【豪アデレード大学研究】キャッシュレス支払いは現金払いに比べて、お金の支出額が多くなる 「支払うことの痛みが減るから」アーカイブ最終更新 2024/06/15 12:511.影のたけし軍団 ★???お買い物は今や、何でもかんでもスマホやクレカでパパッと支払える時代になりました。もしかしたら「最近はあまり財布を持ち歩かなくなった」という方も多いかもしれません。確かにキャッシュレス支払いには「わざわざ現金を持たなくていい」 「決済がスムーズ」 「衛生面でリスク回避できる」などのメリットがたくさんあります。しかしキャッシュレスは便利である反面、あなたの貯金をむしばんでいるかもしれません。このほど、豪アデレード大学(University of Adelaide)の研究で、あらゆるキャッシュレス支払いは現金払いに比べて、お金の支出額が多くなることが判明したのです。ただし、この問題はキャッシュレス決済に慣れてくると解消されていくようです。研究の詳細は2024年5月29日付で学術誌『Journal of Retailing』に掲載されています。今回の研究チームは「支払い方法」と「消費行動」に関する過去40年以上の研究報告(世界17カ国、計1万1000人以上を調査した71件の研究)をメタ分析しました。40年前にもキャッシュレス決済があったの? という人もいるかもしれませんが1980年代にはクレジットカードやデビットカードの利用が始まっています。40年前の研究もあることからわかるように、キャッシュレス決済方法が消費者の支出行動に影響を与えることは古くから知られており、これは「キャッシュレス効果(cashless effect)」と呼ばれています。今回のメタ分析では、キャッシュレス払いが現金払いに比べ、一貫して消費者の支出額を高くさせていることが判明しました。またこの効果は、キャッシュレス決済方法の特性からは影響を受けないことが示されていて、スマホアプリやクレジットカード、デビットカードや後払い方式のどれであっても、現金払いよりお金をより多く使っている傾向が見つかりました。ではキャッシュレス決済だと、支出が増えてしまう理由はなんなのでしょうか?研究者たちは、この効果が起こる根本的な原因として「支払うことの痛みが減るからだ」と説明しています。「支払うことの痛み(Pain of paying)」は1996年に初めて提唱された説であり、みなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。これはごくシンプルな説で、私たちが現金で支払いをするときに「心理的な痛み」を感じているというものです。現金で買い物をする際、私たちは財布から紙幣や硬貨を物理的に数えて相手に差し出さなければなりません。人間は自らの損失を避けようとする生き物ですが、現金払いだと実際に形あるお金が自分の手から離れていく様を目にする必要があります。これが「心理的苦痛」というネガティブ感情を引き起こすのです。しかも、現金払いにおける「支払うことの痛み」は何も比喩的な例えではありません。米ボストン大学(Boston University)が2017年に、現金払いをする消費者の脳活動をfMRI(機能的磁気共鳴画像法)を用いてリアルタイム観察したところ、心理的不快感の経験に関連する脳領域が実際に活性化することが記録されました(SSRN, 2017)。つまり、私たちは現金払いをするたびに意識的にせよ無意識的にせよ、心理的苦痛を感じることで、現金払いでは支出を減らしたり、避ける行動につながりやすいのです。これと対照的に、キャッシュレス払いはデータ上だけのやりとりなので、自分がどれくらい払っているかの実感が湧きづらくなっています。そこではスマホやクレカをパッとかざすだけで決済が完了するので、形あるお金が手元から離れる様を見ることもありません。こうしてキャッシュレス払いでは「支払うことの痛み」が生じにくくなるために、気が大きくなって、支出もどんどん増えてしまうと考えられるのです。https://nazology.net/archives/1519362024/06/14 09:34:1992すべて|最新の50件43.名無しさんZy0t6>>4残念ながら物価が上がるからキャッシュレス払いで景気が上がるなんてことは無いよ>>23お小遣い3千円で生活しているのならな日々の支払いをクレカで支払っていたら明細が怒濤の数になっていちいち見ていられないよガソリン支払いとネットでamazonとかで購入する時と公共料金くらいはクレカ支払いだけどあとは現金に戻った管理が楽2024/06/14 11:10:3544.名無しさんavuSvキャッシュレス、クレジット、後払い決済はガチでヤバくない?予算オーバーでも平気で買ってる自分がいるわ 来月から改める2024/06/14 11:15:4045.名無しさんJB5STそれが狙いだろう普通に考えれば2024/06/14 11:19:2046.名無しさんfKpdBそんなこと知らんと使っとるアホおらんやろ〜2024/06/14 11:36:0847.名無しさん5ecz7キャッシュレスでも無駄遣いは増えないとか言ってた馬鹿w2024/06/14 11:39:2448.名無しさん5ecz7>>44どうしても改善されなかったら現金払いに退化するのもあり2024/06/14 11:40:5049.名無しさんkGg8cだから勧めてるんだろ2024/06/14 11:45:1450.名無しさんbvNca>>40そのうち履歴見るのが怖くなって見なくなるぞ2024/06/14 12:05:5851.名無しさんBNyEa朝三暮四の猿と何ら変わらんな2024/06/14 12:10:5052.名無しさんjkYfHつーか、・お金借りる・モノ買う・働くこういう経済システムで世の中動かしてる以上…次はもっとお金借りて、もっと買う、もっと働く、を無限に繰り返さないと成り立たないからいずれ破綻するんだよ。誰か新しい世の中のシステム考えてくれよ2024/06/14 12:20:2753.名無しさんPurz5浪費体質の自分を顧みず「キャッシュレスが悪い!」だもんな頭悪すぎて話す気にもならない2024/06/14 12:28:1854.名無しさん5UKZ9>>8みんな家計簿アプリ使ってるだろう2024/06/14 12:30:3755.名無しさんiBhda>>54それが多数派だとは思えん2024/06/14 12:32:0656.名無しさんZjNHhみんなネットで色々買って凄いね白いコードレスイヤホンで2、3万?金銭感覚オカシくなってるだろ絶対ひと月ネットショッピング禁止にしてごらんよ。自分がビョーキだって気がつくから2024/06/14 12:34:3557.名無しさんhRjGV>>5そうだよ一円でも使わない人生を目指せ使えば罰金(税金)が課されるぞ2024/06/14 12:35:2858.名無しさんwSbqK金を使わせる奴は大統領だって敵だ2024/06/14 12:46:0459.名無しさん3cH6x知らん間にポイントがたまるから現金よりいいだろ2024/06/14 12:54:2660.名無しさん9qGt4>>54家計簿アプリどころか、家計簿自体付けた事が無いわ。支払いの殆どがクレカだから、クレカの明細みれば、それが家計簿。キャッシュレスで出費が増える、とか言ってる奴は根本的に自制心が無いだけだと思うわ。何かを買う前に、本当にそれが必要か?って自問しないのかね?財布の中身と相談する、とか言ってる奴は、金さえあれば買っちゃう、って事だからな。2024/06/14 13:02:3861.名無しさんPurz5>>60これほんま2024/06/14 13:17:2562.名無しさんSNVj8キャッシュレス派って馬鹿なの?本人が悪い本人が悪いって頑なに認めないのは2024/06/14 13:29:1963.名無しさんf6A1g浪費する人は現金でも関係ない2024/06/14 13:32:1264.名無しさん4ddnO小銭が120円あると、自販機飲料を買うにも場所と商品が限られる電子決済だと、値段は気にしない一番飲みたいものを選ぶ2024/06/14 13:45:0465.名無しさんe1KBtクレジットカードが始まったときも、NHKがそういう特集組んでたな。実際、破産で人生が地獄に落ちる奴も出たわけだが。2024/06/14 13:56:3066.名無しさんQErL9まず>>1をもう一度よく読むことをおすすめしたい人がいるな2024/06/14 14:59:0767.名無しさんdFvPSリボ払いとかいう悪魔のシステムさえ使わないならキャッシュレスでも現金でも好きなの使えばいいんですよ2024/06/14 18:11:1568.名無しさんhTlr1あたり万個なめなーめな結論。万個よりしょっぱい結果になったな。2024/06/14 18:17:2769.名無しさんQVCWvキャッシュでも支払う時に痛み感じてるけど?現物見ないと痛み感じないとか石器時代のお猿さんやろ2024/06/14 18:25:4070.名無しさんlL33rそりゃそうだろ2024/06/14 19:28:1071.名無しさん96cIz貯蓄できるやつはそんなもん関係ないない2024/06/14 21:21:3872.名無しさんvtFc2>>62そうだよ2024/06/14 22:42:3773.名無しさんvtFc2>>59知らん間に決済業者の手数料払ってる2024/06/14 22:45:1774.名無しさんvtFc2>>47キャッシュレス自体が決済業者の手数料で無駄遣い2024/06/14 22:48:3775.名無しさん4U7f1>>35使い過ぎない自己管理がスゲー不便2024/06/14 22:56:2776.名無しさん4U7f1>>33無い無い教育されない事は脳内形成されないそれができるのは昭和爺婆だけ2024/06/14 23:00:1077.名無しさん5O41gたしかにそれはある2024/06/14 23:13:2778.名無しさんaW7Hl日本は莫大な政府債務で国債発行しまくって円の価値が毀損してきているから、将来は日銀が保有する国債の満期時に無期限国債を発行して永久国債にし、日銀ではなく政府の貨幣発行権限で発行しても政府の債務とならず償還の必要性がないデジタル円をデジタル庁が発行し、日銀の永久国債を償還していくことになるだろうデジタル円によるQRコード決済等のキャッシュレス決済額が年収の四分の一を越えた場合は一定割合を上限付きで所得控除する等のデジタル円によるキャッシュレス決済で消費を促進し景気を浮上させる政策が求められる2024/06/15 01:29:1479.名無しさん6EXfE>>64値段気にしないから割高でも買ってしまう2024/06/15 04:38:2580.名無しさんBifxq>>60それに加えてこのインフレ時代は値上がり前にクレで買うって手も、利口な奴なら考えれるんだよな、、あくまでも利口な奴の話だけどな2024/06/15 04:46:1881.名無しさん6Q163>>56それ、計算できない奴な2024/06/15 04:51:3582.名無しさん3usI1大して貯まらんポイント還元を喜んでしまうんだなw 現金だと損した気分にすらなるw2024/06/15 04:51:3983.名無しさんWwWvfいや、店と支払い金額が把握できる金の使い方の是非の分析、判断ができて良だわ2024/06/15 04:53:2184.名無しさんPoG69金が回るのはいいことだ俺以外がキャッシュレスになるのは大賛成2024/06/15 05:00:0285.名無しさんBsB0kロピア「キャッシュレスは取引手数料がでかい」2024/06/15 05:44:3186.名無しさんBsB0k>>82さらにポイントが米国株で運用できないと損した気分になる2024/06/15 05:45:5387.名無しさん5JzqXつまり経済の活性化に寄与しているということだな素晴らしいね2024/06/15 05:49:0288.名無しさんH6AQV>>21頭悪すぎて草いくら使ったかわからないのと使いすぎるのはまた別に話なんだがw2024/06/15 09:06:0589.名無しさん95NsN当たり前だけど、論文にしないと理解しようとしない馬鹿がいるから仕方ないw2024/06/15 09:07:2990.名無しさんd9mI0>>87同時にキャッシュレスは取引手数料分が上乗せされて全体の物価上昇するから賃金上昇する国なら良いが日本は買いすぎよりも物価上昇の消費抑制効果の方が多いかもね2024/06/15 10:41:3991.名無しさんq2VmG>>39具体的な金額を自分の目で確かめてみなよ。2024/06/15 12:47:5192.名無しさんq2VmGスーパーチェーンとかが自社グループでクローズしてればプリペイドも利便性があるけどね。クレジット会社のような第三者が加わるとトータルコストが下がると考えちゃうオツムが理解出来ない。2024/06/15 12:51:04
「『授業参観に来ないで』と言われたら行かない」 5歳&2歳を育てる69歳父、27歳下妻「夫の年齢はあまり意識していなかった」 高齢で子どもを持つのは親のエゴ?ニュース速報+63920.72024/12/14 11:39:30
“史上最悪の麻薬”フェンタニル 「ゾンビ・タウン」全米に広がる 去年1年間で7万人以上が過剰摂取で死亡 トランプ次期政権どう向き合う?ニュース速報+342556.52024/12/14 11:41:42
もしかしたら「最近はあまり財布を持ち歩かなくなった」という方も多いかもしれません。
確かにキャッシュレス支払いには「わざわざ現金を持たなくていい」 「決済がスムーズ」 「衛生面でリスク回避できる」などのメリットがたくさんあります。
しかしキャッシュレスは便利である反面、あなたの貯金をむしばんでいるかもしれません。
このほど、豪アデレード大学(University of Adelaide)の研究で、あらゆるキャッシュレス支払いは現金払いに比べて、お金の支出額が多くなることが判明したのです。
ただし、この問題はキャッシュレス決済に慣れてくると解消されていくようです。
研究の詳細は2024年5月29日付で学術誌『Journal of Retailing』に掲載されています。
今回の研究チームは「支払い方法」と「消費行動」に関する過去40年以上の研究報告(世界17カ国、計1万1000人以上を調査した71件の研究)をメタ分析しました。
40年前にもキャッシュレス決済があったの? という人もいるかもしれませんが1980年代にはクレジットカードやデビットカードの利用が始まっています。
40年前の研究もあることからわかるように、キャッシュレス決済方法が消費者の支出行動に影響を与えることは古くから知られており、これは「キャッシュレス効果(cashless effect)」と呼ばれています。
今回のメタ分析では、キャッシュレス払いが現金払いに比べ、一貫して消費者の支出額を高くさせていることが判明しました。
またこの効果は、キャッシュレス決済方法の特性からは影響を受けないことが示されていて、スマホアプリやクレジットカード、デビットカードや後払い方式のどれであっても、現金払いよりお金をより多く使っている傾向が見つかりました。
ではキャッシュレス決済だと、支出が増えてしまう理由はなんなのでしょうか?
研究者たちは、この効果が起こる根本的な原因として「支払うことの痛みが減るからだ」と説明しています。
「支払うことの痛み(Pain of paying)」は1996年に初めて提唱された説であり、みなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
これはごくシンプルな説で、私たちが現金で支払いをするときに「心理的な痛み」を感じているというものです。
現金で買い物をする際、私たちは財布から紙幣や硬貨を物理的に数えて相手に差し出さなければなりません。
人間は自らの損失を避けようとする生き物ですが、現金払いだと実際に形あるお金が自分の手から離れていく様を目にする必要があります。
これが「心理的苦痛」というネガティブ感情を引き起こすのです。
しかも、現金払いにおける「支払うことの痛み」は何も比喩的な例えではありません。
米ボストン大学(Boston University)が2017年に、現金払いをする消費者の脳活動をfMRI(機能的磁気共鳴画像法)を用いてリアルタイム観察したところ、心理的不快感の経験に関連する脳領域が実際に活性化することが記録されました(SSRN, 2017)。
つまり、私たちは現金払いをするたびに意識的にせよ無意識的にせよ、心理的苦痛を感じることで、現金払いでは支出を減らしたり、避ける行動につながりやすいのです。
これと対照的に、キャッシュレス払いはデータ上だけのやりとりなので、自分がどれくらい払っているかの実感が湧きづらくなっています。
そこではスマホやクレカをパッとかざすだけで決済が完了するので、形あるお金が手元から離れる様を見ることもありません。
こうしてキャッシュレス払いでは「支払うことの痛み」が生じにくくなるために、気が大きくなって、支出もどんどん増えてしまうと考えられるのです。
https://nazology.net/archives/151936
残念ながら物価が上がるからキャッシュレス払いで景気が上がるなんてことは無いよ
>>23
お小遣い3千円で生活しているのならな
日々の支払いをクレカで支払っていたら明細が怒濤の数になっていちいち見ていられないよ
ガソリン支払いとネットでamazonとかで購入する時と公共料金くらいはクレカ支払いだけどあとは現金に戻った
管理が楽
どうしても改善されなかったら現金払いに退化するのもあり
そのうち履歴見るのが怖くなって見なくなるぞ
・お金借りる
・モノ買う
・働く
こういう経済システムで世の中動かしてる以上…
次はもっとお金借りて、もっと買う、もっと働く、
を無限に繰り返さないと成り立たないから
いずれ破綻するんだよ。
誰か新しい世の中のシステム考えてくれよ
頭悪すぎて話す気にもならない
みんな家計簿アプリ使ってるだろう
それが多数派だとは思えん
白いコードレスイヤホンで2、3万?
金銭感覚オカシくなってるだろ絶対
ひと月ネットショッピング禁止にしてごらんよ。
自分がビョーキだって気がつくから
そうだよ
一円でも使わない人生を目指せ
使えば罰金(税金)が課されるぞ
家計簿アプリどころか、家計簿自体付けた事が無いわ。
支払いの殆どがクレカだから、クレカの明細みれば、それが家計簿。
キャッシュレスで出費が増える、とか言ってる奴は根本的に自制心が無いだけだと思うわ。
何かを買う前に、本当にそれが必要か?って自問しないのかね?
財布の中身と相談する、とか言ってる奴は、金さえあれば買っちゃう、って事だからな。
これほんま
本人が悪い本人が悪いって頑なに認めないのは
電子決済だと、値段は気にしない
一番飲みたいものを選ぶ
実際、破産で人生が地獄に落ちる奴も出たわけだが。
キャッシュレスでも現金でも好きなの使えばいいんですよ
万個よりしょっぱい結果になったな。
現物見ないと痛み感じないとか石器時代のお猿さんやろ
そうだよ
知らん間に決済業者の手数料払ってる
キャッシュレス自体が決済業者の手数料で無駄遣い
使い過ぎない自己管理がスゲー不便
無い無い
教育されない事は脳内形成されない
それができるのは昭和爺婆だけ
デジタル円によるQRコード決済等のキャッシュレス決済額が年収の四分の一を越えた場合は一定割合を上限付きで所得控除する等のデジタル円によるキャッシュレス決済で消費を促進し景気を浮上させる政策が求められる
値段気にしないから割高でも買ってしまう
それに加えて
このインフレ時代は値上がり前にクレで買うって手も、利口な奴なら考えれるんだよな
、、あくまでも利口な奴の話だけどな
それ、計算できない奴な
金の使い方の是非の分析、判断ができて良だわ
俺以外がキャッシュレスになるのは大賛成
さらにポイントが米国株で運用できないと損した気分になる
素晴らしいね
頭悪すぎて草
いくら使ったかわからないのと使いすぎるのはまた別に話なんだがw
理解しようとしない馬鹿がいるから仕方ないw
同時にキャッシュレスは取引手数料分が上乗せされて全体の物価上昇するから
賃金上昇する国なら良いが日本は買いすぎよりも物価上昇の消費抑制効果の方が多いかもね
具体的な金額を自分の目で確かめてみなよ。
クレジット会社のような第三者が加わるとトータルコストが下がると考えちゃうオツムが理解出来ない。