【夏休みの宿題】全くなし「学力落ちそう…」保護者モヤモヤ 学校側「自主性重視」代わりの学びどう確保?アーカイブ最終更新 2024/08/24 14:171.幸水 ★???夏休みが終わりに近づくと、手つかずの宿題の山に頭を抱えた苦い記憶がある人も少なくないはず。ただ最近は、長期休みに限らず宿題が減り、家庭学習は個人に任せる形になりつつあるらしい。「どうして、うちの子の学校には夏休みの宿題がないの?」と疑問を寄せた岐阜市内の中学生の母親のように、自身の頃とは事情が違いモヤモヤする保護者もいるようだ。宿題ってあったほうがいい? ないほうがいい?疑問は、LINE(ライン)で読者とつながる岐阜新聞の「あなた発!トクダネ取材班」(あなトク)に寄せられた。母親によると娘が今年入学した中学は、小学校に比べて宿題が少なく、夏休みの宿題は全く出ていないという。長期休み以外にも定期的な宿題がなく、子どもの様子から「明らかに机に向かう時間と字を書く時間が減っている」と心配する。親自身が勉強を見る時間の捻出も難しく「だんだんと学力が落ちていくのでは…」と悩む。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/af63225ec3204749f2454425fcc438261f4bd2772024/08/22 08:47:2486すべて|最新の50件37.名無しさんQgsJ3>>31受かるまでやらされる漢字、計算、英単語コンクール(成績に入らない)も全く受かる気なくてまだやってるやつもいる中、部活行かないで終わったあとも喋ってたのも結構いたしな授業中も不良がプレイしてるゲームの音楽とか流れてきてたよ高校入って授業が先生の声だけの無音で最初戸惑ったわ他の学校はそういうのないみたいだな2024/08/22 09:45:3638.名無しさんiZrbF>>34お勉強が得意なタイプね。それならいいのよ。問題は得意ではないタイプね。私も中学受験勉強がつまらなくて高校受験の勉強とか外国語とか勉強していたくちだが、こういうできる子はいいんだよ、放っておいても。ばかだなw2024/08/22 09:46:1139.名無しさんQgsJ3>>35うちの公立の中学は夏休みの宿題は成績に入らないって言ってたぞテスト前の宿題は成績に入ってたけど2024/08/22 09:46:5040.名無しさんiZrbF>>37DQNな環境で育っちゃったんだね。やる気がなきゃ宿題無視って東京だとちょっとそんなないわw2024/08/22 09:46:5041.名無しさんvN4bdもう20年以上前になるけど、ある世田谷区のお受験しまくる区立小学校は、受験組の負担になるからと一切宿題出なかったな 普段からだけど笑そんな小学校も都内とかには普通にある2024/08/22 09:50:3042.名無しさんiZrbF>>41てかさあ、中学受験なんて親の受験なんだから、親が子どもの宿題やってあげたらいいと思うんだよねw20年前かあ。日本がアホになり始めたころだな2024/08/22 09:51:2243.名無しさんD4S1N>>39今現在はもしかすると変わってるかもしれんがちょっと前までは普段点とかいって評価の対象だったが2024/08/22 09:51:3444.名無しさんiZrbF正直点数のための勉強とかっていうより、勉強する習慣付けよね2024/08/22 09:52:2745.名無しさん45SQw>>35自分は私立だから内申書のことは知らんけど3~40人が長期休暇明け同時に提出する大量のノートやドリルを1ぺージずつ正誤見るわけないやんって思わんか?そんな暇ないよ教師にはw期日に提出したかしなかったか程度しか見てないんだから内申書が気になる人は適当に書きなぐってだせばいいし気にならないなら出さずにいてもいい2024/08/22 09:55:3846.名無しさんQgsJ3>>43多分、学校や地域性によっても違うんじゃない?それにうちの地域は高校受験の時に必要な成績は3年生の時のだけだから1,2年は特に適当にやってるの多かったよ2024/08/22 09:56:1547.名無しさんjLSNPこういうのは出来る子と出来ない子で話が変わるからなぁ。学校教育は玉石混交でやるから意味ない子と、意味がある子の両方いるだろ。2024/08/22 09:58:0148.名無しさんiZrbF>>47できる子は親も熱心だったりするからほっといていいのよ。問題はできないほうね。ソースに書いてあるようなことが起きてはいけない2024/08/22 09:59:3249.名無しさん45SQw>>38机ごと蹴り飛ばした暴力教師が同じこと言ってたなwおまえは勉強しなくても賢くて成績取れるからいいかもしれないが授業聞いてなきゃ分かんない子もいるんだよッッ!ってw別に授業妨害とかしたわけじゃないんよその教師のお気に入り(お馬鹿なお調子者タイプ)が当てられておどけて答えたのを他の生徒と一緒に笑っただけなぜか自分だけ教師にブチ切れられた理不尽ちなみにそいつ7年後に生徒の肋骨折って逮捕された2024/08/22 10:00:1550.名無しさんG09zp>>8??学力には何が影響するの?2024/08/22 10:00:5151.名無しさん45SQw>>42今は宿題代行屋もあるし42が知らないだけで親が全部やってた家庭は昔から普通にあったんじゃないか?2024/08/22 10:01:5052.名無しさん45SQw>>44鏡文字かく練習にしてたw今でもスラスラ書けるやでw2024/08/22 10:02:4653.名無しさんiZrbF>>49へえ、暴力教師そんな頭よかったんだwまあ、頭いいから暴力振るわないってことはないもんなw大学教授でDVとかよくある話だし>>51お金持ちなら使えばいいね。お金がもっったいないなら親がやってあげたらいいと思うわw2024/08/22 10:03:1354.名無しさんCf7M7いいなぁ2024/08/22 10:03:2555.名無しさんiZrbF>>51私は基本お勉強好きだったからなwこういうのはほっといてもやるからいいんだよwほっといてくれてw2024/08/22 10:04:0056.名無しさん45SQw>>48親が子供に宿題出せばいいだけじゃね?ネットにいくらでもドリルや問題あるのにどうしてそれすらやらずに学校に丸投げしたいのかわからない2024/08/22 10:04:4657.名無しさんD91QR読書感想文と絵画が時間かかって厄介だったな2024/08/22 10:05:0958.名無しさんQgsJ3>>51親がやる家なんて昔から一定数いたよな特に小学校の工作なんて親が作った高クオリティなものがいっぱいあった親が作った俳句か短歌かわからんけど、それが入賞したやつもいたし全ての宿題を親にやらせてたのもいたしかもそいつは大学でも持ち込み可が教科書だけでプリントの内容を親に写させてたw2024/08/22 10:05:3959.名無しさんIm6lJ勉強好きなやつはほっといても課題見つけて勝手に取り組んでるよ親が心配することじゃないね親ができることは子供から〇〇欲しい〇〇行きたいって要望があった時だけお金とクルマを出せばいいのさ2024/08/22 10:05:4360.名無しさんiZrbF>>56だからそういうやる気のある親の子供はほっといていいのよwかってにやるから。ここってあんま理解力が高い人が多くないな。同じ説明何度もしなきゃいけない2024/08/22 10:05:4461.名無しさん45SQw>>50知的好奇心自分は小5の夏から中学受験用の塾には通ったけどそれまでは教育テレビ(eテレ)で朝9時からやってた15分番組を録画したやつをただ見てた程度で家で机に向かったことはなかったそれより楽器の練習しろと毎日ガミガミ言われてたしw2024/08/22 10:08:2262.名無しさん45SQw>>60怠惰な人の思考回路を慮り理解するのは本当に難しいw2024/08/22 10:10:0563.名無しさん45SQw>>57今はネットやAIですぐだけど昔はそんなんなかったもんなw自由研究は図鑑コピー(というかページそのものw)を切り貼り読書感想文はモノローグとエピローグだけ読んで視点だけ替えて転記こんなんで賞取っちゃうときもあるから怖い今ならゆうじーんと呼ばれてしまいそう2024/08/22 10:13:4264.名無しさん8b2uI昭和レベルと違って今は主体的に有能な人間がどんどん発達していくんだよ管理されたい人や強制されたい人は残置されるようになる2024/08/22 10:20:0865.名無しさんCWr6a>>59勉強好きになるのも親の育て方次第、放っておいて勉強好きになる子供なんてまずいない2024/08/22 10:23:4866.名無しさんG09zp>>61好奇心が少ない子供には学力向上の必要は無いと?2024/08/22 10:26:1567.名無しさんsE705でも読書感想文書いて読書好きになった奴なんていなかったよな。苦痛で読書嫌いになって逆効果だろ2024/08/22 10:32:0268.名無しさんxyyOVやらされるって時点で身につかない。意味がない。囚人作業、奴隷作業。2024/08/22 10:34:4669.名無しさん45SQw>>66本人に知的好奇心がなく親も子供への教育意識がない家庭、か動物すら子育てする種は子供に獲物の取り方とか教えるし子育て放棄して託卵するカッコウは孵化した次の瞬間から他の卵や雛を本能で蹴落としにかかる子供の教育したくない、子供も学ぶ気ないってもう虫やん2024/08/22 10:36:1370.名無しさん45SQw>>67読書感想文で培われるのは国語の長文読解への耐性と問題の解答力な本を読むための課題じゃないんよあれは2024/08/22 10:38:0671.名無しさんG09zp>>69仮にそういった子ども、家庭があったとして、それでも尚そこに教育の機会を与える事が、先人たちが血みどろの戦いの末に勝ち取った義務教育というものの意義なんだけど、知ってる?2024/08/22 10:40:3972.名無しさん45SQw>>71そうだねでは先人達が勝ち取った義務教育を守り育てるために君が虫のご家庭に訪問してドリルをやらせたらいいんでない?2024/08/22 10:44:5173.名無しさんG09zp>>72その為に学校という物があって、教師という職業が存在しているんだよ?という社会の仕組みというか、何なら国の根幹をなす部分が理解できていない辺り、やっぱりあなたの様な育ち方は間違いだなと確信できるよね。2024/08/22 10:50:0574.名無しさん45SQw>>73しょーがないよ幼稚園から大学2つまで、学校法人バラバラだけど全部私立やもん公教育を経験してないから2024/08/22 10:56:3575.名無しさんG09zp>>74己の視野の狭さが分かって良かったやん。5ちゃんもたまには役に立つやろw2024/08/22 10:58:2676.名無しさん45SQw>>75それは本当に言えてる自分ももっと多様な価値観を知らないといけない2024/08/22 11:01:0077.名無しさんPFUtD無くせって言ってたんじゃないの?w2024/08/22 11:15:3078.名無しさんOyBT1そもそも宿題なんてのは学校が出さなきゃいけないものじゃない子供の成績が経営に関わる私立なら出す必要あるんだろうけど家での勉強なんて家で面倒見ること学校の役割はあくまでも授業教師の成り手がいないとか定額働かせ放題とか叫ばれてるのにこんな無償サービスとっととやめろってずっと思ってる「子供の学力低下が〜」っていうのなら文部科学省がきっちり宿題を学校の業務の一つとして設定しなきゃダメ2024/08/22 11:16:5379.名無しさんRxHOW教育現場が遂に学校の勉強が学力にならないことを認めたか2024/08/22 12:36:1680.名無しさんiZrbF>>62例の超DQN地帯で生まれ育った人ならわかるんじゃねw?2024/08/22 13:18:0381.名無しさんfuFyZこの手のスレになると急に夏休みの宿題やらなくてもテストは100点だったとか勉強出来るのがうじゃうじゃ湧いてくる定期学歴はMARCH以上で年収600万行かないのは底辺とか言うのと同じマウント馬鹿2024/08/22 17:01:5982.名無しさんEZ4iPそもそもあんなに長い夏休み必要?夏休みなんて無くせばいい2024/08/22 18:23:2383.名無しさんMBEr7うちは国立だけど夏休みの宿題無い2024/08/23 01:32:1684.名無しさん1iB3b自分が熱中してることの近況でも夏休み終わった後に好きに話させとけよ勉強なんかより何かに興味を持たす方がよっぽど有意義目的もないままただ勉強なんかやらされたってやりたくねえだろ2024/08/23 07:49:5485.名無しさん4ogGz>>84やりたくないこともやらないと2024/08/23 08:32:3486.名無しさんy5o26>>1【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?2024年入試早慶ダブル合格選択データ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%2024/08/24 14:17:18
疑問は、LINE(ライン)で読者とつながる岐阜新聞の「あなた発!トクダネ取材班」(あなトク)に寄せられた。母親によると娘が今年入学した中学は、小学校に比べて宿題が少なく、夏休みの宿題は全く出ていないという。長期休み以外にも定期的な宿題がなく、子どもの様子から「明らかに机に向かう時間と字を書く時間が減っている」と心配する。親自身が勉強を見る時間の捻出も難しく「だんだんと学力が落ちていくのでは…」と悩む。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/af63225ec3204749f2454425fcc438261f4bd277
受かるまでやらされる漢字、計算、英単語コンクール(成績に入らない)も全く受かる気なくて
まだやってるやつもいる中、部活行かないで終わったあとも喋ってたのも結構いたしな
授業中も不良がプレイしてるゲームの音楽とか流れてきてたよ
高校入って授業が先生の声だけの無音で最初戸惑ったわ
他の学校はそういうのないみたいだな
お勉強が得意なタイプね。
それならいいのよ。
問題は得意ではないタイプね。
私も中学受験勉強がつまらなくて高校受験の勉強とか
外国語とか勉強していたくちだが、こういうできる子はいいんだよ、
放っておいても。
ばかだなw
うちの公立の中学は夏休みの宿題は成績に入らないって言ってたぞ
テスト前の宿題は成績に入ってたけど
DQNな環境で育っちゃったんだね。
やる気がなきゃ宿題無視って東京だとちょっとそんなないわw
そんな小学校も都内とかには普通にある
てかさあ、中学受験なんて親の受験なんだから、
親が子どもの宿題やってあげたらいいと思うんだよねw
20年前かあ。
日本がアホになり始めたころだな
今現在はもしかすると変わってるかもしれんがちょっと前までは普段点とかいって評価の対象だったが
勉強する習慣付けよね
自分は私立だから内申書のことは知らんけど
3~40人が長期休暇明け同時に提出する大量のノートやドリルを
1ぺージずつ正誤見るわけないやんって思わんか?
そんな暇ないよ教師にはw
期日に提出したかしなかったか程度しか見てないんだから
内申書が気になる人は適当に書きなぐってだせばいいし
気にならないなら出さずにいてもいい
多分、学校や地域性によっても違うんじゃない?
それにうちの地域は高校受験の時に必要な成績は
3年生の時のだけだから1,2年は特に適当にやってるの多かったよ
学校教育は玉石混交でやるから意味ない子と、意味がある子の両方いるだろ。
できる子は親も熱心だったりするからほっといていいのよ。
問題はできないほうね。
ソースに書いてあるようなことが起きてはいけない
机ごと蹴り飛ばした暴力教師が同じこと言ってたなw
おまえは勉強しなくても賢くて成績取れるからいいかもしれないが
授業聞いてなきゃ分かんない子もいるんだよッッ!ってw
別に授業妨害とかしたわけじゃないんよ
その教師のお気に入り(お馬鹿なお調子者タイプ)が
当てられておどけて答えたのを他の生徒と一緒に笑っただけ
なぜか自分だけ教師にブチ切れられた理不尽
ちなみにそいつ7年後に生徒の肋骨折って逮捕された
??
学力には何が影響するの?
今は宿題代行屋もあるし
42が知らないだけで親が全部やってた家庭は昔から普通にあったんじゃないか?
鏡文字かく練習にしてたw
今でもスラスラ書けるやでw
へえ、暴力教師そんな頭よかったんだw
まあ、頭いいから暴力振るわないってことはないもんなw
大学教授でDVとかよくある話だし
>>51
お金持ちなら使えばいいね。
お金がもっったいないなら親がやってあげたらいいと思うわw
私は基本お勉強好きだったからなw
こういうのはほっといてもやるからいいんだよwほっといてくれてw
親が子供に宿題出せばいいだけじゃね?
ネットにいくらでもドリルや問題あるのに
どうしてそれすらやらずに学校に丸投げしたいのかわからない
親がやる家なんて昔から一定数いたよな
特に小学校の工作なんて親が作った高クオリティなものがいっぱいあった
親が作った俳句か短歌かわからんけど、それが入賞したやつもいたし
全ての宿題を親にやらせてたのもいた
しかもそいつは大学でも持ち込み可が教科書だけでプリントの内容を親に写させてたw
課題見つけて勝手に取り組んでるよ
親が心配することじゃないね
親ができることは子供から
〇〇欲しい〇〇行きたいって要望があった時だけ
お金とクルマを出せばいいのさ
だからそういうやる気のある親の子供はほっといていいのよw
かってにやるから。
ここってあんま理解力が高い人が多くないな。
同じ説明何度もしなきゃいけない
知的好奇心
自分は小5の夏から中学受験用の塾には通ったけど
それまでは教育テレビ(eテレ)で朝9時からやってた15分番組を
録画したやつをただ見てた程度で
家で机に向かったことはなかった
それより楽器の練習しろと毎日ガミガミ言われてたしw
怠惰な人の思考回路を慮り理解するのは本当に難しいw
今はネットやAIですぐだけど昔はそんなんなかったもんなw
自由研究は図鑑コピー(というかページそのものw)を切り貼り
読書感想文はモノローグとエピローグだけ読んで
視点だけ替えて転記
こんなんで賞取っちゃうときもあるから怖い
今ならゆうじーんと呼ばれてしまいそう
管理されたい人や強制されたい人は残置されるようになる
勉強好きになるのも親の育て方次第、放っておいて勉強好きになる子供なんてまずいない
好奇心が少ない子供には学力向上の必要は無いと?
意味がない。囚人作業、奴隷作業。
本人に知的好奇心がなく親も子供への教育意識がない家庭、か
動物すら子育てする種は子供に獲物の取り方とか教えるし
子育て放棄して託卵するカッコウは孵化した次の瞬間から
他の卵や雛を本能で蹴落としにかかる
子供の教育したくない、子供も学ぶ気ないってもう虫やん
読書感想文で培われるのは
国語の長文読解への耐性と問題の解答力な
本を読むための課題じゃないんよあれは
仮にそういった子ども、家庭があったとして、それでも尚そこに教育の機会を与える事が、先人たちが血みどろの戦いの末に
勝ち取った義務教育というものの意義なんだけど、知ってる?
そうだね
では先人達が勝ち取った義務教育を守り育てるために
君が虫のご家庭に訪問してドリルをやらせたらいいんでない?
その為に学校という物があって、教師という職業が存在しているんだよ?
という社会の仕組みというか、何なら国の根幹をなす部分が理解できていない辺り、やっぱりあなたの様な育ち方は間違いだなと確信できるよね。
しょーがないよ
幼稚園から大学2つまで、学校法人バラバラだけど全部私立やもん
公教育を経験してないから
己の視野の狭さが分かって良かったやん。
5ちゃんもたまには役に立つやろw
それは本当に言えてる
自分ももっと多様な価値観を知らないといけない
子供の成績が経営に関わる私立なら出す必要あるんだろうけど
家での勉強なんて家で面倒見ること
学校の役割はあくまでも授業
教師の成り手がいないとか定額働かせ放題とか叫ばれてるのにこんな無償サービスとっととやめろってずっと思ってる
「子供の学力低下が〜」っていうのなら文部科学省がきっちり宿題を学校の業務の一つとして設定しなきゃダメ
例の超DQN地帯で生まれ育った人ならわかるんじゃねw?
学歴はMARCH以上で年収600万行かないのは底辺とか言うのと同じマウント馬鹿
夏休みなんて無くせばいい
勉強なんかより何かに興味を持たす方がよっぽど有意義
目的もないままただ勉強なんかやらされたってやりたくねえだろ
やりたくないこともやらないと
【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%