【経済】事故増でピンチ!? 自動車保険、またまた値上げの波 インフレと戦う保険会社の苦悩アーカイブ最終更新 2024/05/22 19:451.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼損害保険大手4社が自動車保険料を今年度中に値上げする方針を示した。値上げ幅は検討中。5月20日行われた4社の親会社3社(持株会社)の決算会見で各社幹部が表明した。コロナ禍の時期が過ぎて交通事故が増えた上、インフレで材料費や人件費が上がっていることで自動車保険の収益が悪化しているためという。値上げ時期は2025年1月が有力で、実際に値上げすれば東京海上日動火災保険(24年1月の値上げ幅は2.5%)、三井住友海上火災保険(同約3%)、あいおいニッセイ同和損害保険(同)は2年連続となる。旧ビッグモーターの問題で24年1月の値上げ唯一を見送った損害保険ジャパンは2020年1月以来の値上げ(軽自動車向け除く)となる。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bdcc7f7013798327bedbe44e8547ca07768b40372024/05/20 22:18:30379すべて|最新の50件30.名無しさんwuVUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやいや、たんまり溜め込んでますがな2024/05/21 00:54:5431.名無しさんdRZZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビックビックビックビックモーター2024/05/21 00:57:1332.名無しさん2DAwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20等級だけ特別扱いにしてくれんか?2024/05/21 01:13:2333.名無しさんu7VpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼談合なのでは2024/05/21 01:16:0934.名無しさんcT7jgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無事故加入者は下げるでしょ2024/05/21 01:52:1935.名無しさんsVgKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグのせい2024/05/21 01:57:4736.名無しさんM7fHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自動車保険も値上げ灯油・光熱費・食料品も値上げとなるとマッサージとか行くのを止めて更にヘアカットをバリカン買ってカットして店に行くのを止めるわ2024/05/21 02:34:4837.名無しさんbejZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん新しい車に買い替えてるからな古い車には自動車保険は支払われないから古い車が減れば、保険も上げるしかないだろ2024/05/21 03:06:0838.名無しさん8RKuy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通車でHVが普通になっていることや、軽四の装備充実が値上げに影響してそう2024/05/21 04:00:00139.名無しさんTsjuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38どっちにしろ、古い車は修理代出ないから景気が良くて新しい車が増えてるって事だね2024/05/21 04:10:11140.名無しさんQcdXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無保険でもいいのでは?事故っても保険入ってないから好きにしてくれって居直ればいい。2024/05/21 04:26:25141.名無しさん8RKuy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39単に新しい車が増えてるだけなら事故は減るけど、安全装備でカバーできないような運転ミスが増えてるんだろな2024/05/21 04:43:5342.名無しさんlo1oX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昨年久々に保険使ったけどビッグモーターじゃないがディーラーも修理が過剰だわバックで柱に当ててフェンダー凹んでそのフェンダー部分バンパー外れた古い車だから形だけ戻しゃ十分だったんだかバンパーフェンダー交換とか25万くらいかけやがった片側だけピカピカになるのは嫌だったから「ヘッドライトは交換するな」と念押ししたから交換無しだったけど言わなきゃ交換されてた気がする。2024/05/21 04:53:00143.名無しさんnarOs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍が過ぎてなんで事故率が上がるの?2024/05/21 04:54:5744.名無しさんwLy8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40そーゆー無責任な人間は車運転しないで下さい2024/05/21 04:59:41145.名無しさんFRVBS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44自賠責でなんとかなるから心配せんでええで自賠責の賠償金よりお金をふんだくろうと考える奴が悪いんや2024/05/21 05:02:4846.名無しさんWBuaY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42嘘くせー古い車なら25万も保険で出ないだろ2024/05/21 05:03:53247.名無しさんJaOSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の倍でも良いよ2024/05/21 05:05:2548.名無しさんhedRx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険だって所詮はギャンブル2024/05/21 05:09:1149.名無しさんWBuaY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険がギャンブルならかなり悪どいギャンブルだな基本負ける2024/05/21 05:10:1950.名無しさんWBuaY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャンブルというより、保険は詐欺に近い2024/05/21 05:10:5151.名無しさんhedRx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客は「どうか事故りませんように」と願いつつ「事故る」にベットしてるんだよな2024/05/21 05:12:4652.名無しさんnarOs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険は基本貧乏人のためのものだよ万が一事故ったら払えないからねしょうがないコスト2024/05/21 05:14:1753.名無しさんFRVBS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険が無くなったら事故は減るで保険無かったらみんな安全運転するようになるからななので保険っていうのは悪2024/05/21 05:15:5654.名無しさんDJwa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方大企業の社員は団体割引で自動車保険料が一律4割引wこれ酷くないか2024/05/21 05:19:0055.名無しさんKl7lf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレターゲットしてなにが良くなったの?2024/05/21 05:24:2956.名無しさん5vhSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢ドライバーの保険料あげればいい2024/05/21 05:25:4157.名無しさんd4WF6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険金詐欺を野放しにしてるから高くなるんだろビッグモーターで保険金詐欺をした人逮捕されてないからな2024/05/21 05:26:2758.名無しさんlo1oX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46特約つけてるから修理費は車両保険代+30万まで出るよ2024/05/21 05:27:4759.名無しさんjaxQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺の高速侵入を規制するだけでも事故は減るぞやってくれ2024/05/21 05:29:1360.名無しさんKl7lf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これってカルテルちゃうの?2024/05/21 05:32:4561.名無しさんd4WF6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険会社の株価絶好調だから苦悩してるようには思えない火災保険も値上げしてるし2024/05/21 05:38:5962.名無しさんDvhraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビやメディアへのCMやめて、その分還元しろよ。2024/05/21 05:40:0963.名無しさんAmmq4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46古い車買って入れる車両保険は安いが新車から乗り続けた車はけっこう車両保険高く付けられる 安くもできるが古い車買ったときの車両保険が低いのは詐欺防止かな?2024/05/21 05:40:2664.名無しさん3aGwh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加入しなければ無料こう思うドライバーが多くなるね♪2024/05/21 06:08:2965.名無しさんYISOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレでも支払い額は変わらんだろー2024/05/21 07:29:0166.名無しさんiTCgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とはいえ、修理費50万車両入ってて助かったわ2024/05/21 07:32:0767.名無しさんE6JwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さては、ビッグモータの仕業か?2024/05/21 07:35:1968.名無しさんKaTdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者の事故が増えているんだから60以上は保険の等級下げないとダメだろ2024/05/21 07:42:04169.名無しさん9VVpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修理工場が保険だとぼったくる2024/05/21 08:20:2770.名無しさんO9AFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼整備工場が不正請求すると任意保険料が値上がりする悪循環か2024/05/21 09:02:09171.名無しさんAmmq4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6860代の事故率は高くない 70-74も30-34と大差ないし上げるなら25-29より高い80歳以上くらいか事故れば上がるんだからわざわざ上げる必要はないと思うけどねhttps://i.imgur.com/VRKdEnq.png2024/05/21 09:41:5572.名無しさんrGjkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車屋が自動ブレーキやセンサーで事故減ってるて言ってた不正請求が増えてろんじゃないか2024/05/21 10:10:21173.名無しさんspnPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4/1から各自動車メーカーの部品代が1.5~2倍になったからな人件費も上がって、部品代も上がって、ついでに医療費も上がれば事故件数が減っても火の車2024/05/21 10:55:3074.名無しさんz0M0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72無保険車が多くて相手から取りはぐれてるとかありそうな気がするんだけど。業務車両とかインバウンドとか貧困化とかあるしなぁ2024/05/21 11:14:3475.名無しさんKl7lf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これってカルテルでしょ?2024/05/21 11:57:0476.名無しさん3aGwh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70それを保険屋と結託してたのがビッグモーターなんで保険屋が逃げ切れたか未だ謎2024/05/21 12:18:5777.名無しさんnwHzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ビッグモーターから大幅に請求減るんだから値引きしろよ2024/05/21 12:19:3778.名無しさんtfiNyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチン2024/05/22 08:26:0479.名無しさんArsYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもワクチンワクチン言うのは好きではないが、事故が増えてるのはワクチンの影響だと言われたら否定できるだけの根拠のある反証は思い浮かばないかもしれない2024/05/22 19:45:35
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+790726.92025/04/27 09:50:06
値上げ時期は2025年1月が有力で、実際に値上げすれば東京海上日動火災保険(24年1月の値上げ幅は2.5%)、三井住友海上火災保険(同約3%)、あいおいニッセイ同和損害保険(同)は2年連続となる。旧ビッグモーターの問題で24年1月の値上げ唯一を見送った損害保険ジャパンは2020年1月以来の値上げ(軽自動車向け除く)となる。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcc7f7013798327bedbe44e8547ca07768b4037
自動車保険も値上げ
灯油・光熱費・食料品も
値上げとなるとマッサージ
とか行くのを止めて
更にヘアカットをバリカン
買ってカットして
店に行くのを止めるわ
古い車には自動車保険は支払われないから
古い車が減れば、保険も上げるしかないだろ
どっちにしろ、古い車は修理代出ないから
景気が良くて新しい車が増えてるって事だね
事故っても保険入ってないから好きにしてくれって居直ればいい。
単に新しい車が増えてるだけなら事故は減るけど、安全装備でカバーできないような運転ミスが増えてるんだろな
バックで柱に当ててフェンダー凹んでそのフェンダー部分バンパー外れた
古い車だから形だけ戻しゃ十分だったんだかバンパーフェンダー交換とか25万くらいかけやがった
片側だけピカピカになるのは嫌だったから「ヘッドライトは交換するな」と念押ししたから交換無しだったけど言わなきゃ交換されてた気がする。
そーゆー無責任な人間は車運転しないで下さい
自賠責でなんとかなるから心配せんでええで
自賠責の賠償金よりお金をふんだくろうと考える奴が悪いんや
嘘くせー
古い車なら25万も保険で出ないだろ
かなり悪どいギャンブルだな
基本負ける
保険は詐欺に近い
万が一事故ったら払えないからね
しょうがないコスト
保険無かったらみんな安全運転するようになるからな
なので保険っていうのは悪
大企業の社員は団体割引で自動車保険料が一律4割引w
これ酷くないか
ビッグモーターで保険金詐欺をした人逮捕されてないからな
特約つけてるから修理費は車両保険代+30万まで出るよ
やってくれ
火災保険も値上げしてるし
古い車買って入れる車両保険は安いが新車から乗り続けた車はけっこう車両保険高く付けられる 安くもできるが
古い車買ったときの車両保険が低いのは詐欺防止かな?
こう思うドライバーが多くなるね♪
60以上は保険の等級下げないとダメだろ
60代の事故率は高くない 70-74も30-34と大差ないし上げるなら25-29より高い80歳以上くらいか
事故れば上がるんだからわざわざ上げる必要はないと思うけどね
https://i.imgur.com/VRKdEnq.png
不正請求が増えてろんじゃないか
人件費も上がって、部品代も上がって、ついでに医療費も上がれば事故件数が減っても火の車
無保険車が多くて相手から取りはぐれてるとかありそうな気がするんだけど。
業務車両とかインバウンドとか貧困化とかあるしなぁ
それを保険屋と結託してたのがビッグモーター
なんで保険屋が逃げ切れたか未だ謎
ビッグモーターから大幅に請求減るんだから値引きしろよ