【大幅下落の傾向】日経平均株価の「2番底」を心配する前に確認しておきたいことアーカイブ最終更新 2024/09/11 05:541.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼市場では、日経平均の2番底の懸念もみられることから、改めて過去の大幅下落局面を振り返る9月9日の日経平均株価は、6日の8月米雇用統計を受けた米株安やドル安・円高の流れを背景に、一時3万5,200円台をつけ、下げ幅が前週末比1,100円を超える場面もみられました。しかしながら、その後は米ナスダック100指数先物が上昇し、ドル円がドル高・円安方向に転じると、日経平均は下げ幅を縮小し、結局、前週末比175円72銭(0.5%)安の36,215円75銭で取引を終えました。米景気の先行きが依然見通しにくいなか、米ハイテク株やドル円相場も不安定な動きが続いており、市場では日経平均が8月5日の取引時間中につけた直近安値(31,156円12銭)を割り込み、2番底をつけに行くのではないかとの懸念もみられます。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/938e4e3ce1e47f5d3deaa5169553da8e06cda5c02024/09/10 14:35:4929すべて|最新の50件2.名無しさんNKUNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慎重さが鍵ですね2024/09/10 14:38:133.名無しさんMJRn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底は3000円年内だろう2024/09/10 14:41:5814.名無しさんj57VkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油断禁物の局面2024/09/10 14:47:0815.名無しさんL9ImHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAはすでにマイナスとにかく待つしかないのか2024/09/10 14:54:196.名無しさんkuKmV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうEVも生成AIブームも終わって半導体は終わりだしね半導体一辺倒の日本株には成長出来そうなセクターがもう見当たらない2024/09/10 15:03:447.名無しさんtOc6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったら忘れるか死ぬこれが成功の秘訣2024/09/10 15:18:208.名無しさんRxntO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資がどんどん日本企業買収してくれます2024/09/10 15:42:119.名無しさんw5NLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4つか、買い時到来なんじゃないの?2024/09/10 15:44:02110.名無しさんHkYf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鴨をふるい落としたらまた上がるんだろ2024/09/10 16:33:4711.名無しさんPuiCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3三千円、凄いっすね三菱UFJ銀行とか300円切りますねw2024/09/10 16:42:0212.名無しさんQ9q5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2番底なら買いだろ全財産用意しろ2024/09/10 17:05:0413.名無しさんIKTQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古い落とし中だ。誰かが投げて誰かが拾ってるパティーン2024/09/10 17:25:0714.名無しさん47rgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうあかん、いてもーた。2024/09/10 17:28:1715.名無しさんqUUzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均株価56円しか下落してないじゃないか!散々期待させておいて何だよ!2024/09/10 17:40:3316.名無しさんtLqSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ次第中東次第ウロ戦争次第2024/09/10 18:53:3517.名無しさんU1RsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大幅下落の傾向なら円安だな2024/09/10 18:56:5018.名無しさんM4ybMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAがマイナスなんて今年参入とかだろ?鍋底状にどん底まで落ちて最後に戻ってくるだけで大儲けだぞ。ヨコヨコで安心しているより遥かに効率がいい。そんなことも我慢できないなら積立なんかしても何にもならんぞ。2024/09/10 19:00:1419.名無しさんmHUSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なけなしの老後資金を使っている人がいる見たいだからな。私から目から鱗のアドバイスとしては信用はやらない。大暴落しても持ち続ける、更に買い増す。反転して戻ったら買い増した分は売って次の暴落に備える。2024/09/10 19:32:0220.名無しさんt2gz1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスバブルの崩壊により日本は通貨が暴落し未曾有の物価高に襲われ空前絶後の大不況に陥っている。株式の暴落は当然であり岸田に騙されNISAなどに手を出した愚か者の破産が相次ぐだろう。景気回復のためには国民に優しい経済を掲げるまともな党に政権交代するしかない。2024/09/10 20:27:5121.名無しさんkuKmV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代8000円台だったのに政権交代したからと言って上がるとも思えん2024/09/10 20:42:1422.名無しさんL1LYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均なんて8000円もあれば上等すぎるんだよwいつまでも昭和の夢を見てんじゃね~よば~か!円高物価安政策へ転換するために政権交代が必要だ。2024/09/10 21:08:5923.名無しさんkuKmV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代したらどういう理屈で円高物価安になるのか全く意味不明だ話にならん2024/09/10 21:20:48124.名無しさんBXysLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そう思うなら買ったほうがいいあと日経はドルベースで見る癖つけたほうがいいよ2024/09/10 22:14:4925.名無しさんt2gz1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23まともな政党が裏金に税金をつぎ込まず減税のうえで庶民のためにカネを使う。2024/09/10 23:06:55126.名無しさんLZ6KhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買って買って買いまくれ!!!!ナンピンつーの?知らんけど2024/09/10 23:27:2627.名無しさんRxntO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利回り6%超え2024/09/10 23:30:2828.名無しさんkuKmV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25それは確実に円が暴落してインフレ物価高になるがいいのか2024/09/10 23:43:2729.名無しさんd0rcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日株価や円がいくらか確認するようになったら人生おしまい。2024/09/11 05:54:37
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+8171280.22025/05/01 01:48:28
【大阪】「はよ行け。人死ぬぞ。お前、俺、殺人犯になるやんけ」 自宅で人を刺した包丁を持ったままパトカーに近づいた男 「俺はいうたぞ、早くいかな人が死ぬぞって」 警察「まず包丁を下ろせ」ニュース速報+94530.22025/05/01 01:26:12
9月9日の日経平均株価は、6日の8月米雇用統計を受けた米株安やドル安・円高の流れを背景に、一時3万5,200円台をつけ、下げ幅が前週末比1,100円を超える場面もみられました。しかしながら、その後は米ナスダック100指数先物が上昇し、ドル円がドル高・円安方向に転じると、日経平均は下げ幅を縮小し、結局、前週末比175円72銭(0.5%)安の36,215円75銭で取引を終えました。
米景気の先行きが依然見通しにくいなか、米ハイテク株やドル円相場も不安定な動きが続いており、市場では日経平均が8月5日の取引時間中につけた直近安値(31,156円12銭)を割り込み、2番底をつけに行くのではないかとの懸念もみられます。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/938e4e3ce1e47f5d3deaa5169553da8e06cda5c0
年内だろう
とにかく待つしかないのか
半導体一辺倒の日本株には成長出来そうなセクターがもう見当たらない
これが成功の秘訣
つか、買い時到来なんじゃないの?
三千円、凄いっすね
三菱UFJ銀行とか300円切りますねw
散々期待させておいて何だよ!
中東次第
ウロ戦争次第
鍋底状にどん底まで落ちて最後に戻ってくるだけで大儲けだぞ。
ヨコヨコで安心しているより遥かに効率がいい。
そんなことも我慢できないなら積立なんかしても何にもならんぞ。
株式の暴落は当然であり岸田に騙されNISAなどに手を出した愚か者の破産が相次ぐだろう。
景気回復のためには国民に優しい経済を掲げるまともな党に政権交代するしかない。
いつまでも昭和の夢を見てんじゃね~よば~か!
円高物価安政策へ転換するために政権交代が必要だ。
話にならん
そう思うなら買ったほうがいい
あと日経はドルベースで見る癖つけたほうがいいよ
まともな政党が裏金に税金をつぎ込まず減税のうえで庶民のためにカネを使う。
ナンピンつーの?
知らんけど
それは確実に円が暴落してインフレ物価高になるがいいのか