【イヤホン難聴】若者の危機!爆音で耳が…二度と戻らない? WHOは「11億人がリスクに」と警告アーカイブ最終更新 2024/06/01 21:191.幸水 ★???「高校生の時に1日7、8時間ぐらいイヤホンをつけていた。耳が痛いとか閉塞感」こう話すマイさん(24歳女性)が悩んでいるのが、「イヤホン難聴」。WHOは2019年、1週間あたり40時間以上80dBで聴き続けると難聴になる危険性があるとし、若者を中心に世界で11億人がリスクに晒されていると警告している。さらに、医師は「イヤホンで聞こえにくくなった聴力は二度と回復しない」と警鐘を鳴らす。生活に欠かせない耳を守るためにできることは。デジタル時代の音との距離感について、『ABEMA Prime』で考えた。マイさんはイヤホン難聴を自覚した経緯について、「対面での会話で徐々に聞き返すようになったり、“なんか聞こえないな”って思うことが増えた。耳が痛かったり変塞感、頭痛が起こることも増えて、もしかしたら?と思った」と説明。主な特徴は、高音域から聴力低下が始まり自覚しにくい、めまい、耳鳴りが長いことがあげられ、治療法がないという。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/70b95cae43b20b805a942907cfd4750629159aa9?page=12024/05/31 14:55:59111すべて|最新の50件62.名無しさんo0ynVイヤーン2024/05/31 17:44:0763.名無しさんDhObs>>59有線イヤホン自体が、イヤホンジャックが付いたスマホが無くなってきてるから減ってる。でも1,500円程度のアダプターをタイプCの電源ジャックに差し込めば使えるし、むしろ音質を上げるアダプターもあるね。このタイプのイヤホンは、安くて儲からないからか、都心の3大家電量販店の売り場からは消えつつあるが、ネッ通販では相変わらず売ってるし価格に敏感な客が多いAEONなどスーパーの家庭用品売り場などで結構 潤沢に在庫あるみたい。2024/05/31 17:52:4264.名無しさん5sMuz>>13> 音楽は高級スピーカーからしか出てこないんだいや、生で聴けよ数十人のオーケストラ団員が一斉に奏でるフォルテシモアンプキャビネットが空気を振動させるギターの音程よい大きさのサロンで聴くピアノや室内楽どんなに金かけたスピーカーでも再生出来ない音心が震える2024/05/31 17:59:2265.名無しさんyOWMr働いてりゃ爆音なんか気にならねーよww↓「イヤホンで聞こえにくくなった聴力は二度と回復しないw」2024/05/31 18:09:1166.名無しさんkQips大昔は年寄りが60過ぎるとみんな耳が遠くなってたもんだがやっぱり戦後経済成長期までの労働環境の問題だったんだろうなと2024/05/31 18:13:3067.名無しさんG8Nlq難聴はロックミュージシャンの職業病2024/05/31 18:32:2968.名無しさんdxrLpイヤホンで聞くにしても、何であんなに爆音で聞くのかが不思議だわ。2024/05/31 18:41:3569.名無しさんMrxur俺は隣が電気つける音まで聞こえるわちょっとイヤホン買ってくる2024/05/31 18:51:2670.名無しさんIiKUCこんなこと言っても効果無いと思う難聴が進めばハゲると言えば効果あるはず2024/05/31 19:52:0371.名無しさんctMQAやっぱ音楽聴くにはマイ電柱を建てるところからでしょでもってリスニングルームを作って大枚叩いて高級オーディオ機器を揃えてセッティングこれでやっと自宅で音楽が聴けるんだよ2024/05/31 19:52:2172.名無しさんdct65>>71やっぱり原発2024/05/31 19:53:1973.名無しさんqkNBE小さい頃から難聴気味で医学が発達したらよくなるかもねと言われてたが30年経っても何の進歩もねぇなあ2024/05/31 20:25:4174.名無しさんlbRsp耳鳴りは漢方薬を飲んでたら軽減したわ。2024/05/31 20:29:2375.名無しさんlVMfvウォークマンは社会問題化したからなw2024/05/31 20:33:3076.名無しさんlbRspAirPodsをiPhoneやMacに繋ぐと、音量がまずは半分のところに必ずなる。iPhoneだと最大音量の制限も設定できる。2024/05/31 20:57:5877.名無しさんTrxhrメシ食いに行ったときとか隣の席のくだらん会話とか聞かされるの苦痛だからイヤホンは必需品だわ2024/05/31 20:58:2078.名無しさん2sGVd耳かきしたらすぐ治る2024/05/31 21:18:2979.名無しさんwgy2b骨伝導で軽くクリア2024/05/31 21:44:3880.名無しさんQwP3g音量を出来るだけ小さく、聴く時間を出来るだけ短く。これしかない。2024/05/31 22:42:5181.名無しさん65Alm寝落ちとか最悪なんじゃね?2024/05/31 22:45:1282.名無しさんtDr9Q音漏れするくらいの音量で聞いてる人は軽い難聴なんだと思う2024/05/31 22:52:0383.名無しさんh9borパチンコ爆音でやっててうるせーなこいつって見たらヘッドホンしてやがった死ね2024/05/31 23:03:0884.名無しさんso6S0ワッチは耳から血が出るぐらいやってるけど治るよ2024/05/31 23:19:2485.名無しさんfP8li>>1難聴になると年取ってから痴呆のリスクが跳ね上がるんだよね~2024/05/31 23:35:0086.名無しさん0gyh6漏れてる音がダサい2024/05/31 23:50:4687.名無しさんJFvBS昭和の昔は電車でウォークマンが激しく音漏れしてると、丸めた週刊誌で頭殴られたんだぞ2024/06/01 01:08:1688.名無しさんaW4po電車内で音漏れしてるイヤホンやべーよ普通の人間だったらその音量のイヤホン耳に入れることできねーよw2024/06/01 01:32:0889.名無しさんIZU1Zイヤホンはあまりしない方がいい2024/06/01 05:49:5890.名無しさんYX1DAカナル型はヤバそうよね。カナル型ばっかりだけど。2024/06/01 06:14:1491.名無しさんmsw3Xオープンエアよりカナルの方が音をくっきり聴かすからむしろカナルの方が小さい音でも良く聞こえて耳に優しい2024/06/01 06:18:2192.名無しさんYX1DAすっきり聞こえる、ってのがくせ者なのよ。うるさく聞こえないからいくらでも音量を上げちゃう。マルチBAのお高いイヤホンは危険。2024/06/01 06:56:4793.名無しさん4t2uo>>64オーディオオタクだと、生の音と音響的に聞いてて気持ちがいい音はまたちょっと違う、って言う2024/06/01 09:46:5894.名無しさんcKWgv街中でイヤホンしてる奴ってなんの音楽聞いてるんだろ?K-POP?2024/06/01 09:59:4395.名無しさんuPe9U電車の中で周囲に聞こえていないと思って大音量だがしかし、周りの乗客には迷惑なほど丸聞こえ気づかないのは本人だけたまにこういうのに出くわすが、最近は頻度が多くなったように思うなお聞いてる曲はアニソンやヘビメタが多い印象ついこないだはK-Popだったな2024/06/01 10:44:5596.名無しさんbqRTu聴覚の細胞は消耗品だからダメになると復活しない。イヤホンで大音量を聴きまくっていると将来は補聴器使うことになる2024/06/01 10:47:4097.名無しさんyB9Hlおススメのヘッドフォンの使い方あるよヘッドフォンのスピーカー部分を耳の穴のちょっと上に付けるんだ少々聞こえにくいけどちゃんと聞こえる。でも耳への負担はとても小さいまぁ外でやるとちょっとカッコ悪いけどねw2024/06/01 10:49:2598.名無しさんqI4Em>>20南斗水鳥拳で町中華の下拵えをするレイ。2024/06/01 10:54:1499.名無しさんcCacxエレキやドラムの重低音爆音が至高と思い込んでいるクズにはよい薬2024/06/01 11:23:01100.名無しさんhMZdy音で難聴にはならんよ原因は中耳の蒸れ2024/06/01 11:39:00101.名無しさんyB9Hl>>100どっかで聞いた話だと、我々が音を聞く時ってのは音波を直接耳に当ててるんじゃなくて、どっかに反射したりしたものが入ってるそうだ。しかしイヤホンを直接耳に当てるとそのまま鼓膜に直射されるからその分耳に負担が大きいとか何とか聞いた事がある。うろ覚えなのでうまく説明できないけどwググったら多分そういう話が出てくると思う2024/06/01 11:45:46102.名無しさんcCacx>>100銃器開発者・使用者や掘削作業員が難聴になりやすい原因は何ですかねぇ2024/06/01 11:53:25103.名無しさん4t2uo>>100こういうバカから発言権を奪うべきだと思うんだ2024/06/01 11:56:34104.名無しさんD8QVR>>94メタル2024/06/01 12:16:27105.名無しさんBte44iPodにはじまる音楽サービスの当然の帰結あと爆音ならす車とかコンサートか、そういう気狂い沙汰もあんかのやってるやつらは全員すみやかに難聴になってほしい2024/06/01 14:59:44106.名無しさんSz9OQヘッドホン やVR 用の器具は2時間長くても3時間がいいらしいなあまり長いと聴力 や 視力が悪くなると言われているテレビでもそうだったじゃないか2024/06/01 16:00:39107.名無しさん3Mejiミソフォニアが大音量で聴けば音も聴こえなくなるな2024/06/01 16:02:39108.名無しさんueEsrそういやBTイヤホン買うんだった2024/06/01 16:20:57109.名無しさんBte44>>106画面は仕事の間中見つめておわってからも目が破壊されるレベルだね2024/06/01 17:19:29110.名無しさんJCfuc自己責任でいいやん2024/06/01 17:40:38111.名無しさんEyw4hこれ音量じゃなくて密閉されて湿度で耳の中が腐るからだろ2024/06/01 21:19:49
こう話すマイさん(24歳女性)が悩んでいるのが、「イヤホン難聴」。WHOは2019年、1週間あたり40時間以上80dBで聴き続けると難聴になる危険性があるとし、若者を中心に世界で11億人がリスクに晒されていると警告している。さらに、医師は「イヤホンで聞こえにくくなった聴力は二度と回復しない」と警鐘を鳴らす。
生活に欠かせない耳を守るためにできることは。デジタル時代の音との距離感について、『ABEMA Prime』で考えた。
マイさんはイヤホン難聴を自覚した経緯について、「対面での会話で徐々に聞き返すようになったり、“なんか聞こえないな”って思うことが増えた。耳が痛かったり変塞感、頭痛が起こることも増えて、もしかしたら?と思った」と説明。
主な特徴は、高音域から聴力低下が始まり自覚しにくい、めまい、耳鳴りが長いことがあげられ、治療法がないという。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b95cae43b20b805a942907cfd4750629159aa9?page=1
有線イヤホン自体が、イヤホンジャックが付いたスマホが無くなってきてるから減ってる。
でも1,500円程度のアダプターをタイプCの電源ジャックに差し込めば使えるし、むしろ音質を上げるアダプターもあるね。
このタイプのイヤホンは、安くて儲からないからか、都心の3大家電量販店の売り場からは消えつつあるが、ネッ通販では相変わらず売ってるし
価格に敏感な客が多いAEONなどスーパーの家庭用品売り場などで結構 潤沢に在庫あるみたい。
> 音楽は高級スピーカーからしか出てこないんだ
いや、生で聴けよ
数十人のオーケストラ団員が一斉に奏でるフォルテシモ
アンプキャビネットが空気を振動させるギターの音
程よい大きさのサロンで聴くピアノや室内楽
どんなに金かけたスピーカーでも再生出来ない音
心が震える
↓
「イヤホンで聞こえにくくなった聴力は二度と回復しないw」
やっぱり戦後経済成長期までの労働環境の問題だったんだろうなと
ちょっとイヤホン買ってくる
難聴が進めばハゲると言えば効果あるはず
でもってリスニングルームを作って
大枚叩いて高級オーディオ機器を揃えてセッティング
これでやっと自宅で音楽が聴けるんだよ
やっぱり原発
iPhoneだと最大音量の制限も設定できる。
これしかない。
難聴になると年取ってから痴呆のリスクが跳ね上がるんだよね~
丸めた週刊誌で頭殴られたんだぞ
普通の人間だったらその音量のイヤホン耳に入れることできねーよw
カナル型ばっかりだけど。
良く聞こえて耳に優しい
うるさく聞こえないからいくらでも音量を上げちゃう。
マルチBAのお高いイヤホンは危険。
オーディオオタクだと、生の音と音響的に聞いてて気持ちがいい音はまたちょっと違う、って言う
だがしかし、周りの乗客には迷惑なほど丸聞こえ
気づかないのは本人だけ
たまにこういうのに出くわすが、最近は頻度が多くなったように思う
なお聞いてる曲はアニソンやヘビメタが多い印象
ついこないだはK-Popだったな
ヘッドフォンのスピーカー部分を耳の穴のちょっと上に付けるんだ
少々聞こえにくいけどちゃんと聞こえる。でも耳への負担はとても小さい
まぁ外でやるとちょっとカッコ悪いけどねw
南斗水鳥拳で町中華の下拵えをする
レイ。
原因は中耳の蒸れ
どっかで聞いた話だと、我々が音を聞く時ってのは
音波を直接耳に当ててるんじゃなくて、どっかに反射したりしたものが
入ってるそうだ。しかしイヤホンを直接耳に当てるとそのまま鼓膜に直射されるから
その分耳に負担が大きいとか何とか聞いた事がある。うろ覚えなのでうまく説明できないけどw
ググったら多分そういう話が出てくると思う
銃器開発者・使用者や掘削作業員が難聴になりやすい原因は何ですかねぇ
こういうバカから発言権を奪うべきだと思うんだ
メタル
あと爆音ならす車とか
コンサートか、そういう気狂い沙汰も
あんかのやってるやつらは
全員すみやかに難聴になってほしい
あまり長いと聴力 や 視力が悪くなると言われている
テレビでもそうだったじゃないか
画面は仕事の間中見つめて
おわってからも
目が破壊されるレベルだね