【最低賃金】過去最大 「50円上げ」 議論アーカイブ最終更新 2024/06/27 10:151.影のたけし軍団 ★???厚生労働省の中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)は25日、2024年度の最低賃金引き上げに向けた議論を始めた。24年度の春季労使交渉で企業の賃上げ率は5%を超えている。最低賃金を同じく5%上げると、金額では過去最大の50円に達する。物価と賃金の好循環には労使合意のもとでの引き上げが欠かせない。最低賃金はすべての労働者を対象として都道府県ごとに定める時給の最低額を示す。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214SN0R20C24A6000000/#:~:text=%E8%B3%83%E9%87%912024/06/25 18:22:43169すべて|最新の50件120.名無しさんpIKH8500円、せめて100円だろう50円って…2024/06/25 23:11:18121.名無しさん6TVhz給料上がると物価はそれ以上に上がる給料据え置きか賃下げのほうが生活は楽になるぞ2024/06/25 23:11:49122.名無しさんoBvunとりあえず月10万円上がるように逆算して時給を上げろ2024/06/25 23:18:04123.名無しさんXYxcA中小零細はもうもたないなインバウンドの恩恵受けてる旅行業界とか以外は詰む2024/06/25 23:23:38124.名無しさんRNxhb時計泥棒洋一が10年くらい前にアベノミクスで最低賃金25円アップしました。これで来年からみんなの賃金が上がります!って大嘘いってたなぁあいつしねばいいのに2024/06/25 23:28:35125.名無しさん5nSvF50円くらいで頭抱える経営者のとこなんてさっさと辞めるべき2024/06/25 23:47:38126.名無しさんThWBI50円上げるかどうかで議論してるレベルでは無理だろう半分の25円くらいで落ち着くと思う2024/06/25 23:56:23127.名無しさんIShbN物価の上がりっぷり考えたら最低1500円くらいだろカスみてえな議論だよ2024/06/25 23:57:36128.名無しさんDNXGs>>121日本の物価高は、原材料価格の上昇で需要の高さから来ていない。原材料高はやがて落ち着く。2024/06/26 00:28:33129.名無しさんDNXGs50円×20日×8時間で+8000円/月残業+2時間で1日10時間働くと+50円+20日×10時間で+10000円/月つか、これだと正社員化したほうが良くなるのか?2024/06/26 00:32:57130.名無しさんS4TiI貰う立場じゃなく払う立場になれとあれほど2024/06/26 00:47:28131.sage1Q9ww払う立場ですが。ささやかなお中元で商品券3000円渡した。そして時給は1400円から1450円に。庶民並みの外食及び無駄を排除したら出せるギリの金額。働いてくれる人を大事にしなければ未来は無いと思う。2024/06/26 00:51:50132.名無しさんhAPI1>>113じゃ出ていくわで若者がガンガン出ていけば日本にとっての損失昔と違って代わりがいる時代じゃないよ脳みそアップデートした方がいい2024/06/26 01:03:03133.名無しさん7JiUj>>128円安も落ち着いてくれるんか?2024/06/26 01:20:23134.名無しさんc755v>>128他の国の消費が増えてるから無理でしょ円安だけじゃなくて海外バラまきで海外の消費増やしたから昔の円安よりダメージがある2024/06/26 01:24:31135.名無しさんaNrSn勘違いするなよ。上がるのは最低賃金だけだからな!最低賃金を超えてる人は据置きだからな。今までもそうだった。そしてベテランと新人の時給が同じになる。2024/06/26 01:26:25136.名無しさんJuZ8Gいよいよ刑務所の方が暮らしやすそうだな地獄の奴隷労働時間も無くなるし最低限どの生活なのは変わらないしねフリーターはどんどん犯罪すりゃいいよ一生の思い出に女の体でも味わいなはれや2024/06/26 01:58:46137.名無しさんrvGqo誰が最低チンチンやねん!2024/06/26 03:18:15138.名無しさんSnmPAかつての日本の人口増加率は、毎年平均して 1%を超えていた。 こうした人口増加の背景には、明治以降の農業生産力の増大、工業化による経済発展に伴う国民の所得水準の向上と生活の安定、保健・医療等の公衆衛生水準の向上、内乱がない社会の安定等、様々な要因があげられよう。今の日本は経済成長もなく個人的には安定した収入の伸びはなく将来の安定した社会保障も期待できず負担だけが重くのしかかる。リターンなき負担増社会への備えとして少子化はなるべくしてなったと言える。2024/06/26 04:29:00139.名無しさんdSGcc手取り20万が20万50円になるのかこれはでかい!( ・`ω・´) のか?2024/06/26 04:32:25140.名無しさんO0Mr150円が過去最大って言うのが驚きだよどんだけ上げたくないのか2024/06/26 04:57:00141.名無しさんZrwce50円上がるぞー2024/06/26 05:07:17142.名無しさんJ3QIR消費税が10%になったときに最賃も10%上げてないと購買力が下がったことになるどこを基準にするかによるが円安で物価が去年より1.5倍になっていたとしたら去年より最賃を1.5倍に上げてやっと購買力がトントンとなったと考えるべき2024/06/26 05:40:04143.名無しさんwtxMmこれでも中小はおろか大企業でも無理だろ2024/06/26 06:40:16144.名無しさんaLBrL>>142そゆこと2013年以降物価は毎年1%以上上がり続けてるから賃金も10年前に比べて1割以上上がってないと単に貧しくなっているということになる2024/06/26 06:44:12145.名無しさんqdWCo今すぐ1500円や2000円にしろとか言ってる馬鹿は、人に頼ってないで今すぐ自営でも始めて、時給3000円くらい自分で稼いだ方が早いぞ2024/06/26 06:45:27146.名無しさんtyZ33正社員様の給与が下がるだろう2024/06/26 07:58:51147.名無しさんM8CSpハイハイガス抜きガス抜き2024/06/26 08:00:27148.名無しさんsVy9A政治家「これで上手いお菓子でも喰ってろ つ50」2024/06/26 08:00:32149.名無しさんBNiuz>>85円チョコが値上げでひとつ11円だからな。もう、わけがわからねぇな。2024/06/26 09:00:19150.名無しさんA9VTt土木建設は最低時給2000円はしないと人手不足でインフラボロボロになるぞガタガタの道路、ボロボロのビル、ヒビだらけの橋やトンネルでも構わないなら上げなくてもいいが2024/06/26 09:12:05151.名無しさんamUEX日本のインフレ率去年は3.27%で今年の予測は2.24%らしい騒がれてるけど案外そんなものちなみに1980年は7%くらいインフレしてたらしい2024/06/26 10:24:52152.名無しさんEWwv0平日の昼間からごろごろ ごろごろあーあ 50円で何でも買えねーかなー2024/06/26 10:30:51153.名無しさんgTEai50円アップ、1日8時間働いて400円、20日働いて8000円、12ヶ月働いて96000円努力もしないでこれだけ貰えるって凄くね?2024/06/26 10:38:13154.名無しさんh9pwBうちもよくやるよ50円値上げ議論2024/06/26 10:39:44155.名無しさんce92U主婦の130万の壁もあげろよ。無能2024/06/26 10:39:59156.名無しさんPa32Uすごーい(棒)2024/06/26 10:54:30157.名無しさんPa32Uジャイアント馬場なみのケチさ2024/06/26 10:54:55158.名無しさんYFNhM50円じゃコーラ飴しか買えん2024/06/26 12:09:21159.名無しさんXk1nA>>1最低賃金にかぎらないのだが、賃金が上がった分、価格が上があれば、またその分、実質賃金がそれほど上がらんわな。下手な考え休むに足らず。2024/06/26 12:32:13160.名無しさんXk1nA>>151今のは、完全にコスト、つまり負担の上昇から発している。需要増からの物価上昇ではないから、景気低迷のスタグフレーションにんあている。2024/06/26 12:34:59161.名無しさんXk1nA>>160おっと、誤字訂正したもの需要増からの物価上昇ではないから、景気低迷のスタグフレーションになっている。2024/06/26 12:36:10162.名無しさんwoD7fコストを上げることをしか考えていない自民じゃ、何をやっても無駄だんよ。方向が間違いだから、小手先では改善不可。2024/06/26 12:46:16163.名無しさんJuZ8G>>150全然構わんそれ主に使うの車所有者の金持ちやん2024/06/26 15:57:09164.名無しさんkluMk50円ぽっちじゃぁ気づかんだろ2024/06/26 16:13:25165.名無しさんyKzfn>>163いいえ物流は全てのものに影響しますなので道路とかのインフラも全てのものに影響します2024/06/26 18:21:02166.名無しさんcS5sD>>160コストプッシュとデマンドプル、本質的に違いがあるとは思えないが2024/06/26 19:23:03167.名無しさん0VZbeバイトを雇う店が無くなるな2024/06/27 03:38:01168.名無しさんhEKnT>>1最低賃金は全ての労働者に適用ではありません公務員や障害者雇用については対象外2024/06/27 05:11:00169.名無しさんqBolK値上げで儲けて賃金据え置きというのが一番あかん奴だからな2024/06/27 10:15:03
24年度の春季労使交渉で企業の賃上げ率は5%を超えている。最低賃金を同じく5%上げると、金額では過去最大の50円に達する。
物価と賃金の好循環には労使合意のもとでの引き上げが欠かせない。
最低賃金はすべての労働者を対象として都道府県ごとに定める時給の最低額を示す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214SN0R20C24A6000000/#:~:text=%E8%B3%83%E9%87%91
50円って…
給料据え置きか賃下げのほうが生活は楽になるぞ
インバウンドの恩恵受けてる旅行業界とか以外は詰む
アベノミクスで最低賃金25円アップしました。
これで来年からみんなの賃金が上がります!って大嘘いってたなぁ
あいつしねばいいのに
半分の25円くらいで落ち着くと思う
カスみてえな議論だよ
日本の物価高は、原材料価格の上昇で
需要の高さから来ていない。
原材料高はやがて落ち着く。
残業+2時間で1日10時間働くと
+50円+20日×10時間で+10000円/月
つか、これだと正社員化したほうが良くなるのか?
ささやかなお中元で商品券3000円渡した。
そして時給は1400円から1450円に。
庶民並みの外食及び無駄を排除したら出せるギリの金額。
働いてくれる人を大事にしなければ未来は無いと思う。
じゃ出ていくわで若者がガンガン出ていけば日本にとっての損失
昔と違って代わりがいる時代じゃないよ
脳みそアップデートした方がいい
円安も落ち着いてくれるんか?
他の国の消費が増えてるから無理でしょ
円安だけじゃなくて海外バラまきで海外の消費増やしたから昔の円安よりダメージがある
上がるのは最低賃金だけだからな!
最低賃金を超えてる人は据置きだからな。
今までもそうだった。
そしてベテランと新人の時給が同じになる。
地獄の奴隷労働時間も無くなるし
最低限どの生活なのは変わらないしね
フリーターはどんどん犯罪すりゃいいよ
一生の思い出に女の体でも味わいなはれや
今の日本は経済成長もなく個人的には安定した収入の伸びはなく将来の安定した社会保障も期待できず負担だけが重くのしかかる。リターンなき負担増社会への備えとして少子化はなるべくしてなったと言える。
これはでかい!( ・`ω・´) のか?
どんだけ上げたくないのか
どこを基準にするかによるが
円安で物価が去年より1.5倍になっていたとしたら
去年より最賃を1.5倍に上げてやっと購買力がトントンとなったと考えるべき
そゆこと
2013年以降物価は毎年1%以上上がり続けてるから
賃金も10年前に比べて1割以上上がってないと単に貧しくなっているということになる
5円チョコが値上げでひとつ11円だからな。
もう、わけがわからねぇな。
ガタガタの道路、ボロボロのビル、ヒビだらけの橋やトンネルでも構わないなら上げなくてもいいが
去年は3.27%で今年の予測は2.24%らしい
騒がれてるけど案外そんなもの
ちなみに1980年は7%くらいインフレしてたらしい
あーあ 50円で何でも買えねーかなー
努力もしないでこれだけ貰えるって凄くね?
最低賃金にかぎらないのだが、賃金が上がった分、価格が上があれば、
またその分、実質賃金がそれほど上がらんわな。
下手な考え休むに足らず。
今のは、完全にコスト、つまり負担の上昇から発している。
需要増からの物価上昇ではないから、景気低迷のスタグフレーションにんあている。
おっと、誤字訂正したもの
需要増からの物価上昇ではないから、景気低迷のスタグフレーションになっている。
方向が間違いだから、小手先では改善不可。
全然構わん
それ主に使うの車所有者の金持ちやん
いいえ
物流は全てのものに影響します
なので道路とかのインフラも全てのものに影響します
コストプッシュとデマンドプル、本質的に違いがあるとは思えないが
最低賃金は全ての労働者に適用ではありません
公務員や障害者雇用については対象外