【クルマ】なぜガソスタで「給油出来ない」と拒否される? 「燃料入れたいだけなのに…」 断られる意外な理由とは?アーカイブ最終更新 2024/09/20 14:011.コバーン ★???近年、多くのガソリンスタンドで携行缶への給油が禁止されるようになっています。セルフ式の店舗では元々給油が禁止されていましたが、有人のガソリンスタンドでも禁止が増えているのはなぜでしょうか。それは主に安全性と犯罪予防が理由とされています。ガソリンは私たちの生活に欠かせないものであり、クルマを所有する人はガソリンスタンドで直接給油することが一般的です。しかし、ガス欠時や緊急時、災害時には携行缶を使ってガソリンを保管することも少なくありません。以前は有人のガソリンスタンドであれば、携行缶への給油は簡単に行われていましたが、安全対策の強化や犯罪防止の観点から規制が厳しくなりました。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/101da35d6c0afe37778af8ff568a4a7dd7996b612024/09/18 11:57:02100すべて|最新の50件51.名無しさんwjBQP実家の近所のGSはガソリンを配達してくれるわ。農協のGSだからかは知らんが、電話一本で携行缶に給油して行ってくれるわ農繁期だけでなく年中だな。だから早めに電話を掛けて、60リッターは携行缶に給油してもらう。昔はドラム缶に給油していたな乾燥機もガソリンを使うし、余ったら車に給油するだけ。軽トラなら少しくらい古くなったガソリンでも問題は無い一番燃料を食うトラクターはディゼルだからな。たまに道路を高校生がGSまで運転して行く。褒められこそすれ咎める事は駐在でもしない農道でも無い道を田植え機に乗って給油に行けるかよ。道中だけでタンクの2割はガソリン食うわ。ナンバー付いて無いし2024/09/18 13:51:2452.名無しさん4EHAA新聞配達屋が十数台の配達バイク用に大型携行缶にガソリン配達してもらって店で各バイクに給油してたら、電動ポンプの自動停止が故障してあふれて引火。店主家族もろとも店舗全焼って大事故あったな。 とにかくガソリンは危ない。2024/09/18 13:57:2253.名無しさんObfKR草刈機用の2スト燃料はホムセン売り4リットルで1300円くらいする 燃料タンク500mlといってもフィルターとか入るから実際使える分はせいぜい400mlくらい=4リットルで10回くらいでも、自分で2スト用エンジンオイル買って混ぜると 1リットル160円としても 2スト用エンジンオイル1リットル900円 これを1:50の比で混ぜるからエンジンオイル1リットルで51リットルの草刈機用2スト燃料が作れる 50/4=12.5 165×(50/51)*4≒647 900/12.5=72 647+72=719円だいたい半分強(55%)程度で済む2024/09/18 13:58:2154.名無しさんE3fr8>>16ホムセンで買えよ2024/09/18 14:02:4355.名無しさんObfKR>>51小型特殊免許が必要あとナンバープレートが必要免許についてはあまりとがめられないが(稀だから)、ナンバープレートはドラレコがほとんどの車についている関係で発覚すると大変だから付いていないと怒られる2024/09/18 14:07:4756.名無しさんdU9o6大昔には、ガソリンスタンドで買った「灯油」をストーブや石油ファンヒーターに入れたら実は ガソリンだって、大火事になった とか頻発してたな。2024/09/18 14:08:3357.名無しさんObfKR>>53訂正1リットル16「5」円としても2024/09/18 14:12:4458.名無しさんtepyt携行缶でガソリン買いに行かなきゃならないような状況って普通は無いからな。災害時とかの緊急事態なら兎も角だけど、そもそもそんな緊急時にガススタやってるか?って言う。まぁ、キチ○イが携行缶でガソリン買いに来て放火したりするの考えたら一律禁止で別に構わんよ。2024/09/18 14:26:2259.名無しさんiyo65ガス欠時はJAFが持ってきてくれるとか聞いたが2024/09/18 14:33:4360.名無しさん67WOh見て音を聞いて車検に通らない珍走チー牛のスポーティーカーも給油拒否しようよ2024/09/18 14:33:4561.名無しさん9EyJ1青葉のせいや2024/09/18 14:43:0762.名無しさん8hrwc>>59俺のネット系損保会社もガソリン代無料だなまあ残量メーターとトリップメーター近辺に残り航続距離が表示されるから余程の田舎(高知競輪場)とか行かなければガス欠の心配は無いとりあえず細かいことを気にする日本人にガズ穴って無縁じゃね?2024/09/18 14:45:4563.名無しさんJU6mo>>16ホームセンターで売ってるホワイトガソリン買え2024/09/18 15:21:5364.名無しさんcJh0Tで、何が意外なんだ? >>1「軽には軽油」は意外なのか?そうでないのか?で議論のベースが見えてくる程度の意外性だと思うけど。2024/09/18 15:22:0465.名無しさんvWObQ草刈機耕運機チェーンソー農業やってる身には本当に困るクソ青葉め2024/09/18 15:46:1666.名無しさんzKgx5放火云々言ってるけど現実にはストーブに入れたり非ガソリン車にガソリン入れる馬鹿が多発してるからな一時期クレーム来たりお巡り来たりしてるうちに俺んとこでは絶対に携行缶持ってくる奴には売らなくなった想像以上の阿呆が想像以上の数居るって事を記者も客も理解した方が良い2024/09/18 15:48:5667.名無しさんObfKRおじいちゃんはこわいよディーゼル車にガソリンを入れようとしたからさすがに「ちょっと待て。この車の燃料は何だ」と言って止めさせたし2024/09/18 15:53:0168.名無しさんcA4NF>>65農協とケンカでもしていないなら燃料は農協から買った方が安い揮発油税とか違うから2024/09/18 15:57:2669.名無しさんaqbAG地方の山間行くとまじGS開いてなくてドキドキするわw19時には閉店してるし日祝休んでるし2024/09/18 16:50:3270.名無しさんaqbAG>>68地方行くとJAスタンドまじ助かるJAカード作りたいんだがJAバンク口座無いとダメって言われたよ2024/09/18 16:52:0971.名無しさんmm6WX>>13撒いて枯らすのか?、火つけて燃やすのか?と思った (´・ω・`)2024/09/18 16:55:4672.名無しさんBcVh9>>1車とバイクの販売店整備工場なら許させるが個人客に売ると京アニ放火殺人などに使われるのを防ぐ為だろ!犯人のナマポ野郎はまだ生きてるしな😡クソ迷惑な野郎だぜ!さっさと死刑にしろよ!2024/09/18 17:01:2673.名無しさん53vNp>>32そうなんです。携行缶への給油禁止は犯罪抑制にはならないですよね。ガソリン必要なら、バイクに給油して、バイクからうつせばいい。2024/09/18 17:17:4874.名無しさんVrvQj>>8流石にそれは作り話だよな?2024/09/18 17:18:2575.名無しさんvWObQ>>68うちの方じゃJAはスタンド持ってねえわていうか数十年前にGS撤退してそれっきり周りが振興住宅街でバイパスもありガススタ競争過剰気味な地域JAが勝てっこねえ笑2024/09/18 17:30:0376.名無しさんfTNbW>>9絶対いる2024/09/18 17:47:2377.名無しさんWTEtpマスコミが京アニの事件の手口を詳細に拡散して模倣犯が続出しかねないからだろ?2024/09/18 18:09:4378.名無しさんRBaWT発電機用として買うにしても数量などはきちんと消防法で規定がある2024/09/18 18:38:5479.名無しさんBPHGN>>12押して行ったわ、懐かしい2024/09/18 18:41:4380.名無しさんY7nH0創かの在日はんざい者通名:桂 華おおさかし よどやばし創かによる 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団ストーカーはんざい行為の実行犯)家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮闇バイト収入脱税 ケイケイ通報済カルトは知ってても鉄砲玉には わざと教えない代わりに罪を着せるため隙あらば 政教一致党が日本の世界の支配者と思い込みあたかも 共産圏の最高権力者気取りで犯罪から 嫌がらせまでやりたい放題捕まりません しゅーきょーだからもみ消してもらえるから削除してもらえるから 平気が言い分しかし実際は そうでもない2024/09/18 18:49:3781.名無しさんeaHicどうせ死刑になるのに助けてどうなるんだよ?https://i.imgur.com/X01MYBB.jpeghttps://i.imgur.com/UG1GbgE.jpeg2024/09/18 18:50:2682.名無しさんykdhK>>81法の裁きでめためたにしないと遺族は救われない2024/09/18 18:53:0083.名無しさんeaHic>>82いやぁ分かる、分かるが心理的に納得いかんわ2024/09/18 18:54:3484.名無しさんNIPN3大災害がおきるとガソリン缶の需要がすごいあるんだけどな。2024/09/18 18:57:4585.名無しさんY3SBS車満タンにして帰宅、灯油のシュコシュコで抜けば良いよバイクの方が簡単に抜ける2024/09/18 19:02:2286.名無しさんBPHGN>>83公衆の面前に晒して自分の犯した罪を知らしめ看守の足音に怯えながら毎日を過ごしある日突然吊るされる最高じゃん2024/09/18 19:04:2687.名無しさん30JBwガソリンは貧者の無敵凶器って分ったからな2024/09/18 19:09:0488.名無しさんlmpmmこうやってめんどくさいことになってる割にホームセンターとか行くと普通に携行缶売ってるよね2024/09/18 19:28:2989.名無しさんQd9dVプールにガソリンを貯めるとかいう民主党的バカがいるのも一因2024/09/18 19:35:0890.名無しさんtbW8s>>58道路工事やってる業者は毎週のように携行缶でガソリン買うことになるぞ作業に必要な機械の多くがガソリンを必要とするあと発電機も当然ガソリンが必要だそれらの機械を全部ガソスタに持ち込んで店員に一つ一つ給油を依頼するとかどう考えてもありえないだろ?だから近所に馴染みのスタンド作って携行缶何本も持ち込むのさ2024/09/18 19:39:5491.名無しさんNlFKN車持ってるやつなら車から抜けばいいだけだしな2024/09/18 19:42:1092.名無しさんsYpvf>>88作ってる業者からすれば関係無い話だし2024/09/18 21:31:3593.名無しさんPqn8y>>13草刈り機持参、必須現物持っていかないと携行カンだけでは入れないと言うお触れ2024/09/18 22:51:4594.名無しさんl9ekF草刈り機はエンジンオイル混ぜないと焼き付くぞホームセンターのはあらかじめオイル混ぜてある2024/09/19 00:18:2495.名無しさんZyDys>>9セルフが無人店舗と思ってるのかな?2024/09/19 01:08:2396.名無しさんg9WSd>>94ガススタでも「混合ガソリン」って言って買うでしょ2024/09/19 08:23:0297.名無しさんLmaOD>>90業者は業者用の免許発行して貰うなりの対策をやれば良いだけじゃね?一般人の話してるのに、そんな特殊用途の業務向けを語られてもな。2024/09/19 15:39:1098.名無しさんLmaOD>>95ガススタに店員がいるからって、そいつが危険物免許持ってると思ってるのかな?2024/09/19 15:40:0499.名無しさんXcZJeえ?法律変わったんか?2024/09/19 17:38:44100.名無しさん6qavE保険屋に聞いた事あるけど、ファンヒーターにガソリンを入れてタイマー設定して家を出てから着火するようにして家を燃やして保険金詐欺を働こうとした奴が居たらしい。火炎放射器と化して速攻で家が燃えたんだと。火元を検証すると奴らもプロだから直ぐにバレるってwww2024/09/20 14:01:14
【韓国】「日本の言いなりにならない反日大統領になったら日本は嫌がる。だったら、なおさら絶対に選ばなければならない」 次期大統領候補・李在明氏に国民が注目ニュース速報+336490.22024/12/12 07:44:35
セルフ式の店舗では元々給油が禁止されていましたが、有人のガソリンスタンドでも禁止が増えているのはなぜでしょうか。
それは主に安全性と犯罪予防が理由とされています。
ガソリンは私たちの生活に欠かせないものであり、クルマを所有する人はガソリンスタンドで直接給油することが一般的です。
しかし、ガス欠時や緊急時、災害時には携行缶を使ってガソリンを保管することも少なくありません。
以前は有人のガソリンスタンドであれば、携行缶への給油は簡単に行われていましたが、安全対策の強化や犯罪防止の観点から規制が厳しくなりました。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/101da35d6c0afe37778af8ff568a4a7dd7996b61
農繁期だけでなく年中だな。だから早めに電話を掛けて、60リッターは携行缶に給油してもらう。昔はドラム缶に給油していたな
乾燥機もガソリンを使うし、余ったら車に給油するだけ。軽トラなら少しくらい古くなったガソリンでも問題は無い
一番燃料を食うトラクターはディゼルだからな。たまに道路を高校生がGSまで運転して行く。褒められこそすれ咎める事は駐在でもしない
農道でも無い道を田植え機に乗って給油に行けるかよ。道中だけでタンクの2割はガソリン食うわ。ナンバー付いて無いし
店で各バイクに給油してたら、電動ポンプの自動停止が故障してあふれて引火。
店主家族もろとも店舗全焼って大事故あったな。 とにかくガソリンは危ない。
ホムセン売り4リットルで1300円くらいする
燃料タンク500mlといってもフィルターとか入るから実際使える分はせいぜい400mlくらい=4リットルで10回くらい
でも、自分で2スト用エンジンオイル買って混ぜると 1リットル160円としても
2スト用エンジンオイル1リットル900円
これを1:50の比で混ぜるからエンジンオイル1リットルで51リットルの草刈機用2スト燃料が作れる
50/4=12.5
165×(50/51)*4≒647
900/12.5=72
647+72=719円
だいたい半分強(55%)程度で済む
ホムセンで買えよ
小型特殊免許が必要
あとナンバープレートが必要
免許についてはあまりとがめられないが(稀だから)、ナンバープレートはドラレコがほとんどの車についている関係で発覚すると大変だから付いていないと怒られる
実は ガソリンだって、大火事になった とか頻発してたな。
1リットル16「5」円としても
災害時とかの緊急事態なら兎も角だけど、そもそもそんな緊急時にガススタやってるか?って言う。
まぁ、キチ○イが携行缶でガソリン買いに来て放火したりするの考えたら一律禁止で別に構わんよ。
俺のネット系損保会社もガソリン代無料だな
まあ残量メーターとトリップメーター近辺に残り航続距離が表示されるから
余程の田舎(高知競輪場)とか行かなければガス欠の心配は無い
とりあえず細かいことを気にする日本人にガズ穴って無縁じゃね?
ホームセンターで売ってるホワイトガソリン買え
「軽には軽油」は意外なのか?そうでないのか?で議論のベースが見えてくる程度の意外性だと思うけど。
農業やってる身には本当に困る
クソ青葉め
一時期クレーム来たりお巡り来たりしてるうちに俺んとこでは絶対に携行缶持ってくる奴には売らなくなった
想像以上の阿呆が想像以上の数居るって事を記者も客も理解した方が良い
ディーゼル車にガソリンを入れようとしたからさすがに「ちょっと待て。この車の燃料は何だ」と言って止めさせたし
農協とケンカでもしていないなら燃料は農協から買った方が安い
揮発油税とか違うから
まじGS開いてなくてドキドキするわw
19時には閉店してるし
日祝休んでるし
地方行くとJAスタンドまじ助かる
JAカード作りたいんだがJAバンク口座無いとダメって言われたよ
撒いて枯らすのか?、火つけて燃やすのか?と思った (´・ω・`)
車とバイクの販売店
整備工場なら許させるが
個人客に売ると
京アニ放火殺人などに使われるのを防ぐ為だろ!
犯人のナマポ野郎は
まだ生きてるしな😡
クソ迷惑な野郎だぜ!
さっさと死刑にしろよ!
そうなんです。携行缶への給油禁止は犯罪抑制にはならないですよね。
ガソリン必要なら、バイクに給油して、バイクからうつせばいい。
流石にそれは作り話だよな?
うちの方じゃJAはスタンド持ってねえわ
ていうか数十年前にGS撤退してそれっきり
周りが振興住宅街でバイパスもあり
ガススタ競争過剰気味な地域
JAが勝てっこねえ笑
絶対いる
押して行ったわ、懐かしい
通名:桂 華
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 ケイケイ通報済
カルトは知ってても
鉄砲玉には わざと教えない
代わりに罪を着せるため
隙あらば 政教一致党が
日本の世界の支配者と思い込み
あたかも 共産圏の最高権力者気取りで
犯罪から 嫌がらせまでやりたい放題
捕まりません しゅーきょーだから
もみ消してもらえるから
削除してもらえるから 平気が言い分
しかし実際は そうでもない
https://i.imgur.com/X01MYBB.jpeg
https://i.imgur.com/UG1GbgE.jpeg
法の裁きでめためたにしないと遺族は救われない
いやぁ分かる、分かるが心理的に納得いかんわ
バイクの方が簡単に抜ける
公衆の面前に晒して自分の犯した罪を知らしめ
看守の足音に怯えながら毎日を過ごし
ある日突然吊るされる
最高じゃん
道路工事やってる業者は毎週のように携行缶でガソリン買うことになるぞ
作業に必要な機械の多くがガソリンを必要とする
あと発電機も当然ガソリンが必要だ
それらの機械を全部ガソスタに持ち込んで
店員に一つ一つ給油を依頼するとかどう考えてもありえないだろ?
だから近所に馴染みのスタンド作って携行缶何本も持ち込むのさ
作ってる業者からすれば関係無い話だし
草刈り機持参、必須
現物持っていかないと携行カンだけでは入れないと言うお触れ
ホームセンターのはあらかじめオイル混ぜてある
セルフが無人店舗と思ってるのかな?
ガススタでも「混合ガソリン」って言って買うでしょ
業者は業者用の免許発行して貰うなりの対策をやれば良いだけじゃね?
一般人の話してるのに、そんな特殊用途の業務向けを語られてもな。
ガススタに店員がいるからって、そいつが危険物免許持ってると思ってるのかな?