【気候変動・農産物への影響深刻化】高温でサクランボ、梅が歴史的不作 収穫量が大幅に落ち込むアーカイブ最終更新 2024/07/29 16:141.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼高温による農産物や農作業への影響が深刻化している。今年はサクランボが不作となる見通しで、梅も収穫量が大幅に落ち込んだ。消費者にとっては商品価格の値上げが懸念される。さらに、農作業中の熱中症の死者は7~8月が多く、猛暑が襲う中で、農林水産省は水分を補給し単独での作業を避けるなどの対策を呼びかけている。農産物には昨年、記録的な高温による影響が広がった。今年も猛暑が始まっており、農水省は品目ごとの対策を促している。すでに影響が出ている果樹もある。農水省によると、サクランボは収穫量が減少し、気温が高かった影響で実がくっつく「双子果」が多く発生。通常であれば規格外のため出荷しないところ、一大産地の山形県では特別に出荷する対応を取った。暑さが続いたため、木になった状態で熟し過ぎるなど収穫のロスも多いという。暖冬も関係している。農業総合研究所によると、梅は歴史的不作で、5月の収穫量は前年同月比で44%減。一大産地の和歌山県では主力品種が早く開花したため、受粉を担うミツバチが十分に活動できなかった。https://www.47news.jp/11252334.html2024/07/26 18:20:57132すべて|最新の50件2.名無しさんkwqNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庭のシソ、暑すぎか水不足かは分かんないけど、葉がゴワゴワになって食えそうもないので、全部引っこ抜いたこんなの初めてだ毎年、こぼれタネで勝手に生えていたのに、来年からはない異常事態だ2024/07/26 18:27:133.名無しさんPRYaRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅はうめー2024/07/26 19:16:594.名無しさんFHn1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桃は豊作のようだがぶどうはどうなるかな2024/07/26 19:20:405.名無しさんlbQRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか今年はタケノコも不作だったわ。2024/07/26 19:22:496.sagevzgxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年から栗も取れなくなった気がするんだけどうちの周り全滅だった2024/07/26 19:23:3017.名無しさんu35EwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの梅も今年は例年の半数ぐらいしか花が咲かないで実はほとんどならない状態だわ蜜蜂もまったく見ないけどこれって農薬が原因だと思う2024/07/26 19:40:4428.名無しさんc1Z2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二酸化炭素を増やして緑を増やせ2024/07/26 20:17:159.名無しさんYHXNU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化こえー2024/07/26 20:20:5510.名無しさんV3DwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豪雨でダブルパンチ2024/07/26 20:21:5511.名無しさんRFpBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっそバナナでも作れば2024/07/26 20:22:5712.名無しさんeJnhRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不作と言えば高く売れるからな2024/07/26 20:49:37213.名無しさんYHXNU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12米農家「ひらめいた!」2024/07/26 20:50:3614.名無しさんExmxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1千葉県だが今年は自宅庭の南高梅がかつてない豊作でデカい瓶を四個も使って浸けたぞ2024/07/26 21:59:2515.名無しさんKVtx1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7我が家も普通はブンブンと庭をアルソックしてるクマンバチが4-5月あたりからまるで来なくなって、柑橘類の花がたくさん咲いたのにひとつも結実しなかった2024/07/26 22:02:4516.名無しさんKVtx1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12いや、自民党政権はコオロギ食を推薦しとるで2024/07/26 22:05:0917.名無しさんRfQHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ミツバチに一番悪影響なのはシロアリ駆除薬2024/07/26 23:32:1518.名無しさんzaF6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北方領土が生きるチャンス取り返そうぜ2024/07/26 23:34:1219.名無しさんixyCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70年代に遥かに後進国だったチャイナと共存共栄策を採った西側陣営の失政のせいで地球温暖化が加速しオマケに地政学リスクがとんでもなくクライシスって超絶馬鹿すぎるんだよ2024/07/27 01:56:5320.名無しさんRgEwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クーラーで28℃に設定しておけばok2024/07/27 02:32:3221.名無しさんOQMwKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わーたし錯乱坊2024/07/27 06:24:1522.名無しさんz8GMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さくらんぼはなくても困らないから別にいいや2024/07/27 11:19:0423.名無しさんG9hwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬が理由なら来年もダメやろ 廃業したほうがいい2024/07/27 12:51:2524.名無しさんm7vphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化は続くしもっと高温に向いた作物に転作すべきだな上で千葉では豊作とあるし梅はもっと北で作ればいい2024/07/27 14:40:2225.名無しさん9OdVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6地域書かないとわからないよ。2024/07/27 15:42:5726.名無しさん0thCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑過ぎと雨不足で雑草があまり生えてこないのは嬉しい2024/07/27 15:44:1727.名無しさんXEjD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナとかパイン作ろうぜ2024/07/27 16:02:33128.名無しさんGopdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27冬の最低気温が5から10度ぐらいあればいけるんだけどな水は雨じゃ足りないけど何とかなるし2024/07/28 02:12:1329.名無しさんYJd1w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はちみつ南高梅好きなのでへこむ(´・ω・`)わけアリ梅詰め合わせでも出荷してくれたら買うけど2024/07/28 17:47:4730.名無しさんYJd1w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前に比べて5度から8度も違うのはエグいついでに言えば10年前とすら比べて体感で確実に暑くなってるこの調子だともう日本が全国的に40度になるのが当たり前の時代もすぐそこだなあ2024/07/28 17:51:1231.名無しさんAM4UGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隔年結実だろすべて気候変動だと思うなよ2024/07/28 17:59:2232.名無しさんUDOKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は梅は成ったがスモモはならなかったもう老木だからかなぁ2024/07/29 16:14:58
【タイの倒壊ビル、深まる不正疑惑 中国のゼネコン中鉄十局が施工】タイで空港ターミナルや政府庁舎、大学の寮などの建設にも関わっていたことが判明ニュース速報+151243.82025/04/03 18:13:42
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+35511532025/04/03 18:14:32
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+233777.72025/04/03 18:13:56
【総務省がフジテレビに行政指導】「中居正広氏の性暴力問題巡り」Xトレンド 「報告書読むと、ほんとに会社ぐるみで性暴力への誘導と、隠蔽を行っていた 行政指導ではなく、一時的にせよ停波が妥当ではないか?」ニュース速報+39613.92025/04/03 18:16:39
今年はサクランボが不作となる見通しで、梅も収穫量が大幅に落ち込んだ。消費者にとっては商品価格の値上げが懸念される。
さらに、農作業中の熱中症の死者は7~8月が多く、猛暑が襲う中で、農林水産省は水分を補給し単独での作業を避けるなどの対策を呼びかけている。
農産物には昨年、記録的な高温による影響が広がった。今年も猛暑が始まっており、農水省は品目ごとの対策を促している。
すでに影響が出ている果樹もある。農水省によると、サクランボは収穫量が減少し、気温が高かった影響で実がくっつく「双子果」が多く発生。
通常であれば規格外のため出荷しないところ、一大産地の山形県では特別に出荷する対応を取った。暑さが続いたため、木になった状態で熟し過ぎるなど収穫のロスも多いという。
暖冬も関係している。農業総合研究所によると、梅は歴史的不作で、5月の収穫量は前年同月比で44%減。
一大産地の和歌山県では主力品種が早く開花したため、受粉を担うミツバチが十分に活動できなかった。
https://www.47news.jp/11252334.html
こんなの初めてだ
毎年、こぼれタネで勝手に生えていたのに、来年からはない
異常事態だ
うちの周り全滅だった
蜜蜂もまったく見ないけどこれって農薬が原因だと思う
米農家「ひらめいた!」
千葉県だが今年は自宅庭の南高梅がかつてない豊作で
デカい瓶を四個も使って浸けたぞ
我が家も普通はブンブンと庭をアルソックしてるクマンバチが4-5月あたりからまるで来なくなって、柑橘類の花がたくさん咲いたのにひとつも結実しなかった
いや、自民党政権はコオロギ食を推薦しとるで
ミツバチに一番悪影響なのはシロアリ駆除薬
取り返そうぜ
上で千葉では豊作とあるし梅はもっと北で作ればいい
地域書かないとわからないよ。
冬の最低気温が5から10度ぐらいあればいけるんだけどな
水は雨じゃ足りないけど何とかなるし
わけアリ梅詰め合わせでも出荷してくれたら買うけど
ついでに言えば10年前とすら比べて体感で確実に暑くなってる
この調子だともう日本が全国的に40度になるのが当たり前の時代もすぐそこだなあ
すべて気候変動だと思うなよ
もう老木だからかなぁ