【EV革命】充電待ちゼロ!ホンダのMEV-VANが登場!商用バンがリチウムイオン駆動!驚きの性能とは?アーカイブ最終更新 2024/05/30 19:501.Ackerman ★???充電待ちいらずの「次世代EV」 2024年5月16日、ホンダ本社ビル1階のショールーム「ホンダ ウェルカムプラザ青山」には、新型の軽商用バンのコンセプトカー「MEV-VAN Concept」が実車展示されていました。 MEV-VAN Conceptは、軽商用バンの「N-VAN」ベースに開発されたEV(電気自動車)ということですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。 MEV-VAN ConceptはN-VANをベースに改造したコンバートEVで、着脱式のバッテリー「Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー、以下MPP)」を使用しているところが大きな特徴です。 このMPPとは、様々な電動モビリティや機器の動力源として活用することを目的にホンダが開発したモバイル型のリチウムイオンバッテリーです。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/29bbf9f207b4c29f19e86612c1008f53694de3602024/05/23 12:56:16130すべて|最新の50件2.名無しさんAF0Cs着脱式って言うけど、重たいんじゃね?2024/05/23 12:57:303.名無しさん9sRRT航続距離75キロ・・まだまだ使えんな2024/05/23 12:58:164.名無しさんWe7k8それ素人に入れ替えできんの?しかも危ないだろ2024/05/23 13:02:385.名無しさんXCND4やっとラジコン並になってきたかでもまだまだやな2024/05/23 13:03:526.名無しさんJhzNz>>2マッチョマン専用2024/05/23 13:07:097.名無しさんv3pPD>>1>>着脱式のバッテリー着脱式のバッテリー・・・実用性は、電動アシスト自転車が限界やろ!2024/05/23 13:12:408.名無しさんU1srDいいじゃんと思ったら航続75キロておま…ギャグかよ8個もあると着脱式の意味もほぼ無いし2024/05/23 13:13:029.名無しさんN0kJM肝心なとこ伏せてるねシェアバッテリーとして充電所?でスタッフが交換する方式なんじゃね2024/05/23 13:13:3610.名無しさんPOXXZ初代日産リーフはタクシー用で簡単着脱バッテリーシステムまで投入したけどまったく普及しなかったね15年くらい前だったかな2024/05/23 13:14:3711.名無しさんJEv03シンセンで流行ったヤツアルヨ2024/05/23 13:15:3312.名無しさんpNzL9>>6将来のガススタはマッチョンマン店員だらけになるのか(#^.^#)2024/05/23 13:16:0613.名無しさんe9e0S交換の設備にバッテリーの劣化があるから料金とかどうするんだろな2024/05/23 13:16:1114.名無しさんrEMXr>>260kg位までなら片手で余裕やろ2024/05/23 13:17:2615.名無しさんJhzNz>>14すまない、バケモノは帰ってくれないか2024/05/23 13:27:5616.名無しさんxERGDこれは商用だから着脱式といっても事業所内での運用になるとは思うけど着脱式を全国規模にやって滞りなく運用できるのは、車両に対して何倍のバッテリーが必要になるんだろ?2024/05/23 13:28:4217.名無しさんJhzNz>>12セルフだから自分でやる😆2024/05/23 13:32:2318.名無しさんNJOWD全部使うんかい。7個予備リボルバーみたいなのなら有りやのになあ2024/05/23 13:33:1619.名無しさんEI2J1充電持ちゼロに見えたわ2024/05/23 13:39:0620.名無しさんJhzNz充電侍2024/05/23 13:43:3921.名無しさんr6JVy至る所に自動販売機があり簡単に電池交換できるなら悪くない2024/05/23 13:48:2622.名無しさん7vvHN>>8郵便局の配達程度だな2024/05/23 13:48:4223.名無しさんX3Vy0>>20拙者化石燃料侍でござる2024/05/23 13:50:1324.名無しさんqNwbLまたバッテリー交換式かぁ定期的に試験してるようだけどこれもポシャるだろうね2024/05/23 13:50:1725.名無しさんJhzNz簡単に充電できて交換できなきゃ意味がない2024/05/23 13:52:4326.名無しさんx4Iui忠国バッテリーは爆発する2024/05/23 13:53:2327.名無しさんrj0ltはいはいリチウム劣化してクソゴミカー詐欺やめようか2024/05/23 13:57:1028.名無しさんqJH4kHONDAは現在販売中電動50ccバイクのEM1 e:のバッテリーパック1個に対してSC e: Concept(仮)125ccのバッテリーパックが2個になる事ですらユーザー側の意見なんてガン無視だからな。そんな邪魔くさい状態でしか出せないならもうやめちまえそれでこの車8個?ははははははは8個??wwそれで75kmしか航続距離ないって実質毎日プチ残業かよ2024/05/23 14:00:4129.名無しさん6nexl>このクルマを用いて、ホンダはヤマト運輸株式会社の協力のもと、集配業務における実証実験を2023年11月から開始宅配とか郵便には使えそうだな一般人が使うもんでは無さそうだが2024/05/23 14:06:5430.名無しさん7vvHN>>23御前試合始め!2024/05/23 14:10:3431.名無しさんEm8os5時間充電掛かるものを集配とか嘘やろwまた配送委託追い詰めるのかよ2024/05/23 14:18:4932.名無しさんbSDffバッテリー交換1時間!2024/05/23 14:27:1233.名無しさんahoRD肝心の航続距離が書いてないなでも前々からビシャモンみたいな手動フォークでEVのバッテリー交換するユニット作れないかなあとは思ってた2024/05/23 14:34:4634.名無しさんr6JVy軽くてコンビニで交換可能なら実用化できる2024/05/23 14:38:2435.名無しさんHvfcXF1で培ったピット作業が活きるな2024/05/23 14:41:5136.名無しさんEMbsfやっぱりガソリン車に限ります2024/05/23 14:43:1237.名無しさんZuyrpヤバイAIが突如として出ちゃったからエネルギーもそっち優先だろうね2024/05/23 14:45:3038.名無しさん2Xf26脱着?支那で失敗したやろ?何を今更2024/05/23 15:16:2539.名無しさんl3EZM車なんぞ持たないのがいちばんのエコ2024/05/23 15:18:4140.名無しさんS2T1Fホンダは後付けでチャリを電動化できるアプリとコンポーネントとかいろいろやってるね~。これの何がいいかはよくわからんけど2024/05/23 15:20:5341.名無しさんSr1Plゴミだな2024/05/23 15:31:1742.名無しさんQLVQ1最高速度70キロで公道走るのやめてー2024/05/23 15:37:0143.名無しさんaugna京商のスコーピオンみたいに充電バッテリー簡単に交換できるのか?2024/05/23 15:43:0644.名無しさんa00Kr>>43ストッパーあげて引き抜いて新しいの入れてストッパーおろすだけなんだけど8個はなかなかの作業で草2024/05/23 15:57:0645.名無しさんc9aAZ8個かあ2024/05/23 16:03:1246.名無しさん949nXどう考えてもガソリンの方が楽2024/05/23 16:46:3247.名無しさんETosp充電待ちゼロだが交換作業待ちゼロとは言ってない2024/05/23 17:00:5648.名無しさんUSvvHこんなゴミどーでもいいよホンダ自身が成功すると思ってないだろうし2024/05/23 17:07:1249.名無しさん5HzB4スマホでもそうだけどバッテリー交換式のがいい劣化交換の心配ないってことだろ2024/05/23 17:08:0450.名無しさんUSvvH新型モトコンポこっちでも売るのかどうかそっちのが重要だよ二輪EVの理想形だからなアレ2024/05/23 17:11:1151.名無しさん949nXF1より速い世界最高速420km/hを叩き出したS660のエンジンHONDAはレシプロに戻って来いよ2024/05/23 17:14:3852.名無しさんMNOox> 最高速度は70km/hはい解散2024/05/23 17:17:4053.名無しさんJ5TZVまあでもバッテリー交換式がEVの完成形のひとつだろねバッテリー交換が常なら寿命の問題がクリアできるどこがバッテリーのコストを負担するかだけどな2024/05/23 17:55:1154.名無しさん6nexlEVとして目指す方向は合ってると思うよこれで電池性能が5倍になれば航続距離 375km20倍になれば 2個の電池交換で 375kmそれくらいになるまで待つわ2024/05/23 17:59:3555.名無しさんdmrQe方向性は間違ってないと思うけど航続距離の短さとバッテリーの数がまだまだお遊びレベルなのよね街に設置されるバッテリーステーションも今写真に出てるのって24個搭載式だけど返却されて充電に5時間…満充電バッテリー一度に8個も引き出せるか?ww入れ替えもダルすぎて雑に扱ってそこらにぶつけまくるだろうから危険な劣化の仕方しそうだしまだまだこれからって感じね…2024/05/23 18:09:0956.名無しさん79zBG>>55まあある意味実証実験だからなお前らのようにやりもしないうちからダメだしするんじゃ先に進まないからな2024/05/23 18:14:1657.名無しさんqorcq>>37なにそれkwsk2024/05/23 18:18:1958.名無しさんMNOox以前に見た記事ではバッテリー1個の重さは10kgだった気がする。なので健康な男性なら交換は簡単だろう2024/05/23 18:19:3359.名無しさんujsTQ70キロ走るんじゃなくて最高速度70キロかよ2024/05/23 18:32:0660.名無しさんGYwy3中国ですでにこの方式採用したメーカーは充電池交換ステーションの維持費がかさみすぎて倒産してたと思うがw2024/05/23 18:33:4661.名無しさんmOCq9充電済みリチウム電池を積んでおけば快適ってこと?2024/05/23 18:46:5562.名無しさんP2wZEバッテリー交換式を、そもそも最初からやれ2024/05/23 19:12:3763.名無しさんNEHJ9規格の統一他社との合意リチウム電池の脱着施設と設備を全国に拡充する場所と人と莫大な投資まあ無理だろうなぁ2024/05/23 19:17:3164.名無しさんgiGaEほかのホンダの貨物EVとちがって、コンセントつないでる絵がないのだが毎回、交換作業する形か。まあ実証実験だとおもえばありかもしれないが。ホンダの電動スクーターも似たような仕組みだったし。外出したらバッテリーをはずして充電機にセット。電動バイクは、車体価格もたかいし、航続距離もすくなすぎる。法人プライス。EVはちっこいものから普及するとかおもっていたけど、これやばいかもね。未来をまったくかんじない。ホンダは太陽光発電ごりおし、SDGs利権でくってくつもりなのかもな。やりすぎたらEVコスト負担による配達料値上げくるとおもう。2024/05/23 19:17:5265.名無しさんCdgQdバッテリー交換方式でいい航続距離をのばしてくれ2024/05/23 19:25:2866.名無しさんLz90a交換とか数十kgなんだよなあ。折角のセルフがまた人件費掛かるという2024/05/23 19:30:3067.名無しさんUc4O4EV普及は欧米が仕掛けたトヨタ潰しだからな、にも関わらず中国製に出し抜かれちゃう欧米のダサさ2024/05/23 19:44:1568.名無しさんXZbUfホンダは全てEVにするんだろ?発売予定なしってどういうことだ?2024/05/23 19:45:3669.名無しさんNRtfiカタログ75って事は実走60ぐらいだろう人が手作業で交換出来る電池ならこれでもよく走ってると思う2024/05/23 19:47:4970.名無しさん4KN8Fバッテリーパック交換方式か?2024/05/23 20:41:5371.名無しさん949nX>>54日本だと350kmくらいがそこそこラインだが米国だの中国だの大陸では500kmくらいは必要でさ中国のPHEVなんかガソリンタンク70L+バッテリーで航続距離1000km越えてくるんだよねタンクデカくすれば航続距離伸ばせるガソリンと違ってバッテリー容量増やすってなると相当スペースも食うし重量も増してそう簡単ではないんだよね2024/05/23 20:42:2372.名無しさんihCINカッコいいバッテリー交換ロボット作ってCMやらんとな2024/05/23 22:11:3473.名無しさんYvzj7配達先で出川哲朗みたいに充電させてもらえばいいだろ2024/05/23 22:48:2974.名無しさんn0PVZホンダでもコレなんだからEV実用化はまだまだ先。先行参入利益を得ようとしてEUや中国が先走りすぎて大失敗した悪例を世界は記憶すべき2024/05/23 22:54:3475.名無しさんBV0R4>>74従来のコンセント型のチャージャーならそれなりに回るけどその場合車体のバッテリー本体が劣化すると買取不可レベルのゴミカス鉄塊が完成するわけでホンダは色々考えて交換式バッテリーパックで何とかやりたいんだろうなまだまだ非現実的だけど2024/05/23 23:00:0176.名無しさんayGxMとりあえずスゲーの開発しました!と、発表だけして株に期待してその資金次第って状況じゃね2024/05/24 00:39:1277.名無しさんQ2hAH>>75しかしバッテリーは驚くほど劣化しないのであった2024/05/24 00:45:0378.名無しさんENwBxバッテリー交換式とかアホな事やってないで、車ごと交換でいいんじゃないかな。2024/05/24 01:34:4679.名無しさんs5FGh>>64EVは重量問題とコスト問題と性能問題からちっこい(安い)車には向かないからな2024/05/24 06:59:1680.名無しさんkzaKp>>78そうだ。それが簡単だし正解だな。2024/05/24 07:24:0581.名無しさんK1l5xバッテリーが劣化を感じるほどなら車体も寿命を余裕で迎えてるしな2024/05/24 07:37:3682.名無しさんbqOLu>>3軽商用バンでどこまで行くつもりやねんw2024/05/24 07:43:3183.名無しさんARM4Pマキタの電動工具とかと似た使い方するんでしょ本体+バッテリー3個(セット)くらいあれば一日中走り回れるんじゃね2024/05/24 08:05:5084.名無しさんLKteJ>>1読めないから適当書いたら当たってた2024/05/24 09:07:1585.名無しさんsZtqGつうかバッテリーより車体が長持ちするし、廃車すると環境に悪いからバッテリー交換で済ましたほうがいいんだよ2024/05/24 09:07:2386.名無しさんsZtqGそれより車メーカーが総じてガソリンエンジンを捨てつつあるんだよなこれはもう新型のガソリンエンジンの開発が難しくなったということなのかねまあ技術はいつか登りつめるわけで、エンジンがそうなってもおかしくないわけだが2024/05/24 09:10:3287.名無しさんIFTerバッテリーを統一してバッテリー交換ステーションをガススタ並みに配置すればいいね交換費用はステーションが儲かるように設定して交換時間は5分以内2024/05/24 09:46:4488.名無しさんARM4PHonda Mobile Power Pack e: 2.5kW 10.2kg 108,900円 x 8= 87万円電池けっこう高いな2024/05/24 10:18:1589.名無しさんqO0yW今時のEVは車体よりバッテリーが長生きするからな容量小さいと寿命短いだろうが2024/05/24 14:51:1190.名無しさんuqbe1いいんでない?。75キロ以上走るには、年にそんなにないから。いざという時に4つ位積めりゃ良いよ。2024/05/24 19:35:0691.名無しさんbqOLu>>87そういうのはとっくに中国が試して失敗しただからあくまで商用車で社内でやりくりしましょって話車種も経路も決まってればどうとでもなるある意味それを大昔からやってるのが電車2024/05/24 20:13:5692.名無しさんmT9GF最高時速70キロで航続可能距離75km効率のいい走りしてないと距離はもっと縮む劣化するので徐々に短くなっていく買い物くらいにしか使えないな2024/05/24 22:45:1893.名無しさんIFTer>>91中国のは機械を使っての交換でしょ?1つ10kgのバッテリーなら手動で交換出来る2024/05/24 23:59:5994.名無しさんj9ljb75kmなんて近場しか使えねーだろ2024/05/25 01:08:0195.名無しさんbvshN白々しい嘘と税金頼りの車。ホンダもこんな会社になってしまったか。2024/05/25 09:00:5596.名無しさんrgs1i商用としてもレジャー用としても厳しいんじゃないかな?2024/05/25 20:47:5897.名無しさんvBhGGバッテリーを積んだらどんどん重くなって航続距離も下がる重量がある分のタイヤの摩耗率や事故起こした時の損害アップEV車はよく燃えるから船にも乗せられんし冬にも弱く環境にも良くない2024/05/25 20:51:0298.名無しさんrhenv>>93高が75kmのために160kgもの荷物の移動とか…むしろこっちがヤバイ>ドライブユニットの最高出力は14kW2024/05/25 21:41:4299.名無しさんDn8dq>>95軽貨物EVは期待してたけど、「税金頼り」で、さらに、郵便やクロネコやら、一本釣り。ロクなものはできないだろうな。中華貨物EVにも1台100万近くの補助金がでたりするような話もあったような気がするし。EVの失敗の教訓を学んでいない。国がEV補助金やめたら、どうするんだよ、と。工場はすぐには畳めない。2024/05/25 21:48:20100.名無しさんpb2c8>>98バッテリー交換というシステムの構築が重要あとはバッテリーの進化に期待2024/05/26 07:27:36101.名無しさんrX251>>100時々いろいろな原理原則や法則を無視した夢物語語るアホがいるけどもう少し現実を見ような2024/05/26 07:59:05102.名無しさんlNP1E>>101未来永劫EVの時代は来ないという思考回路ですか?2024/05/26 08:07:34103.名無しさんrX251>>102現代の科学技術のレベルのままであれば永遠に来ないだろうねそれとも何かブレークスルーの見込みでもあるのかね(笑)2024/05/26 08:33:37104.名無しさんoupp2可能性はあるんだけどバッテリーは既にかなりの投資がされていて、突然ブレイクスルーするような状態じゃないんだよね欧米中国はそこを見誤ってる用途としてはターミナルを中心とした近距離貨物や人の運搬だろうトータルの採算は合わないだろうがね2024/05/26 08:47:42105.名無しさんoupp2あとは排ガスや騒音が出ないので、そういう場所での重機用かコストはかかるが需要はあるだろう2024/05/26 08:49:53106.名無しさんrX251>>105その手の産業用自動車・重機類はとっくに電動化されているバッテリーの重さがデメリットにならないから鉛バッテリーでも問題ない2024/05/26 09:02:26107.名無しさんQNRlzどうせこれもHonda eみたいにモデルチェンジする事無く3年くらいで生産終了するんだろ。2024/05/26 12:19:15108.名無しさんNbKlOスローモビリティ、無人化、これらを走らせる道路整備、このあたりをすすめるなら活躍の場所もつくれるとおもうが。スマートシティというやつか。イメージ的にきもいけど。既存の車のおきかえは、現実的ではないだろうね。すでに世界規模でEVの社会実験も終えたわけだし、EVが何かの役立ったという形はつくれなかった。ドローン配達あたりの話題つくりとかぶる。実際の使われ方は特殊な用途だがそこで活躍してるようにみえるし。EVも同じような話だろう。政治的につくられた無茶なストーリーは基本、現実化しない2024/05/26 20:04:13109.名無しさんsAJ8e>>1充電器もクソ高いし定置だしそんなことやるなら車体側に電池をLFPにして充電器も高出力蓄電型にして5分で一気に充電できるようにした方が良いわ1個10キロのバッテリーパックを何個もよたよた交換するくらいだったら5分充電の方が絶対に早い2024/05/27 00:32:03110.名無しさんsAJ8e今LFPの価格が70ドル/kWhやなバッテリーコストは20kWhで20万円程度充電器側の親バッテリーは150kWhあれば多分超急速で流し込めるチャージレート5Cを想定すると0→100%に20分程度掛かるが5分で50km走行分充電出来る2024/05/27 00:42:46111.名無しさん6qffDこの方式ってチャイナで採用されてたけど問題だらけだったような気がする2024/05/27 13:58:31112.名無しさん1L0T1ボンネット開けて積み替えできるバッテリー作ってくれ2024/05/27 14:12:11113.名無しさんYNQuY>>111全然ちゃうぞ似て非なるものw中国のは大きなバッテリーをオートチェンジャー使って交換するがこれは元々バイク用の一個が重さ10キロのやつを人力で最大8個交換する2024/05/27 16:31:17114.名無しさんpKgZ2>Hondaの強みを活かし、全固体電池の量産化をいち早く実現したいと考えています。>2024年春に実証ラインを稼働させ、全固体電池を量産する技術を確立していきます。これどうなったん? 春が過ぎて夏になるぞ。と、思っていたら、5月27日発行の「第100回定時株主総会招集のご通知」では、>全固体電池については、2024年に栃木県さくら市での実証ラインを立ち上げ、>2020年代後半の市場投入をめざし、取り組みを加速させていきます。https://global.honda/jp/investors/library/filings/auto_20240524507447/pdfFile.pdfと、「春」が消えてるな。2024/05/27 16:49:13115.名無しさんKFUrh>>114トヨタも最初は2020年に量産化だったはずw2024/05/28 07:47:45116.名無しさんXnAJN>>113なんか軽くて簡単みたいに言うけど2㍑のペットボトル40本分やでまあ毎回全部交換せなあかんわけじゃないにしろ2024/05/28 07:53:41117.名無しさんKFUrh>>116女こどもはすっこんでろ仕様やでw2024/05/28 08:26:47118.名無しさん6kEQX>>11610kg×8の交換なんか普通の男なら問題無いだろ2024/05/28 12:59:45119.名無しさんbsGzM>>82大阪から滋賀行って帰れんでw2024/05/28 13:08:08120.名無しさんQ0PTY>>119滋賀作乙w2024/05/28 14:25:38121.名無しさんFfG7m>>118できるってだけで絶対やりたくないわ何の罰ゲームやねんw2024/05/28 20:53:25122.名無しさんp1R0l>>115予定どおり順調に遅れているだけだ気にするな2024/05/28 23:33:32123.名無しさんcqNPo>>121充電の方が罰ゲームだろw2024/05/29 00:47:03124.名無しさんtN3D9水素燃料電池は充填時間3分で走行距離は700km。やっぱり 電気は水素にはかなわない。2024/05/29 01:07:02125.名無しさんkMTkK>>13国に補助金クレクレ言うですよ2024/05/29 01:20:46126.名無しさんKSJvzまだiPhone3gくらいかなEVは8年後くらいだな2024/05/29 01:26:47127.名無しさんMfIUe>>124水素ステーションまで往復6時間w話にならん論外2024/05/29 03:19:25128.名無しさんspSZL>>123だからEV買うのが罰ゲームだとあれほど2024/05/29 05:37:05129.名無しさんsmWzN>>124水素はe-fuelにしてナンボあれならスタンドの設備そのまま使える2024/05/30 01:36:57130.名無しさんZ3XUx>>127クソ田舎は大変だな2024/05/30 19:50:30
【韓国】「日本の言いなりにならない反日大統領になったら日本は嫌がる。だったら、なおさら絶対に選ばなければならない」 次期大統領候補・李在明氏に国民が注目ニュース速報+272792.12024/12/11 23:31:12
2024年5月16日、ホンダ本社ビル1階のショールーム「ホンダ ウェルカムプラザ青山」には、新型の軽商用バンのコンセプトカー「MEV-VAN Concept」が実車展示されていました。
MEV-VAN Conceptは、軽商用バンの「N-VAN」ベースに開発されたEV(電気自動車)ということですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。
MEV-VAN ConceptはN-VANをベースに改造したコンバートEVで、着脱式のバッテリー「Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー、以下MPP)」を使用しているところが大きな特徴です。
このMPPとは、様々な電動モビリティや機器の動力源として活用することを目的にホンダが開発したモバイル型のリチウムイオンバッテリーです。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/29bbf9f207b4c29f19e86612c1008f53694de360
しかも危ないだろ
でもまだまだやな
マッチョマン専用
>>着脱式のバッテリー
着脱式のバッテリー・・・実用性は、電動アシスト自転車が限界やろ!
8個もあると着脱式の意味もほぼ無いし
シェアバッテリーとして充電所?でスタッフが交換する方式なんじゃね
まったく普及しなかったね15年くらい前だったかな
将来のガススタはマッチョンマン店員だらけになるのか(#^.^#)
60kg位までなら片手で余裕やろ
すまない、バケモノは帰ってくれないか
着脱式を全国規模にやって滞りなく運用できるのは、車両に対して何倍のバッテリーが必要になるんだろ?
セルフだから自分でやる😆
簡単に電池交換できるなら
悪くない
郵便局の配達程度だな
拙者化石燃料侍でござる
定期的に試験してるようだけどこれもポシャるだろうね
SC e: Concept(仮)125ccのバッテリーパックが2個になる事ですらユーザー側の意見なんてガン無視だからな。そんな邪魔くさい状態でしか出せないならもうやめちまえ
それでこの車8個?ははははははは8個??ww
それで75kmしか航続距離ないって実質毎日プチ残業かよ
宅配とか郵便には使えそうだな
一般人が使うもんでは無さそうだが
御前試合始め!
でも前々からビシャモンみたいな手動フォークでEVのバッテリー交換するユニット
作れないかなあとは思ってた
実用化できる
何を今更
いろいろやってるね~。これの何がいいかはよくわからんけど
充電バッテリー簡単に交換できるのか?
ストッパーあげて引き抜いて新しいの入れてストッパーおろすだけなんだけど8個はなかなかの作業で草
交換作業待ちゼロとは言ってない
ホンダ自身が成功すると思ってないだろうし
二輪EVの理想形だからなアレ
S660のエンジン
HONDAはレシプロに戻って来いよ
はい解散
バッテリー交換が常なら寿命の問題がクリアできる
どこがバッテリーのコストを負担するかだけどな
これで電池性能が5倍になれば航続距離 375km
20倍になれば 2個の電池交換で 375km
それくらいになるまで待つわ
航続距離の短さとバッテリーの数がまだまだお遊びレベルなのよね
街に設置されるバッテリーステーションも今写真に出てるのって24個搭載式だけど返却されて充電に5時間…
満充電バッテリー一度に8個も引き出せるか?ww
入れ替えもダルすぎて雑に扱ってそこらにぶつけまくるだろうから危険な劣化の仕方しそうだし
まだまだこれからって感じね…
まあある意味実証実験だからな
お前らのようにやりもしないうちからダメだしするんじゃ先に進まないからな
なにそれkwsk
他社との合意
リチウム電池の脱着施設と設備を全国に拡充する
場所と人と莫大な投資
まあ無理だろうなぁ
毎回、交換作業する形か。まあ実証実験だとおもえばありかもしれないが。
ホンダの電動スクーターも似たような仕組みだったし。外出したらバッテリーをはずして充電機にセット。
電動バイクは、車体価格もたかいし、航続距離もすくなすぎる。法人プライス。
EVはちっこいものから普及するとかおもっていたけど、これやばいかもね。未来をまったくかんじない。
ホンダは太陽光発電ごりおし、SDGs利権でくってくつもりなのかもな。
やりすぎたらEVコスト負担による配達料値上げくるとおもう。
航続距離をのばしてくれ
人が手作業で交換出来る電池ならこれでもよく走ってると思う
日本だと350kmくらいがそこそこラインだが
米国だの中国だの
大陸では500kmくらいは必要でさ
中国のPHEVなんか
ガソリンタンク70L+バッテリーで
航続距離1000km越えてくるんだよね
タンクデカくすれば航続距離伸ばせるガソリンと違って
バッテリー容量増やすってなると
相当スペースも食うし重量も増して
そう簡単ではないんだよね
先行参入利益を得ようとしてEUや中国が先走りすぎて大失敗した悪例を世界は記憶すべき
従来のコンセント型のチャージャーならそれなりに回るけどその場合車体のバッテリー本体が劣化すると買取不可レベルのゴミカス鉄塊が完成するわけで
ホンダは色々考えて交換式バッテリーパックで何とかやりたいんだろうな
まだまだ非現実的だけど
その資金次第って状況じゃね
しかしバッテリーは驚くほど劣化しないのであった
EVは重量問題とコスト問題と性能問題からちっこい(安い)車には向かないからな
そうだ。それが簡単だし正解だな。
軽商用バンでどこまで行くつもりやねんw
本体+バッテリー3個(セット)くらいあれば一日中走り回れるんじゃね
読めないから適当書いたら当たってた
これはもう新型のガソリンエンジンの開発が難しくなったということなのかね
まあ技術はいつか登りつめるわけで、エンジンがそうなってもおかしくないわけだが
交換費用はステーションが儲かるように設定して交換時間は5分以内
電池けっこう高いな
容量小さいと寿命短いだろうが
いざという時に4つ位積めりゃ良いよ。
そういうのはとっくに中国が試して失敗した
だからあくまで商用車で社内でやりくりしましょって話
車種も経路も決まってればどうとでもなる
ある意味それを大昔からやってるのが電車
効率のいい走りしてないと距離はもっと縮む
劣化するので徐々に短くなっていく
買い物くらいにしか使えないな
中国のは機械を使っての交換でしょ?
1つ10kgのバッテリーなら手動で交換出来る
重量がある分のタイヤの摩耗率や事故起こした時の損害アップ
EV車はよく燃えるから船にも乗せられんし冬にも弱く環境にも良くない
高が75kmのために160kgもの荷物の移動とか…
むしろこっちがヤバイ
>ドライブユニットの最高出力は14kW
軽貨物EVは期待してたけど、「税金頼り」で、さらに、郵便やクロネコやら、一本釣り。
ロクなものはできないだろうな。
中華貨物EVにも1台100万近くの補助金がでたりするような話もあったような気がするし。
EVの失敗の教訓を学んでいない。
国がEV補助金やめたら、どうするんだよ、と。工場はすぐには畳めない。
バッテリー交換というシステムの構築が重要
あとはバッテリーの進化に期待
時々いろいろな原理原則や法則を無視した夢物語語るアホがいるけど
もう少し現実を見ような
未来永劫EVの時代は来ないという思考回路ですか?
現代の科学技術のレベルのままであれば永遠に来ないだろうね
それとも何かブレークスルーの見込みでもあるのかね(笑)
欧米中国はそこを見誤ってる
用途としてはターミナルを中心とした近距離貨物や人の運搬だろう
トータルの採算は合わないだろうがね
コストはかかるが需要はあるだろう
その手の産業用自動車・重機類はとっくに電動化されている
バッテリーの重さがデメリットにならないから鉛バッテリーでも問題ない
活躍の場所もつくれるとおもうが。スマートシティというやつか。イメージ的にきもいけど。
既存の車のおきかえは、現実的ではないだろうね。
すでに世界規模でEVの社会実験も終えたわけだし、EVが何かの役立ったという形はつくれなかった。
ドローン配達あたりの話題つくりとかぶる。実際の使われ方は特殊な用途だがそこで活躍してるようにみえるし。
EVも同じような話だろう。政治的につくられた無茶なストーリーは基本、現実化しない
充電器もクソ高いし定置だしそんなことやるなら車体側に電池をLFPにして充電器も高出力蓄電型にして5分で一気に充電できるようにした方が良いわ
1個10キロのバッテリーパックを何個もよたよた交換するくらいだったら5分充電の方が絶対に早い
バッテリーコストは20kWhで20万円程度
充電器側の親バッテリーは150kWhあれば多分超急速で流し込める
チャージレート5Cを想定すると0→100%に20分程度掛かるが5分で
50km走行分充電出来る
全然ちゃうぞ似て非なるものw
中国のは大きなバッテリーをオートチェンジャー使って交換するがこれは元々バイク用の一個が重さ10キロのやつを人力で最大8個交換する
>2024年春に実証ラインを稼働させ、全固体電池を量産する技術を確立していきます。
これどうなったん? 春が過ぎて夏になるぞ。
と、思っていたら、5月27日発行の「第100回定時株主総会招集のご通知」では、
>全固体電池については、2024年に栃木県さくら市での実証ラインを立ち上げ、
>2020年代後半の市場投入をめざし、取り組みを加速させていきます。
https://global.honda/jp/investors/library/filings/auto_20240524507447/pdfFile.pdf
と、「春」が消えてるな。
トヨタも最初は2020年に量産化だったはずw
なんか軽くて簡単みたいに言うけど2㍑のペットボトル40本分やで
まあ毎回全部交換せなあかんわけじゃないにしろ
女こどもはすっこんでろ仕様やでw
10kg×8の交換なんか普通の男なら問題無いだろ
大阪から滋賀行って帰れんでw
滋賀作乙w
できるってだけで絶対やりたくないわ何の罰ゲームやねんw
予定どおり順調に遅れているだけだ気にするな
充電の方が罰ゲームだろw
やっぱり 電気は水素にはかなわない。
国に補助金クレクレ言うですよ
EVは8年後くらいだな
水素ステーションまで往復6時間w
話にならん論外
だからEV買うのが罰ゲームだとあれほど
水素はe-fuelにしてナンボ
あれならスタンドの設備そのまま使える
クソ田舎は大変だな