プールの水流出、芦城小損害300万円 バルブ開けたままアーカイブ最終更新 2024/06/23 17:511.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024/06/19 小松市教委は18日、同市芦城小で25メートルプールに水をためる際にミスがあり、水道代約300万円の損害が生じたと発表した。元栓と給水口の間にある排水用のバルブ2カ所を開けたまま給水し、推定で約25杯分(8099立方メートル)が流出した。市教委は再発防止策や処分を検討する。https://nordot.app/11758889466028687502024/06/19 06:48:1079すべて|最新の50件2.名無しさんF6eVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猿のますかきじゃっぷ2024/06/19 06:52:563.名無しさんD2E2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか似たような事あったよな?🤔2024/06/19 06:53:094.名無しさんqLzHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで学習しないの?子供には教育してるかどうか不安だな2024/06/19 06:54:265.名無しさんXU0dMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小被害の割に300万か2024/06/19 06:54:596.名無しさん488s1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで、元栓と給水口の間に排水バルブがあるんだ?凍結対策?2024/06/19 06:56:1717.名無しさんxOeLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職員の半額払いは?2024/06/19 06:56:238.名無しさんyztuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水で300万って大したもんだよな相当気づかないもんなんだなw2024/06/19 06:59:509.名無しさんw0CQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金なめんな普段偉そうに指導する立場の人間がミスとは2024/06/19 07:00:1710.名無しさんeN0Q9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼☔️梅雨明けまでに満杯で一件落着🏊2024/06/19 07:02:5011.名無しさんlTfR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼担当者が自腹きれよ2024/06/19 07:04:1512.名無しさん7QciYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警報が鳴るようにしとけよ2024/06/19 07:06:0813.名無しさん1LaBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川崎だっけ2024/06/19 07:08:5214.名無しさんrrETMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何回同じことを繰り返すんだよ2024/06/19 07:09:3215.名無しさんWlh33コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またかよ。こういう単純ミスは誰が見てもわかりやすいようにしとけ2024/06/19 07:10:5916.名無しさんYLV0d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって水泳授業をなくしたい一派がわざと起こしてる可能性があるのでは?2024/06/19 07:28:10117.名無しさんHmjqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもちゃんと溜まり始めたか普通は確認するよな?え?2024/06/19 07:31:0118.名無しさんMGR3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16学校での水泳の授業なんて要らないだろう。あんなものが有るから、毎年何人ものガキが川や海、湖に入って溺れ死ぬ無くなれば少なくても、足の付かない場所には行こうとはしないだろう。バカガキが死ぬのは、それは淘汰だから気にしなきゃ良いのか?2024/06/19 07:36:00419.名無しさんt9WS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18はぁああ??????男にとって最も重要な授業だろ2024/06/19 07:39:1820.名無しさんTCkxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教員はいったい毎日何をチェックしていたのだろうかどう考えても教員の重過失によるミスだし芦城小の教員全員で300万を弁償しろよ市民の税金から負担させるな2024/06/19 07:43:11121.名無しさんYLV0d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18島国で水泳の授業無くすって狂気の沙汰としか思えないまるでどこぞの国だなあ。水難事故を見越して、衣類着用で泳ぐ授業とか取り入れてる学校も聞くし機会を損失させるべきじゃないと思う。金持ちは習えるからいいでしょうけど。貧困層を弱体化させてジェノサイドすんじゃねえわ2024/06/19 07:43:4122.名無しさんAInOh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって責任を取らせるべきだよ別に難しい事をしている訳じゃないので、きちんと確認してやれば100%失敗は無いからな2024/06/19 07:44:5423.名無しさんhqtW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も先日、ピーマン買おうと思ってスーパー入ったのにお菓子買ってピーマン買い忘れたわミスなんてミスだと気付けてたらミスしない2024/06/19 07:46:27324.名無しさん3psMm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期的にあるなw2024/06/19 07:47:3525.名無しさん3psMm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ヒューマンエラーは仕方が無いけど損害が300万出たら見過ごせないわ2024/06/19 07:49:00126.名無しさんAInOh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23それって予め、買い物リスト作ってそれを持ってスーパーに行って買い物すればピーマンの買い忘れなんて100%無いだろ仕事とはそういうことなんだよ2024/06/19 07:49:0927.名無しさんn1seV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そうじゃない?小松市って、北陸の小松市なら豪雪地帯でしょ県名書いてないからソースは北国新聞だし2024/06/19 07:52:4528.名無しさんSgaAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校関係者連帯責任で減給処分なんかにすればみんなで確認するようになるんじゃね2024/06/19 07:54:4029.名無しさんn1seV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20うーん教員は毎日授業やって子どもの宿題チェックしているんだろうからそれに加えて水栓のチェックもしろというのは酷だと思うがなあ用務員さんとか昔はいたけど今は人減らしして教員に仕事押し付けてるとも聞くけど2024/06/19 07:56:30130.名無しさんAInOh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29水栓のチェックぐらい誰でも出来るだろwwwおまえ馬鹿なのか?こんなのミスしたら300万円とかの被害出る大きな事なんだから、簡単な作業でもチェックシートとか作って確認したらチェックしてとやればいいマジこんなのどこでミスするんだよ2024/06/19 08:00:1931.名無しさんyEYPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいが「水をためるには一晩かかるから、あとは明朝まで放置」として、プールに水がたまり始めていることを確認せずバルブだけ開いてそのままトンズラぐーすかで、翌朝出勤して真っ青になる中には、流出状態であるブザーが鳴っているにもかかわらず、誤作動と判断して放置した馬鹿教員もいる2024/06/19 08:01:2732.名無しさんCE1tVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ定期的にニュースになるんだから当然、新設されたプールには「電磁弁で一定量流れたら自動的に閉まる」制御されてるんだろうな?古いプールにもつけるべきだろ?300万円ドブに捨てるより良いだろ2024/06/19 08:03:3533.名無しさんMxH8U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18韓国では水泳の授業というより、水道インフラが貧弱だから学校にプールが無い。しかも海も川も汚染されてるので「水泳」が出来ない。そのおかげで国民の大多数が泳げないし海上警察ですら7割の職員が泳げない。「水泳の授業」ってのは結構恵まれた環境なんだよ?2024/06/19 08:10:0034.名無しさんgxV91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員は水の一滴は血の一滴だと思って大切に扱え2024/06/19 08:20:1035.名無しさんTipRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか毎年同じことが起こるのなんで2024/06/19 08:41:5036.名無しさん8D4txコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒューマンエラーじゃなくて外部犯説もあるんだろ?前にしでかした学校では蛇口をロックする対策してたしあるいはニコニコみたいに内部犯もあるか2024/06/19 08:42:3137.名無しさんvDDVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23俺もピーマン買ったと思ったらパプリカだったと言う事あるな2024/06/19 08:45:3238.名無しさんt0tVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまどき定量になったら自動で止まるのが普通だろ2024/06/19 09:00:3739.名無しさんFdTeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、自動で止まるような装置を用意するひつようあるな2024/06/19 09:24:4940.名無しさんZ9xCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰にでも失敗はある全額給与天引きで許してやれ2024/06/19 09:30:5341.名無しさんJykdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また賠償で揉めるやつか2024/06/19 11:01:5042.名無しさんShnyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18逆だろ。特に子供なんか考え無しの興味本位で行動するし、水辺で遊びたいってなったら泳げる泳げない判断しないで遊び始めるぞ。なら最低限の水泳力持ってた方がまだ生き残る。2024/06/19 11:25:4943.名無しさん9ylHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナスカットしてして補填しろ2024/06/19 11:27:3344.名無しさんzGCudコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今や日本の風物詩2024/06/19 11:28:1845.名無しさんO3sJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家の風呂みたいにプールにも、お水が貯まりました!みたいなメロディ流せばいいじゃん2024/06/19 11:30:2746.名無しさんZtZ67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プールのシーズンは毎日給水バルブチェックを全国のプールある学校に義務付けすべき2024/06/19 11:33:3647.名無しさんMsKPu(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも金の損得で判断する現代日本資源の無駄には全く目が向いてない2024/06/19 11:42:2348.名無しさんMxH8U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「機材の故障で水道水大量流失」については古いビル等でたまに発生するけど担当水道局に「水道料金の減免措置」と修理の「工事証明」を提出して交渉。0にはならんけど、利用してない水だから減免措置の可能性は有る。人の過失だけだとムズイかもしれんがうまくやって欲しいw2024/06/19 11:44:3549.名無しさんMsKPu(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ヒューマンエラーだからと許すから改善しない許されるから何度も繰り返す2024/06/19 11:47:3550.名無しさんte5UDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校の予算ってほんと少ないから。300万なんていったら、10年分かもよ。2024/06/19 12:10:46151.名無しさん58w5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の風物詩2024/06/19 12:13:5152.名無しさんGIfMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水がたまったら自動ストップするの?自動ストップしないならたまったかどうか確認するだろ。それすらしないの?2024/06/19 12:17:52253.名無しさん75lgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入れ始めて一定時間経ったら見に行くようにすればいいのに。2024/06/19 12:44:00154.名無しさんZsKuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁミスなら個人負担は違うと思う2024/06/19 12:54:5155.名無しさんMsKPu(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53それを怠るからヒューマンが発生する2024/06/19 12:58:4456.名無しさんMsKPu(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52たまらないからストップしないだって排水してたんだから確認しなければヒューマンエラーで済ませられる2024/06/19 13:03:1557.名無しさんMsKPu(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50予算残したら翌年減らされる神話だからサッサと使いたかったのかも2024/06/19 13:05:4358.名無しさん8P6fOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またかよ注意喚起はあったはずこれはミスった奴に払わせていい2024/06/19 13:06:5859.名無しさんu8TP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風物詩やね2024/06/19 13:07:2960.名無しさんOfJltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜にさ、水道が連続して出るって異常じゃないのか?プール1.5倍が短時間に出たら自動的に止まれよ2024/06/19 13:07:5961.名無しさん3yJpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は用務員とかいたんだがな2024/06/19 13:21:4962.名無しさん0I9lQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜間に溜めようとするからで 朝に開いて休憩時間にチェックしたら良いのに2024/06/19 15:09:4863.名無しさんsAZlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非飲用、どうせ殺菌するのだし井戸を掘った方が安くないか?2024/06/19 21:57:17164.名無しさんp1PCNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で確認を怠るかね?2024/06/19 23:23:4165.名無しさんA7hETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連帯責任で関係者全員で補填2024/06/19 23:28:5066.名無しさんmiAd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63口に入っても安全な水2024/06/20 03:35:1667.名無しさんqZTtdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プール係は罰ゲームだろ2024/06/20 08:21:2068.名無しさんW6cFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊2024/06/20 12:24:2369.名無しさん03YYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ夏の季語になりそう2024/06/21 18:36:4270.名無しさん5HCY1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育委員会がアフォなんじゃね。なんでも先生に頼ってた昭和じゃないんだから、プール管理を業者に発注しろ。水を止め忘れたら、業者に負担させればいいだけ。そうならないように業者は何十にもチェックするぞ。2024/06/21 18:40:5171.名無しさん4ZkNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300万円の損害なあ・・小松市のダムに雨が降ったら何億円かの利益ということだな2024/06/23 16:54:5272.名無しさんs3rElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道代をやらかした本人に請求してしまうブラック職場だよ。2024/06/23 17:08:0273.名無しさんPaNf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめてタイマー管理できんのかよ2024/06/23 17:08:5174.名無しさんuRUVQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52ADHDなのかもな、重大なことは任せたらいかんね2024/06/23 17:24:4675.名無しさんpRLUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう管理できねえんだからプール廃止しろよそれともそこにも利権あって排除できねえのか2024/06/23 17:29:01176.名無しさんL3yJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教員のボーナスカンパで何とでもなるだろ2024/06/23 17:44:0977.名無しさんcNK6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あふれでるではなく、水がたまらないまま放置かスマートメーターとか監視カメラもありなんだろうがどっちにしろ、マメにプールの状態をチェックするしかないわなしょせん人間の問題2024/06/23 17:48:5578.名無しさんipggcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またかw2024/06/23 17:51:0879.名無しさんuRUVQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75管理できていない人はほんの一部でしょ廃止するのではなく適任の人が教師をやるようにすればいいだけ2024/06/23 17:51:19
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+620759.12025/04/01 16:44:23
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」ニュース速報+148682.22025/04/01 16:46:23
2024/06/19
小松市教委は18日、同市芦城小で25メートルプールに水をためる際にミスがあり、
水道代約300万円の損害が生じたと発表した。元栓と給水口の間にある排水用のバルブ2カ所を開けたまま給水し、推定で約25杯分(8099立方メートル)が流出した。
市教委は再発防止策や処分を検討する。
https://nordot.app/1175888946602868750
凍結対策?
普段偉そうに指導する立場の人間がミスとは
わざと起こしてる可能性があるのでは?
え?
学校での水泳の授業なんて要らないだろう。あんなものが有るから、毎年何人ものガキが川や海、湖に入って溺れ死ぬ
無くなれば少なくても、足の付かない場所には行こうとはしないだろう。バカガキが死ぬのは、それは淘汰だから気にしなきゃ良いのか?
はぁああ??????
男にとって最も重要な授業だろ
どう考えても教員の重過失によるミスだし芦城小の教員全員で300万を弁償しろよ
市民の税金から負担させるな
島国で水泳の授業無くすって狂気の沙汰としか思えない
まるでどこぞの国だなあ。
水難事故を見越して、衣類着用で泳ぐ授業とか取り入れてる学校も聞くし
機会を損失させるべきじゃないと思う。
金持ちは習えるからいいでしょうけど。
貧困層を弱体化させてジェノサイドすんじゃねえわ
別に難しい事をしている訳じゃないので、きちんと確認してやれば100%失敗は無いからな
ミスなんてミスだと気付けてたらミスしない
ヒューマンエラーは仕方が無いけど
損害が300万出たら見過ごせないわ
それって予め、買い物リスト作ってそれを持ってスーパーに行って買い物すればピーマンの買い忘れなんて100%無いだろ
仕事とはそういうことなんだよ
そうじゃない?小松市って、北陸の小松市なら豪雪地帯でしょ
県名書いてないからソースは北国新聞だし
うーん教員は毎日授業やって子どもの宿題チェックしているんだろうから
それに加えて水栓のチェックもしろというのは酷だと思うがなあ
用務員さんとか昔はいたけど今は人減らしして教員に仕事押し付けてるとも聞くけど
水栓のチェックぐらい誰でも出来るだろwww
おまえ馬鹿なのか?
こんなのミスしたら300万円とかの被害出る大きな事なんだから、簡単な作業でもチェックシートとか作って
確認したらチェックしてとやればいい
マジこんなのどこでミスするんだよ
「水をためるには一晩かかるから、あとは明朝まで放置」として、プールに水がたまり始めていることを確認せずバルブだけ開いてそのままトンズラぐーすか
で、翌朝出勤して真っ青になる
中には、流出状態であるブザーが鳴っているにもかかわらず、誤作動と判断して放置した馬鹿教員もいる
当然、新設されたプールには
「電磁弁で一定量流れたら自動的に閉まる」
制御されてるんだろうな?
古いプールにもつけるべきだろ?
300万円ドブに捨てるより良いだろ
韓国では水泳の授業というより、水道インフラが貧弱だから学校にプールが無い。
しかも海も川も汚染されてるので「水泳」が出来ない。
そのおかげで国民の大多数が泳げないし海上警察ですら7割の職員が泳げない。
「水泳の授業」ってのは結構恵まれた環境なんだよ?
前にしでかした学校では蛇口をロックする対策してたし
あるいはニコニコみたいに内部犯もあるか
俺もピーマン買ったと思ったらパプリカだったと言う事あるな
全額給与天引きで許してやれ
逆だろ。特に子供なんか考え無しの興味本位で行動するし、水辺で遊びたいってなったら泳げる泳げない判断しないで遊び始めるぞ。
なら最低限の水泳力持ってた方がまだ生き残る。
資源の無駄には全く目が向いてない
担当水道局に「水道料金の減免措置」と修理の「工事証明」を提出して交渉。
0にはならんけど、利用してない水だから減免措置の可能性は有る。
人の過失だけだとムズイかもしれんがうまくやって欲しいw
ヒューマンエラーだからと許すから改善しない
許されるから何度も繰り返す
300万なんていったら、10年分かもよ。
自動ストップしないならたまったかどうか確認するだろ。それすらしないの?
それを怠るからヒューマンが発生する
たまらないからストップしない
だって排水してたんだから
確認しなければヒューマンエラーで済ませられる
予算残したら翌年減らされる神話
だからサッサと使いたかったのかも
注意喚起はあったはず
これはミスった奴に払わせていい
プール1.5倍が短時間に出たら自動的に止まれよ
口に入っても安全な水
なんでも先生に頼ってた昭和じゃないんだから、プール管理を業者に発注しろ。
水を止め忘れたら、業者に負担させればいいだけ。
そうならないように業者は何十にもチェックするぞ。
小松市のダムに雨が降ったら何億円かの利益ということだな
ブラック職場だよ。
ADHDなのかもな、重大なことは任せたらいかんね
それともそこにも利権あって排除できねえのか
スマートメーターとか監視カメラもありなんだろうが
どっちにしろ、マメにプールの状態をチェックするしかないわな
しょせん人間の問題
管理できていない人はほんの一部でしょ
廃止するのではなく適任の人が教師をやるようにすればいいだけ