【暮らし】コンビニおにぎり、100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声アーカイブ最終更新 2024/05/31 06:101.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ンビニおにぎりの価格高騰がSNS上で大きな注目を集めている。きっかけになったのは「今、シャケのおにぎりって1個189円もするんですか(;゜д゜)」とセブン‐イレブン「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」の販売価格を紹介したBEASTMANさん(@beastman_jp)の投稿。【写真】改めて驚いた…実際の投稿コンビニおにぎりの定番中の定番と言えるしゃけおにぎりが189円(税込)。原材料や燃料の高騰により、2020年上半期と2023年上半期を比較するとコンビニおにぎりの価格は116.5%にまで上昇(ジーアイ・マーケティング・パートナーズ株式会社調査)した。200円を超えるようなコンビニおにぎりも珍しくないが、いまだに「コンビニおにぎりの価格は100円程度」という感覚は社会に根強く残っているようだ。今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは「学生の頃は100円セールで爆買いしてました」「ツナマヨやこんぶが110円あったら買えた時代には戻らないか…」「セブンはおにぎりだけでなく、サンドイッチと菓子パンもかなり値上がりしてますねぇ」など数々の驚きの、共感の声が寄せられている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7cdea68c3c903830c77848d5092f57b591ca9f42024/05/21 12:31:552467すべて|最新の50件2.名無しさんfmKHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いのは美味いなたらこのなんちゃらとか2024/05/21 12:32:483.名無しさん6k4YeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり専門店で500円出すのにコンビニおにぎりでは200円出せんのか2024/05/21 12:33:3954.名無しさんtGfI2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だがスーパーより安くて楽に買物ができる2024/05/21 12:34:195.名無しさんtGfI2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だがマニアックな料理は苦手だ2024/05/21 12:35:166.名無しさんOih9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーで60円くらいの買うわ2024/05/21 12:35:4647.名無しさんpFt2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイジンからみると激安2024/05/21 12:36:128.名無しさんfaqSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスモスのおにぎりが120円で目玉出たもんな2024/05/21 12:36:1519.名無しさんaWdau(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ンビニおにぎり2024/05/21 12:36:3110.名無しさん5whVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこでサンディで売ってる引っ張るだけのおにぎりQですよ。2024/05/21 12:37:12111.名無しさんaWdau(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳取ると塩むすびの美味さに目覚める2024/05/21 12:38:29112.名無しさんsxTQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ飯は高いから買ってないけど、そんなに値上がってたか。2024/05/21 12:38:3813.名無しさん1JILr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もやし買いまくってるわ2024/05/21 12:38:5914.名無しさん8yHAM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのおにぎりが意外と美味しくなってたわ2024/05/21 12:40:12115.名無しさんaWdau(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢飯のサバのおにぎりみたいなのが昔はあったが今は無いのかな、ばってら?2024/05/21 12:40:4116.名無しさんaWdau(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋子のおにぎりは夏場が危険2024/05/21 12:41:3717.名無しさんdO9yOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8コスモスのくせにスーパーより高いな2024/05/21 12:41:4518.名無しさんaWdau(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎらずとかどうなったろう2024/05/21 12:42:0619.名無しさんsFdsx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯買うときに値段きにしないだろ?基本支払いスマホだし2024/05/21 12:42:56120.名無しさんaWdau(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年明けからツナマヨおにぎりでひと悶着有った頃が懐かしい2024/05/21 12:43:4721.名無しさんAGhC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19確かにコンビニは高いから使わないになってるんだが最早スーパーでも高いのでちゃんと値段気にしないとな2024/05/21 12:44:5122.名無しさんvdM1T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパータイヨーはおにぎり75円で売ってる美味しいからコンビニでは買わない2024/05/21 12:45:1123.名無しさん5Lg9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマザキデイリーのおにぎりが美味いよ2024/05/21 12:46:0424.名無しさん6KI2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上昇率としては50%だが給料は50%上がったのかな2024/05/21 12:47:00125.名無しさんsLfN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅昆布シャケタラコツナマヨ2024/05/21 12:47:1626.名無しさん6OTIM(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14いまスーパーも厨房抱えてるとこは人件費で赤字スレスレだから食材メッチャ古いの使うよ唐揚げコロッケとか揚げ物はヤバいと思うぞ2024/05/21 12:47:29327.名無しさんDMZwVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼200円以内なら許すよ2024/05/21 12:47:5128.名無しさんhjBXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニでおにぎりは絶対に買わない。アホらしいから。スーパーのおにぎりは安いからいつも買う。2024/05/21 12:48:2029.名無しさんfHGZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり高い2024/05/21 12:48:4630.名無しさんTOPqF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりスーパーしかないお前らはよ、あのオッサンに連なって歩くんだよそう、ハーメルンみたいにな2024/05/21 12:48:5731.名無しさん6OTIM(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24上がるわけない。いままで円高だったんだし円高だと他国の力あがるけど日本の国力は徐々に下がるからな2024/05/21 12:49:00132.名無しさんSMo1F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1セブンは海苔や具が少なめで安いラインナップが最近追加になったなさすがに標準が180~200円では売上落ちるよ2024/05/21 12:49:1033.名無しさんT1UblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎりを100円にして、お前等の給料を3年前に戻すか?アッ!失敬、最低賃金で働いていれば大変だ2024/05/21 12:49:32134.名無しさんaWdau(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26売り場でアウトになった肉や野菜を復帰させるプルサーマルが揚げ物だから2024/05/21 12:50:09135.名無しさんNkgqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やすいおにぎりでちゃんと梅の具も入ってるんだけどくっそまずかったのなんのって。あるんだなああいうのも2024/05/21 12:50:28136.名無しさんrjTQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・`)小さすぎる2024/05/21 12:50:57137.名無しさんyPaUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼79円のを買ったが、具の量が1/3くらいだったぞ2024/05/21 12:51:2038.名無しさんULJQkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドルおにぎりにしとけ90円から150円になっても文句は出ない2024/05/21 12:51:4639.名無しさんUINWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨幣の価値が下がってるんだから当たり前じゃね?価値が下がり続ける限りは永遠に上がるでしょ現に貴金属が高騰してるのが答え貨幣に価値がないと思うから貴金属買うんでしょうよ2024/05/21 12:51:5140.名無しさんTOPqF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36お前がなw2024/05/21 12:52:1541.名無しさんiOCpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーケーは値上げしないで49円のやつまだ売ってた気がする味はそれなり2024/05/21 12:52:2942.名無しさん6OTIM(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35米が不味いなら古米をブレンドしてんだろなネパール人のインドカレー屋と同じ2024/05/21 12:52:36143.名無しさんONzawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり昆布が安い!おかか食いたいんだけど無いんだよね…2024/05/21 12:52:4444.名無しさんTKAXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンキなら3個200円くらいからあるぞ2024/05/21 12:53:2245.名無しさんNivPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼婆さんや円高はまだかの2024/05/21 12:53:24146.名無しさんoqvp0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元コンビニバイトワイ原価20円のおにぎりが200円で売れ失笑2024/05/21 12:53:5147.名無しさんGmBQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと小腹足しにって買える値段じゃ無くなったよな全く買わなくなってしまった2024/05/21 12:54:0248.名無しさんNu4Rt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎり添加物はいってそう2024/05/21 12:54:0849.名無しさんNu4Rt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼添加物 毒 トラック 引用https://x.com/Queenoftamahime/status/16295040316590202882024/05/21 12:54:4550.名無しさんOi6vG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いし量少ないし実質もの凄い値上げだよなぁ。ちょい昔100円だった物が250円くらいになってるようなもん。2024/05/21 12:55:1851.名無しさん6sOfq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わりとコンビニ使ってたほうだけど今は全然だな鮭とか高すぎだろ外出したときおにぎりの中でも安い奴があるからたまにそれ買うくらい2024/05/21 12:55:2152.名無しさんNu4Rt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニおにぎり添加物 引用https://x.com/MindToky/status/15541128048438149132024/05/21 12:55:4753.名無しさんvdM1T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーカスミおにぎり138円 高すぎる2024/05/21 12:56:0254.名無しさん6OTIM(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45団塊ジュニアが死に絶えて暫くした50年後だろねもう日本イージーモードでフィーバーに突入する2024/05/21 12:56:13155.名無しさんyv6L0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7は特別に高い2024/05/21 12:56:5956.名無しさんm5bPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26>>34そんなめんどくさいことするの個人経営の肉屋のコロッケぐらいなもんだよw2024/05/21 12:57:02257.名無しさんOi6vG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54ニホンジンが日本を仕切ってる内はずーっと駄目だと思うよ。日本史を見る限り。2024/05/21 12:57:35158.名無しさん6OTIM(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ローカルスーパーはまだやってるぞ表示でわかるじゃんそこで炊いてたらライス小も米しか書いてないわけだし2024/05/21 12:58:40159.名無しさんQ3deSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発事故後の頃が、一番安かったんじゃね。安く仕入れた福島の米を使ってたんだろうけど。2024/05/21 12:59:0860.名無しさんHOuILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白飯だって数ヶ月前は100円だったのにいつのまにか110円になってた2024/05/21 12:59:1261.名無しさんYuozm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンのおにぎりの劣化はひどい。値段は高いし筋子は味も良くなく少ないし海苔は茶色も混ぜて薄く低級品。アプリにクーポン来ても買わなくなった。もう買うこともないだろう。2024/05/21 12:59:1262.名無しさんaWdau(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56実際に働いてた時に聞いたけど全てでは無いが一部はそうやって敗者復活させてる2024/05/21 12:59:1963.名無しさん6OTIM(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57大丈夫だよ団塊だってフィーバーして団塊ジュニア産んじゃったしこれがいまのツケの原因だけど2024/05/21 12:59:3764.名無しさんN016c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学生とサラリーマンしか買わないだろう。ファミチキ買って家の白米で食べた方がいいし。2024/05/21 12:59:4265.名無しさん93hSp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でおにぎりは握る、カップメンで昼飯は事足りる2024/05/21 12:59:5966.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXITv4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーケチケチ派と言う訳ではないが、何故自分で作らない?振り掛け掛けて美味しいぞ、今日は炊き込みご飯の冷凍したお握りと振り掛けお握りの昼食で美味しかった。2024/05/21 13:00:0667.名無しさんR1WevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり130円で考えるレベル2024/05/21 13:01:3168.名無しさんaYjj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58今の時期だとホタルイカか鮮魚コーナーで売れ残ると次の日ホタルイカご飯にししゃもが売れ残るとししゃもの唐揚げにそういうのが普通だね2024/05/21 13:03:2869.名無しさん6jxbOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンディっていうスーパーに行けば60円くらいで買えるよ。2024/05/21 13:03:5670.sageeDer4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンストア100でさえ100円以上のおにぎりがメインになってきた2024/05/21 13:04:5671.名無しさんopONr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎりはマニアック過ぎて買わない。2024/05/21 13:05:3872.名無しさんN016c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでおにぎりがそんな高いんだろうね。米なんかただで配るほど余ってるだろう。2024/05/21 13:06:0373.名無しさん93hSp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりを握るコツは握る際に力をいれず米と米の間に空気を入れる事2024/05/21 13:06:1674.名無しさんspoXj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党時代がなつかしい...( = =)2024/05/21 13:06:3475.名無しさんpmWuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さくなって 握りがやわい2024/05/21 13:06:5876.名無しさんlvgFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いのはガマンできるが小さくなったのは許せん2024/05/21 13:06:5877.名無しさんXKlGUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格も上がったがサイズが小さくなったのが許せん2024/05/21 13:07:4478.名無しさんKQKqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンキホーテで深夜値引きで20円とか30円になってる時があるので大量購入して冷凍しとけばいい。2024/05/21 13:08:1279.名無しさんXgGCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかい塩むすび安く出せば売れそう2024/05/21 13:08:4280.名無しさんbpmrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストア行けよコンビニは現金を下ろしたいときにだけ行け2024/05/21 13:09:1881.名無しさんPqLroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11わかる!2024/05/21 13:09:40182.名無しさん4fz9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のおにぎりより今のおにぎりの方が美味しいよな2024/05/21 13:11:1183.名無しさんCqX1kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定番菓子パン買えば良いだけ2024/05/21 13:11:15184.名無しさんOTTqW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸の大将が食べている塩おむすびがとても美味しそうに見える2024/05/21 13:13:29185.名無しさんYuozm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はセブンイレブンのおにぎりといえば海苔はパリパリ海苔の香り、風味があってそれは美味しかった。今はそんなの期待しても無理。香り、風味なんか近くに鼻を寄せてもん?だ。海苔の色も厚みも香り、風味も落第点だ。それでいて高い。2024/05/21 13:14:59286.名無しさんuEDwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちプラスチック米が混ざるようになる2024/05/21 13:15:2687.名無しさん6OTIM(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩むすびが美味いと感じるならメッチャクチャ塩分入ってるよこれはうどんもそう。肉体労働や野外スポーツで汗かいてる人はいいけどやってないなら辞めとけ2024/05/21 13:15:4088.名無しさんOi6vG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84コンビニであの量買うとしたら800円くらいしそうw大将は大抵デカイの二つくらいは食ってたから1500円以上掛かる予感w茶や漬物などを加えると2000円こえるなw2024/05/21 13:16:4989.名無しさんSMo1F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83セブンは総菜パンも値上がりしまくり2024/05/21 13:17:2590.名無しさん6sOfq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85めちゃくちゃめんどくさそうなやつだな料亭でもいけばいいのに2024/05/21 13:17:2791.名無しさんhGsYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数え切れない程の天下物...2024/05/21 13:17:3792.名無しさんauVbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと弁当だが、30年前はカップ麺+コンビニおにぎりの昼飯をよく食ってたな100円くらいだった時代しか知らん2024/05/21 13:19:5893.名無しさんPUJBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンの海老マヨと卵かけおにぎりが好き2024/05/21 13:20:0594.名無しさんaJZRC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もかもコンビニからおかしな値段代表2024/05/21 13:21:1295.名無しさんQZ3Va(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支払い系と急な出費での銀行以外ほとんどコンビニ行かなくなったけどたまにおにぎりとか弁当コーナー見るとぼく「ファッ!?」ってなるはw2024/05/21 13:21:1996.名無しさんIeZ7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人がターゲットだから高く感じるんだろ2024/05/21 13:21:2897.名無しさんvZbFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は飯がワンコインで食えて良い時代だったよね2024/05/21 13:21:34198.名無しさんOTTqW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東にも味付け海苔のおにぎりを置いてほしい味がない海苔だと食べた感じがしないよ2024/05/21 13:21:3499.名無しさんSXeW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ねンだわ2024/05/21 13:23:33100.名無しさんopONr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストアは安いからよく行くわ弁当もあったけど最近はないなあ2024/05/21 13:23:34101.名無しさんYuozm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しい米を炊いて海苔の高級品を使って自宅でおにぎりを作って食べる。これが一番。2024/05/21 13:23:58102.名無しさんllhWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーでって書こうとしたけどなんかスーパーも最近は店を選ばないと不味い惣菜やおにぎり売ってるしなあ衣がはがれまくってる和風からあげとか2024/05/21 13:25:06103.名無しさんNu4Rt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりの型 アコメヤ 引用https://x.com/_unobox_/status/17718729029351301952024/05/21 13:25:12104.名無しさんCtPbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い。小さい。2024/05/21 13:25:47105.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXITv4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さく成ってから買わなく成った2024/05/21 13:28:59106.名無しさんvpAmjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自炊で自衛2024/05/21 13:30:02107.名無しさんvmsIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのおにぎり買ったあとで気づいた「 海苔(韓国) 」2024/05/21 13:30:061108.名無しさんaJZRC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの時間帯行っても昔ほど客居ないもんな 高い事に気づかれた2024/05/21 13:31:26109.名無しさんiAJWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107これ嫌だ最悪2024/05/21 13:31:33110.名無しさんjBkv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりくらい自分で作れよ人の握ったおにぎりなんて食えるか?2024/05/21 13:32:26111.名無しさんCi0jpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも2回り小さいんよ....2024/05/21 13:33:02112.名無しさんEAMPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウェルシアが近所に有る奴は勝ち組だな2024/05/21 13:33:32113.名無しさんSev3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わなきゃいいだけ売れなきゃ安くするよ2024/05/21 13:34:14114.名無しさんkdysPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレの頃のほうが良かったよな2024/05/21 13:34:16115.名無しさん1JILr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで80円のおにぎりが売ってるがカロリーが180kcalしかないので買ってない2024/05/21 13:35:28116.名無しさんfCUpX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で作ればタダ家に米くらいあるだろ2024/05/21 13:39:02117.名無しさんCULjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁に握ってもらえばタダだよ2024/05/21 13:39:31118.名無しさんyX4dhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せこい男うざ2024/05/21 13:40:38119.名無しさん1JILr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカイ肉のおにぎりが食いたいんよ2024/05/21 13:40:53120.名無しさんj75zI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンキのタイムセール58円のおにぎり買ってます日高昆布うめー2024/05/21 13:41:301121.名無しさんFLlf1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニおにぎり高くなりすぎておにぎり専門店の方がお得感あるよな2024/05/21 13:42:18122.名無しさん8or2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもコンビニに安さを求めんなよ2024/05/21 13:42:35123.名無しさんOibb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも売れるからその値段なんだろうけど俺はスーパーにしか行かないわ2024/05/21 13:43:571124.名無しさんj75zI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123まあおにぎりとパンはその場で簡単に腹を満たせるアイテムだから需要がなくなることはなかろ2024/05/21 13:48:06125.名無しさんgOfzz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう半分空気を売ってるようなもんだな2024/05/21 13:50:04126.名無しさんKwfZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりは高いでー基本200円サンドイッチなら400円も覚悟しなければ食えない2024/05/21 13:52:09127.名無しさんxtoGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米なんて自給率100%なのにこれだよ2024/05/21 13:52:311128.名無しさんFLlf1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニは「深夜だろうが早朝だろうが買える、どこにでもある」が利点なのは分かるけど「美味しくなって新登場」が多すぎるよ2024/05/21 13:53:11129.名無しさん7LWOQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランチが激高1,500円とか払えない2024/05/21 13:53:36130.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXITv4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倹約出来ない女とか最悪、あとまあコンビニに寄ってる位ならお握りか弁当詰めてった方が早いし美味い。2024/05/21 13:54:36131.名無しさんfCUpX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オニギリは100円まで、サンドイッチは200円超えるとお金払うのが辛くなる2024/05/21 13:54:40132.名無しさんqxw5qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33物価も三年前だろマジでそれで頼む2024/05/21 13:55:37133.名無しさんqSHlYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーは150円おにぎり専門店なら300円までなら出すよ2024/05/21 13:56:28134.名無しさんaGAzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニは、振込の類しかようがないわw2024/05/21 13:58:35135.名無しさんgse2jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党『老後2000万足りない問題ですが アベノミクスが原因で「老後6000万円足りない」問題になりました』国民『6000万ならありまーす老後ありまーす』自民党『ハイ!社会保険料特別加算お支払いください(^^)』国民『自民党さま どうか安楽死させてください(^^)』「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお悪魔の自民党地獄の自民党政権2024/05/21 14:00:15136.名無しさんbiMoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それ。それ以外では買わないわ。2024/05/21 14:01:32137.名無しさんTWnpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3頭の貧しさ、だわな原因は専門店にそれだけ出せるなら貧しいとか貧困じゃ決して無いにも関わらずコンビニおにぎりなどが値上がりすると、「庶民はどんどん貧しくなる」と騒ぎ出すダブスタだわな2024/05/21 14:04:281138.名無しさんnZfipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりの需要層は出先での腹拵えが主軸スーパーで買う層と一緒にされちゃ困る2024/05/21 14:04:49139.名無しさんsKoo1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137実際、実質賃金は下がってるし問題にされてる貧困は、相対的貧困だから、お金使う余裕があるから貧困じゃないというのは的外れ2024/05/21 14:10:29140.名無しさん8Dy4eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西友とかいまだに64円だろ2024/05/21 14:11:14141.名無しさんspoXj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97民主党時代は1個100円でそれなりに大きかった安倍になってステルス減量されて値上げ→原料の繰り返し2024/05/21 14:12:08142.名無しさんorXzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストアの惣菜パンやおにぎり勝ってかつてと同じ価格で昼食にしてる貧乏やなー2024/05/21 14:13:11143.名無しさん7BBF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりぐらい家で作るんだ2024/05/21 14:15:36144.名無しさんaWdau(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81な、米の甘さを楽しむ時に具材が邪魔2024/05/21 14:16:56145.名無しさん7LWOQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり定食700円www呆れたわバカバカしい2024/05/21 14:17:42146.名無しさん91RPR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼りんごも糞高くなった2019年はこの値段https://i.imgur.com/n8jrTLg.jpeg今日はこんなに高いhttps://i.imgur.com/DHHF60X.jpeg2024/05/21 14:27:46147.名無しさん9WI9u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円セールの値引き分をコンビニ本社が負担していると思っている馬鹿が結構いる2024/05/21 14:29:26148.名無しさんHNuD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6業スーのおにぎりっておいしい?2024/05/21 14:32:021149.名無しさんQvTHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株主からしたら貧乏人は食うな2024/05/21 14:32:19150.名無しさんx1UQAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べたいの2つ3つで500円越えるからな弁当と変わらんな2024/05/21 14:33:08151.名無しさん2KuwdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼弁当はいま自分で作ったおにぎりだよめっちゃんこおいしいあんなコンビニのちょびっとでパサパサなのもう二度と食べたくない2024/05/21 14:33:16152.名無しさんFf2UZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民を殺しにきてんねそろそろ大企業による経済支配に気づいた方がいい2024/05/21 14:37:092153.名無しさんA9m88コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宅配飯がもう500~600円の時代だしこっちの方がええ会社持ち運べるバックもあるし電子レンジで出来るしで2024/05/21 14:37:18154.名無しさんQZ3Va(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152もともとコンビニは庶民向けではない定期2024/05/21 14:38:091155.名無しさん0m3T1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イレブンの100円の、しっとりのりの鮭が好きだった130円までかな それ以後買ってないてか辞職してから全くコンビニ利用しなくなった2024/05/21 14:39:23156.名無しさんFf2UZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154じゃあスーパーのおにぎり買ってて問題ないんですね?2024/05/21 14:40:041157.名無しさんaVKO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に感覚が20年30年前のまんまってところがいかに日本が成長してないかってことよな2024/05/21 14:40:47158.名無しさんllkFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャケおにぎり170円たまごサンド300円超えとか無理2024/05/21 14:43:05159.名無しさんQZ3Va(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156まぁ、コンビニよりは安いし良いのでは?2024/05/21 14:43:10160.名無しさんvEQzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりは買った事ないな セブンでは大盛りぺぺロンチーノが好き2024/05/21 14:44:32161.名無しさんFLpeMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前日に割引シールの貼られた安い昆布おにぎりを100円以下で買う事を誇りに生きている2024/05/21 14:44:42162.名無しさんVGBcCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127>>127 __┌┼─┐ _/_ \ / __ / / / / ヽ \ | ノ□ /|二|二 / / | .|二|二 / / レ \_2024/05/21 14:45:51163.名無しさんHOvfa(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152大企業だから大量発注して契約工場も大量生産するから安くできる中小や個人商店は安く作れるわけないと気づけ2024/05/21 14:46:10164.名無しさん91RPR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代に発売されたローソンウニマヨネーズおにぎり税込150円民主党政権時代は飯が安くて良い時代だったよねhttps://i.imgur.com/JLKlNeX.jpeg2024/05/21 14:47:22165.名無しさん73akd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストアとスーパーは100円だからただのコンビニ価格だろ2024/05/21 14:50:11166.名無しさん73akd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間だと通常より値上げ幅が酷いはず2024/05/21 14:51:281167.名無しさんVVHThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーでも鮭のおにぎりは¥158だった鮭は不漁だしコメもじわじわ値上がりしてるしな2024/05/21 14:53:06168.名無しさんFTgkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日系コンビニが海外出店舗でも推進させる世界のONGIRIプロジェクト!世界のおにぎり!寿司ラーメンに負けるな!我らが🍙!2024/05/21 14:53:48169.名無しさん5fb9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりは豪華なパッケージ詐欺、弁当は上げ底詐欺だしw2024/05/21 14:56:36170.名無しさん9EtVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6更にそれ半額引きなったので買うわ鮭とかだと食べごたえあって十分戦えるんだよ2024/05/21 14:56:44171.名無しさんHOvfa(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166そんなことない仕入れ値は売上規模がでかい方が安くできる2024/05/21 14:56:48172.名無しさんTanhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンディではシノブフーズのおにぎりQが50円で売ってるよ3割引きで買えることもある2024/05/21 15:02:07173.名無しさんeNNoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよ 189円なんていくらが入ってる値段だろ激安系以外はふつうに値上げしまっくってるよな2024/05/21 15:07:55174.名無しさんkux64(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま、スーパーの昼の客は、弁当や唐揚げ惣菜を買うリーマンや作業着をきたおっさんが主力だからなコンビニは公共料金を払う所でしかないよ、車で自由に動けて5分も走ればスーパーがある田舎はこんな状態2024/05/21 15:09:58175.名無しさんT2jTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うなら卵サンドの方が良い2024/05/21 15:11:37176.名無しさん13lYN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりくらい家で握れよなんなら握らなくてもいいだろ弁当箱に米と具詰めとけ2024/05/21 15:12:15177.名無しさんZld9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NEWDAYSののり弁おにぎりは300円ぐらいだったがのり弁のコンパクト版と考えれば納得出来るお値段だった2024/05/21 15:12:361178.名無しさんkux64(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177 生成AIによるとのり弁当の価格は、持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」では380円(税込)です。ほっかほっか亭では360円(税込)、ローソンでは549円(税込)、セブンイレブンでは496円(税込)、ファミリーマートでは460円(税込)です。また、キッチンオリジンではタルタルのり弁当が297円(税抜き)、タルタル特のり弁当が430円(税抜き)、イカフライ&ちくわ天のり弁当が320円(税抜き)、手作り玉子焼きと塩麹鮭のり弁当が430円(税抜き)ですコンビニのり弁が高すぎ。 なんか価格設定がおかしいんだよな本業の弁当屋が値上げしてねえのに、コンビニだけはどんどん上げてる2024/05/21 15:17:322179.名無しさん7c3V7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時代におにぎりを100円で買えるとか過去から来た人間かw2024/05/21 15:19:28180.sagepD0UpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3コンビニのはサイズも縮小されてるけど?2024/05/21 15:20:42181.名無しさんtHAD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレが経済成長であるという事を国民に易しく解説しなきゃいけないよもう日本人の経済観がバカすぎるテレビ見ないから今誰が人気なのか知らないけど、ビートたけしとかタモリとか、なかいくんとか?マツコとか?反発が少なそうな有名人を起用してさ本当にバカだよ日本人は、インフレを阻害して自分で自分の首をしめてる2024/05/21 15:22:381182.名無しさんHXebkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりつうか具なノリ自体もめちゃくちゃあがってるよ2024/05/21 15:24:07183.名無しさんQct2Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと値上げして物価上げてジャップを生活できなくして移民と入れ替わるよ2024/05/21 15:26:16184.名無しさんQct2Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水も有料化すべき2024/05/21 15:27:011185.名無しさんSSPpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーも100円では買えないけどな2024/05/21 15:28:04186.名無しさんC9ESMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184もうなってるよペットボトルのは2024/05/21 15:30:00187.名無しさんS4zsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のおにぎりはほろほろ崩れるんだよ握りが足りない!2024/05/21 15:31:09188.名無しさん2yb4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりだけでなく全てが高い2024/05/21 15:43:16189.sagex9B13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤飯おにぎり大好き2024/05/21 15:45:06190.名無しさん2hrqn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆におにぎりに豪華な具なんていらんのよ2024/05/21 15:54:59191.名無しさんgYc3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米もノリも国産なのに値上げする理由無いだろちゃんと生産者とかバイトも同じ割合で賃上げしてるのかね2024/05/21 15:56:011192.名無しさん13lYN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178要素はふたつひとつはコンビニ弁当は100キロ200キロ先の工場から毎日持ってきてる/弁当屋は食材だけで現地作成もうひとつはコンビニは食材から弁当までに工場、輸送、コンビニのための利益が乗る2024/05/21 16:01:11193.名無しさんsPAB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85海苔が取れて無くて暴騰したんだからしょうが無いだろニュースくらいみろ2024/05/21 16:03:17194.名無しさんpWeMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩にぎり最高2024/05/21 16:03:17195.名無しさんBKd3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までのやつはそんなに変わらんだろ高級路線のやつが高いだけで2024/05/21 16:13:30196.名無しさんn56tDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーに行け値引き半額まであるぞ2024/05/21 16:15:52197.名無しさんHOvfa(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178いや本業の弁当屋の方が安くできて当たり前だろ何言ってんだよ?2024/05/21 16:18:21198.名無しさん9WI9u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店名は一部伏せるが○Kの安いおにぎりは値段相応で我慢して食っている俺でも無理な不味さだった2024/05/21 16:21:361199.名無しさんHOvfa(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198伏せきれてねぇwww2024/05/21 16:22:06200.名無しさんWWlplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで食品を買うなんて、どんなブルジョアだよ2024/05/21 16:28:50201.名無しさんc0PiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの同じようなおにぎりって安いけどパサパサで糞不味い2024/05/21 16:30:55202.名無しさん4iZyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニは土地勘のない出先や、深夜早朝に食料が必要な場合にしか使わない2024/05/21 16:36:58203.名無しさんvFQQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな高くなってたんだ…2024/05/21 16:55:16204.名無しさんQDDzEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやコンビニはトイレ借りる場所むしろアナルを綺麗にする場所と言っても狂いは無い2024/05/21 17:00:091205.名無しさん8N6hxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148わかめおにぎりとかうまいよヘルシーだし2024/05/21 17:03:03206.名無しさん0oSnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191運送コスト生産コストが増加している生活の上では円安は害しかない2024/05/21 17:03:30207.名無しさん2jH9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204そういうのはもういい2024/05/21 17:07:47208.名無しさんggjwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かつやならカツ丼に豚汁付けても700円2024/05/21 17:09:531209.名無しさん5IAMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンおにぎり久しぶりに食べたら油っぽかった2024/05/21 17:10:04210.名無しさんocoyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩むすびならまだ安い2024/05/21 17:10:59211.名無しさんnWG3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また赤旗ちゃん達がセブンを叩いてるのかw2024/05/21 17:13:20212.名無しさん9mWlJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1990年大卒の初任給16万円のころも、コンビニのおにぎりは100円ぐらいだった。2024/05/21 17:14:01213.名無しさんjZ0YBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンのおにぎりはまだ美味しいけどファミマのおにぎりは不味いのに高いローソンは店厨房の弁当が半額なら買う2024/05/21 17:15:38214.名無しさんM2XKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中デブが多いから2個食べてたんなら1個にすれば問題ないじゃん2024/05/21 17:16:10215.名無しさんgAGGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セイコーマートの大きいおにぎり食いたいな2024/05/21 17:18:201216.名無しさんHOvfa(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215セコマおにぎり188円かここじゃ酷評。高すぎるよ利益率高いくせにボッタクるね2024/05/21 17:21:37217.名無しさんtXWabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208教えるなすでに混み過ぎ2024/05/21 17:21:37218.名無しさん2hrqn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圧縮率が強すぎてコメがつぶれちゃってるおにぎりめちゃマズイ2024/05/21 17:22:17219.名無しさんVa61W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品ロスの対策はおにぎりを大きくすればいい思うの2024/05/21 17:22:58220.名無しさん03p21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そもそもサイズが違うんだわ2024/05/21 17:23:13221.名無しさんgOfzz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和6年度新卒価格やな初任給30万越えのアフターR6世代は余裕で買えるけどビフォアR6世代はにぎり飯一個買うのでも悩みぬくここに明確な境界線がある2024/05/21 17:25:48222.名無しさんVa61W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの2つ300円くらいのやつうまいよなパリパリ海苔じゃないけどちゃんと握ってパックの上に置いてサランラップで巻いてありたくあんとかウインナー1つとかちょっと入ってるやつ2024/05/21 17:26:44223.名無しさんAk3MC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年前は年収400万円くらいだったけど今は年収3500万円になってるからその程度物価が上がっても問題ないてか、おまいらって25年前から給料上がってないの?2024/05/21 17:26:51224.名無しさんldsz5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりじゃおやつみたいで食った気しないんだよなw2024/05/21 17:26:54225.名無しさんxABoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上がりしてるだけじゃなくて小さくもなってるからな2024/05/21 17:27:26226.名無しさんAk3MC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎりの値段上げ幅>おまいらの給料上げ幅つまりこういう事なんだろ2024/05/21 17:28:44227.名無しさんQRCKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソン100なら100円おにぎり沢山2024/05/21 17:29:25228.sage6pawkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お寿司、おにぎりが庶民憧れの食べ物に2024/05/21 17:33:05229.名無しさんZWWsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリで来る20円引きクーポンないと買わない2024/05/21 17:33:42230.名無しさんC1B20(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無限の時間のある無職や老人と違って頭がまともな普通の人はスーパーなんかに行かないからね時間の価値や事故のリスクを計算できない馬鹿は別にして2024/05/21 17:36:382231.名無しさんp2YSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230デブうざ2024/05/21 17:45:37232.名無しさん8yHAM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230きっしょ2024/05/21 17:48:56233.名無しさんC1B20(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり一個や二個買いにスーパーまで遠出するとかその姿を想像しただけで笑えるw2024/05/21 17:49:151234.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXITv4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニってチマチマ買い物して高いだけだし、コンビニで大量に日用雑貨買ってる奴とかガチ迷惑だし。コンビニ生活での回数と時間を考えると3日とか一週間分買い物して自炊した方が飯が美味くて安上がり。2024/05/21 17:50:011235.名無しさんHOvfa(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234みんながみんな独身じゃなかろ2024/05/21 17:51:411236.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXITv4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235 独身でないなら尚更自炊すべきぢゃね?2024/05/21 17:52:53237.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXITv4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ家族で食事するのを自炊って言うのか?まあ外食やコンビニ生活ではないが。2024/05/21 17:54:51238.名無しさんpPhHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233かっぺうぜえ2024/05/21 17:56:38239.名無しさんPTpPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姉に小さい子がいるが遠くのスーパーまで行ってる余裕がないってな6歳くらいになれば買い物行かせられたりできるけどな2024/05/21 17:59:16240.名無しさんxtOvC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こだわりなんちゃらで200円だからな。玉出で丼もの買えるわ2024/05/21 18:03:44241.名無しさんlcRsZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円ローソンもあるけど2024/05/21 18:34:45242.名無しさんldsz5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円くらいのおにぎり屋も繁盛してるんだってなw将来は台湾カステラだとは思うが・・・2024/05/21 18:37:10243.名無しさんg8wu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらカップラーメンも300円くらいするだろ?会社でズルズル臭いやつとかいまどうしてんの?だったらもう食べるものなくね?2024/05/21 18:46:00244.名無しさんRjpozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもお前らおにぎり3個に豚汁お新香付き500円ならハフハフ言いながら食うんだろ?2024/05/21 18:47:11245.名無しさん92W5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも量も減らしてるからなコンビニはほんま守銭奴やで2024/05/21 18:47:48246.名無しさんlKV7N(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼材料費も人件費輸送費もあがっているのに何時までも物価が上がらないと思っている馬鹿は恐竜と一緒で生き残っていけないやろw2024/05/21 18:50:24247.名無しさんEs9b5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42粗チンチョンには理解できないだろうけど、料理によっては古米の方が合う料理も有る。2024/05/21 18:51:121248.名無しさんnarOs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうよ、給与基準全然上がってないしな2024/05/21 18:56:28249.名無しさんnarOs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来なら平均年収1000万くらいになってなきゃ2024/05/21 18:57:11250.名無しさんldsz5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の国なら暴動でも起きる水準ですよ既にね2024/05/21 18:58:03251.名無しさんBEKq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は朝昼のおにぎり作って現場に行く色々なふりかけ混ぜて毎朝楽しく作ってるよ朝昼なんて腹いっぱい食べないし夜ご飯に少し金かけてる2024/05/21 19:00:13252.名無しさんA3hqvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜかお金ない人高い買い物してるわけではないのにいつのまにか金欠に出費の理由が分からない人ほぼ無意識でコンビニで大金使ってる知り合い一人暮らしの食費はコンビニのみで酒とタバコ合わせて月15万円の出費2024/05/21 19:04:14253.名無しさんwMj7NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼からあげ棒も高いあんなもん百円じゃないと買わんそもそもうまくねーし2024/05/21 19:05:45254.名無しさんlKV7N(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ欧米と比べて物が安くてこれだけ給料上がっているのになwなんだか笑えるわwだから給料少ないんだろw2024/05/21 19:05:50255.名無しさん0Y6eQ(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247店は原価下げるために古米いれてんだよバーカ2024/05/21 19:12:12256.名無しさん96K3uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の弁当屋は手作り大盛り弁当(お茶付)が450円おにぎり3個(おかず付)が270円コンビニとか馬鹿馬鹿しくて買ってられない都会でもこういう店が近くにないと独身は住んでられないよな2024/05/21 19:17:471257.名無しさん0Y6eQ(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256どこ?2024/05/21 19:21:33258.名無しさんfHo1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉出なら60円、別に普通に美味いおにぎり。なんでコンビニのやつはクソ高いのか理解できん2024/05/21 19:25:54259.名無しさんYUkFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米炊いて梅干しと海苔買って食べてみろ添加物なしで安く食べられるぞ2024/05/21 19:28:541260.名無しさんgv7ZM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニストップでも140円とかになってる。100円だからいってたのに、、2024/05/21 19:30:49261.名無しさんQOTmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりと弁当以外と定額ジュース以外でもうかりそうなかんじしないしな。お菓子とかカップ麺とか、スーパーよりやすかったりする。どこかで利益ださないと、つぶれてしまうわ2024/05/21 19:32:54262.名無しさんeyaAdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米は安くなってもいいのにね余ってるんだから2024/05/21 19:34:49263.名無しさんUR3sPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し前までは100円クーポンもしょっちゅうあったのに最近は滅多にないよねあっても20円引きとかショボいのばっか2024/05/21 19:41:08264.名無しさんdtdVj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1気づいてないバカなんて居るわけないだろ一昔前→コンビニは激安店 今 →コンビニは高給店その認識に、とっくに切り替わってるわ。2024/05/21 19:46:53265.名無しさん0Y6eQ(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259梅干しは添加物だらけだろ2024/05/21 19:47:361266.名無しさんnarOs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265それはウメボシ風の漬物2024/05/21 19:48:171267.名無しさん0Y6eQ(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266本物の梅干しは高価だろ安く食えるといってるしなぁ2024/05/21 19:49:411268.名無しさんUwqiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやオニギリも贅沢品2024/05/21 20:03:56269.名無しさんsFdsx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニの何が怖いってそこそこ値段あがってんのに募集の時給は数年前のままなとこだよな2024/05/21 20:04:183270.名無しさんlKV7N(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンとかでも安くて140円ぐらいだからな2024/05/21 20:05:03271.名無しさんr8ci4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なっだからデフレなんてのは金儲けに都合のいい指標でしか無いわけよ2024/05/21 20:08:05272.名無しさん0Y6eQ(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269そんなわけない最低時給なのはスーパーマーケットコンビニはそれより高くパチンコ屋とあまり変わらない2024/05/21 20:08:42273.名無しさんlKV7N(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269というよりかは最低賃金自体急激に上がっているけどな2024/05/21 20:10:06274.名無しさんnarOs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267安物はまず干してないからウメボシではないわなぁ2024/05/21 20:18:561275.名無しさんaJZRC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高すぎるから余計な物は買わないようにしてる2024/05/21 20:32:52276.名無しさんe0hQ5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりほど安くつく物はないのに。家で米を炊いて小分冷凍しておけば朝チンするだけで、おにぎりなんか出きるのに。2024/05/21 20:35:16277.名無しさんe0hQ5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ久しぶりに見たら、いやいや、コンビニ食でそんなに使う気はないよ。て価格に見えた。飲料もコンビニじゃキツいね2024/05/21 20:37:46278.名無しさんW4KsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の記事は、若者のコンビニ離れだな。若者に限った話ではなくなりそうだが。2024/05/21 20:40:19279.名無しさんtC8ge(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生の豊かさをめちゃくちゃ上げるスキル個人的には料理と読書だと思うよこれからのインフレ時代は特にこの2つは役に立つんじゃないかな2024/05/21 20:40:50280.名無しさんzcvSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパ良いのはセブンの偽カップヌードルぐらいだな。あれば普通に安い2024/05/21 20:40:553281.名無しさん4vv9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280肉が一切入ってないやつな2024/05/21 20:41:58282.名無しさんFLlf1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274本物の漬物って食品衛生法の改正で数減っちゃうだろうから辛いわ法改正については仕方のないものだけど許可取るために必要なコスト考えるとなぁ…2024/05/21 20:44:141283.名無しさん0Y6eQ(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282そもそも漬物って儲からない代表だからどうでもいいだろキムチがあればよい2024/05/21 20:50:391284.名無しさんFLlf1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283長年たくあん買ってたところから「もう続けられない」って言われちゃって涙目なんよ2024/05/21 20:57:191285.名無しさんFYOjy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理もおにぎりも作れないバカは搾取されつづけてね2024/05/21 21:01:22286.名無しさんtC8ge(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YOUTUBEとかでお店の店主とかが昔だったら表に出ないようなレシピとか普通に公開してるからねおまけにグローバルに食材が手に入る時代そこの間に入って自分が加工できるようになれば最強なんだよな2024/05/21 21:03:362287.名無しさん0Y6eQ(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284自分で漬けなよwみんな各自で作れちゃうから漬物業界儲からないんだし2024/05/21 21:06:09288.名無しさんFYOjy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286マジでいい時代だと思うわレシピが増え続けて楽しい2024/05/21 21:08:13289.名無しさん0Y6eQ(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286ホント日本人アホよな外国人もこれで日本料理作れる代々の先祖や先輩の技術を、てめぇの動画広告料欲しさに簡単に売り飛ばすってなアホすぎだよ2024/05/21 21:10:11290.名無しさんYp1hLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠出した時ぐらいしか買う気にならんな。自分の家だったらいくらでも食えるのにアホらし2024/05/21 21:17:23291.名無しさんdtdVj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269それな激安店のフリしようとタヌキ被ろうとしてる所が怖い2024/05/21 21:17:51292.名無しさんXvbBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だからスーパー2024/05/21 21:21:35293.名無しさんpOj55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーとかでめっちゃ安いおにぎり売ってるけどあれ味はどうなんだ怖くて買ったことないけど2024/05/21 21:21:503294.名無しさんxtOvC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293そら食ってみんと分からん。ハズレだと大体米がパサパサしてる2024/05/21 21:24:311295.名無しさんwYVaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293何がどう怖いのか失うとしても高々5、60円 不味いと思ったら食うのをやめればいい話それすらできないならコンビニおにぎり食って生きろw2024/05/21 21:27:52296.名無しさんKh04ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293まずい開封した後で自分で味付けする必要がある2024/05/21 21:28:46297.名無しさんVGG7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンディでシノブフーズのツナマヨおにぎり買って食ってみろ、49円なのに飛ぶぞ2024/05/21 21:29:16298.名無しさんTQ91fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できたばかりのごはんで作ったおにぎりが1番うまいコンビニではめったに買わない2024/05/21 21:35:13299.名無しさんbIk0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円セールの時は160円以上が高額おにぎり扱いだったよなぁ…2024/05/21 21:36:50300.名無しさんviXvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280お前はコスパを見ていないコストだけだ2024/05/21 21:38:06301.名無しさんYH9DtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人向けなんだろ俺は買ってないわ2024/05/21 21:41:25302.名無しさんrXBGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26火を通せば安全!を信じてるからヘーキヘーキかえって免疫がつく!2024/05/21 21:42:12303.名無しさんEIiXR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外じゃあおにぎりだって5ドル10ドル当たり前なってるのに日本だけどんどん世界から置いてかれて草2024/05/21 21:44:26304.名無しさんEIiXR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生卵と鰹節かけご飯が海外からの旅行客に超人気らしくて一杯3千円超でも喜んで美味い美味いって食ってくらしいよ2024/05/21 21:46:57305.名無しさんK1hsOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニでおにぎりを買わなくなり、ついでのコンビニ買い物をしなくなったな。飲み物に、菓子、饅頭とか、よく買っとった。2024/05/21 21:50:00306.名無しさんcXT1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280あれサンヨー食品製なセブンpbカップメンでは肉うどんがおすすめや、これ明星な2024/05/21 21:50:30307.名無しさんiehD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は200円しなかったのに……2024/05/21 22:21:25308.名無しさん1a8mqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セイコーマートはまだ大丈夫2024/05/21 22:21:59309.名無しさんHfcluコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにケチケチするならおにぎりくらい自分で作ればええのに2024/05/21 22:30:421310.名無しさんgv7ZM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーだったら鮭88円くらいで売ってるし安心。おにぎりは110円以下を死守。2024/05/21 22:33:34311.名無しさんvPtItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309真面目で計画性があるヤツならなw2024/05/21 22:36:00312.名無しさんgv7ZM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半額スーパー惣菜求めた生活5年経過したけど、ようやく自炊にたどり着いたわ。炊飯器買ったのが大正解だった。一食コストは半額惣菜くらいだけど、内容が豪華になって、味付けも自分好みできるから自炊楽しんでる。youtubeの料理動が画楽しい。2024/05/21 22:36:42313.名無しさんXkvzkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度、インフレが起これば目減りする円貯金を消費し、経済成長に舵が切られると言ってた人達・・・反省しました?2024/05/21 22:39:48314.名無しさん6tjdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外じゃ最低300円は当たり前お前らが田舎もん過ぎるのよw2024/05/21 22:40:21315.名無しさんj9LZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンバーガーも昔は65円だったのに今は170円だからな2024/05/21 23:03:24316.名無しさんFLnRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンもローソンも値段下げる時間が早くなったな。2024/05/21 23:17:04317.名無しさんxy49CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎりは何であんなに不味いのか昔はセブンで全品100円セールとかあったけど、100円でも高い気がする2024/05/21 23:36:191318.名無しさんrUkULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍の焼きおにぎりなら2個で190円位やオトクやで2024/05/21 23:43:19319.名無しさんlvPohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンディは一個55円だよ、100%海苔がちぎれるのが残念だが米と具は美味しい。海苔の差だと思ってる。2024/05/21 23:51:301320.名無しさんo01hsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319サンディのは米の量が少ないスカスカだよそして米は不味いよあの米が美味しいとかは無い何か変な謎米が使われてるとにかく値段だけは安い2024/05/21 23:55:32321.名無しさんZlF7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317不思議だわね。おいしかったら、昼食以外でもくってるだろうしね。でもまずそれはない。あくまで、誰もがくえる炭水化物補給アイテム。コンビニ弁当もしかり。おもうに、収益をあげれない食い物は市場から淘汰されるという社会の厳しさがあるのだとおもう。普段くっているお米でシャケおむすびでもつくったら、クッソうめえしなでもそれは、市場にのせても企業はもうからないのだろう。2024/05/22 00:06:31322.名無しさんLp1MrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294ドラッグストアの半額おにぎりがそんなイメージ業スーは買い物したことないからわからん2024/05/22 00:12:351323.名無しさんEHuYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322半額のは時間がたってるからパサパサするんだよコンビニのでもたまに賞味期限切れまじかでパサパサのとかあるよ2024/05/22 00:14:53324.名無しさんECUJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言いたいなら選挙行け。確かにお前らの1票では何も変わらんよ。でも行かないと自民が勝って地獄が続く仕組みなんだよ。2024/05/22 00:17:44325.名無しさんKgucH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くてもマズい飯は食べないこれが真実2024/05/22 00:19:09326.名無しさんOIW3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適当に3個程買うと約600 ~円也2024/05/22 00:26:38327.名無しさんa1qy4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3個食っても満腹にならないでしょう?w2024/05/22 00:28:53328.名無しさんje7QqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味いおにぎり2、3個買うくらいなら美味いやつを1個買うわ2024/05/22 00:37:00329.名無しさんWHwaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンの100円セール懐かしいなツナマヨ2個買ってたわ2024/05/22 00:44:27330.名無しさん10GmEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーなら100円だな2024/05/22 00:51:28331.名無しさんAYd9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ開いたらなんだか腹が減ってきた2024/05/22 01:06:39332.名無しさんPnwXwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円ローソンはまだ100円でクオリティ高いおにぎり売ってるよ2024/05/22 01:10:15333.名無しさん4gtwQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいらふっくらおにぎり詐欺に気付いてないだろ?wいかに一個のおにぎりの中に空気を入れられるかがカギなんだw見た目そのままで内容量減らすためならなんだってやるw2024/05/22 01:13:26334.名無しさんIuecH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3おにぎり専門店はインバウンド専用日本の庶民であんなもん買えるやつはいない買うとしたら誕生日とか何かのお祝いくらいだ2024/05/22 01:13:38335.名無しさん4gtwQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半額シールが貼られてはじめて適正価格2024/05/22 01:16:44336.名無しさんwcKt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイでどん兵衛買ったら800円だったぞムカつくけど買ってやった2024/05/22 01:26:46337.名無しさんKgucH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニが高いんじゃないおまえらの賃金が安すぎるんだおにぎり作る人だって賃金もらってる生活できる賃金じゃないしグエンにも見捨てられた哀れな国なんだよ、人を安く使いすぎて2024/05/22 01:29:542338.名無しさんVtWOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337ステルス値上げやってるようじゃなあ昔と比べて小さくなった2024/05/22 01:47:00339.名無しさんzeMTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニは基本的に全部高いスーパーの方がはるかに安いから食べ物はスーパーで買う業務スーパーなら尚安い2024/05/22 01:54:08340.名無しさん86kdN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の100円は民主党政権時代の40円の価値しかないからね2024/05/22 02:10:50341.名無しさん3ozpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というかカップラーメンがめちゃくちゃ高くなってるな。カップヌードルも高いわ2024/05/22 02:11:22342.名無しさんIuecH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337人件費は中抜きおにぎり作っただけで金を抜き取る上級国民がいるから庶民が生活できなくなる食い物くらい無賃金で作れよ2024/05/22 02:11:39343.名無しさん86kdN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジンバブ円表記だとなんでも高く見える2024/05/22 02:15:55344.名無しさんdXL6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメたこうぜ2024/05/22 02:27:49345.名無しさんD34En(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のドンキホーテだと夕方過ぎれば40円だけどな半額でのり弁モドキが140円程度。雨の日しか余ってないのが残念。2024/05/22 02:28:351346.名無しさんnKkEk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150円で文句を言う貧乏人たちwそりゃ賃金も安かろうてw2024/05/22 02:31:32347.名無しさんB3qeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345うほ、安いね>>120にも書いたけど近くは安くても58円弁当類も安くなるが140円はないな2024/05/22 02:43:021348.名無しさんsDNHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くなったうえに小さくなったもうコーヒーくらいしか買ってない2024/05/22 02:49:16349.名無しさんD34En(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347売り切れてると丸亀製麺の釜揚げうどん(340円)を食べたりするの。天カスとネギをてんこ盛りにして食べるとおそらくカロリー(天カス)とビタミン(ネギ)のコストパフォーマンスが一番安いのではないかと考えている。外食でこれ以上安くて栄養のあるところがあれば教えて欲しい。2024/05/22 02:51:15350.名無しさんJeO24(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンの塩にぎりは100円くらいじゃなかった?あれうまいんだよないつも買うけどすぐ売り切れるあれ買ってカフェラテで流し込んで昼飯終わり2024/05/22 02:57:541351.名無しさんjy6qHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段より添加物だらけでもはやおにぎりの味じゃなくなってるよなw2024/05/22 02:57:58352.名無しさんJeO24(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間、急いでたので値段見ずにセブンでかご半分くらい飯色々買ったら4000円ですって、、、2024/05/22 02:59:32353.名無しさんuWbIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不景気とは違う理由で自炊始めたけど、もう表では食えんわ腹一杯になれるからな2024/05/22 03:01:48354.名無しさん3GheoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350塩むすびがご飯に塩かけてるだけだからなどこのコンビニでも最安値釣り商品だと思うが塩が高値になった時以外は値上げ出来る根拠がない2024/05/22 03:02:011355.名無しさんalGX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争に首つっこむ無能な盗京自民のせい2024/05/22 03:07:49356.名無しさんnKkEk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもコンビニなんて安さ求めていくようなもんじゃないよ便利さをかうんだし飲食は日本は今まで過当競争で安すぎたんだよそろそろ修正していいと思う2024/05/22 03:23:36357.名無しさんynY0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまごサンドが300円近えぞ目ん玉飛び出るわ2024/05/22 03:27:07358.名無しさんnKkEk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本飲食ありすぎるからおにぎり150円で文句言うやついるんだろおにぎり1個600円ぐらいのところもあるぞこれで文句言われたらやっていけないだろうなそれでいて敬意もないからなお前等2024/05/22 03:30:48359.名無しさんdHDXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下一品の冷凍のやつ、400円ぐらいだったかな結構うまい2024/05/22 03:40:171360.名無しさんAx89BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359一蘭の具なしカップメンより安い480円2024/05/22 03:43:49361.名無しさんJuJDjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの副作用とニュースで専門家が言ってたな2024/05/22 04:31:25362.名無しさんVBrM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり2個と飲み物で500円超えるから寂しい2024/05/22 05:01:48363.名無しさんmH5m2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ利用が多い人ほど貧乏だよね2024/05/22 06:28:00364.名無しさん82qbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のコンビニは外国人向けのサービスだ日本人はドラモリ行け2024/05/22 06:30:02365.名無しさんfecY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前と比べて全く昇給してないおまいらが問題だろ2024/05/22 06:41:11366.名無しさんjqsafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税込で180円ぐらいか?ドラッグストアでは100円ぐらいで売ってるで2024/05/22 06:46:05367.!ninjaSoVcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300円デカ目のスパムおにぎりもちっさくなってた(;_;)2024/05/22 06:50:18368.名無しさんCHuerコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅や昆布は120円くらいじゃないの?2024/05/22 06:58:31369.名無しさん21DmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格は税込みココイチ ロースかつカレー 1,133kcal 928円 819円/1000kcal吉野家 牛丼大盛 838kcal 655円 782円/1000kcalビックマックセット 1075kcal \750 698円/1000kcalセブンおにぎり 紀州南高梅 166kcal 135円 813円/1000kcalセブンおにぎり 紅しゃけ 175kcal 189円 1080円/1000kcalコンビニおにぎりはけっこう高級品2024/05/22 07:05:45370.名無しさんeTZhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで物を買う人は金持ちだな2024/05/22 07:13:15371.名無しさんuJluvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2、3口で食える大きさなのに200円ってあり得ないよな2024/05/22 07:42:181372.名無しさんqv2bv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニもスーパもおにぎり、弁当は添加物が入っているから自作一択。2024/05/22 08:13:061373.名無しさんPr7WuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーなら80円だけどw2024/05/22 08:16:35374.名無しさんcMWo2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372お前の使う材料に添加物入ってると言うオチだろ2024/05/22 09:30:47375.名無しさんcMWo2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371お前の基準は量だけなのか2024/05/22 09:34:131376.名無しさんUfPDD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354食料原価だけでできてると思ってる子供かよ輸送費人件費光熱費かかるんだよ2024/05/22 09:40:431377.名無しさんC74QLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376諸経費がかかっているのはバカでもわかるだろ安い理由を言ってるだけだしょうもないことに突っ込むなw2024/05/22 09:50:292378.名無しさんUfPDD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377値上げできる根拠がないとかかいてるドアホに言え2024/05/22 09:56:50379.名無しさんcpaAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にぎりに200は出したくないわな2024/05/22 10:40:02380.名無しさんcMWo2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377まあ米と塩だけしか使ってないわけでも無いけどな2024/05/22 11:03:44381.名無しさんs1UxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「コンビニおにぎり 危険」で検索2024/05/22 11:09:081382.名無しさんZ7UgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎朝おにぎり作って車で食べながら出勤してる。計算してみたら、コンビニおにぎり2個分くらいの大きさで原価200円だった。自炊でこの金額掛かるならコンビニおにぎりが半分の大きさで200円近くてもしょうがないと納得した。何と言っても国産海苔が高いんだよな。2024/05/22 11:15:511383.名無しさんcMWo2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>381胡散臭いソースが元のしょうもないページがヒットするだけだろ2024/05/22 11:18:291384.名無しさんUfPDD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382どうせサランラップ巻きだろ?ふりかけにしたら?2024/05/22 11:44:26385.名無しさんpSKeyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ンビニ!2024/05/22 11:55:19386.名無しさんBj6GeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりは朝2個食って昼用に2個作る具は朝はイクラとウニ、昼はタラコと焼鯖海苔は真っ黒に巻く毎日幸せ2024/05/22 12:00:00387.名無しさんxY2SYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ200円払ってまで食べたいもんじゃないよなだから売上は下がるでしょう売上下がったら値段下げるかそもそも売らなくなるかってなってくるかもな2024/05/22 12:00:52388.名無しさんvBv3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう宅配冷凍食に変えたわコンビニより安くつくんだもん会社に持って行けるし何より美味いのに栄養管理が出来るのが健康上最高冷凍庫保存の関係上 ご飯抜きなんで量だけは問題あるが家では卵ご飯付けて極上丼みたいになる2024/05/22 12:13:50389.名無しさんqv2bv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383それってあなたの感想ですよね。そうやって調べもせずに否定するのって頭悪いと思うんですよね。2024/05/22 12:20:371390.名無しさんxitCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンのおにぎりは具材の周りに絶妙の空間を設けて(そこまでやるか)と呆れてから買ってない2024/05/22 13:14:232391.名無しさんx56yVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390セブンイレブンの契約した委託工場が作ってるわけだがそんな技術いらんと思うけど2024/05/22 13:19:45392.名無しさんQfqSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枝豆の出汁にぎりですら130円ぐらいになってないか?つら2024/05/22 13:24:58393.名無しさんv80LXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで昔の感覚で昼飯を買うと二千円超えるからねえ2024/05/22 13:25:32394.名無しさんaNkWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりとは名ばかりのふわっと包んだだけのスカスカごはんなんて誰が買うか2024/05/22 14:08:35395.名無しさんCeJqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181デフレ維持政策を支持し続けて自分たちの資産を守ろうとしてた団塊たちもだいぶ死んじゃったから選挙での影響力はなくなってきてるよデフレ脱却しつつあるのはそういうことだろ2024/05/22 14:48:12396.名無しさん2NPYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニおにぎり 危険で検索したらそりゃ危険なことばかり書いてあるサイトが出てくるだろう一緒に「コンビニおにぎり 安全」も検索して両方の情報を元に自分が正しいと思うことを信じれば良いどちらか片方だけ調べるのは情弱2024/05/22 14:50:52397.名無しさんqv2bv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに質問してみた。Q:コンビニおにぎりは危険なのですか?A:(要約)コンビニおにぎりは上手に活用すれば体に悪いわけではありません。適切な量で摂取し、他の食事とバランスを取ることが大切です。2024/05/22 16:44:131398.名無しさんRKsDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単にはじめられるので、おにぎり屋も乱立気味だな、美味しくないところは、いずれ淘汰されるんだろうけど。不味かったという悔しさは残るw2024/05/22 16:47:20399.名無しさんa1qy4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初はなんでもね・・・w2024/05/22 16:51:47400.名無しさんkr7uiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397答えがズレてんな栄養の偏りをイメージしてる2024/05/22 16:54:27401.名無しさんqv2bv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1.食品添加物の使用:コンビニおにぎりは、美味しさを保つために食品添加物が使用されています。これは一般的なことであり、他の加工食品でも同様です。ただし、添加物の量は一般的な食事よりも多いことがあります。一部の人々は、添加物が健康に悪影響を及ぼす可能性があると考えていますが、科学的な証拠はまだ不十分です。AIの回答の一部はこのようだが、健康によかろうが悪かろうが、コスパが悪いので自作したほうがいい。2024/05/22 17:22:031402.名無しさんdC9nmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと簡単に買えないお高い物が高くなるのはみてきたが、さらに安い代替品がないものが、大きく値上がると末端から崩壊するな。殺人事件が増えるよな2024/05/22 17:25:09403.名無しさんVUVY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401俺はおにぎりの為に1時間前から準備するとか無理コンビニで買った方がよほどコスパいい2024/05/22 20:19:06404.名無しさんKR8kLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10サンディでシノブフーズの48円おにぎりたまに買うけど温めれば何とか食えるな2024/05/22 20:25:20405.名無しさんfBEzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりの価格にも日本の経済成長がはっきりと現れてるよな2024/05/22 20:52:35406.名無しさんMGPYmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6サンデイの49円もいいぞ朝一なら3割引シールのもある2024/05/22 21:02:52407.名無しさんMw9IlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3出せない500円のおにぎりの方が明らかに美味いからな2024/05/22 21:19:59408.名無しさんhC2GXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりをコンビニで買おうとする考え方自体が って話2024/05/23 01:12:21409.名無しさんwRCTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389お前もネットで拾ってきただけで裏取りなんかしてないだろにまんまブーメランやんw2024/05/23 01:35:30410.名無しさんE8VIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31円安でも下がるやん2024/05/23 01:58:08411.名無しさんptS6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ元首相が暗殺される国だからなあれこれひどいはずだよ2024/05/23 02:56:10412.名無しさんv0aEV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のりなし百円なら見た2024/05/23 03:05:59413.名無しさんPDH3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃたけーw2024/05/23 03:34:47414.名無しさんgTBxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンドイッチも高いな、知らんけど。2024/05/23 07:13:001415.名無しさん6nexlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414まだおにぎりは買うけどサンドイッチはほぼ買わなくなったわここ一年で買ったのはデイリーヤマザキの店内調理のを2回くらいかな あれもくそ高いけど2024/05/23 07:17:14416.名無しさんgLoFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャーギャー喚いて何もしないとか赤ちゃんかよ笑日本の物価上昇率で喚いていたら他の国だともう何も買えんよまさか賃金上がってないの?危機感持って行動しないと知らんよ日本大好きなのは分かるけどこれから日本が良くなると頭お花畑な人は心中するつもりなん?2024/05/23 07:46:441417.名無しさんWxI4S(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416やはりフランス人を見習って暴動起こさないとな。第二の山上が現れて増税糞メガネと財務所のトップと麻生と竹中を始末して貰わないと何も変わらない。日本を、世界を革命する力を!2024/05/23 13:08:211418.名無しさんahoRD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマに行ったらエコ割とかで現金払いならおにぎり全品20円引きやってたそれでも100円以上だけどね2024/05/23 14:30:06419.名無しさんahoRD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の環境だと一番安い総菜おにぎりはまいばすけっとだななぜかイトーヨーカドーとか西友よりまいばすの方が安い地元系スーパーとかコンビニより高いのも謎2024/05/23 14:32:17420.名無しさん1ZVlOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417山上は家族ボロボロにされた恨みから行動したのであって、政治に不満があって行動したのではない馬鹿なのかな?君は2024/05/23 14:45:331421.名無しさんrFJ8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料がそれなり上がってればあれだけどスタグフだからな2024/05/23 14:58:39422.名無しさんWxI4S(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420彼は経済的に非常に苦しかったので犯行に及んだのだが?順調な人生なら大学に進学にできたのに高卒でしかたなく自衛隊に入りましたと。国民を生活苦にしている壺自民は国民の敵なので第二の山上が現れるのも時間の問題だわ。壺関係者は震えて眠れ。2024/05/23 16:53:201423.名無しさんgVo6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150円ぐらいでピーピー騒ぎやがってガキんちょかよお前等w2024/05/23 16:53:581424.名無しさんWxI4S(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423じゃあ、毎日150円を貰っていいですか?2024/05/23 16:57:071425.名無しさん1XEIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩にぎりしか食わんそれでも高いと思うけど2024/05/23 17:06:511426.名無しさん2kcT0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米は買いだめしても虫が涌くから困るということで買いだめしないほうがイイよ2024/05/23 18:11:452427.名無しさん8hjSS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426保管が悪いペットボトルのような密閉容器に入れて野菜室に入れてればそうそう虫はわかん2024/05/23 18:38:301428.名無しさん46JS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米なんて国内自給率100%やで?肥料は輸入やけどたかが知れてる2024/05/23 18:38:57429.名無しさんv0aEV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年前は具有りオニギリ69円が40%引きで買えたのにな。米も最安食料庁のが5㌔980円だったのに2024/05/23 18:42:30430.名無しさんM7MM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422その原因は社会のせいになんかしてないあくまで統一教会だ山上がお前のために動いたわけねぇだろ甘ったれんなよこのバカおめーがやれよ2024/05/23 19:18:43431.名無しさん2kcT0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427その作業が面倒くさい2024/05/23 19:21:541432.名無しさんfCU7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして小さくて軽い2024/05/23 19:26:07433.名無しさんe2mjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424いや俺は毎秒もらうわ2024/05/23 19:43:06434.名無しさん8hjSS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431ならしらん2024/05/23 21:11:281435.名無しさん2kcT0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434ペットボトルに米何㌔入る?2024/05/23 21:52:10436.名無しさんRYxghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「コンビニ おにぎり」 をyoutubeで検索2024/05/23 23:25:131437.名無しさんkRUrOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税を廃止するべきだ2024/05/24 00:43:42438.名無しさんJsBOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豚まんとチルド弁当で800円ビックリしました2024/05/24 01:15:57439.名無しさんbGWXM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436「コンビニ」で普通に検索してみな何が入っててもおかしくないシステムだってはじめだからわかるから2024/05/24 02:50:12440.名無しさんbGWXM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000円もスーパーで食材買ってみな一週間は食えるから2024/05/24 02:51:45441.名無しさんSosxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくともおにぎりはコンビニで買うようなモノじゃない余程金余ってるか時間無いかその味が好きかなら別にいいけど2024/05/24 10:15:511442.名無しさん1ceZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男同士の親友が握ったおにぎり、たべられる?2024/05/24 10:31:23443.名無しさんl3H2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441逆じゃね?カップ麺、コーヒー、おにぎり、サンドウィッチ、ジュースとか軽食はコンビニでいいと思うぞコンビニなんて便利な冷蔵庫と思えばよい。品質は確保されてるコンビニに求められるのは利便だがそこには安心安全も含まれる一方で主食はやはり自炊が一番で、コンビニやスーパーの工場生産の弁当、サイゼのようなチルドを解凍しただけのものより優れるなぜなら食事で大事なことはコスパと栄養補充だからだ2024/05/24 11:03:351444.名無しさんYepYA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390単に具材入れる穴を機械で空けて、そこに詰める具材の量がどんどん減って隙間になってるだけだろ。まあ、しょぼいから買わない方がい事には変わりないが。2024/05/24 11:53:55445.名無しさんYepYA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426唐辛子放り込んで解決2024/05/24 11:59:04446.名無しさんgsJ5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりすら高くて買えなくなるジャップw2024/05/24 12:25:441447.名無しさんjon5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446増税メガネのせいだわ。韓国さん、GDPが好調のようなら通貨スワップ打ち切ってもいいよね。もうね、こんな貧乏な国を脱出して韓国に戻ってどうぞ。2024/05/24 12:32:54448.名無しさんngIwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443かつて関東を統べていたニコマートは看板に「安心できる」って書いてあったな上大岡店にはお世話になった2024/05/24 13:51:48449.名無しさんcWF9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニおにぎりは腐らないらしい2024/05/25 10:18:151450.名無しさんgMSLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酉友のおにぎりは腐ったなおととい2024/05/25 12:58:38451.名無しさんlbSsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449腐らないんじゃなく一定時間菌の増加を抑えてるが正解ななので時間が経てば腐るph調整でググれ2024/05/25 13:36:40452.名無しさんgA2esコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンのおにぎりは開封するとポロポロ崩れて海苔で包むときに落下することが多かった油のつなぎを使うようになって崩れることは減ったが「コスト革命」を叫んで神のように持ち上げられて米一粒まで原価管理してるのかと思うとやるせない2024/05/25 15:19:161453.名無しさんM1NRR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーおにぎりミー2024/05/26 02:50:17454.名無しさんM1NRR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452おにぎりなのににぎってなかったつなぎ油メシでいいだろう2024/05/26 02:51:25455.名無しさんpLcQpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのくらい出すならおにぎり専門店のおにぎりが買えるけどな2024/05/26 11:44:13456.名無しさんEXcQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸子明太子2024/05/26 13:19:05457.名無しさんMsmLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425コンビニで塩握り買ってるの?2024/05/26 15:24:04458.名無しさんEQadtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375お前最近のコンビニおにぎり見たことないだろびびるくらいちっちゃくなってるぞ2024/05/27 16:37:411459.名無しさんNctbCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1カ月くらい前にハワイに行ってきた知人によると何でもない蕎麦屋のサイドメニューのおにぎりセット(2個)が20ドル(約3000円)だったってさ日本は安すぎw2024/05/27 16:53:281460.名無しさんrIYyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイスで担々麺4,000円って言ってたから1,000円くらいで食べられる日本ってやっぱり暮らしやすいね2024/05/28 11:39:33461.名無しさん05MCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458家の斜め向かいにミニストップがあってしょっちゅうお握り買ってるが?他のコンビニのおにぎりは知らんがミニストップのおにぎりは小さくなってない2024/05/28 15:00:252462.名無しさんuYNfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ス─パ─でおにぎり2個108円だったよ。大きさは不明。揚げ物が高いな。2024/05/28 18:07:06463.名無しさん9JtWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461ミニストップなんてコンビニ全体の店舗数からしたらすごい少ないやんうちの地域はファミマ1人勝ち状態2024/05/29 10:19:121464.名無しさんQ73dYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前はファミマでおにぎり2つとスパイシーチキン買って昼食にしてたな300円代だった今はどうなるのやら2024/05/29 11:05:08465.名無しさん2Pr7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461ミニストップはバーリアルを買うとこだろ2024/05/29 11:27:03466.名無しさん1CMcjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463目の前ミニストップだが車で三分以内にファミマ、ローソン、セブン全部あるぞおにぎりは買わんけど2024/05/30 20:48:21467.名無しさんyl72JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459それは円が安すぎなんよ2024/05/31 06:10:50
【コメ不足と高騰】「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」ニュース速報+160817.52025/04/28 03:53:48
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+139561.12025/04/28 03:44:15
きっかけになったのは「今、シャケのおにぎりって1個189円もするんですか(;゜д゜)」とセブン‐イレブン「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」の販売価格を紹介したBEASTMANさん(@beastman_jp)の投稿。
【写真】改めて驚いた…実際の投稿
コンビニおにぎりの定番中の定番と言えるしゃけおにぎりが189円(税込)。原材料や燃料の高騰により、2020年上半期と2023年上半期を比較するとコンビニおにぎりの価格は116.5%にまで上昇(ジーアイ・マーケティング・パートナーズ株式会社調査)した。200円を超えるようなコンビニおにぎりも珍しくないが、いまだに「コンビニおにぎりの価格は100円程度」という感覚は社会に根強く残っているようだ。
今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは
「学生の頃は100円セールで爆買いしてました」
「ツナマヨやこんぶが110円あったら買えた時代には戻らないか…」
「セブンはおにぎりだけでなく、サンドイッチと菓子パンもかなり値上がりしてますねぇ」
など数々の驚きの、共感の声が寄せられている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cdea68c3c903830c77848d5092f57b591ca9f4
たらこのなんちゃらとか
コスモスのくせにスーパーより高いな
確かに
コンビニは高いから使わないになってるんだが
最早スーパーでも高いのでちゃんと値段気にしないとな
75円で売ってる
美味しいからコンビニでは買わない
昆布
シャケ
タラコ
ツナマヨ
いまスーパーも厨房抱えてるとこは人件費で赤字スレスレだから食材メッチャ古いの使うよ
唐揚げコロッケとか揚げ物はヤバいと思うぞ
アホらしいから。
スーパーのおにぎりは安いからいつも買う。
お前らはよ、あのオッサンに連なって歩くんだよ
そう、ハーメルンみたいにな
上がるわけない。いままで円高だったんだし
円高だと他国の力あがるけど日本の国力は徐々に下がるからな
セブンは海苔や具が少なめで安いラインナップが最近追加になったな
さすがに標準が180~200円では売上落ちるよ
アッ!失敬、最低賃金で働いていれば大変だ
売り場でアウトになった肉や野菜を復帰させるプルサーマルが揚げ物だから
くっそまずかったのなんのって。あるんだなああいうのも
90円から150円になっても文句は出ない
価値が下がり続ける限りは永遠に上がるでしょ
現に貴金属が高騰してるのが答え
貨幣に価値がないと思うから貴金属買うんでしょうよ
お前がなw
味はそれなり
米が不味いなら古米をブレンドしてんだろな
ネパール人のインドカレー屋と同じ
おかか食いたいんだけど無いんだよね…
円高はまだかの
原価20円のおにぎりが200円で売れ失笑
全く買わなくなってしまった
添加物はいってそう
https://x.com/Queenoftamahime/status/1629504031659020288
ちょい昔100円だった物が250円くらいになってるようなもん。
鮭とか高すぎだろ
外出したときおにぎりの中でも安い奴があるからたまにそれ買うくらい
https://x.com/MindToky/status/1554112804843814913
おにぎり138円 高すぎる
団塊ジュニアが死に絶えて暫くした50年後だろね
もう日本イージーモードでフィーバーに突入する
>>34
そんなめんどくさいことするの
個人経営の肉屋のコロッケぐらいなもんだよw
ニホンジンが日本を仕切ってる内はずーっと駄目だと思うよ。
日本史を見る限り。
ローカルスーパーはまだやってるぞ
表示でわかるじゃん
そこで炊いてたらライス小も米しか書いてないわけだし
安く仕入れた福島の米を使ってたんだろうけど。
値段は高いし
筋子は味も良くなく少ないし
海苔は茶色も混ぜて薄く低級品。
アプリにクーポン来ても買わなくなった。
もう買うこともないだろう。
実際に働いてた時に聞いたけど全てでは無いが一部はそうやって敗者復活させてる
大丈夫だよ
団塊だってフィーバーして団塊ジュニア産んじゃったし
これがいまのツケの原因だけど
ファミチキ買って家の白米で食べた方がいいし。
振り掛け掛けて美味しいぞ、今日は炊き込みご飯の冷凍したお握りと振り掛けお握りの昼食で美味しかった。
今の時期だとホタルイカか鮮魚コーナーで売れ残ると次の日ホタルイカご飯に
ししゃもが売れ残るとししゃもの唐揚げに
そういうのが普通だね
米なんかただで配るほど余ってるだろう。
大量購入して冷凍しとけばいい。
コンビニは現金を下ろしたいときにだけ行け
わかる!
今はそんなの期待しても無理。
香り、風味なんか近くに鼻を寄せても
ん?だ。
海苔の色も厚みも香り、風味も落第点だ。
それでいて高い。
メッチャクチャ塩分入ってるよ
これはうどんもそう。肉体労働や野外スポーツで汗かいてる人はいいけどやってないなら辞めとけ
コンビニであの量買うとしたら800円くらいしそうw
大将は大抵デカイの二つくらいは食ってたから1500円以上掛かる予感w
茶や漬物などを加えると2000円こえるなw
セブンは総菜パンも値上がりしまくり
めちゃくちゃめんどくさそうなやつだな
料亭でもいけばいいのに
100円くらいだった時代しか知らん
たまにおにぎりとか弁当コーナー見ると
ぼく「ファッ!?」
ってなるはw
飯がワンコインで食えて
良い時代だったよね
弁当もあったけど最近はないなあ
海苔の高級品を使って
自宅でおにぎりを作って食べる。
これが一番。
不味い惣菜やおにぎり売ってるしなあ
衣がはがれまくってる和風からあげとか
https://x.com/_unobox_/status/1771872902935130195
買ったあとで気づいた
「 海苔(韓国) 」
これ嫌だ
最悪
人の握ったおにぎりなんて食えるか?
売れなきゃ安くするよ
家に米くらいあるだろ
日高昆布うめー
まあおにぎりとパンはその場で簡単に腹を満たせるアイテムだから需要がなくなることはなかろ
基本200円
サンドイッチなら400円も覚悟しなければ食えない
「美味しくなって新登場」が多すぎるよ
1,500円とか払えない
物価も三年前だろ
マジでそれで頼む
おにぎり専門店なら300円までなら出すよ
国民『6000万ならありまーす
老後ありまーす』
自民党『ハイ!社会保険料特別加算お支払いください(^^)』
国民『自民党さま どうか安楽死させてください(^^)』
「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
悪魔の自民党
地獄の自民党政権
それ。それ以外では買わないわ。
頭の貧しさ、だわな原因は
専門店にそれだけ出せるなら貧しいとか貧困じゃ決して無い
にも関わらずコンビニおにぎりなどが値上がりすると、
「庶民はどんどん貧しくなる」
と騒ぎ出すダブスタだわな
スーパーで買う層と一緒にされちゃ困る
実際、実質賃金は下がってるし
問題にされてる貧困は、相対的貧困だから、お金使う余裕があるから貧困じゃないというのは的外れ
民主党時代は1個100円でそれなりに大きかった
安倍になってステルス減量されて値上げ→原料の繰り返し
かつてと同じ価格で昼食にしてる
貧乏やなー
な、米の甘さを楽しむ時に具材が邪魔
呆れたわ
バカバカしい
2019年はこの値段
https://i.imgur.com/n8jrTLg.jpeg
今日はこんなに高い
https://i.imgur.com/DHHF60X.jpeg
業スーのおにぎりっておいしい?
弁当と変わらんな
めっちゃんこおいしい
あんなコンビニのちょびっとでパサパサなの
もう二度と食べたくない
そろそろ大企業による経済支配に
気づいた方がいい
会社持ち運べるバックもあるし電子レンジで出来るしで
もともとコンビニは庶民向けではない定期
130円までかな それ以後買ってない
てか辞職してから全くコンビニ利用しなくなった
じゃあスーパーのおにぎり買ってて
問題ないんですね?
たまごサンド300円超えとか無理
まぁ、コンビニよりは安いし良いのでは?
>>127
__┌┼─┐ _/_ \ / __
/ / / / ヽ \ |
ノ□ /|二|二 / / |
.|二|二 / / レ \_
大企業だから大量発注して契約工場も大量生産するから安くできる
中小や個人商店は安く作れるわけないと気づけ
ローソンウニマヨネーズおにぎり
税込150円
民主党政権時代は飯が安くて良い時代だったよね
https://i.imgur.com/JLKlNeX.jpeg
鮭は不漁だしコメもじわじわ値上がりしてるしな
世界のおにぎり!
寿司ラーメンに負けるな!
我らが🍙!
更にそれ半額引きなったので買うわ
鮭とかだと食べごたえあって十分戦えるんだよ
そんなことない
仕入れ値は売上規模がでかい方が安くできる
3割引きで買えることもある
激安系以外はふつうに値上げしまっくってるよな
作業着をきたおっさんが主力だからな
コンビニは公共料金を払う所でしかないよ、
車で自由に動けて5分も走ればスーパーがある田舎はこんな状態
なんなら握らなくてもいいだろ弁当箱に米と具詰めとけ
のり弁当の価格は、持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」では380円(税込)です。ほっかほっか亭では360円(税込)、ローソンでは549円(税込)、セブンイレブンでは496円(税込)、ファミリーマートでは460円(税込)です。また、キッチンオリジンではタルタルのり弁当が297円(税抜き)、タルタル特のり弁当が430円(税抜き)、イカフライ&ちくわ天のり弁当が320円(税抜き)、手作り玉子焼きと塩麹鮭のり弁当が430円(税抜き)です
コンビニのり弁が高すぎ。 なんか価格設定がおかしいんだよな
本業の弁当屋が値上げしてねえのに、コンビニだけはどんどん上げてる
過去から来た人間かw
コンビニのはサイズも縮小されてるけど?
もう日本人の経済観がバカすぎる
テレビ見ないから今誰が人気なのか知らないけど、
ビートたけしとかタモリとか、なかいくんとか?マツコとか?
反発が少なそうな有名人を起用してさ
本当にバカだよ日本人は、インフレを阻害して自分で自分の首をしめてる
ノリ自体もめちゃくちゃあがってるよ
もうなってるよ
ペットボトルのは
要素はふたつ
ひとつはコンビニ弁当は100キロ200キロ先の工場から毎日持ってきてる/弁当屋は食材だけで現地作成
もうひとつはコンビニは食材から弁当までに工場、輸送、コンビニのための利益が乗る
海苔が取れて無くて暴騰したんだからしょうが無いだろ
ニュースくらいみろ
最高
高級路線のやつが高いだけで
値引き半額まであるぞ
いや本業の弁当屋の方が安くできて当たり前だろ
何言ってんだよ?
伏せきれてねぇwww
むしろアナルを綺麗にする場所と言っても狂いは無い
わかめおにぎりとかうまいよ
ヘルシーだし
運送コスト
生産コストが増加している
生活の上では円安は害しかない
そういうのはもういい
ローソンは店厨房の弁当が半額なら買う
問題ないじゃん
セコマおにぎり188円か
ここじゃ酷評。高すぎるよ
利益率高いくせにボッタクるね
教えるな
すでに混み過ぎ
めちゃマズイ
そもそもサイズが違うんだわ
初任給30万越えのアフターR6世代は余裕で買えるけど
ビフォアR6世代はにぎり飯一個買うのでも悩みぬく
ここに明確な境界線がある
パリパリ海苔じゃないけどちゃんと握ってパックの上に置いてサランラップで巻いてありたくあんとかウインナー1つとかちょっと入ってるやつ
今は年収3500万円になってるからその程度物価が上がっても問題ない
てか、おまいらって25年前から給料上がってないの?
つまりこういう事なんだろ
頭がまともな普通の人はスーパーなんかに行かないからね
時間の価値や事故のリスクを計算できない馬鹿は別にして
デブうざ
きっしょ
その姿を想像しただけで笑えるw
コンビニ生活での回数と時間を考えると3日とか一週間分買い物して自炊した方が飯が美味くて安上がり。
みんながみんな独身じゃなかろ
かっぺうぜえ
6歳くらいになれば買い物行かせられたりできるけどな
将来は台湾カステラだとは思うが・・・
会社でズルズル臭いやつとかいまどうしてんの?
だったらもう食べるものなくね?
コンビニはほんま守銭奴やで
何時までも物価が上がらないと思っている馬鹿は恐竜と一緒で
生き残っていけないやろw
粗チンチョンには理解できないだろうけど、料理によっては古米の方が合う料理も有る。
色々なふりかけ混ぜて毎朝楽しく作ってるよ
朝昼なんて腹いっぱい食べないし夜ご飯に少し金かけてる
高い買い物してるわけではないのにいつのまにか金欠に
出費の理由が分からない人
ほぼ無意識でコンビニで大金使ってる
知り合い一人暮らしの食費はコンビニのみで酒とタバコ合わせて月15万円の出費
あんなもん百円じゃないと買わん
そもそもうまくねーし
物が安くてこれだけ給料上がっているのになw
なんだか笑えるわw
だから給料少ないんだろw
店は原価下げるために古米いれてんだよバーカ
おにぎり3個(おかず付)が270円
コンビニとか馬鹿馬鹿しくて買ってられない
都会でもこういう店が近くにないと独身は住んでられないよな
どこ?
なんでコンビニのやつはクソ高いのか理解できん
添加物なしで安く食べられるぞ
100円だからいってたのに、、
もうかりそうなかんじしないしな。
お菓子とかカップ麺とか、スーパーよりやすかったりする。
どこかで利益ださないと、つぶれてしまうわ
余ってるんだから
最近は滅多にないよね
あっても20円引きとかショボいのばっか
気づいてないバカなんて居るわけないだろ
一昔前→コンビニは激安店
今 →コンビニは高給店
その認識に、とっくに切り替わってるわ。
梅干しは添加物だらけだろ
それはウメボシ風の漬物
本物の梅干しは高価だろ
安く食えるといってるしなぁ
そんなわけない
最低時給なのはスーパーマーケット
コンビニはそれより高くパチンコ屋とあまり変わらない
というよりかは最低賃金自体急激に上がっているけどな
安物はまず干してないからウメボシではないわなぁ
若者に限った話ではなくなりそうだが。
個人的には料理と読書だと思うよ
これからのインフレ時代は特にこの2つは役に立つんじゃないかな
肉が一切入ってないやつな
本物の漬物って食品衛生法の改正で数減っちゃうだろうから辛いわ
法改正については仕方のないものだけど許可取るために必要なコスト考えるとなぁ…
そもそも漬物って儲からない代表だからどうでもいいだろ
キムチがあればよい
長年たくあん買ってたところから「もう続けられない」って言われちゃって涙目なんよ
おまけにグローバルに食材が手に入る時代
そこの間に入って自分が加工できるようになれば最強なんだよな
自分で漬けなよw
みんな各自で作れちゃうから漬物業界儲からないんだし
マジでいい時代だと思うわ
レシピが増え続けて楽しい
ホント日本人アホよな
外国人もこれで日本料理作れる
代々の先祖や先輩の技術を、てめぇの動画広告料欲しさに簡単に売り飛ばすってな
アホすぎだよ
それな
激安店のフリしようとタヌキ被ろうとしてる所が怖い
怖くて買ったことないけど
そら食ってみんと分からん。ハズレだと大体米がパサパサしてる
何がどう怖いのか
失うとしても高々5、60円 不味いと思ったら食うのをやめればいい話
それすらできないならコンビニおにぎり食って生きろw
まずい
開封した後で自分で味付けする必要がある
コンビニではめったに買わない
お前はコスパを見ていない
コストだけだ
俺は買ってないわ
火を通せば安全!を信じてるからヘーキヘーキ
かえって免疫がつく!
飲み物に、菓子、饅頭とか、よく買っとった。
あれサンヨー食品製な
セブンpbカップメンでは肉うどんがおすすめや、これ明星な
おにぎりくらい自分で作ればええのに
真面目で計画性があるヤツならなw
炊飯器買ったのが大正解だった。一食コストは半額惣菜くらいだけど、内容が豪華に
なって、味付けも自分好みできるから自炊楽しんでる。youtubeの料理動が画楽しい。
目減りする円貯金を消費し、経済成長に舵が切られると言ってた人達・・・
反省しました?
お前らが田舎もん過ぎるのよw
昔はセブンで全品100円セールとかあったけど、100円でも高い気がする
サンディのは米の量が少ないスカスカだよ
そして米は不味いよ
あの米が美味しいとかは無い
何か変な謎米が使われてる
とにかく値段だけは安い
不思議だわね。
おいしかったら、昼食以外でもくってるだろうしね。でもまずそれはない。
あくまで、誰もがくえる炭水化物補給アイテム。コンビニ弁当もしかり。
おもうに、収益をあげれない食い物は市場から淘汰されるという社会の厳しさがあるのだとおもう。
普段くっているお米でシャケおむすびでもつくったら、クッソうめえしな
でもそれは、市場にのせても企業はもうからないのだろう。
ドラッグストアの半額おにぎりがそんなイメージ
業スーは買い物したことないからわからん
半額のは時間がたってるからパサパサするんだよ
コンビニのでもたまに賞味期限切れまじかでパサパサのとかあるよ
確かにお前らの1票では何も変わらんよ。
でも行かないと自民が勝って地獄が続く仕組みなんだよ。
これが真実
ツナマヨ2個買ってたわ
いかに一個のおにぎりの中に空気を入れられるかがカギなんだw
見た目そのままで内容量減らすためならなんだってやるw
おにぎり専門店はインバウンド専用
日本の庶民であんなもん買えるやつはいない
買うとしたら誕生日とか何かのお祝いくらいだ
ムカつくけど買ってやった
おまえらの賃金が安すぎるんだ
おにぎり作る人だって賃金もらってる生活できる賃金じゃないし
グエンにも見捨てられた哀れな国なんだよ、人を安く使いすぎて
ステルス値上げやってるようじゃなあ
昔と比べて小さくなった
スーパーの方がはるかに安いから
食べ物はスーパーで買う
業務スーパーなら尚安い
民主党政権時代の40円の価値しかないからね
人件費は中抜き
おにぎり作っただけで金を抜き取る上級国民がいるから庶民が生活できなくなる
食い物くらい無賃金で作れよ
のり弁モドキが140円程度。
雨の日しか余ってないのが残念。
そりゃ賃金も安かろうてw
うほ、安いね>>120にも書いたけど近くは安くても58円
弁当類も安くなるが140円はないな
もうコーヒーくらいしか買ってない
売り切れてると丸亀製麺の釜揚げうどん(340円)を食べたりするの。
天カスとネギをてんこ盛りにして食べるとおそらくカロリー(天カス)とビタミン(ネギ)のコストパフォーマンスが一番安いのではないかと考えている。
外食でこれ以上安くて栄養のあるところがあれば教えて欲しい。
あれうまいんだよな
いつも買うけどすぐ売り切れる
あれ買ってカフェラテで流し込んで昼飯終わり
腹一杯になれるからな
塩むすびがご飯に塩かけてるだけだからな
どこのコンビニでも最安値
釣り商品だと思うが塩が高値になった時以外は値上げ出来る根拠がない
便利さをかうんだし
飲食は日本は今まで過当競争で安すぎたんだよ
そろそろ修正していいと思う
目ん玉飛び出るわ
おにぎり150円で文句言うやついるんだろ
おにぎり1個600円ぐらいのところもあるぞ
これで文句言われたらやっていけないだろうな
それでいて敬意もないからなお前等
結構うまい
一蘭の具なしカップメンより安い480円
日本人はドラモリ行け
ちっさくなってた(;_;)
ココイチ ロースかつカレー 1,133kcal 928円 819円/1000kcal
吉野家 牛丼大盛 838kcal 655円 782円/1000kcal
ビックマックセット 1075kcal \750 698円/1000kcal
セブンおにぎり 紀州南高梅 166kcal 135円 813円/1000kcal
セブンおにぎり 紅しゃけ 175kcal 189円 1080円/1000kcal
コンビニおにぎりはけっこう高級品
お前の使う材料に添加物入ってると言うオチだろ
お前の基準は量だけなのか
食料原価だけでできてると思ってる子供かよ
輸送費人件費光熱費かかるんだよ
諸経費がかかっているのはバカでもわかるだろ
安い理由を言ってるだけだ
しょうもないことに突っ込むなw
値上げできる根拠がない
とかかいてるドアホに言え
まあ米と塩だけしか使ってないわけでも無いけどな
計算してみたら、コンビニおにぎり2個分くらいの大きさで原価200円だった。
自炊でこの金額掛かるならコンビニおにぎりが半分の大きさで200円近くてもしょうがないと納得した。
何と言っても国産海苔が高いんだよな。
胡散臭いソースが元のしょうもないページがヒットするだけだろ
どうせサランラップ巻きだろ?
ふりかけにしたら?
具は朝はイクラとウニ、昼はタラコと焼鯖
海苔は真っ黒に巻く
毎日幸せ
だから売上は下がるでしょう
売上下がったら値段下げるかそもそも売らなくなるかって
なってくるかもな
コンビニより安くつくんだもん
会社に持って行けるし何より美味いのに
栄養管理が出来るのが健康上最高
冷凍庫保存の関係上 ご飯抜きなんで量だけは問題あるが
家では卵ご飯付けて極上丼みたいになる
それってあなたの感想ですよね。
そうやって調べもせずに否定するのって頭悪いと思うんですよね。
セブンイレブンの契約した委託工場が作ってるわけだがそんな技術いらんと思うけど
つら
デフレ維持政策を支持し続けて自分たちの資産を守ろうとしてた
団塊たちもだいぶ死んじゃったから選挙での影響力はなくなってきてるよ
デフレ脱却しつつあるのはそういうことだろ
で検索したらそりゃ危険なことばかり書いてあるサイトが出てくるだろう
一緒に「コンビニおにぎり 安全」も検索して両方の情報を元に自分が正しいと思うことを信じれば良い
どちらか片方だけ調べるのは情弱
Q:
コンビニおにぎりは危険なのですか?
A:(要約)
コンビニおにぎりは上手に活用すれば体に悪いわけではありません。
適切な量で摂取し、他の食事とバランスを取ることが大切です。
美味しくないところは、いずれ淘汰されるんだろうけど。
不味かったという悔しさは残るw
答えがズレてんな
栄養の偏りをイメージしてる
これは一般的なことであり、他の加工食品でも同様です。
ただし、添加物の量は一般的な食事よりも多いことがあります。
一部の人々は、添加物が健康に悪影響を及ぼす可能性があると考えていますが、
科学的な証拠はまだ不十分です。
AIの回答の一部はこのようだが、健康によかろうが悪かろうが、コスパが悪いので自作したほうがいい。
俺はおにぎりの為に1時間前から準備するとか無理
コンビニで買った方がよほどコスパいい
サンディでシノブフーズの48円おにぎりたまに買うけど温めれば何とか食えるな
サンデイの49円もいいぞ
朝一なら3割引シールのもある
出せない
500円のおにぎりの方が明らかに美味いからな
お前もネットで拾ってきただけで裏取りなんかしてないだろに
まんまブーメランやんw
円安でも下がるやん
あれこれひどいはずだよ
まだおにぎりは買うけどサンドイッチはほぼ買わなくなったわ
ここ一年で買ったのはデイリーヤマザキの店内調理のを2回くらいかな あれもくそ高いけど
日本の物価上昇率で喚いていたら他の国だともう何も買えんよ
まさか賃金上がってないの?
危機感持って行動しないと知らんよ
日本大好きなのは分かるけど
これから日本が良くなると頭お花畑な人は心中するつもりなん?
やはりフランス人を見習って暴動起こさないとな。第二の山上が現れて
増税糞メガネと財務所のトップと麻生と竹中を始末して貰わないと
何も変わらない。日本を、世界を革命する力を!
それでも100円以上だけどね
なぜかイトーヨーカドーとか西友よりまいばすの方が安い
地元系スーパーとかコンビニより高いのも謎
山上は家族ボロボロにされた恨みから行動したのであって、政治に不満があって行動したのではない
馬鹿なのかな?君は
彼は経済的に非常に苦しかったので犯行に及んだのだが?
順調な人生なら大学に進学にできたのに高卒でしかたなく自衛隊に入りましたと。
国民を生活苦にしている壺自民は国民の敵なので第二の山上が現れるのも時間の問題だわ。
壺関係者は震えて眠れ。
ガキんちょかよお前等w
じゃあ、毎日150円を貰っていいですか?
それでも高いと思うけど
ということで買いだめしないほうがイイよ
保管が悪い
ペットボトルのような密閉容器に入れて野菜室に入れてればそうそう虫はわかん
肥料は輸入やけどたかが知れてる
その原因は社会のせいになんかしてない
あくまで統一教会だ
山上がお前のために動いたわけねぇだろ
甘ったれんなよこのバカ
おめーがやれよ
その作業が面倒くさい
いや俺は毎秒もらうわ
ならしらん
ペットボトルに米何㌔入る?
ビックリしました
「コンビニ」で普通に検索してみな
何が入っててもおかしくないシステムだってはじめだからわかるから
一週間は食えるから
余程金余ってるか時間無いかその味が好きかなら別にいいけど
逆じゃね?
カップ麺、コーヒー、おにぎり、サンドウィッチ、ジュースとか軽食はコンビニでいいと思うぞ
コンビニなんて便利な冷蔵庫と思えばよい。品質は確保されてる
コンビニに求められるのは利便だがそこには安心安全も含まれる
一方で主食はやはり自炊が一番で、コンビニやスーパーの工場生産の弁当、サイゼのようなチルドを解凍しただけのものより優れる
なぜなら食事で大事なことはコスパと栄養補充だからだ
単に具材入れる穴を機械で空けて、そこに詰める具材の量がどんどん減って隙間になってるだけだろ。
まあ、しょぼいから買わない方がい事には変わりないが。
唐辛子放り込んで解決
増税メガネのせいだわ。
韓国さん、GDPが好調のようなら通貨スワップ打ち切ってもいいよね。
もうね、こんな貧乏な国を脱出して韓国に戻ってどうぞ。
かつて関東を統べていたニコマートは看板に「安心できる」って書いてあったな上大岡店にはお世話になった
腐らないんじゃなく一定時間菌の増加を抑えてるが正解な
なので時間が経てば腐る
ph調整でググれ
油のつなぎを使うようになって崩れることは減ったが
「コスト革命」を叫んで神のように持ち上げられて米一粒まで原価管理してるのかと思うとやるせない
おにぎりなのににぎってなかった
つなぎ油メシでいいだろう
コンビニで塩握り買ってるの?
お前最近のコンビニおにぎり見たことないだろ
びびるくらいちっちゃくなってるぞ
サイドメニューのおにぎりセット(2個)が20ドル(約3000円)だったってさ
日本は安すぎw
1,000円くらいで食べられる日本ってやっぱり暮らしやすいね
家の斜め向かいにミニストップがあってしょっちゅうお握り買ってるが?
他のコンビニのおにぎりは知らんがミニストップのおにぎりは小さくなってない
ミニストップなんてコンビニ全体の店舗数からしたらすごい少ないやん
うちの地域はファミマ1人勝ち状態
おにぎり2つとスパイシーチキン買って昼食にしてたな
300円代だった
今はどうなるのやら
ミニストップはバーリアルを買うとこだろ
目の前ミニストップだが車で三分以内にファミマ、ローソン、セブン全部あるぞ
おにぎりは買わんけど
それは円が安すぎなんよ