【飲食店】ラーメン戦国時代!有名チェーンが生き残り、個人店が大ピンチの理由とは?アーカイブ最終更新 2024/06/01 22:351.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼資本金や従業員数の少ない個人企業のラーメン店も孤軍奮闘しているが、店を取り巻く環境が厳しく、存続が難しい状態である。物価上昇やエネルギーコストの上昇などの状況が変わらなければ、今後もさらに倒産件数の増加が予測される。各店とも、価格、正さ方法、麵やスープに使う独自の食材の工夫、トッピング内容などで差別化を図っているが、競争優位に立つのは難しそうだ。ラーメンはいわゆる「1000円の壁」があり、1000円未満と内的参照価格(消費者が頭の中で抱いている基準価格)で判断する人がまだ多く、値上げに躊躇する店が多い。そのため、採算割れする店が増えて、資本力のない個人店の淘汰が進んでいるのが実情である。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ec79136f7639157f095fd23bd39dab496ddea9?page=12024/05/31 11:06:3467すべて|最新の50件18.名無しさんxyRaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足してる業界で働けばいい2024/05/31 11:31:4719.名無しさん08SqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工場で作って店で温めるだけだしな2024/05/31 11:32:2320.名無しさんOKT5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円前後でたらふく食える二郎系列店の行列が激しくなってる気がする2024/05/31 11:34:1421.名無しさんVhghLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サブスク化の未来はなんとなく予想できるけどなファンとかリピーターとか地元民が買い支えないと小規模店舗は存続していけないと思うな2024/05/31 11:39:3822.名無しさんMm8S5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過供給状態だから不味いと思われたらお終い トッピングで客釣る様な店は潰れる2024/05/31 11:45:0023.名無しさんcoJYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手チェーン以外は生き残れまい2024/05/31 11:47:3424.名無しさんKOduEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素材から光熱費、家賃まで値上げだもんなそして周りを見渡せばカツカツの庶民共2024/05/31 11:52:2925.名無しさんX7Uzp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローカルのフードカルチャー守る気がないもんなおまえらジャップスはほんと程度の低い国民性だよ2024/05/31 11:53:4226.名無しさんKLIQm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンの原価ってほとんどスープの手間だと思うんだけど。スープなんて超大規模で作ったほうが遥かにコストダウンなはず。そんなにこだわり無ければそれで安いほうが有利に決まっているかなあ。2024/05/31 11:56:4727.名無しさん90WTzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1000円未満と内的参照価格(消費者が頭の中で抱いている基準価格)で判断する人がまだ多くなるほど、多くの人の内的参照価格が昭和なんだなつか、子連れでもないかぎりメシなんてカロリーメイトで十分だと思うがなあ2024/05/31 11:57:2828.名無しさんDosNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町田商店缶詰家系ラーメンand生産国不明米ライス無料900円出せば腹一杯になるわ2024/05/31 11:58:5729.名無しさんAfOzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うまけりゃ1000円超えようが行くだろ2024/05/31 12:00:0630.名無しさんX7Uzp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンで1000円高いいうけどコンビニで弁当お茶買ったら1000円くらい行くだろ。クレーマーどもがよ2024/05/31 12:00:18131.名無しさんCzMzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市部なら1000円超えのラーメンてそんなに珍しくなくね?2024/05/31 12:05:0432.名無しさん8uc8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30 同意なんで、ラーメンやらファストフードが値上がりするとここらの住人は発狂すんのかwコンビニでさえ値上がりしていて、世の中が理解していない惰弱が多すぎるわ2024/05/31 12:05:3033.sagepCXlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段が高いとやがて行かなくなるよね2024/05/31 12:06:4934.名無しさんFSdoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更ですか。企業もパチンコ屋も体力勝負で零細潰す→流れる客で大手は維持出来るの繰り返しだろうに2024/05/31 12:09:3235.名無しさんQuQYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンなんて日本ソバ屋の中華そばみたいなシンプルなもの十分なんだけどな最近のはうんちくとかこだわりが多くて食べる気がしない2024/05/31 12:11:27136.名無しさんs8N6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもラーメン店ってすごいよね寿司で例えるなら、鮒寿司箱寿司柿の葉寿司の個人店が日本中に乱立してるようなもんでしょ2024/05/31 12:12:26137.名無しさんacvrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド来るとこは値上げできるが日本人相手のとこは辛いだろうな2024/05/31 12:14:3938.名無しさんXA5YGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35うんちく、こだわりの足し算だからねぇ材料費見たら納得だが足しすぎもある2024/05/31 12:16:3839.名無しさんquhyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円札を廃止して2000円札を普及させればいいと思うよ2024/05/31 12:26:0040.名無しさんxKeeN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札で思い出したけど、個人店は新札の移行がジワジワ効いてそうだなw金を手渡しでやってる所は知らんけどw2024/05/31 12:29:2341.名無しさんicTRXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん最強ってことか2024/05/31 12:29:5442.名無しさんYSrfp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わたしが行くラーメン屋は客に帰れって言って周りをドン引きさせてたよ2024/05/31 12:30:1443.名無しさんlPmJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃくちゃ健康に悪い食い物だからそもそも食べないわ2024/05/31 12:41:3544.名無しさんfo4btコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒Tシャツと腕組みと頭にタオルw2024/05/31 12:53:4645.名無しさんDLbreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナで減り、インボイス制度で減り、度重なるコスト高で減り地元はチェーン店しかもうやってない2024/05/31 12:54:0646.名無しさん2K7G2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食自体あんまりしないが、するにしてもラーメンってのは一切選択肢にないしなだから潰れていようが気づけない2024/05/31 13:01:59147.名無しさんsU5hS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46俺もそうだったけど山岡家は旨いhttps://i.imgur.com/s5T5RCK.jpeg2024/05/31 13:09:28148.名無しさんeq9FmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36海なし県人かよw2024/05/31 13:17:5249.名無しさんo4so8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円の壁っていうけど気持ちの問題じゃなくて?つうかみんなそんなに金ないの?2024/05/31 13:33:12150.名無しさん2wjGCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合成ホルモン残留豚肉2024/05/31 13:33:1451.名無しさんKLIQm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49買いたくないものは買わないだろ。餓死寸前じゃないんだから。2024/05/31 13:34:46152.名無しさんo4so8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51そうだな チェーン店の激安ラーメンクソ美味いよな2024/05/31 13:42:1253.名無しさんbGgMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対チェーン店を残したほうが日本の為にもなるみんな個人店は行かないように2024/05/31 13:56:22154.名無しさんIsXwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ後一旦解放されて一瞬鬱憤ばらしで出かけたりしたけどだったけど最近は全然出かけなくなったコロナ自制期間のよう旅行もしないし外食もしない、高いのもあるけど何より面倒2024/05/31 14:41:36155.名無しさん8P1bYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味にこだわらなくていいから600円くらいで出してくれ。日高屋の中華そばみたいのでいいんだよ2024/05/31 14:43:5456.名無しさんX7Uzp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54おじいちゃん👴2024/05/31 15:50:2857.名無しさんX7Uzp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53なんで?2024/05/31 15:50:4958.名無しさんp0GAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんならインスタントラーメンで良いから300円で提供してくれ2024/05/31 16:08:39159.名無しさんg3lVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58おう、その代わりお湯を入れたら店から出ていってくれ箸はやる2024/05/31 16:44:1760.名無しさんYSrfp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47あそこのラーメンはお腹を下すからそんなに食べないな2024/05/31 16:55:0061.名無しさんkI7UtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はま寿司でラーメン食ってみたらこれがビックリめちゃくちゃ美味いしかも税抜き380円という安さラーメン店に並んでる連中がバカに見えるし逆に200円近いカップラすらアホくさくなる2024/05/31 20:37:3362.名無しさん08H3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転寿司でラーメンだけ食って帰る奴いるのか2024/06/01 04:28:2063.名無しさんCkqZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転寿司のラーメンは量が少なすぎて普通のラーメン屋とは比べられんだろ2024/06/01 15:30:0664.名無しさん6OPs2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転寿司行くとラーメンやら茶碗蒸しやらついついサイドメニュー頼んでまうな禁止しろよ 寿司食いに来てんだよ2024/06/01 17:45:0165.名無しさんH3fhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏舌の俺からするとなにもバカ高い店で食べなくてもインスタントさえ安けりゃ別に構わないよ2024/06/01 17:58:1266.名無しさんhUsRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップ相手に商売やるのも大変だな2024/06/01 18:03:5167.名無しさんfjr3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転寿司のラーメンで満足している奴がいると聞いて来たほほえましい2024/06/01 22:35:24
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+2792398.62025/04/30 13:17:03
【現行犯逮捕】「残り7万円は次回払う」キャバクラで女性蹴り梶村充横浜市議(76)逮捕 飲食禁止の議場でお菓子パクパク競馬予想買うなどやりたい放題ニュース速報+651444.82025/04/30 13:16:04
【国民生活の痛みが分からない政権はNO!】「頭じゃなくて米価を下げろ」石破政権謝罪に猛ツッコミ!1年で2倍近い異常状況に国民はいつまで耐えられるか、SNSに石破政権の失政に対する辛辣なコメントが相次いでいるニュース速報+669682025/04/30 13:06:26
【恐怖!やり男】路上で面識のない女性に突然やりを突き付けた43歳の男を逮捕 約1mの棒の先端に包丁など複数の刃物を取り付けた手製のやりで襲う…「突きつけてない」と容疑否認〈札幌市東区〉ニュース速報+98754.42025/04/30 13:17:22
【珍光景】「脱走癖あります」柴犬が第三京浜に立ち入り一時通行規制…パトカー乗せられ飼い主の元へ 飼い主「大人しいので反省しているのでは」ニュース速報+46655.12025/04/30 13:10:35
各店とも、価格、正さ方法、麵やスープに使う独自の食材の工夫、トッピング内容などで差別化を図っているが、競争優位に立つのは難しそうだ。
ラーメンはいわゆる「1000円の壁」があり、1000円未満と内的参照価格(消費者が頭の中で抱いている基準価格)で判断する人がまだ多く、値上げに躊躇する店が多い。そのため、採算割れする店が増えて、資本力のない個人店の淘汰が進んでいるのが実情である。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ec79136f7639157f095fd23bd39dab496ddea9?page=1
ファンとかリピーターとか地元民が買い支えないと小規模店舗は存続していけないと思うな
そして周りを見渡せばカツカツの庶民共
スープなんて超大規模で作ったほうが遥かにコストダウンなはず。
そんなにこだわり無ければそれで安いほうが有利に決まっているかなあ。
なるほど、多くの人の内的参照価格が昭和なんだな
つか、子連れでもないかぎりメシなんてカロリーメイトで十分だと思うがなあ
900円出せば腹一杯になるわ
なんで、ラーメンやらファストフードが値上がりするとここらの住人は発狂すんのかw
コンビニでさえ値上がりしていて、世の中が理解していない惰弱が多すぎるわ
最近のはうんちくとかこだわりが多くて食べる気がしない
寿司で例えるなら、鮒寿司箱寿司柿の葉寿司の個人店が日本中に乱立してるようなもんでしょ
うんちく、こだわりの足し算だからねぇ
材料費見たら納得だが足しすぎもある
金を手渡しでやってる所は知らんけどw
地元はチェーン店しかもうやってない
だから潰れていようが気づけない
俺もそうだったけど
山岡家は旨い
https://i.imgur.com/s5T5RCK.jpeg
海なし県人かよw
つうかみんなそんなに金ないの?
買いたくないものは買わないだろ。餓死寸前じゃないんだから。
そうだな チェーン店の激安ラーメンクソ美味いよな
みんな個人店は行かないように
最近は全然出かけなくなったコロナ自制期間のよう
旅行もしないし外食もしない、高いのもあるけど何より面倒
おじいちゃん👴
なんで?
おう、その代わりお湯を入れたら店から出ていってくれ
箸はやる
あそこのラーメンはお腹を下すからそんなに食べないな
これがビックリめちゃくちゃ美味い
しかも税抜き380円という安さ
ラーメン店に並んでる連中がバカに見えるし
逆に200円近いカップラすらアホくさくなる
禁止しろよ 寿司食いに来てんだよ
ほほえましい