【デジタル大臣】健康保険証がスマホに!河野大臣、令和のデジタル革命進行中!アーカイブ最終更新 2024/06/06 09:401.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼デジタル大臣を務める河野太郎氏は5月31日、健康保険証機能のスマートフォン搭載について、「(2025年春の早期を予定する)マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載以降、速やかに一部医療機関で先行開始し、順次拡大する」と述べた。政府は2024年12月2日に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードを用いた「マイナ保険証」に1本化する。このマイナ保険証機能をスマートフォンでも利用可能とすることで、物理的なマイナンバーカードを持ち歩かなくても保険診療を受けられるようにする。本人確認は物理カードと同様に顔認証を用いる。なお、現行のマイナ保険証の読み取り機器はスマートフォンの読み取りには対応しておらず、マイナ保険証のスマホ搭載に対応するには、リーダーを外付けするなど新たな対応が必要になる。政府はこのほか、各種国家資格証や運転免許証のマイナンバーカード搭載および検討を進めている。(続きは以下URLから)https://japan.cnet.com/article/35219516/https://japan.cnet.com/storage/2024/05/31/baf1c817df7abc9e25f44add67dd2e9b/002.jpeg2024/05/31 17:37:0015630すべて|最新の50件2.名無しさん9M7KG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、国会議員や公務員から2024/05/31 17:38:093.名無しさんmaOraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初からやれよ2024/05/31 17:38:194.名無しさんjfCV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でも思いつくことを革命ってw2024/05/31 17:38:2215.名無しさんI2UHu(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Android携帯で前からあるがな(笑)アイポんが新たに追加なっただけやろが(笑)2024/05/31 17:38:416.名無しさんSGvI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらんことすんなや2024/05/31 17:39:267.名無しさん1zx9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあiPhone配って2024/05/31 17:43:078.名無しさん7uvdeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ___________ | そろそろ、 | | 「星新一の世界」 だな _.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2024/05/31 17:43:2429.名無しさんkwKBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ壊れたらどうすんだ?2024/05/31 17:43:26310.名無しさん0wztJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証をなくすな!2024/05/31 17:43:3211.名無しさんPS07W(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4もはやヘボリューションって気がして2024/05/31 17:43:5612.名無しさんAYiPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証機能だけならQRコードと生体認証で済むはずなんだがなぁ2024/05/31 17:44:1013.名無しさん5TkraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ使えないジジババどうすんねん資格確認書とマイナカードとスマホの三種併存か?それほんとに効率化になってんのか?2024/05/31 17:44:26414.名無しさんPS07W(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それな実際にどうなるかは氏の小説を読んで想像しろってことにもなるんだろうw2024/05/31 17:44:4015.名無しさんPS07W(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13一定の年齢で区切ることになるんじゃないの?一定世代以下はスマホかマイナカードのほぼ完全強制とかで2024/05/31 17:45:3316.名無しさんDd0XJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安物価高や裏金のほうが大事なのに憲法改正だのマイナンバーだの今やるべき事じゃないそもそも中国からの不正利用判明してるでしょ最初のあの慎重なやり口と今全然違うじゃん2024/05/31 17:45:4017.名無しさん7DUxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前の東京都議みたいにスマホ乗っ取られたらどうするの?w2024/05/31 17:45:5818.名無しさんGDyI2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時どうすんの?2024/05/31 17:46:2619.名無しさんjDlvY(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことしたら、まるっとコピーされるじゃんこいつなんでそんな馬鹿なの?まずハッカーを破格の給与で雇えよ2024/05/31 17:47:1420.名無しさんvFuPv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ホンコレ壊れたらというより電池切れとかあるよね2024/05/31 17:47:2521.名無しさん4sjZK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13うむ確かに、1読んでも理解出来ないような人への説明は良く考える必要があるね。2024/05/31 17:47:4322.名無しさんDd0XJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会なんかでもわかり様に初めから漏らす気満々んじゃん国民の情報売ろうとしている売国奴だと思われるよ2024/05/31 17:47:4523.名無しさんed5qY(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な事を言うから馬鹿にされるんだよ2024/05/31 17:48:2224.名無しさんvFuPv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太郎 おまえもか・・・2024/05/31 17:48:5325.名無しさん45n3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただしセキュリティーはザルのもようロイター共同2024/05/31 17:48:5526.名無しさんAQjkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本日のデマ太郎2024/05/31 17:49:3427.名無しさんkYT30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあもうマイナンバーカード要らないって事かな2024/05/31 17:51:19128.名無しさんb4vHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デマスマホ太郎笑2024/05/31 17:51:4129.名無しさんDd0XJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当いらないんだよいる人だけ使えば良いし今ある制度無理やり使いにくくまた使えなくするなら強制にしろよ強制にしたらもし国が漏らすなど問題があれば訴訟出来るから2024/05/31 17:52:52130.名無しさんed5qY(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27駄目だ、お前は絶対に保険証と紐づけだw2024/05/31 17:53:0731.名無しさんhEdoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホが健康保険証になるのが正しくない?2024/05/31 17:53:1632.名無しさんozMF1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってか保持してほしいなら補助金出せよ?2024/05/31 17:55:19133.名無しさんI2UHu(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイポん=バカ2024/05/31 17:56:5734.名無しさんXE4lHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ持ち歩くほうがめんどくせえ2024/05/31 17:57:0035.名無しさんGDyYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最悪すぎる。スマホを紛失もしてないのに、他人に機種変更された事件があったばかりなのに。2024/05/31 17:57:2136.名無しさんFekGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在外公館の方々は、もう事務内容を理解されました?2024/05/31 17:58:1937.名無しさんed5qY(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32はぁ~何でお前ごときに補助金をだすんだよその銭は全て俺のものだw2024/05/31 17:58:43138.名無しさんozMF1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37ひでえ…(´;ω;`)2024/05/31 17:59:4239.名無しさんccPi7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホが保険証代わりになるなら便利だなぜひ推進して欲しいわ2024/05/31 18:00:52140.名無しさん9M7KG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39個人情報盗む側の人?2024/05/31 18:03:0941.名無しさんt2feQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100%スマホ携帯してる訳じゃないからこんなのは愚策2024/05/31 18:03:2242.名無しさんCSv05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これやらなきゃ意味ないからなさっさとやれいつまでも現物のカードなんて持ち歩かせてんじゃねーよ2024/05/31 18:03:2243.名無しさん3YAVL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにわざわざいれる必要あるかな…なにがしたいのかよくわからん。2024/05/31 18:03:2444.名無しさんfFyGwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の先進国の後追いでしょ?2024/05/31 18:03:3645.名無しさんEOcrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国が誰が何処に居るかも分かるようにしたいのかな2024/05/31 18:04:4846.名無しさんhaQCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人に偽造されたらどうなるの?2024/05/31 18:05:17147.名無しさん3YAVL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーは永続、携帯は交換するやろ?外国人が一人で複数台契約して共有とかされたら国は認証情報どうやって管理するん?2024/05/31 18:05:3748.名無しさんUGT32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホから情報吸えるソフトでも開発できたのかな2024/05/31 18:06:07149.名無しさん3YAVL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人「保険証共有前より簡単だぜw」ってならんためにさらに一手間増えるんじゃないの2024/05/31 18:07:0150.名無しさんdxrLp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>現行のマイナ保険証の読み取り機器はスマートフォンの読み取りには対応しておらず最初からスマホに搭載するの判ってたのに何故付けなかったのか。2024/05/31 18:07:5051.名無しさんON0wmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また弱々アプリ使って低評価されたいの?2024/05/31 18:07:5452.名無しさんC7iEg(1/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1余計なことすんなアホウwwww2024/05/31 18:08:0353.名無しさんed5qY(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48やるんじゃねーのほら、アップル社の話もあるだろ2024/05/31 18:08:3754.名無しさん7wAIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいちアプリ開くのめんどくさい2024/05/31 18:08:4255.名無しさんdxrLp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46偽造はマイナの券面だけで、ICの中は偽造できてないぞ?2024/05/31 18:09:0956.名無しさんC7iEg(2/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やらんでもいいことばっかりやってやるべきことは何もやらない本当に自民政治はクズの政治だな2024/05/31 18:09:2957.名無しさんuhUEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホとマイウンコカードなんて国民の監視以外に目的ないやんサーベランスキャピタリズムでまたこのアホの飼い主さんたちが搾取の度合を強めるわけだ2024/05/31 18:09:5758.名無しさんd766vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつは外相のままでよかったのにな2024/05/31 18:10:19159.名無しさんozMF1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その昔、厚生労働省お墨付きのコロナ接触確認アプリCOCOAってアプリがあったンじゃよ…(´;ω;`)2024/05/31 18:10:25160.名無しさんKtEG3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしいクズどもが反対するだろうが気にすんな無視してどんどん進めたまえ2024/05/31 18:10:4861.名無しさんC7iEg(3/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードだけで問題続出なのに?メカ音痴には分からない特に思うが、こんなことやったらまた問題が 膨大に噴出するぞ。2024/05/31 18:11:39162.名無しさんed5qY(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59うるせぇw畜生、笑ったわw2024/05/31 18:12:1463.名無しさんC7iEg(4/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賛成してる奴はメカ音痴。2024/05/31 18:12:2664.名無しさんpV8xpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあマイナンバーカードなんて作らせず、最初からアプリを作ればよかったじゃん2024/05/31 18:12:50165.名無しさんNhlFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険証の電子化とか、偽造されまくりそう2024/05/31 18:12:50166.名無しさんL2tuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医療機関の窓口に、また端末が増えるなー電子処方箋までの道はまだまだ遠い2024/05/31 18:13:22167.名無しさんT1GE9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だか悪人顔になってる2024/05/31 18:13:2768.名無しさんgUQ6S(1/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61問題が起きたら都度、修正すんだよなんもしねぇと日本はどんどん駄目になるぞ2024/05/31 18:13:48169.名無しさんCQdwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13普通に紙の保険証の代わりになるカードを申請すればいいだけ…何もしない何も調べない文句だけ言うww2024/05/31 18:14:01170.名無しさんBBSpc(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員の選挙のためにライドシェアすら解禁できないのになんでデジタル革命が進むんだタクシー業界の抵抗すら乗り越えられないくせにDXとか無理だろw2024/05/31 18:14:2671.名無しさんPl1hQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66増えるよなぁ・・・顔認証もって言ってるからICリーダーだけじゃ済まんし2024/05/31 18:15:4772.名無しさんBBSpc(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金裏金言ってるけどライドシェア解禁すらできないのが日本が再浮上できない理由そのものだろw2024/05/31 18:16:0873.名無しさんW3u1L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活必需品になるならスマホ代を支給しろ2024/05/31 18:16:16174.名無しさんjDlvY(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メリットを考えると、海外でも使えるようにとかありそうだ…海外に行けるような金持ってる奴の情報を中国に渡すの?2024/05/31 18:16:3075.名無しさん3CBKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人が悪用出来なくなるんならアリかな2024/05/31 18:16:53176.名無しさんX1dmj(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか、自国のメッセージアプリとキャッシュレス用のサービスを主導して作れよなんで、韓国と中華に手数料を取られ続けて放置してんだよアホの国か発達障害大国はそんなこともわからんか?2024/05/31 18:17:1677.名無しさんcWcvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65少なくともAppleのシステムは国際的にかなり強いところを二重に使ってるうえユーザーの顔認証か指紋認証がないと通らないAndroidはすでに実装されているけど脆弱性ありまくりの中途半端なものなので割と怪しいちなみにマイナンバーカードは一枚5分で偽造できる組織がゴロゴロあるので偽造云々セキュリティの面でいうなら天と地ほどの差があるよww2024/05/31 18:17:30278.名無しさんR7dxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院行ったら調剤薬局でマイナンバーカードを持っていた提示してくださいっていちいちアナウンスしてるのなみんな持ってないって言っていたまあ保険証に代わるものとしてゴリ押ししてて信用できないから持っていても持っていないと言うよな2024/05/31 18:17:32279.名無しさんX1dmj(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ハッキングするならサーバー側やろ常識的に考えて2024/05/31 18:19:42180.名無しさんerdei(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな物に何十兆もかけてる場合じゃないよねこんなのやっても物価高や貧困がなくなる訳じゃないし利権の人達は儲かるかもしれないけど、それは一部だし2024/05/31 18:19:5481.名無しさんI2UHu(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70歳以上の反デジタル親アナログ層を排除する気か、老人に人気あった現政権は完全にオワタ(笑)2024/05/31 18:20:1182.名無しさんgUQ6S(2/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78成りすまし外国人が嫌いなんだろ2024/05/31 18:20:1283.名無しさんBBSpc(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル庁ってあらゆる省庁に横断して権限持たせてDX進める言って発足したけど結局なにもできてないじゃん2024/05/31 18:21:06184.名無しさんW3u1L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時々しか使わない保険証より自動車免許証をスマホ対応にしてほしい2024/05/31 18:21:10185.名無しさんBBSpc(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで国そのものを外資に乗っ取られるほうがマシな気がしてきたわ2024/05/31 18:22:01186.名無しさんUsMNj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼bska2024/05/31 18:22:5387.名無しさんk1TAK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル弱者達がデジタルデジタル言って物事決めてりゃね・・・2024/05/31 18:23:2588.名無しさんX1dmj(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オンラインインフラはデジタル庁ができようが、中国、韓国、アメリカ頼みアホの国丸出しやなデジタル庁って名前からしてパソコン教室レベルなんだよデジタルって2024/05/31 18:23:57189.名無しさんaF0MkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミッションの数も報酬も少なくて誰も見向きもしないせめて100個ぐらいのミッションを用意してからリリースして2024/05/31 18:24:2890.名無しさんG6rmG(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格安スマホに対応できないだろ2024/05/31 18:24:3091.名無しさんFYspA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証でいいわ2024/05/31 18:24:3592.名無しさんDK4ry(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78そりゃ河野さんがマイナ保険証対応しない医療機関は患者が密告しろとか言ってるからな何されるかわからんもん2024/05/31 18:24:4793.名無しさんKSTYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79林檎のマイナンバー提示はサーバーに残らないしそもそも必要ないデータは表示出来ないようになってるから強いって言われてるわけでそれより見切り発車の泥のほうの改修を急いだほうがいいあれはそれ系の大学院卒レベルの人間なら誰でもやろうと思えば悪用出来る程度のセキュリティしかない2024/05/31 18:24:51194.名無しさんVTvJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのをやってから保険証廃止を言えば良かったのに2024/05/31 18:24:5795.名無しさんeUZzP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかそもそも毎日毎週保険証使う90%が高齢者と障害者やんスマホ保険証無理なんでねーの?普通の若者オッサンは精々月1回じゃね使うの2024/05/31 18:25:5596.名無しさんG6rmG(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone買えるのは上級だけだぞ多くは格安スマホだ。数年で替えるスマホに20万も出せねえんだけど自民は下野して一度貧乏を経験した方が良い2024/05/31 18:25:5797.名無しさんOeo6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84米Appleは既にそうなってるから今回同じシステムでやるみたいだから将来的には期待出来るかと2024/05/31 18:26:0698.名無しさんX1dmj(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93絶対にサーバーには残るぞっていうか残るっていうより常に常駐してるそこは不変泥だろうが、リンゴだろうが同じ2024/05/31 18:26:09199.名無しさんDK4ry(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88デジタル庁の職員様は平均年収1千万のエリート様だぞそんなわけ無いだろ!😡2024/05/31 18:26:232100.名無しさんI2UHu(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代'40代のバカ官僚に丸投げしてるんやろな政権与党ジジイどもが「お前ら早く作っとけ」って感じで何でも(笑)2024/05/31 18:26:33101.名無しさんG6rmG(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99この国のエリートは何も出来ねえよ岸田がそう2024/05/31 18:26:54102.名無しさんFYspA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにバーコード読取り機を当てられるの割れそうで微妙2024/05/31 18:27:07103.名無しさんNIPr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホもってないマイナンバーカード持ってない病院受診(自己負担100%)できないなら、家で死ぬしかないのか…2024/05/31 18:27:142104.名無しさんC7iEg(5/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68こういうことやってるから駄目なんだよ自民は業者からまたパーティー 券を買ってもらったり 献金受けてるんだろうが騙されて また 血税を食い潰してるんだぞ河野はバカで機械音痴だから何もわかってないマイナンバーで血税膨大に使って 問題 噴出だらけなのに、またこんなんで膨大に血税で使って問題 噴出 だらけにするぞ2024/05/31 18:29:151105.名無しさんG6rmG(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで今年中に健康保険証を廃止できんの?その前にお前は落選して無職になると思うよ2024/05/31 18:29:16106.名無しさんHX68XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハッキングされて悪用された場合被害でかくなりそうな気が…2024/05/31 18:29:18107.名無しさんPl1hQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103じゃけん資格確認書つかいましょねー2024/05/31 18:29:211108.名無しさんG6rmG(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107いみねー2024/05/31 18:29:42109.名無しさんgUQ6S(3/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83デジタルにしたら今までの利権なくなるからなアナログチューチューよ2024/05/31 18:30:36110.名無しさんt7XBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもスマホに入れ込もうとすんの止めてもらえないか2024/05/31 18:30:42111.名無しさんG6rmG(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りにスマホ強制なんて絶対に下野するまあ自民党は貧乏を経験した方が良い2024/05/31 18:30:431112.名無しさんC7iEg(6/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75こんなんいくらでも悪用できるよ。スマホなんか中身全部見ることも可能。2024/05/31 18:31:02113.名無しさんX1dmj(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99基本的に海外の企業に何かをやってもらいましたしかやってねえな自分たちで利益を生み出す行動は一つもないっていうかキャッシュレスは韓国でさえも自国でやってんのに日本はマジで無能手数料を5%以上取られてるのに国民も無関心だしそりゃ貧乏まっしぐらやで2024/05/31 18:31:40114.名無しさんpKTCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98ISO 18013-5シリーズとISO 23220シリーズの規格についてたくさん上がってるからちょっと調べてこい2024/05/31 18:31:401115.名無しさんG6rmG(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>政府は2024年12月2日に現行の健康保険証を廃止し出来る気配がないんだけど。自民は無職になるけど2024/05/31 18:31:54116.名無しさんC7iEg(7/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77こんなんいくらでも裏かけるよ河野はバカでどうしようもない。2024/05/31 18:32:171117.名無しさんgUQ6S(4/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104マイナの問題なんてほとんど人災じゃねぇかよ公務員に反日多いから今までダダ漏れだから山本太郎は公務員増やせといってる。中韓スパイを公務員にしてやりたい放題。君が代歌えないからそれでわかる約二割が反日2024/05/31 18:32:30118.名無しさんX1dmj(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114せめて理解してから書き込めクライアントとサーバーの違いぐらい知っとけよ弱者はウザいな2024/05/31 18:32:56119.名無しさんhaK4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103どういうこだわりかは知らんけど紙の保険証の代替になる証明書発行しに行けばいいじゃん2024/05/31 18:33:19120.名無しさんJJM9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードいらないよね。カード廃止いつ?2024/05/31 18:33:21121.名無しさんG6rmG(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12月なんて絶対に間に合わない河野は無職になるけど2024/05/31 18:34:07122.名無しさんX1dmj(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ってネットインフラ含めて頭が足りないために仕組みがわからず、詐欺にかかりまくってるけど障碍者やんけ?マジで全数知能指数調べろよほぼギリ健だろ2024/05/31 18:34:441123.名無しさんYena5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滞納したら死ぬのか2024/05/31 18:34:59124.名無しさんdxrLp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナの電子認証の仕組みを理解してないやつが多すぎて草2024/05/31 18:35:10125.名無しさんX1dmj(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116っていうか日本人特有のネットの仕組みわかってない系やで2024/05/31 18:35:33126.名無しさんDd0XJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民投票してマイナンバーいらない2024/05/31 18:35:59127.名無しさんkf3ZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバー偽造やマイナンバーミスを放置して?2024/05/31 18:36:00128.名無しさんI2UHu(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122確かに。2024/05/31 18:36:22129.名無しさんfgsRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせえなあお前らは来年議席無くしてマイナも消えるんだよ無意味な事やってねえで帰ってゲームでもしてろ推奨はおっぱいステラブレードだ勇者ヒョンソクと一緒にフェミババアどもを討伐するんだ2024/05/31 18:37:22130.名無しさん0gyh6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69いらんわ2024/05/31 18:37:24131.名無しさんC7iEg(8/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone 持ってないやつはどうすんだ高額な iPhone みんなで持たないといけないっていうことか使えない 高齢者はどうするんだハッキングされたらどうするんだ電池切れたらどうすんだ故障したらどうするんだスマホ乗っ取られたらどうすんだ不正アプリ入れられたらどうするんだデータセンターのサーバーが落ちたらどうするんだデータセンターに 不具合あっただけで膨大に機能しなくなるぞ2024/05/31 18:40:351132.名無しさん9yLMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く引っ込め2024/05/31 18:41:01133.名無しさんbtES0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賢い僕は気づいたのだ。現役世代はほぼ病院行かないし、健康保険証を使わない。病院に行くのは高齢者が多いのだ。なので、スマホにする意味が分からないのだ。誰か教えて欲しいのだ。2024/05/31 18:41:261134.名無しさんuAZhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代で一回リセットくれ何だよ太郎の偽物は目視確認ってアホなの?2024/05/31 18:41:26135.名無しさんDPkf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ売国奴氏ねアホ2024/05/31 18:42:35136.名無しさんC7iEg(9/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もわかってないバカが業者の言われるがままに 血税を垂れ流してるもう河野はバカでバカでどうしようもない2024/05/31 18:43:20137.名無しさんiyq5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ買えないローン組めないという生活保護はどうすんだろうな2024/05/31 18:45:27138.名無しさんDD2uU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カード買ったばかりで今度はまたスマホマイナの読み取り機器買えって?どんな利権が絡んだらこんなことになんのよこの政党2024/05/31 18:45:28139.名無しさんIGON9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレはずっと前から本性に気づいていたけど、こんなのが国民に人気だともてはやされていたんだぜワクチンで薬害を引き起こしても黙殺何やっても使えない2024/05/31 18:47:00140.名無しさんX1dmj(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル庁はオンライン関連には素人以下なんだから、せめてキャッシュレスの手数料に上限を設けろよなんだよ3%~15%ってなんで中華に手数料で税金みたいに持っていかれてるんだ?放置するなよ国民ももう少し考えろよこんな放置してるの日本だけやぞ日本人自体が知的障害って思ってまうぞ2024/05/31 18:47:03141.名無しさんSP7nPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131正解◎最低でもスマホを国民一人一人に買える金を渡してからの話2024/05/31 18:47:59142.名無しさんX1dmj(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャッシュレスでお得だわって言ってる場合ちゃうぞその知能レベルが怖いねん2024/05/31 18:48:29143.名無しさんfgtlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホは落とすとやばすぎ~る2024/05/31 18:48:51144.名無しさんQiyXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、政治資金は全部電子マネーにしろよ2024/05/31 18:49:111145.名無しさんX1dmj(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほかの国では簡単なことが日本人には難しいになってしまうギリ健国家か?2024/05/31 18:51:18146.名無しさんSAhVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初からやれ能無し2024/05/31 18:51:44147.名無しさんhJ0oy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホさえあれば何も持たなくていい時代がくるな最高じゃないか2024/05/31 18:54:00148.名無しさんccPi7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133高齢者のスマホ保持者は案外多いよ2024/05/31 18:54:02149.名無しさん1uf6L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ持ってない人がいなくなったら住みやすくなりそうだよな2024/05/31 18:54:091150.名無しさんBBSpc(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもクラウド人材いないのにDXDX言ってるのが笑えるなんちゃってIT人材しかいないだろ2024/05/31 18:55:251151.名無しさんYI78oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初からスマホでやれよマイナカード必要なかったじゃん2024/05/31 18:55:40152.名無しさんhJ0oy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149いまどき、スマホ持ってないヤツっているの?2024/05/31 18:55:41153.名無しさんX1dmj(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150それなそもそもDXって名前にしてる時点で何もわからない素人以下まるだしやしDirectXと思ってしまうわ最低限は混同する単語使うなって思う2024/05/31 18:56:32154.名無しさんDD2uU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144一円単位だと公開義務がないということを逆手にとった犯罪組織が猛反対するぞデジタルや公平性を叫びながら誰から金貰って誰に渡してるかを公開したくない、なんていうゴリゴリの売国犯罪政党だけがな2024/05/31 18:57:12155.名無しさんX1dmj(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストレージをROMとか言うのもやめろそのせいでSDKも間違えるバカが増えすぎ日本ってなんでこうもできない人だらけなんだろう2024/05/31 18:57:471156.名無しさんOwVY1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャラクシーやファーウェイにマイナアプリがプリインストールされてる機体が増えそうだな。2024/05/31 18:58:04157.名無しさんk1TAK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155これほんとひどいよな2024/05/31 18:58:34158.名無しさん2Apod(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の理解では1.Androidはマイナカード機能搭載可能、iPhoneは2025春に可能になる2.但し、オンライン資格確認システムの端末がスマホ未対応(スマホがAndroid、iPhoneに依らず未対応)合ってる?2024/05/31 18:58:43159.名無しさんk1TAK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギガがどうこうもジャップの頭の悪さが全開で現れてる表現だと思う2024/05/31 18:59:211160.名無しさんKMmLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナーカードをスマホに移せるならカードいらなくね中国人に偽造されるから現物を廃止しようぜでもってスマホへの登録は役所でやればいいこのとき本人以外不可2024/05/31 18:59:34161.名無しさんMm8S5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカード偽造問題はどーなったの?2024/05/31 18:59:58162.名無しさんa0QDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対の声なんてご丁寧に聞くから進まんのよ脊髄反射で反対言ってるだけなんだから無視していいよ2024/05/31 19:00:00163.名無しさんPS07W(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29意図的に「事実上の強制/義務」としているのがまた大きな問題なんだよなあくまで任意なので政府としての責任は一切負わない、でも代替の選択肢を奪われているので義務同然として選択するしかなくなってしまうってことでそうでなければマイナカードやスマホもさほど気にせずに受け入れるんだけどな2024/05/31 19:00:38164.名無しさんX1dmj(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159めちゃわかるわかるわ2024/05/31 19:01:43165.名無しさんhE8BiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ壊れたら代りが用意できるまで保険医療受けられないのか。どこが先進的なんだ。2024/05/31 19:02:411166.名無しさんPS07W(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64「マイナアプリを使うのなら、マイナカードの作成・所持が大前提である(マイナカード自体は家に厳重に保管しておけ)」と利用に対してもしっかり縛りをかけそうだもんなあくまでマイナカードの発行・作成は事実上の義務である、と2024/05/31 19:03:06167.名無しさんjxgVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9結局はカードも持ち歩くことになりそうだな2024/05/31 19:03:181168.名無しさんX1dmj(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITジャーナリストとのたまう人たちが5Gになれば映画が4秒でDLできるとか意味不明なことを言ってたな10秒ぐらいの480pの映画か?2024/05/31 19:03:43169.名無しさんhJ0oy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167カードなくしたらどうすんだ?2024/05/31 19:04:121170.名無しさんPS07W(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73政府「スマホの所持もあくまで任意です」もはや、所持・活用してないと日常生活に大きく支障をきたす段階なんですがw政府まで「事実上の義務/強制」を大々的に振りかざすようになったら政府も完全にやり放題だな2024/05/31 19:04:54171.名無しさんgUQ6S(5/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165マイナカードの出番だろ2024/05/31 19:05:28172.名無しさんPS07W(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85名実ともに「GAFAM政府」になって欲しい、と?それもまた壮大な実験台になりそうだけどな2024/05/31 19:06:04173.名無しさんOzDAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカード持ち歩かなくて済むならすげーいいと思うぞ2024/05/31 19:06:10174.名無しさんaBrvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野は一体何がしたいんだろう。ただ権力行使して悦に浸って気持ちいいってだけかな。2024/05/31 19:07:031175.名無しさんPS07W(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111逆に「あと1年でどこまで手戻りできないようにするか、政権交代があった場合でも今の野党に全責任を擦り付ければいいか」と完全な開き直りにまで出そうだよな2024/05/31 19:07:40176.名無しさんgUQ6S(6/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174外国人をイジメてるんだろうこれは日本人からすると好ポイントになる2024/05/31 19:10:281177.名無しさんiAnKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滅多に使わないし持ち歩く自由もあるだろ2024/05/31 19:11:51178.名無しさんFlzNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイクロチップにして注射でいいだろ2024/05/31 19:12:39179.名無しさんUsMNj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党議員が自ら代表を務める政党支部に寄付することで、所得税の控除を受けていた手法が党の幹部にも広がっていることが明らかになる9月に個人の貯蓄から事務所の運営費として、200万円を自身が代表を務める政党支部に寄付をし、67万3860円の控除を受けていました。マネーロンダリング2024/05/31 19:12:55180.名無しさんC7iEg(10/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し前には住基カード と思ったらすぐにマイナンバー と思ったらすぐにスマホと思ったらまたすぐに何かに変えるんだろうなどれだけ膨大に血税を無駄遣いしたら気が済むんだ2024/05/31 19:13:11181.名無しさんC7iEg(11/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176こんなのイタチゴッコだぞ。また直ぐにやられる。2024/05/31 19:14:181182.名無しさんDd0XJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆になぜここまで無理やり急速にやろうとしてるのかが気持ち悪い2024/05/31 19:14:184183.名無しさんgUQ6S(7/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181そしたらやり返すなにもしない旧ミンスみたいのが駄目やろ2024/05/31 19:14:541184.名無しさんtfu66コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにアプリを入れてから始めてそうなるってことを知らなさそう2024/05/31 19:16:46185.名無しさんPS07W(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182次の大規模国政選挙までに、どこまで無理やりにでも進めるんだろうなそれまでに手戻りできないようにまでされたら、結局打てる手立てがなくなってしまう2024/05/31 19:17:07186.名無しさんC7iEg(12/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民は誰でもできる1番金も血税も掛からない1番単純なアナログでいいんだぞ。政治家こそデジタルやれ。2024/05/31 19:18:25187.名無しさんgUQ6S(8/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在チョンの恨みレスうまー2024/05/31 19:18:36188.名無しさんRUbOy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホの内容を盗むため?2024/05/31 19:19:04189.名無しさんgUQ6S(9/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在チョン特攻しろwww世の中を変えるため、立てよ在チョンw2024/05/31 19:20:04190.名無しさんC7iEg(13/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182これで業界から献金やパーティー券買ってもらって私腹が肥やせるから。その為には業界に国民の 血税を使いまくる。2024/05/31 19:20:401191.名無しさんDQ3akコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルから献金2024/05/31 19:21:40192.名無しさんgUQ6S(10/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190在チョンの会でも立ち上げて対抗しろよ2024/05/31 19:21:52193.名無しさんC7iEg(14/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183やり返してもまたやり返される。血税食い荒らさない民主党が1番良かった。2024/05/31 19:21:561194.名無しさんfrgANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別々で使うけどなスマホになんでも入れる人には便利なんだろう2024/05/31 19:21:57195.名無しさんgUQ6S(11/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193いや企業献金でミンスは倒れたろwww2024/05/31 19:22:351196.名無しさんC7iEg(15/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの政治経済音痴で機械音痴のネトウヨレベルのバカしか賛成せんわい。2024/05/31 19:23:401197.名無しさんeUZzP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省10兆円介入とかw国民一人当たり10万円の負担なんスけどwww2024/05/31 19:23:542198.名無しさんC7iEg(16/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195企業献金じゃなく財界マスコミ官僚の寄生虫連中に倒されたんだろ。頭の悪いネトウヨか?2024/05/31 19:24:571199.名無しさん8HyHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホの岸田はappleに巨額の開発費払って機能追加をして貰うんじゃないかな?ほっといてもマイナ保険証になったら、その機能を持たなきゃiphone売れなくなるから自分で開発するのに。2024/05/31 19:25:31200.名無しさんgUQ6S(12/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196在チョン怒りの韓国帰国!しないの?あ、向こういっても居場所ないってかい?w2024/05/31 19:26:121201.名無しさんgUQ6S(13/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198そうなんだ在チョンにとってはミンス天国だったもんねw2024/05/31 19:26:391202.名無しさんIGgOZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182例の勢力(不正使用者等)が人権やどうでも良い事を盾に反対しまくっていたら、いつの間にか世界各国で普通にやれてるデジタル化が大幅に遅れてしまったこれでも遅いくらい。2024/05/31 19:27:011203.名無しさんC7iEg(17/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197介入なんか一時的効果しかない。これが無茶苦茶なアベノミクスの付けだ。自民は無能でバカで金儲けしか考えてなくて、どうしようもない。2024/05/31 19:27:191204.名無しさん2Apod(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるまあ、やられた現場は堪ったもんじゃないけどね2024/05/31 19:28:17205.名無しさんgUQ6S(14/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203素直に在チョンに都合悪い!って言えばいいのになんで嘘つくんだ?つか朝鮮帰ればええやん2024/05/31 19:28:501206.名無しさんRUbOy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神奈川県出身はやばい2024/05/31 19:29:18207.名無しさんETA8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197それは円高の時に手に入れた外貨な2024/05/31 19:29:48208.名無しさんC7iEg(18/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200馬鹿なネトウヨは賢者が在日に見えるらしいw米山みたいな東大医学部で弁護士やノーベル物理学賞の益川は全員在日なんだろうなwwww2024/05/31 19:31:223209.名無しさんJIVDaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードっていうゴミは不要だったな2024/05/31 19:31:50210.名無しさんgUQ6S(15/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208いや日本人の区別はつくよお前が在チョンってだけだろ2024/05/31 19:32:381211.名無しさんC7iEg(19/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201頭の悪いネトウヨ丸だし。ネトウヨ裁判全敗wwwネトウヨの妄想では裁判官も在日なんだろうなwwwww2024/05/31 19:32:42212.名無しさんDAE5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208俺の知り合い東大卒でニートやで2024/05/31 19:33:19213.名無しさんC7iEg(20/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202デジタル化は企業がやったらいいんだぞ。国民を巻き込むんじゃねえ。2024/05/31 19:33:50214.名無しさん4sjZK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知能レベルとwの数は反比例、ってのは本当だね。2024/05/31 19:33:561215.名無しさんIGgOZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不逞勢力の話なんか聞かなくて良いから粛々とやれ5年も経てばアホパヨですら導入初期に起きた事なんて忘れてるから大丈夫2024/05/31 19:34:501216.名無しさんC7iEg(21/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205お前は頭が悪すぎて 為替が何なのかもわかってないだろ無知で無学で頭の悪すぎるネトウヨは書き込むなwwww2024/05/31 19:35:221217.名無しさん2dVHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データ漏れ漏れ悪用されまくりどうせこんなとこだろ2024/05/31 19:35:50218.名無しさんgUQ6S(16/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216在チョン泣くなよw2024/05/31 19:36:281219.名無しさんC7iEg(22/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210日本人だバカな ネトウヨの国籍投透視は当たった試しがない2024/05/31 19:36:381220.名無しさんgUQ6S(17/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219帰化しないとだめだよ在チョン2024/05/31 19:37:231221.名無しさんC7iEg(23/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214馬鹿な ネトウヨの脳内の妄想じゃ そうなんだろうなwwwwwwwwwwww2024/05/31 19:37:39222.名無しさんQh9mjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨクがいくら反対しても一旦決まった国の事業は絶対に止まらないからいい加減諦めろ2024/05/31 19:38:00223.名無しさんC7iEg(24/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215住基カードやマイナンバーでどれだけ血税を食いつぶしたと思ってるんだお前こそ完全な 反日だぞ2024/05/31 19:38:31224.名無しさんC7iEg(25/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218お前こそ 悔しいの 涙ふけよwwww2024/05/31 19:38:561225.名無しさんC7iEg(26/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220無知で無学で無知蒙昧で頭が悪すぎるとネトウヨに転落するんだろうなwww2024/05/31 19:39:42226.名無しさんCRAsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院が対応していない2024/05/31 19:40:23227.名無しさんC7iEg(27/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも ネトウヨの逆が正解 戦前もバカな右翼がバカなことをやって日本は 焼け野原になった2024/05/31 19:40:391228.名無しさんgUQ6S(18/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224いやいやマイナ最高在チョンが苦しむのはメシウマw2024/05/31 19:40:471229.名無しさんUZq1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご安心ください、責任は取りません。2024/05/31 19:41:37230.名無しさんC7iEg(28/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野はもう無茶苦茶wスマホもデジタルも何も分かってないだろw2024/05/31 19:41:51231.名無しさんPS07W(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227今はネット上でも草すら生えない真の焼き野原、とでもなったら冗談じゃないよな2024/05/31 19:42:41232.名無しさんTzZASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208米山は医師や弁護士として働いてたの?2024/05/31 19:42:491233.名無しさんC7iEg(29/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228あんなの中国人が5分で偽造できるぞ。ネトウヨこそ中国人の手先になってるヴァカ丸だしwwwwwww2024/05/31 19:43:172234.名無しさんTnTTu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかりやすさの価値に気付いてない新しい仕組みでこれが出来るから仕組み主導で新しい仕組み作りまくるけどさその度に何で使う側が学習しないといけないのか?これからの時代は分かりやすさと変わらない事が最上級の価値2024/05/31 19:44:10235.名無しさんC7iEg(30/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232弁護士は知らんが 医者は やってた。2024/05/31 19:44:181236.名無しさんvdJpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードリーダーの機種によっては、読み取れそうだけどな。病院のカードリーダーは、TYPEBのみ対応という形のようだが対応できていないとウソぶっこいて、QRコードとか、フェリカとか、そういうのもねじ込んでくると想像。民間企業の電子マネー決済サービスとマイナ認証でひも付けすれば、技術的には本人認証したことになるだろうしな。これをねらってるとおもう。お会計もな。電子マネー決済に誘導することができるかもしれないしねこいつらウソつきの発言はうのみにしないほうがいいかもマイナスマホなんて、マイナカードの誕生した時点で想定してたんじゃないの。国民にうそついて、ジワジワと行政手続きに、民間サービスをねじこんでいく。それがデジタル庁の手口2024/05/31 19:44:181237.名無しさんP7GMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58岸田といい外相上がりはろくなもんじゃないな2024/05/31 19:46:19238.名無しさんC7iEg(31/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236その通りバカのネトウとは違って分かってるね2024/05/31 19:47:431239.名無しさんgUQ6S(19/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233在チョンは中国人のせいにするの好きだねw2024/05/31 19:48:592240.名無しさんTnTTu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238ネットウヨクのタイプミスから広まったネトウヨに対するアンチテーゼなのかただのバカなのか2024/05/31 19:49:431241.名無しさんEPfTW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太郎を信じてコロナワクチン打って体調不良になった人もいるらしいから信用できん2024/05/31 19:50:09242.名無しさんln4TDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近漏洩でお金抜かれたばっかやん何でスマホに入れるんやヤバすぎやろそれすら理解出来てないんか政府2024/05/31 19:51:34243.名無しさんrDRL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分ワイのSEには対応してないんだろうな2024/05/31 19:53:25244.名無しさんC7iEg(32/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239バカネトウヨは中国人偽造団も知らないかwwww2024/05/31 19:53:49245.名無しさんC7iEg(33/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240ネはバカ過ぎるからネでいいwwww2024/05/31 19:54:471246.名無しさんTnTTu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239韓国人と中国人の共通点基本ナルシストだよねナルシストだから他人に興味ない興味ないから視野が狭いのに加えて周りからの視線を理解できない中韓どちらも興味の対象ではないからギャップは凄いよね俯瞰して現実を見てみしにたくなるから2024/05/31 19:55:33247.名無しさんTnTTu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245そのレスお前の墓石に掘っていいなら反論していいよクソダサい2024/05/31 19:57:031248.名無しさんi8hfZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米山2024/05/31 19:59:17249.名無しさんC7iEg(34/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247ネトウヨ分類頭の悪い日本人・・・・日本人頭の良い日本人・・・・在日2024/05/31 20:02:361250.名無しさんOyQ2p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235米山さんの凄すぎる経歴1992年に医学部卒研修医を終えて3年ほど医者をするその後、なぜか司法試験を受ける動機は東大の寮にいたとき法学部のやつがすごく威張っていたためむかっ腹を立てたこと???だそうで、その後なぜか大学院の経済学研究科に行くで、2005年には自民党から衆議院に出馬郵政解散と呼ばれ、全国的には与党自民党に強い追い風が吹いたものの落選さらに比例復活も出来ず4年後の衆院選に出馬もまた落選で、司法修習に行って弁護士になるで、翌年、維新から衆院選出馬し、またしても落選で、社会民主党や共産党の推薦を受けて新潟知事選に出て当選買春疑惑で辞職で立憲や共産などから推薦を得て衆院選に出て当選短期間で次から次へと・・・わけがわからなさすぎる2024/05/31 20:03:261251.名無しさんdRyIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全てが場当たりで中学生でも思いつくレベル。この政府大丈夫か?2024/05/31 20:03:41252.名無しさんoog3JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤッホー!やはりiPhoneしか勝たん!2024/05/31 20:04:06253.名無しさんi8hfZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250オチに吹いたわw2024/05/31 20:05:191254.名無しさんOyQ2p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253すげえだろ、マジで医者も弁護士も免許は取るけど、ほとんどやってねえんだもん政治家になるのも自民から出て、維新から出て、社会民主党や共産党から推薦受けて出て今立憲の議員をやってるんだぜ?で維新と自民をボロカスに批判してんだぜ?30歳ぐらいでまだまだペーペーの医者やってるときに東大の寮にいたとき法学部のやつがすごく威張っていたため、むかっ腹を立てたっていう意味不明な動機で司法試験を受けるっていう・・・こんな変な人はなかなかいないよ、マジで凄すぎる2024/05/31 20:11:24255.名無しさん1uf6L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにすべての機能を集約本人確認はすべて生体認証ここまではもっていこう👍2024/05/31 20:14:18256.名無しさんRLDul(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太郎のやることには、いつもオチがあって太郎は責任逃れするからなぁw2024/05/31 20:16:29257.名無しさんNa1vJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回情報漏洩させてるのにそんなのやって大丈夫なのかねもはや、どうせ漏洩させてもたいして責任追及されないしとか思ってそうだが2024/05/31 20:16:54258.名無しさんZju3I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1河野を更迭しろよ2024/05/31 20:17:00259.名無しさん31kI8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よほど普及悪かったんだろうなwwwしねーよ2024/05/31 20:17:13260.名無しさんZju3I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんでもスマホと騒ぐなら端末を国民に配ったらどうだ?国民が個々に使ってるスマホにタダ乗りってちょっと図々しい2台持ちにさせたほうが危なくない2024/05/31 20:18:50261.名無しさん9GBnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1診察券もやってください2024/05/31 20:19:49262.名無しさんRLDul(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民議員は自分達が管理されることに関してはこの期に及んでもイヤイヤ駄々こねてるのになwマジで糞だなwとりわけ、自民議員の政治資金は全部スマホ決済にして全部透明化しろよww在日の保険証の使い回しがーとか、言ってるけどそんなもん日常的にねえし、議員を監視する方が国益になるわw2024/05/31 20:20:261263.名無しさんjDlvY(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2335分はないわ2024/05/31 20:21:121264.名無しさん6rq2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは便利ー2024/05/31 20:21:47265.名無しさんgUQ6S(20/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262在チョンよ、日本人が期待するのは政治家に在チョンや外国人をキチンとしめてもらうことだお前が泣いてるのは日本人メシウマ2024/05/31 20:22:581266.名無しさんRLDul(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265実際に在日の使いまわしがどれだけあるのか教えてくれる?w2024/05/31 20:24:161267.名無しさんI0RHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにいれる必要ないだろ。2024/05/31 20:31:31268.名無しさん5tYYI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラブル多発間違いなし問題なのはトラブルリスクなわけでわかってないデマ太郎2024/05/31 20:31:471269.名無しさんgUQ6S(21/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266それはお前のがわかってるだろw2024/05/31 20:32:521270.名無しさんwacUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権の臭いがプンプンするぜ2024/05/31 20:32:55271.名無しさんXVOQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ太郎w2024/05/31 20:33:42272.名無しさんCKAIE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホは重いしガラスが割れるの嫌だ2024/05/31 20:35:43273.名無しさん2k7XXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで本人とわかるんだから投票もスマホからで良いだろ早くしろよ2024/05/31 20:36:12274.名無しさんZGIWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバwww2024/05/31 20:36:22275.名無しさんRLDul(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269医療業界なんだけど見たことも聞いたこともないw2024/05/31 20:36:251276.名無しさんCKAIE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バーコードをバンバンしてんの2024/05/31 20:36:34277.名無しさん2Apod(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268トラブルシューティングは現場に丸投げだから分かる訳が無い2024/05/31 20:36:572278.名無しさんTqMbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249お前は何なん?2024/05/31 20:38:111279.名無しさんgUQ6S(22/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275そりゃそうだろ相手は保険証の人になりすましてんだから医療関係者は見抜けない2024/05/31 20:38:352280.名無しさんRLDul(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277責任も丸投げだからねw責任者不在で無責任なゴリ押しwww2024/05/31 20:38:51281.名無しさんRLDul(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279結構顔とか名前って覚えてるもんなんだよw2024/05/31 20:39:421282.名無しさんgUQ6S(23/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281だから保険証の人がいく病院と在チョンAがいく病院と在チョンBがいく病院は全部バラバラだろwバカかよw歯医者とかレントゲン撮るだろwwwすぐバレるぞw2024/05/31 20:41:161283.名無しさん5tYYI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がデジタル革命だ?世界の笑い者になるからやめとけ今どきid集約する事を進めるバカな国は日本だけだシステムは分散処理が当たり前リスクを分散するのが当たり前便利さを実現するのはアプリケーション関連付け、共有等を管理したりしないで一体化するのは、問題起きたら総崩れになるだろうにバッカじゃねえの?2024/05/31 20:43:18284.名無しさんRLDul(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282そういうのはマイナカードがなくてもバレるんだよw2024/05/31 20:45:061285.名無しさんgUQ6S(24/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284どうやって?2024/05/31 20:45:371286.名無しさんN73oMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさとやれ2024/05/31 20:46:55287.名無しさんRLDul(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285いろいろと重複したり、矛盾が生まれるwそういうのを監査する機関もあるしなw2024/05/31 20:48:161288.名無しさん5tYYI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277トラブルシューティングなんか出来るわけがない常に問題を抱えながら不具合を修正してるのがITの現状バージョンアップが日常的なわけでリスク分散が必要なのは常識匿名を可能とするインターネットに繋げれば完璧なセキュリティは存在しない法律が及ばない海外から狙われ続ける2024/05/31 20:49:21289.名無しさんSxaXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険を使わせない謀略か?2024/05/31 20:49:51290.名無しさんxc16JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマフォに保険書が入るとかそんな怖いことは絶対したくないぞ2024/05/31 20:50:17291.名無しさんUKEZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギは⁉️2024/05/31 20:53:59292.名無しさんPlJKiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで外国人でも日本の医療保険使い放題ですねw外国では数百万の手術代でも日本に来ればタダ2024/05/31 20:54:40293.名無しさんEPfTW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任をとる覚悟がない政治家だから国会議員を辞任すべき。ブロックするような奴は引退するべし2024/05/31 20:56:57294.名無しさんI9i7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資格者証とかもやってくれいろんなカードいらないだろ2024/05/31 20:59:09295.名無しさん9vGCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだクリニックではクレジットカードすら使えないからなあ2024/05/31 20:59:29296.名無しさんgUQ6S(25/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287なにが重複すんだよwww具体的じゃねぇぞチョンコ2024/05/31 21:00:59297.名無しさんl6eYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の生活実態なんてどうでも良くて、やりたい事やるって感じ2024/05/31 21:04:25298.名無しさん0gyh6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国化くさ2024/05/31 21:06:59299.名無しさんMsZoh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたい放題恩着せメガネ&かな入力ボンボン2024/05/31 21:10:43300.名無しさんiPuYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ携帯電話を使ってるけどスマホより高いよ。びっくりした。2024/05/31 21:11:15301.名無しさんx1h4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうチップを体に埋め込んでくれ2024/05/31 21:12:333302.名無しさんW7UtWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301お前だけな2024/05/31 21:12:57303.名無しさんwt5hNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301刑務所で実験すれば?2024/05/31 21:13:38304.名無しさんjDlvY(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301極端だけど、もうそれが理想だよな2024/05/31 21:14:311305.名無しさんZCDR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野に指揮を取らすのは、国として基地外こいつ自身の発想にデジタルのデの字もない2024/05/31 21:15:33306.名無しさんZReVl(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304実験台になれよ2024/05/31 21:16:051307.名無しさんjDlvY(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306そういうの全部済ませた上での実装な理想と言ったろ阿呆2024/05/31 21:16:461308.名無しさん5tYYI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件以上その処理のための経費は1000億円を越えると推定されてるスマホで使えるようにする事によりセキュリティホールが増える責任の所在は不透明利用者が泣き寝入りする状況を増やし被害額を利用者に転嫁する事が狙いか?と2024/05/31 21:16:55309.名無しさんZReVl(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307お前が実験台になれよ2024/05/31 21:17:262310.名無しさんjDlvY(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309日本語読めないようで2024/05/31 21:17:421311.名無しさんZReVl(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310裁判官と医師のコネあるから実験できるよ2024/05/31 21:18:391312.名無しさんMsZoh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309関が埋め込んでなかったか?2024/05/31 21:18:571313.名無しさんZReVl(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312知らんわ2024/05/31 21:19:191314.名無しさんMsZoh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313知らないのか……(・ω・`)2024/05/31 21:20:46315.名無しさんjDlvY(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311聞いてねーよ阿呆2024/05/31 21:20:531316.名無しさんZReVl(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315通報しました2024/05/31 21:21:251317.名無しさんJEqDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で>責任問う声にXで回答原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ有識者を選定するのが政治の役割ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/05/31 21:21:26318.名無しさんjDlvY(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316なんだこいつwww2024/05/31 21:21:48319.名無しさん6OyqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また二度手間三度手魔←アクマ河野2024/05/31 21:22:57320.名無しさんgM6rSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホを落としたらどうすんだ2024/05/31 21:29:25321.名無しさんsrGirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ高すぎて買えず。みんな中国製スマホ買って個人情報ダダ漏れに。2024/05/31 21:31:42322.sage43YhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホは万能ではないから2024/05/31 21:33:16323.名無しさん5mqxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょうもな2024/05/31 21:34:26324.名無しさんRL5GaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独自規格すら作れないのか2024/05/31 21:35:52325.名無しさんXfc7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シム乗っ取られる被害出たばかりなのに何でもスマホも紐付けんの怖いだろ2024/05/31 21:38:12326.名無しさんlbRspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、官僚が徹底的に使った後で、国民に提供するのが筋でしょ。マイクロソフトとかもそうじゃなかった?2024/05/31 21:41:16327.名無しさんwdmH6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でいつハッキングされるの?2024/05/31 21:43:17328.名無しさん3OSSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうです、私すが、世界最先端デジタル革命大臣です!2024/05/31 21:44:31329.名無しさんDsL7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か問題が起こったら自分は責任ない官僚がきめたってまた逃げるの?この無責任税金泥棒の政治家は2024/05/31 21:48:28330.名無しさん4vfUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカディープステートさん!ジャパンハンドラーズさん!イギリス王室さん!CIAさん!イエズス会さん!WHOさん!このまま監視社会でいいんすよね?2024/05/31 21:51:15331.名無しさん31kI8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかこのアホ岸田去年からしてたよーな。アップルにマイナンバーしねーけど2024/05/31 21:58:201332.名無しさんcPL9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこの河野とかいう人大臣やめて欲しい。2024/05/31 22:10:301333.名無しさんM6IN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来もせんことを言うなよ…2024/05/31 22:12:30334.名無しさんbJuAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者が「こんなもん知らねーんだよ!」と窓口でブチ切れてる未来しか見えない2024/05/31 22:15:471335.名無しさん2Apod(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331スマホへのマイナカード機能搭載は去年からやってた(Androidの一部機種に限る、iPhoneは未対応)但しスマホ・マイナカードで提供可能な機能はコンビニ交付機能等に限定されていたマイナ保険証には(Androidでも)対応していなかった ←★(そもそもオンライン資格確認端末がスマホ対応していない)来年の春にiPhoneにもマイナカード機能搭載可能になるそれに合わせてオンライン資格確認端末にもスマホ対応機能を持たせる(機能拡張する)って話だろ2024/05/31 22:17:021336.名無しさんllz18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界に類を見ないデジタル革命。2024/05/31 22:18:03337.名無しさんerdei(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもう何十兆円の税金が注ぎ込まれてるんだけどアホのネトウヨが「保険証の不正」とかさすがに言わなくなったよね中国に既に情報が流出してるけど、偽造とかどうするつもりなのそれで自己責任ってあまりにひどいよ2024/05/31 22:25:56338.名無しさんW4BJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HUAWEIのスマホだとどーすんだ?危険だろ。2024/05/31 22:26:01339.名無しさんi353N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼革命じゃなくて個人情報流出強化。2024/05/31 22:29:48340.名無しさん91rPfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち、皆がスマホを持てない時代がくるから、、2024/05/31 22:30:101341.名無しさんsdAOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かえって面倒で複雑になるだけ健康保険証は紙1枚が良い2024/05/31 22:30:25342.名無しさん0gyh6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335すまん。丁寧な文書ありがとう。去年くらい岸田アップルにお願いする記事を見たようなモンで2024/05/31 22:31:061343.名無しさんX5N9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険証もAppleウォレット機能を使うからスマホはiPhone限定だろう公務員はiPhone所持が義務付けられるな2024/05/31 22:31:10344.名無しさんrNoceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界に類をみない偽造可能カードしゃくれガラパゴス革命。2024/05/31 22:32:21345.名無しさん2Apod(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334別に高齢者だけじゃ無ぇぞ4月末時点でマイナ保険証の登録率は人口の6割(57.8%)でしかないまだ4割の人は現行の保険証しか持ってない医療現場にしてみりゃ、これ以上色々増やすな・・だろ2024/05/31 22:35:21346.名無しさんi353N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340それアフリカ以下だわw2024/05/31 22:37:18347.名無しさんUsMNj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ購入代くれ2024/05/31 22:41:21348.名無しさんC7iEg(35/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263何も知らないネトウヨレベルか?>>「作業は簡単で準備や技術は要らない。5分もあれば1枚作れる」。マイナカードを偽造したとして、警視庁に昨年12月、有印公文書偽造容疑などで逮捕された中国籍の女(27)(1審で懲役3年、控訴中)は東京拘置所でそう語った。https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.yomiuri.co.jp/national/20240525-OYT1T50042/&ved=2ahUKEwjArKPfgbiGAxV6s1YBHfdPEWAQFnoECBEQAQ&usg=AOvVaw1Y42Dqmcn4trcc6CQI1it-2024/05/31 22:42:051349.名無しさんC7iEg(36/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278頭の良い日本人2024/05/31 22:43:151350.名無しさん2Apod(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342>丁寧な文書本当は河野やマスゴミが「今までは何が出来て何が出来なかったか、これからこう変わります」って整理してちゃんと説明すべきなんだよ(それが「説明責任」ってものだろう)2024/05/31 22:43:46351.名無しさんtjWEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332政治家やめてほしいだろ2024/05/31 22:44:18352.名無しさん4eEZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349じゃあ責任取れるな2024/05/31 22:52:50353.名無しさんQhK4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デマ太郎スパイウェア2024/05/31 22:55:16354.名無しさん9ACS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃマイナカードいらないじゃん。2024/05/31 22:56:531355.名無しさんjDlvY(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348それ、チップ入ってないでしょ2024/05/31 22:57:23356.名無しさんbGzBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードかざしてピッで受付終了になったら利用者増えるよはいだのいいえだのパスワードだの求めてくんな2024/05/31 23:03:243357.名無しさんzZT32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356それクレジットカードだ2024/05/31 23:10:19358.名無しさん0uFzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でも解散する前にやらないと、誰かが必ず塗り替えるぞ。2024/05/31 23:19:26359.名無しさんgUQ6S(26/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356マイナ保険証はかざして同意のはいを押すだけだよいいからビビってないでやりなよ2024/05/31 23:27:09360.名無しさんOsZ6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が信用できない2024/05/31 23:29:20361.名無しさんkLWFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはグッド2024/05/31 23:31:06362.名無しさんizxJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごく便利になるな河野大臣の発想と頭の良さには毎回驚かされる実現すれば世界初の快挙2024/05/31 23:52:423363.名無しさんTBLCJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙とか変なシステムだね2024/06/01 00:19:38364.名無しさんGSQy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険証こそ顔認証+(マイナンバー)でいいやん2024/06/01 00:24:50365.名無しさんWC7FpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362釣り?2024/06/01 00:50:16366.名無しさん7JbqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシが革命を巻き起こした!2024/06/01 00:54:39367.名無しさんAS4GUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1現行通りで何も問題なく上手くいってるのに余計なことして巨額税金浪費しやがって自民党のクソども💢2024/06/01 00:56:46368.名無しさんSx0Yk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9オムツかう金なくなってもスマホ維持だな2024/06/01 00:58:38369.名無しさん10eAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事実上強制なのに詐欺などの金銭的な補償がされないのを何とかしろよ。2024/06/01 01:00:29370.名無しさんHiGCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の為替相場と政府のこういう動き見てると預金封鎖で債務を処理して金利上げるって噂は本当のように思えてくる2024/06/01 01:11:33371.名無しさんsMjv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう国家事業は先ずセキュリティと補償を万全にした制度設計を確立してから普及の準備を進めるのが普通の筈なんだけど、順序が真逆になってるから国民の信頼を得られていないのが分からない程自民党の政治屋達はカルト脳なんだな2024/06/01 01:33:08372.名無しさんJ4zcz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイや敵国のスパイを大臣にするの止めてくれまぁ、任命したメガネからしてそうなんですけど2024/06/01 01:48:48373.名無しさんgaHey(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通ってるスポーツジムの会員証もスマホに入っているQRコードを読み取れば入場OKあのイメージだろうな2024/06/01 01:56:17374.名無しさんBqOIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーはじまったな怖すぎだろ2024/06/01 02:00:07375.名無しさんSx0Yk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険証→マイナンバーカードに移行すれば、どんなお年寄りでもスムーズに移行できたんだよなデジタル庁は総務省の利権健康保険証は厚生労働省の利権経済産業省は↓未だにデジタル庁に反発して並行https://www.meti.go.jp/policy/digital_transformation/about/デジタル庁創設よりも早く、デジタルで経済産業省から行政を変えていくこれが自民70年の利権型縦割り行政2024/06/01 02:04:30376.名無しさんSx0Yk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化の為にデジタル庁なんて要らんということ。自民の存在=税金の無駄2024/06/01 02:06:351377.名無しさんG1oX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党工作員がネットで何の暴言吐こうが絶対使わねー2024/06/01 02:12:031378.名無しさんJ4zcz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376成立ありきで業界から先に裏金献金徴収してるから今更止められねー がホンネ2024/06/01 02:22:06379.名無しさんgc5Kh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279見抜く必要なんてないむしろおまえみたいなのは迷惑2024/06/01 02:42:14380.名無しさんgc5Kh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホに全部入れるなんてスマホを気楽にカフェのテーブルにも出しておけないなんか全部入るってなあパスワード突破されたらおしまい2024/06/01 02:44:061381.名無しさんwO7SHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にマイナンバーカードで通話無料が出来れば良かったのにな2024/06/01 02:49:50382.名無しさん2udsC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断る2024/06/01 02:53:52383.名無しさんULIbiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計なお世話きもい2024/06/01 03:04:32384.名無しさんvrO4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド以下のアイテー革命(笑だからなあインドみたく指紋と虹光認証つけてインドのやつのベース作ったNECにでもやらせりゃ良かったと思うの。あっちは2009年にやってるのだから後発も後発な日本なら余裕だったでしょうに、それならああいうお粗末な物では偽造のしようもなかろう、それこそ映画みたく指とか目玉とか奪ってとかでもしない限り結局新しいサルが自分たちで新しい利権作って新たにサル山のボス気取ろうとしただけ、裏金ぱーりー利権を必死に残そうと乞食が奮闘してて、平民奴隷はインボイスで消費税の納税率八割増しwとかみてると本当に働いたら負けの国になったと思う2024/06/01 03:16:59385.名無しさんu59HkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キミのマイナンバーと全資産を管理してあげる!2024/06/01 03:45:58386.名無しさんpCW6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼mRNAワクチン後遺症と遺族に謝罪するべき。この大臣はマイナンバーカードの情報が漏洩、流出しても また「おれはただの運び屋」とか言い出しそう2024/06/01 04:15:55387.名無しさん59IXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードをスマホに移植するとは。特亜詐欺窃盗集団はますます日本人を罠にかけ安くなるな。さすが特亜に忖度する政治家のやる事だ2024/06/01 05:22:22388.名無しさんYBiLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの運び屋の言うことなんて聞かない死ね2024/06/01 05:24:33389.名無しさんQX6awコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証がスマホになるのがデジタル革命?そんな低レベルのこと言ってるからダメなんだよ2024/06/01 05:24:41390.名無しさんOTjQT(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう国民全員にiPhoneを配れよ経済効果でアメリカ様も喜ぶだろ一般市民には高すぎて買えないわ10万のスマホとかどう考えても高級品だわ2024/06/01 05:27:05391.名無しさんOTjQT(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13使い方を覚えてばいいだけ直感的に使えるようになってるのだから使えない方がおかしいのだよ小学生低学年でも普通に使えるのにジジババが使えないのは意図的に時代に適応したくなくないというわがままだ2024/06/01 05:30:10392.名無しさんOTjQT(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか先にインターネット投票のシステムを構築しろよ投票率は爆上がりで公平性が保たれるというメリットしかないだろまあ、自民党の下野は確実だから保身優先で永遠にやらないだろうけどな本当に腐ってるわ2024/06/01 05:34:52393.名無しさん41pTD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ必死になるほど現行紙保険証に欠陥があるのか不正利用なんてごくわずかだろhttps://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=121115360X01120230519&spkNum=0#s0○政府参考人(日原知己君) 全ての保険者について把握がちょっとしているわけではございませんけれども、市町村国民健康保険におきましては、平成二十九年から令和四年までの過去五年間で五十件の不正利用確認されてございまして、事例としましては、御家族や職場の同僚の健康保険証を使って医療機関等を受診された、あるいは健康保険証を偽造して医療機関を受診されたケースなどがあったと承知してございます。平成二十九年から令和四年までの過去五年間で五十件2024/06/01 05:35:541394.名無しさんOTjQT(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと役所がいまだに昭和時代のアナログメインという化石文化を改善しろ超効率化するから人件費削減と社会の効率化で数年で確実に元は取れるのに何もしようとしない役所がアナログだと民間も色々と非効率になるのだよ2024/06/01 05:40:41395.名無しさん41pTD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詳細は言えないが、2万やるからとにかくカードを作れこれでホイホイカードを作る、さすが特殊詐欺被害何百億の愚民チョロい2024/06/01 05:42:11396.名無しさん41pTD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証の目的は医療の充実、効率化、不正防止ではなくカード普及の為の脅迫手段2024/06/01 05:48:21397.名無しさんRVwWq(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356これ一番大事なとこだよね。保険証の方がはるかに手軽で便利だという現実w2024/06/01 06:10:001398.名無しさんUDBDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397今まで不正利用が横行していたから変えるって話なんだけど2024/06/01 06:22:201399.名無しさんVa3Q3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルートゥース経由で乗っ取られるよ2024/06/01 06:33:08400.名無しさんRVwWq(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398量的に根拠のないこと針小棒大にするの、そういうのもういいから2024/06/01 06:33:361401.名無しさんPETjkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは政治資金をデジタル化しろよ2024/06/01 06:36:16402.名無しさんyB9Hl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんつーか今って国民全員がスマホ持ってるだろって前提で色んな事が動いてない?スマホ持ってない奴に人権なしって雰囲気になって来てるよな2024/06/01 06:37:441403.名無しさんvt9nmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産のスマホOS作ろうとはならんのがな2024/06/01 06:39:29404.名無しさん9GgkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400不正利用は把握しきれないので実態はなかなか分からないが、いくらでも不正しようと思えば不正できる現状を容認できないのは明らか2024/06/01 06:40:341405.名無しさんtOiMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「保険証を提示してください、続いてマイナンバーカードを提示してください、スマートフォンをかざして下さい、暗証番号が違いますもう一度最初からやり直してください」2024/06/01 06:47:10406.名無しさんyB9Hl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404不正利用を防ぎたいだけなら保険証に写真付ければ良いだけだからなそれをわざわざ面倒臭い方の手段でやろうとしてる点不正利用を防ぎたい云々はただの建前で他の目的がある気がしてならないな2024/06/01 06:47:331407.名無しさんRr4fNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずスマホ代なんとかしろよ国民(ほぼ)全員が持ってる前提のインフラにしようとしてんだろ?そう考えたら高すぎだろ2024/06/01 06:48:053408.名無しさんMmwWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺だとかセキュリティが恐ろしい程あまいくせに、そんな謝罪もなく知らないふり。戦時中と同じように突き進んでいく。何も変わっていない。2024/06/01 06:51:551409.名無しさんvvSPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407私の思っている事は生活インフラ全てが無料化です。2024/06/01 06:55:15410.名無しさんGcGnUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406だったらマイナンバーカードで複数の機能をもたせるほうが効率的でしょ。それと病気の情報を共有できる。昔みたいにいちいちカルテに書き込んで郵送してなんて原始的すぎる2024/06/01 06:55:25411.名無しさん2udsC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽光パネルと共に中国に帰れ二度と戻ってこないで2024/06/01 07:05:09412.名無しさんn9a3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人材豊富な外資、他国任せ、頼りにしてます。2024/06/01 07:05:26413.名無しさんvvf9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りには無理やなこれ2024/06/01 07:18:09414.名無しさんVVdzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際に病院の受付でマイナンバーカードを使ってみたが、顔認証にかなり時間がかかる。実際には30秒位かも知れないが、後ろに人が並んでいる状態だと体感的にはすごく長く感じるし、実際に後ろに並んだジジイに「何してる、早くしろ!」と文句言われたわ。2024/06/01 07:22:31415.名無しさんGWQl5(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402民間だけでなく政府・自治体も、もはや「スマホ所持が大前提」となってるよなスマホが事実上のインフラとまでなっているかのような状況か当然スマホの所持自体はあくまで任意だけど、大多数が持っていることもあって事実上の強制/義務という前提であらゆることを対応した方が、そりゃ色々と楽だろうけど様々な事情から所有できない/したくない人にとっては「非国民」とまで差別されかねない地獄なんだよな2024/06/01 07:24:25416.名無しさんJYRjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホに入れてバーコードかQRコードを窓口で読み取るんだろうな2024/06/01 07:27:321417.名無しさんGWQl5(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407実態に即して「建前は任意のままで(なので責任を取るつもりは一切ない)、現実には強制まで伴うレベルの事実上の義務化」なんだよね>>408なりふり構わず突き進んだ先には一体何が待っているんだろうか敗北どころか「消滅」か?2024/06/01 07:28:001418.名無しさん5xvmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GPS位置をAIで解析する。反政府的な集会が行われていた場所、風俗店、外国人スパイ活動者の半径3m以内GPS位置から判定して、そいつの思想信条、嗜好を弱みとして把握して足元見て交渉し意のままに操ろうとする恐れ無いだろうか?2024/06/01 07:29:23419.名無しさん1PbG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気で素晴らしくなると思ってるやついないだろ。コロナワクチンのときみたく金もらってるだろ。2024/06/01 07:56:00420.名無しさんDvPBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺が発生した時点で一般企業であれば営業停止もしくは損害賠償もしくは企業倒産。どう考えてもおかしい2024/06/01 08:03:35421.名無しさんAGCASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024デジタル犯罪革命 !盗みやすくなって詐欺集団ウハウハ。2024/06/01 08:17:52422.名無しさんoPuHC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407光ファイバーの通信費を何とかしてもらいたい。月額1万円以上支払っている。KDDI(AU)はぼったくりか?2024/06/01 08:18:26423.名無しさんJCvo8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某枠チンで数十万人死に追いやった人間が、何の責任も取らず社会的制裁も受けてない現状で、何をまたのうのうと傀儡愚策をまた講じようとしているのか2024/06/01 08:31:35424.名無しさんdI25Q(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416その辺、どういう仕組みにするのか河野を含め誰も語らないんだよ唯一つ明らかなのは現在のオンライン資格確認端末では物理的にスマホは入らない(マイナカードとスマホじゃ全然大きさが違う)からスマホ版マイナ保険証用に新しい読み取り機能を資格確認端末に追加しなきゃならんって事だけ2024/06/01 08:34:431425.名無しさんRVwWq(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424機能どころか、新たな設備投入じゃん・・・てか、こうなることは先に考えとけよ、窓口のあの機械にスマホ置けるスペースとっとけよと小一時間。スマホ内の電子証明読むだけならNFCのリーダーだけあればなんとかなるだろうが、顔認証もします(キリッ とか宣うならカメラも必要になるしよ・・・2024/06/01 08:43:152426.名無しさんdI25Q(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417>なりふり構わず突き進んだ先には一体何が待っているんだろうか待っているのは「渾沌」だな渾沌で苦しむのは弱者と相場は決まっている(力のある奴は自分で何とかする)使える能力のある奴だけ面倒見る、使える能力の無い奴の事は知らん・・って世界2024/06/01 08:45:031427.名無しさんRVwWq(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425もうな、こういうとこ一つをとっても、その場の思いつきで好き勝手やってるだけだってのが丸わかりなのよな。浅はかな思いつきで国民を振り回すなよ。2024/06/01 08:49:40428.名無しさんGWQl5(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426自己責任とのセットってことだな2024/06/01 08:49:54429.名無しさん8z19nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証廃止は余りにも一方的でナンセンス。2024/06/01 08:53:15430.名無しさんatzKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で必須なのに自腹だからおかしいとは思ってる 高いのに2024/06/01 08:55:06431.名無しさんdI25Q(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425>窓口のあの機械にスマホ置けるスペースとっとけよと小一時間資格確認端末のメーカは「仕様」に基づいてマイナカードのサイズに合わせかつ誤読み取りが発生しないように工夫してああいう形にしてるので少なくとも端末メーカに責任はないで、小一時間「誰を」問い詰める?2024/06/01 09:04:421432.名無しさんRVwWq(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431仕様決めた奴(総務省orデジタル庁、あるいは厚生労働省?どいつだ?)だろ。2024/06/01 09:06:522433.名無しさんjiWNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1、どうせLINE機能だろ?断る!2024/06/01 09:07:57434.名無しさんRVwWq(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432更に言えば、個別の機器やシステムの仕様より、更にもっと上位のところである程度考えるなり指示出す話だろこういうちょっと先のことは、と。2024/06/01 09:10:34435.名無しさんEnETN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1うざ2024/06/01 09:13:22436.名無しさんIZU1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監視して従わないと嫌がらせが待ってるからこんなのヤメて2024/06/01 09:13:41437.名無しさんkmAXQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野ゴムテロウ令和のゴム革命2024/06/01 09:15:23438.名無しさんgOI33(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できずhttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/二次災害とも言える状況に陥っている電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、店側にもお釣りがない状況が多発しているという。今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと店員が繰り返し説明する様子を報じている。さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。やっぱりアナログとデジタル 両方やってる日本が最強だな2024/06/01 09:16:46439.名無しさんdI25Q(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432>総務省orデジタル庁、あるいは厚生労働省?どいつだ?笑、実はそこにこそ「誰が責任もってコントロールしてるか不明」って真実があるマイナ保険証は基本的には「保険証」の話なので厚労省の管轄だから国会答弁とかでもマイナ保険証の実務に関する部分は厚労副大臣等が答弁してる河野は実務無視で好き勝手言える2024/06/01 09:16:592440.名無しさんgOI33(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド 縦割り行政の弊害観光は観光庁ですが、国立公園は環境省、食は農林水産省おもてなしは経済産業省交通機関は国土交通省文化スポーツは文部科学省バラバラです。これでは充実したインバウンドは実現できません。デービッド・アトキンソン2024/06/01 09:17:481441.名無しさんEnETN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440協力してやれって事だろ、独裁の歯止めになっていいと思うね2024/06/01 09:19:331442.名無しさんRVwWq(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439なるほどねぇ。言うだけなら好き勝手に言えばいいけど、とにかく国民を振り回すなよと。2024/06/01 09:22:15443.名無しさん41pTD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2万やるという飴で始まりマイナ保険証じゃないと初診・再診料チョイ高という軽い鞭になり今後、痛い鞭が待ち受けているいつもの「ゆでガエル方式」毎度だまされるチョロい愚民2024/06/01 09:22:491444.名無しさん5T389コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新たな利権。2024/06/01 09:44:12445.名無しさんiGxSEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441それだとスピーディにできないだろ2024/06/01 09:50:562446.名無しさんIZ4zSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホの裏に保険証貼ればいいスマホ壊れても大丈夫2024/06/01 09:58:59447.名無しさんpKoj2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445スピーディーに滅茶苦茶やられるよりはマシ、>>1を目の当たりにしいそう思えるのが凄いわ。2024/06/01 10:06:401448.名無しさんAqSONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホのない人はどうするか。少しでも紙を残すなら意味ない。2024/06/01 10:11:26449.名無しさんRVwWq(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447これよな。何のために自民党に政権委ねてると思ってんだよ。スピーディーに世の中ぐちゃぐちゃにするんでいいんなら、ミンスに政権やらしてるわw2024/06/01 10:14:01450.名無しさんmBPaGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かこのデマ太郎を当選させたんだ?神奈川の馬鹿たち反省しろよ。めちゃくちゃ困ってんだけど。次は落とせよな。2024/06/01 10:19:47451.名無しさん7JXVt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8あったねえ。死体が出勤する話好きだったわ。2024/06/01 10:23:52452.名無しさん7JXVt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445スピードが最も大事なら、独裁が一番良いって事になるぜ。2024/06/01 10:25:161453.名無しさんRVwWq(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452現にそうなりつつあるだけに洒落にならん・・・2024/06/01 10:27:21454.名無しさんzq0lLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホから真っ先にホイホイとマイナンバー化。2024/06/01 10:29:20455.名無しさんdTbwAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの時も縦割りが問題になったからな縦割りのデメリットは、組織が硬直化しやすいこと。それぞれのの役割が固定されているため、自分の受け持つ分野にだけ詳しくなり、また、近しい人の意見ばかりを聞くようになる。結果的に広い視野を持つことが難しくなり、クリエイティブな発想ができなくなる。横割りは組織内においてすべて対等であり、ヒエラルキーは存在しない。垣根を超えたコミュニケーションが活発化し、より広い視点で物事を考えられたり、全体の利益のことを考えたりした行動が生まれやすい。一方、縦割り組織はそれぞれの責任範囲を明確に分けることができるが、トップダウンの思想に陥りやすく、上の人の意見で重要な決定がされる事になる2024/06/01 10:31:04456.名無しさんFr6hGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初からやっとけよ。リーダーをまた買い直させるのか?2024/06/01 10:36:181457.名無しさん1S8ZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というかマイナカード用、スマホよと両方のリーダー用意しろってつか医者は全てキャッシュレス対応しろよ2024/06/01 10:39:142458.名無しさんNlnYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セキュリティはアナログ大臣2024/06/01 10:46:24459.名無しさんRMtxU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院ってなんで現金のみなんなんだろうな例えばものすごい手術して支払い数千万とかになっても現金のみなんだろうか2024/06/01 10:47:383460.名無しさんRVwWq(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456-457受付が狭くて一台で済ませたけりゃ兼用機に交換、そうでなきゃ先に買ったマシンが勿体ないから2台持ち、みたいになっていくんかね。2024/06/01 11:09:00461.名無しさんRVwWq(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459保険点数がつく範囲でそんな自己負担額になることってあるんだろか・・・?2024/06/01 11:09:47462.名無しさんOfveEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459在日外国人、反社、風俗嬢とか闇社会の不正利用の手助けしたいからだろ歯医者がなんでコンビニより多いかって1枚の保険証で5人が同じ歯医者いけないから(レントゲン撮るから)2024/06/01 11:10:25463.名無しさんRVwWq(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59024440T10C20A5EAF000/この薬、薬価が1億6707万だから、3割負担としたら5千万円ちょいかw現実には大人に投与されることはない(=たいていこども医療か何かでカバー)だろうが・・・2024/06/01 11:16:32464.名無しさんG2iVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンは責任取らなかっただけに流石にマイナンでは責任取るだろう。2024/06/01 11:25:56465.名無しさんdI25Q(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457>医者は全てキャッシュレス対応その場合、手数料はどうなる?キャッシュレス事務手数料で保険点数何点とか付くのかな~__2024/06/01 11:33:58466.名無しさんhMZdyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホのせいて現代人は極端に馬鹿になっているというのにこれ以上スマホに頼るなよ2024/06/01 11:35:051467.名無しさんdI25Q(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466スマホを使う時代からスマホに使われる時代に・・2024/06/01 11:36:12468.名無しさんTBLCJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362あほくさw2024/06/01 11:42:20469.名無しさんGWQl5(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439そこに責任逃れと責任の擦り付け合いまで発生すると、幻滅だな2024/06/01 11:44:54470.名無しさんGWQl5(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443ドMな方々「最初から徹底的にきつい鞭でしごいてれば良かったんだよ」2024/06/01 11:46:00471.名無しさんGWQl5(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362> すごく不便になるな> 河野大臣の発想と頭の悪さには毎回呆れかえる> 実現すれば世界初の暴挙と本心では言いたいんですね、分かります2024/06/01 11:48:26472.名無しさんp1AfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あとキャッシュカードとクレジットカードもマイナカードに統合たのむ。2024/06/01 11:56:402473.名無しさんEk9pOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学歴犯罪歴職歴資格戸籍顔写真口座もマイナカードに統合たのむ2024/06/01 12:00:04474.名無しさんy2oMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472銀行も信頼できない時代に政府なんかヤクザより酷いだろ2024/06/01 12:01:41475.名無しさんOqes5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利と不便は表裏一体だからねスマホ壊れたり落としたら終わるな2024/06/01 12:16:08476.名無しさんtb6tTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472それさあ、官製電子マネーがあると便利よね。それがあったらマイナカードを持ち歩くわ。2024/06/01 12:18:292477.名無しさんdI25Q(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476>官製電子マネー消費税やめて決済手数料15%とかになりそう・・2024/06/01 12:22:102478.名無しさんA5kVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477だよね2024/06/01 12:27:29479.名無しさんjTMEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府なんか泥棒より酷いわ2024/06/01 12:28:20480.名無しさんRMtxU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ一個あれば病院でオッケーにしてほしい診察券の電子化。健康保険証の電子化。お薬手帳の電子化診察費の電子マネー及びクレジットカード払い可能現状全てはムリなので病院に行くときは大荷物になるでもまあお薬手帳の電子化はいいね。薬屋は電子マネーオッケーなので本当に楽になった。問題は病院の現金史上主義2024/06/01 12:29:511481.名無しさんdI25Q(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459>例えばものすごい手術して支払い数千万とかになっても現金のみなんだろうかそんな「ものすごい手術」出来るのは大病院で、大病院は大体クレカ使える2024/06/01 12:33:46482.名無しさんpByOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員バッジ廃止おでこにQRかなんでもいいから証明コードを貼り付けろ2024/06/01 12:34:54483.名無しさん44V91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補償の法整備しない限り無理だよ2024/06/01 12:36:161484.名無しさんGWQl5(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483> 補償の法整備しない今のままだと補償の法整備を一切しないまま突き進みそうだよなあくまで任意のまま貫き通すことで、政府側の責任問題も完全回避するつもりなら今後も法整備を一切するつもりがないのかもしれないけど2024/06/01 12:47:56485.名無しさんbF6at(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=UB7fJ0xsDn4外国と共謀して日本に対し武力を行使させた者は死刑バビロンイスラあルアメあカ北あ鮮等と結託している日本政府は日本国に対し 注射や税金と名ばかりの経済制裁を加えて水道利権を売り飛ばしフッ素入り水を配給させたりどっかの基地からヘリを飛ばし有毒素をまき散らし遅効性の毒をばらまいて 武力行使をしているので 政府は死刑2024/06/01 13:15:15486.名無しさんx8yyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477いま、クレカを契約できない奴は、官製電子マネーが必要なんじゃないの?2024/06/01 13:16:35487.名無しさんbF6at(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか人工地震とかもろ外患誘致罪に相当してんじゃねえかよ2024/06/01 13:17:01488.ISTP 9w8bF6at(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外患誘致罪を犯しているような気質の輩 いわゆる半島系とユダ公でISFJとISTJとESTJが国賊なので こいつらを死刑にせよ!2024/06/01 13:19:15489.名無しさんRisbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーは現金でカードにチャージ出来るのあるね2024/06/01 13:41:41490.名無しさんLfyRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるなら国で専用スマホ支給しろよ・・・・意味分からんわ2024/06/01 13:47:44491.名無しさんRVwWq(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476これなぁ。これやったら、日本国民の流動資産がそこに集中して経済が歪みまくるんでダメなのよ。かつての郵便貯金どころの存在じゃなくなる。公金口座登録の話が出た時、そんなもんマイナンバーごとにアカウントこさえてそこに電子マネーで給付して、あとは勝手に引き出せるようにすればいいじゃんと思ったんだが、上記のことを指摘されて、こらあかんわと思ったのよ。2024/06/01 13:50:42492.名無しさんRVwWq(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480そもそも医療機関では携帯電話スマホ禁止で詰むってオチになったりしてなw2024/06/01 13:53:081493.名無しさんgGQXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これマル福や難病カードや特定疾患カードも紐付けできるようにしてくれないと、結局あれもこれも持ってって提出しなきゃいけないっていう煩わしさは変わらないんだよね。その辺、どうなってんのよ!河野さん(怒)2024/06/01 13:57:301494.名無しさんsQyzn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492いつの時代の話をしてるんだか……最近は院内でも一部のエリアを除いて概ね携帯・スマホ解禁されてるからな?大昔の2G携帯の頃は、胸開いて心臓ペースメーカーに押し付ければ影響が出る可能性があった時代もあるけど、今時のは影響出ないレベルだからな。今時のは余程繊細な機器の近くで、億が一レベルで何かしらの影響が出る可能性があるかも知れない、程度だぞ。2024/06/01 13:58:271495.名無しさんRVwWq(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494一部のエリアを除いて概ね携帯・スマホ禁止されてるワイの逝ってる病院が時代遅れなだけかw2024/06/01 14:01:501496.名無しさんgaHey(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災者は保険証なしでも受診可能 能登半島地震で厚労省通知能登半島地震吉備彩日2024年1月4日 6時00分 能登半島地震の発生を受け、被災者が健康保険証や「マイナ保険証」を持参しなくても医療機関で受診ができるとする通知を厚生労働省が全国の自治体に出した。 また被災地では特別措置として、医療機関に行けず、持病の薬の処方箋(せん)がもらえない場合、「お薬手帳」などで薬の履歴が分かれば、処方箋なしでも薬局で薬を買うことができる。2024/06/01 14:54:11497.名無しさんdI25Q(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493>どうなってんのよ!河野さん(怒)当然、対応する所存です但し、それらの所管は厚労省ですので文句はあちらに言って下さいwwwまあ、特定医療費(指定難病)受給者証なんて全国で100万くらい(人口の1%)しかない(少ないから纏めるのは容易)し、交付されてる人は健常者の保健証より必要度は高い健常者にマイナ保険証広めるより、よっぽどそっちが先だと思うんだよね但し、人口の1%の話だから一般受けはしないwww2024/06/01 14:58:531498.名無しさんRVwWq(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>497まぁしかし福祉医療系、特にこども医療ともなると数も多いし目立つ話ではあるんだがなぁ。他のふもづけ作業なんて後回しにして、保険証の次にこれら福祉医療証の統合に力点をおいてやりゃあ、多少はマイナ保険証の評価もされたろうに。でもブロック太郎はじめ関係者皆、そういうところに全然アタマが回らないんだろうね。2024/06/01 15:13:10499.名無しさんoPuHC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎が親中派という噂もあるし、ワクチン摂取後に死亡した人について責任を取ってないから信用していいものだろうか?2024/06/01 15:37:17500.名無しさんxAeUhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オールデジタル化して監視社会にするのが目的だからな今のマイナンバーを異常にプッシュしてるのも、それが目的2024/06/01 15:44:242501.名無しさんRVwWq(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500いったい監視社会の何が悪いのか、監視社会の何が問題なのか世間にあまり理解されてないところが問題。これについては、ワイもいい言葉がなかなか思いつかない。2024/06/01 15:48:171502.名無しさんGWQl5(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500-501> 監視社会の何が悪いのか(全く悪くないじゃん)> 監視社会の何が問題なのか(問題どころかメリットばかりじゃん)という考えで政府としては長い時間をかけて啓もうしていたとしたら、まぁ見事なものだよある意味では「中国をしっかり見倣え」となってしまうんだろう、デメリットや問題点を強調するのであればでも視点を変えた場合に、デメリットと思われていることが全く真逆(メリット)となるのであれば反論しようがないとも言えてしまいそう2024/06/01 16:15:491503.名無しさんIDCBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードの類が全てネオジム磁石の磁力の影響を受けない仕様になれば全部スマホケースに収納するからアプリ不要なのに2024/06/01 16:20:26504.名無しさんRVwWq(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>502>でも視点を変えた場合に、デメリットと思われていることが全く真逆(メリット)となるのであれば>反論しようがないとも言えてしまいそうこれなのよな。今の日本の状況下で監視社会のデメリットを理解して貰うためには、ちょっと想像力を要するからなぁ・・・2024/06/01 16:24:00505.名無しさんVPF6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393馬鹿ウヨが外国人の不正使用がー騒いでるがとっくの昔に外国人は医療機関で外国人登録証等の身分証明書提示を義務付ける法律が出来てるしな2024/06/01 18:24:01506.名無しさんsQyzn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495未だそんな病院が残ってるんかw2024/06/01 20:24:46507.名無しさんY8LLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホの窃盗すげぇ多いんだから、つまらんことやめろよw2024/06/01 23:25:43508.名無しさんhMBeDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸の写真を撮る男は死ねよ2024/06/01 23:45:22509.名無しさんvADp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはいいね2024/06/01 23:46:13510.名無しさんxGB4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初は徐々にゆっくりとそして急に不自由になるイメージ2024/06/01 23:50:14511.名無しさんVYZYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、耳鼻科行ったら帰りにめちゃくちゃマイナンバーカードの使用を勧められた。二度と行かん。めんどくさい。2024/06/01 23:51:01512.名無しさん8LWNw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169再発行になるんだけどマイナカードは再発行に1ヶ月以上かかるのよな不便すぎる2024/06/02 02:02:21513.名無しさん8LWNw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の総裁河野太郎だよな?終わりじゃね?これ2024/06/02 02:03:16514.名無しさん7rl37(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードに免許証、保険証統合より、技術的にはマシだろうなマイナカード自体、ICチップ読み取れない問題をかかえていたし。マイナカード免許証とか意味不明だったし。どうやって警官が中身を確認するのか。アップルウォレットやグーグルウォレットのサービスを利用するとなるとこういった問題はクリアされるとはおもうが。スマホ免許証の読み取りはNFCだけでなく、ワクチンパスポートのように、QRコードあたりを利用してくるだろうし外付けカードリーダーだけでなく、QRコードも読み込めるようにするとか、小出しにしてくるだろうねえ。マイナカードもたない利用者の擬似的なデジタル化ができる。あと、病院の顔認証の精度がしょぼいのもバレてるから、このあたりネットワーク顔認証に変更されるかも壮大なムダかとおもうが。これが日本のDXなのだろう2024/06/02 03:29:28515.名無しさんMA6zL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354マイナカードに紐付けするんだよICチップがマイナカード固有の情報群だとしたら可能だろ2024/06/02 05:44:34516.名無しさんMA6zL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377今の運用方法ではあまりにも危険だと言うことがどんどんわかっているそれを問題ない5万ポイントやるからマイナカード発行しろと政府さて次は何が起こるのかな?かなりリスキーだってことに気づかない国民の少数が被害に遭うもしかしたら少数じゃない可能性すらあるから俺は作らんが2024/06/02 05:50:25517.名無しさん3VyRqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もうこうやって政府もスマホがなければ国民生活も満足に過ごせない状況を作って行くのならせめて今後スマホ持つ購入費用の半額は政府負担とするとかして欲しいな2024/06/02 05:50:59518.名無しさんMA6zL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380頭いいなあそう、パスワードなんて万が一にも突破されねーよじゃなくて突破されてどの程度のリスクがあって、そのリスクを許容できるかを考えて使った方がいいマジで2024/06/02 05:51:192519.名無しさんe2bDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518ルフィ強盗団の事件あったばかりだろ突破自体は余裕だ。拉致って脅すだけマジでみんな半グレなめんなよ川口ハワイアンバー事件の記事くらい見とけ。ガチだとぶっ壊れだからな2024/06/02 05:55:55520.名無しさんb3vcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつのことだから、そのうちファーウェイにも搭載させそう2024/06/02 06:52:51521.名無しさんWVQPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この程度で革命か革命的なバカって意味だよね2024/06/02 06:53:44522.名無しさんE7hIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べるものに困り スマホひったくり ベトナム人逮捕 東京https://news.yahoo.co.jp/articles/8557e0ce5de57348246cb3571d92eb6d1b3287a52024/06/02 07:09:511523.名無しさんZLyAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度でいいから見てみたい成果を上げた河野太郎2024/06/02 07:12:12524.名無しさんn2LBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時中にように突き進んでんじゃねぇよシャクレ2024/06/02 07:14:061525.名無しさんoDzFAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ画面のQRコード読み込んで資格確認するんだろうな2024/06/02 07:14:12526.名無しさんRtv0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華製や朝鮮製アプリとかにスマホの権限を渡してる阿呆が個人情報と共に番号抜かれても誰も責任取らないんだろうねえ2024/06/02 07:14:361527.名無しさんBJmXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526間違いなくそうだぞ。こいつらとんでもねぇ奴らだ。グルかもな2024/06/02 07:17:00528.名無しさん6dVKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>522また安倍の息子たちが2024/06/02 07:41:45529.名無しさんxRKp2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524今は事実上の戦時中なのかもしれないぞ2024/06/02 07:46:42530.名無しさんWaj9PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨクが望んできた多文化だろwいまさら都合のいい方向転換するなよw何をネトウヨと連呼して話題をそらしてるんだよw実はパヨクの本音もグローバリズム反対wでも、パヨクの手前、グローバリズム反対とは言えないw「わたしはグローバリストよ。」「でも移民や難民と同じエリアに暮らすのは絶対にイヤ」「でも、わたしはグローバリストなの」2024/06/02 08:13:16531.名無しさんar87T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518>パスワードなんて万が一にも突破されねーよマイナカードならまあ可能性は低いスマホ搭載となるとウイルスやフィッシング詐欺の手口とかがが考えられ話が変わってくるんだよね2024/06/02 08:39:191532.名無しさん7rl37(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナポイント→デジタル円キャッシュレス決済推進 QRコード決済おしQRコード=カメラ画像認識 →顔認証ひも付けシステム→マイナンバーのネットワーク構築電子マネー、クレカ、銀行口座にひも付けマイナンバーカードとマイナポイントが同時にうまれたときからゴールはきまっていた普及率の低さでさえ、ひも付けとマイナポイントばらまきで、流通させる仕組みをつくるiPhoneのデジタルウォレットにマイナカードが登録されることになるデジタル身分証としてもつかわれるのだろうが、このデジタル認証を普及させる理由、それがデジタル円を誕生させるための、基礎工事であった。ほぼ準備は整った。電子マネーはただの商品券でしかなく、発行高の半分の供託金が必要であり負担であり、そして発行した企業がつぶれると半分の価値しかなくなる。これでは成長に限界がある。対応スマホが出回ればデジタル円切り替えのGOサインまであっという間だろう。マイナ保険証やマイナ免許証などめくらましでしかない国民のあらゆる情報がすいあげられることになる2024/06/02 10:58:381533.名無しさんEgXL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチン死煽った罪の報復受けるのはいつ2024/06/02 11:39:13534.名無しさんlQgWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンじゃなかなか死なないよ。2024/06/02 11:48:49535.名無しさんYgjWrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532こんなような内容は郵便局が既にやってるよ2024/06/02 11:56:36536.名無しさんfKaxM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だんだんいい加減になってきてるマイナンバー廃止にするべき国民投票で決めて2024/06/02 12:06:09537.名無しさんfKaxM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531ここ前Simejiって絵文字アプリデーター全送信する必要もないのに何にどう使ってるかの情報送信してたでしょ初期のチェック合格してもその後アップデートでトロイとか仕込まれるとAppleも膨大なデーター全て処理しきれずヤバいアプリなどもまだあるみたい2024/06/02 12:08:15538.名無しさんhmjwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードの仕組みを理解できてない阿呆が多すぎて草2024/06/02 12:28:48539.名無しさんQBNMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険証に使えるのいいかもしれんが必ずしもクリニックで使えるとは限らんからなあ。クレジットカードみたいに。2024/06/02 13:03:46540.名無しさん7Ca24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneのAppleウォレットの世界共通規格の「ISO 18013-5」「ISO 23220」に準拠したデジタル身分証明書機能を使うから、米国外では日本が世界初だし当然iPhone以外のスマホは利用不可、これから読み取り端末が病院以外にも役所や銀行、Apple Store、携帯ショップ、コンビニ、レンタカー屋、免許センターに全て導入されることになるだろうな2024/06/02 13:11:49541.名無しさんvEZyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また外国製を買わせるのか2024/06/02 13:13:12542.名無しさんjGYJGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより郵便の定額小為替をなんとかしろよwいちいち窓口まで行って換金するの面倒くさいせめてコンビニで換金できるようにしてくれ2024/06/02 13:13:271543.名無しさんkeekUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542換金する側とな?絵師か・・・2024/06/02 13:18:01544.名無しさんgzzzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何処の企業からキックバック貰うの2024/06/02 15:24:00545.名無しさんpWzBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野ゴムテロウ外患誘致罪で処刑確定されました2024/06/02 17:01:07546.名無しさんzpewXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行口座に紐付けさせたくせに今回の金配り(4万円)では使わないんだよね。詐欺師太郎かよ2024/06/02 17:05:271547.名無しさんFM5G1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗っ取りはどーすんの?マイナカードの端末普及に金入れろよ2024/06/02 17:12:16548.名無しさんar87T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546今回の定額減税の目的は色々言われてるけど、最大の(真の)目的は「(見掛けの)給料の手取りを増やす」なんだよ春闘等のベースアップ(BU)が6月から反映されるから、それに合わせて減税すれば「BU+減税」で手取りが大きく増えたように見える詐欺とまでは言わないが錯視狙いではあるなぜ、見掛けかと言えば、減税枠に達した時点以降、源泉税額は元に戻るから(時期は人によって異なる)直接、〇〇給付金とかじゃ給料とは別なのでBUで給料上がっても物価上昇に負けてるから「給料増えた」って誰も思わないまあ、〇〇給付金にして口座に投げ込んでくれた方が事務処理は遥かに簡単だよね減税にしたせいで、企業の総務、自治体(地方税分)、税務署等余計なオーバーヘッドが増えただけ2024/06/02 17:49:33549.名無しさんzANPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ今病院にあるリーダーだと未対応なので買い直しになるみたいね2024/06/02 18:56:371550.名無しさんPFALUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリニックでクレカ使えないのが損すぎる2024/06/02 19:17:53551.名無しさんAJ1RGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大変な事になるぞ2024/06/02 21:19:09552.名無しさんTGOfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権ありきでするのいい加減やめてほしいわ自民党ほんとダメすぎて2024/06/02 21:35:531553.名無しさん9N5b6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552iPhoneやAndroidスマホにどんな利権が?専用ガラケー(シャープ製、NEC製)じゃないと動作しません、だったら利権だけど2024/06/02 21:38:241554.名無しさんeYBvf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553病院側の設備は利権だらけだよ。すでに2兆円以上使ってるだろ。2024/06/02 21:42:401555.名無しさん9N5b6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554別に日本の会社が儲かるならいいけどねレジ袋みたいに中国がなぜか儲かるみたいのは駄目だろあんなん禁止して正解2024/06/02 21:44:251556.名無しさんeYBvf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公金ちゅーちゅーはよくないだろ。無駄金。2024/06/02 21:47:34557.名無しさんwEIZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホを失くしたら全て終わりじゃねえか一極集中が好きだね日本はそのくせ身内が死ぬとアッチ行けソッチ行けと役所や年金事務所の中を5ヵ所も6ヵ所も回されてそのつど長々と待たされて、手続きに20分もかかって挙句「間違ってましたー」と後日出直しを求められる一元化が聞いて呆れるわ2024/06/02 22:03:021558.名無しさんxRKp2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557「スマホを盗まれたら全て終わり」ともなるだけになぁ完全防備をしていたつもりが、意図的に油断させられてその隙に盗まれたとなったら、どうにもできないよ2024/06/02 22:22:251559.名無しさんDwB8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げ太郎にだまされた安倍2024/06/02 22:41:04560.名無しさんnSkftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってもいいけど全部ポケットマネーでやれ2024/06/03 01:31:56561.名無しさんmUwS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証登録しているのは全人口の57%このうちスマホに入れるのがどれだけ入れるか?そのために新たな読取機を導入するわけかhttps://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/8adde791-e214-4b5b-b9ad-4eb89a354dbc/35637ed6/20240321_mynumbercard-promotion_outline_05.pdf2024/06/03 04:37:44562.名無しさん9xBhHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能こそ「スマホ」で「スマホ」でとか粋ってるんだよ。スマホの正体は各人の情報を引き出す事に有るのにね。2024/06/03 06:20:561563.名無しさんpZRpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料Wi-Fi無いから通信費大変2024/06/03 07:15:47564.名無しさんNZUSL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549なんせモノを置く場所がぴったりカードサイズで、物理的にスマホが置けないからなw2024/06/03 07:21:27565.名無しさんNZUSL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>555しかし今のサプライチェーンから言えば、何やっても中国が儲かるってオチな気もするw2024/06/03 07:22:26566.名無しさんNZUSL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558まぁある程度スマホにロックかけてればなりすましの被害が防げる可能性は高いが、「スマホがなければ何も出来なくなる」ってことは確かだな。2024/06/03 07:24:19567.名無しさんSGnpJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>562スマホの所持はあくまで任意だけど、今の社会ではスマホの所持が大前提となっているような状況だしそれゆえにスマホを所持しないと日々の生活に大きく支障をきたす段階にまでなっているからスマホの所持・活用も事実上の義務みたいになってしまっているのがなぁたとえ嫌でも、そうなると受け入れるしかなくなってしまう2024/06/03 07:37:221568.名無しさんyX7y0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>567だから行政や学校がスマホスマホを止めてほしい2024/06/03 07:44:591569.名無しさんI9Xw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回こそは責任取ってくれるはず。2024/06/03 07:53:38570.名無しさんP5nuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学受験へのスマホ持ち込みを認めろsnsが気になって試験に集中できない2024/06/03 07:56:29571.名無しさんw4YjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホもってないんだけど金ないし国が配るの?維持出来ないから国がdocomoに払ってくれる?2024/06/03 08:37:291572.名無しさん1wYpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証にQRコードをつけておけば同じことが出来るだが2024/06/03 08:40:01573.名無しさんcxyyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車免許証もスマフォに搭載できるようにして欲しいこれでほぼ財布を持ち歩く必要がなくなる2024/06/03 08:42:42574.名無しさんXz0zV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国紙 稼いだお金の多くが日本企業の手にwhttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1704705/産業用ロボットは日本依存中国は「基幹部品」の技術を掌握できておらず、日本から調達しているのが現状だ。せっかく市場でシェアを拡大していても、日本企業から重要な部品を調達しているということは、せっかく稼いだお金の多くが日本企業の手に渡っていることを意味する。中国が突破しなければならないロボットの基幹部品とは、減速機、サーボモータ、コントローラの3つで、この3大基幹部品が生産コストの7割を占めている。特に減速機は世界の4大メーカーが市場を掌握しており、そのうち2社は日本メーカーなので、ロボットの製造は日本に依存している。2024/06/03 11:26:46575.名無しさんXz0zV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が発明したQRコードを中国人が毎日15億個使うhttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20191009035/なくなる心配はないのか世界で発行されたQRコードの90%が中国で使用されており、中国では2016年の時点ですでに1日あたり15億パターンのQRコードが使用されていることが明らかになっている。QRコードを作ったのは日本人であり、1994年にデンソーが開発した。QRコードは最も小さいフォーマットでは21マス×21マスの441マスからなっており、色が固定された192マスを除く249マスそれぞれの白黒2パターンでコードが作られている。そして、このフォーマットで表示できるパターンは2の249乗通り、すなわち75ケタにも及ぶ組み合わせが存在するのだ。中国人が毎日15億パターンを消費したとしても、21×21マスのQRコードをすべて使いきるには「億」の7乗を超える年数が必要になり、宇宙の寿命とされる年月をはるかに超越する。さらに、QRコードはその上に177×177マスの規格まであることから、想像の域を超えた、恐ろしいほどたくさんのパターンが存在し、これらを使い切ることはありえないのだ2024/06/03 11:27:151576.名無しさんOiUmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう悲鳴だなwww2024/06/03 11:39:36577.名無しさんSGnpJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568,571政府「スマホの所持自体はあくまで任意ですので、スマホを所持しない/できないことにより深刻な不利益を被った場合でも、当然自己責任となります」(開き直り)それこそ「税金は必ず払え、そのためには借金してでもスマホは必ず持て」と今の政府だったら平然と言い放ちそうだし、その考えが一定の割合で支持されてしまう気がする弱者にとっては非常に冷たい/厳しい/困った世の中なんじゃないかとは思う2024/06/03 13:12:01578.名無しさん5ZC4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪党みたいな顔してるよな2024/06/03 13:44:28579.名無しさんtEEv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日病院行ったら次回はマイナンバーカードでお願いしますだと。紙の保険証でいいじゃないか。その筋からお達しがあったらしい。医師会も政府も焦ってるねww2024/06/03 18:25:451580.名無しさん5wxHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこいつはお呼びでない2024/06/03 19:24:37581.名無しさんQ5FyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会問題より大事だから何としてでも急ぐ2024/06/03 20:41:53582.名無しさんiHvWH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつの懸賞金っていくら?2024/06/03 20:56:24583.名無しさんiHvWH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチン関連死とみなせる超過死亡者数分の、つまりは主権者たる国民の生存権を壊乱したわけよな海外の製薬会社に屈してる厚労省等々もセットだが2024/06/03 20:57:44584.名無しさんXIhXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにすると情報を盗めるから?2024/06/03 22:27:00585.名無しさんXjza0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル大臣とかいうの、いらなくね??2024/06/04 04:17:27586.名無しさん3rMrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証登録しているのは全人口の57%https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/8adde791-e214-4b5b-b9ad-4eb89a354dbc/35637ed6/20240321_mynumbercard-promotion_outline_05.pdf2024/06/04 04:41:041587.名無しさんp0NFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもかんでもスマホすぎて不安2024/06/04 06:20:54588.名無しさん3zGQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>579「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とはhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/330522これだなwプロレスに付き合うのもめんどくさいなぁ。2024/06/04 06:26:55589.名無しさんgtfTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575パターン?馬鹿なの?2024/06/04 06:42:50590.名無しさんh8ahTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもスマホに入れると水没させた時に後悔する2024/06/04 07:14:56591.名無しさん5pfoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな事があっても責任は取らないとデジタルが言ってるさ怖い2024/06/04 08:15:07592.名無しさんOOX3U(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586それは1月末の数字だなマイナ保険証登録者数/総人口=7143万人/1億2542万人=57.0%4月末だと7255万人/1億2542万人=57.8%3ヵ月で0.8%も増えた、今年の年末には60%くらいになってるだろうwww2024/06/04 08:53:491593.名無しさんmsumZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>592分母が変わっていないのだけど2024/06/04 08:57:551594.名無しさんOOX3U(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5931億2542万人ってのは2023.01.01の住基人口総務省のマイナカード保有率とかもこれ使ってるhttps://www.soumu.go.jp/main_content/000948780.pdf気になるなら自分で調べて計算してね2024/06/04 09:11:18595.名無しさん6CoIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうして捏造されたデータが一人歩きするんだろうな2024/06/04 09:40:33596.名無しさんblfvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変えなくていいものを必死に税金を使って変えようとするチンパンジーはとっとと退場してくれチンパンジーの仕事の9割は無駄な金を使うこと別に求められていない仕事かつ、有害というまじで要らねぇんだよなこのチンパン2024/06/04 09:48:092597.名無しさんpeOz6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596逆の立場からだと「変えなければならないいものを、必死に抵抗して変えさせまいとする輩こそ今すぐ速やかに退場してくれ」となるだろうから、完全に平行線だよな2024/06/04 12:12:37598.名無しさんWFXpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近い将来スマホがガラケー扱いになるんだろうけど スマホの次はどうなんの?2024/06/04 12:20:31599.名無しさんoI1dLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596いままでの保険証でいいなんて言ってるのはチャンコロだろ2024/06/04 12:22:00600.名無しさんApJi8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前歯医者でマイナーカードで宜しくと言ったが どのみち診察券はいるし毎回提示しなくてはならないし費用も下がらない、下手すると上がると言って受付がまあ面倒なことを言いだした結局、マイナンバーカードを引っ込めて診察券で受診したが医院の中でマイナンバーカードと診察券のリンクが出来ていないのと費用負担が増えるというのがあるという状況みたいだ2024/06/04 12:48:063601.名無しさんOOX3U(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600良く分からんそもそもその歯医者、マイナ保険証(オンライン資格確認システム)の読み取り機あったの?2024/06/04 13:03:531602.名無しさんV8tV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600これまでも診察券だけじゃなく、保険証も出してた筈だが?2024/06/04 16:13:09603.名無しさんQBrOL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで薬局で診察券なんか提示したことないのだが?処方箋だけだったのに。月1回だけ保険証は提示していた。12月からは月1回マイナンバーカード+処方箋ってことか?2024/06/04 16:55:021604.名無しさんQBrOL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは薬局は面倒だろうね。本人確認のためか?院外処方箋の多い薬局なら当然混むだろうね。2024/06/04 17:00:461605.名無しさん8zwy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず文章は主語を書け2024/06/04 17:02:24606.名無しさん9pMasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従来のままで十分です。2024/06/04 19:30:43607.名無しさんCEfePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ、家族がどうなってもいいのかな2024/06/04 21:11:49608.名無しさんpeOz6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやマイナカードとスマホの融合・活用ありきになってそのためにはがむしゃらに何でも押し通すって様相だなネットで言う「異論は一切受け付けない」も駆使する感じで2024/06/04 21:44:01609.名無しさんQBrOL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604院外処方箋→処方箋2024/06/04 23:40:28610.名無しさんHS76vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるならやるで良いけどシステムちゃんとしてくれよな洋平2024/06/04 23:51:43611.名無しさん3fm4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽マイナンバーも池袋の不良中国人街で買える良い時代これも売られるんだろうなw2024/06/05 01:47:18612.名無しさんYnRlqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたのスマホは古いので、マイナンバーカードアプリ対応できないからと年中買い替えさせられる未来しか見えない。2024/06/05 02:13:26613.名無しさん9SF8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能役員に限って何でもスマホスマホと連呼する。理由の多くは言えないがヴァカだと思う2024/06/05 07:24:37614.名無しさんDxQ8n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600増えるのは費用と言うより、医療機関側の手間だよね。保険証の提示は月一回程度でいいのに対して、マイナンバーカードは診療の都度だから。そら窓口としては、保険証の方が手間と時間がかからん。2024/06/05 08:08:481615.名無しさんDxQ8n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603マイナンバーカードやったら、薬局に行く都度、あの機械の前でじーっとしてその後で画面ポチポチするあの儀式をせなあかんのやでw2024/06/05 08:10:202616.名無しさんQ4vYz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>614何より機械の不具合が起きた時、文句言われるのは窓口だからねぇ2024/06/05 08:13:341617.名無しさんDxQ8n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616これよなぁ。医療機関の窓口のあの機械、時間の経過に伴ってカード表面に傷が入って数字のOCR読み取りができなくなっていくだろうから、医療機関の受付はサンドバック状態になると思う・・・誰だよこんな仕様にしたのは。参考資料何故マイナンバーカードの保険証利用が暗証番号レスで可能なのかhttps://qiita.com/migimigi_/items/52751930ff878bc8cd2e2024/06/05 08:17:52618.名無しさんKhEtr(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615以前某クリニックで最初に顔認証したけどなかなかうまく照合できなかった。暗証番号入力したら回数オーバーでカード使用不能となり役所で暗証番号再発行してもらったwww手続き簡単にしようとしたらかえって複雑になったという笑い話www2024/06/05 08:22:281619.名無しさんKhEtr(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615暗証番号再発行→暗証番号再登録2024/06/05 08:34:11620.名無しさんYp94E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618暗証番号間違えるとかあるか?2024/06/05 08:34:311621.名無しさんKhEtr(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>620銀行、スーパー、病院、ネットなどつど暗証使い番号分けてるとそうなる。一律同じという人もいるけど、ひとつ漏れたら他も一斉にわかってしまう。昔泥棒にはいられたんでその悩み切実なんだ。2024/06/05 08:40:293622.名無しさんYp94E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621スーパーで何の暗証番号がいるんだ?クレカのつもりなら、クレカとマイナとキャッシュカードくらいな訳だが……ネットは全部パスワード管理ソフト使ってサービス毎に最長列の乱数パスワード設定するのが普通。マスターパスワードだけ覚えておけば良いし、そもそも4桁の数字じゃないしな。2024/06/05 10:20:07623.名無しさんuE1veコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621まず機械に頼りきらず暗記するってことからやれば?昔は何人もの電話番号覚えてたろ?脳みそ使わなすぎ2024/06/05 10:25:402624.名無しさんKhEtr(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>623そう、昔はね。しかし今のスマホの普及率からしたら、電話番号なんてたいていの人は昔と違っておぼえてないだろう。それに頭が古びて記憶が日々徐々に抜けていってる状態www2024/06/05 16:07:47625.名無しさんKhEtr(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621ネットでクレカはソフトでやってるけどスーパーには別組織で入っている店があり、そこでは暗証番号を入力しなければいけないんだよね。病院は顔認証でも顔が認識できない顔になってるから暗証番号が確実なんだ。こう書くと「パスワードすらおぼえることができない人間は人間じゃない、ひと昔間に戻れ!」なんて言われるだろうけどwwまっいいか。2024/06/05 16:16:19626.名無しさんQ4vYz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>623昔は電話は1家に1台、局番だって近隣なら大体一緒だから4桁まれに局番加えて7桁覚えとけば大体は足りた(市外局番まで必要ってのはそんなになかった)今じゃ、1人1台でしかも090,080,070で11桁フルだもの、覚えられんってww2024/06/05 16:33:431627.名無しさんflVQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>626お前でもAV嬢300人くらい覚えてるだろ?2024/06/05 16:34:52628.名無しさんMGinmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにそんなに詰め込んで大丈夫なのか?セキュリティーガバガバな役所や企業や病院、銀行を経由してんだろ?個人情報保護どころか他国や企業に活発に売れてるらしいじゃん2024/06/05 17:34:041629.名無しさんtFkadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>628スマホもマイナカードも持ってるのは単なる鍵だけだぞ。実際のデータは鍵使ってアクセスした先のサーバーの中。企業や病院で使うのは電子認証しての本人かどうかの結果と、個人情報だけだぞ。使われる個人情報もマイナ関係なくサービス利用時に必須の氏名・住所・生年月日とかだしな。後、役所や病院のセキュリティがガバガバなのは判るけど、マイナ絡んでなくても普通に流出されてるからなぁ……マイナカード作ってない人も、役所に人間が面白半分に住基データ閲覧して流出、とかもあるから、マイナカード作らなければ安心、なんて事もないし。2024/06/06 00:21:43630.名無しさんsLxxWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601読取り機はあったその後の患者も同じ事を言われていたがどうしてもマイナカードでやると言ったら受け付けた2024/06/06 09:40:26
政府は2024年12月2日に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードを用いた「マイナ保険証」に1本化する。
このマイナ保険証機能をスマートフォンでも利用可能とすることで、物理的なマイナンバーカードを持ち歩かなくても保険診療を受けられるようにする。
本人確認は物理カードと同様に顔認証を用いる。
なお、現行のマイナ保険証の読み取り機器はスマートフォンの読み取りには対応しておらず、マイナ保険証のスマホ搭載に対応するには、リーダーを外付けするなど新たな対応が必要になる。
政府はこのほか、各種国家資格証や運転免許証のマイナンバーカード搭載および検討を進めている。
(続きは以下URLから)
https://japan.cnet.com/article/35219516/
https://japan.cnet.com/storage/2024/05/31/baf1c817df7abc9e25f44add67dd2e9b/002.jpeg
アイポんが新たに追加なっただけやろが(笑)
___________
| そろそろ、 |
| 「星新一の世界」 だな _.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
もはやヘボリューションって気がして
資格確認書とマイナカードとスマホの三種併存か?
それほんとに効率化になってんのか?
それな
実際にどうなるかは氏の小説を読んで想像しろってことにもなるんだろうw
一定の年齢で区切ることになるんじゃないの?
一定世代以下はスマホかマイナカードのほぼ完全強制とかで
憲法改正だのマイナンバーだの
今やるべき事じゃない
そもそも中国からの不正利用判明してるでしょ
最初のあの慎重なやり口と今全然違うじゃん
乗っ取られたらどうするの?w
こいつなんでそんな馬鹿なの?まずハッカーを破格の給与で雇えよ
ホンコレ
壊れたらというより
電池切れとか
あるよね
うむ確かに、1読んでも理解出来ないような人への説明は良く考える必要があるね。
初めから漏らす気満々んじゃん
国民の情報売ろうとしている売国奴だと思われるよ
ロイター共同
いる人だけ使えば良いし
今ある制度無理やり使いにくく
また使えなくするなら
強制にしろよ
強制にしたらもし国が漏らすなど
問題があれば訴訟出来るから
駄目だ、お前は絶対に保険証と紐づけだw
スマホを紛失もしてないのに、他人に機種変更された事件があったばかりなのに。
はぁ~何でお前ごときに補助金をだすんだよ
その銭は全て俺のものだw
ひでえ…(´;ω;`)
個人情報盗む側の人?
さっさとやれ
いつまでも現物のカードなんて持ち歩かせてんじゃねーよ
なにがしたいのかよくわからん。
国が誰が何処に居るかも分かるようにしたいのかな
外国人が一人で複数台契約して共有とかされたら国は認証情報どうやって管理するん?
最初からスマホに搭載するの判ってたのに何故付けなかったのか。
余計なことすんなアホウwwww
やるんじゃねーの
ほら、アップル社の話もあるだろ
偽造はマイナの券面だけで、ICの中は偽造できてないぞ?
本当に自民政治はクズの政治だな
サーベランスキャピタリズムでまたこのアホの飼い主さんたちが搾取の度合を強めるわけだ
クズどもが反対するだろうが気にすんな
無視してどんどん進めたまえ
メカ音痴には分からない特に思うが、こんなことやったらまた問題が 膨大に噴出するぞ。
うるせぇw
畜生、笑ったわw
電子処方箋までの道はまだまだ遠い
問題が起きたら都度、修正すんだよ
なんもしねぇと日本はどんどん駄目になるぞ
普通に紙の保険証の代わりになるカードを申請すればいいだけ…
何もしない何も調べない文句だけ言うww
なんでデジタル革命が進むんだ
タクシー業界の抵抗すら乗り越えられないくせにDXとか無理だろw
増えるよなぁ・・・顔認証もって言ってるからICリーダーだけじゃ済まんし
ライドシェア解禁すらできないのが日本が再浮上できない理由そのものだろw
…海外に行けるような金持ってる奴の情報を中国に渡すの?
なんで、韓国と中華に手数料を取られ続けて放置してんだよ
アホの国か
発達障害大国はそんなこともわからんか?
少なくともAppleのシステムは国際的にかなり強いところを二重に使ってるうえユーザーの顔認証か指紋認証がないと通らない
Androidはすでに実装されているけど脆弱性ありまくりの中途半端なものなので割と怪しい
ちなみにマイナンバーカードは一枚5分で偽造できる組織がゴロゴロあるので偽造云々セキュリティの面でいうなら天と地ほどの差があるよww
みんな持ってないって言っていた
まあ保険証に代わるものとしてゴリ押ししてて信用できないから持っていても持っていないと言うよな
ハッキングするならサーバー側やろ
常識的に考えて
こんなのやっても物価高や貧困がなくなる訳じゃないし
利権の人達は儲かるかもしれないけど、それは一部だし
成りすまし外国人が嫌いなんだろ
DX進める言って発足したけど
結局なにもできてないじゃん
アホの国丸出しやな
デジタル庁って名前からしてパソコン教室レベル
なんだよデジタルって
せめて100個ぐらいのミッションを用意してからリリースして
そりゃ河野さんがマイナ保険証対応しない医療機関は
患者が密告しろとか言ってるからな
何されるかわからんもん
林檎のマイナンバー提示はサーバーに残らないしそもそも必要ないデータは表示出来ないようになってるから強いって言われてるわけで
それより見切り発車の泥のほうの改修を急いだほうがいいあれはそれ系の大学院卒レベルの人間なら誰でもやろうと思えば悪用出来る程度のセキュリティしかない
スマホ保険証無理なんでねーの?
普通の若者オッサンは精々月1回じゃね使うの
多くは格安スマホだ。数年で替えるスマホに20万も出せねえんだけど
自民は下野して一度貧乏を経験した方が良い
米Appleは既にそうなってるから
今回同じシステムでやるみたいだから将来的には期待出来るかと
絶対にサーバーには残るぞ
っていうか残るっていうより常に常駐してる
そこは不変
泥だろうが、リンゴだろうが同じ
デジタル庁の職員様は平均年収1千万のエリート様だぞ
そんなわけ無いだろ!😡
この国のエリートは何も出来ねえよ
岸田がそう
マイナンバーカード持ってない
病院受診(自己負担100%)できないなら、家で死ぬしかないのか…
こういうことやってるから駄目なんだよ
自民は業者からまたパーティー 券を買ってもらったり 献金受けてるんだろうが
騙されて また 血税を食い潰してるんだぞ
河野はバカで機械音痴だから何もわかってない
マイナンバーで血税膨大に使って 問題 噴出だらけなのに、
またこんなんで膨大に血税で使って問題 噴出 だらけにするぞ
その前にお前は落選して無職になると思うよ
じゃけん資格確認書つかいましょねー
いみねー
デジタルにしたら今までの利権なくなるからな
アナログチューチューよ
まあ自民党は貧乏を経験した方が良い
こんなんいくらでも悪用できるよ。
スマホなんか中身全部見ることも可能。
基本的に海外の企業に何かをやってもらいました
しかやってねえな
自分たちで利益を生み出す行動は一つもない
っていうかキャッシュレスは韓国でさえも自国でやってんのに日本はマジで無能
手数料を5%以上取られてるのに国民も無関心だし
そりゃ貧乏まっしぐらやで
ISO 18013-5シリーズとISO 23220シリーズの規格についてたくさん上がってるからちょっと調べてこい
出来る気配がないんだけど。自民は無職になるけど
こんなんいくらでも裏かけるよ
河野はバカでどうしようもない。
マイナの問題なんてほとんど人災じゃねぇかよ
公務員に反日多いから今までダダ漏れ
だから山本太郎は公務員増やせといってる。中韓スパイを公務員にしてやりたい放題。君が代歌えないからそれでわかる
約二割が反日
せめて理解してから書き込め
クライアントとサーバーの違いぐらい知っとけよ
弱者はウザいな
どういうこだわりかは知らんけど紙の保険証の代替になる証明書発行しに行けばいいじゃん
河野は無職になるけど
詐欺にかかりまくってるけど障碍者やんけ?
マジで全数知能指数調べろよ
ほぼギリ健だろ
っていうか日本人特有のネットの仕組みわかってない系やで
マイナンバーいらない
マイナンバーミスを放置して
?
確かに。
お前らは来年議席無くして
マイナも消えるんだよ
無意味な事やってねえで帰ってゲームでもしてろ
推奨はおっぱいステラブレードだ
勇者ヒョンソクと一緒にフェミババアどもを討伐するんだ
いらんわ
高額な iPhone みんなで持たないといけないっていうことか
使えない 高齢者はどうするんだ
ハッキングされたらどうするんだ
電池切れたらどうすんだ
故障したらどうするんだ
スマホ乗っ取られたらどうすんだ
不正アプリ入れられたらどうするんだ
データセンターのサーバーが落ちたらどうするんだ
データセンターに 不具合あっただけで膨大に機能しなくなるぞ
病院に行くのは高齢者が多いのだ。なので、スマホにする意味が分からないのだ。
誰か教えて欲しいのだ。
何だよ太郎の偽物は目視確認って
アホなの?
もう河野はバカでバカでどうしようもない
どんな利権が絡んだらこんなことになんのよこの政党
ワクチンで薬害を引き起こしても黙殺
何やっても使えない
せめてキャッシュレスの手数料に上限を設けろよ
なんだよ3%~15%って
なんで中華に手数料で税金みたいに持っていかれてるんだ?
放置するなよ
国民ももう少し考えろよ
こんな放置してるの日本だけやぞ
日本人自体が知的障害って思ってまうぞ
正解◎最低でもスマホを国民一人一人に買える金を渡してからの話
その知能レベルが怖いねん
ギリ健国家か?
最高じゃないか
高齢者のスマホ保持者は案外多いよ
なんちゃってIT人材しかいないだろ
マイナカード必要なかったじゃん
いまどき、スマホ持ってないヤツっているの?
それな
そもそもDXって名前にしてる時点で何もわからない素人以下まるだしやし
DirectXと思ってしまうわ
最低限は混同する単語使うなって思う
一円単位だと公開義務がないということを逆手にとった犯罪組織が猛反対するぞ
デジタルや公平性を叫びながら誰から金貰って誰に渡してるかを公開したくない、なんていうゴリゴリの売国犯罪政党だけがな
そのせいでSDKも間違えるバカが増えすぎ
日本ってなんでこうもできない人だらけなんだろう
これほんとひどいよな
1.Androidはマイナカード機能搭載可能、iPhoneは2025春に可能になる
2.但し、オンライン資格確認システムの端末がスマホ未対応
(スマホがAndroid、iPhoneに依らず未対応)
合ってる?
カードいらなくね
中国人に偽造されるから現物を廃止しようぜ
でもってスマホへの登録は役所でやればいい
このとき本人以外不可
脊髄反射で反対言ってるだけなんだから
無視していいよ
意図的に「事実上の強制/義務」としているのがまた大きな問題なんだよな
あくまで任意なので政府としての責任は一切負わない、でも代替の選択肢を奪われているので
義務同然として選択するしかなくなってしまうってことで
そうでなければマイナカードやスマホもさほど気にせずに受け入れるんだけどな
めちゃわかる
わかるわ
どこが先進的なんだ。
「マイナアプリを使うのなら、マイナカードの作成・所持が大前提である
(マイナカード自体は家に厳重に保管しておけ)」と
利用に対してもしっかり縛りをかけそうだもんな
あくまでマイナカードの発行・作成は事実上の義務である、と
結局はカードも持ち歩くことになりそうだな
10秒ぐらいの480pの映画か?
カードなくしたらどうすんだ?
政府「スマホの所持もあくまで任意です」
もはや、所持・活用してないと日常生活に大きく支障をきたす段階なんですがw
政府まで「事実上の義務/強制」を大々的に振りかざすようになったら
政府も完全にやり放題だな
マイナカードの出番だろ
名実ともに「GAFAM政府」になって欲しい、と?
それもまた壮大な実験台になりそうだけどな
逆に「あと1年でどこまで手戻りできないようにするか、政権交代があった場合でも
今の野党に全責任を擦り付ければいいか」と完全な開き直りにまで出そうだよな
外国人をイジメてるんだろう
これは日本人からすると好ポイントになる
9月に個人の貯蓄から事務所の運営費として、200万円を自身が代表を務める政党支部に寄付をし、67万3860円の控除を受けていました。
マネーロンダリング
と思ったらまたすぐに何かに変えるんだろうな
どれだけ膨大に血税を無駄遣いしたら気が済むんだ
こんなのイタチゴッコだぞ。
また直ぐにやられる。
そしたらやり返す
なにもしない旧ミンスみたいのが駄目やろ
次の大規模国政選挙までに、どこまで無理やりにでも進めるんだろうな
それまでに手戻りできないようにまでされたら、結局打てる手立てがなくなってしまう
政治家こそデジタルやれ。
世の中を変えるため、立てよ在チョンw
これで業界から献金やパーティー券買ってもらって私腹が肥やせるから。
その為には業界に国民の 血税を使いまくる。
在チョンの会でも立ち上げて対抗しろよ
やり返してもまたやり返される。
血税食い荒らさない民主党が1番良かった。
スマホになんでも入れる人には便利なんだろう
いや企業献金でミンスは倒れたろwww
国民一人当たり10万円の負担なんスけどwww
企業献金じゃなく財界マスコミ官僚の寄生虫連中に倒されたんだろ。
頭の悪いネトウヨか?
ほっといてもマイナ保険証になったら、その機能を持たなきゃiphone売れなくなるから自分で開発するのに。
在チョン怒りの韓国帰国!しないの?
あ、向こういっても居場所ないってかい?w
そうなんだ
在チョンにとってはミンス天国だったもんねw
例の勢力(不正使用者等)が人権やどうでも良い事を盾に
反対しまくっていたら、いつの間にか世界各国で
普通にやれてるデジタル化が大幅に遅れてしまった
これでも遅いくらい。
介入なんか一時的効果しかない。
これが無茶苦茶なアベノミクスの付けだ。
自民は無能でバカで金儲けしか考えてなくて、どうしようもない。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
まあ、やられた現場は堪ったもんじゃないけどね
素直に在チョンに都合悪い!って言えばいいのに
なんで嘘つくんだ?
つか朝鮮帰ればええやん
それは円高の時に手に入れた外貨な
馬鹿なネトウヨは賢者が在日に見えるらしいw
米山みたいな東大医学部で弁護士やノーベル物理学賞の益川は全員在日なんだろうなwwww
いや日本人の区別はつくよ
お前が在チョンってだけだろ
頭の悪いネトウヨ丸だし。
ネトウヨ裁判全敗www
ネトウヨの妄想では裁判官も在日なんだろうなwwwww
俺の知り合い東大卒でニートやで
デジタル化は企業がやったらいいんだぞ。
国民を巻き込むんじゃねえ。
5年も経てばアホパヨですら導入初期に起きた事なんて
忘れてるから大丈夫
お前は頭が悪すぎて 為替が何なのかもわかってないだろ
無知で無学で頭の悪すぎるネトウヨは書き込むなwwww
悪用されまくり
どうせこんなとこだろ
在チョン泣くなよw
日本人だ
バカな ネトウヨの国籍投透視は当たった試しがない
帰化しないとだめだよ
在チョン
馬鹿な ネトウヨの脳内の妄想じゃ そうなんだろうなwwwwwwwwwwww
住基カードやマイナンバーでどれだけ血税を食いつぶしたと思ってるんだ
お前こそ完全な 反日だぞ
お前こそ 悔しいの 涙ふけよwwww
無知で無学で無知蒙昧で頭が悪すぎるとネトウヨに転落するんだろうなwww
戦前もバカな右翼がバカなことをやって日本は 焼け野原になった
いやいやマイナ最高
在チョンが苦しむのはメシウマw
スマホもデジタルも何も分かってないだろw
今はネット上でも草すら生えない真の焼き野原、とでもなったら冗談じゃないよな
米山は医師や弁護士として働いてたの?
あんなの中国人が5分で偽造できるぞ。
ネトウヨこそ中国人の手先になってるヴァカ丸だしwwwwwww
新しい仕組みでこれが出来るから
仕組み主導で新しい仕組み作りまくるけどさ
その度に何で使う側が学習しないといけないのか?
これからの時代は分かりやすさと変わらない事が
最上級の価値
弁護士は知らんが 医者は やってた。
病院のカードリーダーは、TYPEBのみ対応という形のようだが
対応できていないとウソぶっこいて、QRコードとか、フェリカとか、そういうのもねじ込んでくると想像。
民間企業の電子マネー決済サービスとマイナ認証でひも付けすれば、技術的には本人認証したことになるだろうしな。
これをねらってるとおもう。
お会計もな。電子マネー決済に誘導することができるかもしれないしね
こいつらウソつきの発言はうのみにしないほうがいいかも
マイナスマホなんて、マイナカードの誕生した時点で想定してたんじゃないの。
国民にうそついて、ジワジワと行政手続きに、民間サービスをねじこんでいく。それがデジタル庁の手口
岸田といい外相上がりはろくなもんじゃないな
その通り
バカのネトウとは違って分かってるね
在チョンは中国人のせいにするの好きだねw
ネットウヨクのタイプミスから広まった
ネトウヨに対するアンチテーゼなのか
ただのバカなのか
バカネトウヨは中国人偽造団も知らないかwwww
ネはバカ過ぎるからネでいいwwww
韓国人と中国人の共通点
基本ナルシストだよね
ナルシストだから他人に興味ない
興味ないから視野が狭いのに加えて
周りからの視線を理解できない
中韓どちらも興味の対象ではないから
ギャップは凄いよね
俯瞰して現実を見てみ
しにたくなるから
そのレスお前の墓石に掘っていいなら
反論していいよ
クソダサい
山
ネトウヨ分類
頭の悪い日本人・・・・日本人
頭の良い日本人・・・・在日
米山さんの凄すぎる経歴
1992年に医学部卒
研修医を終えて3年ほど医者をする
その後、なぜか司法試験を受ける
動機は東大の寮にいたとき法学部のやつがすごく威張っていたため
むかっ腹を立てたこと???だそう
で、その後なぜか大学院の経済学研究科に行く
で、2005年には自民党から衆議院に出馬
郵政解散と呼ばれ、全国的には与党自民党に強い追い風が吹いたものの落選
さらに比例復活も出来ず
4年後の衆院選に出馬もまた落選
で、司法修習に行って弁護士になる
で、翌年、維新から衆院選出馬し、またしても落選
で、社会民主党や共産党の推薦を受けて新潟知事選に出て当選
買春疑惑で辞職
で立憲や共産などから推薦を得て衆院選に出て当選
短期間で次から次へと・・・わけがわからなさすぎる
オチに吹いたわw
すげえだろ、マジで
医者も弁護士も免許は取るけど、ほとんどやってねえんだもん
政治家になるのも自民から出て、維新から出て、社会民主党や共産党から推薦受けて出て
今立憲の議員をやってるんだぜ?で維新と自民をボロカスに批判してんだぜ?
30歳ぐらいでまだまだペーペーの医者やってるときに
東大の寮にいたとき法学部のやつがすごく威張っていたため、むかっ腹を立てた
っていう意味不明な動機で司法試験を受けるっていう・・・
こんな変な人はなかなかいないよ、マジで凄すぎる
本人確認はすべて生体認証
ここまではもっていこう👍
太郎は責任逃れするからなぁw
もはや、どうせ漏洩させてもたいして責任追及されないしとか思ってそうだが
河野を更迭しろよ
しねーよ
なんでもスマホと騒ぐなら
端末を国民に配ったらどうだ?
国民が個々に使ってるスマホにタダ乗りってちょっと図々しい
2台持ちにさせたほうが危なくない
診察券もやってください
この期に及んでもイヤイヤ駄々こねてるのになw
マジで糞だなw
とりわけ、自民議員の政治資金は全部スマホ決済にして
全部透明化しろよww
在日の保険証の使い回しがーとか、言ってるけど
そんなもん日常的にねえし、議員を監視する方が国益になるわw
5分はないわ
在チョンよ、
日本人が期待するのは政治家に在チョンや外国人をキチンとしめてもらうことだ
お前が泣いてるのは日本人メシウマ
実際に在日の使いまわしがどれだけあるのか教えてくれる?w
問題なのはトラブルリスクなわけで
わかってないデマ太郎
それはお前のがわかってるだろw
投票もスマホからで良いだろ早くしろよ
医療業界なんだけど見たことも聞いたこともないw
トラブルシューティングは現場に丸投げだから
分かる訳が無い
お前は何なん?
そりゃそうだろ
相手は保険証の人になりすましてんだから
医療関係者は見抜けない
責任も丸投げだからねw
責任者不在で無責任なゴリ押しwww
結構顔とか名前って覚えてるもんなんだよw
だから保険証の人がいく病院と
在チョンAがいく病院と在チョンBがいく病院は全部バラバラだろw
バカかよw
歯医者とかレントゲン撮るだろwww
すぐバレるぞw
世界の笑い者になるからやめとけ
今どきid集約する事を進めるバカな国は日本だけだ
システムは分散処理が当たり前
リスクを分散するのが当たり前
便利さを実現するのはアプリケーション
関連付け、共有等を管理したりしないで一体化するのは、問題起きたら総崩れになるだろうに
バッカじゃねえの?
そういうのはマイナカードがなくてもバレるんだよw
どうやって?
いろいろと重複したり、矛盾が生まれるw
そういうのを監査する機関もあるしなw
トラブルシューティングなんか出来るわけがない
常に問題を抱えながら不具合を修正してるのがITの現状
バージョンアップが日常的なわけで
リスク分散が必要なのは常識
匿名を可能とするインターネットに繋げれば完璧なセキュリティは存在しない
法律が及ばない海外から狙われ続ける
そんな怖いことは絶対したくないぞ
外国では数百万の手術代でも日本に来ればタダ
なにが重複すんだよwww
具体的じゃねぇぞチョンコ
恩着せメガネ&かな入力ボンボン
お前だけな
刑務所で実験すれば?
極端だけど、もうそれが理想だよな
こいつ自身の発想にデジタルのデの字もない
実験台になれよ
そういうの全部済ませた上での実装な
理想と言ったろ阿呆
その処理のための経費は1000億円を越えると推定されてる
スマホで使えるようにする事によりセキュリティホールが増える
責任の所在は不透明
利用者が泣き寝入りする状況を増やし被害額を利用者に転嫁する事が狙いか?と
お前が実験台になれよ
日本語読めないようで
裁判官と医師のコネあるから実験できるよ
関が埋め込んでなかったか?
知らんわ
知らないのか……(・ω・`)
聞いてねーよ阿呆
通報しました
>責任問う声にXで回答
原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ
有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか
御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
なんだこいつwww
マイクロソフトとかもそうじゃなかった?
でいつハッキングされるの?
デジタル革命大臣です!
自分は責任ない官僚がきめたってまた逃げるの?
この無責任税金泥棒の政治家は
このまま監視社会でいいんすよね?
マイナンバーしねーけど
スマホへのマイナカード機能搭載は去年からやってた
(Androidの一部機種に限る、iPhoneは未対応)
但しスマホ・マイナカードで提供可能な機能はコンビニ交付機能等に
限定されていた
マイナ保険証には(Androidでも)対応していなかった ←★
(そもそもオンライン資格確認端末がスマホ対応していない)
来年の春にiPhoneにもマイナカード機能搭載可能になる
それに合わせてオンライン資格確認端末にもスマホ対応機能を持たせる
(機能拡張する)って話だろ
アホのネトウヨが「保険証の不正」とかさすがに言わなくなったよね
中国に既に情報が流出してるけど、偽造とかどうするつもりなの
それで自己責任ってあまりにひどいよ
個人情報流出強化。
健康保険証は紙1枚が良い
すまん。丁寧な文書ありがとう。
去年くらい岸田アップルにお願いする記事を見たようなモンで
公務員はiPhone所持が義務付けられるな
別に高齢者だけじゃ無ぇぞ
4月末時点でマイナ保険証の登録率は人口の6割(57.8%)でしかない
まだ4割の人は現行の保険証しか持ってない
医療現場にしてみりゃ、これ以上色々増やすな・・だろ
それアフリカ以下だわw
何も知らないネトウヨレベルか?
>>「作業は簡単で準備や技術は要らない。5分もあれば1枚作れる」。マイナカードを偽造したとして、警視庁に昨年12月、有印公文書偽造容疑などで逮捕された中国籍の女(27)(1審で懲役3年、控訴中)は東京拘置所でそう語った。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.yomiuri.co.jp/national/20240525-OYT1T50042/&ved=2ahUKEwjArKPfgbiGAxV6s1YBHfdPEWAQFnoECBEQAQ&usg=AOvVaw1Y42Dqmcn4trcc6CQI1it-
頭の良い日本人
>丁寧な文書
本当は河野やマスゴミが「今までは何が出来て何が出来なかったか、
これからこう変わります」って整理してちゃんと説明すべきなんだよ
(それが「説明責任」ってものだろう)
政治家やめてほしいだろ
じゃあ責任取れるな
それ、チップ入ってないでしょ
はいだのいいえだのパスワードだの求めてくんな
それクレジットカードだ
でも解散する前にやらないと、誰かが必ず塗り替えるぞ。
マイナ保険証はかざして
同意のはい
を押すだけだよ
いいからビビってないでやりなよ
河野大臣の発想と頭の良さには毎回驚かされる
実現すれば世界初の快挙
釣り?
現行通りで何も問題なく上手くいってるのに余計なことして巨額税金浪費しやがって自民党のクソども💢
オムツかう金なくなってもスマホ維持だな
預金封鎖で債務を処理して金利上げるって噂は
本当のように思えてくる
まぁ、任命したメガネからしてそうなんですけど
QRコードを読み取れば入場OK
あのイメージだろうな
怖すぎだろ
デジタル庁は総務省の利権
健康保険証は厚生労働省の利権
経済産業省は↓未だにデジタル庁に反発して並行
https://www.meti.go.jp/policy/digital_transformation/about/
デジタル庁創設よりも早く、デジタルで経済産業省から行政を変えていく
これが自民70年の利権型縦割り行政
絶対使わねー
成立ありきで業界から先に裏金献金徴収してるから
今更止められねー がホンネ
見抜く必要なんてない
むしろおまえみたいなのは迷惑
スマホを気楽にカフェのテーブルにも出しておけない
なんか全部入るってなあ
パスワード突破されたらおしまい
きもい
インドみたく指紋と虹光認証つけてインドのやつのベース作ったNECにでもやらせりゃ良かったと思うの。あっちは2009年にやってるのだから後発も後発な日本なら余裕だったでしょうに、それならああいうお粗末な物では偽造のしようもなかろう、それこそ映画みたく指とか目玉とか奪ってとかでもしない限り
結局新しいサルが自分たちで新しい利権作って新たにサル山のボス気取ろうとしただけ、裏金ぱーりー利権を必死に残そうと乞食が奮闘してて、平民奴隷はインボイスで消費税の納税率八割増しwとかみてると本当に働いたら負けの国になったと思う
さすが特亜に忖度する政治家のやる事だ
死ね
デジタル革命?
そんな低レベルのこと言ってるから
ダメなんだよ
経済効果でアメリカ様も喜ぶだろ
一般市民には高すぎて買えないわ
10万のスマホとかどう考えても高級品だわ
使い方を覚えてばいいだけ
直感的に使えるようになってるのだから使えない方がおかしいのだよ
小学生低学年でも普通に使えるのにジジババが使えないのは意図的に時代に適応したくなくないというわがままだ
投票率は爆上がりで公平性が保たれるというメリットしかないだろ
まあ、自民党の下野は確実だから保身優先で永遠にやらないだろうけどな
本当に腐ってるわ
不正利用なんてごくわずかだろ
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=121115360X01120230519&spkNum=0#s0
○政府参考人(日原知己君) 全ての保険者について把握がちょっとしているわけではございませんけれども、
市町村国民健康保険におきましては、平成二十九年から令和四年までの過去五年間で五十件の不正利用確認されてございまして、
事例としましては、御家族や職場の同僚の健康保険証を使って医療機関等を受診された、
あるいは健康保険証を偽造して医療機関を受診されたケースなどがあったと承知してございます。
平成二十九年から令和四年までの過去五年間で五十件
超効率化するから人件費削減と社会の効率化で数年で確実に元は取れるのに何もしようとしない
役所がアナログだと民間も色々と非効率になるのだよ
これでホイホイカードを作る、さすが特殊詐欺被害何百億の愚民チョロい
カード普及の為の脅迫手段
これ一番大事なとこだよね。
保険証の方がはるかに手軽で便利だという現実w
今まで不正利用が横行していたから変えるって話なんだけど
量的に根拠のないこと針小棒大にするの、そういうのもういいから
って前提で色んな事が動いてない?
スマホ持ってない奴に人権なしって雰囲気になって来てるよな
不正利用は把握しきれないので実態はなかなか分からないが、いくらでも不正しようと思えば不正できる現状を容認できないのは明らか
不正利用を防ぎたいだけなら保険証に写真付ければ良いだけだからな
それをわざわざ面倒臭い方の手段でやろうとしてる点
不正利用を防ぎたい云々はただの建前で他の目的がある気がしてならないな
国民(ほぼ)全員が持ってる前提のインフラにしようとしてんだろ?そう考えたら高すぎだろ
私の思っている事は生活インフラ全てが無料化です。
だったらマイナンバーカードで複数の機能をもたせるほうが効率的でしょ。それと病気の情報を共有できる。昔みたいにいちいちカルテに書き込んで郵送してなんて原始的すぎる
二度と戻ってこないで
顔認証にかなり時間がかかる。
実際には30秒位かも知れないが、
後ろに人が並んでいる状態だと
体感的にはすごく長く感じるし、
実際に後ろに並んだジジイに
「何してる、早くしろ!」と文句言われたわ。
民間だけでなく政府・自治体も、もはや「スマホ所持が大前提」となってるよな
スマホが事実上のインフラとまでなっているかのような状況か
当然スマホの所持自体はあくまで任意だけど、大多数が持っていることもあって
事実上の強制/義務という前提であらゆることを対応した方が、そりゃ色々と楽だろうけど
様々な事情から所有できない/したくない人にとっては「非国民」とまで差別されかねない地獄なんだよな
実態に即して「建前は任意のままで(なので責任を取るつもりは一切ない)、
現実には強制まで伴うレベルの事実上の義務化」なんだよね
>>408
なりふり構わず突き進んだ先には一体何が待っているんだろうか
敗北どころか「消滅」か?
反政府的な集会が行われていた場所、風俗店、外国人スパイ活動者の半径3m以内
GPS位置から判定して、そいつの思想信条、嗜好を弱みとして把握して足元見て交渉し
意のままに操ろうとする恐れ無いだろうか?
盗みやすくなって詐欺集団ウハウハ。
光ファイバーの通信費を何とかしてもらいたい。月額1万円以上支払っている。
KDDI(AU)はぼったくりか?
何の責任も取らず社会的制裁も受けてない現状で、
何をまたのうのうと傀儡愚策をまた講じようとしているのか
その辺、どういう仕組みにするのか河野を含め誰も語らないんだよ
唯一つ明らかなのは現在のオンライン資格確認端末では物理的にスマホは
入らない(マイナカードとスマホじゃ全然大きさが違う)から
スマホ版マイナ保険証用に新しい読み取り機能を資格確認端末に
追加しなきゃならんって事だけ
機能どころか、新たな設備投入じゃん・・・
てか、こうなることは先に考えとけよ、窓口のあの機械にスマホ置けるスペースとっとけよと小一時間。
スマホ内の電子証明読むだけならNFCのリーダーだけあればなんとかなるだろうが、顔認証もします(キリッ とか宣うならカメラも必要になるしよ・・・
>なりふり構わず突き進んだ先には一体何が待っているんだろうか
待っているのは「渾沌」だな
渾沌で苦しむのは弱者と相場は決まっている
(力のある奴は自分で何とかする)
使える能力のある奴だけ面倒見る、使える能力の無い奴の事は知らん・・って世界
もうな、こういうとこ一つをとっても、その場の思いつきで好き勝手やってるだけだってのが丸わかりなのよな。
浅はかな思いつきで国民を振り回すなよ。
自己責任とのセットってことだな
>窓口のあの機械にスマホ置けるスペースとっとけよと小一時間
資格確認端末のメーカは「仕様」に基づいてマイナカードのサイズに合わせ
かつ誤読み取りが発生しないように工夫してああいう形にしてるので
少なくとも端末メーカに責任はない
で、小一時間「誰を」問い詰める?
仕様決めた奴(総務省orデジタル庁、あるいは厚生労働省?どいつだ?)だろ。
断る!
更に言えば、個別の機器やシステムの仕様より、更にもっと上位のところである程度考えるなり指示出す話だろこういうちょっと先のことは、と。
うざ
令和のゴム革命
大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/
二次災害とも言える状況に陥っている
電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。
必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。
さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
やっぱりアナログとデジタル 両方やってる日本が最強だな
>総務省orデジタル庁、あるいは厚生労働省?どいつだ?
笑、実はそこにこそ「誰が責任もってコントロールしてるか不明」って
真実がある
マイナ保険証は基本的には「保険証」の話なので厚労省の管轄
だから国会答弁とかでもマイナ保険証の実務に関する部分は
厚労副大臣等が答弁してる
河野は実務無視で好き勝手言える
観光は観光庁ですが、
国立公園は環境省、
食は農林水産省
おもてなしは経済産業省
交通機関は国土交通省
文化スポーツは文部科学省
バラバラです。これでは充実したインバウンドは実現できません。
デービッド・アトキンソン
協力してやれって事だろ、独裁の歯止めになっていいと思うね
なるほどねぇ。
言うだけなら好き勝手に言えばいいけど、とにかく国民を振り回すなよと。
マイナ保険証じゃないと初診・再診料チョイ高という軽い鞭になり
今後、痛い鞭が待ち受けている
いつもの「ゆでガエル方式」毎度だまされるチョロい愚民
それだとスピーディにできないだろ
スマホ壊れても大丈夫
スピーディーに滅茶苦茶やられるよりはマシ、>>1を目の当たりにしいそう思えるのが凄いわ。
少しでも紙を残すなら意味ない。
これよな。
何のために自民党に政権委ねてると思ってんだよ。
スピーディーに世の中ぐちゃぐちゃにするんでいいんなら、ミンスに政権やらしてるわw
神奈川の馬鹿たち反省しろよ。
めちゃくちゃ困ってんだけど。
次は落とせよな。
あったねえ。
死体が出勤する話好きだったわ。
スピードが最も大事なら、独裁が一番良いって事になるぜ。
現にそうなりつつあるだけに洒落にならん・・・
縦割りのデメリットは、組織が硬直化しやすいこと。
それぞれのの役割が固定されているため、自分の受け持つ分野にだけ詳しくなり、
また、近しい人の意見ばかりを聞くようになる。結果的に広い視野を持つことが難しくなり、
クリエイティブな発想ができなくなる。
横割りは組織内においてすべて対等であり、ヒエラルキーは存在しない。
垣根を超えたコミュニケーションが活発化し、より広い視点で物事を考えられたり、
全体の利益のことを考えたりした行動が生まれやすい。
一方、縦割り組織はそれぞれの責任範囲を明確に分けることができるが、
トップダウンの思想に陥りやすく、上の人の意見で重要な決定がされる事になる
リーダーをまた買い直させるのか?
つか医者は全てキャッシュレス対応しろよ
例えばものすごい手術して支払い数千万とかになっても現金のみなんだろうか
受付が狭くて一台で済ませたけりゃ兼用機に交換、そうでなきゃ先に買ったマシンが勿体ないから2台持ち、みたいになっていくんかね。
保険点数がつく範囲でそんな自己負担額になることってあるんだろか・・・?
在日外国人、反社、風俗嬢とか闇社会の不正利用の手助けしたいからだろ
歯医者がなんでコンビニより多いかって1枚の保険証で5人が同じ歯医者いけないから(レントゲン撮るから)
この薬、薬価が1億6707万だから、3割負担としたら5千万円ちょいかw
現実には大人に投与されることはない(=たいていこども医療か何かでカバー)だろうが・・・
流石にマイナンでは責任取るだろう。
>医者は全てキャッシュレス対応
その場合、手数料はどうなる?
キャッシュレス事務手数料で保険点数何点とか付くのかな~__
スマホを使う時代からスマホに使われる時代に・・
あほくさw
そこに責任逃れと責任の擦り付け合いまで発生すると、幻滅だな
ドMな方々「最初から徹底的にきつい鞭でしごいてれば良かったんだよ」
> すごく不便になるな
> 河野大臣の発想と頭の悪さには毎回呆れかえる
> 実現すれば世界初の暴挙
と本心では言いたいんですね、分かります
あとキャッシュカードとクレジットカードもマイナカードに統合たのむ。
銀行も信頼できない時代に政府なんかヤクザより酷いだろ
スマホ壊れたり落としたら終わるな
それさあ、官製電子マネーがあると便利よね。
それがあったらマイナカードを持ち歩くわ。
>官製電子マネー
消費税やめて決済手数料15%とかになりそう・・
だよね
診察券の電子化。健康保険証の電子化。お薬手帳の電子化
診察費の電子マネー及びクレジットカード払い可能
現状全てはムリなので病院に行くときは大荷物になる
でもまあお薬手帳の電子化はいいね。薬屋は電子マネーオッケーなので本当に楽になった。問題は病院の現金史上主義
>例えばものすごい手術して支払い数千万とかになっても現金のみなんだろうか
そんな「ものすごい手術」出来るのは大病院で、大病院は大体クレカ使える
おでこにQRかなんでもいいから証明コードを貼り付けろ
> 補償の法整備しない
今のままだと補償の法整備を一切しないまま突き進みそうだよな
あくまで任意のまま貫き通すことで、政府側の責任問題も完全回避するつもりなら
今後も法整備を一切するつもりがないのかもしれないけど
外国と共謀して日本に対し武力を行使させた者は死刑
バビロンイスラあルアメあカ北あ鮮等と結託している日本政府は日本国に対し 注射や税金と名ばかりの経済制裁を加えて
水道利権を売り飛ばしフッ素入り水を配給させたりどっかの基地からヘリを飛ばし有毒素をまき散らし遅効性の毒をばらまいて 武力行使をしているので 政府は死刑
いま、クレカを契約できない奴は、官製電子マネーが必要なんじゃないの?
これなぁ。これやったら、日本国民の流動資産がそこに集中して経済が歪みまくるんでダメなのよ。かつての郵便貯金どころの存在じゃなくなる。
公金口座登録の話が出た時、そんなもんマイナンバーごとにアカウントこさえてそこに電子マネーで給付して、あとは勝手に引き出せるようにすればいいじゃんと思ったんだが、上記のことを指摘されて、こらあかんわと思ったのよ。
そもそも医療機関では携帯電話スマホ禁止で詰むってオチになったりしてなw
その辺、どうなってんのよ!河野さん(怒)
いつの時代の話をしてるんだか……最近は院内でも一部のエリアを除いて概ね携帯・スマホ解禁されてるからな?
大昔の2G携帯の頃は、胸開いて心臓ペースメーカーに押し付ければ影響が出る可能性があった時代もあるけど、
今時のは影響出ないレベルだからな。
今時のは余程繊細な機器の近くで、億が一レベルで何かしらの影響が出る可能性があるかも知れない、程度だぞ。
一部のエリアを除いて概ね携帯・スマホ禁止されてるワイの逝ってる病院が時代遅れなだけかw
能登半島地震
吉備彩日2024年1月4日 6時00分
能登半島地震の発生を受け、被災者が健康保険証や「マイナ保険証」を持参しなくても医療機関で受診ができるとする通知を厚生労働省が全国の自治体に出した。
また被災地では特別措置として、医療機関に行けず、持病の薬の処方箋(せん)がもらえない場合、「お薬手帳」などで薬の履歴が分かれば、処方箋なしでも薬局で薬を買うことができる。
>どうなってんのよ!河野さん(怒)
当然、対応する所存です
但し、それらの所管は厚労省ですので文句はあちらに言って下さいwww
まあ、特定医療費(指定難病)受給者証なんて全国で100万くらい
(人口の1%)しかない(少ないから纏めるのは容易)し、交付されてる人は
健常者の保健証より必要度は高い
健常者にマイナ保険証広めるより、よっぽどそっちが先だと思うんだよね
但し、人口の1%の話だから一般受けはしないwww
まぁしかし福祉医療系、特にこども医療ともなると数も多いし目立つ話ではあるんだがなぁ。
他のふもづけ作業なんて後回しにして、保険証の次にこれら福祉医療証の統合に力点をおいてやりゃあ、多少はマイナ保険証の評価もされたろうに。
でもブロック太郎はじめ関係者皆、そういうところに全然アタマが回らないんだろうね。
責任を取ってないから信用していいものだろうか?
今のマイナンバーを異常にプッシュしてるのも、それが目的
いったい監視社会の何が悪いのか、監視社会の何が問題なのか世間にあまり理解されてないところが問題。
これについては、ワイもいい言葉がなかなか思いつかない。
> 監視社会の何が悪いのか(全く悪くないじゃん)
> 監視社会の何が問題なのか(問題どころかメリットばかりじゃん)
という考えで政府としては長い時間をかけて啓もうしていたとしたら、まぁ見事なものだよ
ある意味では「中国をしっかり見倣え」となってしまうんだろう、デメリットや問題点を強調するのであれば
でも視点を変えた場合に、デメリットと思われていることが全く真逆(メリット)となるのであれば
反論しようがないとも言えてしまいそう
>でも視点を変えた場合に、デメリットと思われていることが全く真逆(メリット)となるのであれば
>反論しようがないとも言えてしまいそう
これなのよな。
今の日本の状況下で監視社会のデメリットを理解して貰うためには、ちょっと想像力を要するからなぁ・・・
馬鹿ウヨが外国人の不正使用がー騒いでるがとっくの昔に外国人は医療機関で外国人登録証等の
身分証明書提示を義務付ける法律が出来てるしな
未だそんな病院が残ってるんかw
そして急に不自由になる
イメージ
再発行になるんだけどマイナカードは再発行に1ヶ月以上かかるのよな
不便すぎる
終わりじゃね?これ
マイナカード自体、ICチップ読み取れない問題をかかえていたし。
マイナカード免許証とか意味不明だったし。どうやって警官が中身を確認するのか。
アップルウォレットやグーグルウォレットのサービスを利用するとなるとこういった問題はクリアされるとはおもうが。
スマホ免許証の読み取りはNFCだけでなく、ワクチンパスポートのように、QRコードあたりを利用してくるだろうし
外付けカードリーダーだけでなく、QRコードも読み込めるようにするとか、小出しにしてくるだろうねえ。
マイナカードもたない利用者の擬似的なデジタル化ができる。
あと、病院の顔認証の精度がしょぼいのもバレてるから、このあたりネットワーク顔認証に変更されるかも
壮大なムダかとおもうが。これが日本のDXなのだろう
マイナカードに紐付けするんだよ
ICチップがマイナカード固有の情報群だとしたら可能だろ
今の運用方法ではあまりにも危険だと言うことがどんどんわかっている
それを問題ない5万ポイントやるからマイナカード発行しろと政府
さて次は何が起こるのかな?
かなりリスキーだってことに気づかない国民の少数が被害に遭う
もしかしたら少数じゃない可能性すらあるから俺は作らんが
もうこうやって政府もスマホがなければ国民生活も満足に過ごせない状況を作って行くのなら
せめて今後スマホ持つ購入費用の半額は政府負担とするとかして欲しいな
頭いいなあ
そう、パスワードなんて万が一にも突破されねーよ
じゃなくて
突破されてどの程度のリスクがあって、そのリスクを許容できるか
を考えて使った方がいいマジで
ルフィ強盗団の事件あったばかりだろ
突破自体は余裕だ。拉致って脅すだけ
マジでみんな半グレなめんなよ
川口ハワイアンバー事件の記事くらい見とけ。ガチだとぶっ壊れだからな
この程度で革命か
革命的なバカって意味だよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/8557e0ce5de57348246cb3571d92eb6d1b3287a5
成果を上げた河野太郎
個人情報と共に番号抜かれても誰も責任取らないんだろうねえ
間違いなくそうだぞ。こいつらとんでもねぇ奴らだ。グルかもな
また安倍の息子たちが
今は事実上の戦時中なのかもしれないぞ
いまさら都合のいい方向転換するなよw
何をネトウヨと連呼して話題をそらしてるんだよw
実はパヨクの本音もグローバリズム反対w
でも、パヨクの手前、グローバリズム反対とは言えないw
「わたしはグローバリストよ。」
「でも移民や難民と同じエリアに暮らすのは絶対にイヤ」
「でも、わたしはグローバリストなの」
>パスワードなんて万が一にも突破されねーよ
マイナカードならまあ可能性は低い
スマホ搭載となるとウイルスやフィッシング詐欺の手口とかがが
考えられ話が変わってくるんだよね
キャッシュレス決済推進 QRコード決済おし
QRコード=カメラ画像認識 →顔認証
ひも付けシステム→マイナンバーのネットワーク構築
電子マネー、クレカ、銀行口座にひも付け
マイナンバーカードとマイナポイントが同時にうまれたときからゴールはきまっていた
普及率の低さでさえ、ひも付けとマイナポイントばらまきで、流通させる仕組みをつくる
iPhoneのデジタルウォレットにマイナカードが登録されることになる
デジタル身分証としてもつかわれるのだろうが、
このデジタル認証を普及させる理由、それが
デジタル円を誕生させるための、基礎工事であった。ほぼ準備は整った。
電子マネーはただの商品券でしかなく、発行高の半分の供託金が必要であり
負担であり、そして発行した企業がつぶれると半分の価値しかなくなる。
これでは成長に限界がある。
対応スマホが出回ればデジタル円切り替えのGOサインまであっという間だろう。
マイナ保険証やマイナ免許証などめくらましでしかない
国民のあらゆる情報がすいあげられることになる
こんなような内容は郵便局が既にやってるよ
廃止にするべき
国民投票で決めて
ここ前Simejiって絵文字アプリ
データー全送信する必要もないのに
何にどう使ってるかの情報送信してたでしょ
初期のチェック合格しても
その後アップデートでトロイとか仕込まれると
Appleも膨大なデーター全て処理しきれず
ヤバいアプリなどもまだあるみたい
いちいち窓口まで行って換金するの面倒くさい
せめてコンビニで換金できるようにしてくれ
換金する側とな?
絵師か・・・
外患誘致罪で処刑確定されました
マイナカードの端末普及に金入れろよ
今回の定額減税の目的は色々言われてるけど、最大の(真の)目的は
「(見掛けの)給料の手取りを増やす」なんだよ
春闘等のベースアップ(BU)が6月から反映されるから、それに合わせて
減税すれば「BU+減税」で手取りが大きく増えたように見える
詐欺とまでは言わないが錯視狙いではある
なぜ、見掛けかと言えば、減税枠に達した時点以降、源泉税額は元に戻るから
(時期は人によって異なる)
直接、〇〇給付金とかじゃ給料とは別なのでBUで給料上がっても
物価上昇に負けてるから「給料増えた」って誰も思わない
まあ、〇〇給付金にして口座に投げ込んでくれた方が
事務処理は遥かに簡単だよね
減税にしたせいで、企業の総務、自治体(地方税分)、税務署等
余計なオーバーヘッドが増えただけ
自民党ほんとダメすぎて
iPhoneやAndroidスマホにどんな利権が?
専用ガラケー(シャープ製、NEC製)じゃないと動作しません、だったら利権だけど
病院側の設備は利権だらけだよ。
すでに2兆円以上使ってるだろ。
別に日本の会社が儲かるならいいけどね
レジ袋みたいに中国がなぜか儲かるみたいのは駄目だろ
あんなん禁止して正解
無駄金。
一極集中が好きだね日本は
そのくせ身内が死ぬとアッチ行けソッチ行けと
役所や年金事務所の中を5ヵ所も6ヵ所も回されて
そのつど長々と待たされて、手続きに20分もかかって
挙句「間違ってましたー」と後日出直しを求められる
一元化が聞いて呆れるわ
「スマホを盗まれたら全て終わり」ともなるだけになぁ
完全防備をしていたつもりが、意図的に油断させられて
その隙に盗まれたとなったら、どうにもできないよ
このうちスマホに入れるのがどれだけ入れるか?
そのために新たな読取機を導入するわけか
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/8adde791-e214-4b5b-b9ad-4eb89a354dbc/35637ed6/20240321_mynumbercard-promotion_outline_05.pdf
なんせモノを置く場所がぴったりカードサイズで、物理的にスマホが置けないからなw
しかし今のサプライチェーンから言えば、何やっても中国が儲かるってオチな気もするw
まぁある程度スマホにロックかけてればなりすましの被害が防げる可能性は高いが、「スマホがなければ何も出来なくなる」ってことは確かだな。
スマホの所持はあくまで任意だけど、今の社会ではスマホの所持が大前提となっているような状況だし
それゆえにスマホを所持しないと日々の生活に大きく支障をきたす段階にまでなっているから
スマホの所持・活用も事実上の義務みたいになってしまっているのがなぁ
たとえ嫌でも、そうなると受け入れるしかなくなってしまう
だから行政や学校がスマホスマホを止めてほしい
snsが気になって試験に集中できない
金ないし
国が配るの?維持出来ないから国がdocomoに払ってくれる?
これでほぼ財布を持ち歩く必要がなくなる
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1704705/
産業用ロボットは日本依存
中国は「基幹部品」の技術を掌握できておらず、
日本から調達しているのが現状だ。せっかく市場でシェアを拡大していても、
日本企業から重要な部品を調達しているということは、せっかく稼いだお金の多くが
日本企業の手に渡っていることを意味する。
中国が突破しなければならないロボットの基幹部品とは、減速機、サーボモータ、
コントローラの3つで、この3大基幹部品が生産コストの7割を占めている。
特に減速機は世界の4大メーカーが市場を掌握しており、そのうち2社は
日本メーカーなので、ロボットの製造は日本に依存している。
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20191009035/
なくなる心配はないのか
世界で発行されたQRコードの90%が中国で使用されており、
中国では2016年の時点ですでに1日あたり15億パターンのQRコードが
使用されていることが明らかになっている。
QRコードを作ったのは日本人であり、1994年にデンソーが開発した。
QRコードは最も小さいフォーマットでは21マス×21マスの441マスからなっており、
色が固定された192マスを除く249マスそれぞれの白黒2パターンでコードが作られている。
そして、このフォーマットで表示できるパターンは2の249乗通り、
すなわち75ケタにも及ぶ組み合わせが存在するのだ。
中国人が毎日15億パターンを消費したとしても、21×21マスのQRコードをすべて使いきるには
「億」の7乗を超える年数が必要になり、宇宙の寿命とされる年月をはるかに超越する。
さらに、QRコードはその上に177×177マスの規格まであることから、
想像の域を超えた、恐ろしいほどたくさんのパターンが存在し、これらを使い切ることはありえないのだ
政府「スマホの所持自体はあくまで任意ですので、スマホを所持しない/できないことにより
深刻な不利益を被った場合でも、当然自己責任となります」(開き直り)
それこそ「税金は必ず払え、そのためには借金してでもスマホは必ず持て」と
今の政府だったら平然と言い放ちそうだし、その考えが一定の割合で支持されてしまう気がする
弱者にとっては非常に冷たい/厳しい/困った世の中なんじゃないかとは思う
紙の保険証でいいじゃないか。その筋からお達しがあったらしい。
医師会も政府も焦ってるねww
何としてでも急ぐ
海外の製薬会社に屈してる厚労省等々もセットだが
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/8adde791-e214-4b5b-b9ad-4eb89a354dbc/35637ed6/20240321_mynumbercard-promotion_outline_05.pdf
「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/330522
これだなw
プロレスに付き合うのもめんどくさいなぁ。
パターン?
馬鹿なの?
それは1月末の数字だな
マイナ保険証登録者数/総人口=7143万人/1億2542万人=57.0%
4月末だと7255万人/1億2542万人=57.8%
3ヵ月で0.8%も増えた、今年の年末には60%くらいになってるだろうwww
分母が変わっていないのだけど
1億2542万人ってのは2023.01.01の住基人口
総務省のマイナカード保有率とかもこれ使ってる
https://www.soumu.go.jp/main_content/000948780.pdf
気になるなら自分で調べて計算してね
チンパンジーの仕事の9割は無駄な金を使うこと
別に求められていない仕事
かつ、有害という
まじで要らねぇんだよなこのチンパン
逆の立場からだと「変えなければならないいものを、必死に抵抗して変えさせまいとする輩こそ
今すぐ速やかに退場してくれ」となるだろうから、完全に平行線だよな
いままでの保険証でいいなんて言ってるのはチャンコロだろ
毎回提示しなくてはならないし費用も下がらない、下手すると上がると言って
受付がまあ面倒なことを言いだした
結局、マイナンバーカードを引っ込めて診察券で受診したが
医院の中でマイナンバーカードと診察券のリンクが出来ていないのと
費用負担が増えるというのがあるという状況みたいだ
良く分からん
そもそもその歯医者、マイナ保険証(オンライン資格確認システム)の
読み取り機あったの?
これまでも診察券だけじゃなく、保険証も出してた筈だが?
処方箋だけだったのに。月1回だけ保険証は提示していた。
12月からは月1回マイナンバーカード+処方箋ってことか?
院外処方箋の多い薬局なら当然混むだろうね。
そのためにはがむしゃらに何でも押し通すって様相だな
ネットで言う「異論は一切受け付けない」も駆使する感じで
院外処方箋→処方箋
これも売られるんだろうなw
増えるのは費用と言うより、医療機関側の手間だよね。
保険証の提示は月一回程度でいいのに対して、マイナンバーカードは診療の都度だから。
そら窓口としては、保険証の方が手間と時間がかからん。
マイナンバーカードやったら、薬局に行く都度、あの機械の前でじーっとしてその後で画面ポチポチするあの儀式をせなあかんのやでw
何より機械の不具合が起きた時、文句言われるのは窓口だからねぇ
これよなぁ。
医療機関の窓口のあの機械、時間の経過に伴ってカード表面に傷が入って数字のOCR読み取りができなくなっていくだろうから、医療機関の受付はサンドバック状態になると思う・・・誰だよこんな仕様にしたのは。
参考資料
何故マイナンバーカードの保険証利用が暗証番号レスで可能なのか
https://qiita.com/migimigi_/items/52751930ff878bc8cd2e
以前某クリニックで最初に顔認証したけどなかなかうまく照合できなかった。
暗証番号入力したら回数オーバーでカード使用不能となり役所で暗証番号再発行してもらったwww
手続き簡単にしようとしたらかえって複雑になったという笑い話www
暗証番号再発行→暗証番号再登録
暗証番号間違えるとかあるか?
銀行、スーパー、病院、ネットなどつど暗証使い番号分けてるとそうなる。
一律同じという人もいるけど、ひとつ漏れたら他も一斉にわかってしまう。
昔泥棒にはいられたんでその悩み切実なんだ。
スーパーで何の暗証番号がいるんだ?
クレカのつもりなら、クレカとマイナとキャッシュカードくらいな訳だが……
ネットは全部パスワード管理ソフト使ってサービス毎に最長列の乱数パスワード設定するのが普通。
マスターパスワードだけ覚えておけば良いし、そもそも4桁の数字じゃないしな。
まず機械に頼りきらず暗記するってことからやれば?
昔は何人もの電話番号覚えてたろ?
脳みそ使わなすぎ
そう、昔はね。
しかし今のスマホの普及率からしたら、電話番号なんてたいていの人は昔と違っておぼえてないだろう。
それに頭が古びて記憶が日々徐々に抜けていってる状態www
ネットでクレカはソフトでやってるけどスーパーには別組織で入っている店があり、そこでは暗証番号を入力しなければいけないんだよね。
病院は顔認証でも顔が認識できない顔になってるから暗証番号が確実なんだ。
こう書くと「パスワードすらおぼえることができない人間は人間じゃない、ひと昔間に戻れ!」なんて言われるだろうけどwwまっいいか。
昔は電話は1家に1台、局番だって近隣なら大体一緒だから4桁
まれに局番加えて7桁覚えとけば大体は足りた
(市外局番まで必要ってのはそんなになかった)
今じゃ、1人1台でしかも090,080,070で11桁フルだもの、覚えられんってww
お前でもAV嬢300人くらい覚えてるだろ?
スマホもマイナカードも持ってるのは単なる鍵だけだぞ。実際のデータは鍵使ってアクセスした先のサーバーの中。
企業や病院で使うのは電子認証しての本人かどうかの結果と、個人情報だけだぞ。
使われる個人情報もマイナ関係なくサービス利用時に必須の氏名・住所・生年月日とかだしな。
後、役所や病院のセキュリティがガバガバなのは判るけど、マイナ絡んでなくても普通に流出されてるからなぁ……
マイナカード作ってない人も、役所に人間が面白半分に住基データ閲覧して流出、とかもあるから、マイナカード
作らなければ安心、なんて事もないし。
読取り機はあった
その後の患者も同じ事を言われていたが
どうしてもマイナカードでやると言ったら受け付けた