【漫画】パパ・ママ500名が選んだ「コミュニケーション能力が育つ漫画」ランキングアーカイブ最終更新 2024/09/13 16:461.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼イラスト・マンガ教室egacoを運営する合同会社Smiles.が、20代から50代のパパ・ママを対象に「コミュニケーション能力が育つ漫画」についての調査を実施した。パパ・ママが子どものコミュニケーション能力が伸びると感じた漫画のタイトル1位:ハイキュー2位:キングダム3位:鬼滅の刃4位:ワンピース5位:スラムダンク/アンパンマン続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/27164420/2024/09/11 17:01:592156すべて|最新の50件107.名無しさんp8iE6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10懐かしい笑俺の笑いの原点だわ2024/09/11 20:29:32108.名無しさんXMsss(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼翠のマキバオーでしょうね2024/09/11 20:31:01109.名無しさんpA4F6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特攻の拓しかないだろ2024/09/11 20:32:00110.名無しさんymbr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこはヤッパリ、魁!男塾や北斗の拳だな。コミュ障上等。拳で語り合えるのが真の漢だ2024/09/11 20:32:37111.名無しさんXMsss(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静かなるドン!2024/09/11 20:33:26112.名無しさんXMsss(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンモンモン2024/09/11 20:34:43113.名無しさんqGGVCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼友情・努力・勝利の集英社系読ませとけば良いだろ?最近だと送葬のフリーレンか。コミュ育成ならw50代親なら息子や娘は高校生~大学生だろうから、風の谷のナウシカ原作か、陽だまりの樹、アドルフに告ぐとかで良いw2024/09/11 20:36:28114.名無しさんXMsss(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチのおすすめはモンスターと岳2024/09/11 20:37:40115.名無しさんXMsss(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙水の過去編と骸の過去編は子供に見せるべき2024/09/11 20:39:35116.名無しさんhZFltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふたりエッチ2024/09/11 21:00:28117.名無しさんc9HGY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99高校生の甥っ子は2人共漫画ほとんど持ってないな~You TubeやTikTok観てる方が楽しいんだろうな漫画アプリはいくつかスマホに入れてるみたいだからそれで充分なのかも2024/09/11 21:12:15118.名無しさんqNCk6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンターハンターの王位継承編くらいは理解できるようにならんとアホな子になっちゃうぞ2024/09/11 21:12:25119.名無しさん6l8rEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼封神エンギ、翔太の寿司と味っ子、孤高の人、肉蝮、ダイナー90話辺りも追記しておくメモとして2024/09/11 21:29:08120.名無しさんtK47mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画はコミュニケーションする際のツールやきっかけであって、意図してコミュ力が育まれるものではないだろうし、コミュ力向上を目的に読むモノでもないよな読んだ後に漫画の内容の何かを実践したとして、スポーツ系にしろバトル系にしろ結局エイヤーやってるだけでコミュ力が付くとは到底思えない情操教育という事なら、多少は理解できるが2024/09/11 22:17:01121.名無しさんmgNG8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コブラを読んだら中二病みたいなセリフ言いたくなる2024/09/11 22:22:451122.名無しさんMDMHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クッキングパパだろ2024/09/11 22:29:56123.名無しさん8tgYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連チャンパパやろ2024/09/11 22:42:32124.名無しさんAWFy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん伸びるわけねえだろ馬鹿2024/09/11 22:51:34125.名無しさんh2NEH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121ああいうのは小粋なセリフというのだ2024/09/11 22:53:25126.名無しさんz71LbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画の主人公ってわりと発達っぽいタイプ多いと思うが2024/09/11 23:03:33127.名無しさんGbw3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何?わたモテじゃないのか。ああ子供には読ませられないか。2024/09/11 23:11:43128.名無しさん1ghkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱゴルゴだろう2024/09/11 23:23:53129.名無しさんwVPscコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人称パパママて恥ずかしくないのかスーパーでブサイクな男女がパパママ呼んでるとどの面が言うとんねんと思ってしまう2024/09/11 23:32:13130.名無しさん8JAzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異世界は例外無く独りよがりで糞しかも複数人頑張るとかイミフ( ´∀`)つ2024/09/12 00:30:16131.名無しさんBBXTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ単に自分が好きなやつ言ってるだけ感ある2024/09/12 00:37:26132.名無しさん3jsuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ2024/09/12 00:50:21133.名無しさんnvndwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンキーピーク読むべき2024/09/12 01:01:23134.名無しさんzOwOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北斗の拳は読まないとだめだろうな2024/09/12 03:11:18135.名無しさん7rq17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19>>31宇宙兄弟展が今月から始まる2024/09/12 04:45:11136.名無しさん2RwFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼萬田はん一択2024/09/12 04:56:33137.名無しさんOPXzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼童貞の時に安野モヨコの漫画読んだら人が怖くなった2024/09/12 06:58:02138.名無しさんi0OUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュ力なら字の本では?ラノベも含め2024/09/12 06:58:12139.名無しさんr7HNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめてもうちょっとうまくAI使えよ2024/09/12 07:01:32140.名無しさんywY3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セックスが上達するエロ漫画ランキング並みにしょうもないな2024/09/12 07:03:34141.名無しさんIMmY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の空ohタカラヅカ陽当たり良好喧嘩商売アカギ2024/09/12 07:26:171142.名無しさんEWSJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141背中にザワザワ擬音書いたボード背負って投稿すりゃ一躍話題の人になれるからなw2024/09/12 09:12:31143.名無しさんmNbIHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集英社の漫画ばかりこんな工作ばかりしてるから漫画離れが進んでクソゴミなろうのコミカライズなんぞに頼るようになったんだよ2024/09/12 09:41:54144.名無しさん6pv8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュニケーション能力というか内輪ネタで会話が弾むっていう程度の話だろ2024/09/12 09:49:13145.名無しさんdSUm4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュニケーション能力に役立つ漫画は他の方がいいんじゃない?ちびまる子ちゃんとか2024/09/12 10:07:43146.名無しさんdSUm4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、でも子供が普段読んでる漫画……となると偏りは出るよね。ドラえもんは結構いいと思うけど、漫画で持ってる人は少なそうだし。2024/09/12 10:09:241147.名無しさんwhChgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3原作は意外とアダルト2024/09/12 11:37:07148.名無しさん463LoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魁 男塾がねえのがおかしいあれにはファン一同で民明書房の刊行物を探しに行くというオマケまであるんだぞ2024/09/12 15:49:32149.名無しさんykMw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュ力とはちょっと違うが、男なら一回は北斗の拳読むべきあれは男たちの生き様を描いた男のバイブルだ2024/09/12 16:50:11150.名無しさんAwp1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼満点ジャック嗚呼花の応援団まんだら屋の良太2024/09/12 22:21:53151.名無しさんgmi9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57これほんまに「女」すぎて好き困っててもそれを解決したいんじゃなく、「誰かも苦しんでればそれで良い」んだよなもっというと自分が苦しんでるときは相手も苦しんでいてほしい帰ってきて寛いでる夫にキレる理由はこれ2024/09/12 22:55:37152.名無しさんgcBNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画に何求めてんだよ。漫画は引きこもりのツールだ。2024/09/13 02:21:42153.名無しさんfwhPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学館系のマンガは吹き出しの最後に必ず「。」が付いていて違和感マルハラそのもの2024/09/13 03:49:31154.名無しさん8JA7P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146のび太ってああ見えて結構コミュ強だからねのび太から学べるコミュニケーション術。あると思います2024/09/13 05:17:56155.名無しさんBD10SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CCS2024/09/13 10:15:54156.名無しさん8JA7P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何気にキン肉マンとか良い気がするあれは「友情とは何か?」って言うテーマを恥ずかしげもなく真正面から描いた漫画だからな2024/09/13 16:46:51
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+180751.82025/04/30 05:16:03
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+252558.42025/04/30 05:11:10
パパ・ママが子どものコミュニケーション能力が伸びると感じた漫画のタイトル
1位:ハイキュー
2位:キングダム
3位:鬼滅の刃
4位:ワンピース
5位:スラムダンク/アンパンマン
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27164420/
懐かしい笑
俺の笑いの原点だわ
最近だと送葬のフリーレンか。コミュ育成ならw
50代親なら息子や娘は高校生~大学生だろうから、風の谷のナウシカ原作か、
陽だまりの樹、アドルフに告ぐとかで良いw
高校生の甥っ子は2人共漫画ほとんど持ってないな~
You TubeやTikTok観てる方が楽しいんだろうな
漫画アプリはいくつかスマホに入れてるみたいだからそれで充分なのかも
意図してコミュ力が育まれるものではないだろうし、コミュ力向上を目的に読むモノでもないよな
読んだ後に漫画の内容の何かを実践したとして、
スポーツ系にしろバトル系にしろ結局エイヤーやってるだけでコミュ力が付くとは到底思えない
情操教育という事なら、多少は理解できるが
ああいうのは小粋なセリフというのだ
スーパーでブサイクな男女がパパママ呼んでるとどの面が言うとんねんと思ってしまう
しかも複数人頑張るとかイミフ( ´∀`)つ
>>31
宇宙兄弟展が今月から始まる
ohタカラヅカ
陽当たり良好
喧嘩商売
アカギ
背中にザワザワ擬音書いたボード背負って投稿すりゃ一躍話題の人になれるからなw
こんな工作ばかりしてるから漫画離れが進んでクソゴミなろうのコミカライズなんぞに頼るようになったんだよ
ちびまる子ちゃんとか
ドラえもんは結構いいと思うけど、漫画で持ってる人は少なそうだし。
原作は意外とアダルト
あれにはファン一同で民明書房の刊行物を探しに行くというオマケまであるんだぞ
あれは男たちの生き様を描いた男のバイブルだ
嗚呼花の応援団
まんだら屋の良太
これほんまに「女」すぎて好き
困っててもそれを解決したいんじゃなく、「誰かも苦しんでればそれで良い」んだよな
もっというと自分が苦しんでるときは相手も苦しんでいてほしい
帰ってきて寛いでる夫にキレる理由はこれ
漫画は引きこもりのツールだ。
マルハラそのもの
のび太ってああ見えて結構コミュ強だからね
のび太から学べるコミュニケーション術。あると思います
あれは「友情とは何か?」って言うテーマを恥ずかしげもなく
真正面から描いた漫画だからな