【経済】歴史的な乱高下!大暴落した日の翌日、日経平均株価が「ちゃんと戻った」納得の理由とは?アーカイブ最終更新 2024/08/13 01:081.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼8月5日から6日にかけて、日経平均が「歴史的な乱高下」をしたことで市場が騒然としました。急落した株価がすぐに戻る現象は、株式投資歴が長い人ならば必ず経験したことがあるはずの現象です。なぜ、大暴落した日の翌日にちゃんと株価が戻ったのでしょうか?今後の糧にするために整理してみましょう。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博)● ブラックマンデー超えの大暴落→歴史的急騰! 日経平均が乱高下 8月5日月曜日、週明けの東京株式市場はこの世の終わりのような様相を呈していました。日経平均の終値が前営業日で▲2217円安だったところからさらに売り注文が殺到して、この日の終値が▲4451円安と過去最大の下げ幅を記録したのです。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d569ba2b4ce7f18ec99bd4f1a540ad56b7f19822024/08/09 13:42:42136すべて|最新の50件2.名無しさんGKZE2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果論2024/08/09 13:43:483.名無しさんXo4qNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下がったらバーゲン損切りしたら損確定2024/08/09 13:44:024.名無しさんxdVlLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買いのチャンスや!2024/08/09 13:45:065.名無しさん50tytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや全然戻ってないが2024/08/09 13:49:336.名無しさんK921GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日銀が多少金利を上げたところがありでファンダメンタルは大きくは変わらない、大きく影響されるのが、国際な金利差を使って際限なく儲けていた人間。長期金利が国別で設定するようになったのなら、財、サービスの取引なしで、金利差を利用した投資は制限が必要。2024/08/09 13:58:357.名無しさん7k3KQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金曜日なんだから期待してるよチマチマしたのなんて求めてないよ2024/08/09 14:00:168.名無しさんRH6hIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイテンしてるし最近のボラ凄いな2024/08/09 14:00:549.名無しさんzwP4RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日和って売った馬鹿を振るいに掛けた説2024/08/09 14:08:5710.名無しさんIbaGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうして反発しながら徐々に落ちて行くんよ2024/08/09 14:12:0511.名無しさんNOPxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に外国人に弄ばれてるな2024/08/09 14:13:1612.名無しさん3w3RgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀総裁が5%にして円キャリーぶっ潰すのもアリ宣言↓日経暴落↓日銀副総裁が日本経済弱いから金利上げない↓日経回復2024/08/09 14:13:4513.名無しさん5D5dNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼及川さんがいうてた円キャリートレードのお話が腑に落ちたエンキャリートレード再開したそうだからまた株上がるんじゃろ実体経済との乖離がどんどん進んでいく2024/08/09 14:14:0314.名無しさんt3PMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲファンドが買ったんでしょ2024/08/09 14:47:1815.名無しさんuZHl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ半分も戻ってないだろ2024/08/09 14:48:0416.名無しさんnw1EiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株のアナリストなんていい加減なんだよなんとなく理由付けしているけれど上がるにしても下がるにしても大した根拠などないただの気分でしかない2024/08/09 14:48:5317.名無しさんWBlAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高になったから外国人にとって日経の最大利食いチャンスになったということか今はとりあえず一服感があるな2024/08/09 15:00:1818.名無しさん4DkAg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高値で買う養分が居なくなる2024/08/09 16:04:1219.名無しさんix0PMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チウゴクジンがまとまった金がいるから売ったってことはない?2024/08/09 17:18:37120.名無しさん9UudEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19ない2024/08/09 17:41:4021.名無しさん7FD1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマンショックとかコロナショックみたいな明確な経済的理由がない暴落だから金融機関が破綻したわけでも大手企業が倒産したわけでもないそれどころか決算などの業績は決して悪くないし2024/08/09 17:47:3322.名無しさんZzb5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低金利のおかげで黒字出せてただけやでちょっと金利上げただけで自転車パタンや2024/08/09 18:00:3623.名無しさん4DkAg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIプログラムが暴走してしまったの2024/08/09 18:12:3624.名無しさんbsHHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本経済を良くするにはこの方法しかありません…。岸田氏、茂木氏では日本の崩壊を防げない【ひろゆき 切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=2fzQ6IUgaUY結局財務省!食料安全保障を捨てた日本!やっぱり無能集団!キシキン解説https://www.youtube.com/watch?v=gYGI1QKyMXQ【財務省の罪】南海トラフ地震の危険性が高まっているので解説します。(財政破綻論の嘘・緊縮財政派の罪)https://www.youtube.com/watch?v=LFg-ySCw6IY2024/08/09 18:18:2125.名無しさんRXpNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35000円で戻ったと言うのか?2024/08/09 18:20:40126.名無しさん3oz55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下げ幅上げ幅で見てる人には驚異的なんだろチャートくらい見ろよ2024/08/09 19:51:4427.名無しさんnrUSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼sp500と金で解決するこんなわかりやすい相場ないから2024/08/09 20:07:4828.名無しさん0j8WEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2540000はどう見ても異常2024/08/09 20:37:1029.名無しさんRM3FBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回のショックは日銀がマジキチと外資から思われたからおこった。副総裁がまともな話をしたからもどった。2024/08/09 20:37:2430.名無しさんm0QibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産バブルが崩壊したわけでもリーマンみたいに金融システムが麻痺したわけでもコロナショックみたいに消費が蒸発して見通しが立たなくなったわけでもない。日 米 金 利 差 が 縮 小 したそりゃ戻るわw2024/08/09 20:40:5731.名無しさんl2Th9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40000まで上がったのが意味不明だったからな35000でも十分高い感じ実際30000くらいでいいのでは2024/08/09 21:24:5332.名無しさんKShhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コインゲームでコインパンパンになってドバッと崩れたのに似てる2024/08/09 21:49:4533.名無しさんLYYGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半導体で吊り上げただけなのに、上がってなかった銘柄まで連れ安2024/08/10 06:54:5534.名無しさんBVTqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株式が上がり続けるという幻想が戻っただけですね。経済はリセッションしてます。2024/08/10 22:01:1135.名無しさんYrFlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ現実に程遠いし嘘つきは何処まで隠しきれるかってとこだろ2024/08/10 22:06:0336.名無しさんp4ir2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空売りでロスカットとラインまで株価下げて買い戻ししただけだからな2024/08/13 01:08:04
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+2941343.92025/04/03 16:07:56
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+181859.92025/04/03 15:59:26
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」ニュース速報+103603.62025/04/03 16:03:51
● ブラックマンデー超えの大暴落→歴史的急騰! 日経平均が乱高下
8月5日月曜日、週明けの東京株式市場はこの世の終わりのような様相を呈していました。日経平均の終値が前営業日で▲2217円安だったところからさらに売り注文が殺到して、この日の終値が▲4451円安と過去最大の下げ幅を記録したのです。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d569ba2b4ce7f18ec99bd4f1a540ad56b7f1982
損切りしたら損確定
日銀が多少金利を上げたところがありでファンダメンタルは大きくは変わらない、
大きく影響されるのが、国際な金利差を使って際限なく儲けていた人間。
長期金利が国別で設定するようになったのなら、財、サービスの取引なしで、金利差を利用した投資は制限が必要。
チマチマしたのなんて求めてないよ
↓
日経暴落
↓
日銀副総裁が日本経済弱いから金利上げない
↓
日経回復
エンキャリートレード再開したそうだからまた株上がるんじゃろ
実体経済との乖離がどんどん進んでいく
なんとなく理由付けしているけれど
上がるにしても下がるにしても大した根拠などない
ただの気分でしかない
今はとりあえず一服感があるな
ない
明確な経済的理由がない暴落だから
金融機関が破綻したわけでも大手企業が倒産したわけでもない
それどころか決算などの業績は決して悪くないし
ちょっと金利上げただけで自転車パタンや
https://www.youtube.com/watch?v=2fzQ6IUgaUY
結局財務省!食料安全保障を捨てた日本!やっぱり無能集団!キシキン解説
https://www.youtube.com/watch?v=gYGI1QKyMXQ
【財務省の罪】南海トラフ地震の危険性が高まっているので解説します。(財政破綻論の嘘・緊縮財政派の罪)
https://www.youtube.com/watch?v=LFg-ySCw6IY
チャートくらい見ろよ
こんなわかりやすい相場ないから
40000はどう見ても異常
からおこった。副総裁がまともな話をしたからもどった。
リーマンみたいに金融システムが麻痺したわけでも
コロナショックみたいに消費が蒸発して見通しが立たなくなったわけでもない。
日 米 金 利 差 が 縮 小 した
そりゃ戻るわw
35000でも十分高い感じ
実際30000くらいでいいのでは
嘘つきは何処まで
隠しきれるかってとこだろ