【社会】なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口アーカイブ最終更新 2024/06/24 22:191.レノン ★???2020年11月1日まで東京に住んでいて、その日に佐賀県唐津市に拠点を移したところ、同世代と多数接することとなった。さすがに第二次ベビーブームでもっとも出生数が多い1973年生まれ(約209万人)のため、遭遇する確率は高い。そうしたところ、同世代でキツい人生を送っている人と佐賀では出会わないのだ。皆さん何らかの仕事はあるし、車を持っているし、家も建てている。そして彼らは大卒というわけではなく、高卒が多い。「氷河期世代は不遇」というのは一体何だったのか? ということを考えると、以下の3点が浮かび上がってくる。【1】無駄に高収入を求めた【2】自分の実力がこの程度だと思いたくない【3】時代が悪い、と言って自己の現状を肯定する(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/795b5dd3d2a20d019531fcc315426f85977a100b2024/06/21 10:45:12173すべて|最新の50件2.名無しさんL3Riy氷河期世代でも普通に生活してる人はいっぱいいるよ2024/06/21 10:46:123.名無しさんUgA57引きこもりが多い世代でもある2024/06/21 10:46:344.名無しさんAA8Vo松雪泰子も佐賀2024/06/21 10:46:455.名無しさんBjPGp俺、地方都市に居る底辺の氷河期だけど同じような境遇の同年代を何人も知ってるぞ非正規で働きに行けばそんなヤツを何人も見るぞどこの地方都市の話だ?2024/06/21 10:47:516.名無しさんFCwSC地方でも場所によってだいぶ差がある2024/06/21 10:48:387.名無しさんm6ksX地方にはバイトすらないから出て行くしかない2024/06/21 10:50:188.名無しさんo6ET0適度な所で折り合いをつけられなかったんだろうな30代から介護始めたり大型トラックの運転手になるとかそういう道は考えなかったんだろう2024/06/21 10:50:579.名無しさん0P07m大型トラックなんて今は最悪だろ。2024/06/21 10:52:4310.名無しさんSOnsK首都移転するぐらいの劇薬そろそろ使わないと東京ってもう限界だろ賃貸まで高騰してるらしいやん2024/06/21 10:52:4911.名無しさん9MDzm>>1単に取材不足だな都会の大手企業の本社事務所にも普通に氷河期世代がたくさんいるうちも40代のオッサンだらけだよ事務所がクサくてかなわん2024/06/21 10:53:4812.名無しさんEkhYd>>1もはっきり言葉にした方が良いと思うなぁ無駄に大学で遊んでっから就職無かったんよねぇ、と俺も大学で遊んでたから後悔してる受験対策してた高卒時点から大学卒業時は劣化するのは確実だからねFランなら行かない方が良い今の若い子には親の薦めなど無視して高卒で就職考えてほしい後悔してほしくないわぁ2024/06/21 10:53:5513.名無しさんBjPGp>>12氷河期の頃って数十人の社員の個人のおっさんがやってるような会社に早稲田卒です、慶応卒です、京大卒です、ってやつが入社試験を受けに来ていたような時代だぞ高卒でどこが採用してくれたのだ?2024/06/21 10:59:0514.名無しさんSjFN8そりゃ、高学歴でプライドも最高潮の年頃なんだから、最低でも製造メーカ普通に銀行のエリートコースに乗れると思ってたんだから、中小企業の営業とかは絶対に嫌って奴が新卒を逃しただけってのが真相だろ地方の優良メーカーとか、普通に銀行融資も止まらず発注も止まってなくて通常運転で、新卒採用も例年どおりだった2024/06/21 11:02:4915.名無しさんIPNZQ佐賀は地方の中でも民度の高さで有名だからな2024/06/21 11:05:1416.名無しさんapGCH全共闘世代の義理の父が嘆いてたよ、ゲバ棒持って暴れてた一部の変な奴らのせいで、年代言うのに躊躇してたって。2024/06/21 11:05:5017.名無しさんTszO5地元に残れたのは地元にコネのあるやつだけだから、当然弾き出された氷河期はいない。2024/06/21 11:07:2718.名無しさんAkMcdロマンシングサガ2024/06/21 11:08:4719.名無しさん6Qq0n佐賀県のようなミニマムと比較するなよ全体で第三次ベビーブームがなかったのは事実だし2024/06/21 11:09:0920.名無しさんP1bl8こういうのって反論させたくてアクセス稼ぎしてるんだよね2024/06/21 11:09:1221.名無しさん0P07m地方のトラック運転手とか兼業農家の人が多い。農繁期には休む。2024/06/21 11:10:4322.名無しさんiu8gz本当にキツイ人たちは引きこもってるからな2024/06/21 11:11:4723.名無しさん6Qq0nしかも反ワクの中川さんじゃないか…逆張り好きなジャーナリストほどたちが悪いのはないな2024/06/21 11:12:4024.名無しさんm23Vuほんとに困ってる人と会うのは難しいもんだよ世代とか関係なく。有名なライターさんなのにこの程度の想像力なのかなんか拍子抜け2024/06/21 11:13:2525.名無しさんGLKeY中川淳一郎。2024/06/21 11:13:3626.名無しさん0P07m同じ様な層でしか集まらないよな。2024/06/21 11:15:3627.名無しさん7lpcEバブル期は何か切なかったよな。慶応義塾大学出たのにローソンの店員とかやっている人とかさ。大手の競争率がメチャ高いから有能な人は引く手あまただったみたいだが浪人とかちょっと傷があるだけで跳ねられていたんだろうな。2024/06/21 11:16:2028.名無しさん7lpcE因みに自分はそういう先輩方をよく目にしたんで、独学系のフルスタックエンジニアに成ったけどさ。未だに同世代で目をギラギラしてワークホリック状態で働いている人を観ると何か切なく成るぜ。2024/06/21 11:17:4129.名無しさん6WYc7仕事は幾らでも有るからな。今日なんて、ほぼ電話番だぜ。一生懸命にやる事もないからね。私以外は忙しそうだ暇そうにウロウロしてると帰れと言われる。部下に。お昼にうどんを茹でたら叱られそうだから、お昼寝しよう仕事は全くナイ、全然ナイ。私だけ2024/06/21 11:20:3030.名無しさんUbKLDマーチ以下に大学はマジで潰すべきなんだよなあ。普通に学校行って授業受けてて勉強してるのに五教科で3以下が一つでもあるとかもう大学行ったってしょうがないし高校行ってもしょうがないとすら思う。2024/06/21 11:20:3631.名無しさんBjPGp氷河期の世代は団塊jrと重なってるせいで今Fランとか言われてる名前も聞いたことないような大学でも偏差値55だ60とかあって大学進学率も3割くらいでそれなりに勉強が出来るってヤツじゃないと大卒じゃなかったのにね2024/06/21 11:21:1132.名無しさんNpu5d不遇な時代でも頑張れば良い生活が送れるってそんなの当たり前だろ他の時代よりもより多く頑張らない同じ結果が得られないから氷河期な訳で2024/06/21 11:22:2533.名無しさんSjFN8東京23区とか東京都隣接の都市の出身で大学も関東圏の大学卒業者だと、わざわざ地方の優良企業を探してそこに就職して移住しようとは思わないだろからなあ、いわゆる都落ちしてまで落ちぶれたくないっていう、偏見というか視野の狭さが原因だろ。 広い視野でみれば人口1千万人の東京圏はむしろマイナーであって残りの9千万人が、東京人がカッペ土人って軽蔑してる土地で普通に生活をしてるしちゃんとしたホワイト企業で地域に貢献しながら住民と共栄関係にあるんだよ2024/06/21 11:23:3334.名無しさん0P07m地元の市立大学が元々は経済学部のみだったのが新しい学長を入れて複数の学部を新設し在籍していた教授が大量に辞めて問題になった。大学というより専門学校。2024/06/21 11:25:4335.名無しさんUbKLD昔はさ親の見栄で大学だしたった!みたいなのがあったからだと思うけど、半数がマーチ以上の大学の全入時代にマーチ以下の大学入ってもなんもいい事ない。職業訓練所に入れた方が実益があるし。2024/06/21 11:29:5936.名無しさんgvQBd>>9引く手数多やで2024/06/21 11:35:0537.名無しさんAPBwv地方は親の仕事を継ぐからじゃないか?2024/06/21 11:36:2538.名無しさんNd4mp経済的豊かさ最下位東京地方の方が経済良いことが分かってない奴が職にあぶれた東京から離れることが1番2024/06/21 11:37:3739.名無しさんwfvi1昔から彼らには運送業勧めてる2024/06/21 11:38:4740.名無しさんgvQBdトレーラーの運転手になって、実家から会社の往復、実家に金入れた残りの金はs&pかオルカンにでも突っ込んどけば、中年になる頃には左団扇やで大学いくより簡単やと思うわ2024/06/21 11:39:3541.名無しさんCn6po>>31今は高校偏差値35でも大学に入れるからな日東駒専以下の入試難易度や学生の質は昔の専門学校レベル2024/06/21 11:40:2942.名無しさん5HCY1>>121票2000年あたりに大卒の求人倍率が1を切っても、高卒は1.何倍あった。それに佐賀のある九州は高卒で食えるから大学進学率が低い。就職できなくても、第1次産業が吸収するしな。2024/06/21 11:42:3743.名無しさんh6jP2地方で未だ手取り20のボーナスなし正社員やってる氷河期だが2024/06/21 11:44:2844.名無しさんUbKLD>>41せいせいむさしでもう境界混ざってるし、ニッコマなんて東京だと偏差値40代の高校から推薦で入れる。2024/06/21 11:45:2945.名無しさんh6jP2>>20だな2024/06/21 11:45:5046.名無しさんp41JT地元に残ってるのは家が太いから生き残ってるんだろ2024/06/21 11:45:5947.名無しさんSjFN8>>38東京都民の可処分所得は全国で46位で、平均所得だと3位つまりは、極少数のとんでもない大富豪を大多数である全国でも所得が下位の貧困労働者が支えてるというのが真相地方企業は、地元民から不評悪評が口コミで流れ白眼視されたら誰も求人に応募してこなくなる、だからブラック企業は少ない全国シェア1位とか世界でもシェア50%以上とかっていう無名の優良企業がちょっと検索して探せばあるんだけど、東京から離れたくないというか地方にでて一生を過ごすのは耐えられないっていうことなんだろな2024/06/21 11:46:3848.名無しさんtzEcl昔は高卒の土方とか肉体労働馬鹿にしてたけどワイも大学なんか行かないでそっち行けばよかった田舎の実家でこどおじするべきだったわ2024/06/21 11:46:3949.名無しさんXw5QL仕事がある人が地方に残ってる残れるってだけでは?2024/06/21 11:48:4750.名無しさんUbKLD1番倍率高い日芸で偏差値40台で可能だからね東京なら。吉本ばなな都立板橋高校偏差値40台。太田ひかる私立大東文化高校偏差値50だから。2024/06/21 11:51:0851.名無しさんcklkl地方の実家に居座る氷河期は引き籠もってるからだろw2024/06/21 11:51:5552.名無しさんo835r氷河期世代に会おうと田舎を徘徊しているとか、熊かな?2024/06/21 11:55:2353.名無しさん5HCY1>>47グレーも多いけど、普通すぎてスルーされてるのかもな。ぶっちゃけ、同族企業だらけだよ。まあ、日本は上場企業でも同族多いけど。地方の同族の場合、都会の大学出た息子が帰ってきて、こいつが優秀な場合は快進撃で天国。馬鹿の場合はマジ地獄。2024/06/21 11:55:2654.名無しさんtutO6つーか常に氷河期だから2024/06/21 11:55:4055.名無しさんsDu0b当たり前やで氷河期1700万人の内300万人は東京にいるんやで2024/06/21 11:57:0256.名無しさんp1f9Q馬鹿かコイツ佐賀には元々から人がいないんだよ2024/06/21 11:57:0357.名無しさん7HQRN>>1仕事を持てなかった氷河期世代は田舎の日常から追い出されたからだよアホ2024/06/21 11:59:2058.名無しさんaA422氷河期の無能さは異常なにかしら義務教育に欠陥があったんじゃないかってくらい2024/06/21 12:02:1359.名無しさん0P07m>>36ずっとトラック運転手を続ける自信あります?2024/06/21 12:06:1360.名無しさん8cicI佐賀のガかばい氷河期2024/06/21 12:06:4961.名無しさんII7CX>>58というか氷河期くらいの年齢で優秀な奴らは何かしらの役職に就いてたり起業してたりするからその年齢で転職市場に出てくる時点で訳アリなのよ2024/06/21 12:06:5462.名無しさん8cicI>>5980ちかいドライバーゴロゴロいるよ2024/06/21 12:07:1863.名無しさんmVG88>>1田舎は仕事がないわけで田舎で仕事にありつける人は少ないだから都会にいく2024/06/21 12:08:4264.名無しさん0P07m>>62それ、辞めれないだけ。長年トラック運転手してると辞めても他で雇ってもらえないし。皆が好きで運転してるとでも?2024/06/21 12:09:3165.名無しさんgvQBd>>59ある程度金貯めたら独立か若いうちS&Pに突っ込んどけばよかろ70歳の爺さんですら今はトラック乗ってるからな、潰しが効かないリーマンよりマシやろ会社独特の作法習うだけでスキル育たず終了や2024/06/21 12:09:5466.名無しさん9MDzm>>61もうアラフィフだしな俺も氷河期だけど、もう終わった事だよなんせ20年以上経ってるからな2024/06/21 12:11:3067.名無しさん6TuvH見たものが全てだと思うタイプ2024/06/21 12:12:0968.名無しさんRJWCT>>48無駄に教養と見聞は広げたけどそれだけだったな2024/06/21 12:12:4669.名無しさんII7CX>>66世代云々よりアラフィフなら管理職やキャリア採用がマストになるしそこに属さない人は弾かれてしまう氷河期とか関係ない話だと思う2024/06/21 12:15:0670.名無しさんII7CX自分を高く見積り過ぎて世間との評価のギャップに苦しむって世代関係なくただのヤバい人2024/06/21 12:16:5071.名無しさんGhu22>>59俺それが嫌だから運行管理の資格とって内勤してる。1日点呼場で運転手の出迎えして、暇な時は私物のパソコンで副業。どうしてもって時に自分で走るぐらいだから運動不足気味。2024/06/21 12:19:4872.名無しさんKBcWf>>64業界知らない奴が書き込むな。70代前半ならブラックに入れる。2024/06/21 12:20:1073.名無しさんUwZwt>>40トレーラー運転手は投資なんて金持ちか頭のいい人間がやるもんだと思い込んでるだいたい証券口座開設にまで漕ぎ着けるのがほとんどいないせこせこインデックス積立なんてやってられんわ2024/06/21 12:26:1874.名無しさん0P07m>>72ブラックじゃん2024/06/21 12:27:1575.名無しさん0P07m>>72車検以外は年中トラックで生活して郵便物は事務所宛てな人ですか?人間として終わってるだろ。2024/06/21 12:29:3176.名無しさんzpbWw>>1田舎は要求される生活水準のハードルが低くて低収入でも結婚してやっていけるということもあるがそれでも田舎でも職を得られない人が田舎から逃げ出したことに気づかないのは間抜け過ぎるそれほど東京をはじめとする大都市圏が雇用を独占している法人税率が同じなら一極集中するのは当たり前2024/06/21 12:30:1677.名無しさん4yi31>>5だよな派遣工とかやると似たような境遇の貧乏人だらけ本当はある程度世の中に存在してるこの記者と接点がないだけ2024/06/21 12:31:5778.名無しさんII7CXなぜか都内にこだわり続けてる氷河期の人を見たことあって理由がわからなかったけどプライドだったんかな2024/06/21 12:33:4679.名無しさんAPBwv田舎は実家の仕事を継げば就職率100%2024/06/21 12:36:1080.名無しさんGub6w>>58なんの話してんだ氷河期は新卒採用が異常に少なかったんだぞ2024/06/21 12:36:1381.名無しさんd22Mx都会人は佐賀なんてド田舎のイメージしかないんだろうけど東北や四国よりずっと都会だし人口密度も高い東京駅作ったのも唐津の人だよ2024/06/21 12:39:3882.名無しさんqES3v氷河期の負け組は仕事が無い 地方に住めないだけというのに気づかないのだろうか?高卒で仕事がないはずの 地方で仕事が有って家もある人間が勝ち組じゃないという理論はどこにあるのかあとお前が出会った 氷河期は何人だ?2024/06/21 12:40:1583.名無しさん7UrLP>>173年生まれで高卒就職なら91年か92年?2024/06/21 12:41:0184.名無しさんdGJt6求人票に新卒即戦力(実務経験3年以上)とか書いてあったからな2024/06/21 12:42:0485.名無しさん4yi31就職口の数自体が激減してたからな椅子取りゲームの椅子が減ってるのと同じで、皆がどんなに努力しても大量の人があぶれる結果になる日本経済全体の話であって、若者個人の努力量とか高望みとか関係ない話2024/06/21 12:46:1686.名無しさんSFi8W氷河期世代が雇用の調整弁として犠牲になり今も人手不足や少子化という形で大きな影響を与えている事実には変わりない2024/06/21 12:48:2887.名無しさんdGJt6ちなみに「介護とかあっただろ」という人もいるが、そこも埋まってた。必要人数は決まってる上に転職先がないから皆一回潜り込めたら体か心壊さないと出て行かないので。2024/06/21 12:52:4788.名無しさんJiavs田舎の氷河期の方が更に厳しくて、弱者は生きていけなくて、既に絶滅してるってことじゃないの?統計見ても、厳しかったのは明らかなんだから。パンが無いならケーキを食べれば良い、くらいの現状認識不足だと思う。2024/06/21 12:53:3089.名無しさんqES3vそもそも 近年 地方から人が消えていくのは何でだと思う?2024/06/21 12:57:3990.名無しさんqES3v出生率が少ない東京民が沖縄に住めば 出生率が増えるwそんなわけはないwww2024/06/21 12:59:1491.名無しさんtwhFOぶっちゃけ母数の問題だと思います2024/06/21 13:07:1792.名無しさんbtz07田舎で同居や近居だと親世代が助けてくれる 介護の心配だって自分達が入る施設を決めてる2024/06/21 13:15:2993.名無しさんrWVLj>>2むしろ大多数がそれだよな2024/06/21 13:27:3994.名無しさんpThY9本当にヤバい人は家から外に出ないから警察官でも検察官でもない元記事の著者がどうやったって会える可能性はないわけで2024/06/21 13:31:3095.名無しさんxbN7I最多は1972年じゃないの2024/06/21 13:52:5596.名無しさん0tvmi団塊ジュニア世代は人口の7.7%団塊世代は8.2%かおそろしい2024/06/21 14:03:1697.名無しさん4awOo>>1普通に見るんだが??2024/06/21 14:10:3298.名無しさんzPgd4派遣の同世代や、いまだに僕アルバイトーって人見つけて話聞いてみるべきでは?w自分の周りだけや、それこそ一部を全部としてメディアを利用して発信してる矛盾。どこへ誘導するために書かされたんだろうなぁw2024/06/21 14:10:5599.名無しさんASNqr地元で仕事も人間関係も経済活動も全て完結するマイルドヤンキーに、氷河期とか関係ないわな。2024/06/21 14:12:11100.名無しさんNs4xh>同世代でキツい人生を送っている人と佐賀では出会わないのだ。皆さん何らかの仕事はあるし、車を持っているし、家も建てている。昔から、長男は地元に残り 次男坊 三男坊は都会へ出るしか食う手段がない。だから地方に残ってるモンは長男 長女が多く、親の資産(特に不動産)を相続できる。もともと広い敷地のある地方なら、その敷地の一部に家だって建てられる。車は地方では生活必需品だから、貧乏人でも持ってる。駐車場代は上記の理由でタダだろうし。地方の人から聞いてビックリしたが、大衆車の中古車相場が大都市圏より結構高い。必需品で新車が買えないなら中古市場が沸騰する。氷河期で非正規を繰返してきた人は、都会だとブランクでもあると、なかなか苦労するし、また条件悪い非正規で繋ぐことにもなりえるが地方なら、何とかコネで薄給でも良ければ正社員の道もあるだろ。>佐賀県唐津市に拠点を移したところ今、九州に住んでないから詳しく知らんけど唐津って「地方」って言っても博多への快速電車がバンバン出てる福岡への通勤圏内の郊外では?東京でいう小田原 成田 熊谷ぐらいの。都会からのアーバンな風も吹きながら、地方のシットリとした良さもあるトカイナカかも。だから >>1 も移住したんだろや?2024/06/21 14:17:33101.名無しさんEn4ux仕事無くて都市に出るからだろ2024/06/21 14:18:09102.名無しさんoBm7N負け組は外に出ないだろ外で調査したらそりゃ勝ち組と遭遇するわ2024/06/21 14:20:39103.名無しさんMQGwYもうそんなの無かったって事にして前に進もうぜって事なんじゃ?w2024/06/21 14:31:40104.名無しさんQBE4L大手ばかり応募して100社落ちたとか言ってた世代やろ2024/06/21 14:37:05105.名無しさんMHglQ氷河期世代の半分は引きこもり残り1/4は自殺してもうこの世に居ないから出会うわけがない。氷河期サバイバーだけ見て氷河期なんてなかったとかプロパガンダでしかない。2024/06/21 15:23:51106.名無しさんCAGGU>>2あの膨大な人口でまともな生活者が中にはいるって答えてるのがまずやばい2024/06/21 15:24:53107.名無しさんMHglQ自殺した同僚や同級生に謝罪して欲しいわ2024/06/21 15:26:27108.名無しさんPEV98バレたか・・・2024/06/21 15:34:02109.名無しさんVU9AV>>100>通勤圏内の郊外では?東京でいう小田原 成田 熊谷ぐらいの。埼京線の満員電車に遭わないだけずっと楽だろ。たとえ電車が30分間隔でも…多分2024/06/21 15:36:33110.名無しさんBuJWi1973年生は大卒は氷河期だが高卒はバブル入社だ。当事者だったら理解してて普通だから、この人大学時代な~んにもしてなかったんじゃない?2024/06/21 15:56:30111.名無しさんhDu2e>>1氷河期世代かどうか、どうやって見分けてるんだかwそして氷河期以降も不景気なままだから、氷河期と氷河期以降の生活レベルは変わらない。2024/06/21 16:06:23112.名無しさんtsA3M73年生まれは18歳で91年頃かバブル全開、大卒でも95年位か、まだましだな76年~生まれ辺りからが本格的な氷河期だろ2000年前後が悲惨2024/06/21 16:07:25113.sageixr5A結婚してもしなくても親と同居ならカネたまりそうだね2024/06/21 16:33:39114.名無しさんHgL8m佐賀県のんびりしてそうだ。定年になったら移住しようかな。2024/06/21 17:22:26115.名無しさんRDZSD岡村じゃないけど氷河期の頃は風俗も水商売もレベル高かったもんな地域有数の進学校卒なのにスナック1本で働いてる女がゴロゴロ居たよ2024/06/21 17:48:41116.名無しさんoE5x1そりゃ東京には高校や大学が集中して就活生も多いからな募集を絞る企業が増えれば当然あぶれる学生も増えるそれに地方出身生はUターン就職とか盛んに言われた時代なんじゃないの2024/06/21 17:49:04117.名無しさんMCfc0>>105あっそ死んじゃったら何も主張できないね残念でした2024/06/21 17:51:57118.名無しさんYyagCこの記者は値引きシールが貼られる時間帯のスーパーの弁当・惣菜コーナーとか行くのかな?2024/06/21 17:56:22119.名無しさんbeGfQ経済情勢が悪化していくから同い年でも4年早く就職する高卒の方が良い目に遭うっていう逆転現象もあったとおもう2024/06/21 18:03:40120.名無しさんYyagC記者は福岡県宗像市の出身。わざわざ佐賀県唐津市にしなくても故郷の宗像市周辺で検証してみれば?2024/06/21 18:06:49121.名無しさんb2mAZ唐津には大学ないからな。2024/06/21 18:09:26122.名無しさん03YYaそもそも人がいない2024/06/21 18:14:02123.名無しさんQ6fG4どうやら、年数を経てうまく生き残った者だけを観察した結果だといえそうだな。2024/06/21 18:14:44124.名無しさんDrhQp>>1194年後が想定できればなぁ山一證券倒産は特に当時大学生だと相当市況に鋭い人じゃなきゃ読めなかったと思うちなみに学校卒業時期に少しでも売り手市場だった時期が一度も無かったのが唯一リーマンショック世代中卒から院卒まで全部買い手市場2024/06/21 18:14:44125.名無しさんMiiXc佐賀で幸せ = 東京で不幸(´[]ω[]`)ノ はーい この公式、試験に出まーす2024/06/21 18:16:32126.名無しさんxg3skまあでも氷河期世代でも7割は結婚してるし、前後の世代と比較しても既婚率は大差ない。つまり>>1の記事は概ね正しいということ。2024/06/21 18:19:48127.名無しさんMHglQ>>117中川さん本人降臨w2024/06/21 18:20:02128.名無しさんPcDOZ地方にいたら生きていけないからだろw2024/06/21 18:33:59129.名無しさんCKTOH本格的に溢れるのこれからやろ。まだ親どっちかは生きてる2024/06/21 18:55:10130.名無しさん47jBx方言板のヘイターhttps://i.imgur.com/FplFO5j.jpeghttps://i.imgur.com/vevA99k.jpeghttps://i.imgur.com/VmFIq8L.jpeghttps://i.imgur.com/AhzY3iz.jpeghttps://i.imgur.com/VnPGr8i.jpeghttps://i.imgur.com/9dT1TAN.jpeghttps://i.imgur.com/pVSKF3P.jpeghttps://i.imgur.com/o4xKlhv.jpeghttps://i.imgur.com/lgRsagC.jpeghttps://i.imgur.com/LDoQgGi.jpeghttps://i.imgur.com/E07bam6.jpeg2024/06/21 19:01:24131.名無しさんx9u75氷河期に限らずカッペは無理して上京すんなってw2024/06/21 19:09:27132.名無しさんtsA3M>>126そうなん?それならどうして出生率が増えなかったの?人口ボーナスタイムだったのに2024/06/21 19:37:55133.名無しさんNKPk8地下労働者になってるからだろw2024/06/21 21:45:25134.名無しさんSILsNもう連投する氷河期いなくなったな公務員募集に殺到するようなのばっかだからな2024/06/21 21:51:51135.名無しさんTkqv4家を建てるのはアパートがないから2024/06/21 22:00:56136.名無しさんFZlIM目に映ってるのに見えてないんだろうなお前が今日寄ったコンビニの店員とか、おまえの家にAmazonの荷物運んでくれる人とか、お前が飲みに行った居酒屋の店員とかやってるんだがな2024/06/21 22:03:36137.名無しさんBoadV氷河期連中も流石にこの人手不足でまともな人らは落ち着くとこに落ち着いたよ2024/06/21 22:12:57138.名無しさんpUitC>>15両隣県から「佐賀んもんは、、、」と揶揄されてるだろでも実際は民度高い食べ物も美味しいラーメンも美味しい店がたくさんある伊万里焼、有田焼、伊万里牛、バルーン等々、世界屈指レベルがいくつもある良い所2024/06/21 22:16:05139.名無しさんJOptf296:名無しどんぶらこ:[sage]:2024/06/21(金) 21:20:09.29 ID:V/Ve1sOe0トレンディドラマの影響で東京に出てフリーターになれば優雅な暮らしが出来ると勘違いしたお花畑を量産したからでしょ騙されたと被害者ぶった原因までマスゴミの洗脳のせい2024/06/21 22:24:45140.名無しさんJOptfそんなトレンディドラマばっかりだった女は仕事に生きた方が幸せというドラマ多かったなーあとDINKS推奨とか2024/06/21 22:26:40141.名無しさんJOptfあとから振り返れば少子化推奨政策だった2024/06/21 22:27:06142.名無しさんJOptf640:名無しどんぶらこ:2024/06/21(金) 23:01:31.28 ID:0rI+zrWj0東京キー局が東京圏マンセーの番組を製作し、電博が金を集めて、全国へと情報をバラまく地方のB層をそれで東京へと呼び集め、東京の地価を維持するこれを半世紀にわたってやっていれば、日本は壊れて当然だろこれもだいぶ前から言われてたけどね‥2024/06/21 23:04:04143.名無しさんfvw8Jこの書き方もどうかとは思うがね佐賀ではそうだんろう佐賀ではね2024/06/21 23:09:55144.名無しさんraiX1不動産持ってない独身の氷河期が大量に東京にいるからね女性も多いから今後社会問題になるだろうな2024/06/21 23:09:59145.名無しさんraiX1東京ラブストーリーとかめっちゃ流行ったw2024/06/21 23:10:53146.名無しさんraiX1ラブストーリーできたのかな?と思うわ2024/06/21 23:11:06147.名無しさんyguI8仕事ねえよw2024/06/21 23:14:10148.名無しさんlQgo3俺は96年に経験者採用でもないのに割と簡単に転職したからなあ当時はネットも殆ど普及してないし、情報が得られないための需給のミスマッチって多かったんじゃないかな2024/06/21 23:27:08149.名無しさん6Nkmg親が地元に根を張って商売している奴は最強だよ親が公務員とか労働者なら全くだめだ人生を自分の力のみで切り開くことなる上に親から学べることはほぼない人がほとんどなので小さな自治体では根が無い奴は男は公務員か肉体労働者女は事務員か水商売都会の方がそういう奴を飲み込んでくれるし優しいんだよ田舎で残ってる奴は必然的に資産家になる2024/06/21 23:38:23150.名無しさんrPWi0中川淳一郎かよ久々に名前を見た2024/06/21 23:42:48151.名無しさんTzzDJこいつの頭の中では 地方の過疎化なんて起こってないんだよこいつの頭の中ではな2024/06/21 23:44:18152.名無しさんnlbxDこれ本当に記者?ひろゆき並に、それってあなたの感想ですよね?ってツッコミたい。証拠となる数値や根拠が何一つ記事にない。三流以下。問題外。2024/06/21 23:56:56153.名無しさんfeTVE>>1俺らは普通に暮らしてるから氷河期は苦しくなかったこれスレによく湧く周囲3mしか見てないバカじゃん2024/06/22 00:13:56154.名無しさん0mP9Y>>152中川淳一郎を知らないでここをうろついているお前の方に問題がある2024/06/22 00:19:37155.名無しさんvqyFu地方は実家が広いんで同居できるから、家賃分を丸ごと貯金に回せるからな夫婦フルタイム共稼ぎなら、30歳くらいから月額10万円くらいは貯金できる車趣味がなければ、夫婦で軽自動車2台か、軽自動車と原付バイクで問題ないわけでさらに貯金額を上げていけるから、子供の教育費なんか余裕でだせるし地方は進学校は公立の場合が多いし、公立普通科から地元の上位国立大学に進学すれば、少子化も追い風になって地元で公務員や地方の優良大手の就活は割と簡単にできる、それは氷河期でも変わってなかった2024/06/22 00:25:48156.名無しさんIqqVK>>15長崎県「はあ?」2024/06/22 00:38:14157.名無しさんEy343記事のレベル低すぎ2024/06/22 03:30:37158.名無しさんt5LSM地方は高卒で実家継ぐから氷河期はないだろ実家継げないやつは派遣とか非正規だいたいは工場か土建屋だろが2024/06/22 05:27:23159.名無しさんJmoNk小学生の作文レベルやな2024/06/22 07:01:57160.名無しさんOeOIv氷河期世代とは無能な底辺の人間何でも他人に責任転嫁2024/06/22 10:49:49161.名無しさんzRMEK地方は県会議員程度の人と知り合いってだけでそこそこの地元企業に入れたりするもんな2024/06/22 15:29:05162.名無しさんWNXJ055〜45歳くらいの正規職であろう男性は確かに少ない気がする特に学校の先生は男女共高齢か若い人しかいない保護者にも少なかったなたまにいても裕福なお宅の人単に自分の生活圏の人しか見聞きしてないせいかもしれないけど2024/06/22 16:41:08163.名無しさんZc8e7>>160対して下の世代はそいつらの残した情報を生かしてのし上がることが出来ない無能2024/06/22 16:46:35164.名無しさんURdhR氷河期のほとんどがヒキ存在しないのと同じ2024/06/22 16:47:22165.名無しさんmrMoA自分の能力の低さを他人(時代、政府)のせいにしてただけだわな。2024/06/22 16:49:17166.名無しさんvdkm2何の統計データも調べず都合の良い妄想だけでよくもこんな記事が書けたもんだ例えば氷河期世代の平均収入は他と比べて突出して低い地方で氷河期世代で苦しんでる人を見ないって?そりゃ新卒就職でコケなかったやつ以外は50歳になるまでに職を求めて都会に出るか引きこもるか自殺してるかのどれかだからだよ2024/06/22 17:29:16167.名無しさん3kSMa佐賀に負けているとか認めたくない2024/06/22 18:39:15168.名無しさん9NzS2都会はスキルアップに努力し続けていないと生きていけない場所田舎はスキルアップに努力し続けなくても生きていける場所(但し人間関係を円滑に保つ努力は必要)2024/06/22 18:45:58169.名無しさんnTJ0n氷河期世代の大半がホームレスだとでも思ってるのか?2024/06/22 18:58:17170.名無しさんZc8e7>>165全世代の話か?上は氷河期なんてもん作ったわりには作らなくても変わらなかったような有様だし下の世代は昔よか遥かに調べやすくなった状況を全然生かせてないし競争率低いくせに2024/06/22 21:06:48171.名無しさんppdI3帝愛の地下帝国で働かされて消えて行ったからだろ。2024/06/22 23:43:22172.名無しさんHmEdi>>168田舎は早起きも必要や2024/06/23 21:41:44173.名無しさんoOWwR転職して年収上がったら氷河期とは職場で会うけどその下がいないまじITは限界集落だな2024/06/24 22:19:51
【氷河期世代】今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」ニュース速報+195965.42024/11/28 23:39:11
【兵庫県知事】斎藤元彦氏の弁護士、PR会社社長のnote記事の改変「把握しておりません」…「ちゃんとチェックしないで会見に臨むなんて弁護士失格」と菅野完氏にヤジを飛ばされる事態にニュース速報+57738.12024/11/28 23:39:41
【警視庁】「池袋暴走事故」の遺族・松永拓也さんを中傷したなどの疑いで横浜市の女子中学生(14)を書類送検へ 「殺してあげようか」などと送信ニュース速報+420700.22024/11/28 23:20:47
そうしたところ、同世代でキツい人生を送っている人と佐賀では出会わないのだ。皆さん何らかの仕事はあるし、車を持っているし、家も建てている。そして彼らは大卒というわけではなく、高卒が多い。「氷河期世代は不遇」というのは一体何だったのか? ということを考えると、以下の3点が浮かび上がってくる。
【1】無駄に高収入を求めた
【2】自分の実力がこの程度だと思いたくない
【3】時代が悪い、と言って自己の現状を肯定する
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/795b5dd3d2a20d019531fcc315426f85977a100b
同じような境遇の同年代を何人も知ってるぞ
非正規で働きに行けばそんなヤツを何人も見るぞ
どこの地方都市の話だ?
30代から介護始めたり大型トラックの運転手になるとかそういう道は考えなかったんだろう
東京ってもう限界だろ賃貸まで高騰してるらしいやん
単に取材不足だな
都会の大手企業の本社事務所にも普通に氷河期世代がたくさんいる
うちも40代のオッサンだらけだよ
事務所がクサくてかなわん
無駄に大学で遊んでっから就職無かったんよねぇ、と
俺も大学で遊んでたから後悔してる
受験対策してた高卒時点から大学卒業時は劣化するのは確実だからね
Fランなら行かない方が良い
今の若い子には親の薦めなど無視して高卒で就職考えてほしい
後悔してほしくないわぁ
氷河期の頃って数十人の社員の個人のおっさんがやってるような会社に
早稲田卒です、慶応卒です、京大卒です、
ってやつが入社試験を受けに来ていたような時代だぞ
高卒でどこが採用してくれたのだ?
普通に銀行のエリートコースに乗れると思ってたんだから、中小企業の営業とかは
絶対に嫌って奴が新卒を逃しただけってのが真相だろ
地方の優良メーカーとか、普通に銀行融資も止まらず発注も止まってなくて
通常運転で、新卒採用も例年どおりだった
全体で第三次ベビーブームがなかったのは事実だし
農繁期には休む。
逆張り好きなジャーナリストほどたちが悪いのはないな
有名なライターさんなのにこの程度の想像力なのかなんか拍子抜け
慶応義塾大学出たのにローソンの店員とかやっている人とかさ。
大手の競争率がメチャ高いから有能な人は引く手あまただったみたいだが浪人とかちょっと傷があるだけで跳ねられていたんだろうな。
暇そうにウロウロしてると帰れと言われる。部下に。お昼にうどんを茹でたら叱られそうだから、お昼寝しよう
仕事は全くナイ、全然ナイ。私だけ
普通に学校行って授業受けてて勉強してるのに五教科で3以下が一つでもあるとかもう大学行ったってしょうがないし高校行ってもしょうがないとすら思う。
今Fランとか言われてる名前も聞いたことないような大学でも
偏差値55だ60とかあって
大学進学率も3割くらいで
それなりに勉強が出来るってヤツじゃないと大卒じゃなかったのにね
他の時代よりもより多く頑張らない同じ結果が得られないから氷河期な訳で
わざわざ地方の優良企業を探してそこに就職して移住しようとは思わないだろからなあ、
いわゆる都落ちしてまで落ちぶれたくないっていう、偏見というか視野の狭さが
原因だろ。 広い視野でみれば人口1千万人の東京圏はむしろマイナーであって
残りの9千万人が、東京人がカッペ土人って軽蔑してる土地で普通に生活をしてるし
ちゃんとしたホワイト企業で地域に貢献しながら住民と共栄関係にあるんだよ
新しい学長を入れて複数の学部を新設し
在籍していた教授が大量に辞めて問題になった。
大学というより専門学校。
職業訓練所に入れた方が実益があるし。
引く手数多やで
地方の方が経済良いことが分かってない奴が
職にあぶれた
東京から離れることが1番
大学いくより簡単やと思うわ
今は高校偏差値35でも大学に入れるからな
日東駒専以下の入試難易度や学生の質は昔の専門学校レベル
1票
2000年あたりに大卒の求人倍率が1を切っても、高卒は1.何倍あった。
それに佐賀のある九州は高卒で食えるから大学進学率が低い。
就職できなくても、第1次産業が吸収するしな。
せいせいむさしでもう境界混ざってるし、ニッコマなんて東京だと偏差値40代の高校から推薦で入れる。
だな
東京都民の可処分所得は全国で46位で、平均所得だと3位
つまりは、極少数のとんでもない大富豪を
大多数である全国でも所得が下位の貧困労働者が支えてるというのが真相
地方企業は、地元民から不評悪評が口コミで流れ白眼視されたら
誰も求人に応募してこなくなる、だからブラック企業は少ない
全国シェア1位とか世界でもシェア50%以上とかっていう無名の優良企業が
ちょっと検索して探せばあるんだけど、東京から離れたくないというか
地方にでて一生を過ごすのは耐えられないっていうことなんだろな
ワイも大学なんか行かないでそっち行けばよかった
田舎の実家でこどおじするべきだったわ
吉本ばなな都立板橋高校偏差値40台。
太田ひかる私立大東文化高校偏差値50だから。
引き籠もってるからだろw
グレーも多いけど、普通すぎてスルーされてるのかもな。
ぶっちゃけ、同族企業だらけだよ。
まあ、日本は上場企業でも同族多いけど。
地方の同族の場合、都会の大学出た息子が帰ってきて、こいつが優秀な場合は快進撃で天国。
馬鹿の場合はマジ地獄。
氷河期1700万人の内300万人は東京にいるんやで
佐賀には元々から人がいないんだよ
仕事を持てなかった氷河期世代は田舎の日常から追い出されたからだよ
アホ
ずっとトラック運転手を続ける自信あります?
というか氷河期くらいの年齢で優秀な奴らは何かしらの役職に就いてたり起業してたりするから
その年齢で転職市場に出てくる時点で訳アリなのよ
80ちかいドライバーゴロゴロいるよ
田舎は仕事がないわけで
田舎で仕事にありつける人は少ない
だから都会にいく
それ、辞めれないだけ。
長年トラック運転手してると辞めても他で雇ってもらえないし。
皆が好きで運転してるとでも?
ある程度金貯めたら独立か若いうちS&Pに突っ込んどけばよかろ
70歳の爺さんですら今はトラック乗ってるからな、潰しが効かないリーマンよりマシやろ
会社独特の作法習うだけでスキル育たず終了や
もうアラフィフだしな
俺も氷河期だけど、もう終わった事だよ
なんせ20年以上経ってるからな
無駄に教養と見聞は広げたけどそれだけだったな
世代云々よりアラフィフなら管理職やキャリア採用がマストになるしそこに属さない人は弾かれてしまう
氷河期とか関係ない話だと思う
俺それが嫌だから運行管理の資格とって内勤してる。1日点呼場で運転手の出迎えして、暇な時は私物のパソコンで副業。
どうしてもって時に自分で走るぐらいだから運動不足気味。
業界知らない奴が書き込むな。70代前半ならブラックに入れる。
トレーラー運転手は投資なんて金持ちか頭のいい人間がやるもんだと思い込んでる
だいたい証券口座開設にまで漕ぎ着けるのがほとんどいない
せこせこインデックス積立なんてやってられんわ
ブラックじゃん
車検以外は年中トラックで生活して
郵便物は事務所宛てな人ですか?
人間として終わってるだろ。
田舎は要求される生活水準のハードルが低くて
低収入でも結婚してやっていけるということもあるが
それでも
田舎でも職を得られない人が
田舎から逃げ出したことに気づかないのは間抜け過ぎる
それほど東京をはじめとする大都市圏が雇用を独占している
法人税率が同じなら一極集中するのは当たり前
だよな
派遣工とかやると似たような境遇の貧乏人だらけ
本当はある程度世の中に存在してる
この記者と接点がないだけ
なんの話してんだ氷河期は新卒採用が異常に少なかったんだぞ
東京駅作ったのも唐津の人だよ
高卒で仕事がないはずの 地方で仕事が有って家もある人間が勝ち組じゃないという理論はどこにあるのか
あとお前が出会った 氷河期は何人だ?
73年生まれで高卒就職なら91年か92年?
椅子取りゲームの椅子が減ってるのと同じで、皆がどんなに努力しても大量の人があぶれる結果になる
日本経済全体の話であって、若者個人の努力量とか高望みとか関係ない話
必要人数は決まってる上に転職先がないから皆一回潜り込めたら体か心壊さないと出て行かないので。
統計見ても、厳しかったのは明らかなんだから。
パンが無いならケーキを食べれば良い、くらいの現状認識不足だと思う。
そんなわけはないwww
むしろ大多数がそれだよな
警察官でも検察官でもない元記事の著者が
どうやったって会える可能性はないわけで
団塊世代は8.2%か
おそろしい
普通に見るんだが??
自分の周りだけや、それこそ一部を全部としてメディアを利用して発信してる矛盾。
どこへ誘導するために書かされたんだろうなぁw
昔から、長男は地元に残り 次男坊 三男坊は都会へ出るしか食う手段がない。
だから地方に残ってるモンは長男 長女が多く、親の資産(特に不動産)を相続できる。
もともと広い敷地のある地方なら、その敷地の一部に家だって建てられる。
車は地方では生活必需品だから、貧乏人でも持ってる。駐車場代は上記の理由でタダだろうし。
地方の人から聞いてビックリしたが、大衆車の中古車相場が大都市圏より結構高い。必需品で新車が買えないなら中古市場が沸騰する。
氷河期で非正規を繰返してきた人は、都会だとブランクでもあると、なかなか苦労するし、また条件悪い非正規で繋ぐことにもなりえるが
地方なら、何とかコネで薄給でも良ければ正社員の道もあるだろ。
>佐賀県唐津市に拠点を移したところ
今、九州に住んでないから詳しく知らんけど
唐津って「地方」って言っても
博多への快速電車がバンバン出てる福岡への通勤圏内の郊外では?
東京でいう小田原 成田 熊谷ぐらいの。
都会からのアーバンな風も吹きながら、地方のシットリとした良さもあるトカイナカかも。
だから >>1 も移住したんだろや?
外で調査したらそりゃ勝ち組と遭遇するわ
氷河期サバイバーだけ見て氷河期なんてなかったとかプロパガンダでしかない。
あの膨大な人口でまともな生活者が中にはいる
って答えてるのがまずやばい
>通勤圏内の郊外では?東京でいう小田原 成田 熊谷ぐらいの。
埼京線の満員電車に遭わないだけずっと楽だろ。
たとえ電車が30分間隔でも…多分
当事者だったら理解してて普通だから、この人大学時代な~んにもしてなかったんじゃない?
氷河期世代かどうか、どうやって見分けてるんだかw
そして氷河期以降も不景気なままだから、
氷河期と氷河期以降の生活レベルは変わらない。
76年~生まれ辺りからが本格的な氷河期だろ
2000年前後が悲惨
地域有数の進学校卒なのにスナック1本で働いてる女がゴロゴロ居たよ
募集を絞る企業が増えれば当然あぶれる学生も増える
それに地方出身生はUターン就職とか盛んに言われた時代なんじゃないの
あっそ
死んじゃったら何も主張できないね
残念でした
4年早く就職する高卒の方が良い目に遭うっていう
逆転現象もあったとおもう
わざわざ佐賀県唐津市にしなくても
故郷の宗像市周辺で検証してみれば?
4年後が想定できればなぁ
山一證券倒産は特に当時大学生だと相当市況に鋭い人じゃなきゃ読めなかったと思う
ちなみに学校卒業時期に少しでも売り手市場だった時期が一度も無かったのが唯一リーマンショック世代
中卒から院卒まで全部買い手市場
(´[]ω[]`)ノ はーい この公式、試験に出まーす
つまり>>1の記事は概ね正しいということ。
中川さん本人降臨w
https://i.imgur.com/FplFO5j.jpeg
https://i.imgur.com/vevA99k.jpeg
https://i.imgur.com/VmFIq8L.jpeg
https://i.imgur.com/AhzY3iz.jpeg
https://i.imgur.com/VnPGr8i.jpeg
https://i.imgur.com/9dT1TAN.jpeg
https://i.imgur.com/pVSKF3P.jpeg
https://i.imgur.com/o4xKlhv.jpeg
https://i.imgur.com/lgRsagC.jpeg
https://i.imgur.com/LDoQgGi.jpeg
https://i.imgur.com/E07bam6.jpeg
そうなん?
それならどうして出生率が増えなかったの?
人口ボーナスタイムだったのに
公務員募集に殺到するようなのばっかだからな
お前が今日寄ったコンビニの店員とか、おまえの家にAmazonの荷物運んでくれる人とか、お前が飲みに行った居酒屋の店員とかやってるんだがな
両隣県から「佐賀んもんは、、、」と揶揄されてるだろ
でも実際は民度高い
食べ物も美味しい
ラーメンも美味しい店がたくさんある
伊万里焼、有田焼、伊万里牛、バルーン等々、世界屈指レベルがいくつもある良い所
トレンディドラマの影響で
東京に出てフリーターになれば
優雅な暮らしが出来ると勘違いしたお花畑を量産したからでしょ
騙されたと被害者ぶった原因までマスゴミの洗脳のせい
女は仕事に生きた方が幸せというドラマ多かったなー
あとDINKS推奨とか
640:名無しどんぶらこ:2024/06/21(金) 23:01:31.28 ID:0rI+zrWj0
東京キー局が東京圏マンセーの番組を製作し、電博が金を集めて、全国へと情報をバラまく
地方のB層をそれで東京へと呼び集め、東京の地価を維持する
これを半世紀にわたってやっていれば、日本は壊れて当然だろ
これもだいぶ前から言われてたけどね‥
佐賀ではそうだんろう佐賀ではね
女性も多いから今後社会問題になるだろうな
当時はネットも殆ど普及してないし、情報が得られないための需給のミスマッチって多かったんじゃないかな
親が公務員とか労働者なら全くだめだ
人生を自分の力のみで切り開くことなる上に
親から学べることはほぼない人がほとんど
なので小さな自治体では
根が無い奴は男は公務員か肉体労働者
女は事務員か水商売
都会の方がそういう奴を飲み込んでくれるし優しいんだよ
田舎で残ってる奴は必然的に資産家になる
こいつの頭の中では 地方の過疎化なんて起こってないんだよ
こいつの頭の中ではな
ひろゆき並に、それってあなたの感想ですよね?ってツッコミたい。証拠となる数値や根拠が何一つ記事にない。
三流以下。問題外。
俺らは普通に暮らしてるから氷河期は苦しくなかった
これスレによく湧く周囲3mしか見てないバカじゃん
中川淳一郎を知らないでここをうろついているお前の方に問題がある
夫婦フルタイム共稼ぎなら、30歳くらいから月額10万円くらいは貯金できる
車趣味がなければ、夫婦で軽自動車2台か、軽自動車と原付バイクで問題ないわけで
さらに貯金額を上げていけるから、子供の教育費なんか余裕でだせるし
地方は進学校は公立の場合が多いし、公立普通科から地元の上位国立大学に進学すれば、少子化も追い風になって地元で公務員や地方の優良大手の就活は割と簡単にできる、それは氷河期でも変わってなかった
長崎県「はあ?」
実家継げないやつは派遣とか非正規
だいたいは工場か土建屋だろが
無能な底辺の人間
何でも他人に責任転嫁
特に学校の先生は男女共高齢か若い人しかいない
保護者にも少なかったな
たまにいても裕福なお宅の人
単に自分の生活圏の人しか見聞きしてないせいかもしれないけど
対して下の世代はそいつらの残した情報を生かしてのし上がることが出来ない無能
存在しないのと同じ
例えば氷河期世代の平均収入は他と比べて突出して低い
地方で氷河期世代で苦しんでる人を見ないって?
そりゃ新卒就職でコケなかったやつ以外は50歳になるまでに
職を求めて都会に出るか引きこもるか自殺してるかのどれかだからだよ
田舎はスキルアップに努力し続けなくても生きていける場所(但し人間関係を円滑に保つ努力は必要)
全世代の話か?
上は氷河期なんてもん作ったわりには作らなくても変わらなかったような有様だし
下の世代は昔よか遥かに調べやすくなった状況を全然生かせてないし競争率低いくせに
田舎は早起きも必要や
その下がいない
まじITは限界集落だな