【お肉】海外産牛肉と国産牛肉の価格が逆転…日本は世界市場で買い負けているアーカイブ最終更新 2024/06/03 08:471.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼海外産牛肉と国産牛肉の価格逆転現象がSNS上で大きな注目を集めている。きっかけになったのは沖縄・宮古島のハンバーガー店ダグズ・グループの創業者、Dougさん(@doughimself)の「とうとうこの日が来ました・・・ 円安により海外産牛肉の仕入れ価格が国産和牛肉の仕入れ価格を超えました。」という投稿。現在、円安や物価高の影響で、米国産のものを中心に海外産牛肉の価格は高騰している。総務省統計局の小売物価統計調査によると2024年4月の海外産牛肉の100gあたりの平均価格は359円。国産牛肉と比較して一概に高い安いは言いにくいが、これは2021年頃の1.3倍近い数字になるのだ。「これは日本が世界市場で買い負けしているという意味なので決して『和牛バンザイ!』という朗報ではありません。つまり今後はこの状態が海産物や他の食品にも広がっていくわけです」とDougさん。この現象を食い止められる機会はいつ来るのだろうか。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/26504885/2024/05/30 12:23:172135すべて|最新の50件2.名無しさん9epFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギが現実になりつつあるな2024/05/30 12:27:563.名無しさんikAmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和牛を食べればいいだけなのに、なんの不満があるのか。2024/05/30 12:30:4334.名無しさんhj0A2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉は視野に入らなくなってきたw高いっす2024/05/30 12:31:525.名無しさん6IYhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産がなければ国産を食べれば良いじゃない2024/05/30 12:35:1946.名無しさんuxPffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼畜産農家に朗報じゃん2024/05/30 12:36:0617.名無しさん9txz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6だよな消去法で国産牛食べてもらえるチャンス2024/05/30 12:36:4218.名無しさん9vYu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャトルサイクルも知らずに記事書くバカは死ねばいいと思う2024/05/30 12:38:239.名無しさん1cXTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和牛じゃなくて国産牛じゃね?100g359円の和牛ってあるんか?2024/05/30 12:41:2010.名無しさんSoBHz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3安い牛肉が無くなるって話で和牛も高価なままだぞ?w牛丼屋もヤバいね2024/05/30 12:43:09211.名無しさんzjIr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に競いあう必要ないだろ金持ちだけで勝手にやってくれ2024/05/30 12:44:0212.名無しさん4HO0I(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼ鶏肉しか食わん俺には関係無い話だなあ、自分で獲った鹿は食うよ2024/05/30 12:44:25113.名無しさんSoBHz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼1000円くらいになるかもな2024/05/30 12:45:0114.名無しさんLNwoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼波があるから。そのうち円高になって国産牛売れなくて悲鳴とか言い出すんだろ人間ってアホだよな2024/05/30 12:46:20215.名無しさんID7vcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12世界的動物愛護団体「シカ獲って食うなんて野蛮!(我々から牛や豚を買え)」2024/05/30 12:46:34116.名無しさんQpGVG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで和牛もアホみたいに上がるな2024/05/30 12:47:03117.名無しさんcjNnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ヶ月くらい何も食べなくてもいいやつには関係ないだろうが。食べられるものがどんどん無くなってるからな。2024/05/30 12:47:21118.名無しさんxWAfvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14大きな視点で見れば一ドル360円に戻る波の途中かもしれない2024/05/30 12:49:2019.名無しさんOIAzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかねぇ?肉のランクや部位にもよるがAEONでは、まだ国産(主に北海道)牛より豪タスマニアビーフや米アンガス牛の方が1.7~2.5倍ぐらい安いが。まぁどっちが優劣と言う気はないが、味や柔らかさは違う。ホンマモンのブランド和牛との比較との比較だと もっともっと開くだろ。精肉も含め生鮮食品の価格変動や比較は、円安とか為替以外の要因のほうがデカい。2024/05/30 12:56:1820.名無しさん4HO0I(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15猟友会の事務所に毎日愛護団体からクレーム電話掛かってくるって役員のおっさんがボヤいてたわ2024/05/30 13:05:3321.名無しさん4HO0I(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17断食してみたら10日くらいから幻聴や幻覚出て来たんで2週間でギブアップしたわ2024/05/30 13:06:4322.名無しさんhiuTmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いことやん2024/05/30 13:07:5823.名無しさんR6n2hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも高くて食えないってオチ2024/05/30 13:08:08124.名無しさんmJl49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鰹節用のカツオは脂の少ない南方のやつが適してるそうだが、そういうのもタイの国際市場とかで買い負けちゃってる。今年はじまった話じゃないけど。ここ何年かの間に同じ価格帯で考えたら質は落ちてるわな。2024/05/30 13:11:3625.名無しさんTqJKyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産も海外に買われます。2024/05/30 13:15:3026.名無しさんw59KzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入物買い負けはもう元には戻らないよ日本は終わり2024/05/30 13:16:1427.名無しさんkTaYt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉がないならコオロギを食べればいい2024/05/30 13:18:17228.名無しさんR2W4I(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10>>3今までが異常だったんだよ昭和の頃は給料日、ボーナス日にすき焼き、ステーキを食べて、普段は豚肉、鶏肉、魚、が普通金持ちでもそうだったね2024/05/30 13:18:36129.名無しさんR2W4I(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5国産品をどんどん増やさなきゃこれは食料に限らず何でもそう輸入品依存はヤバい2024/05/30 13:19:4130.名無しさんSoBHz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和牛にしてもね日本国内で買い叩かれるよりは海外へ安くて美味しい和牛として輸出した方が儲かるって話になるよ2024/05/30 13:19:5531.名無しさんR2W4I(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27河野太郎先生、小泉進次郎先生、(。・ω・)ノ゙ チィーッス2024/05/30 13:20:2232.名無しさんjpBNz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28せっかく手に入れた豊かさをわざわざ手放すって愚かだよな2024/05/30 13:21:24233.名無しさんR2W4I(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32国民の大半がマスメディアを通じて為政者に騙されて、構造改革、国際貢献、グローバリズム、を支持した結果だよそれで、何でそうなったかは「日航機墜落事故」で中曽根政権がアメリカに弱みを握られたから、と最近証明されてきてるねこれは親米保守派、リベラル左派が長年に渡って「陰謀論」と一蹴嘲笑してきた事柄2024/05/30 13:28:0734.名無しさんjpBNz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5食わないって選択肢もあるし経済的にはそれが一番怖い2024/05/30 13:30:56135.名無しさん4HO0I(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23国産牛も便乗値上げしそうだもんな2024/05/30 13:33:16136.名無しさんRbcpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7日本に来た外国人に日本人が買い負けるんだよ2024/05/30 13:34:4637.名無しさんIPbK2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10豆腐は美味いぞタンパク質スコアも高いしあとは鶏卵でも食えばいい2024/05/30 13:35:4738.名無しさんIPbK2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34輸入が減る分には国益としてプラスだぞ2024/05/30 13:38:0839.名無しさんIPbK2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16市場原理やで2024/05/30 13:39:0840.名無しさんg2cN5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人も牛肉が高くて買いにくくなってきたから鶏肉が人気らしいつまり代替品の豚肉や鶏肉も値上がりが大きくなってくる2024/05/30 13:43:5741.名無しさんkTaYt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜もコメも高いしないよいよ食料難の時代だわ2024/05/30 13:46:0342.名無しさんkgY6gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北関東の山裾平野で牛豚鶏の大規模牧場やれば 東京に出荷2024/05/30 14:03:3443.名無しさんU8jE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/RT5iOGe2jL4?si=6kDH6G-mpCF54pWd岩手県 岩手県産牛を日本人に売るよりEUに売った方が儲かるからEUへ輸出こう言う事やってると国産も値上がりするよね2024/05/30 14:35:1544.名無しさんkOqG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商売は高く買い取ってくれる方に売るに決まってるのでジャップに食わせる牛肉はないということになっていくのだろうな2024/05/30 14:54:0845.名無しさんFSYkS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そーだ!そーだ!2024/05/30 15:14:5746.名無しさんFSYkS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラジルからわざわざ鶏肉運ぶより近所の鶏が高いってまずおかしい事にやっと気付いたか2024/05/30 15:17:1547.名無しさん58wlb(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安何が問題なの?w国産牛最高やん。2024/05/30 15:21:30248.名無しさんPfUoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和牛があるんだから何の問題もないでしょ、国内経済も潤うし何の問題があるんだよ2024/05/30 15:49:2349.名無しさん4HO0I(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47国産牛を高く買ってくれる外国に売るに決まってるじゃんお前が食うのはコオロギになる2024/05/30 15:54:17150.名無しさんQpGVG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49コオロギも高いんだぞネズミパンかGになるだろうな2024/05/30 15:55:51151.名無しさん1xwQAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27貧乏人は虫を食う事になるとか言ってたけど高くて手が出せないいつ頃安くなりそう?2024/05/30 15:56:3452.名無しさん22pLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47貧乏な日本人が安い肉食えなくなってるって話だぞwなのに高い国産なんて尚更食えないw2024/05/30 15:57:32153.名無しさん4qouiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍さんありがとう2024/05/30 15:58:0754.名無しさんSoBHz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう海行ってフナムシ取って食べるよ2024/05/30 15:59:0255.名無しさん5SpEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉のキョンを食べようぜ2024/05/30 16:02:0056.名無しさんXUogfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ牛のほうが全然安いよ2024/05/30 16:03:2157.名無しさんFa6jYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すじ肉が3倍位のお値段にナッてる2024/05/30 16:03:4958.名無しさん7JUDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ、オーストラリア牛より国産の交雑牛だ2024/05/30 16:04:3359.名無しさん79Knl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5国産が値下がりしてる訳じゃないからなあ2024/05/30 16:13:3860.名無しさん79Knl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35飼料代や燃料代も爆上がりしてるから便乗じゃなくても上げないと経営破綻する状況だそうだ2024/05/30 16:17:25161.名無しさん4HO0I(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50俺は魚でも釣る事にするわ今海っぺりで仕事してるしな2024/05/30 16:18:2462.名無しさん4HO0I(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60ロシアとウクライナが戦争してるから穀物上がってるもんな迷惑な話だよ2024/05/30 16:20:3063.名無しさんifFbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3値段が変わるだけで済むと思ってるのか?流石にアホすぎる。2024/05/30 16:51:5164.名無しさん58wlb(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52いやそうじゃないでしょ。国産と輸入だと輸入の方が安いからそっち買ってただけ。同じ値段なら輸入買う理由無くなる。で国産ばかり売れだすと量産効果で価格下がって来る。旨い方が安い。2024/05/30 16:52:16165.名無しさんlmiSkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から黒毛ブランド和牛しか食べない俺には関係ない2024/05/30 16:52:5566.名無しさんT3TpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い牛買うのは貧乏人と味覚障害だけだからなあ普通に上位の鳥や豚買いますわ2024/05/30 16:54:5267.名無しさんS9lMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1悪い円安ガー!仕入れ先変えろよw2024/05/30 16:56:5768.名無しさんpHVQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産牛肉を食べればいい。何でわざわざ高い外国産牛肉に拘るんだ?2024/05/30 16:57:11169.名無しさんy2zuC(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64市場動向に合わせて量産できるほどもう酪農家は残ってないだろwそれに飼料値上がりしてるのに価格下がるなんてことはないそーゆー低価格を求める層は全滅だよ牛丼が著しく値上がりしてやっと事の重大さに気付くんだろうな2024/05/30 16:58:36170.名無しさん58wlb(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ船で運んで来た硬い輸入肉買う理由無くなる。唯一の売りが安さだったw2024/05/30 16:58:4871.名無しさん58wlb(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69普通に酪農家は残ってるよ。2024/05/30 17:00:48172.名無しさんy2zuC(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低価格の牛肉は輸入に流れていた飼料高騰牛乳需要激減まともに残ってる酪農家は高級ブランドの和牛だけだよ2024/05/30 17:00:56173.名無しさんy2zuC(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71昭和には40万の酪農家があったが今は1万ちょいしか残ってないそれも減少してる2024/05/30 17:03:00174.名無しさん58wlb(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72どこの亜空間の話してんの?近くのスーパーで普通に国産牛肉置いてるよ。2024/05/30 17:03:50175.名無しさん58wlb(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73小規模が消えただけでしょ。2024/05/30 17:05:1576.名無しさんy2zuC(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74それで全てだよスーパーから輸入が消えたら肉コーナーがスカスカになる2024/05/30 17:06:45177.名無しさんQpGVG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68国内の畜産業も、国産牛を海外に売るようになるって話だけど?そっちの方が儲かるって状態になったからね2024/05/30 17:07:1478.名無しさんy2zuC(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉食い放題なんかも淘汰されるだろうね2024/05/30 17:08:4279.名無しさん58wlb(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76売れたら仕入れるだけでしょwスーパーも売れない輸入牛は次から仕入れない。2024/05/30 17:11:28180.名無しさん58wlb(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日から育てる牛の数は増やすだけでしょw2024/05/30 17:13:01281.名無しさんICAtF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々は日本も関税撤廃のせいで価格維持でブランド牛を作るしか無くなったのにこうなったらどうしようもねえ(´・ω・`)2024/05/30 17:16:3282.名無しさんy2zuC(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79>>80酪農舐めてるだろwスーパーが取る対応は安く仕入れられる海外牛を探すだけだろう2024/05/30 17:17:08183.名無しさん58wlb(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82それが出来なくなったという現状だろ。2024/05/30 17:18:5284.名無しさんICAtF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80畜産統計見てるけど育てる牛に対し飼養戸数は減少の一途で要はくっっっっっそ人手が居らんのですちな食肉センターの愚痴も聞いてるけど牛増えてもライン担当の人が減って枝肉生産効率も低くなっとりますマジヘルプ2024/05/30 17:19:31185.名無しさんqpmvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内生産者が生き延びれる2024/05/30 17:21:21186.名無しさんIym0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産牛肉を食べて応援2024/05/30 17:21:3987.名無しさん58wlb(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84設備投資すればいいよね。政府が補助金出してくれるし。2024/05/30 17:22:29188.名無しさんQpGVG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85国内より外国の方が高く買ってくれるすなわち、日本から安い牛肉はなくなる2024/05/30 17:24:2489.名無しさんICAtF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87おっしゃる通り全国的に今、改修オーバーホール、拡張の波が来てます後はほんと人材、、、2024/05/30 17:24:3890.名無しさん58wlb(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでわざわざ海の向こうから運んで来た不味い肉を食わないといけないのか?政府が牛肉を自由化したからだ。完全かけて輸入牛肉をブロックしてれば、我々は新鮮で美味い肉を安い価格で食えてた。飼料も国産だ。2024/05/30 17:28:5491.名無しさん58wlb(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでわざわざ海の向こうから運んで来た不味い肉を食わないといけないのか?政府が牛肉を自由化したからだ。関税かけて輸入牛肉をブロックしてれば、我々は新鮮で美味い肉を安い価格で食えてた。飼料も国産だ。2024/05/30 17:29:25192.名無しさんodxwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも高い・・・ で、食わんという事にはならんだろ?同じ値段なら、和牛一択。2024/05/30 17:31:46193.名無しさんHjSckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91安い価格で、って考えが生産者の引退に繋がってる高い国産を買う、って意識に日本の消費者がならないと2024/05/30 17:39:52194.名無しさん58wlb(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93だからそもそも安い肉が入って来なければ低価格競争しなくて良い。2024/05/30 17:54:42195.名無しさん4HO0I(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92どっちも売ってない状態になると思うぞ2024/05/30 17:58:49196.名無しさん58wlb(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95心配するな。肉コーナーはみるみる内に国産牛しか置かなくなるからw2024/05/30 18:01:24197.名無しさんuaPNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに輸入牛肉は売れてない気がするけど。安さに引かれて一度は買うものの、不味すぎてタダでもいらんわになるけどな。2024/05/30 18:03:0398.名無しさんn5URGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は牛肉はスーパーのは買わない肉専門店の黒毛和牛しか買ってない豚と鶏は買うけど2024/05/30 18:03:3099.名無しさん6HjtyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉なんて二十年食ってない俺の身体はモヤシと豆腐で出来ているたまに鶏胸肉2024/05/30 18:16:421100.名無しさんEY9GA(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94国産は値上げすべきよ2024/05/30 18:18:431101.名無しさん58wlb(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100元々高い国産肉はそのまま。毎日の食卓に上がる牛肉まで国産になるという事だよ。2024/05/30 18:42:351102.名無しさんEefPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32手に入れたのは昭和時代の円安があったからだろその状態で円高突入して海外製品安い安いつってる間に国内製品が売れずに支出が増えたうえ金無い時の円安でこうなったんだ2024/05/30 18:53:23103.名無しさんg2cN5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気代も飼料代もどんどん上がるし国産牛もどんどん値上がりする他の食品と同じで国産は外国産より値上げのタイミングが遅れてるだけで2024/05/30 18:55:54104.名無しさんycgB5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96それは考えが甘いよホタテなんか高く買ってくれる中国にばかり売ってただろんで、中国が禁輸したらホタテ食え食え喚き出したじゃねえかそう前の話じゃねえから覚えてるだろ牛肉もそうなるだろうな畜産業も慈善事業じゃなくてビジネスだからな豚肉は無能政府のせいで輸出出来ないから国内分が足りなくなることは無い2024/05/30 18:56:55105.名無しさんycgB5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99体はもやしで出来ている。血潮は味噌󠄀で 心は豆腐幾たびの職安を越えて無職。ただの一度も就職はなく、ただの一度も理解されない。彼の者は常に独り 子供部屋でネットに酔う。故に、生涯に意味はなく。その体は、きっともやしで出来ていた。2024/05/30 19:04:25106.名無しさんpKYGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 / ̄Y ̄\ / _、、、、_ \ / / \Λ f ( ~~ )Λ | / __ __ V| (V ′ヽ ′ \V) |=[ヽ・-八-・- ]=| 生活が苦しくなっただろ 人  ̄ |  ̄ ̄ ノ お前たちの生活が苦しくなっても | ノ( )ヽ /| 俺達自民党は統一教会(KCIA)の在日朝鮮人からパーティ券を買ってもらっているから |  ̄ |< 贅沢できるんだよ。 \|/二 ̄ / /\ /\ | `ーー′ | || VLΛ/ || || V|/ || ユダヤ金融悪魔の手先 増税クソメガネ麻生、茂木、岸田も震撼。自民パー券「旧統一教会韓国人が買い漁り」の有力証拠とは?爆弾領収書の提供者が判明https://www.mag2.com/p/news/5906472024/05/30 19:05:11107.名無しさんYfd7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの畜産農家が安い和牛に対抗できなくて廃業するのか2024/05/30 19:07:26108.名無しさんEY9GA(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101国産肉も飼料あがってるんだからそりゃ値上げするだろつか高値にして日本の畜産をみんなで守ったほうがいい2024/05/30 19:15:541109.名無しさん46aQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯨で我慢2024/05/30 19:28:20110.名無しさん6ZkAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安で核燃料は100倍で買い取らされてる原発バカどもにも言えよw2024/05/30 21:23:51111.名無しさんsLaAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安関係なくコロナ前からありとあらゆる輸入食品で買い負け始まってたろ単純に中国が豊かになって金に物言わせて買い占められてたから2024/05/30 22:04:46112.名無しさんTr7kdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和牛って書いてあるからって国産じゃないぞ2024/05/30 22:13:33113.名無しさんhrCUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが血眼になってコオロギを奪い合う姿が目に浮かぶ(´・ω・`)2024/05/30 22:19:27114.名無しさんXVIRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のうちに嫌になるまでしゃぶしゃぶ焼肉食べ放題を堪能しておくか2024/05/30 22:19:411115.名無しさんEY9GA(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114それは正解少なくともあも50年、団塊ジュニアが死に絶えるまで日本に好転する気配はない(あなたがユーチューバーやったり経営しない限り)つまり今30歳超えてるならば、多くの人にとって今が一番牛肉が安いと思っていい2024/05/30 22:24:001116.名無しさんBgCGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの弊害2024/05/30 22:26:13117.名無しさんEY9GA(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと、Z世代やゆとりとかも会社の飲み会ヤダーとかいってないで福利厚生費つかえるなら焼き肉&ビールがいいっす!と力説しろまじで昭和みたいに会社の金で飲み食いするしかねーぞホント2024/05/30 22:27:17118.名無しさんZU5aqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党の高所得者以外餓死計画も佳境だな、安倍もあの世で喜んでるだろ2024/05/30 23:46:48119.名無しさんXEVd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115バカだと一発で分かる書き込みw団塊ガー団塊ジュニアガーwww2024/05/30 23:47:48120.名無しさんUtnwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は国産しか食わんどうでもいい牛も豚も鳥も2024/05/31 09:27:43121.名無しさんh7VTv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拘りは意識したことはないが仕事のお付き合いで貰った和牛のステーキびっくりするほど美味かった、、、2024/05/31 09:33:41122.名無しさんOKT5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホント、日本をメチャクチャにしてくれたよな自民党2024/05/31 09:34:11123.名無しさんqdTzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14> 波があるから。そのうち円高になって国産牛売れなくて悲鳴とか言い出すんだろ> 人間ってアホだよな>バターがそうじゃんか。不足して、特に業務でバター使ってる人が困ってた時もっとバター用生乳を供給拡大奨励したら、物凄く余って値崩れしてもっと困ったと言う2024/05/31 09:38:11124.名無しさんh7VTv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乳用牛と肉用牛は運用上リンクするからね食卓に上がるのを見てるのだけなら全くの別のものでも乳用種も子取り終わったら肉用牛になるんでね2024/05/31 10:23:04125.名無しさん817ba(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108第一次産業はどの国も政府が守る物。2024/05/31 14:16:04126.名無しさんm8eUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産牛は嗜好品だろ本当にうまいならむしろ海外で売ればいいどこも買わんだろうが2024/05/31 14:40:201127.名無しさんcxlBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和牛もピンキリだから高級肉はごく一部2024/05/31 14:44:49128.名無しさん817ba(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資チェーンの肉はほぼ成長ホルモン打ちまくりのヤバいアンガス牛だ。国産牛に切り替えてくれないと怖くて食えん。2024/05/31 15:00:53129.名無しさんkIBUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126最後だけは逆まあだからといって良くもないんだけどね2024/05/31 19:09:081130.名無しさんgUQ6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか中国人が和牛の美味さ知ったら国内の和牛消えるだろ日本の生産者も高く買ってくれる中国人に売るよ2024/05/31 20:24:411131.名無しさん7IuxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130意味分からんw消える???2024/06/01 04:34:301132.名無しさんs4I7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129そういえば高級和牛の霜降りに関する優良品種だか遺伝子特許だかは豪州に売られたんだっけ?国内では赤身ではなくヘルシーでないと言う理由でウケが悪かったからとか2024/06/01 04:39:37133.名無しさん73w3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は海外税に買われまくって不足。日本人の口に入らなくなりつつある。2024/06/02 04:23:35134.名無しさんhCrKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131 金のない日本人に売る肉はないってことだよ2024/06/03 08:37:16135.名無しさんpx1u5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもまだカナダ産は安いぜ2024/06/03 08:47:10
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+531497.42025/04/29 08:46:42
きっかけになったのは沖縄・宮古島のハンバーガー店ダグズ・グループの創業者、Dougさん(@doughimself)の「とうとうこの日が来ました・・・ 円安により海外産牛肉の仕入れ価格が国産和牛肉の仕入れ価格を超えました。」という投稿。
現在、円安や物価高の影響で、米国産のものを中心に海外産牛肉の価格は高騰している。総務省統計局の小売物価統計調査によると2024年4月の海外産牛肉の100gあたりの平均価格は359円。国産牛肉と比較して一概に高い安いは言いにくいが、これは2021年頃の1.3倍近い数字になるのだ。
「これは日本が世界市場で買い負けしているという意味なので決して『和牛バンザイ!』という朗報ではありません。つまり今後はこの状態が海産物や他の食品にも広がっていくわけです」とDougさん。この現象を食い止められる機会はいつ来るのだろうか。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26504885/
だよな
消去法で国産牛食べてもらえるチャンス
安い牛肉が無くなるって話で
和牛も高価なままだぞ?w
牛丼屋もヤバいね
金持ちだけで勝手にやってくれ
あ、自分で獲った鹿は食うよ
人間ってアホだよな
世界的動物愛護団体「シカ獲って食うなんて野蛮!(我々から牛や豚を買え)」
大きな視点で見れば一ドル360円に戻る波の途中かもしれない
肉のランクや部位にもよるが
AEONでは、まだ国産(主に北海道)牛より豪タスマニアビーフや米アンガス牛の方が1.7~2.5倍ぐらい安いが。
まぁどっちが優劣と言う気はないが、味や柔らかさは違う。
ホンマモンのブランド和牛との比較との比較だと もっともっと開くだろ。
精肉も含め生鮮食品の価格変動や比較は、円安とか為替以外の要因のほうがデカい。
猟友会の事務所に毎日愛護団体からクレーム電話掛かってくるって役員のおっさんがボヤいてたわ
断食してみたら10日くらいから幻聴や幻覚出て来たんで2週間でギブアップしたわ
買い負けちゃってる。今年はじまった話じゃないけど。
ここ何年かの間に同じ価格帯で考えたら質は落ちてるわな。
もう元には戻らないよ
日本は終わり
>>3
今までが異常だったんだよ
昭和の頃は給料日、ボーナス日にすき焼き、ステーキを食べて、普段は豚肉、鶏肉、魚、が普通
金持ちでもそうだったね
国産品をどんどん増やさなきゃ
これは食料に限らず何でもそう
輸入品依存はヤバい
日本国内で買い叩かれるよりは
海外へ安くて美味しい和牛として輸出した方が儲かるって話になるよ
河野太郎先生、小泉進次郎先生、(。・ω・)ノ゙ チィーッス
せっかく手に入れた豊かさをわざわざ手放すって愚かだよな
国民の大半がマスメディアを通じて為政者に騙されて、構造改革、国際貢献、グローバリズム、を支持した結果だよ
それで、何でそうなったかは「日航機墜落事故」で中曽根政権がアメリカに弱みを握られたから、と最近証明されてきてるね
これは親米保守派、リベラル左派が長年に渡って「陰謀論」と一蹴嘲笑してきた事柄
食わないって選択肢もあるし
経済的にはそれが一番怖い
国産牛も便乗値上げしそうだもんな
日本に来た外国人に日本人が買い負けるんだよ
豆腐は美味いぞ
タンパク質スコアも高いし
あとは鶏卵でも食えばいい
輸入が減る分には国益としてプラスだぞ
市場原理やで
つまり代替品の豚肉や鶏肉も値上がりが大きくなってくる
いよいよ食料難の時代だわ
岩手県 岩手県産牛を日本人に売るより
EUに売った方が儲かるからEUへ輸出
こう言う事やってると国産も値上がりするよね
そーだ!そーだ!
近所の鶏が高いってまずおかしい事にやっと気付いたか
何が問題なの?w
国産牛最高やん。
国産牛を高く買ってくれる外国に売るに決まってるじゃん
お前が食うのはコオロギになる
コオロギも高いんだぞ
ネズミパンかGになるだろうな
貧乏人は虫を食う事になるとか言ってたけど高くて手が出せない
いつ頃安くなりそう?
貧乏な日本人が安い肉食えなくなってるって話だぞw
なのに高い国産なんて尚更食えないw
国産が値下がりしてる訳じゃないからなあ
飼料代や燃料代も爆上がりしてるから便乗じゃなくても上げないと経営破綻する状況だそうだ
俺は魚でも釣る事にするわ
今海っぺりで仕事してるしな
ロシアとウクライナが戦争してるから穀物上がってるもんな
迷惑な話だよ
値段が変わるだけで済むと思ってるのか?
流石にアホすぎる。
いやそうじゃないでしょ。
国産と輸入だと輸入の方が安いからそっち買ってただけ。
同じ値段なら輸入買う理由無くなる。
で国産ばかり売れだすと量産効果で価格下がって来る。旨い方が安い。
普通に上位の鳥や豚買いますわ
悪い円安ガー!
仕入れ先変えろよw
何でわざわざ高い外国産牛肉に拘るんだ?
市場動向に合わせて量産できるほど
もう酪農家は残ってないだろw
それに飼料値上がりしてるのに価格下がるなんてことはない
そーゆー低価格を求める層は全滅だよ
牛丼が著しく値上がりしてやっと事の重大さに気付くんだろうな
普通に酪農家は残ってるよ。
飼料高騰
牛乳需要激減
まともに残ってる酪農家は
高級ブランドの和牛だけだよ
昭和には40万の酪農家があったが
今は1万ちょいしか残ってない
それも減少してる
どこの亜空間の話してんの?
近くのスーパーで普通に国産牛肉置いてるよ。
小規模が消えただけでしょ。
それで全てだよ
スーパーから輸入が消えたら
肉コーナーがスカスカになる
国内の畜産業も、国産牛を海外に売るようになるって話だけど?
そっちの方が儲かるって状態になったからね
売れたら仕入れるだけでしょw
スーパーも売れない輸入牛は次から仕入れない。
ブランド牛を作るしか無くなったのに
こうなったらどうしようもねえ(´・ω・`)
>>80
酪農舐めてるだろw
スーパーが取る対応は安く仕入れられる海外牛を探すだけだろう
それが出来なくなったという現状だろ。
畜産統計見てるけど育てる牛に対し飼養戸数は減少の一途で
要はくっっっっっそ人手が居らんのです
ちな食肉センターの愚痴も聞いてるけど
牛増えてもライン担当の人が減って枝肉生産効率も低くなっとります
マジヘルプ
設備投資すればいいよね。
政府が補助金出してくれるし。
国内より外国の方が高く買ってくれる
すなわち、日本から安い牛肉はなくなる
おっしゃる通り全国的に今、改修オーバーホール、拡張の波が来てます
後はほんと人材、、、
政府が牛肉を自由化したからだ。
完全かけて輸入牛肉をブロックしてれば、
我々は新鮮で美味い肉を安い価格で食えてた。
飼料も国産だ。
政府が牛肉を自由化したからだ。
関税かけて輸入牛肉をブロックしてれば、
我々は新鮮で美味い肉を安い価格で食えてた。
飼料も国産だ。
同じ値段なら、和牛一択。
安い価格で、って考えが生産者の引退に繋がってる
高い国産を買う、って意識に日本の消費者がならないと
だからそもそも安い肉が入って来なければ低価格競争しなくて良い。
どっちも売ってない状態になると思うぞ
心配するな。
肉コーナーはみるみる内に国産牛しか
置かなくなるからw
肉専門店の黒毛和牛しか買ってない
豚と鶏は買うけど
俺の身体はモヤシと豆腐で出来ている
たまに鶏胸肉
国産は値上げすべきよ
元々高い国産肉はそのまま。
毎日の食卓に上がる牛肉まで国産になるという事だよ。
手に入れたのは昭和時代の円安があったからだろ
その状態で円高突入して海外製品安い安いつってる間に国内製品が売れずに支出が増えたうえ金無い時の円安でこうなったんだ
他の食品と同じで国産は外国産より値上げのタイミングが遅れてるだけで
それは考えが甘いよ
ホタテなんか高く買ってくれる中国にばかり売ってただろ
んで、中国が禁輸したらホタテ食え食え喚き出したじゃねえか
そう前の話じゃねえから覚えてるだろ
牛肉もそうなるだろうな
畜産業も慈善事業じゃなくてビジネスだからな
豚肉は無能政府のせいで輸出出来ないから国内分が足りなくなることは無い
体はもやしで出来ている。
血潮は味噌󠄀で 心は豆腐
幾たびの職安を越えて無職。
ただの一度も就職はなく、
ただの一度も理解されない。
彼の者は常に独り 子供部屋でネットに酔う。
故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっともやしで出来ていた。
/ ̄Y ̄\
/ _、、、、_ \
/ / \Λ
f ( ~~ )Λ
| / __ __ V|
(V ′ヽ ′ \V)
|=[ヽ・-八-・- ]=| 生活が苦しくなっただろ
人  ̄ |  ̄ ̄ ノ お前たちの生活が苦しくなっても
| ノ( )ヽ /| 俺達自民党は統一教会(KCIA)の在日朝鮮人からパーティ券を買ってもらっているから
|  ̄ |< 贅沢できるんだよ。
\|/二 ̄ /
/\ /\
| `ーー′ |
|| VLΛ/ ||
|| V|/ ||
ユダヤ金融悪魔の手先
増税クソメガネ
麻生、茂木、岸田も震撼。自民パー券「旧統一教会韓国人が買い漁り」の有力証拠とは?爆弾領収書の提供者が判明
https://www.mag2.com/p/news/590647
国産肉も飼料あがってるんだからそりゃ値上げするだろ
つか高値にして日本の畜産をみんなで守ったほうがいい
核燃料は100倍で
買い取らされてる
原発バカどもにも言えよw
単純に中国が豊かになって金に物言わせて買い占められてたから
それは正解
少なくともあも50年、団塊ジュニアが死に絶えるまで日本に好転する気配はない(あなたがユーチューバーやったり経営しない限り)
つまり今30歳超えてるならば、多くの人にとって今が一番牛肉が安いと思っていい
福利厚生費つかえるなら焼き肉&ビールがいいっす!と力説しろ
まじで昭和みたいに会社の金で飲み食いするしかねーぞホント
自民党の高所得者以外餓死計画も佳境だな、安倍もあの世で喜んでるだろ
バカだと一発で分かる書き込みw
団塊ガー団塊ジュニアガー
www
牛も豚も鳥も
仕事のお付き合いで貰った
和牛のステーキびっくりするほど美味かった、、、
> 波があるから。そのうち円高になって国産牛売れなくて悲鳴とか言い出すんだろ
> 人間ってアホだよな
>
バターがそうじゃんか。不足して、特に業務でバター使ってる人が困ってた時もっと
バター用生乳を供給拡大奨励したら、物凄く余って値崩れしてもっと困ったと言う
食卓に上がるのを見てるのだけなら全くの別のものでも
乳用種も子取り終わったら肉用牛になるんでね
第一次産業はどの国も政府が守る物。
本当にうまいならむしろ海外で売ればいい
どこも買わんだろうが
高級肉はごく一部
国産牛に切り替えてくれないと怖くて食えん。
最後だけは逆
まあだからといって良くもないんだけどね
日本の生産者も高く買ってくれる中国人に売るよ
意味分からんw
消える???
そういえば高級和牛の霜降りに関する
優良品種だか遺伝子特許だかは豪州に
売られたんだっけ?
国内では赤身ではなくヘルシーでない
と言う理由でウケが悪かったからとか
日本人の口に入らなくなりつつある。