【ペーパーレス】河野氏、ファクス廃止を要請「質問通告はメールで!」フロッピーディスクは6月末で全廃アーカイブ最終更新 2024/07/16 18:121.ジンギスカソ ★???河野太郎国家公務員制度担当相(衆院神奈川15区)は2日、永田町に根付く「ファクス文化」にメスを入れる考えを改めて示した。衆参議員が国会で問う内容府側に伝える「質問通告」について、「ファクスではなく電子メールで送っていただきたい」と述べてファクス廃止を要請、前例打破に挑む姿勢をアピールした。 同日の閣議後会見で河野氏は、議員らがパソコンで作成した質問通告の文書をファクスで送っている現状を指摘し、「(政府側で)受け取った職員が文書をパソコンで入力するという手間がかかっている」と強調。https://www.47news.jp/11141414.html2024/07/04 14:28:22216すべて|最新の50件167.名無しさんCbasf>>166そりゃ、ファックスの最新の装置を見てないからだろ?自分も見たのは10年前だけどな。2024/07/05 16:58:04168.名無しさんihr6e>>166FAXじゃないとハンコが押せないからじゃ?2024/07/05 17:14:37169.名無しさんEv9idメールもいらん クラウドで共有しろ2024/07/05 17:22:36170.名無しさんTBJXr日本よりも米国のほうがファクスの利用率が高いhttps://srad.jp/story/23/09/18/139237/日本よりも利用比率が高いことが分かった。米国ではFAXはいまだに現役https://it.srad.jp/story/18/11/21/066217/日本のFAXについて時代遅れなどとの批判もあるが米国では、警察や病院などFAXが現役で活用されている世界が馬鹿にした日本のFAXhttps://president.jp/articles/-/37491実は米国で普通に使っていたw2024/07/05 18:24:38171.名無しさんar2vMFAXならエシュロンもチャイナのOCRも回避出来るかもしれない2024/07/05 19:03:02172.名無しさんeyXdb役所なんてメールとPDF大好きだからな25年遅れとるわ様式とワークフロー見直せ2024/07/05 19:56:48173.名無しさんjRJOMそこはアマチュア無線とかモールス信号復活だろ災害でインターネット使えない場合の対策あんだろーな2024/07/05 20:52:05174.名無しさんCDgks>>111そそ、ファクスより使いやすい物作ればいいのにね。五輪や万博に金使うよりも全然いい。質問通告はPCで作れるのに、なぜメールで送れないのかは分からんけれども2024/07/05 22:15:20175.名無しさんHcM9d>>1それドクター中松の前でも同じこと言えるの?2024/07/05 22:16:33176.名無しさん1qt0H>>1コイツほんまに頭が悪そうwFAXかメールかなんて高々伝達手段の問題やろどうせ紙にプリントアウトするのに国会議員はみんな手元に資料の束持っとるやん図表と文章の見比べとか印刷したもんじゃないと仕事にならんやろやっぱ仕事してないのかw2024/07/05 23:51:31177.名無しさんAcEpvハッカーにカドカワがやられて大問題になってるのに、セキュリティに優れたFAXを廃止しようとか言う河野はデジタル大臣やめたほうがいいんじゃないの?ハッカー対策はしないのかい2024/07/06 08:29:24178.名無しさんdsfu3FAX使ってるのは日本だけじゃないんだけどな俺が仕事で扱ってる海外メーカーの製品があるんだが、そのメーカーのサイトにあるワールドワイドの販売店リストを見ると、確かにアメリカやイギリスは電話番号だけでFAXないけど、オーストラリア、ニュージーランド、フィンランド、ドイツ、ギリシャ、オランダ、などなど、多くの国でFAXが連絡先として使われている「海外では使われていない!」と、嘘の理由を広めることだけは、ヤメレ2024/07/06 10:17:30179.名無しさんhJvhW最近はどうなっているのか知らんけど、2000年ごろはアナログモデムで通信するシステムがあった。本社と子会社みたいなのをアナログモデムでP2P接続して経理データをやり取りしてたはず。これだとネットを使わないのでFAX通信並みに頑丈。速度的に小さいデータしかやりとりできんけど。2024/07/06 18:54:36180.名無しさんhJvhW>>179ごめん説明不足。セキュリティのためにわざとネットを使わないシステムのことね。2024/07/06 18:56:43181.名無しさんEAVHGシーデェはどうするんだ?2024/07/06 19:04:48182.名無しさんFMFr7さんざんごり押ししていたのに、スマホショップでもどこでも、マイナカードの読み取りひとつできない仕組みフロッピーはあれだけどテープドライブとか磁気記録装置は今後も活躍しつづけるだろうファックスもなくならないだろうしな。デジタル庁はいつのまにかきえてる可能性があるとおもうよ いらねえから2024/07/06 19:15:33183.名無しさんA4s8R>>165日本とはかなり読みが違うので中国人も苦戦してる模様特に名前や地名だけの特別な読み2024/07/06 20:38:03184.名無しさん4m3e4河野を任命しただけで、岸田の責任は腸重い。2024/07/06 20:40:29185.名無しさんgc9YW>>153半導体とか飛行機は日の丸うんぬん言うのにソフトウェアは何もしないね。日本のアプリメーカーって、悪いけどパッと思い浮かばない。2024/07/06 22:36:28186.名無しさんorQnWユーザビリティの高い製品を作るのが、日本は何でか下手くそなのよね。アプリとか、一般人が直接使うソフトなんかは、中国製のほうがマシ。2024/07/06 22:39:30187.名無しさんbLDGlATOKがぶっ潰されたのも分かるな金子も死んだ2024/07/06 22:42:30188.名無しさんgc9YWtron から今時のOSが難しかったらLinuxでもいいけど、とにかく使えない人叩くより誰でも使えるもの作った方が商売になる。窓も林檎もそうしたんでしょ。2024/07/06 23:37:30189.名無しさんAqUFPネットFAX便利で重用しまくってる電話はオペレーターの人件費削減で全く通じないネットだと、相手の指定したフレームにきっちり情報入力しなければいけなかったり、サーバーの問題?なのか送信クリックしても進めなかったり河野太郎、意味ない2024/07/07 01:31:54190.名無しさんTdymY>>189いやきっちり入力しろよなんのためにフォーマット用意してると思ってんだ2024/07/07 03:09:30191.名無しさんui8Hv河野は失敗しすぎでそろそろ責任取らないとまずいだろ時代錯誤の技術が足りない話を進めすぎた河野が日本に与えた損害は大きすぎるランサムウエア被害が頻発してるように穴だらけだデジタル庁は何もできないどころか、状況を悪化させた2024/07/07 09:47:07192.名無しさんmHCzm>>190きっちり入力しない方がいいよ電話番号とかもデタラメにしてる本人確認ないのは偽名お前らも気をつけろよ電話番号でSNSとか調べてくるから俺の前の職場連中がやってたw2024/07/07 14:28:50193.名無しさんwk3AX最近携帯に電話番号の無いSMが送られてくるわこんなことできるのはどんなからくりだ番号非表示なんて受信拒否だがそもそも番号無しでもSMは送れるんだな2024/07/07 14:33:18194.名無しさんIcgS8>>191最近のロシア系ハッカーによるランサムウェア被害を見てるとファックス最強だと思えてきたどんな凄腕ハッカーもファックスみたいなアナログ情報伝達はどうにも出来ないからなw2024/07/07 14:35:38195.名無しさんV43Bz>>194まさか電話回線とインターネットは別だと思ってる?2024/07/08 03:38:47196.名無しさんCelaX>>195それよね😅2024/07/08 15:00:53197.名無しさんLL4DFファックス便利でアメリカでも復活してるのに2024/07/09 03:29:36198.名無しさんuRSDl>>195横だけど、「同じ」ではないよね。途中でインターネットを通っていても。2024/07/09 13:05:59199.名無しさんfHIpa>>198そこまで調べたならどっからでもデータなんて取れる事がわからねーか?2024/07/09 14:10:33200.名無しさんhd5GVPCで作ってFAX送信するって変だわななんか理由あんじゃね2024/07/10 22:21:08201.名無しさんsLSXM中国の犬と言った一般人を訴えた裁判で河野太郎側「中国によるウイグル人弾圧は無い」2024/07/12 01:44:42202.名無しさんnGPuKメールがわりにフロッピー使うのは嫌がらせでしかない2024/07/13 17:40:59203.名無しさんAnVzN世はパンチカード時代!2024/07/14 15:21:19204.名無しさんfw4gp>>30ポンコツMOがどうしたって?2024/07/14 17:55:04205.名無しさんfw4gp>>52押印(公印)省略は普通に普及しているよその分別の手間が増えたけどね(笑)2024/07/14 17:56:03206.名無しさんGP2UN官僚「資料できました!300GBです!」河野「300GB…だと!?」官僚「フロッピーディスク10000枚くらいになります!」河野「よし、持ってこい!」って今までやってたの?www2024/07/15 22:07:53207.sageND93Bドリル「ペーパーレスなら捗るわ」2024/07/15 22:17:13208.sageND93B質問通告も廃止2024/07/15 22:19:21209.名無しさん3GIqPFAXの方が偽造防止になるから正式な依頼書は手書きでFAXにしてくれって会社はけっこう今でもあるじゃん2024/07/15 22:22:28210.名無しさんkoWOsファクス中止はいいね2024/07/15 22:23:29211.sageND93B正式な依頼書は郵便だろ2024/07/15 22:24:44212.名無しさんLdKIE>>209FAXも誤送信問題があるから情報流出の可能性は否定できないコンプライアンス厳しいとこだとメールどころかFAXも禁止で手渡しだぞうちもFAXで報告していた報告モノがFAX禁止になって郵送になった(笑)メール?手続き面倒くさくて上司がいないと出せないから時間がない時は使えねー2024/07/15 23:23:54213.名無しさんwya3a>>32役所、役場の末端や外郭で現役のとこ知ってるわざわざFD届けに来るんだよ30年前かよ!聞いたとき、我が耳疑い、次にアホ、基地外の、文字が浮かんだ2024/07/16 00:27:42214.名無しさんWkkvoフロッピー顔してんじゃねぇーよ2024/07/16 00:39:31215.名無しさんV8aYDこんなの2000年代でやれよバカ2024/07/16 03:19:20216.名無しさんVWY1j>>215>2000年代(にせんねんだい)>西暦(グレゴリオ暦)2000年から2009年までの10年間を指す十年紀。>西暦2000年から2099年までの100年間を指す。21世紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。>西暦2000年から2999年までの1000年間を指す。3千年紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。お前の言う2000年代ってどれ?2024/07/16 18:12:56
同日の閣議後会見で河野氏は、議員らがパソコンで作成した質問通告の文書をファクスで送っている現状を指摘し、「(政府側で)受け取った職員が文書をパソコンで入力するという手間がかかっている」と強調。
https://www.47news.jp/11141414.html
そりゃ、ファックスの最新の装置を見てないからだろ?
自分も見たのは10年前だけどな。
FAXじゃないとハンコが押せないからじゃ?
https://srad.jp/story/23/09/18/139237/
日本よりも利用比率が高いことが分かった。
米国ではFAXはいまだに現役
https://it.srad.jp/story/18/11/21/066217/
日本のFAXについて時代遅れなどとの批判もあるが
米国では、警察や病院などFAXが現役で活用されている
世界が馬鹿にした日本のFAX
https://president.jp/articles/-/37491
実は米国で普通に使っていたw
25年遅れとるわ
様式とワークフロー見直せ
災害でインターネット使えない場合の対策あんだろーな
そそ、ファクスより使いやすい物作ればいいのにね。
五輪や万博に金使うよりも全然いい。
質問通告はPCで作れるのに、なぜメールで送れないのかは分からんけれども
それドクター中松の前でも同じこと言えるの?
コイツほんまに頭が悪そうw
FAXかメールかなんて高々伝達手段の問題やろ
どうせ紙にプリントアウトするのに
国会議員はみんな手元に資料の束持っとるやん
図表と文章の見比べとか印刷したもんじゃないと仕事にならんやろ
やっぱ仕事してないのかw
河野はデジタル大臣やめたほうがいいんじゃないの?
ハッカー対策はしないのかい
俺が仕事で扱ってる海外メーカーの製品があるんだが、
そのメーカーのサイトにあるワールドワイドの販売店リストを見ると、
確かにアメリカやイギリスは電話番号だけでFAXないけど、
オーストラリア、ニュージーランド、フィンランド、ドイツ、ギリシャ、オランダ、などなど、
多くの国でFAXが連絡先として使われている
「海外では使われていない!」と、嘘の理由を広めることだけは、ヤメレ
ごめん説明不足。セキュリティのためにわざとネットを使わないシステムのことね。
スマホショップでもどこでも、マイナカードの読み取りひとつできない仕組み
フロッピーはあれだけどテープドライブとか磁気記録装置は今後も活躍しつづけるだろう
ファックスもなくならないだろうしな。
デジタル庁はいつのまにかきえてる可能性があるとおもうよ いらねえから
日本とはかなり読みが違うので中国人も苦戦してる模様
特に名前や地名だけの特別な読み
半導体とか飛行機は日の丸うんぬん言うのにソフトウェアは何もしないね。
日本のアプリメーカーって、悪いけどパッと思い浮かばない。
アプリとか、一般人が直接使うソフトなんかは、中国製のほうがマシ。
金子も死んだ
電話はオペレーターの人件費削減で全く通じない
ネットだと、相手の指定したフレームにきっちり情報入力しなければいけなかったり、サーバーの問題?なのか送信クリックしても進めなかったり
河野太郎、意味ない
いやきっちり入力しろよ
なんのためにフォーマット用意してると思ってんだ
時代錯誤の技術が足りない話を進めすぎた
河野が日本に与えた損害は大きすぎる
ランサムウエア被害が頻発してるように穴だらけだ
デジタル庁は何もできないどころか、状況を悪化させた
きっちり入力しない方がいいよ
電話番号とかもデタラメにしてる
本人確認ないのは偽名
お前らも気をつけろよ
電話番号でSNSとか調べてくるから
俺の前の職場連中がやってたw
こんなことできるのはどんなからくりだ
番号非表示なんて受信拒否だがそもそも番号無しでも
SMは送れるんだな
最近のロシア系ハッカーによるランサムウェア被害を見てるとファックス最強だと思えてきた
どんな凄腕ハッカーもファックスみたいなアナログ情報伝達はどうにも出来ないからなw
まさか電話回線とインターネットは別だと思ってる?
それよね😅
横だけど、「同じ」ではないよね。
途中でインターネットを通っていても。
そこまで調べたなら
どっからでもデータなんて取れる事がわからねーか?
なんか理由あんじゃね
河野太郎側「中国によるウイグル人弾圧は無い」
ポンコツMOがどうしたって?
押印(公印)省略は普通に普及しているよ
その分別の手間が増えたけどね(笑)
河野「300GB…だと!?」
官僚「フロッピーディスク10000枚くらいになります!」
河野「よし、持ってこい!」
って今までやってたの?www
正式な依頼書は手書きでFAXにしてくれ
って会社はけっこう今でもあるじゃん
FAXも誤送信問題があるから情報流出の可能性は否定できない
コンプライアンス厳しいとこだとメールどころかFAXも禁止で手渡しだぞ
うちもFAXで報告していた報告モノがFAX禁止になって郵送になった(笑)
メール?手続き面倒くさくて上司がいないと出せないから時間がない時は使えねー
役所、役場の末端や外郭で現役のとこ知ってる
わざわざFD届けに来るんだよ
30年前かよ!
聞いたとき、我が耳疑い、次にアホ、基地外の、
文字が浮かんだ
>2000年代(にせんねんだい)
>西暦(グレゴリオ暦)2000年から2009年までの10年間を指す十年紀。
>西暦2000年から2099年までの100年間を指す。21世紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。
>西暦2000年から2999年までの1000年間を指す。3千年紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。
お前の言う2000年代ってどれ?