【α世代】クリアまでを「YouTubeの実況動画」でみてからゲームを買う…14歳以下「α世代」の信じられない消費行動アーカイブ最終更新 2024/07/20 08:261.ちょる ★???α世代の日々の購買に関する情報接触と消費の実態把握を目的として、α世代の男女14人にオンラインインタビューを行いました。α世代の情報源は、友人との会話が第一、そして第二の情報源として出てくるのはYouTubeでした。インタビューで「ほしいと思った物があるとき、それについてどうやって調べるか」を聞くと、特に気になったおもちゃやゲームの詳細は、YouTubeの実況動画をみる、と答える人がほとんどでした。また、YouTubeの利用が日常となったことで、家庭で利用制限が必要なものは「テレビ(動画配信サービスを含む)」「ゲーム」に加え「YouTube」の3つに増えているご家庭もありました。家庭では、使用時間の制限に加えて、コンテンツ制限も行います。年齢に応じた動画のみを視聴可能に設定したり、時には保護者が動画をチェックして保護者自身が制限したりします。 制限の理由には、「勉強や習い事がおろそかになるから」ばかりでなく、際限なく新しいコンテンツが出現し続ける“おすすめ/リコメンド機能”を要因とした「時間制限が効かず、長時間視聴による視力低下」や「親が確認できないコンテンツが増え、子どもの行動を把握しきれなくなる」といった回答もあり、新たな心配事が増えている状況です。一方で、Z世代の第一の情報源はInstagramです。そしてZ世代も第二の情報源としてYouTubeを挙げる人が多く、動画メディアが購買にも影響を与え得る主要メディアであることが分かります。X(旧Twitter)を情報収集目的で使用しているというZ世代の声も多く聞かれました。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc78821ab1ebc10ab3cf1587ea78d77caada70872024/07/16 11:38:54255すべて|最新の50件206.名無しさん5bkOg課金ソシャゲと同じ売り方をしているモラル無きゲーム会社のゲームなんぞ、それでいいα世代だけでなく全世代それで良い2024/07/17 09:35:17207.名無しさん5bkOg>>13電通工作員かも知れんよ自作自演は電通の十八番だし2024/07/17 09:36:54208.名無しさん5bkOg>>15プレイ動画で見られるのは大きいよね欠陥が分かったりするから2024/07/17 09:38:13209.名無しさん5bkOg>>49だからシナ中国人や韓国人(朝鮮人)は日本に犯罪しに来て逃げ帰るんだ2024/07/17 09:39:50210.名無しさん5bkOg>>54アメリカ・メディアからの受け売り似非文化人が昭和にやった手法をパクった電通が猿真似している2024/07/17 09:41:36211.名無しさん5bkOg>>68↑α世代の人間性が解る書き込みです2024/07/17 09:42:30212.名無しさん5bkOg>>79ゲームが趣味だという人の存在を認識できない人?2024/07/17 09:44:20213.名無しさん5bkOg>>93小説や漫画は作者が変な思想を捻じ込んでくるから終わるまで買えないなw男性のフリしたフェミニストはキツいわw2024/07/17 09:46:33214.名無しさんlfoFFSO2のミカエルを初見で倒せる奴おらんやろ前知識ないと絶対勝てんわ2024/07/17 09:48:32215.名無しさん5bkOg>>97旧メディアが騙し広告を垂れ流し過ぎて、旧メディアによるCM広告に何の信憑性も無くなったのも原因かもね1990年代半ばから露骨に、雑誌も嘘だらけの提灯広告を平気で乗せるようになった感じ2024/07/17 09:49:39216.名無しさん5bkOg>>105貧乏ガイジは黙ってろ2024/07/17 09:51:33217.名無しさん5bkOg>>109世代間を分けてのレッテル貼りは元々米国だけのものだったそれを昭和の似非文化人が真似して"団塊の世代"と呼び、電通が猿真似した2024/07/17 09:53:49218.名無しさん5bkOg>>1電通によるデマを始め、テレビや新聞の嘘広告に騙されない人が若い世代で多いのは明るい話嘘広告で騙されて悪徳企業の餌になっている女性もお年寄りも、旧メディアによる捏造流行に乗らないようにしよう2024/07/17 09:56:18219.名無しさんwpi8Y>>215手を出させたもん勝ち、っていうパッケージ詐欺とか、設定詐欺そういうのな。2024/07/17 09:58:38220.名無しさん5bkOg>>124臭い支那人常にデマばかり電通マスコミと同じ2024/07/17 10:01:06221.名無しさん7y7bQこんなスレで二桁もレスしてるのは間違いなくキチガイ2024/07/17 10:01:25222.名無しさんEFvzdなろう原作の異世界漫画でSランクパーティが最下層まで到達達成したダンジョンに駆け出しパーティが挑むって感覚なのかね駆除した魔物が復活してたり先行したパーティが開けて宝物を取った宝箱の中身が復活してたりって辻褄合わない設定はまさにコレといっしょだよな2024/07/17 10:07:38223.名無しさんe9eDNおもちゃって言えばトランスフォーマーの高いやつ、あれ凄いな。海外の人が動画上げてるけど2024/07/17 11:53:57224.名無しさんI6BXQシューティングゲーはクリア動画見ても無理だわ2024/07/17 11:56:26225.名無しさんTrSR2ディスり系チューバーに取り上げられたら終わるからな2024/07/17 11:58:10226.名無しさん3jQbM今はゲーマーも他人との付き合いがあるんで話題に乗り遅れないためにweb情報を頼るよなだって「俺は自分でクリアしたいからネタバレすんな」なんて言うやつとどう会話すれば?ゲーマーだけど人付き合い時には、何の興味もないサッカーやアーティストの話してた時代とは違うんだよ。2024/07/17 12:04:33227.名無しさん73LjGクソゲーに8000円とかそっちのほうが信じられない2024/07/17 12:04:50228.名無しさんl8b9e昔からゲームのクリア率なんて半分行けばいい方だし飽きてとかじゃなくガチでクリアできない境界性なんてらもたくさんいるだろうしな2024/07/17 12:54:12229.名無しさんfaoKw最後まで見たら勝っても面白くなさそうだが2024/07/17 12:54:47230.名無しさんa7x9o失敗を許されない損はしたくない堅実実に今の社会を体現した現象じゃん子供達がおかしいわけじゃない2024/07/17 13:49:28231.名無しさんYlZWI昔のゲームはやるより見る方が面白い2024/07/17 14:11:08232.名無しさんu9Phqゲームセンターだって上手い人がプレイしてそれを見るギャラリーがいたわけだからなコロナでゲーセンが無くなってネット配信で同じことしてるだけだろう2024/07/17 14:16:39233.名無しさん61tcwもはやゲームは見る専2024/07/17 16:37:20234.名無しさんOsYfn実況の収益がゲームメーカーに入る仕組みを作ったらいいのにな2024/07/17 16:41:29235.名無しさんEnHdU>>18実況は声が本当にウザいよねプレイ動画と小さく注釈などを載せりゃ良いのに【実況】と題して無い動画で実況だった時のウザさといったら2024/07/17 17:00:05236.名無しさんEnHdU>>234実況というかゲーム動画は全般的にそうすべきだわな2024/07/17 17:03:46237.名無しさんKXfAY>>1コンテンツの楽しみ方に決定的な違いが出てるよないまの20代中盤以下の世代はもうネタばれという概念が無いまず先に答えを知って、おもしろいことを確認したうえでコンテンツの消化するおもしろいかどうかわからない段階でコンテンツを消化するのは無駄だと考えるだから平気で先にエンディングをチェックして、そのうえで1話目から観たりするおれの感覚では理解不能だけど若い連中は不思議がる俺のことを不思議がってる2024/07/17 17:06:34238.名無しさんFwUCIおっさんの俺だけどゲームじゃなくて映画やドラマとかネタバレ見てから見るようになったな年取ってからどうなるか分からないで見るのがストレスになるようになったこいつが実は悪人でした、とか悪人が最後こう悲惨な目に遭う、とか爽快感じゃなくてイヤな気分になるだけだから最初から結末を知ってないと見る気が起きなくなってしまった2024/07/17 17:13:05239.名無しさんahrZaゲーム自体業界ごと廃止してほしい時間とカネの無駄遣い遊ぶ暇があったら働けよ勉強しろよ2024/07/17 17:17:49240.名無しさんa4Ld6攻略したらゲームは終了だよ人生もな2024/07/17 17:37:29241.名無しさんSKPxj>>239そう思う奴はまずネット掲示板を止めた方が良いと思うよネット掲示板の方が中毒性は遥かに高い2024/07/17 18:42:04242.名無しさんSKPxj>>234それは賛成>>235youtubeの性質上、ただ単にプレイを垂れ流すだけの動画だとクリエイティブだと認められず収益化が認められにくかったりするらしいからなだから、大抵の人は自分の声とかを入れることになる訳だなニコニコ時代はそういうのも無かったから非実況の動画も多かったね2024/07/17 18:44:02243.名無しさんSKPxj>>238だから全てが予定調和の水戸黄門って人気あったんだろうなゲームのストーリーも昔より複雑になったと言うか悪く言えば斜に構えてるのが増えたからな王道路線のゲームは減少傾向にあって、普通にバッドエンドとかにしたりするからなあ何でゲーム内でまでそんな嫌な思いせなあかんねん と個人的には思っちゃうな2024/07/17 18:47:42244.名無しさんu9Phq>>243ゲーム(ドラマ)が添え物じゃなくてメインになっちゃったからだろう昔は理不尽な日常があって、ゲームやドラマを見てスカッとしてまた日常を頑張った今はゲームやってる奴は一日中ゲームしかしてないから、理不尽なことをゲームで味わって「ゲームは人生」「このゲームは奥深い」とか言っちゃってる働け、というか、外出ろ、と2024/07/17 19:22:17245.名無しさんSKPxjいや、真昼間からレスしてる奴がそれ言ってもなwそもそもバッドエンドのゲームって今のユーザーに大人気じゃないからなラスアス2とか評価ボロボロだったでしょ2024/07/17 20:11:00246.名無しさんSKPxjそれに単に「理不尽」って意味なら昔のゲームの方がずっと理不尽だったけどなストーリー的な意味じゃなくてさ。ゲームバランス?何それ美味しいの?って感じだったしな2024/07/17 20:13:09247.名無しさんYeXpeとあるイン インディーゲームの動画を見たんだけど、序盤を見る限り 買いたくなる 内容だったんだけどね最後まで見たら 序盤だけのゲームだったよw中には 序盤だけしか見所がないのに5000円ぐらいしたあげく、スチームの今年の前期の売上トップ10に入ってるのもあるしw2024/07/17 23:58:05248.名無しさんlDYJciPhoneInstagramxfacebookYouTube↑悪徳白人が考え出した「愚民大量生産装置」だからな子供が使うと間違いなく馬鹿になる2024/07/18 00:29:51249.名無しさんDl2Ukエンディングをコンプしてる実況動画とかあって販促になってるのか本当に疑問2024/07/18 03:05:39250.名無しさんGnaY7>>241そやな2024/07/18 05:34:34251.名無しさんfoXbH>>247最近は体験版とかもあるし、実況動画の最初の方だけ見て判断する人も結構居るので最初だけ力入れて作りこんで後は手抜きってパターンも悲しいかな結構多いんだよなあ>>249まあ「エンディングを見ることが目的」みたいなタイプのゲームはもう売れにくいだろうね2024/07/18 06:53:44252.名無しさん7zrreRimworldやKenshiは動画観てなければ買うことは無かったなインディーズの会社って宣伝下手だからトレイラーや紹介記事観ただけではあんまり伝わらない特にKenshiは暗くて過酷なだけで面白くなさそうと何年も思ってたけどプレイ動画観てその思い込みがまったく違うことに気づいた2024/07/19 09:29:31253.名無しさん00oaX>>252最近そのパターンでOutward買ったな2024/07/19 22:07:44254.名無しさんPwVAy今ってむしろゲームメーカー側からVtuber側にコラボ持ちかけてるパターンも多いくらいだからなもはや販促のためには切っても切れない関係になって来てる2024/07/20 07:27:42255.名無しさんUizfw>>243ダークファンタジー路線のff16はそういう点でもミスマッチだった訳かゲームプレイは体験重視の最もたる物だからなあ。2024/07/20 08:26:35
【埼玉県八潮市】性的暴行しようと…20代女性が恐怖、女子トイレで襲いかかった男性逮捕 朝の商業施設で スタンガンで乱暴しようとした無職24歳 女性が必死に抵抗…その後、理由不明の不起訴にニュース速報+61989.92024/11/22 17:50:15
α世代の情報源は、友人との会話が第一、そして第二の情報源として出てくるのはYouTubeでした。インタビューで「ほしいと思った物があるとき、それについてどうやって調べるか」を聞くと、特に気になったおもちゃやゲームの詳細は、YouTubeの実況動画をみる、と答える人がほとんどでした。
また、YouTubeの利用が日常となったことで、家庭で利用制限が必要なものは「テレビ(動画配信サービスを含む)」「ゲーム」に加え「YouTube」の3つに増えているご家庭もありました。家庭では、使用時間の制限に加えて、コンテンツ制限も行います。年齢に応じた動画のみを視聴可能に設定したり、時には保護者が動画をチェックして保護者自身が制限したりします。
制限の理由には、「勉強や習い事がおろそかになるから」ばかりでなく、際限なく新しいコンテンツが出現し続ける“おすすめ/リコメンド機能”を要因とした「時間制限が効かず、長時間視聴による視力低下」や「親が確認できないコンテンツが増え、子どもの行動を把握しきれなくなる」といった回答もあり、新たな心配事が増えている状況です。
一方で、Z世代の第一の情報源はInstagramです。そしてZ世代も第二の情報源としてYouTubeを挙げる人が多く、動画メディアが購買にも影響を与え得る主要メディアであることが分かります。X(旧Twitter)を情報収集目的で使用しているというZ世代の声も多く聞かれました。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc78821ab1ebc10ab3cf1587ea78d77caada7087
α世代だけでなく全世代それで良い
電通工作員かも知れんよ
自作自演は電通の十八番だし
プレイ動画で見られるのは大きいよね
欠陥が分かったりするから
だからシナ中国人や韓国人(朝鮮人)は日本に犯罪しに来て逃げ帰るんだ
アメリカ・メディアからの受け売り
似非文化人が昭和にやった手法をパクった電通が猿真似している
↑
α世代の人間性が解る書き込みです
ゲームが趣味だという人の存在を認識できない人?
小説や漫画は作者が変な思想を捻じ込んでくるから終わるまで買えないなw
男性のフリしたフェミニストはキツいわw
前知識ないと絶対勝てんわ
旧メディアが騙し広告を垂れ流し過ぎて、旧メディアによるCM広告に何の信憑性も無くなったのも原因かもね
1990年代半ばから露骨に、雑誌も嘘だらけの提灯広告を平気で乗せるようになった感じ
貧乏ガイジは黙ってろ
世代間を分けてのレッテル貼りは元々米国だけのものだった
それを昭和の似非文化人が真似して"団塊の世代"と呼び、電通が猿真似した
電通によるデマを始め、テレビや新聞の嘘広告に騙されない人が若い世代で多いのは明るい話
嘘広告で騙されて悪徳企業の餌になっている女性もお年寄りも、旧メディアによる捏造流行に乗らないようにしよう
手を出させたもん勝ち、っていう
パッケージ詐欺とか、設定詐欺
そういうのな。
臭い支那人
常にデマばかり
電通マスコミと同じ
駆け出しパーティが挑むって感覚なのかね
駆除した魔物が復活してたり先行したパーティが開けて宝物を取った宝箱の中身が
復活してたりって辻褄合わない設定はまさにコレといっしょだよな
今はゲーマーも他人との付き合いがあるんで
話題に乗り遅れないためにweb情報を頼るよな
だって「俺は自分でクリアしたいからネタバレすんな」なんて言うやつとどう会話すれば?
ゲーマーだけど人付き合い時には、何の興味もないサッカーやアーティストの話してた時代とは違うんだよ。
飽きてとかじゃなくガチでクリアできない境界性なんてらもたくさんいるだろうしな
実に今の社会を体現した現象じゃん子供達がおかしいわけじゃない
それを見るギャラリーがいたわけだからな
コロナでゲーセンが無くなって
ネット配信で同じことしてるだけだろう
実況は声が本当にウザいよね
プレイ動画と小さく注釈などを載せりゃ良いのに
【実況】と題して無い動画で実況だった時のウザさといったら
実況というかゲーム動画は全般的にそうすべきだわな
コンテンツの楽しみ方に決定的な違いが出てるよな
いまの20代中盤以下の世代はもうネタばれという概念が無い
まず先に答えを知って、おもしろいことを確認したうえでコンテンツの消化する
おもしろいかどうかわからない段階でコンテンツを消化するのは無駄だと考える
だから平気で先にエンディングをチェックして、そのうえで1話目から観たりする
おれの感覚では理解不能だけど若い連中は不思議がる俺のことを不思議がってる
ゲームじゃなくて映画やドラマとかネタバレ見てから見るようになったな
年取ってからどうなるか分からないで見るのがストレスになるようになった
こいつが実は悪人でした、とか
悪人が最後こう悲惨な目に遭う、とか
爽快感じゃなくてイヤな気分になるだけだから
最初から結末を知ってないと見る気が起きなくなってしまった
時間とカネの無駄遣い
遊ぶ暇があったら働けよ勉強しろよ
そう思う奴はまずネット掲示板を止めた方が良いと思うよ
ネット掲示板の方が中毒性は遥かに高い
それは賛成
>>235
youtubeの性質上、ただ単にプレイを垂れ流すだけの動画だとクリエイティブだと認められず収益化が認められにくかったりするらしいからな
だから、大抵の人は自分の声とかを入れることになる訳だな
ニコニコ時代はそういうのも無かったから非実況の動画も多かったね
だから全てが予定調和の水戸黄門って人気あったんだろうな
ゲームのストーリーも昔より複雑になったと言うか悪く言えば斜に構えてるのが増えたからな
王道路線のゲームは減少傾向にあって、普通にバッドエンドとかにしたりするからなあ
何でゲーム内でまでそんな嫌な思いせなあかんねん と個人的には思っちゃうな
ゲーム(ドラマ)が添え物じゃなくてメインになっちゃったからだろう
昔は理不尽な日常があって、ゲームやドラマを見てスカッとしてまた日常を頑張った
今はゲームやってる奴は一日中ゲームしかしてないから、理不尽なことをゲームで味わって
「ゲームは人生」「このゲームは奥深い」とか言っちゃってる
働け、というか、外出ろ、と
そもそもバッドエンドのゲームって今のユーザーに大人気じゃないからな
ラスアス2とか評価ボロボロだったでしょ
ストーリー的な意味じゃなくてさ。ゲームバランス?何それ美味しいの?って感じだったしな
最後まで見たら 序盤だけのゲームだったよw
中には 序盤だけしか見所がないのに5000円ぐらいしたあげく、スチームの今年の前期の売上トップ10に入ってるのもあるしw
Instagram
x
facebook
YouTube
↑
悪徳白人が考え出した「愚民大量生産装置」だからな
子供が使うと間違いなく馬鹿になる
販促になってるのか本当に疑問
そやな
最近は体験版とかもあるし、実況動画の最初の方だけ見て判断する人も結構居るので
最初だけ力入れて作りこんで後は手抜きってパターンも悲しいかな結構多いんだよなあ
>>249
まあ「エンディングを見ることが目的」みたいなタイプのゲームはもう売れにくいだろうね
インディーズの会社って宣伝下手だからトレイラーや紹介記事観ただけではあんまり伝わらない
特にKenshiは暗くて過酷なだけで面白くなさそうと何年も思ってたけど
プレイ動画観てその思い込みがまったく違うことに気づいた
最近そのパターンでOutward買ったな
もはや販促のためには切っても切れない関係になって来てる
ダークファンタジー路線のff16はそういう点でもミスマッチだった訳か
ゲームプレイは体験重視の最もたる物だからなあ。