【車】地方に住んでおり、車をよく使います。「走行税」の導入が検討されていると聞きましたが、どれくらいの負担になるのでしょうか?アーカイブ最終更新 2024/08/13 15:511.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「走行税」とは走行税とは、現在政府によって検討されている税金です。2022年10月26日に開催された第20回税制調査会で提案された新しい税金案であり、「走行距離税」と呼称されることもあるようです。本税制調査会において委員の一人は、走行距離に応じて課税するなど具体的な走行課税について議論することを提案しました。■走行税が話題に上った理由走行税に関して指摘された理由の一つは「税の減収」です。同委員は走行課税について言及するくだりの中で、「脱炭素化に向かうにつれて、現行の自動車関連諸税の税収は減っていくことが考えられる」と指摘しました。また脱炭素化に向かう中で電動車の普及が期待されるものの、電動車も道路を損傷すること、また現行の税制のままで財源が不十分になって道路整備が十分に行えなくなるような状況は回避する必要があることを強調しました。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/a9519bb7a7896826bd8ec228e04618ab3d0bf26d2024/08/07 10:07:354264すべて|最新の50件2.名無しさんhQlRF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう取られてるだろ、道路は税金で作られている2024/08/07 10:08:4313.名無しさんGclaYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから都会でナマポ受けろって話2024/08/07 10:08:514.名無しさんPRwt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税なんて始まるの?!なんでもかんでも税取られるね2024/08/07 10:09:5245.名無しさん3wfsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税ばっかりで呆れる2024/08/07 10:10:586.名無しさんnpT0V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税を取るんだったら、田舎も都会と同じくらい公共の交通機関を発展させなきゃ不公平だろ電車バスが少なすぎて仕方なく車に乗ってる層も多いぞ2024/08/07 10:11:1117.名無しさんnkmBm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4自動運転が始まるなら、そこから徴収する必要があるとかって話かと思ってる。自動運転って未来の魔法じゃなくて、かなりアナログ的に道路にセンサー埋めたりしないといけないようだからね。2024/08/07 10:11:148.名無しさんbqyyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は税金安くて良い時代だったよね2024/08/07 10:11:1819.名無しさんtoDbE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2EVからは取れないからかな?2024/08/07 10:11:3710.名無しさんGqEvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車は税金高すぎるだろ車検とか保険もあるのに2024/08/07 10:11:55111.名無しさんnkmBm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8民主党は道路のメンテなんてしなくていいはずだよね?のアホ政党だったからね。2024/08/07 10:12:19512.名無しさんnkmBm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10誰も無理して乗れとは言ってない2024/08/07 10:12:43113.名無しさんtoDbE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税ひとつにまとめて、ガソリン税・自動車税は無しにすれば?2024/08/07 10:12:50114.名無しさんnpT0V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車重が重いぶんだけEVのほうが路面に負担がかかるのにガソリン添付の税金は徴収できなくなるのか2024/08/07 10:13:26215.名無しさんxCu93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運送業界どうなるんだろうか2024/08/07 10:15:42216.名無しさんCE8of(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり東京に住むのが一番だな田舎は不便で金がかかる2024/08/07 10:16:0517.名無しさんgmxLU(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の環境負荷はほとんど完全に走行距離や燃料消費量等に比例している。車体の対価は購入時に払っているしな。走った分だけ払うのが妥当だろう。1万キロをニュートラルとして自動車税減税が望ましい。1万キロプラスマイナスあたり3万円くらいなら納得だろう。(EVの燃料課税なしもまずいしな)保有しているだけで税金などというのは不合理だし、軽自動車との税格差是正にもなる。2024/08/07 10:16:1618.名無しさんkvW8B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電車通勤距離税もお願いします2024/08/07 10:17:35119.名無しさんg0jySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重量税って何よwww2024/08/07 10:17:59120.名無しさんOe7E8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は車に対する税金が異常に高いからな2024/08/07 10:18:0721.名無しさんJ1iGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年も前にロシアで、欧州にはすでに同様の制度があるとかで、導入されることになってトラック運転手がストライキしてた。(1) 道路を維持する税収の確保(2) 走行距離を記録するための車載の機器が売れて景気対策(3) 運送業者はたぶん猛反対2024/08/07 10:18:1222.名無しさんgmxLU(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13燃費向上促進効果があるから本来ならエネルギー1単位使用するたびに課税、ってのが理にかなっている。ポルシェの大排気量と軽自動車を一緒にされてもかなわないし、軽にターボ、とか本末転倒だしな。2024/08/07 10:18:2123.名無しさんK3oDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ますますくるしくなるね2024/08/07 10:18:3724.名無しさんvMWic(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12地方は 死活問題だろ2024/08/07 10:19:2325.名無しさんp8kcyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11何言ってんだろこの気狂いアベカス以降ノーメンテで道路の白線も消えっぱなしだが2024/08/07 10:20:08226.名無しさんCE8of(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運送料金上がると、全体的な物価も上がりそうね基本全てのスーパーで売られる商品は運送料かかるんだから消費税も増えてお得じゃん2024/08/07 10:20:4327.名無しさんtoDbE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19車検のときに取られるよ。ちなみに登録から13年・18年と歳をとると車って太るらしい。重量税も上がる。2024/08/07 10:20:55128.名無しさんgmxLU(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18自動車関係税は自動車が社会インフラに莫大な負荷をかけて人間生活を脅かしていることに課税する税。電車通勤は電車代を払っている。電車は自責事故なぞまず起こさないし。車を利用して外部不経済を生じさせたならその分は納税すべし。税金なぞ何処かから徴収しなければならないのだから利用者が払うべし。2024/08/07 10:21:1329.名無しさんcyu51(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税が走行税になると走行距離が長い地方民は増税、短い都民は減税になる。CO2云々でいうなら走行税よりもガソリン税が妥当。道路の保守整備の観点で言うならやや走行税寄りだろうけど、これも妥当ではない。都市部は土地代が高すぎて道路整備に地方とは桁違いのお金がかかるから、走行距離で徴収したら予算不足になる。2024/08/07 10:22:3730.名無しさんtjE7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税が減るから新規税収化企業の努力もあったもんじゃねーな酒類しかり2024/08/07 10:25:4031.名無しさんw2vrG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6「公平にしろという要望が多いので、都市部の交通機関からも取ります。」費用がどうとか言ってるけど、もともと全体最適化が政府の役割。なのに都合の良い時だけ部分最適化の理屈持ち出して負担を増やそうとしてる。2024/08/07 10:28:1932.名無しさんCE8of(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税は物価がとんでもなく上がりそうね物流に乏しい地方は特に上昇しそうどうせ不便なんだし、みんな東京に行くしかないよな老後も東京は便利だし、これは国が後押ししてくれてると思っていいのでは?2024/08/07 10:28:2233.名無しさんxcQXFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巧みに誤魔化し二重三重の税金かけるのが自民党2024/08/07 10:29:1134.名無しさんvMWic(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車税、重量税、環境税、あと 消費税ここに車検手数料と、ガソリン税、ほぼ必須の任意保険そして新しく走行税かどれだけ 税金 取ったら気が済むんだろうね2024/08/07 10:30:3235.名無しさんq30qc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税ねえ。一キロ百円くらいかねえ2024/08/07 10:31:0336.名無しさんcPkQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日5台しか通らない田舎の道をつくらなきゃいけないんで すいませんねえ2024/08/07 10:31:40137.名無しさんTjHyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車のない街づくり推進2024/08/07 10:33:4638.名無しさんvMWic(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち呼吸をしたら税金、寝たら税金、歩いたら税金店に入ったら税金、ネットに何か書いたら 税金を取るんじゃないかな2024/08/07 10:35:2739.名無しさんCE8of(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは未婚から独身税はガチでありそう2024/08/07 10:37:11140.名無しさんVH27eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党や国は地方の車中心の生活をイメージできないから地方在住者の事は一切考慮されずに走行税の金額を決めると思う2024/08/07 10:37:5141.名無しさんkpIV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税ってガソリン税の二重取りかと思ったら、電気自動車対策か買うときに税金で値引きされてて、その上、走っても税金払ってなかったなんて、電気自動車ってろくでもねーな2024/08/07 10:38:15142.名無しさんkvW8B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV対策なら電気税だな電車利用電気税もお願いします2024/08/07 10:39:45143.名無しさん6CkE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方道路の維持にはお金かかるからな。ろくに経済波及効果も無いのに維持費ばかりかかる。都心部に300mの道路整備する予算で、ド田舎には30km引けるけど維持費30km分かかるは経済効果はロクに無いわストロー効果が発生して一部衰退するは。地方は自動車関連税上げてほしいな。2024/08/07 10:39:4944.名無しさんvMWic(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39扶養控除が実質的な独身税だろ その扶養控除も撤廃するかを検討中らしいし賃上げしても106万円の壁は保留のままだし「国民からは1円でも多く搾り取り」「自分らからは断固として出さない」って政策を徹底している2024/08/07 10:40:2245.名無しさんBp5BjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不公平だから毛髪税にしてくれ2024/08/07 10:40:51246.名無しさんCE8of(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45美容院や床屋に税金をかけるとかはありそう贅沢税みたいなもんだろう2024/08/07 10:42:39147.名無しさんCAkGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVから取れよガソリン車はガソリン入れるたびに重税を払ってるやろ。2024/08/07 10:43:1848.名無しさん4zSxT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配送業者潰そうとしてんの?2024/08/07 10:43:33149.名無しさんq30qc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマの月あたりの平均走行距離は370キロ(2021自工会)だから一キロ百円なら月37000円くらいか。国内には8000万台くらいあるから大幅に財政健全化するね2024/08/07 10:44:2550.名無しさんCE8of(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41>>42元記事見るとガソリン車にも走行税はかかりそうだけどなぁ減収原因の一つにガソリン車の燃費向上が挙げられてるし2024/08/07 10:44:2851.名無しさん2s1RT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48利用者に転嫁するからヘーキヘーキ配送料無料も無くさないとやっていけないね2024/08/07 10:44:47152.名無しさんcyu51(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36別に都民から集めた税金を使っているわけではないぞ。地区ごとに別会計している。逆に外環道やアクアラインは利用者による料金回収が不可能な位大赤字だから、国の税金を使用している。2024/08/07 10:44:5253.名無しさん4zSxT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51警察消防も走行距離多そうだけど転嫁されるのか?EVの方が車体重いから道路痛めそうだけどな2024/08/07 10:48:34254.名無しさんlJB9f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14重量税で取ってるやんけ2024/08/07 10:48:3755.名無しさんlJB9f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53車体重いのはSUVも同じや2024/08/07 10:49:2656.名無しさんT1wdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環境破壊はするわ人を殺すわの自動車にはどんどん税金かけるべきだね2024/08/07 10:49:40157.名無しさん2s1RT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53警察消防自衛隊は原資は税金だし、税金ぐるぐるするだけの話民間企業、一般人はしっかり払いましょう2024/08/07 10:50:3458.名無しさんcyu51(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56電車も人を跳ねているけどな電車賃2倍にして、踏切つけたり立体交差にしたり、ホームドアつけたり安全対策に投資するべき2024/08/07 10:52:24159.名無しさんhQlRF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自民党税として80%くらいとれよ、アホ国民ばっかりだからいけるだろ2024/08/07 11:01:4860.名無しさんigFdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん導入したら一瞬で政権崩壊するわ2024/08/07 11:02:0161.名無しさんnszHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4欧米でやってるから真似してるだけだよ日本の政治家は欧米をパクるだけの簡単なお仕事です2024/08/07 11:02:23162.名無しさんAnPp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カッペ税2024/08/07 11:03:5863.名無しさん2s1RT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61税金使って海外視察に行って、どうやって庶民から税金絞りとるかを学んでくると言う何とも言えない仕事ですな2024/08/07 11:04:5664.名無しさんvMWic(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ自民党は潰さんといかんだろ「消費税は社会保障の重要な財源」とか言ってるが社会保障には2%程度チョロっと使って残りは全部、国策で下げた法人税の補填しているだろ嘘ばっかついてるじゃん2024/08/07 11:06:3365.名無しさんtP2uZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和のインパール作戦2024/08/07 11:08:0266.名無しさんDrJeZ(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税は現実的に無理。チェックする人間がいない。2024/08/07 11:08:50267.名無しさんDrJeZ(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ政治家が騒いでるだけ2024/08/07 11:09:0868.名無しさんa7C8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去最高の税収記録してるくせにまだこんなこと計画してんだからそりゃ増税メガネって言われるよな2024/08/07 11:09:0869.名無しさんvMWic(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66走行メーターって知ってる運転席に座ったら、眼の前にあると思うんだが2024/08/07 11:10:16270.名無しさんlUvK5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69でも車検って2年に1回とか3年に1回だよ2024/08/07 11:11:1071.名無しさんDrJeZ(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69お前こそ免許持ってないだろ2024/08/07 11:12:0172.名無しさんYwscpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話題が下火になってまた湧いた話、やっぱりと言うかファイナンシャルフィールド政府のプロパガンダ担当w2024/08/07 11:13:0573.名無しさんyWif8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45美容院の立場で言えばハゲ程手間がかかる2024/08/07 11:13:5474.名無しさんlUvK5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税言うても、私有地をひたすら走りまくってる人に課税するのはおかしいもんなその区別ができない2024/08/07 11:14:33175.名無しさんZu2MDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち人頭税復活しそう2024/08/07 11:15:2776.名無しさんw2vrG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66この種のは、みなし課税で多めに取る。で、不満ある人は証拠添えて申請しなさいという流れ。サラリーマンの源泉徴収とかがそのパターン。2024/08/07 11:16:44177.名無しさんyKu9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25つまり、>>11自体があほを通り越して真正の愚劣ってことぉ!?2024/08/07 11:17:1278.名無しさんDrJeZ(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74そもそも私有地だけ走るんじゃナンバー付けないし車検もない、重量税取られないんじゃ2024/08/07 11:17:45179.名無しさんDrJeZ(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76それもチェックする人員が足りない。今でさえ人手不足なのに。2024/08/07 11:18:30180.名無しさんlUvK5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78私有地も走るし、公道も走るという人は多いと思うよ2024/08/07 11:19:4781.名無しさんq30qc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにしろ走行税だからねえ。エンジン切って重力の加速だけで坂を永遠に下っても税収になる。素晴らしいね2024/08/07 11:20:5482.名無しさんw2vrG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79いやチェックが必要だからその事務処理費用も乗っけて多く取るだけの話だよ?2024/08/07 11:21:25283.名無しさんVJQFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徒歩税くるな2024/08/07 11:21:3384.名無しさんuCHvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徒歩でも道路を損傷する恐れがあるな万歩計で歩数を計って歩数税を導入しよう2024/08/07 11:24:0085.名無しさんeopagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃費上げても意味ないじゃん2024/08/07 11:24:1486.名無しさんDrJeZ(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82そうすると車検の時に一緒にするしかないな2024/08/07 11:26:19187.名無しさんFvriXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化税を作って取ればいい人間の体重で税金をかけたらいい平均多重は無税体重オーバーは1キロ1000円とかいいアイデアだと思う2024/08/07 11:26:33188.名無しさんH5QMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに金が足りねえなら政党交付金と政務活動費とかいうゴミ制度やめて道路行政に使えクソ政府2024/08/07 11:27:0289.名無しさんDrJeZ(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87それデブ税じゃん2024/08/07 11:27:25190.名無しさん7IcyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党とかいう脱税カルト集団はマジで滅びるべき2024/08/07 11:29:0791.名無しさんw2vrG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86多分お前さんは「政府は経済合理性に従う」と勘違いしてるみたいだね。俺は「政府は経済合理性なんぞ無視して、組織肥大化の為にあれこれ理屈を変えながら強行する」と考えてる。なので、徴収タイミングについては政府に都合の良いやり方で来るだろう、としか分からない。2024/08/07 11:30:0792.名無しさん5c4CWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何重課税にする気だよ?アホか?2024/08/07 11:30:4193.名無しさんSFnk0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89人聞きが悪いいい方はダメだよ地球温暖化税なら差別だといわない2024/08/07 11:32:1994.名無しさんImAmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな風に御用メディアに提灯記事書かせて徐々に仕方がないって方向に持っていくんだよな消費増税のときと同じやり口2024/08/07 11:32:2095.名無しさんI9sJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地獄国家2024/08/07 11:32:3596.名無しさん6ukVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑ナンバーの罰金を強化して欲しいね業務用大型車両の悪質運転が多すぎる2024/08/07 11:34:3697.名無しさんi1s7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は未舗装路でええやん土人なんだし2024/08/07 11:34:3898.名無しさんAEM9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税しない新政府を作るにはどうしたらいいですか?2024/08/07 11:41:18299.名無しさんDlwiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税は地方狙い撃ちで、自民党にはやれんだろ。立憲ならやりそう。2024/08/07 11:41:321100.名無しさんtb4sFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98若者が子供をもうけること2024/08/07 11:44:44101.sageydMMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルフィールドを通した政府のプロパガンダ記事2024/08/07 11:45:39102.名無しさん5GVmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46毛髪が多い奴のカットは税金かけるハゲは可哀想なので課税なし2024/08/07 12:00:21103.名無しさんqRmJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58車内の防犯カメラもな2024/08/07 12:11:24104.名無しさんq30qc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99こんなの通したら経済停滞して日本終了でしょうな。EV、FCVは除くとかするかもしれませんが2024/08/07 12:14:50105.名無しさんLmxV1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税って意味がわかんねぇな既に重量税を取ってるじゃねぇか重量税ってその名の通りに、車両の重さで税金変えてるわけだがこれは道路を走行した時に車両の重さで道路へのダメージが変わる=重い車ほど走れば走るほど道路を痛めるからそれに応じて、って話だぞなんで走行税とかいう発想が出てくるのかわからない政治家は頭が悪くて重量税が何かをそもそも理解してないんじゃねぇの2024/08/07 12:15:142106.名無しさんgmxLU(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105道路の傷みは走行距離に比例するに決まっているだろ。重量別に走行距離税に1本化でいいよ。ちょっとごちゃごちゃし過ぎだからな。2024/08/07 12:16:291107.名無しさんyICo3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国や在日にばら撒くのやめて死ねばいいのにに2024/08/07 12:17:221108.名無しさんLmxV1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106そっちの方がごちゃごちゃするわてかそこまでやるのはマジで中世暖炉税とか言って各家庭の暖炉を毎日調べてた中世のイギリスみたいな愚行2024/08/07 12:17:49109.名無しさんx5o2r(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98そのために選挙があるんやで☺️2024/08/07 12:18:04110.名無しさんUkPMRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税を導入するなら、ガソリン税と重量税は全廃が前提にすべき2024/08/07 12:22:52111.名無しさんG0yJo(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105なんで走行税と重量税が関係あんだよ頭いかれてんのか2024/08/07 12:24:31112.名無しさんpCERg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職税2024/08/07 12:25:36113.名無しさんgkFtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減自民党を焼き討ちにしてやろうか2024/08/07 12:26:21114.名無しさんpCERg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前科税2024/08/07 12:27:01115.名無しさんAcPdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は1人しか乗っていない車しかいないエネルギーの無駄2024/08/07 12:27:53116.名無しさんzTrkO(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万キロで10万円だよ払えるよね2024/08/07 12:30:27117.名無しさんLmxV1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11いやだから重量税は重い車ほど走行した時に道路を痛めるから多く負担してね、であって重量税は=走行税なんだよそもそも走行税を二つ取るとか正気の沙汰じゃない2024/08/07 12:31:212118.名無しさんinM68(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万円の税収を得るのに1万2000円かかるは、これではいくら人手があっても足りない。公務員を増やさなきゃ2024/08/07 12:32:37119.名無しさんzTrkO(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117二重課税はこの国では普通ですよ三重になってから文句たれてください2024/08/07 12:33:03120.名無しさんMXCZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯金税でいいよ2024/08/07 12:33:23121.名無しさんbIGA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117スポーツカーとかプリウスより重量軽いけど重量税高いよ2024/08/07 12:34:32122.名無しさんzTrkO(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからも死なないギリギリのラインで増税するので安心してください最高のSMプレイを提供する自民党です2024/08/07 12:36:45123.名無しさんvjiaoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒音税も取っちゃいなyo2024/08/07 12:37:22124.名無しさんzTrkO(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦しいですか?ありがとう自民党です2024/08/07 12:39:26125.名無しさんinM68(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーの走行距離はでかいぞ2024/08/07 12:40:08126.名無しさん3kkzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重量オーバーのトレーラーやダンプの罰金を5倍くらいにすべき2024/08/07 12:41:27127.名無しさんx5o2r(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CO2削減のためにも超高い税額にしなさい2024/08/07 12:43:012128.名無しさんPQSfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127輸送費上がるだけやぞ2024/08/07 12:44:101129.名無しさんzTrkO(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127人口を削減してるので大丈夫安心してください自民党です2024/08/07 12:45:01130.名無しさんgmxLU(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何重課税とか関係ない。 総額だけが問題だ。道路だってタダでは無いんだから使った分、交通事故の危険やCO2撒き散らした分は補うように。2024/08/07 12:45:04131.名無しさんgmxLU(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1281億の納税者がどういう分担で税金を払うかという問題でしか無い。受益者負担が妥当だ。輸送費は使った分割で払えば良い。2024/08/07 12:46:26132.名無しさんjNpPo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税取るなら公共交通機関税も取るべき2024/08/07 12:46:581133.名無しさんinM68(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ETCつけたけら、家の前通るやつは通行税な2024/08/07 12:47:26134.名無しさんdo62iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く岸田を山上してくれ2024/08/07 12:47:42135.名無しさんu2htG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対法案通すなよ2024/08/07 12:48:371136.名無しさんgmxLU(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132エネルギー、社会リソースの使用量に応じた課税が望ましい。公共交通機関は事業者がそれなりの税を払っている。2024/08/07 12:50:012137.名無しさんiKtfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車関係の税金っていくつあるの?2024/08/07 12:50:28138.名無しさんzTrkO(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135安心してください増税案が否決されたことはありません国民に生きるという喜びを与える自民党です2024/08/07 12:52:26139.名無しさんjNpPo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136尚更取るべきだな2024/08/07 12:53:57140.名無しさん1nZ7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11夏休みのキッズかな?2024/08/07 12:54:45141.名無しさんLmxV1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107まず購入した時に①消費税それ以降は②自動車税③重量税④揮発油税⑤地方揮発油税⑤地球温暖化対策のための税=環境税⑥石油関税ざっと分かるのだけでもこんなもんか細かく見たらもっとある気もするが2024/08/07 12:56:27142.名無しさんu2htG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136ならそのままでいいだろ高速料金ボリまくってんだからそれで普通に補えてるんだから2024/08/07 12:57:15143.名無しさんUaOIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お車様は金食い虫ですからなぁ2024/08/07 12:59:32144.名無しさん3u0VpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイになってからは遠出はめっきりしなくなって通勤と近場での買い物しか使わん2024/08/07 13:04:24145.名無しさんD6CEA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税はなくすんだろうな!2024/08/07 13:11:35146.名無しさんINvI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税と二重課税2024/08/07 13:12:17147.名無しさんdL2PaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自 民 党 に 殺 さ れ る2024/08/07 13:15:08148.名無しさんsGatxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルファードとかハリアーとかああいうイキリ系の車だけにしてくれ2024/08/07 13:19:341149.名無しさんNY4CuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし政治家様の送迎に使われる車にかかる税金やメンテナンス費用は全て経費、つまり国民負担2024/08/07 13:24:04150.名無しさんmSvja(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148イキリ税を設定しましょう!2024/08/07 13:29:14151.名無しさん5Ol9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税が目的税じゃなかったんかよなら消費税にするべきなのになでもそうすると二重課税が露骨になるからだめなのか2024/08/07 13:42:01152.名無しさん1pEdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだ車検通したんだけど罰金や反則金の未納付があると継続更新できませんよって確認されたわ最近の車検ってそんなシステムになってるの?2024/08/07 13:42:472153.名無しさんG0yJo(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152そんなもん当たり前だろ2024/08/07 13:46:42154.名無しさんwqjej(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1走行税始めるならガソリン税廃止だよな?2024/08/07 13:48:411155.名無しさんG0yJo(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154なんで?2024/08/07 13:49:041156.名無しさんmSvja(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1525年くらい前にディラーで車検やったときにその説明を受けたわ2024/08/07 13:51:44157.名無しさんTWVMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ税とアルコール税を上げれば良い2024/08/07 13:52:53158.名無しさんbxdrM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車税が無くなって代わりに走行税なら合理的だと思うがね。というか、既にガソリン税が走行税みたいなもんだが?2024/08/07 13:52:58159.名無しさんiNqkx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン車はガソリン税電気自動車は走行税でええやろ2024/08/07 13:55:50160.名無しさんiNqkx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1キロあたりの負担が同じになるように計算したらええわ2024/08/07 13:56:38161.名無しさんD6CEA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税で道路の維持メンテナンスをやってるが低燃費車や電気自動車はその道路利用税の負担が少なすぎる不公平が生じるなので、走行と重量による負担が望ましいことは確かだが今の自民党だと平気で二重課税して利権を作ろうとする可能性がある2024/08/07 13:56:57162.名無しさんwqjej(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155なぜ走行税始めるか >>1 読めばわかるだろ2024/08/07 13:57:211163.名無しさんG0yJo(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162その解説は何?2024/08/07 14:02:56164.名無しさんvbtyWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税が走行税みたいなもんだろしかも消費税と二重取りしてるし2024/08/07 14:06:012165.名無しさんLmCRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は5人一家で車3台なんてのも珍しくないが、これ始まったら台数減るだろうなぁ2024/08/07 14:12:51166.名無しさん8MldtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呼吸税と排泄税と生存税まだかよ2024/08/07 14:13:48167.名無しさんU5DMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164EVただ乗り論が問題2024/08/07 14:15:56168.名無しさんbxdrM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164俺もガソリンは消費税で二重課税だと思ってるけど、対価の一部だから消費税じゃないらしい、つまり二重課税じゃない。税金に色ついてないから何とでも言える財務省の詭弁なんだけどなw2024/08/07 14:46:22169.名無しさんia90PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そりゃ優遇措置あるさ用事もなく乗り回すなってだけだろ海外の都市部では、一人で乗って運転を禁止する時間や地区も作って車の交通量減らして乗り入れ制限していなくても、単独運転レーン1つで、複数乗車の場合は2レーン使えるとかもある2024/08/07 14:50:02170.名無しさんtP2uZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで金いっぱいもらってる政治家がインチキして貧しい国民が重い年貢に苦しまなきゃならんの?2024/08/07 15:01:052171.名無しさんG0yJo(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170別に重くなくね2024/08/07 15:03:21172.名無しさんG0yJo(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170お前らはw2024/08/07 15:03:43173.名無しさんtP2uZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花ぶっこわしてくれんかなぁ~2024/08/07 15:08:55174.sageAohKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4生きてるだけで罰金だからね2024/08/07 15:16:48175.名無しさん9VkEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頼むから物流は無視してや2024/08/07 15:25:32176.名無しさんx5o2r(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民ぐっじょぶどんどん上げたれ2024/08/07 15:33:00177.名無しさんzVF3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82だったらもう車手放すだけの話だよ2024/08/07 15:42:00178.名無しさん8dUF0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン代に上乗せしてくるぜ2024/08/07 15:55:031179.名無しさん8dUF0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税と二重じゃん2024/08/07 15:55:48180.名無しさんRzYI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく取れるとこから取れるだけ取るのが自民党と財務省2024/08/07 16:02:21181.名無しさんzYAEf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178EV車から税金とるのが目的だからガソリン税には乗っけないよ別に品目作るだけだから、ガソリン車はガソリン税と走行税EV車は走行税ってなる早く、EVに帰るか車売るかしろってこと2024/08/07 16:07:11182.名無しさん7XQ5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもEVはスーパージェットストリーム火災爆発が起きるじゃん2024/08/07 16:18:011183.名無しさんzYAEf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182中国製のEVと韓国製のバッテリの時だろ2024/08/07 16:19:56184.名無しさんZxhNr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税?徴収の理屈がガソリン税と重複してないか?2024/08/07 16:28:571185.名無しさんZxhNr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーとバスは値上げか?2024/08/07 16:31:12186.名無しさんatAbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184EVからガソリン税取れないだろ?2024/08/07 16:32:061187.名無しさんxHxAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつの間にか、使っても減らないガソリンでもできた?2024/08/07 16:51:33188.名無しさんGqV69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄に物流やらせて増税かひど過ぎる基地外2024/08/07 17:08:16189.名無しさんKlp6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも増税だな2024/08/07 17:18:20190.名無しさんkgcKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1キロ500円2024/08/07 17:21:10191.名無しさんZxhNr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186ガソリン税は廃止するの?2024/08/07 17:24:111192.名無しさんmrX9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな税作ったら外出自体を控える人が出始めて観光業や飲食業にまで悪影響出そう絶対駄目だわコレ2024/08/07 17:24:19193.名無しさんSCLVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンに関する税金がある意味これにあたるよね税率を上げるのが良いんじゃないかな?現状に一律20%UP 恐らくこれで稼働率が下がり駐車料金が下がり道路の渋滞も緩和されるだろうガソリン → 税率アップEV → 補助金ダウン経由 → 税率ダウンで運輸業の負担軽減と物流コストダウンで生活必需品のコストアップ抑制2024/08/07 17:30:22194.名無しさんOsqDmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税を廃止するのと交換条件ならばまだしもどうせ並立させようとするからなゴミ政府は2024/08/07 17:33:14195.名無しさんJRH8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行距離計をデジタル化して、毎年1月1日に政府が年間走行距離を元に課税するんかな。メーター戻しが裏ビジネス化するな。2024/08/07 17:35:34196.名無しさん8xARgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方に住むなら県庁所在地だけにしとけ2024/08/07 17:37:50197.名無しさんoVXVG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>脱炭素化に向かうにつれて~税金減るのは多くの国民にとっちゃ良い事だが、ちゅーちゅー組が尻の毛まで抜こうと増税に頑張ってるのか。ガソリン税・重量税・自動車税で道は出来ました。道路の維持費は走行税で賄います!ちゅーちゅー!って感じか。田舎の道路作ってる土建屋の生活保護税みたいなモンか。重量税って道路が痛むから道路の維持は重量税で賄いますって建前は、今は昔か。2024/08/07 17:38:59198.名無しさんt857mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我人工智能的联网汽车無敗在全球* ∧CCP∧ 持てないチョッパリは ( ; `八´)彡 <丶`∀´> ヒョンデに乗ってΣm9っ つ Σm9っ ) 入れ墨でもいれてろニダ#乗り物 #米国などが中国製自動運転車ソフト使用禁止へ中国AIタクシー実は遠隔操縦だったhttps://yamatoxx00xx.blogspot.com/2024/08/ai.html 中国通販サイトSHEINの商品から発がん性物質#中国製EVバスから六価クロム検出https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2024/08/shein-ev.html2024/08/07 17:43:26199.名無しさんvMWic(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いたら罰金→所得税買ったら罰金→消費税持ったら罰金→固定資産税乗ったら罰金→自動車税、重量税、ガソリン税、走行税飲んだら罰金→酒税吸ったら罰金→たばこ税継いだら罰金→相続税貰ったら罰金→贈与税生きてるだけで罰金→住民税若いと罰金→国民年金退職したって罰金→退職金課税環境に配慮したら罰金→ 道路利用税何も持ってなかったら、病人だったらお金あげます→生活保護2024/08/07 17:44:512200.名無しさんG0yJo(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199罰金とやらを無くしたら1番困るのはてめーら雑魚だと思うけどw2024/08/07 18:01:381201.名無しさんQKz98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は死活問題やん益々、トンキン一極化すんね2024/08/07 18:05:13202.名無しさんgmxLU(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ったって年間2万キロくらいしか走らんだろ。大した問題じゃあない。2024/08/07 18:10:58203.名無しさんHPzuF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199普通に働いたら十分生活出来る日本より住みやすい国ってそうそうないぞ2024/08/07 18:13:28204.名無しさんk2PBT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1走行税ってEVだけじゃないの?ガソリンは税金払ってんだけど2024/08/07 18:14:29205.名無しさんQQvEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗る為に買うのに、走行税ぷぷぷ2024/08/07 18:17:51206.名無しさんgDeen(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず東名を無料にしてほしい、とっくに元とれてるだろつまり原価ゼロの100%中抜き2024/08/07 18:32:343207.名無しさんgDeen(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1メーター巻き戻しで2024/08/07 18:33:22208.名無しさんyICo3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身税は導入すべき2024/08/07 18:38:35209.名無しさんG3ORdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内でも車しか乗らんけど2024/08/07 18:38:54210.名無しさんk2PBT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206ムリにすると今以上にヘタクソが走るから嫌だ2024/08/07 18:39:35211.名無しさんIalTPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅先のレンタカーはどうなんの?2024/08/07 18:40:081212.名無しさんzotRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電車にも「乗車税」20%課税しろよ2024/08/07 18:40:59213.名無しさんk2PBT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211レンタカー屋が払う2024/08/07 18:41:12214.名無しさんgmxLU(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206少しは金取らないと渋滞してどうにもならなくなるが・・・高速道路建設関係でなく一般の自動車関係税と合算してしまうのはいいかもしれん。2024/08/07 18:42:07215.名無しさん9Kf5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者からは300万円くらいぶんどれ2024/08/07 19:02:20216.名無しさんHPzuF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206修繕と拡張で新規に作るより金掛かってる片側づつ工事とか効率悪い2024/08/07 19:05:04217.名無しさんFUDFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車はなるべく使うなってことです2024/08/07 19:10:47218.名無しさんoVXVG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200雑魚公務員の悪口はそこまでだ2024/08/07 19:16:41219.名無しさんPBC8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また増税か2024/08/07 22:14:59220.名無しさん1e8wBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気と同じで企業の分も負担する事になる2024/08/07 22:17:52221.名無しさんCw182コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191もちろん重量税と一緒に継続します2024/08/07 22:17:58222.名無しさん8gMDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼導入されればまだまだ都心への人口流入が期待できるな並の車なんか資産価値減るんだから都会に出て不動産買うのが最適解2024/08/07 22:23:22223.名無しさんhYRmeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外車税、高級車税はよやれ2024/08/08 03:42:451224.名無しさんgkrfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223やるわけない。貧乏人からちゅーちゅーする目的なんだから。2024/08/08 03:49:34225.名無しさんWcY5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔、WILL サイファに乗ってたんだけどP-Wayという走行距離リースだった。G-BOOKナビで勝手に通信して走行距離を通知。このP-Wayは赤字で破綻したんだけど、理由が買い物チョイ乗りばかりになったこと。ウチもそうだった。走行距離を意識させると日産サクラみたいのしか売れなくなるぞ。2024/08/08 07:58:081226.名無しさんuX9FgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4自民党的には下級は存在が罪だからなぁ…w2024/08/08 08:20:32227.名無しさんWrcHrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225それで何の問題がある?不要な車の使用は控えるべきだろう。2024/08/08 08:38:331228.名無しさんjIeLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼航続距離40キロとかにすれば、めちゃくちゃ安くなるんでないの?2024/08/08 10:48:50229.名無しさんpdyT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税は馬鹿すぎるトヨタ様に喧嘩売る気かよ2024/08/08 11:04:30230.名無しさんVdqgmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ自民党の愚策、第二のエコ替えきたね地球温暖化に配慮して何百万円もする車を買い替えましょうw二酸化炭素をどんどん排出して作った車を買って下さいwトヨタ様はじめ生産メーカーがウハウハw2024/08/08 11:20:05231.名無しさんzs0A1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車に乗らなきゃいいだけだろ2024/08/08 12:13:21232.名無しさんSyp6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あほなの?子育て世帯や介護世帯は車は必要なのに増税とか政府が基地外すぎる2024/08/08 12:17:481233.名無しさんeZXt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232あほだよ○さなきゃ治らんだろコイツら2024/08/08 12:38:28234.名無しさんyuYJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足かせみたいなもんだよね、車って。2024/08/08 12:46:52235.名無しさんGlDCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だと靴みたいなもんだからな外出=車2024/08/08 13:00:141236.名無しさんrfDbJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税を採用するなら重量税とトレードオフだな2024/08/08 13:02:54237.名無しさん3tg7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーター交換するから大丈夫だよ2024/08/08 13:09:17238.名無しさんEbqmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235まぁこれから。インフラの集中化を進めないといけないから車がないと生活出来ない郊外は住めなくなるかもね大都市、工業地帯、地方都市、商業都市。産業拠点ここに人は集中して住んでインフラコストの集中投下しないと、地方自治は崩壊する2024/08/08 13:21:021239.名無しさんVI5tBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよ童貞免除適用してくれ2024/08/08 13:37:46240.名無しさんLpP6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車幅税とか車高税とかも取ろうぜ2024/08/08 13:41:30241.名無しさんEPlW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227べき?なんで?2024/08/08 13:44:00242.名無しさんVea3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺から取るな、あっちから取れと皆んなが言うから皆んなからハイハイと搾り上げるのが財務省。馬鹿は扱いやすい。2024/08/08 15:29:27243.名無しさんbRmTyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238サヨナラトヨタ2024/08/08 16:24:04244.名無しさんOjguLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「彼はbmw乗りのくせに走行税を気にして遠出をしてくれません。別れるべきでしょうか?」2024/08/08 16:29:541245.名無しさんawDjSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244他の税金が下がれば走った方が安い2024/08/08 16:58:12246.名無しさんO5QdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金上げるなら酒税とタバコ税上げとけ2024/08/08 18:55:242247.名無しさんinSK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246次はネット税2024/08/08 19:58:571248.名無しさんDetuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徒歩税も検討中2024/08/08 20:31:44249.名無しさんYxTQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改札税もとれよ2024/08/08 20:40:12250.名無しさんZST6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の維持費考えたら住むならやっぱ首都圏だわ2024/08/10 02:38:38251.sagewiJq9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼其の内に歩行税も課せられると思うのですが?2024/08/11 07:31:22252.名無しさんcWkl5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ここまで馬鹿なやつが実在するとは思わなかった2024/08/11 07:33:57253.名無しさんcWkl5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11通行料金取らないなら、税金でメンテせざるを得ないのだがな・・・民主教は「高速道路無料化だ!!増税は3年間考えすらしないぞ!!」と言い出す池沼政治家ばかりだったから。んで「高速無料にしたら渋滞しまくるだろ」って指摘に対しては、「インターいっぱい作るから乗り降り自由なんです!!」と言い出し交通行政をパニックに陥れた。2024/08/11 07:37:52254.名無しさんaSNHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ取り入れられると他の税金との二重三重課税になるんだろうな2024/08/11 07:50:44255.sagewiJq9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246次は移民税かもね?苦笑都内に地方民が集いすぎ、特に女が多くて困るのよ。とりまMDして来た個人の視線でしか無い。2024/08/11 08:03:17256.名無しさんvic8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックで走れば税金返ってくる?2024/08/11 08:44:301257.名無しさんyiGVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ますます都会に人口集中する2024/08/11 09:38:06258.名無しさん6Q1tnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14充電する時に、税金を取られそう。2024/08/11 10:31:03259.名無しさんpPaHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口減少してるのに拡幅し過ぎだろ2024/08/11 10:35:07260.名無しさんYovQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行税未納のクルマとか中古に出回るのかしら2024/08/12 01:39:00261.名無しさんXcySqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256むしろ稼げそう2024/08/12 02:27:45262.名無しさん2IRWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27政府って自動車会社のほうに向いてるな政治献金が多いのかな新車買えって政府が追い詰めるw2024/08/12 03:55:21263.名無しさんKJwwpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247これいいね無駄な書き込みが減りそう2024/08/12 07:23:42264.sage8kqfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事も地震で判断出来ないの?津波押し寄せたら流される人だね。2024/08/13 15:51:31
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+495518.62025/04/29 06:08:20
走行税とは、現在政府によって検討されている税金です。2022年10月26日に開催された第20回税制調査会で提案された新しい税金案であり、「走行距離税」と呼称されることもあるようです。
本税制調査会において委員の一人は、走行距離に応じて課税するなど具体的な走行課税について議論することを提案しました。
■走行税が話題に上った理由
走行税に関して指摘された理由の一つは「税の減収」です。同委員は走行課税について言及するくだりの中で、「脱炭素化に向かうにつれて、現行の自動車関連諸税の税収は減っていくことが考えられる」と指摘しました。
また脱炭素化に向かう中で電動車の普及が期待されるものの、電動車も道路を損傷すること、また現行の税制のままで財源が不十分になって道路整備が十分に行えなくなるような状況は回避する必要があることを強調しました。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9519bb7a7896826bd8ec228e04618ab3d0bf26d
なんでもかんでも税取られるね
電車バスが少なすぎて仕方なく車に乗ってる層も多いぞ
自動運転が始まるなら、そこから徴収する必要があるとかって話かと思ってる。
自動運転って未来の魔法じゃなくて、かなりアナログ的に道路にセンサー埋めたりしないといけないようだからね。
税金安くて良い時代だったよね
EVからは取れないからかな?
車検とか保険もあるのに
民主党は道路のメンテなんてしなくていいはずだよね?のアホ政党だったからね。
誰も無理して乗れとは言ってない
ガソリン添付の税金は徴収できなくなるのか
田舎は不便で金がかかる
車体の対価は購入時に払っているしな。
走った分だけ払うのが妥当だろう。1万キロをニュートラルとして自動車税減税が望ましい。
1万キロプラスマイナスあたり3万円くらいなら納得だろう。(EVの燃料課税なしもまずいしな)
保有しているだけで税金などというのは不合理だし、軽自動車との税格差是正にもなる。
(1) 道路を維持する税収の確保
(2) 走行距離を記録するための車載の機器が売れて景気対策
(3) 運送業者はたぶん猛反対
燃費向上促進効果があるから本来ならエネルギー1単位使用するたびに課税、ってのが理にかなっている。
ポルシェの大排気量と軽自動車を一緒にされてもかなわないし、軽にターボ、とか本末転倒だしな。
ますますくるしくなるね
地方は 死活問題だろ
何言ってんだろこの気狂い
アベカス以降ノーメンテで道路の白線も消えっぱなしだが
基本全てのスーパーで売られる商品は運送料かかるんだから
消費税も増えてお得じゃん
車検のときに取られるよ。
ちなみに登録から13年・18年と歳をとると車って太るらしい。
重量税も上がる。
自動車関係税は自動車が社会インフラに莫大な負荷をかけて人間生活を脅かしていることに課税する税。
電車通勤は電車代を払っている。電車は自責事故なぞまず起こさないし。
車を利用して外部不経済を生じさせたならその分は納税すべし。
税金なぞ何処かから徴収しなければならないのだから利用者が払うべし。
CO2云々でいうなら走行税よりもガソリン税が妥当。
道路の保守整備の観点で言うならやや走行税寄りだろうけど、これも妥当ではない。
都市部は土地代が高すぎて道路整備に地方とは桁違いのお金がかかるから、走行距離で徴収したら予算不足になる。
企業の努力もあったもんじゃねーな
酒類しかり
「公平にしろという要望が多いので、都市部の交通機関からも取ります。」
費用がどうとか言ってるけど、もともと全体最適化が政府の役割。
なのに都合の良い時だけ部分最適化の理屈持ち出して負担を増やそうとしてる。
物流に乏しい地方は特に上昇しそう
どうせ不便なんだし、みんな東京に行くしかないよな
老後も東京は便利だし、これは国が後押ししてくれてると思っていいのでは?
ここに車検手数料と、ガソリン税、ほぼ必須の任意保険
そして新しく走行税か
どれだけ 税金 取ったら気が済むんだろうね
いけないんで すいませんねえ
呼吸をしたら税金、寝たら税金、歩いたら税金
店に入ったら税金、ネットに何か書いたら 税金を
取るんじゃないかな
地方在住者の事は一切考慮されずに走行税の金額を決めると思う
買うときに税金で値引きされてて、その上、走っても税金払ってなかったなんて、
電気自動車ってろくでもねーな
電車利用電気税もお願いします
維持費ばかりかかる。都心部に300mの道路整備する予算で、ド田舎には
30km引けるけど維持費30km分かかるは経済効果はロクに無いわストロー
効果が発生して一部衰退するは。地方は自動車関連税上げてほしいな。
扶養控除が実質的な独身税だろ
その扶養控除も撤廃するかを検討中らしいし
賃上げしても106万円の壁は保留のままだし
「国民からは1円でも多く搾り取り」
「自分らからは断固として出さない」って政策を徹底している
美容院や床屋に税金をかけるとかはありそう
贅沢税みたいなもんだろう
国内には8000万台くらいあるから大幅に財政健全化するね
>>42
元記事見るとガソリン車にも走行税はかかりそうだけどなぁ
減収原因の一つにガソリン車の燃費向上が挙げられてるし
利用者に転嫁するからヘーキヘーキ
配送料無料も無くさないとやっていけないね
別に都民から集めた税金を使っているわけではないぞ。地区ごとに別会計している。
逆に外環道やアクアラインは利用者による料金回収が不可能な位大赤字だから、国の税金を使用している。
警察消防も走行距離多そうだけど転嫁されるのか?
EVの方が車体重いから道路痛めそうだけどな
重量税で取ってるやんけ
車体重いのはSUVも同じや
警察消防自衛隊は原資は税金だし、税金ぐるぐるするだけの話
民間企業、一般人はしっかり払いましょう
電車も人を跳ねているけどな
電車賃2倍にして、踏切つけたり立体交差にしたり、ホームドアつけたり安全対策に投資するべき
欧米でやってるから真似してるだけだよ
日本の政治家は欧米をパクるだけの簡単なお仕事です
税金使って海外視察に行って、どうやって庶民から税金絞りとるかを学んでくると言う何とも言えない仕事ですな
「消費税は社会保障の重要な財源」とか言ってるが
社会保障には2%程度チョロっと使って
残りは全部、国策で下げた法人税の補填しているだろ
嘘ばっかついてるじゃん
走行メーターって知ってる
運転席に座ったら、眼の前にあると思うんだが
でも車検って2年に1回とか3年に1回だよ
お前こそ免許持ってないだろ
政府のプロパガンダ担当w
美容院の立場で言えばハゲ程手間がかかる
その区別ができない
この種のは、みなし課税で多めに取る。
で、不満ある人は証拠添えて申請しなさいという流れ。
サラリーマンの源泉徴収とかがそのパターン。
つまり、>>11自体があほを通り越して真正の愚劣ってことぉ!?
そもそも私有地だけ走るんじゃナンバー付けないし車検もない、重量税取られないんじゃ
それもチェックする人員が足りない。今でさえ人手不足なのに。
私有地も走るし、公道も走る
という人は多いと思うよ
いやチェックが必要だからその事務処理費用も乗っけて多く取るだけの話だよ?
そうすると車検の時に一緒にするしかないな
人間の体重で税金をかけたらいい平均多重は無税
体重オーバーは1キロ1000円とかいいアイデアだと思う
それデブ税じゃん
多分お前さんは「政府は経済合理性に従う」と勘違いしてるみたいだね。
俺は「政府は経済合理性なんぞ無視して、組織肥大化の為にあれこれ理屈を変えながら強行する」と考えてる。
なので、徴収タイミングについては政府に都合の良いやり方で来るだろう、としか分からない。
アホか?
人聞きが悪いいい方はダメだよ
地球温暖化税なら差別だといわない
消費増税のときと同じやり口
業務用大型車両の悪質運転が多すぎる
土人なんだし
立憲ならやりそう。
若者が子供をもうけること
毛髪が多い奴のカットは税金かける
ハゲは可哀想なので課税なし
車内の防犯カメラもな
こんなの通したら経済停滞して日本終了でしょうな。EV、FCVは除くとかするかもしれませんが
既に重量税を取ってるじゃねぇか
重量税ってその名の通りに、車両の重さで税金変えてるわけだが
これは道路を走行した時に車両の重さで道路へのダメージが変わる=重い車ほど走れば走るほど道路を痛める
からそれに応じて、って話だぞ
なんで走行税とかいう発想が出てくるのかわからない
政治家は頭が悪くて重量税が何かをそもそも理解してないんじゃねぇの
道路の傷みは走行距離に比例するに決まっているだろ。
重量別に走行距離税に1本化でいいよ。ちょっとごちゃごちゃし過ぎだからな。
そっちの方がごちゃごちゃするわ
てかそこまでやるのはマジで中世
暖炉税とか言って各家庭の暖炉を毎日調べてた中世のイギリスみたいな愚行
そのために選挙があるんやで☺️
なんで走行税と重量税が関係あんだよ
頭いかれてんのか
払えるよね
いやだから重量税は重い車ほど走行した時に道路を痛めるから多く負担してね、であって
重量税は=走行税なんだよそもそも
走行税を二つ取るとか正気の沙汰じゃない
二重課税はこの国では普通ですよ
三重になってから文句たれてください
スポーツカーとかプリウスより重量軽いけど重量税高いよ
死なないギリギリのラインで増税するので安心してください
最高のSMプレイを提供する
自民党です
ありがとう自民党です
輸送費上がるだけやぞ
人口を削減してるので大丈夫
安心してください
自民党です
道路だってタダでは無いんだから使った分、交通事故の危険やCO2撒き散らした分は補うように。
1億の納税者がどういう分担で税金を払うかという問題でしか無い。
受益者負担が妥当だ。輸送費は使った分割で払えば良い。
エネルギー、社会リソースの使用量に応じた課税が望ましい。
公共交通機関は事業者がそれなりの税を払っている。
安心してください
増税案が否決されたことはありません
国民に生きるという喜びを与える
自民党です
尚更取るべきだな
夏休みのキッズかな?
まず購入した時に①消費税
それ以降は
②自動車税③重量税④揮発油税⑤地方揮発油税⑤地球温暖化対策のための税=環境税⑥石油関税
ざっと分かるのだけでも
こんなもんか
細かく見たらもっとある気もするが
高速料金ボリまくってんだからそれで普通に補えてるんだから
自 民 党 に 殺 さ れ る
イキリ税を設定しましょう!
なら消費税にするべきなのにな
でもそうすると二重課税が露骨になるからだめなのか
確認されたわ
最近の車検ってそんなシステムになってるの?
そんなもん当たり前だろ
走行税始めるならガソリン税廃止だよな?
なんで?
5年くらい前にディラーで車検やったときにその説明を受けたわ
というか、既にガソリン税が走行税みたいなもんだが?
電気自動車は走行税でええやろ
なので、走行と重量による負担が望ましいことは確かだが
今の自民党だと平気で二重課税して利権を作ろうとする可能性がある
なぜ走行税始めるか >>1 読めばわかるだろ
その解説は何?
しかも消費税と二重取りしてるし
EVただ乗り論が問題
俺もガソリンは消費税で二重課税だと思ってるけど、対価の一部だから消費税じゃないらしい、つまり二重課税じゃない。
税金に色ついてないから何とでも言える財務省の詭弁なんだけどなw
そりゃ優遇措置あるさ
用事もなく乗り回すなってだけだろ
海外の都市部では、一人で乗って運転を禁止する時間や地区も作って車の交通量減らして
乗り入れ制限していなくても、単独運転レーン1つで、複数乗車の場合は2レーン使えるとかもある
貧しい国民が重い年貢に苦しまなきゃならんの?
別に重くなくね
お前らはw
生きてるだけで罰金だからね
どんどん上げたれ
だったらもう車手放すだけの話だよ
EV車から税金とるのが目的だからガソリン税には乗っけないよ
別に品目作るだけ
だから、ガソリン車はガソリン税と走行税
EV車は走行税ってなる
早く、EVに帰るか車売るかしろってこと
中国製のEVと韓国製のバッテリの時だろ
EVからガソリン税取れないだろ?
ひど過ぎる
基地外
ガソリン税は廃止するの?
絶対駄目だわコレ
税率を上げるのが良いんじゃないかな?
現状に一律20%UP 恐らくこれで稼働率が下がり駐車料金が下がり
道路の渋滞も緩和されるだろう
ガソリン → 税率アップ
EV → 補助金ダウン
経由 → 税率ダウンで運輸業の負担軽減と物流コストダウンで
生活必需品のコストアップ抑制
毎年1月1日に政府が年間走行距離を元に課税するんかな。
メーター戻しが裏ビジネス化するな。
税金減るのは多くの国民にとっちゃ良い事だが、
ちゅーちゅー組が尻の毛まで抜こうと増税に頑張ってるのか。
ガソリン税・重量税・自動車税で道は出来ました。道路の維持費は走行税で賄います!
ちゅーちゅー!って感じか。田舎の道路作ってる土建屋の生活保護税みたいなモンか。
重量税って道路が痛むから道路の維持は重量税で賄いますって建前は、今は昔か。
* ∧CCP∧ 持てないチョッパリは
( ; `八´)彡 <丶`∀´> ヒョンデに乗って
Σm9っ つ Σm9っ ) 入れ墨でもいれてろニダ
#乗り物 #米国などが中国製自動運転車ソフト使用禁止へ
中国AIタクシー実は遠隔操縦だった
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2024/08/ai.html
中国通販サイトSHEINの商品から発がん性物質
#中国製EVバスから六価クロム検出
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2024/08/shein-ev.html
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税、重量税、ガソリン税、走行税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金→国民年金
退職したって罰金→退職金課税
環境に配慮したら罰金→ 道路利用税
何も持ってなかったら、病人だったらお金あげます
→生活保護
罰金とやらを無くしたら1番困るのはてめーら雑魚だと思うけどw
益々、トンキン一極化すんね
大した問題じゃあない。
普通に働いたら十分生活出来る
日本より住みやすい国ってそうそうないぞ
走行税ってEVだけじゃないの?
ガソリンは税金払ってんだけど
つまり原価ゼロの100%中抜き
メーター巻き戻しで
ムリにすると今以上にヘタクソが走るから嫌だ
レンタカー屋が払う
少しは金取らないと渋滞してどうにもならなくなるが・・・
高速道路建設関係でなく一般の自動車関係税と合算してしまうのはいいかもしれん。
修繕と拡張で新規に作るより金掛かってる
片側づつ工事とか効率悪い
雑魚公務員の悪口はそこまでだ
もちろん重量税と一緒に継続します
並の車なんか資産価値減るんだから都会に出て不動産買うのが最適解
はよやれ
やるわけない。
貧乏人からちゅーちゅーする目的なんだから。
G-BOOKナビで勝手に通信して走行距離を通知。このP-Wayは赤字で破綻した
んだけど、理由が買い物チョイ乗りばかりになったこと。ウチもそうだった。
走行距離を意識させると日産サクラみたいのしか売れなくなるぞ。
自民党的には下級は存在が罪だからなぁ…w
それで何の問題がある?不要な車の使用は控えるべきだろう。
トヨタ様に喧嘩売る気かよ
地球温暖化に配慮して何百万円もする車を買い替えましょうw
二酸化炭素をどんどん排出して作った車を買って下さいw
トヨタ様はじめ生産メーカーがウハウハw
子育て世帯や介護世帯は車は必要なのに増税とか政府が基地外すぎる
あほだよ
○さなきゃ治らんだろコイツら
外出=車
まぁこれから。インフラの集中化を進めないといけないから
車がないと生活出来ない郊外は住めなくなるかもね
大都市、工業地帯、地方都市、商業都市。産業拠点
ここに人は集中して住んでインフラコストの集中投下しないと、地方自治は崩壊する
べき?
なんで?
皆んなからハイハイと搾り上げるのが財務省。
馬鹿は扱いやすい。
サヨナラトヨタ
遠出をしてくれません。別れるべきでしょうか?」
他の税金が下がれば走った方が安い
次はネット税
ここまで馬鹿なやつが実在するとは思わなかった
通行料金取らないなら、税金でメンテせざるを得ないのだがな・・・
民主教は「高速道路無料化だ!!増税は3年間考えすらしないぞ!!」
と言い出す池沼政治家ばかりだったから。
んで「高速無料にしたら渋滞しまくるだろ」って指摘に対しては、
「インターいっぱい作るから乗り降り自由なんです!!」と言い出し
交通行政をパニックに陥れた。
次は移民税かもね?苦笑
都内に地方民が集いすぎ、特に女が多くて困るのよ。
とりまMDして来た個人の視線でしか無い。
充電する時に、税金を取られそう。
むしろ稼げそう
政府って自動車会社のほうに向いてるな
政治献金が多いのかな
新車買えって政府が追い詰めるw
これいいね
無駄な書き込みが減りそう
津波押し寄せたら流される人だね。