【お祭り】たこ焼きが700円→子供のお小遣いで買えなくなった屋台の価格設定が話題「縁日価格は高すぎて」の声もアーカイブ最終更新 2024/08/13 21:141.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「お祭りのたこ焼き700円ってもう小学生のお小遣いじゃなんも買えねぇやんww」と目にした屋台を紹介したたまちゃんさん(@tamachan_1218)の投稿。たまちゃんさんがこの日訪れたお祭りではこの他に、牛串が800円、焼きそばが800円、お面が1000円で売られていたそうだ。各種調査によると小学生のひと月のお小遣いは平均1000円程度なので、子供にとって屋台での買い物はかなり高いハードルになりそうだ。「大阪には15個で150円のたこ焼きもあるのでこれは手が出ないな」「この間都内の地域のお祭り行ったけど今の縁日価格は高すぎて何も買わずに帰りました…ちゃんとしたレストランで外食した方が安上がりでした。」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ea52faab58f4fd1dea28ff3ffece59ff13438ehttps://p.potaufeu.asahi.com/7ef3-p/picture/28730312/456c24c2a310bd6eaf50fc4b74f1c3d4.png2024/08/09 19:25:564251すべて|最新の50件2.名無しさんy4KuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に飲食店に入ったほうがいいな2024/08/09 19:26:303.名無しさんKH7m0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が学生の頃は,8個入りで200円だった2024/08/09 19:27:074.名無しさんRXpNp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀だこも同じような値段だろ2024/08/09 19:27:4715.名無しさんUTjgmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代のたこ焼き民主党政権時代は安く良い時代だったよねhttps://i.imgur.com/bEcTx3n.jpeg2024/08/09 19:28:4726.名無しさんGhsItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキヤのあんな不衛生なもの食べたくないだろ。2024/08/09 19:29:1827.名無しさんNMPRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花火と同じようにタコ焼きも金持ちしか食えないモノなんだよ貧乏人は花火同様タコ焼きも見るだけなんだよ2024/08/09 19:31:148.名無しさんwiTCMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えてもたこ焼きより給料の上がらなさの問題だと思うけどな>各種調査によると小学生のひと月のお小遣いは平均1000円程度なのでこんなの30年前でも「少なっ」って感覚だよw2024/08/09 19:31:369.名無しさんQ61mLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供だけでまわる縁日とかいい思い出になるぞ 少しくらいの余裕があるのならある程度の額を握らせて気持ちよく遊ばせてやれよ2024/08/09 19:31:5310.名無しさんXdvETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社近くのコンビニで買ってる2024/08/09 19:33:1611.名無しさんOXZ47コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラ・ムーで買ってチンして持って行くよろし2024/08/09 19:34:3612.名無しさん0cdVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きなんて家で作れば50個1000円で作れるよっていうか小麦粉食品なんて子供に食わせなくてよし2024/08/09 19:34:40113.名無しさんEe1gBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円位じゃなかったけ2024/08/09 19:35:1614.名無しさんURGsbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残飯みたいな焼きそば880円だった。買ったけど。2024/08/09 19:36:1715.名無しさんijtLgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の小遣いが昭和のまま増えてないとでも思っているのかバカにされるぞおまえ2024/08/09 19:36:4216.名無しさんIZtwe(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円でもたけーな2024/08/09 19:37:0217.名無しさんFqpwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円の冷凍たこ焼きで十分だしな2024/08/09 19:38:2018.名無しさんEHh9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くのコンビニで冷凍食品食べてる方が衛生的やで2024/08/09 19:39:2419.名無しさんwUAowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛生面最低レベルに800円は払えんわぁ2024/08/09 19:40:3320.名無しさんCNw1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15個150円のたこ焼きは逆に怖いな本当にタコか?2024/08/09 19:40:59121.名無しさんRPnzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で作ればいい2024/08/09 19:42:2322.名無しさんRMyvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きなんて自分で簡単に焼けるだろう。買った事がない。お祭りや夜店の屋台なんかで物を買って食った事が無いわ親にも買ってもらった事は無いが、近所のオバチャンからはよく差し入れしてもらった。小学生の頃は稚児神楽のスターだったからね顔も体つきも女の子に見えた。大衆演劇ならオヒネリが飛んで来るわ2024/08/09 19:43:44123.名無しさんFjJFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腹壊すレベルの不衛生なたこ焼きが700円ww2024/08/09 19:44:1224.名無しさんBQWByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭り屋台はショバ代が高過ぎるんだよ2024/08/09 19:45:0725.名無しさんDRnmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが高いなら祭りに行かなければよいそんな客いらんだろw2024/08/09 19:45:4226.名無しさんVYFMyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で?2024/08/09 19:46:3927.名無しさんT9YY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りに行く前に家で飯食べさせれば良いよ買うとしても精々ジュースとかになるから2024/08/09 19:47:0028.名無しさん1CppH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高にならないと厳しい2024/08/09 19:47:4829.名無しさんHm1tMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きにそんな価値無い2024/08/09 19:48:2330.名無しさんdDIv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おやつは100円まで(バナナは含まない)2024/08/09 19:49:2131.名無しさんFDndQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこやきマントマン…。2024/08/09 19:50:3732.名無しさんbKHefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもこんな糞暑い日の夕方〜夜の祭りなんか出歩かないから、買う事は無いわ湿度が1番高いのは夜だから汗ビッショリになるもんな2024/08/09 19:51:1433.名無しさん1CppH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利上げで円高で株安は最悪2024/08/09 19:52:0134.名無しさんXTAG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「たこ焼きタコ抜きで」2024/08/09 19:52:2835.名無しさんyPROPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1高いと思ったら、買わなきゃいいだけ何を言ってんだ?2024/08/09 19:52:2836.名無しさん2HFNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面は昔も1,000円のイメージ高くて買ってもらえなかったけど2024/08/09 19:53:1837.名無しさんlDDOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで買ったたこ焼きを屋台の前で食うのが最強2024/08/09 19:54:2538.名無しさん7aXCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お祭りの時は別で金やるもんだろ子供の小遣いがどうとかより、親の財布の方が問題なんじゃないのか?ちゃんと働けよ2024/08/09 19:55:2239.名無しさんaB5CIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りの金も普段の小遣いで処理させようとしてるん?2024/08/09 19:56:2440.名無しさんULSbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナで元々あった潔癖度がさらに爆上がりしたのに、屋台で気になるのはお値段ですかw2024/08/09 19:56:5341.名無しさんxVkBSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷暑の露店でそんなもの買うほうが間違ってる値段より衛生問題のほうが深刻2024/08/09 19:58:0242.名無しさんnrUSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとした価格が欲しいなら屋台じゃダメだろ2024/08/09 20:02:0043.名無しさんuk5gnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレ率100%超えてんね2024/08/09 20:02:1444.名無しさんg6hNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きをブランド化した銀だこが悪い2024/08/09 20:06:4045.中里文清hduqo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の息子なら2000円でも払うよ「なに?たこ焼き2000円?安いじゃん5000円払っておけっ!」ってね2024/08/09 20:07:1946.名無しさんDMGRbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコが入ってないのにタコ焼きなんていまだにあるんだから笑えるあんな物わ阿呆でも作れるんだからなあ2024/08/09 20:07:4147.名無しさんJfTMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盆踊りも空いてるからオワコン2024/08/09 20:08:0348.名無しさんRXpNp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真ダコは100g500円くらいするからな。テキ屋は真ダコじゃなくてもっと安いやつ使ってるはず2024/08/09 20:08:3449.名無しさんborVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラ・ムーを見習いなさい2024/08/09 20:09:0650.名無しさん7oBWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっちゃん坊やのおやつやで2024/08/09 20:09:0951.名無しさんh8igPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄菓子屋が無くなったから今の子供は可哀想だな2024/08/09 20:10:42152.名無しさん0ixgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の近所には6個入りで300円とゆう激安店があるwしかも小学生の頃から5年経った今でも300円wしかも12個入りでも600円とゆう安さだわw700円とか有り得ねーwww2024/08/09 20:11:5553.名無しさんs0wB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が子供の頃は250円で焼きそばもたこ焼きも買えたのに2024/08/09 20:12:2754.名無しさんeR3gHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わなきゃいいんだよ。2024/08/09 20:14:3155.名無しさんpwecXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きは以前から結構高かったと思うけど焼きそば800円でお面1000円はあり得ないなあもう子供の小遣いだけでは祭りで遊べんね2024/08/09 20:23:4156.名無しさんgygO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わなきゃ893も下げるやろ粉モンなんて安かろうに2024/08/09 20:34:2357.名無しさんajviZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どものお小遣いも値上がりしてるから平気平気2024/08/09 20:34:3058.名無しさんsLe21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2024/08/09 20:35:4659.名無しさんfd5o9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よしよし美少年に限りおじさんがお小遣いをあげるよ。さあ、こっちおいで。2024/08/09 20:36:1360.名無しさんUWDSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀だこで買うと思えば普通の値段2024/08/09 20:36:4261.名無しさんIZtwe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンの値段www2024/08/09 20:36:5662.世界◆jx4dwz8Np2IfdfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おなかとおなかがくっついて~食べたくなったらUFO!おなかにくるくる幸せくるわ~~♪日清ヤキソバUFO2024/08/09 20:38:3963.名無しさん4UalCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治体でやってるお祭りでしか買ってあげられなくなった。テキ屋がやってるものは見るだけで買ってあげられない2024/08/09 20:43:4764.名無しさん1E8k4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばなんてスーパー行けば生麺30円でうってるのになそれを600円700円で売る2024/08/09 20:44:4565.名無しさんnhSB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一寸昔までは移動販売車のタコ焼き屋が12個300円で売ってくれてたけどな。いなくなった2024/08/09 20:49:4266.名無しさんlgcVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150円はまた極端だわなあ。ちゃんとしたの書け2024/08/09 20:51:3367.名無しさんywLPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼材料費100円人件費ウハウハ2024/08/09 20:51:3468.名無しさんhduqo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のたこ焼きとフランクフルト食うか?ってのが俺流口説き方これマメな2024/08/09 21:01:0869.名無しさんcfySWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お値段以上の屋台2024/08/09 21:13:4670.名無しさんjtgj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上がってるんだから小遣いもあげろ2024/08/09 21:21:3071.名無しさんwBeMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りの小学生の食い物なんて昔から親が買ってやるもんだっただろ2024/08/09 21:25:4272.名無しさんKShhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉串1000円とかで売り出した頃からぼったくりに拍車がかかってたな2024/08/09 21:25:5173.sageLQpBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザのしのぎ2024/08/09 21:28:0874.名無しさんLDM1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40年~30年前で縁日粉もの屋台は400円~500円くらいだったようなあやふやな遠い記憶だから現在はそんなもんじゃねのなんて思ふおぢさん@東京二十三区2024/08/09 21:32:4975.名無しさんb1rNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不衛生だから買わなくて良いよ。2024/08/09 21:33:5076.名無しさんIZtwe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか値段の説明できんのか?2024/08/09 21:35:0277.名無しさんzScZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日には別途小遣いをねだるんじゃないの?2024/08/09 21:37:2478.名無しさんwlQHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃祭り行くにしても夕飯食べてからだったからご飯系は買って食べちゃ駄目みたいなのあったからそれらを子供のお小遣いで買えないっていう状況がちょっと不思議2024/08/09 21:41:2179.名無しさんHZWc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は貧乏になったんやな。外人相手に半分に切ったチクワを2000円で売っとったで。2024/08/09 21:44:3680.名無しさん3f1zqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「実質賃金上がってますよ皆さん」2024/08/09 21:44:5681.名無しさん3viUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まともな商売人や企業は原価高騰したらその分だけを載せて売単価をスライドアップさせる所が多いがクソ底辺のチンピラテキヤ類はその加減がわからず「世の中なんでも高くなってるからオレらも行けるだろ!」的に常識外れた値段に跳ね上げさせるからこうなる確かに焼きとうもろこし800円とか焼きそば1,000円とかアタマいかれてんのかと思うからな地方で極稀に生き残っている昔気質のある程度誠実なテキヤだと理性的に4〜500円位で抑えてる場合もある2024/08/09 21:45:5182.名無しさんDQxfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋台のタコ焼きを買うなんてチャレンジャーだな2024/08/09 21:47:42183.名無しさんwziM4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20大阪の古い商店街の端にあった店で5年以上前にそんな値段だったミックスベジタブル位のサイズでたこ焼きと名乗る為だけに頑張って切りましたという蛸らしき欠片が入ってたから当時でも無理してたと思う、ソースと天かすの味で食べる感じ2024/08/09 21:52:1784.名無しさんwziM4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51夏祭りで小学生集団が屋台の物買わずにコンビニチキン食べてたわ2024/08/09 21:53:4585.名無しさんgiZPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日よりスタバの方が安いな2024/08/09 21:56:0686.名無しさん1CppH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の失われた30年2024/08/09 21:57:2387.名無しさん9fXPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザもやってくの大変なんです2024/08/09 22:00:0488.名無しさんhduqo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82テキヤのオッちゃんがトイレ行って手も洗わないで作った物なんか食うかよあんなヤンキーDQNの連中2024/08/09 22:00:3589.名無しさんZZK2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキ屋に期待する方が馬鹿どうせ不味いし買わなきゃいいだけ2024/08/09 22:01:1290.名無しさんRH6hIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のお小遣いも上げろよ2024/08/09 22:05:0891.名無しさんEZBhYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーで冷凍たこ焼きを買って屋台で買ったふりして食え2024/08/09 22:20:26192.名無しさんAtgXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦もタコも値上がってるもんなあ2024/08/09 22:21:0993.名無しさんtpMVB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きに限った話じゃないよ2024/08/09 22:23:4894.名無しさんhqLf3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神戸牛牛串700円絶対に神戸牛じゃないだろw2024/08/09 22:26:0595.名無しさんUaYqfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄菓子屋なら1000円で子供も色々買えるなたこ焼きとか量多過ぎて子供だとそれひとつでお腹いっぱいになるでしょ2024/08/09 22:29:0396.名無しさんWThM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はぶっ飛ぶレベルで賃金低すぎだからな物が売れんのだわ2024/08/09 22:33:1697.世界◆jx4dwz8Np2VnHNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のチンポはシゲキックス2024/08/09 22:34:46198.名無しさんQP2CuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、お祭りの屋台のたこ焼きを買ったタコは入ってなかったその時から丸いからタコっぽいのでたこ焼きなんだって二十歳頃まで思っていた2024/08/09 22:34:55299.名無しさん2I5n2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5その分、労働者は奴隷だったけどな。職業選択も少なく、使い捨てのパワハラ放題。二度と嫌だ。2024/08/09 22:49:441100.名無しさん2I5n2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98鉄板焼きに鉄板入ってへんやろ。そういうことやで。2024/08/09 22:50:451101.名無しさんtpMVB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日屋台>最低時給こうなるとは思わなかったな2024/08/09 22:52:44102.名無しさん2PB7f(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の500円とかでも買えなかったっつーのあほか2024/08/09 22:53:441103.名無しさん2I5n2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そのあまい汁を吸った奴が、カスハラ老害。ヤダヤダ2024/08/09 22:57:05104.名無しさん2PB7f(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97その果汁グミ腐ってるぞ捨てろよ2024/08/09 22:57:10105.名無しさんhduqo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102昔は250円だったよ2024/08/09 22:58:291106.名無しさんtpMVB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綿菓子の値上がり率の方が半端ないけど2024/08/09 23:01:331107.名無しさんIZtwe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと内訳書き出せよ2024/08/09 23:12:08108.名無しさん2PB7f(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105そうかすまない おれの知らない時代だ2024/08/09 23:18:03109.名無しさんVTtZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い不味いとか最悪だな2024/08/09 23:22:54110.名無しさん1VzeN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そこに尽きる2024/08/09 23:23:16111.名無しさん1VzeN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98東京出身の自分が子供の頃、たこ焼きにタコが入ってなくて当然で、丸い形からタコを連想させるものだと思っていた後に、大阪のタコ焼きには本当にタコが入ってることを知り驚いた2024/08/09 23:27:31112.名無しさん6LzbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原価数十円なのにwwwwwww2024/08/09 23:31:581113.名無しさんbvBHf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ん?両親は賃金あげてもらってるんじゃないの?子どもへの小遣いもあげてあげないと。え?上がってない?どうして?そりゃ国に文句言わないで自分のところの勤め先の社長に文句言わないからだよwって当たり前が浸透しない日本ってマジ終わってる。そらどこの会社の社長も反応できるものではないだろう。そしたら「自分はこれだけもらえて当然のその根拠」をもって、転職活動しなきゃ。社長だってない袖は触れないのだし、自分はこれくらいもらえて当然って思える自信があるならなおさらだよ。2024/08/09 23:33:36114.名無しさんbvBHf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106いくらなん?2024/08/09 23:34:38115.名無しさんbvBHf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99派遣労働者は、「民主党政権は派遣労働者を守ってますよ」のポーズのためのダシでしかなかったよな…2024/08/09 23:35:53116.名無しさんbvBHf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91たこ焼きなんてソースありきだから、ソースをそこそこ好みのものにすれば、業スーでも十分満足できる子どもは少なくないと思うわ。2024/08/09 23:37:20117.名無しさんjY9fjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚いしまずいし高いし、なんでテキヤの物を食うのか分からんまぁ雰囲気楽しみたいのは分かる射的なんかのゲームも高い金でひどいもんだよな2024/08/09 23:37:33118.名無しさんWPp3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラ・ムー最高!2024/08/09 23:42:05119.名無しさんf1GSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜は虫が突撃して一緒に焼かれる2024/08/09 23:44:25120.名無しさんdDqvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定食並みのお値段すんだよな今のたこ焼き2024/08/09 23:48:08121.名無しさんXuzb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日の食い物って家に持ち帰ってから食うと泣きたくなるほどまずいよな焼鳥とか焦げ臭いだけなんだわほんのり草刈りした後の公園みたいな風味も感じるわ2024/08/09 23:49:05122.名無しさんhsoPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家でゲームしてるのが一番なんだよ余計な祭りだなんだいらねーから2024/08/09 23:50:01123.名無しさんFDhLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれはお祭りの雰囲気を楽しむ価格なの。満腹になりたくて買うものじゃないね2024/08/10 00:05:15124.名無しさんGLd0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民のせい2024/08/10 00:16:51125.名無しさん535rRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の小遣いとかどうでもいいうちの客は大人なんで2024/08/10 00:32:38126.名無しさんbizkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼700円???ふざけすぎだろ縁日のタコ焼きは100円にしろ客なめすぎ2024/08/10 00:36:08127.名無しさんPDEAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラムーで買って持ち込みだな2024/08/10 00:42:53128.名無しさんymmykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きが高いんじゃ無い子供の小遣いが少なすぎるなんやで。2024/08/10 00:46:40129.名無しさんYvo21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキヤのねーちゃんがイカ焼きを公園の水飲み場で洗って地面に置く動画あったな2024/08/10 00:46:46130.名無しさんo7tD6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多くの人が調理中に紛れ込んだ虫を知らずに食ってるよ夜の祭りなんかは暗くてあまり見えないからな2024/08/10 00:50:31131.名無しさんTeC1m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の子は小学生でもお小遣い1万円はもらってるぞ貧困家庭は別だろうが2024/08/10 01:11:13132.名無しさんtzvraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼的屋連合が価格統制してそう値下げしたら村八分とか2024/08/10 01:19:36133.名無しさんr69TfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りで買うものが高価格って、それなら富士山で買うものはいくらになってんだ2024/08/10 01:21:34134.名無しさんRiQu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回100円で一等がプレステで絶対に当たらないくじとかあったな2024/08/10 01:24:15135.名無しさん3HXnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ焼きタコ抜きで!2024/08/10 01:25:03136.名無しさんaTsfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然違うけどテーマパークだとかも今なんかは殆ど持ち込み禁止で遊ぶ場所に使う金が増えたよね2024/08/10 01:29:51137.名無しさんYmvyo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生くらいまでのカップルが楽しいだけで大人になると全く楽しめないイベントだからな2024/08/10 01:53:03138.名無しさんzg4EEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1インフレを望んで自民党に入れたのは誰?国民だよな?なら払うのも当然だろ文句があるなら自分たちの両親や祖父母を責めろそいつらがお前の楽しみを奪った悪党だよ2024/08/10 02:02:09139.名無しさん9U3F4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年前でも既に高かったからコンビニでフランクフルトとジュースを買ってたな2024/08/10 02:02:42140.名無しさんLf0v8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ焼きとか430円くらいだろ2024/08/10 02:04:21141.名無しさん9txaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はジジババが孫に金を出すからそれに合わせてるんだよ2024/08/10 02:06:49142.名無しさんTRMEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これじゃ子供が小遣い握りしめて祭りに行っても食べ物はコンビニで調達するだろうな。2024/08/10 02:11:38143.名無しさんPHvxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナスやら退職金やら結局差別制度あるから最低賃金多少あげても意味なし2024/08/10 02:28:33144.名無しさんZST6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不衛生な気がして買う気しないわ2024/08/10 02:30:50145.名無しさんCBnusコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンの冷凍お好み焼きうまうま2024/08/10 02:48:44146.名無しさんkGhywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西成価格2024/08/10 03:16:13147.名無しさんrlPreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ普通だろ今までが安すぎたんだよ飲食に関しては真面目にそう思うだから最賃なんてあがるわけねーだろ2024/08/10 03:23:12148.名無しさんdqnyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカ焼きが半身で600円一尾で1000円物価は上がるのに所得は増えるどころかゆるく下降線日本終わり過ぎ2024/08/10 03:23:35149.名無しさんQtJedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでお前ら用意していかんの?2024/08/10 03:27:58150.名無しさんzPnneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イベント価格だかなんだか知らんけどそういう時ってやけに高いよな昔スクエニのFFイベントで具無し焼きそばが1,000円でぼったくりとか話題になってたことあったしhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2309/25/news143.html2024/08/10 03:31:48151.名無しさんRsPrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和でも小学生の小遣いでは、屋台は高すぎて手が出ないものが殆どだったぞ2024/08/10 03:35:54152.名無しさん4Jo5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでも高いよな米も高くてアレとか言うてるんやからタコ焼きもそりゃねぇ~w2024/08/10 03:42:21153.名無しさんYmvyo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のおこずかいの話なんだから18歳以下のことでおじさんの話ではないぞ2024/08/10 03:44:09154.名無しさんWXDLgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキ屋がまだ残ってる祭りの屋台は胴元が値段決めてるからタコ焼きが高いからといって屋台の兄ちゃんのせいじゃない2024/08/10 03:47:04155.名無しさんs88OZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼700円とか安いだろ2024/08/10 04:04:38156.名無しさんCCAZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさにスタグフレーションの光景だな2024/08/10 04:10:37157.名無しさん2Qrs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15個150円て・・・何処よ2024/08/10 04:13:27158.名無しさんn5asFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日の屋台なんて元々ぼったくり価格だろ2024/08/10 04:21:41159.名無しさんR8BvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22今は太ってるんですね相撲界からスカウトきますか?2024/08/10 04:24:52160.名無しさんxw6xhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時ヤクザの為にボッタクリ価格で不衛生な食い物買ういねえよテキヤはかざり買うとこじゃねえ2024/08/10 04:40:45161.名無しさんW1QmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日価格じゃなくね?駅前のキッチンカーでもそれぐらいするけど2024/08/10 04:48:36162.名無しさんoEDYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は物価も高い上に、タコ自体がここ数年高いからな2024/08/10 05:04:39163.名無しさんV72WHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占め転売ヤーと同じでみんなで価格上げればそれが普通だしね2024/08/10 05:12:57164.名無しさんa6BMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段上げても売れたらいいけど上げすぎて買う人ほぼいなくなってるのが現状2024/08/10 05:18:47165.名無しさんcKv0A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラムーは10個100円じゃなかったっけ関西でもやっていけるレベルの味で2024/08/10 05:29:59166.名無しさんcKv0A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8個か?2024/08/10 05:30:24167.名無しさん032ncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日じゃなくても高くね2024/08/10 05:35:05168.名無しさんzv3BgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手のスレに沸く原価マンは本当に頭が悪い人件費光熱費を知らんのか2024/08/10 05:36:08169.名無しさんrMh7C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112宅配ピザなんかも原価数百円だぞ2024/08/10 05:37:31170.名無しさんhuh9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷食の方が安くてうまいな2024/08/10 05:38:51171.名無しさんhyl2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばは家で作れるけれど、タコ焼きはハードルが高いな。今、タコたけぇーぞ。2024/08/10 05:41:38172.名無しさんrMh7C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げも餃子も冷凍上手くなったね2024/08/10 05:47:17173.名無しさんfCXfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人はラムーのたこ焼きでも食っとけw2024/08/10 05:48:14174.名無しさん5HEfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやほんとしょうもない食い物のくせに高すぎでしょ。どんだけぼったくってんの2024/08/10 05:51:421175.名無しさんs88OZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174日本はぼったくって無いだろまず人件費を考えろ、ひとり年収500万円支払うとしたらどれだけたこ焼きを売らないといけないのかを考えろ普通はどんな仕事でもこれぐらい貰えて当然だと思うけどね2024/08/10 06:02:14176.名無しさん1NRDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役人の腐敗とポンコツ政治家ばかりになった結果。日本はスタグフレーションです2024/08/10 06:02:401177.名無しさん7vnfq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼き売って月収40万2024/08/10 06:03:49178.名無しさん47BYlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日や祭りも今やキャッスレスでセットでお得みたいになってるんでしょw2024/08/10 06:08:22179.名無しさんgpbyaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176せやなぁ、マスゴミが反政治家、反官僚キャンペーンを戦後ずっと続けてきたから、優秀な若者が政治家や官僚を目指さなくなったからなぁ反日パヨの望む日本になったと言うことだろ?反日パヨは大喜びしてんじゃねえのかな?2024/08/10 06:17:04180.名無しさんzaGCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピンボールが400円とかだった2024/08/10 06:35:24181.名無しさんnlwFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12タコは自分で捕まえて来るのか?タコは今は高いぞ2024/08/10 06:51:08182.名無しさん7vnfq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちくわ焼きにすれば月収60万2024/08/10 07:09:14183.名無しさんXzlZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で作れば同じ値段で出来たてを腹がはち切れるほど食えるぞ2024/08/10 07:48:38184.名無しさんvSSesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げも賃上げしてるのに子供のお小遣いはそのままなの?クソ経営者みたいだなw2024/08/10 07:52:15185.名無しさん4zZ8iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円だったお祭りのもの・ヨーヨー・金魚・紐を引っ張って吊り上がった商品・射的・ソースせんべい(ルーレットあり)・みそおでん(パチンコあり)・かき氷・わたがし(ただしキャラクター入り袋は+400円)・お面・チョコバナナ・りんごあめ・はっかパイプ2024/08/10 07:57:001186.名無しさんjrB1WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り置きたけーな2024/08/10 07:59:43187.名無しさん7ycwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍食品ので十分2024/08/10 07:59:59188.名無しさんUjMIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ20年はそんな値段じゃない?2024/08/10 08:10:59189.名無しさんob1TSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっか!倍以上になってんのか2024/08/10 08:14:24190.名無しさんxanJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともとボッタ価格定期2024/08/10 08:14:29191.名無しさん2ntamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年行った野外フェスは食べ物高いの覚悟してたら大きめハンバーグに野菜ぎっしりで600円と屋台価格にしては安かった岡山はこれでやってけるの?て思ったから普通の屋台が高くなるのは仕方無い、焼きイカ好きだけど屋台ではもう無理かも2024/08/10 08:15:00192.名無しさんNnGZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気アニメプリントの袋に入ったわたあめが1000円超えたあたりから子供の小遣いではどうにもならなくなってるよ2024/08/10 08:49:07193.名無しさん3lxzj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高かろうが汚かろうが、子供はそれでも食べたいし楽しいのよね正直お金の無駄だなーとは思うけど、子供にとっては違うし仕方ないようち小3双子男児で3日行って2万5000円くらい使うよ、、、、変なクジとか、まずいトロピカルジュースとか、、、2024/08/10 08:57:531194.名無しさんJHcX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼ1000円じゃんそんなに出すなら自分で作れよ2024/08/10 09:11:59195.名無しさんbKY0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人で家で食ってろよデブ2024/08/10 09:47:42196.名無しさんrTiMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ焼き700円を買う方もどうかと思う…高いから他のもん買えばいいじゃん?ってならない?2024/08/10 09:49:51197.名無しさん6R7KG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで真ダコ買うと100g500円くらいする。その量で作れるたこ焼きは30個くらいか。家で作ると一個あたり20円くらいかな2024/08/10 09:52:55198.名無しさんkDT4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わなければいい買うから高くするんだ2024/08/10 09:56:05199.名無しさんmH4ipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193祭りに行くと普通に3万くらい使っちゃうから親スポンサーのいない子供はきついかもね2024/08/10 09:58:18200.名無しさんY4kqV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレ中にイカだとあまり美味くないのなタコ入れるの考えたの誰だ?いつの時代からあるんだ?2024/08/10 10:40:53201.名無しさん3lxzj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの楽しい祭りの雰囲気がいいのに、自分で作れとか的外れな事言ってるやつ何なのさwうち今月の22日から祭りあるわ、、出費は痛いが、子供のうちだけだから耐えるwww2024/08/10 10:46:45202.名無しさんY4kqV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう、浴衣のあの子の乳を神社の裏で弄った事も含めての祭りだもんなニコッと笑った彼女の歯に青のりが付いてた事も含めて2024/08/10 11:31:37203.名無しさんed89wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チンピラ風情に700円も払う奴はアホてか祭りの屋台の料理は不衛生だし、くじ引きは詐欺だし、型抜きは絶対割れるようにできてんだよぼったくり屋台にカモられに行くようなもんだ2024/08/10 11:50:33204.名無しさん0SdDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のお小遣いを変えてないのが問題であって、何故値上げだけを異常のように取り上げる?小学生 5000円中学生 10000円高校生 20000円くらいやろ2024/08/10 12:04:131205.名無しさんlVpkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ焼き大国の大坂はんさぁ・・・普段からお前ら自分たちで言ってるじゃん銀だこなんかタコ焼きやあらへんとかww銀だこは銀だこって言う食い物で味も、全然大坂のと違うんだし、なんで銀だこに粘着するの?別の食い物なんだから、いちいち文句たれんじゃねぇよ2024/08/10 12:09:08206.名無しさんcgfY2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケチは家でマスでも掻いてろ2024/08/10 12:12:15207.名無しさん3gQk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼き700円か。わしが小学生やったらスーパーで刺し身の盛り合わせを買って、熱燗でキュッと一杯やな。2024/08/10 12:12:29208.名無しさんTeC1m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの給料もこの5年で倍になっただろうし物価だって上がるだろ2024/08/10 12:13:04209.名無しさんlcZBD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀だこがテイクアウトで626円だしそんなもんだろ2024/08/10 12:13:44210.名無しさんqvQzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラムーが出張屋台やれば無双だなw2024/08/10 12:15:32211.名無しさんcgfY2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の賃金が上がらないのに文句言うくせにたこ焼きの値上げは許せないとか糞すきる2024/08/10 12:16:32212.名無しさんstV9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスト上がってるのに子供の小遣い据え置きだとそうなるよゲームソフト値段も昔より高くなってるからね2024/08/10 12:18:352213.名無しさん6R7KG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212スーファミの頃はカセット1万円くらいしたぞ。今よりずっと高い2024/08/10 12:20:12214.名無しさんJSsT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラ・ムーの100円たこ焼きの欠点はマヨネーズをかけてないことだなそれ以外は文句なし2024/08/10 12:22:48215.名無しさんnFOIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会のお祭りだと昔は6個で100円だったわ今だと200円くらいか?2024/08/10 12:23:15216.名無しさんhMFTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日清製粉が小麦利権を独占して不当に高く売りつけてるんだろ2024/08/10 12:26:521217.名無しさんbaWu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204給料か上がってないから。2024/08/10 12:33:52218.名無しさんXAcCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2127000円-8000円ぐらいみたいだぞ。>>216業務スーパー(神戸物産)とかはたしかエジプトとか砂漠でのセンターピボットで作ってるはずw2024/08/10 12:34:49219.名無しさんlcZBD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームはなんだかんだで国際商品だからな円が100円になれば以前の値段になるだろう2024/08/10 12:36:37220.名無しさん4UBuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4 メニューhttps://www.gindaco.com/menu/2024/08/10 12:37:14221.名無しさんo3DngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼700円で買う奴がアホなだけ2024/08/10 12:39:191222.名無しさん3irxr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お小遣いを上げたら良い2024/08/10 13:42:31223.名無しさん3irxr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキヤの収入も上げないと2024/08/10 13:43:37224.名無しさんgyrNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼的屋さんはもともとボッタクるのがお仕事でしょ2024/08/10 13:44:02225.名無しさんnwfVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きやお好み焼き、焼きそばとかうどんなんかは上がった原価に対しての価格転嫁がエグい便乗値上げがすぎる2024/08/10 14:39:53226.名無しさんOWcHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円タコ焼屋の近所で割と大きな建設工事が始まって監督が15時に毎日何百個と買いに行って…オバチャン疲れはてて店閉めちゃったよ2024/08/10 15:00:26227.名無しさんdrWalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100おばあちゃんのポタポタ焼きにもおばあちゃん入ってないよね(((;゚Д゚)))2024/08/10 15:01:551228.名無しさんVN4I4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁日ほんとに食べたいもの無かったらコンビニでなんか買った方がいいよな唐揚げ串やアメリカンドックとか200円しないし2024/08/10 15:02:49229.名無しさんnfEL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前の倍だな。いやついこないだまで300円とかだったはず急激に上がり過ぎだ2024/08/10 15:12:33230.名無しさんRrvLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄菓子屋は出張テキ屋できないの?2024/08/10 15:22:32231.名無しさんDrYE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界にたこ焼きが広がってくれてありがとう、誇らしいね2024/08/10 18:30:00232.名無しさんsnYDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかー2024/08/10 20:42:31233.名無しさんNJcXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキ屋の食い物は腹痛い起こすしな2024/08/10 23:33:34234.名無しさんDNnzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6テキヤかどうかわからんぞ。最近のお祭りは、テキヤ追い出して地元の素人さんが、欲かいて出店してるケースが多い。2024/08/10 23:44:38235.名無しさんAJyFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セットでないと売ってくれないってのはファミコンソフトで経験済み2024/08/11 08:57:27236.名無しさんy2EAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221700円が高いとかどんだけ底辺だよっwオレなんかたこ焼きごときは3000円くらいは余裕で払えるわ2024/08/11 10:23:43237.かじごろ@うんこ中Q7b3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜店の終わりの始まり。余りにもぼったくり過ぎてて最早引くレベル。値段設定が強欲過ぎてて呆れる。2024/08/11 12:26:07238.名無しさんrqrWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227ウグイスパンに鶯が入っていてもなぁ(gkbr)2024/08/11 12:28:19239.名無しさんbEl9B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは高いな。コンビニよりも高いんでは2024/08/11 12:35:28240.名無しさんC5M7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これどうなの?お祭りって金ありそうなのには、そのまま売るけどガキや複数買う人にはオマケして馬鹿見たいな価格で売るよねそういうのも無くなったの?2024/08/11 12:35:59241.名無しさんgxbA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綿菓子も高いし、くじ引き1回500円とか、誰が引くんだ。2024/08/11 12:36:25242.名無しさんbEl9B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞高いコンビニでは400円くらいです2024/08/11 12:38:11243.名無しさんqACVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の状況で一番問題なのはスマホ決済できないことで昔のように屋台で買い食いを楽しむには結構な額の現金持ち歩くことになる2024/08/11 12:49:11244.名無しさんnshJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにもかも高杉2024/08/11 21:19:53245.名無しさんgePi8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか一般の店の真似事して値上げしただけの話だろ叩く方向間違え過ぎてるわ2024/08/11 21:22:42246.名無しさんJTnjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いと思うなら買わない2024/08/11 23:37:22247.名無しさんGi1yOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あえて比較してみてもレジ横フランクフルトがコンビニでは190円くらいだな2024/08/12 07:09:49248.名無しさんtjFn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185針でガムみたいのを削って型を取り出すやつで一攫千金を、得た奴は見た事がない2024/08/12 14:35:47249.名無しさん5AEJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋台なんて初めからぼったくり価格だろそれを値上げするならもう買わない2024/08/13 12:10:13250.名無しさん1JStWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキのころなら280円とかじゃないかな昭和50年代2024/08/13 21:11:47251.名無しさんUBuesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間的にも集客的にもコスト的にもかなりボッタクリできる感じにはなってるな需要があるのならいいんだろうけど俺はもう買わないけど2024/08/13 21:14:21
と目にした屋台を紹介したたまちゃんさん(@tamachan_1218)の投稿。
たまちゃんさんがこの日訪れたお祭りではこの他に、牛串が800円、焼きそばが800円、お面が1000円で売られていたそうだ。各種調査によると小学生のひと月のお小遣いは平均1000円程度なので、子供にとって屋台での買い物はかなり高いハードルになりそうだ。
「大阪には15個で150円のたこ焼きもあるのでこれは手が出ないな」
「この間都内の地域のお祭り行ったけど今の縁日価格は高すぎて何も買わずに帰りました…
ちゃんとしたレストランで外食した方が安上がりでした。」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ea52faab58f4fd1dea28ff3ffece59ff13438e
https://p.potaufeu.asahi.com/7ef3-p/picture/28730312/456c24c2a310bd6eaf50fc4b74f1c3d4.png
,8個入りで200円だった
民主党政権時代は安く良い時代だったよね
https://i.imgur.com/bEcTx3n.jpeg
金持ちしか食えないモノなんだよ
貧乏人は花火同様タコ焼きも見るだけなんだよ
>各種調査によると小学生のひと月のお小遣いは平均1000円程度なので
こんなの30年前でも「少なっ」って感覚だよw
っていうか小麦粉食品なんて子供に食わせなくてよし
バカにされるぞおまえ
本当にタコか?
親にも買ってもらった事は無いが、近所のオバチャンからはよく差し入れしてもらった。小学生の頃は稚児神楽のスターだったからね
顔も体つきも女の子に見えた。大衆演劇ならオヒネリが飛んで来るわ
そんな客いらんだろw
買うとしても精々ジュースとかになるから
湿度が1番高いのは夜だから汗ビッショリになるもんな
高いと思ったら、買わなきゃいいだけ
何を言ってんだ?
高くて買ってもらえなかったけど
子供の小遣いがどうとかより、親の財布の方が問題なんじゃないのか?
ちゃんと働けよ
値段より衛生問題のほうが深刻
屋台じゃダメだろ
銀だこが悪い
「なに?たこ焼き2000円?安いじゃん5000円払っておけっ!」ってね
あんな物わ阿呆でも作れるんだからなあ
空いてるからオワコン
しかも小学生の頃から5年経った今でも300円wしかも12個入りでも600円とゆう安さだわw
700円とか有り得ねーwww
焼きそば800円でお面1000円はあり得ないなあ
もう子供の小遣いだけでは祭りで遊べんね
粉モンなんて安かろうに
食べたくなったらUFO!
おなかにくるくる幸せくるわ~~♪
日清ヤキソバUFO
テキ屋がやってるものは見るだけで買ってあげられない
スーパー行けば
生麺30円でうってるのにな
それを600円700円で売る
人件費ウハウハ
ってのが俺流口説き方
これマメな
外人相手に半分に切ったチクワを2000円で売っとったで。
まともな商売人や企業は原価高騰したらその分だけを載せて売単価をスライドアップさせる所が多いが
クソ底辺のチンピラテキヤ類はその加減がわからず「世の中なんでも高くなってるからオレらも行けるだろ!」
的に常識外れた値段に跳ね上げさせるからこうなる
確かに焼きとうもろこし800円とか焼きそば1,000円とかアタマいかれてんのかと思うからな
地方で極稀に生き残っている昔気質のある程度誠実なテキヤだと理性的に4〜500円位で抑えてる場合もある
大阪の古い商店街の端にあった店で5年以上前にそんな値段だった
ミックスベジタブル位のサイズでたこ焼きと名乗る為だけに頑張って切りましたという蛸らしき欠片が入ってたから当時でも無理してたと思う、ソースと天かすの味で食べる感じ
夏祭りで小学生集団が屋台の物買わずにコンビニチキン食べてたわ
テキヤのオッちゃんがトイレ行って手も洗わないで作った物なんか食うかよ
あんなヤンキーDQNの連中
どうせ不味いし買わなきゃいいだけ
牛串700円
絶対に神戸牛じゃないだろw
たこ焼きとか量多過ぎて子供だとそれひとつでお腹いっぱいになるでしょ
物が売れんのだわ
タコは入ってなかった
その時から丸いからタコっぽいのでたこ焼きなんだって二十歳頃まで思っていた
その分、労働者は奴隷だったけどな。
職業選択も少なく、使い捨ての
パワハラ放題。二度と嫌だ。
鉄板焼きに鉄板入ってへんやろ。
そういうことやで。
こうなるとは思わなかったな
そのあまい汁を吸った奴が、
カスハラ老害。ヤダヤダ
その果汁グミ腐ってるぞ捨てろよ
昔は250円だったよ
そうかすまない おれの知らない時代だ
そこに尽きる
東京出身の自分が子供の頃、たこ焼きにタコが入ってなくて当然で、丸い形からタコを連想させるものだと思っていた
後に、大阪のタコ焼きには本当にタコが入ってることを知り驚いた
ん?両親は賃金あげてもらってるんじゃないの?
子どもへの小遣いもあげてあげないと。
え?上がってない?どうして?
そりゃ国に文句言わないで自分のところの勤め先の社長に文句言わないからだよw
って当たり前が浸透しない日本ってマジ終わってる。
そらどこの会社の社長も反応できるものではないだろう。
そしたら「自分はこれだけもらえて当然のその根拠」をもって、転職活動しなきゃ。
社長だってない袖は触れないのだし、自分はこれくらいもらえて当然って思える自信があるならなおさらだよ。
いくらなん?
派遣労働者は、「民主党政権は派遣労働者を守ってますよ」のポーズのためのダシでしかなかったよな…
たこ焼きなんてソースありきだから、
ソースをそこそこ好みのものにすれば、業スーでも十分満足できる子どもは少なくないと思うわ。
まぁ雰囲気楽しみたいのは分かる
射的なんかのゲームも高い金でひどいもんだよな
泣きたくなるほどまずいよな
焼鳥とか焦げ臭いだけなんだわ
ほんのり草刈りした後の公園みたいな風味も感じるわ
余計な祭りだなんだいらねーから
うちの客は大人なんで
縁日のタコ焼きは100円にしろ客なめすぎ
子供の小遣いが少なすぎるなんやで。
夜の祭りなんかは暗くてあまり見えないからな
貧困家庭は別だろうが
値下げしたら村八分とか
インフレを望んで自民党に入れたのは誰?
国民だよな?
なら払うのも当然だろ
文句があるなら自分たちの両親や祖父母を責めろ
そいつらがお前の楽しみを奪った悪党だよ
今までが安すぎたんだよ
飲食に関しては真面目にそう思う
だから最賃なんてあがるわけねーだろ
一尾で1000円
物価は上がるのに
所得は増えるどころかゆるく下降線
日本終わり過ぎ
そういう時ってやけに高いよな
昔スクエニのFFイベントで具無し焼きそばが1,000円で
ぼったくりとか話題になってたことあったし
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2309/25/news143.html
米も高くてアレとか言うてるんやからタコ焼きもそりゃねぇ~w
屋台の兄ちゃんのせいじゃない
今は太ってるんですね
相撲界からスカウトきますか?
買うとこじゃねえ
駅前のキッチンカーでもそれぐらいするけど
上げすぎて買う人ほぼいなくなってるのが現状
関西でもやっていけるレベルの味で
人件費光熱費を知らんのか
宅配ピザなんかも原価数百円だぞ
今、タコたけぇーぞ。
どんだけぼったくってんの
日本はぼったくって無いだろ
まず人件費を考えろ、ひとり年収500万円支払うとしたらどれだけたこ焼きを売らないといけないのかを考えろ
普通はどんな仕事でもこれぐらい貰えて当然だと思うけどね
日本はスタグフレーションです
せやなぁ、マスゴミが反政治家、反官僚キャンペーンを戦後ずっと続けてきたから、
優秀な若者が政治家や官僚を目指さなくなったからなぁ
反日パヨの望む日本になったと言うことだろ?
反日パヨは大喜びしてんじゃねえのかな?
タコは自分で捕まえて来るのか?
タコは今は高いぞ
クソ経営者みたいだなw
・ヨーヨー
・金魚
・紐を引っ張って吊り上がった商品
・射的
・ソースせんべい(ルーレットあり)
・みそおでん(パチンコあり)
・かき氷
・わたがし(ただしキャラクター入り袋は+400円)
・お面
・チョコバナナ
・りんごあめ
・はっかパイプ
倍以上になってんのか
岡山はこれでやってけるの?て思ったから普通の屋台が高くなるのは仕方無い、焼きイカ好きだけど屋台ではもう無理かも
正直お金の無駄だなーとは思うけど、子供にとっては違うし仕方ないよ
うち小3双子男児で3日行って2万5000円くらい使うよ、、、、
変なクジとか、まずいトロピカルジュースとか、、、
そんなに出すなら自分で作れよ
高いから他のもん買えばいいじゃん?ってならない?
買うから高くするんだ
祭りに行くと普通に3万くらい使っちゃうから
親スポンサーのいない子供はきついかもね
タコ入れるの考えたの誰だ?
いつの時代からあるんだ?
うち今月の22日から祭りあるわ、、
出費は痛いが、子供のうちだけだから耐えるwww
ニコッと笑った彼女の歯に青のりが付いてた事も含めて
てか祭りの屋台の料理は不衛生だし、くじ引きは詐欺だし、型抜きは絶対割れるようにできてんだよ
ぼったくり屋台にカモられに行くようなもんだ
小学生 5000円
中学生 10000円
高校生 20000円
くらいやろ
普段からお前ら自分たちで言ってるじゃん
銀だこなんかタコ焼きやあらへんとかww
銀だこは銀だこって言う食い物で
味も、全然大坂のと違うんだし、なんで銀だこに粘着するの?
別の食い物なんだから、いちいち文句たれんじゃねぇよ
わしが小学生やったらスーパーで刺し身の盛り合わせを買って、熱燗でキュッと一杯やな。
物価だって上がるだろ
たこ焼きの値上げは許せないとか
糞すきる
ゲームソフト値段も昔より高くなってるからね
スーファミの頃はカセット1万円くらいしたぞ。今よりずっと高い
それ以外は文句なし
今だと200円くらいか?
給料か上がってないから。
7000円-8000円ぐらいみたいだぞ。
>>216
業務スーパー(神戸物産)とかはたしかエジプトとか砂漠でのセンターピボットで作ってるはずw
円が100円になれば以前の値段になるだろう
https://www.gindaco.com/menu/
便乗値上げがすぎる
オバチャン疲れはてて店閉めちゃったよ
おばあちゃんのポタポタ焼きにもおばあちゃん入ってないよね
(((;゚Д゚)))
急激に上がり過ぎだ
テキヤかどうかわからんぞ。
最近のお祭りは、テキヤ追い出して地元の素人さんが、
欲かいて出店してるケースが多い。
700円が高いとかどんだけ底辺だよっw
オレなんかたこ焼きごときは3000円くらいは余裕で払えるわ
余りにもぼったくり過ぎてて最早引くレベル。
値段設定が強欲過ぎてて呆れる。
ウグイスパンに鶯が入っていてもなぁ(gkbr)
お祭りって金ありそうなのには、そのまま売るけど
ガキや複数買う人にはオマケして馬鹿見たいな価格で売るよね
そういうのも無くなったの?
昔のように屋台で買い食いを楽しむには結構な額の現金持ち歩くことになる
一般の店の真似事して値上げしただけの話だろ
叩く方向間違え過ぎてるわ
針でガムみたいのを削って型を取り出すやつで一攫千金
を、得た奴は見た事がない
それを値上げするならもう買わない
昭和50年代
需要があるのならいいんだろうけど
俺はもう買わないけど