【気候変動】空前の “キャベツ不足”・・・大型連休後に価格2倍アーカイブ最終更新 2024/05/27 06:251.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼今、キャベツが不足し、価格が高騰している。去年の同じ時期に比べて2.5倍。家計を直撃するだけでなく、飲食店も代用品に苦慮している。ロールキャベツや野菜炒め、お好み焼きにとんかつの付け合わせと…日本の食卓には欠かせないキャベツ。そのキャベツの価格が、いまだかつてないほど高騰している。これまで1玉150円ほどだったキャベツが、ゴールデンウィーク明けごろから高騰。21日、スーパー「アキダイ」では298円で販売していた。アキダイ 秋葉弘道社長「暖冬の影響で、冬キャベツといわれる巻きの良いキャベツが、早く終わっちゃったんですね」広島風お好み焼き かぼろ屋畠山美津雄店長「30年近く、お好み焼き焼いているんですけど。記憶にある中では、今が過去最高に高い」広島風お好み焼きの店では、キャベツの高騰で仕入れ値が倍近くになっている。畠山店長「最近の(キャベツ)1ケース4150円です。4月1日のは2250円です」「広島風お好み焼きは、キャベツを食べる料理なので、キャベツがメインですね。(価格が)早く下がることを期待して、使い続けるしかないのかなと思います」キャベツのトッピングが人気だという都内のラーメン店。しかし、券売機には販売中止の貼り紙があった。武道家 早稲田 本店滝坂滋晃店長「常連さんで、キャベツのラーメンとかキャベツトッピングなど注文される人がいらっしゃるので。『なくなっちゃったの?』って感じで、残念がってるお客様はいらっしゃいますね」学生20代「ちょっと、早く戻ってきてほしいですね」一方、キャベツを別のものにかえて、知恵で乗り切ろうというとんかつ店もある。割烹とんかつ ひろせ廣瀬慶人店長「ハクサイを少し混ぜさせて頂いて、ご提供させて頂いております」キャベツの千切りに、同じくらい細く切ったハクサイを2対1の割合で混ぜることで、歯触りも、みずみずしさも、遜色のないものになるという。廣瀬店長「実は、先代から教えてもらったことで。『キャベツが高騰した時は、そういうふうにやりなさい』と、教わっていたんです」今、キャベツの品不足が続いている理由について、詳しくみていく。独立行政法人農畜産業振興機構によると、キャベツの移り変わりの中で、今年は「冬キャベツ」が暖冬で早く終わってしまい、さらに「春キャベツ」がゴールデンウィークの暑さなどにより、例年に比べ収穫量が少なかったという。この2つが重なったことで、価格が高騰したということだ。https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900003283.html?page12024/05/22 19:08:013179すべて|最新の50件2.名無しさんPAEk9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツにしょうゆとマヨネーズが、セレブの食い物に2024/05/22 19:09:303.名無しさんtRZH2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/n8jrTLg.jpeg2019年https://i.imgur.com/DHHF60X.jpeg昨日りんごも高いわ2024/05/22 19:09:5044.名無しさん9nEvHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼きさんピーンチ2024/05/22 19:12:015.名無しさん5rZTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1とんかつやでキャベツのお替り有料になっちゃう?2024/05/22 19:12:0716.名無しさんPAEk9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3さっさんこひゃくえん?2024/05/22 19:12:217.名無しさんmjIXQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5安価な外国産になってる2024/05/22 19:14:1918.名無しさん7njhT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敢えて云うキャベツ って美味いか????(オレは この世から無くなっても1000%オッケー) ブロッコリーも2024/05/22 19:14:5129.名無しさん7njhT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味いダロ2024/05/22 19:15:2610.名無しさんsLo3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいらんやろしょうもない2024/05/22 19:16:3911.名無しさん7ouen(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7外国産でもいいからもう少し安くなって欲しいわ2024/05/22 19:19:1912.名無しさんtPJDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は新玉ねぎあるから毎日オニオンスライス作って食ってるわ2024/05/22 19:20:2213.名無しさんN9rP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代はキャベツが安くて良かった2024/05/22 19:21:15214.名無しさんJdVoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13八ッ場ダム凍結して群馬県民を路頭に迷わせたけどな2024/05/22 19:22:10115.名無しさんQflgkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カット野菜とトントン?2024/05/22 19:25:31216.名無しさんGFIwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨の降る日は仕事もせずにキャベツばかりをかじっていた2024/05/22 19:26:1217.名無しさんYYtYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁に入れろ2024/05/22 19:26:3818.名無しさんmjIXQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15あれは見たが悪い選別落ちか外国産を使ってる業務用に大量に使うものは中国でカットしたのを輸入してる2024/05/22 19:28:4419.名無しさん3Mb8JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベジンも品薄になりますかーーー???2024/05/22 19:29:2920.名無しさんI9iYmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツを食べたいと思ったときない。キャベツ太郎含めて2024/05/22 19:31:4621.名無しさんRmYw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高すぎたら売れんだろう2024/05/22 19:33:0822.名無しさんZPWVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐに通所もどるからきにすることない2024/05/22 19:34:0823.名無しさん7ouen(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15安いカット野菜だと重量的に500~600円ぐらいでトントンになるかな2024/05/22 19:34:2624.名無しさんuS0Z6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツさん暫しのお別れですぞよ。2024/05/22 19:34:4625.名無しさんbmSOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年か前にもキャベツがアホみたいに高騰して二郎系のヤサイがもやしだけになったことがあった神保町と西台は頑張って普段通りキャベツを盛ってたてかハクサイも高いから代替にならんのでは?2024/05/22 19:35:3726.名無しさんJt7wd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲しがりません勝つまでは!令和アベノミクス円安敗戦2024/05/22 19:37:1827.名無しさん8mtK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばにもやししか入れてない2024/05/22 19:37:3728.名無しさんnV40Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツのレジャー化2024/05/22 19:37:3829.名無しさんuS0Z6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたの代わりはいくらでもいるんですよキャベツさん2024/05/22 19:38:0530.名無しさんtcR41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえら他人事みたいだけどギョーザの事忘れてるだろ2024/05/22 19:38:14231.名無しさん9zI6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◢▉◣ ▉ ▉ ▉▉◣ ▉▉▉ ▉▉◣▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉◥▉◣ ▉ ▉ ▉▉◤ ▉▉ ▉▉◤ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ◣◥▉◤ ◥▉◤ ▉ ▉▉▉ ▉ ▉ ▉▉▉▉▉◥◣ ▉▉▉▉ ◢◤ ◢◤ ▉ ◢◤ ◢▉◤ ▉▉▉2024/05/22 19:38:5332.名無しさんZMIh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レタスとか白菜でダメかね2024/05/22 19:39:06133.名無しさんnV40Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30うちでは餃子はニラだけかなぁ2024/05/22 19:39:0834.名無しさんuS0Z6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値が下がれば又嫌という程食べるから別にいいですう2024/05/22 19:39:5435.名無しさんrr4Eo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツが結球しねぇ・・・ 20個植えたが、今年は大失敗。 その変わり、人参が早々と肥大している。 こんちくしょう。2024/05/22 19:39:57136.名無しさん3Re3y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広島だけでなく大阪も、お好み焼きはキャベツが命なんだが全国的にはパンケーキのように小麦粉主体で作ることもあるみたいだが大阪風でもキャベツがメインで、小麦粉はつなぎだよ2024/05/22 19:40:10137.名無しさんMjiFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ内需は冷え込んだままスタグフレーションだわキャベツにもやしも値上がり牛豚魚だけじゃなく鶏肉も値上がりしてるし低所得家庭は新NISAで投資する余裕なんかないね2024/05/22 19:40:2738.名無しさんJt7wd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの果実を食って我慢(笑)2024/05/22 19:41:5039.名無しさんGGGfO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8いい仕事する脇役って大事だよ俺はしょうが焼き定食の汁を吸った刻みキャベツが特に好きしょうが汁の向こうからキャベツの甘味が追いかけてくるんだ2024/05/22 19:42:1440.名無しさんHBBoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐った春キャベツ売るのやめてくれ まともなのならいいが2024/05/22 19:42:38141.名無しさん3Re3y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32食感も用途も違いすぎて、代用にはならん(´・ω・`)2024/05/22 19:43:07142.名無しさんHe9sA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もかもが高いから麻痺してきたもやしなんて10円で買えた気がするが今や三倍六倍だろ2024/05/22 19:43:24143.名無しさんGGGfO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30白菜がスタンダードだと思ってた2024/05/22 19:43:3444.名無しさんYwTOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回鍋肉被害2024/05/22 19:44:4645.名無しさんG8QRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豚カツのベストフレンドキャベツ((´・ω・`))マヨで食べるとヘルシー2024/05/22 19:44:5246.名無しさんrr4Eo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40スーパーは、結球未熟のスカスカのキャベツばかりやね。あんなもんを売る生産魂はどうなっているんだ?2024/05/22 19:45:1947.名無しさんJtIp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩盤規制とかほざいて農家を叩いてきたのが自民2024/05/22 19:46:0348.名無しさんefWr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42もやしは許してやれよ生産者が音を上げてんだから2024/05/22 19:47:35149.名無しさんIW4CKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31月と5月じゃあ比較できないよキュウリでも12月と6月では値段が違うよね2024/05/22 19:48:0650.名無しさん0Cnx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白菜不足が騒がれた時地元はいつものように廃棄してた2024/05/22 19:48:39251.名無しさんBgrkcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者のキャベツ離れ2024/05/22 19:49:4852.名無しさんLHbwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わない値段をつけて不足も何も無いむしろ売れ残って廃棄しているはず品薄で価格が高騰するのが自然な形2024/05/22 19:52:34153.名無しさんHe9sA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48同じ中国産ベースの豆腐は頑張ってるだろ?2024/05/22 19:53:0054.名無しさん4O5lsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら、てめーが生産しろ、ジャアアアアアアアアアアアアッツ2024/05/22 19:55:0455.名無しさんqDrX5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツの代わりに玉ねぎ入れてる食感あんまり変わらない2024/05/22 19:59:02156.名無しさんS7fWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高に無為無策の無能岸田政権は即刻退陣せよ!!今の政党支持率ならまともな経済政策を取る野党への政権交代も現実となりそう。国民は岸田政権に怒り、政権交代を待ち望んでいる!!2024/05/22 19:59:3457.名無しさんF8Hsx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉葱さん太郎で代用2024/05/22 20:00:2258.名無しさんrr4Eo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55?2024/05/22 20:00:2559.名無しさん46M8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ高いし品薄の張り紙してる店もあるんだけど全国的にはニュースになってないなうちの近所だけか2024/05/22 20:06:1260.名無しさん05ArpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50規格外は商品にならんからな2024/05/22 20:07:0861.名無しさんGGGfO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50必殺、生産調整2024/05/22 20:13:5962.名無しさんIQsPb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希少平気笑2024/05/22 20:16:4263.名無しさんIQsPb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世はユ○○のためにあるっていう4ねえ笑2024/05/22 20:17:2064.名無しさんtCX6z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天候が復活すればすぐに回復して今度は作りすぎ問題になるんだろ2024/05/22 20:20:4265.名無しさんtCX6z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33個100円の方はすこし痛みがあるみたいだしツル割れしてるのもあるじゃんツル割れは味が変わらないとはいえ見た目で値段は下がっちゃうから2024/05/22 20:23:5466.名無しさんpwpYW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35言われてみればちょっと前まで高かった人参が安いな2024/05/22 20:27:2467.名無しさんQ4J2PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味いし高いコイツ2024/05/22 20:27:3768.名無しさんDyIE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31月は旬だけど5月は時期が終わってる2024/05/22 20:28:0869.名無しさんpwpYW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36キャベツ焼きのチェーン店は頭抱えてるだろうな2024/05/22 20:28:1170.名無しさんVWM87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い頃はとんかつ和幸で食いまくったなあ。今じゃとんかつが重くて食えねえが。千切りキャベツを貪るようにバリバリ食えた日々って幸せだったんだなあと2024/05/22 20:38:4371.名無しさんT4W12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼串カツ田中でお通しで キャベツ5分の1カット5枚入りが 300円でワロタ2024/05/22 20:43:15172.名無しさん39PsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1空前絶後じゃないからまだ大丈夫。2024/05/22 20:43:5673.名無しさんSxk8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツがないならレタスを食べればいいじゃない2024/05/22 20:44:29174.名無しさんC6f0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連想するのはお好み焼き2024/05/22 20:44:4975.名無しさんyE0aKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日リンガーハット行ったがあそこもキャベツ減らしてないか?2024/05/22 21:03:5376.名無しさん4WofzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にばーい、にばーい2024/05/22 21:06:1477.名無しさんOIW3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年間通せば大した事ないんだけどね2024/05/22 21:09:1478.名無しさんHe9sA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71昔は300円で牛丼食えたのに(´;ω;`)2024/05/22 21:09:3379.名無しさんgsG0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人家庭園芸の我が家はいつも広がってしまうキャベツが今年うまく巻いて冷蔵庫に入り切らず3家庭にくばるほど豊作だったのに。毎日キャベツだけのお好み焼きを一週間食ってたわ。2024/05/22 21:15:3980.名無しさんuHgNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はろくなニュース出て来なくなった終わりだ2024/05/22 21:18:3381.名無しさんjLInS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期的にキャベツって不作になるよな?2024/05/22 21:31:4482.名無しさんvDrNj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春には必ず有る高値時期少ない高いと聞きゃ急に欲しがる馬鹿素人が必ず現れて更に値段を押し上げる古くはオイルショックのトイレットペーパー、近年ではコロナのマスク今年はキャベツ使うトンカツの豚肉や焼きそばも゙売れてるんじゃないかな俺なら値上がりする前に買っておくし、高い時だけ別のメニューを考えるから全く気になってない椎茸だって玉ねぎだってモヤシだって水菜だってまだまだ安い食材は多いそれに値上がりしてない国産牛肉を買えば贅沢な焼き肉も゙できるトンカツ屋や焼きそば屋を困らせてる張本人は無知無能で贅沢で無い物欲しがりの国民自身と言える2024/05/22 21:35:00183.名無しさんvDrNj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73トンカツのキャベツはレタスで増量がピッタリ2024/05/22 21:37:3284.名無しさんtRZH2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権誕生は飯がワンコインで食えて良い時代だったよね2024/05/22 21:38:5885.名無しさんvDrNj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52バブル育ちで無い物ねだりの贅沢家族が値段を吊り上げてるだけそんな奴らに合わせる必要なんて全く無い2024/05/22 21:44:0586.名無しさんjLInS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千切りキャベツの無いトンカツヽ(;▽;)ノ2024/05/22 21:56:1287.名無しさんWLj3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ブロッコリーはレンチンしてマヨキャベツは醤油でサッと炒めるだけ超簡単でめっちゃ美味い2024/05/22 21:56:48188.名無しさんVuKFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レタスの下位互換2024/05/22 21:58:4389.名無しさんjgKi6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆な。レタスとか食物繊維すら無い2024/05/22 22:00:3990.名無しさんH3gJS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くの焼肉屋の千切りキャベツが大根に変わってたわw2024/05/22 22:01:0791.名無しさんG3qPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏老人は大根でもかじってろってこと2024/05/22 22:01:2092.名無しさんH3gJS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人、貧乏連呼してマウントの貧乏老人w2024/05/22 22:02:4193.sagePuorFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダって自分で作ると元々コスパが悪い下処理もしつかりやるとタイパも悪い2024/05/22 22:04:1194.名無しさんjNZpxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツ〜はどぉしたぁ〜2024/05/22 22:17:1995.名無しさん4I5uzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりもコメとコムギとイモの大凶作がヤバいマジで餓死者出るぞ2024/05/22 22:28:2196.名無しさんc3tNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちがこれ見よがしにキャベツ見せびらかしてマウントとる2024/05/22 22:31:3997.名無しさんOODmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツ買えんからうちの草食動物たちも野草で我慢してもらってる2024/05/22 22:38:0098.名無しさんQsTgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから少子化なんだな>キャベツ高騰2024/05/22 22:41:4999.名無しさんLQCJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食わなくても困らん2024/05/22 22:42:08100.名無しさんl8tjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツが高いならモヤシを食べれば?2024/05/22 22:48:512101.名無しさんyt5nAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うだけ異常気象だったとは思えないけどな普段は畑の脇に山と放棄して近隣に悪臭を放ってるくせにやることが極端2024/05/22 22:52:01102.名無しさんSaD8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いざとなればキャベジンで代用できる2024/05/22 23:04:56103.名無しさんH3gJS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ、政策の失敗だろ?牛乳とかと同じで2024/05/22 23:06:34104.名無しさんsTLRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜炒め用にカット野菜買ってるのに・・・2024/05/22 23:17:48105.名無しさんUVN99コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またカット野菜のもやしが増えるな。今でも95%もやしだと言うのに2024/05/22 23:21:35106.名無しさんqv2bvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100キャベツには消化を助けたり胃の粘膜を保護するキャベジン(ビタミンU)が含まれていて、もやしはもちろん、他の野菜でも代わりがきかない。なのでキャベツの高騰は困る。2024/05/22 23:31:441107.名無しさんL8rGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アキダイってロピアに吸収されたよな、アキダイ社長じゃないだろ2024/05/22 23:48:05108.名無しさんF8Hsx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツがなければコオロギを食べればいいじゃない2024/05/22 23:50:05109.名無しさん1T4uSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼畑増やせや2024/05/23 00:31:491110.名無しさん535fWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「増税だ!」2024/05/23 00:40:57111.名無しさん9O6ywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌ラーメン高くなるし野菜炒め定食喰えなくなる、2024/05/23 00:54:22112.名無しさんptS6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食いもん屋がかわいそうだな2024/05/23 01:16:17113.名無しさんgJHqe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省 物価目標二パーセントUP2024/05/23 01:18:29114.名無しさんgJHqe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10990年代にはじめた農水省の農業大規模化、企業化が今大失速中で潰れまくってんだよ一社潰れると放棄される耕作面積は広大2024/05/23 01:20:28115.名無しさん7vvHN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1先代すごいなやっぱしっかり学んだ人は引き出しの数が違う2024/05/23 01:32:32116.名無しさん7vvHN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106トキ兄さん、この方にキャベジンを2024/05/23 01:33:51117.おひねこさま天国(おね天)Xc6YsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツの千切り中に、爪まで千切った迂闊な仲間たちを募集しています。2024/05/23 02:07:58118.名無しさんGoCU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツが無いならレタスを食べればいいじゃない2024/05/23 03:33:301119.名無しさんgJHqe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118キャベツ アブラナ科レタス キク科ぜんぜんちがうんだよ ダイコンの千切りの方がキャベツに実は近いw2024/05/23 03:39:291120.名無しさんPDH3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツの高騰お好み焼き屋潰しだったんだね2024/05/23 03:52:49121.名無しさんWJAmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜畑が小麦の補助金に食われてるんじゃ?2024/05/23 03:59:05122.名無しさんMCud1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41今はレタスの種類が増えて専門店まで出来てる2024/05/23 04:56:44123.名無しさんlXpdO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんかつを凌駕する千切りキャベツだな・・・ 本体はこっちか?( ・`ω・´) 高ぇ・・・2024/05/23 05:02:57124.名無しさん4DjKJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いけどキャベツ買ってきたわ。。2024/05/23 05:03:57125.名無しさん4DjKJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロッコリーもたけぇし・・・2024/05/23 05:04:28126.名無しさんlXpdO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツは整腸作用が良いからオレの腸内細菌に積極的に与えていたが最近は難しくなってきた・・・ リクエストに応えきれない2024/05/23 05:14:51127.名無しさんRue9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうときはカット野菜が便利ですな2024/05/23 05:15:401128.名無しさんlXpdO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127便利なんだけど洗いすぎて栄養がカッスカスになってるんだってな (´・ω・`) やむをえんので買ってるが2024/05/23 05:18:163129.名無しさんRQWI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜が1年前に比べ2.5倍になってる最悪2024/05/23 05:23:041130.名無しさんPVCFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128それ結構ショックだったな2024/05/23 05:37:19131.名無しさんySGugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼き屋さんがつぶれちゃう2024/05/23 05:43:30132.名無しさん4DjKJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128たとえ食物繊維だけでも十分有用だ、安心汁!2024/05/23 05:54:29133.名無しさん2ijCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカに限らず裕福層が野菜を食って健康になり貧乏人が肉を食って早死する2024/05/23 06:26:083134.名無しさんsGRBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128キャベツ風味の葉っぱと思えば重宝なもの2024/05/23 06:29:12135.名無しさんOH9xbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツのカット野菜だけ売り切れとる2024/05/23 06:45:21136.名無しさん2dk2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに物価高なのは政治の無策。さっさと政権交代して欲しい。2024/05/23 06:46:02137.名無しさんN0kJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長持ちしないからカット野菜しか買ってないけど昨日、ちっこいボール型キャベツ100円で売ってるの見たな2024/05/23 06:46:381138.名無しさんjHO2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼惣菜にフライものが多いから千切りキャベツ買ってるもしスカスカになってたら悲しい2024/05/23 06:49:06139.名無しさんqzRkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137丸ごとなら芯抜いて濡れたキッチンペーパー突っ込んどく1/2なら切断面に濡らしたキッチンペーパー貼り付けといたら結構持つけどな2024/05/23 06:59:36140.名無しさんp2VQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133人生長生きすりゃ良いってもんでもないけどな2024/05/23 07:02:021141.名無しさんgVo6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間600円ぐらいで売ってて驚いた買わないでしょその辺だよな難しいのは2024/05/23 07:03:281142.名無しさんbbIqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14八ッ場ダムは、いらん2024/05/23 07:40:02143.名無しさんVyqPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べたが1943年3月~5月日本はキャベツの流通0だった時あるぞ空前じゃなくないか?2024/05/23 07:57:31144.名無しさんufIBsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのサラダにキャベツいっぱい入ってたのは冷凍した物だからかな2024/05/23 08:30:28145.名無しさんA1soG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも高く売るために取れすぎてるのは捨ててるんだろ2024/05/23 08:50:19146.名無しさんA1soG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140金持ちは長生きしてくれた方がいろいろ都合がいいから貧乏人は長生きしても金取れないから労働力としての役目が終わったらポイよ2024/05/23 08:52:05147.名無しさん7Iq2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと遠いけどアキダイで買う2024/05/23 09:17:06148.名無しさんMmZhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜の値段なんてすぐ元に戻る一瞬値上がっただけでこの世の終わりみたいに騒ぐなよ馬鹿みたいだ2024/05/23 09:33:471149.名無しさんahoRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133アメリカ人の野菜認識をあまり舐めない方がいい2024/05/23 10:33:16150.名無しさんIjlsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133アメリカの貧乏人は小麦粉、トウモロコシ、芋、油じゃね2024/05/23 10:45:18151.名無しさんlLbZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついこのあいだまでサラダ菜が馬鹿高いうえに品薄だったやっと価格が落ち着いて出回り始めたと思ったら、今度はキャベツか同じようなもんだろ、どうして入れ違いに品不足になるんだ2024/05/23 12:20:201152.名無しさんJhzNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツがなければレタスを食べればいいじゃない2024/05/23 13:50:33153.名無しさんqorcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129田舎はあんまり変わらんよスーパーではよそから持ってきたブロッコリーやキャベツもそこそこ値上がりしてるけど、隣の農家さんがセダンのトランクいっぱいにくれるし2024/05/23 17:21:33154.名無しさん44mqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87早死にするぞ地球のためには良いことだけど2024/05/23 22:02:23155.名無しさんahl5AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常軌を逸した温暖化の悪影響2024/05/23 22:05:57156.名無しさんsjLfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119菜の花なー2024/05/23 22:53:43157.名無しさんzSH6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦闘力298か、ザコだな2024/05/23 23:28:11158.名無しさん78NLwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツの入ったカット野菜売り切れてた・・・2024/05/24 00:44:17159.名無しさんzT2BaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82実際今って普段は豆腐とか鶏胸肉とかの安いやつ食って週1くらいでかつては高かったけど今となっては大した値段に思えなくなった国産のちょいいい肉とかで贅沢気分な方がいいと思う昔は安かったけど今は高くなったそこそこレベルのやつはもう要らない昔から1番安いようなのしか食えなかった人は残念ですね2024/05/24 05:57:05160.名無しさんmAzK4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が減ってるだけだろアホクサ2024/05/24 07:04:11161.名無しさんmNM0rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう継投失敗はときどき聞くけど、今年は派手だね。先発が入れ込みすぎたか。2024/05/24 11:11:50162.名無しさんaQZWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼き屋はやばいよなほぼほぼ栄養ないんだってなキャベツってwww2024/05/24 11:14:081163.名無しさんNW6xHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツ400円白菜800円とか、まじ泣けるから2024/05/24 11:18:27164.名無しさん9qXUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田のせい金利上げればキャベツも値下がりするわ2024/05/24 11:34:18165.名無しさんpPixrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148それが一瞬じゃない大部分の農作物が世界的に不作2024/05/24 11:37:19166.名無しさんIl2mv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白菜はいま値段落ち着いてんの?あれもひとたま千円超えてたじゃん2024/05/24 14:45:031167.名無しさんIl2mv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが温暖化対策に協力しないから2024/05/24 14:45:47168.名無しさんIl2mv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151野菜は産地がバトンリレー的に移り変わっていくはずが天候不順で野菜の成長リズムが狂ったから2024/05/24 14:47:28169.名無しさんngIwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど2024/05/24 15:13:48170.名無しさんXxsKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166葉ものは天候の影響受けて高騰し易いけど、あくまで一時的なもんで数ヶ月で落ち着くよ。2024/05/24 15:19:40171.名無しさんhppkaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13 ベクレルキャベツ美味しかったよね2024/05/24 16:43:33172.名無しさんyZ4YxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日買い物行って値段見たら1個277円だった半分のやつは147円普段よりは高い気するけど騒ぐほどの物じゃないてか毎年高い言ってる気がする何があっても高い言われてる感じ2024/05/24 21:29:25173.名無しさんsZ2Rl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格が落ち着く頃に全国各地の火山噴火でまた値上がりの悪寒2024/05/24 21:32:38174.名無しさんsZ2Rl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭菜園を広げようかな2024/05/24 21:33:50175.名無しさんJcLK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162何言ってるビタミンB1、B2、B3、B5、B6、B9、葉酸カルシウムやカリウムなどミネラルも豊富でビタミンCは一食あたりレモンよりたくさん摂れる野菜だぞ生活者の最後の砦ともいえる超優良野菜だ2024/05/25 16:46:571176.名無しさんH4seyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツ栄養がないとかいう奴おるんやな栄養満点の最高の食材だろこれ2024/05/25 16:48:251177.名無しさん95O0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100腹が膨れればいいだけならそれでいいんだけど、料理としては役割が違うから代用にはならないかなとんかつ屋でキャベツの代わりにモヤシ出てきたら嫌でしょ2024/05/25 21:43:03178.名無しさんmytHm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141なるべく買わせないようにその値段だからな2024/05/27 06:20:48179.名無しさんmytHm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175 >>176ブロッコリーのほうがさらに多いうえコスパがいいビタミンC粉末なら1gで1g摂れるうえ1円前後キャベツで1gにも満たないビタミンCを100円以上かけて摂るのは要領が悪いまぁ美味いから安いときは食うけどね2024/05/27 06:25:55
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+1051320.12025/04/25 20:46:48
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+249920.52025/04/25 20:52:14
今、キャベツが不足し、価格が高騰している。去年の同じ時期に比べて2.5倍。家計を直撃するだけでなく、飲食店も代用品に苦慮している。
ロールキャベツや野菜炒め、お好み焼きにとんかつの付け合わせと…日本の食卓には欠かせないキャベツ。そのキャベツの価格が、いまだかつてないほど高騰している。
これまで1玉150円ほどだったキャベツが、ゴールデンウィーク明けごろから高騰。21日、スーパー「アキダイ」では298円で販売していた。
アキダイ 秋葉弘道社長
「暖冬の影響で、冬キャベツといわれる巻きの良いキャベツが、早く終わっちゃったんですね」
広島風お好み焼き かぼろ屋
畠山美津雄店長
「30年近く、お好み焼き焼いているんですけど。記憶にある中では、今が過去最高に高い」
広島風お好み焼きの店では、キャベツの高騰で仕入れ値が倍近くになっている。
畠山店長
「最近の(キャベツ)1ケース4150円です。4月1日のは2250円です」
「広島風お好み焼きは、キャベツを食べる料理なので、キャベツがメインですね。(価格が)早く下がることを期待して、使い続けるしかないのかなと思います」
キャベツのトッピングが人気だという都内のラーメン店。しかし、券売機には販売中止の貼り紙があった。
武道家 早稲田 本店
滝坂滋晃店長
「常連さんで、キャベツのラーメンとかキャベツトッピングなど注文される人がいらっしゃるので。
『なくなっちゃったの?』って感じで、残念がってるお客様はいらっしゃいますね」
学生20代
「ちょっと、早く戻ってきてほしいですね」
一方、キャベツを別のものにかえて、知恵で乗り切ろうというとんかつ店もある。
割烹とんかつ ひろせ
廣瀬慶人店長
「ハクサイを少し混ぜさせて頂いて、ご提供させて頂いております」
キャベツの千切りに、同じくらい細く切ったハクサイを2対1の割合で混ぜることで、歯触りも、みずみずしさも、遜色のないものになるという。
廣瀬店長
「実は、先代から教えてもらったことで。『キャベツが高騰した時は、そういうふうにやりなさい』と、教わっていたんです」
今、キャベツの品不足が続いている理由について、詳しくみていく。
独立行政法人農畜産業振興機構によると、キャベツの移り変わりの中で、今年は「冬キャベツ」が暖冬で早く終わってしまい、
さらに「春キャベツ」がゴールデンウィークの暑さなどにより、例年に比べ収穫量が少なかったという。
この2つが重なったことで、価格が高騰したということだ。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900003283.html?page1
2019年
https://i.imgur.com/DHHF60X.jpeg
昨日
りんごも高いわ
とんかつやでキャベツのお替り有料になっちゃう?
さっさんこひゃくえん?
安価な外国産になってる
キャベツ って
美味いか????(オレは この世から無くなっても1000%オッケー) ブロッコリーも
しょうもない
外国産でもいいからもう少し安くなって欲しいわ
八ッ場ダム凍結して群馬県民を路頭に迷わせたけどな
キャベツばかりをかじっていた
あれは見たが悪い選別落ちか外国産を使ってる
業務用に大量に使うものは中国でカットしたのを輸入してる
安いカット野菜だと重量的に500~600円ぐらいでトントンになるかな
神保町と西台は頑張って普段通りキャベツを盛ってた
てかハクサイも高いから代替にならんのでは?
令和アベノミクス円安敗戦
▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉
◥▉◣ ▉ ▉ ▉▉◤ ▉▉ ▉▉◤
▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ▉ ◣
◥▉◤ ◥▉◤ ▉ ▉▉▉ ▉ ▉
▉
▉▉▉▉◥◣ ▉▉▉
▉ ◢◤ ◢◤ ▉
◢◤ ◢▉◤ ▉▉▉
うちでは餃子はニラだけかなぁ
全国的にはパンケーキのように小麦粉主体で作ることもあるみたいだが
大阪風でもキャベツがメインで、小麦粉はつなぎだよ
キャベツにもやしも値上がり
牛豚魚だけじゃなく鶏肉も値上がりしてるし
低所得家庭は新NISAで投資する余裕なんかないね
いい仕事する脇役って大事だよ
俺はしょうが焼き定食の汁を吸った刻みキャベツが特に好き
しょうが汁の向こうからキャベツの甘味が追いかけてくるんだ
食感も用途も違いすぎて、代用にはならん(´・ω・`)
もやしなんて10円で買えた気がするが
今や三倍六倍だろ
白菜がスタンダードだと思ってた
キャベツ((´・ω・`))
マヨで食べるとヘルシー
スーパーは、結球未熟のスカスカのキャベツばかりやね。
あんなもんを売る生産魂はどうなっているんだ?
もやしは許してやれよ生産者が音を上げてんだから
1月と5月じゃあ比較できないよ
キュウリでも12月と6月では値段が違うよね
むしろ売れ残って廃棄しているはず
品薄で価格が高騰するのが自然な形
同じ中国産ベースの豆腐は頑張ってるだろ?
食感あんまり変わらない
今の政党支持率ならまともな経済政策を取る野党への政権交代も現実となりそう。
国民は岸田政権に怒り、政権交代を待ち望んでいる!!
?
全国的にはニュースになってないな
うちの近所だけか
規格外は商品にならんからな
必殺、生産調整
3個100円の方はすこし痛みがあるみたいだしツル割れしてるのもあるじゃん
ツル割れは味が変わらないとはいえ見た目で値段は下がっちゃうから
言われてみればちょっと前まで高かった人参が安いな
1月は旬だけど5月は時期が終わってる
キャベツ焼きのチェーン店は頭抱えてるだろうな
千切りキャベツを貪るようにバリバリ食えた日々って幸せだったんだなあと
空前絶後じゃないからまだ大丈夫。
あそこもキャベツ減らしてないか?
昔は300円で牛丼食えたのに(´;ω;`)
冷蔵庫に入り切らず3家庭にくばるほど豊作だったのに。
毎日キャベツだけのお好み焼きを一週間食ってたわ。
終わりだ
少ない高いと聞きゃ急に欲しがる馬鹿素人が必ず現れて更に値段を押し上げる
古くはオイルショックのトイレットペーパー、近年ではコロナのマスク
今年はキャベツ使うトンカツの豚肉や焼きそばも゙売れてるんじゃないかな
俺なら値上がりする前に買っておくし、高い時だけ別のメニューを考えるから全く気になってない
椎茸だって玉ねぎだってモヤシだって水菜だってまだまだ安い食材は多い
それに値上がりしてない国産牛肉を買えば贅沢な焼き肉も゙できる
トンカツ屋や焼きそば屋を困らせてる張本人は無知無能で贅沢で無い物欲しがりの国民自身と言える
トンカツのキャベツはレタスで増量がピッタリ
飯がワンコインで食えて
良い時代だったよね
バブル育ちで無い物ねだりの贅沢家族が値段を吊り上げてるだけ
そんな奴らに合わせる必要なんて全く無い
ブロッコリーはレンチンしてマヨ
キャベツは醤油でサッと炒めるだけ
超簡単でめっちゃ美味い
下処理もしつかりやるとタイパも悪い
マジで餓死者出るぞ
普段は畑の脇に山と放棄して近隣に悪臭を放ってるくせに
やることが極端
牛乳とかと同じで
キャベツには消化を助けたり胃の粘膜を保護するキャベジン(ビタミンU)が含まれていて、
もやしはもちろん、他の野菜でも代わりがきかない。なのでキャベツの高騰は困る。
野菜炒め定食喰えなくなる、
90年代にはじめた農水省の農業大規模化、企業化が今大失速中で潰れまくってんだよ
一社潰れると放棄される耕作面積は広大
先代すごいな
やっぱしっかり学んだ人は引き出しの数が違う
トキ兄さん、この方にキャベジンを
キャベツ アブラナ科
レタス キク科
ぜんぜんちがうんだよ ダイコンの千切りの方がキャベツに実は近いw
今はレタスの種類が増えて専門店まで出来てる
最近は難しくなってきた・・・ リクエストに応えきれない
便利なんだけど洗いすぎて栄養がカッスカスになってるんだってな (´・ω・`) やむをえんので買ってるが
それ
結構ショックだったな
たとえ食物繊維だけでも十分有用だ、安心汁!
貧乏人が肉を食って早死する
キャベツ風味の葉っぱと思えば重宝なもの
さっさと政権交代して欲しい。
けど昨日、ちっこいボール型キャベツ100円で売ってるの見たな
もしスカスカになってたら悲しい
丸ごとなら芯抜いて濡れたキッチンペーパー突っ込んどく
1/2なら切断面に濡らしたキッチンペーパー貼り付けといたら結構持つけどな
人生長生きすりゃ良いってもんでもないけどな
買わないでしょ
その辺だよな難しいのは
八ッ場ダムは、いらん
金持ちは長生きしてくれた方がいろいろ都合がいいから
貧乏人は長生きしても金取れないから労働力としての役目が終わったらポイよ
一瞬値上がっただけでこの世の終わりみたいに騒ぐなよ馬鹿みたいだ
アメリカ人の野菜認識をあまり舐めない方がいい
アメリカの貧乏人は小麦粉、トウモロコシ、芋、油じゃね
やっと価格が落ち着いて出回り始めたと思ったら、今度はキャベツか
同じようなもんだろ、どうして入れ違いに品不足になるんだ
田舎はあんまり変わらんよ
スーパーではよそから持ってきたブロッコリーやキャベツもそこそこ値上がりしてるけど、隣の農家さんがセダンのトランクいっぱいにくれるし
早死にするぞ
地球のためには良いことだけど
菜の花なー
実際今って普段は豆腐とか鶏胸肉とかの安いやつ食って
週1くらいでかつては高かったけど今となっては大した値段に思えなくなった
国産のちょいいい肉とかで贅沢気分な方がいいと思う
昔は安かったけど今は高くなったそこそこレベルのやつはもう要らない
昔から1番安いようなのしか食えなかった人は残念ですね
ほぼほぼ栄養ないんだってなキャベツってwww
金利上げればキャベツも値下がりするわ
それが一瞬じゃない
大部分の農作物が世界的に不作
あれもひとたま千円超えてたじゃん
野菜は産地がバトンリレー的に移り変わっていくはずが
天候不順で野菜の成長リズムが狂ったから
葉ものは天候の影響受けて高騰し易いけど、あくまで一時的なもんで数ヶ月で落ち着くよ。
半分のやつは147円
普段よりは高い気するけど騒ぐほどの物じゃない
てか毎年高い言ってる気がする
何があっても高い言われてる感じ
何言ってる
ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、B9、葉酸
カルシウムやカリウムなどミネラルも豊富で
ビタミンCは一食あたりレモンよりたくさん摂れる野菜だぞ
生活者の最後の砦ともいえる超優良野菜だ
栄養満点の最高の食材だろこれ
腹が膨れればいいだけならそれでいいんだけど、料理としては役割が違うから代用にはならないかな
とんかつ屋でキャベツの代わりにモヤシ出てきたら嫌でしょ
なるべく買わせないようにその値段だからな
ブロッコリーのほうがさらに多いうえコスパがいい
ビタミンC粉末なら1gで1g摂れるうえ1円前後
キャベツで1gにも満たないビタミンCを100円以上かけて摂るのは要領が悪い
まぁ美味いから安いときは食うけどね