカイブ最終更新 2024/10/04 00:241.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自民党総裁選を巡り、小泉進次郎元環境相(衆院神奈川11区)は19日、公約に掲げた解雇規制の見直しについて「企業にとっても働く方にとっても選択肢が増える」と述べ、必要な成長産業に人材が移動できる環境を整備する考えを改めて示した。解雇規制の見直しを巡っては出馬会見時からのトーンダウンが指摘されているが、「変わらない」と強調し、実質的な緩和ではないと主張した。https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1111391.html#:~:text=%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B82024/09/19 23:15:245303すべて|最新の50件254.名無しさん5T9aWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミに愛された小泉親子さぁ、何でマスコミは小泉大好きなんだろーね2024/09/21 12:19:09255.名無しさんkvrcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金くれるから2024/09/21 12:31:43256.名無しさんCmSga(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部品みたいな発想だな2024/09/21 12:54:14257.名無しさん0g4blコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公約の解雇規制緩和なんて信じてる人は騙されやすいし少なくとも有能側じゃねーからシンジローや規制緩和推すのやめとけよ2024/09/21 13:43:39258.名無しさん9UDxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは公務員から実行だな2024/09/21 13:47:28259.名無しさんCmSga(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎も選択増やして異業種で働けば?2024/09/21 13:51:13260.名無しさんwaGOi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253非正規だろうが正規だろうがクビになりやすい労働環境のどこが労働者のメリットなんだ?2024/09/21 14:32:161261.名無しさんmeODB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじめにどう選択肢が増えるのか意味がわからん首になりやすくなれば正社員も派遣も大して変わらんから派遣でいいとか?2024/09/21 16:09:291262.名無しさんmeODB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253正規のメリットは安定や年功序列での昇給とかだろ首になりやすくなれば全部パーじゃん2024/09/21 16:11:071263.名無しさんqwVz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや昇給は年功序列だが終身雇用とは言えない。2024/09/21 17:26:22264.名無しさんhjvIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261経営者側の選択肢が増えるだけでサラリーマンの選択肢は変わらないんよね2024/09/21 19:19:501265.名無しさん4t7qL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260まずそれが間違ってる。解雇規制緩和は正規を非正規にするものではない、全く逆である。2024/09/22 06:56:14266.名無しさん4t7qL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262無期雇用という正規のメリットは残す。解雇規制緩和では、生産性向上がない労働者の給与を安定的に下げていく。そうすることで、一方では非正規の正規化を促しては給与を安定的に上げる。2024/09/22 06:58:15267.名無しさんv7Em5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰に刷り込まれたのかね。選挙のプロと称する詐欺集団に絡めとられた進次郎哀れ2024/09/22 07:00:32268.名無しさんv7Em5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子の散財に怒り心頭の進次郎のオヤジ2024/09/22 07:09:31269.名無しさんv7Em5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンペは万能ではなかった2024/09/22 07:10:27270.名無しさんr1q85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつにはホントうんざりだよ2024/09/22 11:30:19271.名無しさんDUP2YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ、リスキリングが必要なのは貴方のほうでしょう、「リアルジョジョのロメオ」こと小泉進次郎。今のまま落選してしまえば、看板持ちのバイトしか働き口はないですよ2024/09/22 16:16:09272.名無しさんSJuSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規と正規の間で分断工作成功したな国を弱らせるには内部から崩壊させるのが定石水面下で始まってんな2024/09/22 18:47:20273.名無しさんHBpUw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正規を部分解雇して就業日数減らした制度に、非正規を統合するから、むしろ分断じゃなくて一つにまとめるって話ですけどね・・・・それに企業にキャリア形成や再就職支援(副業OK)を義務付けるからなかなかのものよ。2024/09/23 07:24:34274.名無しさんwh9N0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマン総非正規化か2024/09/23 11:24:281275.名無しさんgOY5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国民総奴隷化政策とはこれいかに必要な支援金は全てアメリカやウクライナに数兆円規模で政治家個人でも税金から二階さんへ50億とかなんやねんもうそんな裕福な国でもないよ2024/09/23 14:58:40276.名無しさんADIJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小鼠輪姦総理大臣2024/09/23 15:14:13277.名無しさん1xsasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【高市早苗vsNHK&財務省】闇を暴露!ダントツな高市氏を一蹴しにかかる悪の勢力…!それに真摯な対応の高市氏…正義は勝てるのか?【自民党総裁選】https://www.youtube.com/watch?v=ih7BA8ICRgM山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 (ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/13Q5xhKMXA4高市早苗に叩ける所がなくてメディアが暴挙に出る #shortshttps://www.youtube.com/shorts/uda68foudqA【高市早苗に聞く】なぜ規制できない?海外企業による日本の土地購入https://www.youtube.com/watch?v=y4OHyJURN9c【こう言う人…まだいるよね】聴衆:消費税やめて法人税上げたら世界との競争に負けてしまうやろ!と言うバイアスかかった質問者に対して…。( れいわ新選組 山本太郎 )https://www.youtube.com/watch?v=QkqujrA9KMg一家で日本に移住した中国人が日本での暮らしを暴露して大炎上! #shorts #海外の反応https://www.youtube.com/shorts/sBQAXg3FmQE2024/09/23 17:51:58278.名無しさんHBpUw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274小泉がやろうとしてるのは、サラリーマン総正規化ですけどね。2024/09/23 18:42:42279.名無しさんQWH2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250就業日数を減らすという解雇方式&再就職支援や副業ができるようになるから、勤労者にとっても負担が減って、雇用者被雇用者の双方にメリットがあります。2024/09/24 07:15:15280.名無しさんOYCydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264バリバリやってるサラリーマンは労働時間によらない賃金制度でがんばるし仕事があってないサラリーマンは正規維持しつつもフルタイムからパートタイムへそしてキャリア支援や再就職先の紹介など、副業も検討できるようになります。非正規は正規パートタイム、それkらフルタイムとして労働時間によらない体制へ今まで雇用形態でほぼ不可能になっていた給与の水準上昇も目指せるようになる。選択肢が劇的に増えると思われるが・・・2024/09/25 05:16:521281.名無しさん6PovuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足で売り手市場なんだから、よっぽどの奴しか解雇されないだろ。反発してるのは、無能かサボってる自覚のある奴かな。2024/09/25 14:05:50282.名無しさんTTqUcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分はこれには賛成だけどねまぁ小泉である必要はないが2024/09/26 08:04:09283.名無しさんBRgDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉である必要はないに賛同します。誰かがやればいいと思う。2024/09/27 02:48:47284.名無しさんLHqbbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280紙の上に選択肢があってもほとんどの労働者は選べる選択肢なんて事実上なくてそれしかないから仕方なくそれを選択してる現実を知らないのか?クビを自由に切れるようになることは経営者の選択肢が増えるってことだから必然的にさらに労働者の選択肢は減る2024/09/27 02:55:111285.名無しさんlG7JDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザの派遣屋が儲けるだけ2024/09/27 21:54:54286.名無しさんAvHPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284そうした現状の問題を解決するために改革が必要なのです。選択肢は増える。2024/09/28 07:27:24287.名無しさんj9EwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働市場改革待ったなし。労働時間上限撤廃、部分解雇規制緩和へ。2024/09/29 09:45:50288.名無しさんHvfn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働市場改革待ったなし。労働時間上限撤廃、部分解雇規制緩和へ。2024/09/30 07:25:54289.名無しさんowfk6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員でもダブルワーク推奨しろよ2024/09/30 07:27:03290.名無しさんoGn8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉は不記載議員の処遇は早急に決めないとな(笑)2024/09/30 07:29:21291.名無しさんPir7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通政治家ってのは選挙前には良い事言って、選挙後本性が出るもんだが進次郎は選挙前にあからさまに一般国民の都合なんて知りません、経済界の都合を優先しますって宣言しちゃうんだからまだまだ政治家になりきれてないお坊ちゃんだな感がスゴイする2024/09/30 07:45:36292.名無しさんbOdapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10解雇されて病んだらそうなるね2024/09/30 07:47:09293.名無しさんHeUTI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働市場改革待ったなし。労働時間上限撤廃、部分解雇規制緩和へ。2024/10/01 07:38:54294.名無しさんHeUTI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働市場改革待ったなし。労働時間上限撤廃、部分解雇規制緩和へ。2024/10/01 21:59:45295.名無しさんk7tWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規の待遇は変わらず正社員の待遇が今の非正規に下がるのみです2024/10/01 22:02:03296.名無しさんenTvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静かなる退職とか言ってる若いのは普通にクビにしてよかろ思いますよ2024/10/01 22:10:59297.名無しさんWdjIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規の待遇は正規と同じになりますが、その待遇は正規もまとめてパートタイム(フルタイムではありません)2024/10/02 21:10:26298.名無しさんhtNxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中平蔵の操り人形だしな2024/10/02 21:39:05299.名無しさんCtQUA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後、労働市場はどんな風に変わっていくだろうかということで、労働市場の変化に合わせていろんなことをやらなければいけないと。基本的には「同一労働同一賃金」――これを実現できるかどうかですよね。日本の労働市場というのは明らかに二重構造になっているわけです。はっきり言いますと、正社員は特権を持っていて、その特権は1979年の東洋酸素(現・日本酸素)事件における東京高等裁判所の判例によって守られていて、正社員というのは首をほとんど切れないことになっています。そうすると企業にとってみると、これは固定費になります。固定費が大きくなるのは耐えられないので、その高裁の判例が適用されないような部分について非正規社員を増やしてきたという意味で、二重構造になってるわけです。でも、やはり二重構造はおかしいんです。一緒に働いているのだから同一条件にしないといけません。同一労働条件を目指す法律もできてきたわけで、そこが大きな変化の方向です。ついでに言うと、私が1990年くらい小泉(純一郎)内閣の10年以上前導入した派遣は、全労働者のわずか2%でした。そういう働き方をしたい人向けであった。正社員を守る二重構造のしくみが、賃金格差のためだけの派遣を拡大したのです。竹中平蔵2024/10/03 05:42:431300.名無しさんCtQUA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://bunshun.jp/articles/-/641452024/10/03 05:43:23301.名無しさんTinE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299竹中平蔵さん見直しました。その通りです。2024/10/03 23:53:51302.名無しさん3E4XI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24本当にそれ2024/10/04 00:23:21303.名無しさん3E4XI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38そうだね明らかに憲法に違反してるわ。2024/10/04 00:24:15
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+5361800.72025/04/22 15:07:24
【河野太郎議員】「銀行口座をマイナンバーに紐づけるのに反対する人は、国に口座の中身を知られたくないと言いますが、今だって税務署や警察は必要に応じて見ることが可能です」ニュース速報+22810072025/04/22 15:04:59
解雇規制の見直しを巡っては出馬会見時からのトーンダウンが指摘されているが、「変わらない」と強調し、実質的な緩和ではないと主張した。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1111391.html#:~:text=%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8
さぁ、何でマスコミは小泉大好きなんだろーね
非正規だろうが正規だろうがクビになりやすい労働環境のどこが労働者のメリットなんだ?
首になりやすくなれば正社員も派遣も大して変わらんから派遣でいいとか?
正規のメリットは安定や年功序列での昇給とかだろ
首になりやすくなれば全部パーじゃん
経営者側の選択肢が増えるだけでサラリーマンの選択肢は変わらないんよね
まずそれが間違ってる。解雇規制緩和は正規を非正規にするものではない、全く逆である。
無期雇用という正規のメリットは残す。
解雇規制緩和では、生産性向上がない労働者の給与を安定的に下げていく。
そうすることで、一方では非正規の正規化を促しては給与を安定的に上げる。
進次郎哀れ
今のまま落選してしまえば、看板持ちのバイトしか働き口はないですよ
国を弱らせるには内部から崩壊させるのが定石
水面下で始まってんな
むしろ分断じゃなくて一つにまとめるって話ですけどね・・・・
それに企業にキャリア形成や再就職支援(副業OK)を義務付けるからなかなかのものよ。
必要な支援金は全てアメリカやウクライナに数兆円規模で
政治家個人でも税金から二階さんへ50億とかなんやねん
もうそんな裕福な国でもないよ
それに真摯な対応の高市氏…正義は勝てるのか?【自民党総裁選】
https://www.youtube.com/watch?v=ih7BA8ICRgM
山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 (ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/13Q5xhKMXA4
高市早苗に叩ける所がなくてメディアが暴挙に出る #shorts
https://www.youtube.com/shorts/uda68foudqA
【高市早苗に聞く】なぜ規制できない?海外企業による日本の土地購入
https://www.youtube.com/watch?v=y4OHyJURN9c
【こう言う人…まだいるよね】聴衆:消費税やめて法人税上げたら世界との競争に負けてしまうやろ!
と言うバイアスかかった質問者に対して…。( れいわ新選組 山本太郎 )
https://www.youtube.com/watch?v=QkqujrA9KMg
一家で日本に移住した中国人が日本での暮らしを暴露して大炎上! #shorts #海外の反応
https://www.youtube.com/shorts/sBQAXg3FmQE
小泉がやろうとしてるのは、サラリーマン総正規化ですけどね。
就業日数を減らすという解雇方式&再就職支援や副業ができるようになるから、
勤労者にとっても負担が減って、雇用者被雇用者の双方にメリットがあります。
バリバリやってるサラリーマンは労働時間によらない賃金制度でがんばるし
仕事があってないサラリーマンは正規維持しつつもフルタイムからパートタイムへ
そしてキャリア支援や再就職先の紹介など、副業も検討できるようになります。
非正規は正規パートタイム、それkらフルタイムとして労働時間によらない体制へ
今まで雇用形態でほぼ不可能になっていた給与の水準上昇も目指せるようになる。
選択肢が劇的に増えると思われるが・・・
反発してるのは、無能かサボってる自覚のある奴かな。
まぁ小泉である必要はないが
紙の上に選択肢があっても
ほとんどの労働者は選べる選択肢なんて事実上なくて
それしかないから仕方なくそれを選択してる現実を知らないのか?
クビを自由に切れるようになることは経営者の選択肢が増えるってことだから
必然的にさらに労働者の選択肢は減る
そうした現状の問題を解決するために改革が必要なのです。選択肢は増える。
進次郎は選挙前にあからさまに一般国民の都合なんて知りません、経済界の都合を優先します
って宣言しちゃうんだからまだまだ政治家になりきれてないお坊ちゃんだな感がスゴイする
解雇されて病んだらそうなるね
その待遇は正規もまとめてパートタイム(フルタイムではありません)
労働市場の変化に合わせていろんなことをやらなければいけないと。
基本的には「同一労働同一賃金」――これを実現できるかどうかですよね。
日本の労働市場というのは明らかに二重構造になっているわけです。
はっきり言いますと、正社員は特権を持っていて、
その特権は1979年の東洋酸素(現・日本酸素)事件における
東京高等裁判所の判例によって守られていて、
正社員というのは首をほとんど切れないことになっています。
そうすると企業にとってみると、これは固定費になります。
固定費が大きくなるのは耐えられないので、
その高裁の判例が適用されないような部分について
非正規社員を増やしてきたという意味で、二重構造になってるわけです。
でも、やはり二重構造はおかしいんです。
一緒に働いているのだから同一条件にしないといけません。
同一労働条件を目指す法律もできてきたわけで、そこが大きな変化の方向です。
ついでに言うと、私が1990年くらい小泉(純一郎)内閣の10年以上前導入した
派遣は、全労働者のわずか2%でした。そういう働き方をしたい人向けであった。
正社員を守る二重構造のしくみが、賃金格差のためだけの派遣を拡大したのです。
竹中平蔵
竹中平蔵さん見直しました。
その通りです。
本当にそれ
そうだね明らかに憲法に違反してるわ。