【政治】無意味だった定額減税、実質賃金26カ月連続減…今年も庶民は「節約の夏」が確実にアーカイブ最終更新 2024/07/11 06:541.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 厚労省が8日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を反映した実質賃金は前年同月比1.4%減。26カ月連続のマイナスで、過去最長を更新した。 基本給などの所定内給与は賃上げを受けて2.5%増と31年4カ月ぶりの上げ幅だったが、実質賃金のマイナス幅は前月(1.2%減)から拡大。物価上昇に追いついていない。 岸田首相は消費の起爆剤として1人4万円の「定額減税」に期待を寄せるが、現実は「実質賃金マイナス」「節約志向」──と消費喚起とは程遠い。定額減税は6月に実施される前から大不評だったが、案の定である。経済評論家の斎藤満氏がこう言う。「そもそも定額減税は、総選挙を見据えて国民にアメを与えるという不純な動機がアリアリでした。高額所得者はひと月で一気に減税されるから手取り増を実感できるとしても、低所得者や年金生活者は時間をかけて減税される仕組みゆえに効果を実感しづらい。ただでさえ、一時的に所得が増えたら貯蓄に回りやすいのに、手取り増の実感がなければ、なおさら消費につながらない。電気・ガス代は7月請求分から補助が消え、ガソリン補助金は石油元売りへの支援で価格抑制につながっているのか疑問です。失政が国民に節約を余儀なくさせているのに、消費喚起とはチグハグ感が否めません」詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/2a19e6963409a922f681bf4c6831aae03f4ab9692024/07/10 12:32:5659すべて|最新の50件2.名無しさんWP680コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無謀メガネ2024/07/10 12:41:363.名無しさんL3gYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4万ドンってくれたほうが金使っただろうな無能メガネ2024/07/10 12:43:4614.名無しさんuGCEC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節約の夏、日本の夏欲しがりません、勝つまでは撃ちてしやまん、鬼畜米英2024/07/10 12:46:355.名無しさんCTCT4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党最後の実質賃金連続下落ストップ案だったのにね都議選もボロ負けだったしちゃんと自民の旗を掲げた国政選挙になったら終わらせないとダメだなこりゃ2024/07/10 12:46:526.名無しさんELjImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中症で国民を見殺しにするクソメガネ2024/07/10 12:49:277.名無しさん4BDDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34万ドンだと、250円だなやっす!2024/07/10 12:49:418.名無しさんGWGXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局はエセ減税クソメガネだったよな。6月の給料日過ぎたら全く話題にならなくなったもんなw2024/07/10 12:50:0019.名無しさんCTCT4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8所得高い人間ほど今度は一月辺りの住民税負担大きくなるからね考えた奴は馬鹿だしこれから手取り減る人も出てくる2024/07/10 12:52:5910.名無しさんkcjIvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経理関係に散々迷惑かけたクソルール2024/07/10 12:54:0611.名無しさん8bEc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ一晩寝るたびに資産が増えまくってるときにわずかばかり減税されても効果なんか感じないよ2024/07/10 12:55:1412.名無しさんz4iCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無意味ではないとは思うが、裏金とかを叩いたほうがいいだろ2024/07/10 12:58:1113.名無しさん3P8TjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記者 「今年は酷暑でエアコンなどの電気代が凄く高くなっていますが」岸田 「電気代が高いといっても月に数千円増えるだけでしょう」記者 「国民には月数千円でもかなりの負担になるのですが」記者 「それに電気代の補助金を打ち切ったり再開したり迷走していると思いますが」岸田 「訴状が届いていないのでお答えできない」2024/07/10 13:02:47114.名無しさんXF2vTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ賃金は上げなきゃいかんね2024/07/10 13:04:2615.名無しさんuGCEC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局減税分給料を減らすブラックばかりなんだな2024/07/10 13:06:2416.名無しさんUUezMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ものごころついたときから節約してるからあんま問題無い2024/07/10 13:07:0517.名無しさんuGCEC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13岸田「うるせーな増税すっぞ!」2024/07/10 13:10:2318.名無しさんa39qbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて6月からの統計見たれよ2024/07/10 13:14:2219.名無しさんviiMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何ですぐに結果が出るんだよ。意味がないとかよく平気で言えるな。2024/07/10 13:46:2720.名無しさんv6C2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまで感謝や賞賛の声が全くないとは思わなかっただろうな。その辺のズレがクソメガネのクソメガネたる所以夏原ハウンドックだな。2024/07/10 13:47:5621.名無しさんQVFdlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まて。定額減税は6月でボーナスも6月だから結論を出すにはまだ早い2024/07/10 13:49:2422.名無しさんe5e7P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名目賃金は上がってきたから問題ないね生産で稼ぐ時代に入ったってことだよ人の褌を借りて中抜きで稼ぐようなブルシットジョブやそのブルシットジョブの養分になってる人が文句言ってるだけ2024/07/10 13:57:0923.名無しさんInXKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気代が高いならさっさと日本中の原発を再稼働すれば済む話だろう。止めて置こうが地震が来れば大した違いは無い福一の事故だって電源喪失が原因だったんだからな。地震では原子炉は壊れ無かったうちは夏の方が光熱費は安くなる。冬場の3分の2程度だな。太陽光発電と太陽熱温水器のお陰です2024/07/10 13:59:3224.名無しさんiA2nVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.1242.com/article/455547実質賃金「15ヵ月連続マイナス」も「心配することはない」 高橋洋一が指摘するその「状況」洋一なんとか言えよ2024/07/10 14:17:11225.名無しさん74jIXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無意味だと思うならその金くれよ俺が使ってやるから2024/07/10 14:24:1826.名無しさんw7vdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメポチネトウヨカルトのやることなすこと全てがろくでもない権力を維持し続ける悪知恵だけは世界一だけど、やつらが権勢を振るい続けることで日本はどこまでも没落していく2024/07/10 14:38:0427.名無しさんTMThQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニコニコしながら斬首できそうな性格してるよな日本の政治家って2024/07/10 14:57:0128.名無しさんgep5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ定額減税のお知らせのCMに金使ってるというね2024/07/10 15:49:5329.名無しさんT0kpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取りが増えて嬉しかったが、気づいてないやつもたくさんいるのでは?2024/07/10 16:06:5730.名無しさんUUsYP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただただ経理マンに面倒なことやらせただけだったなw2024/07/10 16:29:4431.名無しさんUUsYP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24安倍さんがー安倍さんがーの安倍信者かw2024/07/10 16:31:0332.名無しさんqwl1A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24洋一「300円になったら大丈夫!」2024/07/10 17:52:4133.名無しさんqe8psコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このあと増税が待ってます2024/07/10 18:05:4634.名無しさんqwl1A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高で消費税の税収増えてるんだから還元しろよ。2024/07/10 18:09:1835.名無しさんkuVQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっかでバランス取れるはずそれまで待て待てねーくらいの貧困クズは死んどけ今の御時世で職がねーとか、ほんま無能でしか無いわ2024/07/10 18:12:2536.名無しさんre7uiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つきメガネ2024/07/10 19:36:5137.名無しさんSVxM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業が史上最高益をここ数年更新を続けて国の税収もうなぎ登りに増えて好調を示す経済の指標は軒並み上がり続けてるなのになんで国民の8割を占める大多数の一般労働者がどんどん貧乏になって生活が苦しくなってくのだ?人手不足で有効求人倍率も上がってるはずなのに就職難で無職で困ってるヤツも増えてるしな・・・おかしすぎる現象だよな2024/07/10 19:41:27138.名無しさんx6MuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロッケ1個20円1日6個120円1ヶ月3600円2024/07/10 19:44:5339.名無しさんY1QrG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙行くなよB層2024/07/10 19:47:4840.名無しさんe5e7P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価は戦後最高値を更新してるからな、岸田好況として教科書に載るだろうね2024/07/10 19:48:4941.名無しさんkR1wFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節約しても貧乏人は減らない2024/07/10 20:07:5642.名無しさんOh4aFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもメガネはこの減税で国民は助かってるし、景気が良くなっていると思っているぞ?2024/07/10 20:30:4143.名無しさんHrGYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガネの想い出作りなだけだろ。そして、オレはむかしすごかったと何度もたわごとを言う。2024/07/10 21:01:1844.名無しさん6ijPiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定額減税の効果がでるまで岸田保たないと思うんだが?2024/07/10 21:34:55145.名無しさんWS7dFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ非正規にも金回ってんの?2024/07/10 21:39:3046.名無しさんyFNepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼痴呆バイデンと増税メガネの最強タッグだからな2024/07/10 21:59:1347.名無しさんLYBt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税した分を社会保険料に突っ込んでるだけじゃんバカなの?2024/07/10 22:16:3348.名無しさんY1QrG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44ショボすぎるので実感できる効果なんかない。2024/07/10 22:26:0849.名無しさん6HMl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インボイスで吹き飛んだわ2024/07/10 22:42:0150.名無しさんnbhxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税スタート前の数字やんけ2024/07/10 22:42:5651.名無しさん0SZuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの馬鹿は円安インフレで好循環て言ってたなバーカまだ無駄に生きてるのか2024/07/10 22:43:3352.名無しさんPpgMZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?お金持ちは儲けてるんじゃないの??2024/07/10 22:51:2953.名無しさんGA10QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再エネ賦課金やめればすむはなし2024/07/10 23:51:4854.名無しさんCVNQR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソメガネの夏日本の夏2024/07/10 23:54:3155.名無しさんki3YeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名目賃金も大幅に減少しています2024/07/10 23:55:0556.名無しさんaFi9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、公務員の羽振りの良さだけが目に付く2024/07/10 23:58:1257.名無しさんCVNQR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37おかしくもなんともない。強者上級が弱者国民を絞り上げてるから企業は好業績で税収もウハウハ。おかしくはないが、国民からすれば許せないことだ。断じて許すまじ自民財務省経団連2024/07/10 23:59:0758.名無しさんTrGFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に6月位は実質賃金マイナス止まるやろwwwつうか実質賃金連続○○ヶ月低下つう醜聞をリセットするためだけの定額減税でしょ2024/07/11 00:48:2659.名無しさんEYI0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「早く感謝しろよ」2024/07/11 06:54:25
【埼玉・八潮市住民、訴え相次ぐ】 「下水の臭いはもう本当に・・・住める状態ではない、喉の奥に臭いが溜まるっていうんですか、それぐらい本当に臭いです」ニュース速報+307594.42025/02/23 09:38:26
基本給などの所定内給与は賃上げを受けて2.5%増と31年4カ月ぶりの上げ幅だったが、実質賃金のマイナス幅は前月(1.2%減)から拡大。物価上昇に追いついていない。
岸田首相は消費の起爆剤として1人4万円の「定額減税」に期待を寄せるが、現実は「実質賃金マイナス」「節約志向」──と消費喚起とは程遠い。定額減税は6月に実施される前から大不評だったが、案の定である。経済評論家の斎藤満氏がこう言う。
「そもそも定額減税は、総選挙を見据えて国民にアメを与えるという不純な動機がアリアリでした。高額所得者はひと月で一気に減税されるから手取り増を実感できるとしても、低所得者や年金生活者は時間をかけて減税される仕組みゆえに効果を実感しづらい。ただでさえ、一時的に所得が増えたら貯蓄に回りやすいのに、手取り増の実感がなければ、なおさら消費につながらない。電気・ガス代は7月請求分から補助が消え、ガソリン補助金は石油元売りへの支援で価格抑制につながっているのか疑問です。失政が国民に節約を余儀なくさせているのに、消費喚起とはチグハグ感が否めません」
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a19e6963409a922f681bf4c6831aae03f4ab969
無能メガネ
欲しがりません、勝つまでは
撃ちてしやまん、鬼畜米英
都議選もボロ負けだったしちゃんと自民の旗を掲げた国政選挙になったら終わらせないとダメだなこりゃ
4万ドンだと、250円だな
やっす!
6月の給料日過ぎたら全く話題にならなくなったもんなw
所得高い人間ほど今度は一月辺りの住民税負担大きくなるからね
考えた奴は馬鹿だしこれから手取り減る人も出てくる
岸田 「電気代が高いといっても月に数千円増えるだけでしょう」
記者 「国民には月数千円でもかなりの負担になるのですが」
記者 「それに電気代の補助金を打ち切ったり再開したり迷走していると思いますが」
岸田 「訴状が届いていないのでお答えできない」
岸田「うるせーな増税すっぞ!」
意味がないとかよく平気で言えるな。
生産で稼ぐ時代に入ったってことだよ
人の褌を借りて中抜きで稼ぐようなブルシットジョブや
そのブルシットジョブの養分になってる人が文句言ってるだけ
福一の事故だって電源喪失が原因だったんだからな。地震では原子炉は壊れ無かった
うちは夏の方が光熱費は安くなる。冬場の3分の2程度だな。太陽光発電と太陽熱温水器のお陰です
実質賃金「15ヵ月連続マイナス」も「心配することはない」 高橋洋一が指摘するその「状況」
洋一なんとか言えよ
権力を維持し続ける悪知恵だけは世界一だけど、やつらが権勢を振るい続けることで
日本はどこまでも没落していく
安倍さんがー安倍さんがーの安倍信者かw
洋一「300円になったら大丈夫!」
還元しろよ。
それまで待て
待てねーくらいの貧困クズは死んどけ
今の御時世で職がねーとか、ほんま無能でしか無いわ
好調を示す経済の指標は軒並み上がり続けてる
なのになんで国民の8割を占める大多数の一般労働者がどんどん貧乏になって
生活が苦しくなってくのだ?
人手不足で有効求人倍率も上がってるはずなのに
就職難で無職で困ってるヤツも増えてるしな
・・・おかしすぎる現象だよな
1日6個120円
1ヶ月3600円
バカなの?
ショボすぎるので実感できる効果なんかない。
バーカ
まだ無駄に生きてるのか
お金持ちは儲けてるんじゃないの??
日本の夏
おかしくもなんともない。
強者上級が弱者国民を絞り上げてるから
企業は好業績で税収もウハウハ。
おかしくはないが、国民からすれば許せないことだ。
断じて許すまじ自民財務省経団連
つうか実質賃金連続○○ヶ月低下つう醜聞をリセットするためだけの定額減税でしょ