【ゲーム】ソフト150本イッキ買いも…インバウンドが「レトロゲーム」を爆買いする本当の理由アーカイブ最終更新 2024/09/03 22:291.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼■150本のソフトをイッキ買い! 海外コレクターの懐事情その額、なんと66000円! というか、ゲームボーイカラーは198000円!? これらはもちろんどれも中古品。この価格からもレトロゲーム人気がわかります。ただ、岡嶋さんによれば、中古ソフトの価格上昇は、インバウンドの影響よりも、国内のレトロゲーム人気の過熱によるところが大きいのだとか。実際、外国人観光客のいないコロナ禍の期間から価格は上がりはじめていたようです。ちなみに、66000円の値段が付けられているのは、2016年に発売された『ニンテンドー2DS ポケットモンスター限定パック』。ニンテンドー2DS本体にソフトとおまけが付いている商品ですが、当時の販売価格は9980円なので6倍以上の値段に! ゲームボーイカラーのほうは『ポケットモンスター金・銀 記念バージョン』で、こちらは約26倍もの価格に跳ね上がっています。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/212dacf9fe2fc967f6f079efecffd22b28e8a4942024/09/03 08:03:0540すべて|最新の50件2.名無しさんytWipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ps2の値段も100倍ぐらい上げて2024/09/03 08:05:203.名無しさんvrW6JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンもスーファミもソフト捨てたのもったいなかったなあ2024/09/03 08:08:074.名無しさんFERVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二人でいっきとかそりゃないわ2024/09/03 08:08:535.名無しさんfKD3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱付きゲームボーイアドバンス ファミコンカラーを捨てた母親を死ぬまで許さない。2024/09/03 08:11:356.名無しさんPerNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だ倉庫にファミコンソフトとスーファミソフト閉まってあるけど箱取説付きは1/3くらいしかないわ2024/09/03 08:12:4717.名無しさんSiCiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年か前だとワゴンセールで投げ売りだったよな誰も見向きもしない2024/09/03 08:13:468.名無しさんeDCTKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2DSって何?初めて聞いた2016年発売でレトロゲームって舐めてんの?2024/09/03 08:15:4019.名無しさんWeh7gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケモンがのってるからなファミコンカセットのスーパーマリオもマリオ人気あるしゲームちがうんじゃね2024/09/03 08:16:4110.名無しさん5TfbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民意消去法案件2024/09/03 08:20:0711.名無しさんxN1UNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十年か前に集めだした時はレトロゲーなんて100円で投げ売りされてたんだがな今思うとあのときに集めてて良かったよ2024/09/03 08:22:4012.名無しさんgLPUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国はゲームはバカのするものとして規制されてるからな2024/09/03 08:24:36113.名無しさんIER18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードオフとか中古ソフトにめちゃくちゃ強気な値付けしてるけど外人狙いか?2024/09/03 08:25:5114.名無しさんJSewD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8だな俺なんて1980年代からやってたぜ2024/09/03 08:29:14115.名無しさんfsHWF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6昔のソフトとか名前付きとか当たり前だったなぁw2024/09/03 08:34:18116.名無しさんVKUeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に価値あるものは市場にすら出てないよ2024/09/03 08:37:4917.名無しさんIFmIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12バカだから放尿するもんな2024/09/03 08:41:2418.名無しさん8HOMv(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の文化が海外にウケてる事そのものは嬉しいがそのせいでレトロゲームがどんどん海外に出て行き国内から無くなるってのは複雑な気持ちだな2024/09/03 08:42:10119.名無しさん8HOMv(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ前ですら、大阪日本橋のレトロゲーショップで外人さんよく見かけたからね。多分外国人にとってはそういう店が観光スポットになってるんだろう最近は行ってないから分からんがインバウンド時代だからあの頃より増えてそうだな2024/09/03 08:43:5220.名無しさん8HOMv(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15レトロゲームショップではそういうカセットも普通に売ったりしてるよ大体「名前付きだから100円引き」みたいな扱いになる2024/09/03 08:44:3521.名無しさんzidvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼M2さんが完璧な移植をしてくれるから大丈夫つい先日サプライズ発表されたキャッスルヴァニアコレクションも素晴らしかった2024/09/03 08:45:29122.名無しさん8HOMv(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21昔はレトロゲームを遊ぶには実機買ってソフトも買ってってしないといけないからハードル高かったけど最近は現行ハードへのレトロゲームの移植も多いから助かるなしかしキャラゲーは版権的に難しいからか非常に少ないね。キャプテン翼みたいな名作もあるのに…2024/09/03 08:48:0723.名無しさんJSewD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18県外から出るのはいいの?2024/09/03 08:56:3624.名無しさんKGDIEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14カセットビジョンは友達の家に集まってやってたわwぴゅう太は誰も持ってなかったしばらくしてファミコン発売されたけど手に入らなくてセガのSG-1000を買ったのはいい思い出そこからセガマークIIとマークⅢ メガドライブとセガ人生が始まったがドリームキャストで力尽きた2024/09/03 08:59:4925.名無しさんZYUtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行を追わないから古い機器で遊んでるんだろ2024/09/03 09:01:5626.名無しさんNajrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エミュでいいです…2024/09/03 09:15:4027.名無しさんK85aTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここには40代50代しかいないのがよくわかるわw2024/09/03 10:03:5228.名無しさんP9Fd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆっくり実況やるんだろ。勿論経費扱いです2024/09/03 10:08:1929.名無しさんfsHWF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな場末の掲示板にやってきては若くしてジジイしかいねぇwとかやってる自分の人生を心配したほうがいいと思う2024/09/03 10:09:3930.sage1ZcLIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華製の沢山入った違法ソフトは大人気らしいな2024/09/03 11:45:5631.名無しさんMN30AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーファミのソフト有るけど何処で売り捌くのが1番良いの?2024/09/03 12:18:59132.名無しさんuoMfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼購入しても実際に遊ぶわけではなくてコレクションとして飾る目的が主なの?2024/09/03 12:31:2133.名無しさん8HOMv(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31手間とか惜しまないならメルカリで売るのが一番じゃない?手間をかを避けたいならスーパーポテトが良い気がするただ箱と説明書がないとそこまで価格は付かんと思う2024/09/03 12:48:4534.名無しさん2RyLIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーは再生産して定価販売したらいいのに2024/09/03 12:58:2135.名無しさんxizjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフトは偽造品が横行しているので高額なものほど注意2024/09/03 14:15:5436.名無しさんKDpNsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前にスーファミのソフトを20本くらい買ったなほとんど100円だった2024/09/03 15:55:1137.名無しさんeCr2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思いでソフトだったら高くても買うかな2024/09/03 16:17:3638.名無しさんPjMpIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前入りがイケてるからな2024/09/03 16:56:1039.名無しさんv4OkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パソコンにエミュレータを入れたら遊べるのに何でわざわざ古いソフトを買うのか意味わからん2024/09/03 22:17:5940.名無しさんSYM2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冒険野郎爆買い魔2024/09/03 22:29:06
その額、なんと66000円! というか、ゲームボーイカラーは198000円!? これらはもちろんどれも中古品。この価格からもレトロゲーム人気がわかります。ただ、岡嶋さんによれば、中古ソフトの価格上昇は、インバウンドの影響よりも、国内のレトロゲーム人気の過熱によるところが大きいのだとか。実際、外国人観光客のいないコロナ禍の期間から価格は上がりはじめていたようです。
ちなみに、66000円の値段が付けられているのは、2016年に発売された『ニンテンドー2DS ポケットモンスター限定パック』。ニンテンドー2DS本体にソフトとおまけが付いている商品ですが、当時の販売価格は9980円なので6倍以上の値段に! ゲームボーイカラーのほうは『ポケットモンスター金・銀 記念バージョン』で、こちらは約26倍もの価格に跳ね上がっています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/212dacf9fe2fc967f6f079efecffd22b28e8a494
誰も見向きもしない
2016年発売でレトロゲームって舐めてんの?
ファミコンカセットのスーパーマリオもマリオ人気あるし
ゲームちがうんじゃね
今思うとあのときに集めてて良かったよ
だな
俺なんて1980年代からやってたぜ
昔のソフトとか名前付きとか当たり前だったなぁw
バカだから放尿するもんな
そのせいでレトロゲームがどんどん海外に出て行き国内から無くなるってのは
複雑な気持ちだな
外人さんよく見かけたからね。多分外国人にとっては
そういう店が観光スポットになってるんだろう
最近は行ってないから分からんがインバウンド時代だから
あの頃より増えてそうだな
レトロゲームショップではそういうカセットも普通に売ったりしてるよ
大体「名前付きだから100円引き」みたいな扱いになる
つい先日サプライズ発表されたキャッスルヴァニアコレクションも素晴らしかった
昔はレトロゲームを遊ぶには実機買ってソフトも買ってってしないといけないからハードル高かったけど
最近は現行ハードへのレトロゲームの移植も多いから助かるな
しかしキャラゲーは版権的に難しいからか非常に少ないね。キャプテン翼みたいな名作もあるのに…
県外から出るのはいいの?
カセットビジョンは友達の家に集まってやってたわw
ぴゅう太は誰も持ってなかった
しばらくしてファミコン発売されたけど手に入らなくてセガのSG-1000を買ったのはいい思い出
そこからセガマークIIとマークⅢ メガドライブとセガ人生が始まったがドリームキャストで力尽きた
コレクションとして飾る目的が主なの?
手間とか惜しまないならメルカリで売るのが一番じゃない?
手間をかを避けたいならスーパーポテトが良い気がする
ただ箱と説明書がないとそこまで価格は付かんと思う
ほとんど100円だった