【Apple】「新型iPad」円安で高額化、最大50万円超も それでも日本のユーザーは買ってしまうのかアーカイブ最終更新 2024/05/23 09:001.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼最新モデル「iPad Air」(11インチ)と前モデル(10.9インチ)、それぞれ256GBの価格を比較した。新型は、Wi-Fiモデルが11万4800円、Wi-Fi+Cellularモデルが14万800円。前世代型は、それぞれ9万2800円、11万800円だ。なお前世代型の価格は、複数メディアの報道を参照した。Wi-Fiモデルは2万2000円、Wi-Fi+Cellularモデルは3万円上がったことになる。さらに今回、「Pro」の購入画面で最高額のものを選ぶと最終的に50万円を超える。情報経営イノベーション専門職大学の専任教員で、ジャーナリストの松村太郎氏に取材した。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/d4efd0c231720be08decd2a86df9e7e17c7703e1https://www.j-cast.com/images/2024/05/news_20240517155449.png2024/05/18 20:57:163290すべて|最新の50件2.名無しさんipa5EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相当スペックの高いPC買える2024/05/18 20:57:5413.名無しさんIVcKL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼yourubeで50万円のiPadを買ってるのを見たぞそんなタブレットを何に使うのだ?2024/05/18 20:58:2524.名無しさん7jrLNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPadって絵描く人以外にはそこまで必要じゃないと思ってる2024/05/18 20:58:3815.名無しさんHOxQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新CMでイメージ最悪なんだけど2024/05/18 20:58:546.名無しさん8TfDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリエイティブな作業しないからandroidタブレットで十分2024/05/18 20:59:0217.名無しさんgWgUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Appleは値段が高すぎる性能が良いのは分かるけどほとんどの人はそこまで求めてないからなあ2024/05/18 21:00:4218.名無しさんX8IHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍のおかげでふつうのiPadすらクソ高いからな😕2024/05/18 21:01:0319.名無しさんbvmwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドヤ顔でスタバで使うわ2024/05/18 21:02:5410.名無しさんhk8ST(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のパソコンみたいな値段になってきたな。2024/05/18 21:03:44111.名無しさんuaQEU(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPad持ってるけど、50万はないわ2024/05/18 21:04:24112.名無しさんIVcKL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPadって存在意義がなくないか?スマフォのiPhoneとノートPCなMacで事足りるのじゃないか?逆にMacが不要とも考えられるかもしれない2024/05/18 21:06:04213.名無しさんiKMe7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリエイター系の仕事にでも就いていない限りAppleにこだわる理由はないなww2024/05/18 21:06:20214.名無しさん0rqrU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに買う気しないね20万迄なら買うけど必要なら中古を買うかな2024/05/18 21:06:4615.名無しさんhk8ST(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12スマホは画面が小さ過ぎる。2024/05/18 21:06:5716.名無しさんHCRUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneSE(第2世代)と無印iPad(第10世代、ホームボタンのやつ)でまだまだいけそう2024/05/18 21:07:1917.名無しさんIVcKL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13仕事の場は、動画編集やお絵描きとかでもwindowsだろMac使ってるそれ系の会社って実際には見たことない2024/05/18 21:08:37218.名無しさん0rqrU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼RTX4080が出た時に最新PCを組んだら60万だったなぜIPadに50万ださないといけないのかm92024/05/18 21:08:5019.名無しさんW1qcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で使うから買わざるを得ない……が、税金厳しすぎて買うのはもうちょっと先かなぁ2024/05/18 21:08:5620.名無しさんKbLYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わねえよ、そんなもん2024/05/18 21:09:2621.名無しさんwz0tAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17いや、普通にあるがな今はOS間の互換もできるから混ざってる時もあるし2024/05/18 21:10:3822.名無しさんbCCRXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Macがクリエイティブとかいつの時代の話だろipadなんてブランド力だけ意識高い系の馬鹿が買うんだろうな2024/05/18 21:11:4123.名無しさんiKMe7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17オレが知ってる感じだと半々ぐらいかな?それ以外は圧倒的にWindowsだけどw2024/05/18 21:16:2524.名無しさんohKSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた知ったかぶりのエセ業界人がリンゴsageしてるwメイキングとか見ればジャンル問わずプロの現場にリンゴマークあるのは分かるだろうになんですぐ分かる嘘つくかなぁどうせ自分に関係ない業界なんだから窓以外が採用されてようがどうでもよくないか?w2024/05/18 21:17:26125.名無しさんg2nWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やべーiPad3台買って1年ほったらかしなのを思い出したヤフオクですわ2024/05/18 21:23:4726.名無しさんFIhTI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの馬鹿はインフレがいいんだってよデフレはダメなんだってほんと馬鹿は笑える2024/05/18 21:23:5527.名無しさんGXhlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンドロイドもサムスン嫌いな日本ではGoogleのPixelが天下とりそうだね2024/05/18 21:24:52128.名無しさんTxZ01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万だとうちの方じゃ強盗か窃盗に遭うわ2024/05/18 21:30:29129.名無しさんVSlj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼M4のAI機能って何に使うんiPadでteamsを録音して議事録自動作成、要点整理をローカルでしてくれたら便利なんだけど2024/05/18 21:31:07130.名無しさんnyQ1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人ジャップのステータスだからなwww2024/05/18 21:34:0431.名無しさんzAGJk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29それiPadじゃなくてもできるだろww2024/05/18 21:36:3232.名無しさんiKMe7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ヒャッハーwApple(iPad)狩りだぁ!w一昔前の「スタバでMac」的な使い方してると強盗に遭いそうだなwなんか書き込んでいて海外のApple実店舗の強盗動画を思い出したww2024/05/18 21:37:2033.名無しさんzAGJk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27マジで不良品率やそもそも不具合あるpixelが日本でシェアとりそうなのはガチで情弱多くて泣ける2024/05/18 21:37:3834.名無しさんzAGJk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24俺プロのデザイナーだけど林檎なんか2000年くらいから使ってないぞ…2024/05/18 21:39:08135.名無しさんAeRqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPad Pro 10.5インチは3年ぐらいで壊れたiMac+iPhoneの次に買うならMacBook2024/05/18 21:43:5936.名無しさんpqEpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホは電話とスイカだけデータ通信とスマホゲームはipadが良いです2024/05/18 21:47:2437.名無しさんSXSjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド好きだね~2024/05/18 21:53:0838.名無しさん3kwfLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1買うわけ無いやろつうか円安のせいで食料や他の商品の値上げがひでえんだよさっさと止めろ2024/05/18 21:55:0139.名無しさんMh8RvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万のiPadってすげえ機能付いてそうやな。横からナイフが出てくるとか。2024/05/18 21:56:3040.名無しさんnbr4i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万円のタブレットって価格設定が馬鹿げてる日本人をなめすぎ2024/05/18 21:56:5641.名無しさんlqoEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneも近いうちに50万円になるよ2024/05/18 22:01:50142.名無しさんwCsJO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に安いやつもあるよね2024/05/18 22:03:2643.名無しさんFIhTI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀黒田「円安はプラス」高橋洋一「円安は国益」日銀植田「円安は物価に影響ない」2024/05/18 22:03:4444.名無しさんL4WFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3〜4年前にiPad pro買った時はApple整備済の綺麗なやつで5万円くらいで買えたように記憶してるが2024/05/18 22:05:1045.名無しさんnbr4i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに、Appleは欧米のハイブランドと同じ戦略を取ってるだけだろAppleのロゴ代として性能以上の高額な価格を付けてるわざとらしくもはや、海外の高級プレミアバッグや高額なブランド品の腕時計やブランドアクセサリーと同じカフェやスタバでわざとらしくみせびらかしてなんぼっていう、ブランド戦略であり、もはやApple社はアクセサリーメーカと認識すべきAppleが、まだコンピューターメーカーだと誤解してるとか頭が切り替わらない1900年代生まれにはアホらしく思えるわな2024/05/18 22:08:3446.名無しさんSb9giコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず使用率が〜とか言い出すやつは業界知ったかだと思ってるだって実際自分も周りもどっちのOSも使ってるし2024/05/18 22:14:5147.名無しさんwCsJO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10世代は1万円値下げしたんだからいいだろなんで一番高いやつ買おうとしてんだよ・・・2024/05/18 22:15:4048.名無しさんI19f7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかず再生機にしては高い2024/05/18 22:17:1049.名無しさんeZSeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自慢出来るからなw 俺はお金ないから買わないけどさ2024/05/18 22:18:5450.名無しさん4C5hKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPadに50万出すならゲーミングPC買った方がいいだろうに2024/05/18 22:19:0651.名無しさんoN1ZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し前の世代でいいや2024/05/18 22:19:2452.名無しさんZypHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた円高真理教の印象操作かiPhone 15の価格、日本は世界で3番目に安いことが判明。最も高い国との差額は?https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1531363.html2024/05/18 22:21:47153.名無しさんi7sppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮、資本主義による自己責任においての隷属化w2024/05/18 22:28:3954.名無しさんMsMKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PixelTabletで良くね?2024/05/18 22:33:34155.名無しさんBkZGJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ電子書籍とか動画のビュアーなので最安のやつでいいというか5年前ので十分2024/05/18 22:33:4456.創価被害者7PsHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Appleって情報弱者のおじいちゃんおばあちゃん等のエントリーモデルだと思ってるAppleがノーマル、基本としてそこから自分の好みに合わせて探していく、みたいな。自分はappleがいいんだ!ていう人はいるのか?いたらやばいと思う2024/05/18 22:38:31257.名無しさんcsiEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静岡県知事選で「4連敗」の目 自民党本部の推薦が“逆効果”、情勢調査で告示後に差が拡大の衝撃https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/340281>永田町で出回っているのは、自民党が実施したとされるA4用紙3枚の調査データ。調査日は、9日の告示後の「5月11~12日」と記され、鈴木氏(立憲推薦)が44.7%でトップ、大村氏(自民推薦)は35.9%で次点だった。その差は8.8ポイントである。2024/05/18 22:40:1758.名無しさんbXV3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルは強気やね。売上落ちてるけど。2024/05/18 22:43:3159.名無しさんemo2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くても買うかは人によるとしか言えん、ゴルフクラブも釣竿も時計もスマホも酒も煙草も必要な人はいくらでも出すし全く要らない人にとっちゃゴミ2024/05/18 22:43:5360.名無しさんqbfCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3050くらいのノートPC買えんじゃね?2024/05/18 22:44:4661.名無しさんguZb6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250万なら最高のgpu使わなければ最高級のpc組める2024/05/18 22:46:1462.名無しさんYFTenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルはあの楽器とか全てプレスするCMで印象ガタ落ちなんだが2024/05/18 22:47:3463.名無しさんguZb6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54嘘をつきましょう!と言う会社の商品はどうも好きじゃない。最新のAppleのcmもダメなんだけど2024/05/18 22:48:2264.名無しさんVmeO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2014年に買ったiPad airがまだ現役新しめのゲームやるとすぐに熱を持つけれど一応動くこの先10年使えると思えば15万くらいなら出してもいいかもそれにしても高くなったなあ2024/05/18 22:49:2765.名無しさんVneGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わなきゃいい買わなきゃ廉価版が出る2024/05/18 22:51:0466.名無しさんBkZGJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの円形の新社屋は完成したんだろか2024/05/18 22:52:0767.名無しさん0OnbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼贅沢したい奴だけが買えば良いどうせ今の日本人はアホなんだから2024/05/18 22:56:0368.名無しさん83Abn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に途上国堕ちだなwウケルわ2024/05/18 22:57:3069.名無しさん83Abn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち家電も買えなくなって洗濯板とか使い出しそうwwww2024/05/18 22:59:1770.名無しさんolC24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちリンゴのロゴだけで印籠効果な時代が来る2024/05/18 23:02:1971.名無しさんuaQEU(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12音楽やったり写真や映像やってる人間には必須なんだが自分の物差しでしかモノを考えられないと馬鹿を晒すから少しは脳味噌使いたまえ2024/05/18 23:05:58272.名無しさんDMk3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万ならいらないわ流石にw2024/05/18 23:10:2373.名無しさんnbr4i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級スイスのアナログ手巻き時計とかロレックスとかと同じカテゴリーに入ったってこと。 高級ハイブランド化の道を選択したわけであきらかに脱IT企業を目指してる2024/05/18 23:12:1874.名無しさんHkPM8(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71写真に必須?wwwカメラは一眼レフがベスト編集はMacがベスト所詮あれば便利、と言う脇役でしかない2024/05/18 23:12:28275.名無しさんOsZlrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買う時は経費だから高い方がいいかな売値が上がるからな2024/05/18 23:13:18176.名無しさんuaQEU(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74レタッチって知ってるか?知恵遅れ2024/05/18 23:13:49177.名無しさんHkPM8(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経費にしても非課税でない限り所得税率分のお得しかないwww2024/05/18 23:14:46178.名無しさんhk8ST(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74写真を撮ってすぐ見れるから便利だ。スマホでは画面が小さ過ぎる。2024/05/18 23:14:4879.名無しさんHkPM8(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76そんなもんはパソコンの方が全部優秀なのwwww2024/05/18 23:15:46280.名無しさんUdXWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7550万だと資産計上で4年償却だし、他の資産状況によっては償却資産税もかかるしで面倒だぞ2024/05/18 23:16:0381.名無しさんhk8ST(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79Macにはタッチパネルが無い。2024/05/18 23:16:43182.名無しさんHkPM8(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81タッチパネル付きの液晶買えば処理能力で言えばパソコンに勝てるわけないのだから2024/05/18 23:17:44183.名無しさんHkPM8(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それってマウスでポイントする代わりに指でポイントすることを好むってレベルの話でしょw2024/05/18 23:18:5584.名無しさんhk8ST(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82パソコンに外付け液晶つけるのかよ。一台にまとまっている方が良いだろ。2024/05/18 23:20:54285.名無しさんHkPM8(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84そうだからそういうミニマムなライフスタイルが良いって話でしょ2024/05/18 23:21:3786.名無しさんMCkiZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いから中国製を買いましょう!とか?言いたいのか。2024/05/18 23:22:06187.名無しさんHkPM8(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと言えばカメラだってiphone proでいいわけよwwww一眼レフは重くてダサくて邪魔なのよ、ミニマムじゃない2024/05/18 23:22:4088.名無しさんZjs6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信者も大変だな2024/05/18 23:23:2789.名無しさんHkPM8(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Macbook proの内蔵スピーカーがどんだけ優れててもやっぱり外付けでDACやアンプ用意した方が、良いわけよねでもミニマムを最重要な人はDACもアンプもスピーカーも要らないわけよ2024/05/18 23:25:2790.名無しさんcBggTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッツノート買うわ2024/05/18 23:25:5791.名無しさんZV09DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77会社のものとして売るならな端末のその後なんて誰も調べないからと言って売った金を個人のポッケになんか入れたら絶対にダメだぞ2024/05/18 23:27:3092.名無しさんuaQEU(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79知らなかった、って言えよ知恵遅れw2024/05/18 23:27:4693.名無しさんkOeCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安なんて関係ねーよ1ドル100円でも30万だっぺよ2024/05/18 23:28:1694.名無しさんuaQEU(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちな、編集も編曲もiPadでやる時代パソコンなんて使ってるのは童貞おぢ2024/05/18 23:30:0595.名無しさんqwyB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86Appleだって中国製でしょ2024/05/18 23:36:1796.名無しさんTRLN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーミングノートPC買える値段だろこれw2024/05/18 23:41:4497.名無しさんNdaoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕入れても金の無駄に終わるんじゃないのこれw2024/05/18 23:50:5998.名無しさん6DpGCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理して買うおバカ関わると金かかってしゃーない2024/05/18 23:52:5199.名無しさんbr4c7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10枚ぐらい買うんだろ2024/05/18 23:56:57100.名無しさんlMNKc(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動画編集にしても、ipadじゃAfterEffectsみたいな3D編集ソフトが使えないから高性能は無意味だぞ2024/05/19 00:02:361101.名無しさんlMNKc(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84iOSじゃmacbookとipadで利用できるソフトが違うmacbookで重いとされるソフトはiPad向けじゃ使用すらできない例えば開発向けのvisual studioとか3D動画編集のadobeAfterEffectsとかはPCでしか使えないというわけでiPadの性能は高すぎても何の意味もない2024/05/19 00:05:451102.名無しさんVIyXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオシスでiphone7が11000円するのも円安のせいだな2024/05/19 00:11:102103.名無しさん20joaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPadって基本的に持ち歩くもんじゃん。持ち歩かないならPCでいいわけで。何十万もするようなもの怖くて持ち歩けねーよ。2024/05/19 00:11:12104.名無しさんn1vKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額だけに目が行きがちだけどスペックから比較すると価格を抑えた方でむしろ旧型に割高感が出てくる問題はApple pencilやProの場合はMagic Keyboardを買い換える必要が出てくるということだなProからProへ買い換える場合は周辺機器だけで8万円以上の出費になるのでiPadの買い換え以上の痛手に感じる2024/05/19 00:12:161105.名無しさんHNboFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高で国産壊滅させられたしな2024/05/19 00:15:42106.名無しさんvJtadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101知ってるよ。ただCPU自体は同じになっているからiPadでも使えるようになるのは時間の問題だと思う。2024/05/19 00:18:291107.名無しさんlMNKc(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106サードが対応しないといけないからねいつになるかわからないし、対応してからその時点の新しいipad買えばいいから、今は安いのでいい2024/05/19 00:29:36108.名無しさんppLKa(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万ならいいPCが買えるな。2024/05/19 00:31:44109.名無しさんSs57X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0.5kスクール構想2024/05/19 00:32:39110.名無しさんSs57X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでkとMと間違ったかなオレ2024/05/19 00:33:28111.名無しさんlMNKc(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万ならapple studioにも手が届く2024/05/19 00:33:491112.名無しさんppLKa(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100そうだよな。百歩ゆずってスマートデバイスでガチの編集やったら、たぶん熱で本体がイカれると思う。数日なら持ちこたえられるかもしれないけど、本格的な作業は不可能だな。2024/05/19 00:34:441113.名無しさんe30rBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脆弱タブレット2024/05/19 00:35:34114.名無しさんe5ynCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にAppleのような開発能力ないからな日本製品あれば買うのだが2024/05/19 00:37:14115.名無しさんVpfJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4動作速いしメーカーの面倒見が良くて長く使える泥タブは段々動作遅くなって2、3年でゴミに2024/05/19 00:41:04116.名無しさんppLKa(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11150万あげるけど、どっちか買わなきゃダメって選択を迫られたら、迷わずapple studio買うわ。2024/05/19 00:41:541117.名無しさんZxU9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FireHDでいいだろ2024/05/19 00:45:57118.名無しさんlMNKc(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回買うべきは98000円のapple air 128GBモデル64GBじゃ使い物にならなくなったから、これは価値あるM2搭載しているからipadとしては過剰なぐらい2024/05/19 00:48:27119.名無しさんhgCEE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに京セラの時代が来たのか。2024/05/19 00:56:51120.名無しさんbCmMjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は二世代目を一つしか持ってないけど地図とか電子書籍専用と化したw2024/05/19 01:05:30121.名無しさんhgCEE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しまったipadの話か。2024/05/19 01:11:58122.名無しさんlMNKc(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112とはいえ、ipadのタッチペンと動画編集は相性がいいから、いずれは対応してほしいな2024/05/19 01:19:551123.名無しさんZQ2I7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人じゃなくても仕事でどうしてもなら経費で買うだろ2024/05/19 01:23:45124.名無しさんZQ2I7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116iPadのフルだろ。Studioベーシックじゃなくてフルはいくらするんだ?2024/05/19 01:26:182125.名無しさんkoB2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富豪用だな2024/05/19 01:29:53126.名無しさんAdWt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ipadじゃどやできんやんやっぱマックブックやろ2024/05/19 01:37:50127.名無しさんppLKa(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124?2024/05/19 01:41:04128.名無しさん1rY7VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼macbook pro新しいの最近買ったけどすげー良い高いけど買って良かった2024/05/19 01:42:29129.名無しさん2VH2E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は買っても全然使わんから結局売ることになってていらんてなったが今は歩きタブレットするやつもいる時代だからなw絵師とかだと商売道具にするやつもいるのかもしれんけどそもそも別になくてもいいもんではあると思う2024/05/19 01:44:11130.名無しさんlMNKc(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124100万余裕で超えたはずだが、studioの時点でipadとは比較にならんぞipadが比較できるのはimacがやっと2024/05/19 01:45:052131.名無しさんppLKa(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130次元が違うよな。2024/05/19 01:46:08132.名無しさんppLKa(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122小回りも効くし、機能以外の課題を克服できれば将来的に対応も進むだろうな。2024/05/19 01:50:05133.名無しさんMyac8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国に筒抜けなんてイヤ2024/05/19 02:17:32134.名無しさんitkLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きしなければ全国の義務教育学生に配れるんじゃねw2024/05/19 02:31:52135.名無しさん1TFzc(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマフォもタブレットもノートPCも値段が同じくらいって商品ラインナップとしておかしくないか?タブレットとノートPCの差別化が出来てないのじゃないか?2024/05/19 02:36:09136.名無しさんZQ2I7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130それゃそうだろ。でも50万あったらStudio買うって言ってるけど、結局Studio買うのに50万の予算だと周辺機器持ってて買い替えなら50万を全て本体に費やせるけど、何も無かったら50万の予算でディスプレイ、キーボード、トラックパッドやら何やら購入したら本体にいくらついやせるんだ?2024/05/19 03:05:21137.名無しさんTBnubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、50万のはともかく、最近マシになってきたけどタブレットにiPad以外まともなの無かったからなぁ…クリエイター系の職種以外には高額タブレットは需要無いのでは?2024/05/19 03:14:34138.名無しさんdb529コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル=100円だとしてもiPadが33万円もするやんけ2024/05/19 03:18:51139.名無しさんvniZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて買ったiPhone 44万6千円iPhone 14pro17万で買った2024/05/19 03:41:051140.名無しさんNLjj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPadは無印で十分クリエイター用の高いやつなんて必要ないでしょ2024/05/19 03:42:54141.名無しさんwXspo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うやつ馬鹿2024/05/19 05:02:11142.名無しさんwXspo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一万の台湾製で十分事足りる2024/05/19 05:03:041143.名無しさんByyiS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物事には適正価格と限度というものがある75000円するメタクエスト3は買ったが50万円するビジョンプロは、まったく買う気にならない値段に見合っていない同じく最新のiPadがどれだけ優れていたとしても過去の製品を遥かに超えるイノベーション技術が無い限り50万円の価値はない2024/05/19 05:16:01144.名無しさんByyiS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに貴金属とかと変わらんだろ金が余っているが、特に使い道が思い浮かばないような上流層向けであって一般人が背伸びして買うような代物じゃない「高いこと = 価値がある、優れている」じゃないアップルは、うまいことブランディングで売ってるって事だろ2024/05/19 05:18:091145.名無しさん30JrT(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わねえだろもう周囲でiPhoneはじめ新しいアップル製品ドヤるやついなくなったよ。iPad価格推移iPad Air (第 5 世代)2022 年74,800円~iPad Air (第 4 世代)2020 年62,800円~iPad Air (第 3 世代)2019 年54,800円~iPad Air 22014 年53,800円~iPad Air2013 年42,800円~そしてアチアチ最新2024はiPad Air (第 6 世代)2024 年98,800円~https://www.apple.com/jp/ipad-air/これ、ドルでの価格は据え置きだからアメリカ人にとっては2013年から感覚変わってないからね。日本人からみたら42800円から98800円と倍以上になったけど。あ、アメリカは賃金上がってるからむしろ割安感出てるね2024/05/19 05:18:56146.名無しさん30JrT(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144iPadは貴金属ワロタもう日本人(だけ)には高嶺の花になってしまったな。東南アジアの若者のように腎臓売ってiPad買うようになるのかね2024/05/19 05:19:56147.名無しさんyjJP1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142泥タブは2年も使うと動作遅くなるからもう買わない2024/05/19 05:25:05148.名無しさんQSjJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71写真、映像編集はカラーマネージメントモニターが重要でPCはそこそこの性能があればWindows、macどちらでも良いですよ。2024/05/19 05:30:45149.名無しさんi8tdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52購買力落ちてるからねだから外国人が日本で買い集める2024/05/19 05:51:01150.名無しさんKZlV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のアンドロイドって性能良いけどな。何で高いアイホン買うのか意味が分からん。アプリだってまだまだアンドロイド用の方が多いしな。2024/05/19 06:04:40151.名無しさんl59MWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わーくにの甘い果実は外国人には食べられる2024/05/19 06:19:27152.名無しさん0wMUU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット民「Apple使う奴は情弱w。Androidなら低価格で高性能のスマホやタブレットなんていくらでもある」一般人「それって、大抵は中華メーカーじゃね。中華推しになったの?」2024/05/19 06:24:23153.名無しさん30JrT(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華製品だと何か問題でも?2024/05/19 06:32:08154.名無しさんdx8XmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13昭和の老害みたいな事言っててワロタ2024/05/19 06:53:39155.名無しさんNX7nQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1990年代は40代のおっさんたちが50万円のPC-9800シリーズを競い合うように買ってたことを思い出せよ2024/05/19 07:07:43156.名無しさん30JrT(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人しか買ってなかったものを思い出せとかいわれてもな2024/05/19 07:09:19157.名無しさんiRSaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーな外国人が買っていく?2024/05/19 07:16:38158.名無しさんsl5UCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私はiPhone 15 Pro Max持ってるけど所有欲は満たされるよ正直機能とか見てないブランドで買ってるだけだし2024/05/19 07:37:41159.名無しさんrcOwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Proなんだからお仕事に使うんだよクリエイターならすぐ元取れるはな2024/05/19 07:47:062160.名無しさん12GoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経費で落とすだろ普通2024/05/19 07:49:09161.名無しさん1mz5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タブレットに50万やったら、10万のノートPC買う。2024/05/19 07:51:15162.名無しさんMyac8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使いにくい上にそれで制限あるからお腹いつぱい2024/05/19 08:07:49163.sageLSSdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロ機材の値段に文句言ってる奴バカだろこれは50万以上を仕事で回収できる奴が買うものお前らみたいな何の生産性のないヤツが買うもんじゃない2024/05/19 08:22:12164.名無しさんDn91OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159タブレットでの動画編集は現状iPad一択と言われてるからな撮影したその場で編集できるというのが強い2024/05/19 08:22:55165.名無しさんjWW9G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159タッチペンがある時点で最強なのはいいんだが、イラストレーターとかは3年前の機種で十分なんだよね50万のM4機種なんて、そもそも3D編集ソフトがiPadに対応してないから使い道全くない2024/05/19 08:57:16166.名無しさん65gGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレス2024/05/19 09:03:13167.名無しさんjWW9G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPad Airはそこそこ売れると思うが、m4iPadは爆死だと思うどこに向いてるのかや使い道が全くわからない現行iPadで利用可能なアプリはm2Airですら過剰2024/05/19 09:08:001168.名無しさんtPzWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTube見る用なら、かなり型落ちモデルでもいける2024/05/19 09:12:56169.名無しさん2VH2E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167爆死なんかせんよアップルのエコ商法にのっかるやつがいたからここまで来れてるんだし毎年買い替える必要すら今なんかなくなってても変えるやつはいなくなることがないからな2024/05/19 09:19:07170.名無しさんjWW9G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人にはイオリスの中古3万で十分過ぎるプロでも10万のAirで困らない50万のプロはもうパソコンに繋げて拡張演算機器にさせてくれ2024/05/19 09:23:19171.名無しさんDkdpN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が世界的に見て弱くなった証拠だな2024/05/19 09:31:50172.名無しさんDkdpN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこれアメリカで買って持ち込めばかなり安くならないか?2024/05/19 09:32:341173.名無しさん0wMUU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172お前が円高のときに米ドルを前もって買っておいて、そのドルを使って現地で買えばお得になりそうだな2024/05/19 10:00:31174.名無しさんhjIxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼性能に見合った価格だから割高では無いんだよそれを一般人にも売れるのが凄い2024/05/19 10:09:011175.名無しさん23sMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孤独な弱者男性が頂き女子にカモられる未来が見える2024/05/19 10:12:351176.名無しさんtLCWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174Airはともかくproはそれを必要とするソフトがサードから出てない2024/05/19 10:16:26177.名無しさんxrO2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175頭の良さはこっちの方が多分上だからそれは無いね残念ピアノが上手な高学歴先祖は大手企業のエンジニア地頭の出来が違うからね2024/05/19 10:20:39178.名無しさんJqlsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ50万円でも、「電卓が無かった頃の、レジぐらいの大きさの電卓」「パソコンが一般に普及する前の最新の家庭用パソコン」これらは50万したとしても当時でも何倍もの価値があっただろう。このipad50万円は、「スワロフスキーのキティちゃんの置物」ぐらいのニュアンスではないかな2024/05/19 10:30:111179.名無しさんldgPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10日本人がそれだけ落ちぶれたということ2024/05/19 10:39:41180.名無しさん4z8cZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178液晶テレビが出始めた時は50インチテレビが100万円くらいしたからね家電屋でこんなん誰が買うんだって思ってたら今は50インチが5万円以下で当たり前のように買えるもんな2024/05/19 10:44:03181.名無しさんvKZkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草2024/05/19 10:49:22182.名無しさんIm6ioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安加味しても50万はアホ2024/05/19 10:52:24183.名無しさん30JrT(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPad Proだけは初代の9.7インチ599ドルからかなり値上げしてんだな今の11インチって999ドルだろ。 Airは599ドルでずっと据え置きなのに。Appleは今後Proモデルは差別化で高価格にしていくんだろうな。2024/05/19 10:55:06184.名無しさんgMz1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3金持ってるからネタで買うんやろ。2024/05/19 11:44:01185.名無しさんqk5kI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアメカス製品なんか買ってられるか岸田は税金で買いまくってるけどな2024/05/19 12:40:471186.名無しさん2EMTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185国産があればいいけどないと中国製やぞw2024/05/19 12:42:41187.名無しさんiXUyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浦安ステップの出番ですよ2024/05/19 12:49:26188.かじごろ@うんこ中gzjgN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPad Pro11 1TB M1 とiPad Pro11第1世代使ってるけど当分買い替えはしない予定。2024/05/19 12:57:03189.名無しさんNO1o4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ買ってスタバ行けばモテるの?2024/05/19 13:03:322190.かじごろ@うんこ中gzjgN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189モテるから買っとけw2024/05/19 13:05:29191.名無しさんFeG48(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189おっさんがスタバとか場違いだけど🍎マーク製品持ってれば許されるみたいな風潮はある2024/05/19 13:08:251192.sageS7tCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんがスタバでこれ触りながら女の子に「これと同じの買ってあげるよ」とか囁けばビショビショやで!2024/05/19 13:35:471193.名無しさんXGbZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ徹夜で並んでまで買うだろテレビが取材するならな2024/05/19 13:36:41194.名無しさんHGDKU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高ければ高いほど売れるんだよ馬鹿だねぇ~w2024/05/19 13:37:121195.名無しさんS3iurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41pro maxの1TB 香港版だともう40万超え物理dual SIMとシャッター音なしが必須だから買ったけど2024/05/19 13:43:541196.名無しさん1TFzc(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194高くなったせいでメインな客層な一般層が買わなくなってiPhoneが世界的に売れなくなったとか言われてなかったか?2024/05/19 13:46:591197.名無しさんxRX8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないない2024/05/19 13:48:18198.名無しさんHGDKU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人相手に商売して儲からないんです・・・w2024/05/19 13:51:52199.名無しさん1TFzc(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtubeで50万円の盛り盛りにしてるのを買ってるのを見たがタブレットでSSDが1Tとか何に使うのだ?2024/05/19 13:53:04200.名無しさんJiL7C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルハイスペックだって言っても、所詮タブレットだし絵を描くには画面小さくね? 慣れの問題なのかね2024/05/19 13:53:09201.名無しさんf7nymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ高いものかってクリエイティブ系は馬鹿なんだろうか。2024/05/19 13:55:411202.名無しさんxTvkS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一世代おきに新しいの買ってきたけど今使ってるM1のやつとメモリは同じか作業してるとちょくちょくメモリ不足指摘されるんだよねケチらずSSD1TB買えばいいんだろうけど高えなおい2024/05/19 13:57:06203.名無しさんxGB4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間電車の中でiPadで漫画描いてる女の子いたメチャ上手くてしばらく見てた2024/05/19 13:58:021204.名無しさんJiL7C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203確かにタブレットだけで凄いの描く人は沢山いるんだよ。それで据え置きより画面の小さいタブレット選ぶの何で何だろなと。airくらいなら分かる、携帯できてそんなに高く無いからな2024/05/19 14:04:05205.名無しさんFeG48(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵を描いたりするのはすごい便利でもね、その用途だと5年前の中古でもヌルヌルなんだわ2024/05/19 14:27:18206.名無しさん9iujOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1買えるなら日本は貧乏になってないが買えないだろうな。そのうちiPhone強盗とかiPad売春とか盛んになるんじゃね?2024/05/19 14:31:172207.名無しさんFAKnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵を描くやつはタブレットなんかで描かないだろ2024/05/19 14:31:452208.名無しさん7grK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今じゃAndroidもサクサク動くようになったしアップルじゃなきゃ困ること無いからなこの先アップル大丈夫かね2024/05/19 14:47:10209.名無しさん30JrT(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Appleの主流の製品は値上げしてないだろ。iPhoneのProは999ドルスタート、iPhoneXからずっと変わってないしiPadAirの599ドルスタートもAir発売の2013年から変わってない。値上げしたのは円安で円の価値が半分になった日本だけ。2024/05/19 15:07:45210.名無しさんxTvkS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207商売で描いてるけど最近じゃiPadで作業する時間の方が長くなったよ2024/05/19 15:07:45211.名無しさんxTvkS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ人によるんだろうけど2024/05/19 15:08:20212.名無しさんVGlRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も1ドル50円の円高でも日本製品求めて世界中バカ売れにらなるようにならないとな2024/05/19 15:10:372213.名無しさんOgOyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万は高すぎるけど「パソコンでいいじゃん」とか「FireHDでいいじゃん」とか言ってる奴は100%無職引き篭もりパソコンは持ち歩きに適さないし外でFire HDなんて恥ずかしくて出せない2024/05/19 15:33:351214.名無しさんqk5kI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が貧乏になったのではなく、世界の自転車操業が加速してるだけアメカスはもう行くとこまで行くよ、金利が上がり続けてインフレが止まらなくなってる2024/05/19 15:41:33215.名無しさん30JrT(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>金利が上がり続けてインフレが止まらなくなってるうわー恥ずかしいwww2024/05/19 15:45:43216.名無しさんMb9KKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212コレだよな円高だと売れないってのは値段勝負の韓国中国と同じステージの商品ってことだからなiPhoneやプレステ、ニンテンドーSwitch、Oracleデータベース、ポルシェなど価値ある商品は為替はそこまで関係ない2024/05/19 16:05:35217.名無しさんdgx6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほら買えよ2024/05/19 16:13:391218.名無しさん9VvCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212素材とかそんな感じだったよなので100円割れの円高時代でも最高益更新してた2024/05/19 16:27:28219.かじごろ@うんこ中roS28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196勘違いすんな。Apple製品が高くなったんじゃ無い。只単に円が世界の主要通貨に対して一方的に急激に安くなってるだけ。財政法5条違反(中央銀行の国債引き受け)が続く限りこの傾向は止まらない。2024/05/19 16:44:48220.名無しさんyYItOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こ、このビッグウェーブ乗るしかねぇ・・2024/05/19 16:57:20221.名無しさんFw7sXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本におけるアップルユーザは、社会のお荷物。2024/05/19 17:04:49222.名無しさんvgUc7(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3世代目からUSB-Cだけど俺はいまだにLightningで充電してるわw2024/05/19 17:26:38223.名無しさんurGNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張って今のiPadProバッテリー交換して使うよ2024/05/19 17:30:25224.名無しさんW5gBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213iPadじゃないといけない理由もないと思うがiPadじゃないと機能的に困る事態ってあるのか?結局ただの見得じゃん2024/05/19 17:32:211225.名無しさんvgUc7(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パソコンだって50万も出せないけどな2024/05/19 17:42:10226.名無しさんNX20Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見栄とか言うと劣等感が透けて見えるなw2024/05/19 17:51:54227.名無しさん1TFzc(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマフォは2万円、タブレットは4万円、PCは6万円・・・それでやれてやることと違う使い方をするのか?2024/05/19 18:03:57228.名無しさんdfVxy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだにwindowsおじさんがいることが不思議。2024/05/19 18:06:342229.名無しさんdfVxy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201安いPCやAndroid端末じゃDAWやソフトシンセはサクサク動かないんだよ。Androidなんかソフトさえない2024/05/19 18:09:001230.名無しさん1TFzc(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228今はお互いに似せ合ってしまって多少の慣れの問題なだけでmacもwindowsも使い勝手にほとんど違いはないぞ2024/05/19 18:11:05231.名無しさんvgUc7(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Macで出来ないことはWindowsにお任せしてるわ、Windowsのフリーソフトの数は異常w2024/05/19 18:12:081232.名無しさんOEhOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いなぁこれじゃあ買う気ない2024/05/19 18:13:23233.名無しさんthJHM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231Windowsタブレットなんて絶滅状態やん俺は好きで使ってるけど2024/05/19 18:24:061234.名無しさんyjJP1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229Win+DAWはハードの相性問題も多いしな使われてるチップセットが多様すぎて問題なく動く組み合わせを探すのが大変2024/05/19 18:25:59235.名無しさんvgUc7(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233WindowsタブレットってWindowsタブレットOSってのがあるの?そうじゃないならkeyboardが無いパソコンなんじゃ…?2024/05/19 18:26:101236.名無しさんMUaL3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップはiPadも買えなくなっちゃったねwオッポかサムチョンしか買えなくなっちゃったねw2024/05/19 18:28:301237.名無しさんMUaL3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップはシナチョン製を使ってればいいじゃん安くてゴミ端末がお似合いだよww2024/05/19 18:29:25238.名無しさんMUaL3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっすいオッポやサムチョン使って個人情報提供してあげなさいw2024/05/19 18:31:30239.名無しさん5ULTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207ヤマザキマリはiPadで描いてたぞ2024/05/19 18:32:34240.名無しさんthJHM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235名ばかりWindowsでタブレット専用OSのもあるしPC版Windowsが入ってるのもあるタブレット型でPC版Windows入ってるのがほぼ絶滅した俺が使ってるのはPC版Windowsのやつ2024/05/19 18:35:141241.名無しさんhysR6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2282023年の国内販売数が1000万台弱だから、まだまだ需要は有るよ。尤も、スマホ、Macはそれぞれ3倍だが。2024/05/19 18:35:41242.名無しさんJuXCVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリエイティブ系のソフトもサブスクでタブレット対応らしいから別にパソコンでないといけない訳じゃ無くなったんだろうね2024/05/19 18:36:34243.名無しさんvgUc7(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240その辺は詳しく知らないけど、Windowsでタブレット用のOSがあるのか。やたら丈夫なハードでタブレットPCとかプロっぽいけどね2024/05/19 18:39:291244.名無しさんthJHM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243マイクロソフトが出してるsurfece の最新版カタログ見たらOSはWindows 11で統合されてたその代わり凄い価格に2024/05/19 19:06:321245.名無しさんvgUc7(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244今売ってるのはWindows11だろうし、タブレットと言えどPCだろうしな、タッチ入力出来るハードってだけかも?w個人的にはノングレアでも画面には触りたくないけどね2024/05/19 20:02:25246.名無しさんoZuX6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224無職引き篭もりはパソコンでシコシコしてなさい2024/05/19 20:10:46247.名無しさん8vrC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPad でできることは普通にPCでできるよアホだろw 50万のパソコン買った方が10倍マシw馬鹿にはそれがわからないw2024/05/19 20:18:161248.名無しさんjWhR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョニーアイブ!Appleに帰ってきてくれーー!2024/05/19 20:50:20249.名無しさんNX20Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Windowsは相変わらずDAWとの相性悪いよねまあドライバ入れりゃいいだけなんだが、彼らの中にはMacがドライバ無しで遅延が起きないことを信じないのもいるからなAndroidもその手のアプリは少ない昔に比べたら結構増えたようだがね2024/05/19 21:00:59250.名無しさんoZuX6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247>iPad でできることは普通にPCでできるよそんな事は誰でも知ってる持ち歩けるかって話をしてんだよ>アホだろw 50万のパソコン買った方が10倍マシwアホはお前50万のパソコン買う金もないくせにw2024/05/19 21:22:21251.名無しさんaJtgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139買ったんだ2024/05/19 21:55:41252.名無しさんBC5F1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_> 持ち歩けないパーソナルコンピュータ < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄2024/05/19 22:06:27253.名無しさんD6icYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直要らないからな通販発注にしか利用してない2024/05/19 22:06:481254.名無しさんoZuX6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253「要らない」じゃなくて「買えない」だろwなんでいちいち見栄を張るかね無職引き篭もりはの爺はw2024/05/19 22:58:13255.名無しさんmEdBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はアベノミクスで貧しくなったから3万円のandroidよりも50万円のiPhoneを買うしかなくなったんだよこれが自民党政治のもたらした格差社会だ2024/05/19 23:00:321256.名無しさんoZuX6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25550万のiPhoneってどこで買えるのー?wiPadとiPhoneの違いも分からない泥しか買えない貧乏人w2024/05/19 23:15:27257.名無しさんlA9zb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼128GBのApple Air買うとしてもこれだけでいいproはあまりに過剰過すぎてスペック活用出来るアプリが現時点でほぼ存在しない2024/05/19 23:24:38258.名無しさんvgUc7(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効いたならすまそん確かにデスクトップを持って遊びに来たやつは居ないわ2024/05/19 23:26:11259.名無しさんlA9zb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言うか、3Dゲームでも動画編集でも開発でもiPadで利用可能なアプリではM2Airで十分過ぎるのに、M4 pro出して値段バカ高いですってマジでスペックオタにしか使い道ない2024/05/19 23:30:23260.名無しさんtVr9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんが初めて買ったノートPCは Pentium 200mhz くらいで30万ぐらいだったかな?iPad50万でも必要な人には買える価格だろ2024/05/20 07:13:37261.名無しさん7VaWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56欲しいけど稼ぎが悪いので買いたくても買えませんまで読んだ2024/05/20 07:20:47262.名無しさん6l5a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円でもらう給料は変わらないか少し上がったけど実際は価値が半分になったんで知らず知らずに日本人は「稼ぎが悪く」なったんだよ流石にiPhoneが15万円 iPadも10万円が普通になったら新型でるたびに買い替えなんてやってられんわ。2024/05/20 08:21:28263.名無しさん9FuEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1その人にとって価値が有れば買うんじゃないの?で終わる話だな。2024/05/20 10:51:471264.名無しさんOL2cuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7じゃあ買うなよww2024/05/20 10:52:57265.名無しさん1xX2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263その価値がまったく分からないから価値があると思う人の意見を聞きたいってことだ2024/05/20 10:57:54266.名無しさんsw2bt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの中国関税が全ての始まり発展途上国の物を安く買えてたのに関税をかけて負担増中国からの輸入品なんてアメリカメーカーの物なのにアホかよ2024/05/20 11:19:54267.名無しさんsw2bt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国からの輸入品が軒並み値上げして困ったアメリカはじゃあドル高にしてアメリカは世界中の国の物を安く買える様にしたらいい!2024/05/20 11:22:06268.名無しさんuCqvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneが3倍になれば富士通アローズみたいなゴミ携帯でも復活するかもな2024/05/20 11:42:06269.名無しさん1YvrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひろゆきが断言「我が子には絶対にiPadを買い与えるな!」https://diamond.jp/articles/-/2759002024/05/20 12:11:541270.名無しさん5EwI1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これから暑くなるからうちわにする2024/05/20 12:20:24271.名無しさん5EwI1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269あんな理屈っぽいのが父親だったら最悪だな2024/05/20 12:20:56272.名無しさんr8qffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56Apple製品欲しいけど無職なので買えなくてOPPOで我慢してるまで読んだ2024/05/20 15:26:54273.名無しさんCxbST(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼the貧富の差2024/05/20 16:58:09274.名無しさんQa5UyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼mini派なので、最新機種待ち。2024/05/20 17:09:55275.名無しさんCxbST(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ためされる信心2024/05/20 17:26:21276.名無しさんpYsqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のアップルは定価を安くするらしいね2024/05/20 20:40:24277.名無しさん8fUGfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せつこそれアップルちゃうで2024/05/20 23:18:38278.名無しさんQZ3VaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にタブレットに50万出すならノートでも買うかなぁ絶対タブレットじゃ無いと!って場面相当限られるし2024/05/21 04:44:491279.名無しさんU4KP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6万ぐらいだと思ってたらそんなにするのか2024/05/21 08:23:181280.名無しさんeaXA7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279あくまで最高スペックを選べばってことだろ最低ラインなら11万くらい2024/05/21 12:53:34281.名無しさんfVZjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらんて2024/05/21 16:49:59282.かじごろ@うんこ中Xlg9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278実際は50万もしない。iPad Pro13インチ新画面2TBで40数万円。各種周辺機器や保険を付けると50万に近付くってだけ。少し大袈裟。2024/05/21 16:52:27283.名無しさんMUKUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもそこまでのモデル買うなら新型のApple Pencil3は買うだろ ほぼ50万じゃん2024/05/21 18:24:37284.名無しさんyTV3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で試しにやってみたときは44万くらいだった気がする。流石にないわー。2024/05/21 19:43:09285.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE7xghJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買えよ死んじゃ共2024/05/21 20:50:52286.名無しさん2Ss7qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼kindle用に欲しいけど高いことは高いでもkindle買うよりはいいような気がする2024/05/21 20:57:56287.名無しさんeaXA7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPad proで最低17万airで10万やっぱたけーな2024/05/21 22:10:29288.名無しさんUMo8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無印なら6万しないけどお前買えない理由見つけたいだけだろ貧乏人w2024/05/21 22:19:29289.名無しさんzGlrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2018年のiPadPro持ってるとさすがに無印iPadには買い替える意味がないんだわ。価格さえ値上げされてなきゃM4のiPadProに順当に買い替えてたのに2024/05/22 08:58:23290.名無しさんOVEdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼板2枚で車買えるw2024/05/23 09:00:33
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+2582573.72025/04/15 14:54:55
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+4691590.22025/04/15 14:55:04
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+1481159.92025/04/15 14:55:01
Wi-Fiモデルは2万2000円、Wi-Fi+Cellularモデルは3万円上がったことになる。さらに今回、「Pro」の購入画面で最高額のものを選ぶと最終的に50万円を超える。
情報経営イノベーション専門職大学の専任教員で、ジャーナリストの松村太郎氏に取材した。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4efd0c231720be08decd2a86df9e7e17c7703e1
https://www.j-cast.com/images/2024/05/news_20240517155449.png
そんなタブレットを何に使うのだ?
性能が良いのは分かるけどほとんどの人はそこまで求めてないからなあ
スマフォのiPhoneとノートPCなMacで事足りるのじゃないか?
逆にMacが不要とも考えられるかもしれない
Appleにこだわる理由はないなww
20万迄なら買うけど
必要なら中古を買うかな
スマホは画面が小さ過ぎる。
仕事の場は、動画編集やお絵描きとかでもwindowsだろ
Mac使ってるそれ系の会社って実際には見たことない
なぜIPadに50万ださないといけないのかm9
……が、税金厳しすぎて買うのはもうちょっと先かなぁ
いや、普通にあるがな
今はOS間の互換もできるから混ざってる時もあるし
ipadなんてブランド力だけ
意識高い系の馬鹿が買うんだろうな
オレが知ってる感じだと半々ぐらいかな?
それ以外は圧倒的にWindowsだけどw
メイキングとか見ればジャンル問わずプロの現場にリンゴマークあるのは分かるだろうに
なんですぐ分かる嘘つくかなぁ
どうせ自分に関係ない業界なんだから窓以外が採用されてようがどうでもよくないか?w
ヤフオクですわ
デフレはダメなんだって
ほんと馬鹿は笑える
iPadでteamsを録音して議事録自動作成、要点整理をローカルでしてくれたら便利なんだけど
それiPadじゃなくてもできるだろww
ヒャッハーwApple(iPad)狩りだぁ!w
一昔前の「スタバでMac」的な使い方してると強盗に遭いそうだなw
なんか書き込んでいて海外のApple実店舗の強盗動画を思い出したww
マジで不良品率やそもそも不具合あるpixelが日本でシェアとりそうなのはガチで情弱多くて泣ける
俺プロのデザイナーだけど林檎なんか2000年くらいから使ってないぞ…
iMac+iPhoneの次に買うならMacBook
データ通信とスマホゲームはipadが良いです
買うわけ無いやろ
つうか円安のせいで食料や他の商品の値上げがひでえんだよ
さっさと止めろ
横からナイフが出てくるとか。
日本人をなめすぎ
高橋洋一「円安は国益」
日銀植田「円安は物価に影響ない」
Appleのロゴ代として性能以上の高額な価格を付けてるわざとらしく
もはや、海外の高級プレミアバッグや高額なブランド品の腕時計や
ブランドアクセサリーと同じ
カフェやスタバでわざとらしくみせびらかしてなんぼっていう、
ブランド戦略であり、もはやApple社はアクセサリーメーカと認識すべき
Appleが、まだコンピューターメーカーだと誤解してるとか
頭が切り替わらない1900年代生まれにはアホらしく思えるわな
だって実際自分も周りもどっちのOSも使ってるし
なんで一番高いやつ買おうとしてんだよ・・・
iPhone 15の価格、日本は世界で3番目に安いことが判明。最も高い国との差額は?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1531363.html
最安のやつでいい
というか5年前ので十分
Appleがノーマル、基本として
そこから自分の好みに合わせて探していく、みたいな。
自分はappleがいいんだ!ていう人はいるのか?いたらやばいと思う
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/340281
>永田町で出回っているのは、自民党が実施したとされるA4用紙3枚の調査データ。調査日は、9日の告示後の「5月11~12日」と記され、鈴木氏(立憲推薦)が44.7%でトップ、大村氏(自民推薦)は35.9%で次点だった。その差は8.8ポイントである。
50万なら最高のgpu使わなければ
最高級のpc組める
嘘をつきましょう!と
言う会社の商品はどうも好きじゃない。
最新のAppleのcmもダメなんだけど
新しめのゲームやるとすぐに熱を持つけれど一応動く
この先10年使えると思えば15万くらいなら出してもいいかも
それにしても高くなったなあ
買わなきゃ廉価版が出る
どうせ今の日本人はアホなんだから
音楽やったり写真や映像やってる人間には必須なんだが
自分の物差しでしかモノを考えられないと馬鹿を晒すから少しは脳味噌使いたまえ
あきらかに脱IT企業を目指してる
写真に必須?www
カメラは一眼レフがベスト
編集はMacがベスト
所詮あれば便利、と言う脇役でしかない
売値が上がるからな
レタッチって知ってるか?知恵遅れ
非課税でない限り
所得税率分のお得しかないwww
写真を撮ってすぐ見れるから便利だ。
スマホでは画面が小さ過ぎる。
そんなもんはパソコンの方が全部優秀なのwwww
50万だと資産計上で4年償却だし、他の資産状況によっては償却資産税もかかるしで面倒だぞ
Macにはタッチパネルが無い。
タッチパネル付きの液晶買えば
処理能力で言えばパソコンに勝てるわけないのだから
マウスでポイントする代わりに
指でポイントする
ことを好む
ってレベルの話でしょw
パソコンに外付け液晶つけるのかよ。
一台にまとまっている方が良いだろ。
そうだから
そういうミニマムなライフスタイルが良いって話でしょ
一眼レフは重くてダサくて邪魔なのよ、ミニマムじゃない
やっぱり外付けでDACやアンプ用意した方が、良いわけよね
でもミニマムを最重要な人は
DACもアンプもスピーカーも要らないわけよ
会社のものとして売るならな
端末のその後なんて誰も調べないからと言って売った金を個人のポッケになんか入れたら絶対にダメだぞ
知らなかった、って言えよ知恵遅れw
1ドル100円でも30万だっぺよ
パソコンなんて使ってるのは童貞おぢ
Appleだって中国製でしょ
関わると金かかってしゃーない
iOSじゃmacbookとipadで利用できるソフトが違う
macbookで重いとされるソフトはiPad向けじゃ使用すらできない
例えば開発向けのvisual studioとか3D動画編集のadobeAfterEffectsとかはPC
でしか使えない
というわけでiPadの性能は高すぎても何の意味もない
持ち歩かないならPCでいいわけで。
何十万もするようなもの怖くて持ち歩けねーよ。
問題はApple pencilやProの場合はMagic Keyboardを買い換える必要が出てくるということだな
ProからProへ買い換える場合は周辺機器だけで8万円以上の出費になるのでiPadの買い換え以上の痛手に感じる
知ってるよ。
ただCPU自体は同じになっているから
iPadでも使えるようになるのは時間の問題だと思う。
サードが対応しないといけないからね
いつになるかわからないし、対応してからその時点の新しいipad買えばいいから、今は安いのでいい
そうだよな。百歩ゆずってスマートデバイスでガチの編集やったら、
たぶん熱で本体がイカれると思う。数日なら持ちこたえられるかもしれないけど、本格的な作業は不可能だな。
日本製品あれば買うのだが
動作速いしメーカーの面倒見が良くて長く使える
泥タブは段々動作遅くなって2、3年でゴミに
50万あげるけど、どっちか買わなきゃダメって選択を迫られたら、
迷わずapple studio買うわ。
64GBじゃ使い物にならなくなったから、これは価値ある
M2搭載しているからipadとしては過剰なぐらい
とはいえ、ipadのタッチペンと動画編集は相性がいいから、いずれは対応してほしいな
iPadのフルだろ。Studioベーシックじゃなくてフルはいくらするんだ?
やっぱマックブックやろ
?
高いけど買って良かった
今は歩きタブレットするやつもいる時代だからなw
絵師とかだと商売道具にするやつもいるのかもしれんけど
そもそも別になくてもいいもんではあると思う
100万余裕で超えたはずだが、studioの時点でipadとは比較にならんぞ
ipadが比較できるのはimacがやっと
次元が違うよな。
小回りも効くし、機能以外の課題を克服できれば将来的に対応も進むだろうな。
商品ラインナップとしておかしくないか?
タブレットとノートPCの差別化が出来てないのじゃないか?
それゃそうだろ。でも50万あったらStudio買うって言ってるけど、結局Studio買うのに50万の予算だと周辺機器持ってて買い替えなら50万を全て本体に費やせるけど、何も無かったら50万の予算でディスプレイ、キーボード、トラックパッドやら何やら購入したら本体にいくらついやせるんだ?
クリエイター系の職種以外には高額タブレットは需要無いのでは?
4万6千円
iPhone 14pro
17万で買った
クリエイター用の高いやつなんて必要ないでしょ
75000円するメタクエスト3は買ったが
50万円するビジョンプロは、まったく買う気にならない
値段に見合っていない
同じく最新のiPadがどれだけ優れていたとしても
過去の製品を遥かに超えるイノベーション技術が無い限り
50万円の価値はない
金が余っているが、特に使い道が思い浮かばないような
上流層向けであって
一般人が背伸びして買うような代物じゃない
「高いこと = 価値がある、優れている」じゃない
アップルは、うまいことブランディングで売ってるって事だろ
もう周囲でiPhoneはじめ新しいアップル製品ドヤるやついなくなったよ。
iPad価格推移
iPad Air (第 5 世代)2022 年74,800円~
iPad Air (第 4 世代)2020 年62,800円~
iPad Air (第 3 世代)2019 年54,800円~
iPad Air 22014 年53,800円~
iPad Air2013 年42,800円~
そしてアチアチ最新2024は
iPad Air (第 6 世代)2024 年98,800円~
https://www.apple.com/jp/ipad-air/
これ、ドルでの価格は据え置きだからアメリカ人にとっては
2013年から感覚変わってないからね。
日本人からみたら42800円から98800円と倍以上になったけど。
あ、アメリカは賃金上がってるからむしろ割安感出てるね
iPadは貴金属ワロタ
もう日本人(だけ)には高嶺の花になってしまったな。
東南アジアの若者のように腎臓売ってiPad買うようになるのかね
泥タブは2年も使うと動作遅くなるからもう買わない
写真、映像編集はカラーマネージメントモニターが重要でPCはそこそこの性能があればWindows、macどちらでも良いですよ。
購買力落ちてるからね
だから外国人が日本で買い集める
何で高いアイホン買うのか意味が分からん。
アプリだってまだまだアンドロイド用の方が多いしな。
一般人「それって、大抵は中華メーカーじゃね。中華推しになったの?」
昭和の老害みたいな事言っててワロタ
正直機能とか見てない
ブランドで買ってるだけだし
クリエイターならすぐ元取れるはな
これは50万以上を仕事で回収できる奴が買うもの
お前らみたいな何の生産性のないヤツが買うもんじゃない
タブレットでの動画編集は現状iPad一択と言われてるからな
撮影したその場で編集できるというのが強い
タッチペンがある時点で最強なのはいいんだが、イラストレーターとかは3年前の機種で十分なんだよね
50万のM4機種なんて、そもそも3D編集ソフトがiPadに対応してないから使い道全くない
どこに向いてるのかや使い道が全くわからない
現行iPadで利用可能なアプリはm2Airですら過剰
爆死なんかせんよ
アップルのエコ商法にのっかるやつがいたからここまで来れてるんだし
毎年買い替える必要すら今なんかなくなってても
変えるやつはいなくなることがないからな
プロでも10万のAirで困らない
50万のプロはもうパソコンに繋げて拡張演算機器にさせてくれ
お前が円高のときに米ドルを前もって買っておいて、そのドルを使って現地で買えばお得になりそうだな
それを一般人にも売れるのが凄い
Airはともかくproはそれを必要とするソフトがサードから出てない
頭の良さはこっちの方が多分上だから
それは無いね
残念
ピアノが上手な高学歴
先祖は大手企業のエンジニア
地頭の出来が違うからね
「電卓が無かった頃の、レジぐらいの大きさの電卓」
「パソコンが一般に普及する前の最新の家庭用パソコン」
これらは50万したとしても当時でも何倍もの価値があっただろう。
このipad50万円は、
「スワロフスキーのキティちゃんの置物」
ぐらいのニュアンスではないかな
日本人がそれだけ落ちぶれたということ
液晶テレビが出始めた時は50インチテレビが100万円くらいしたからね家電屋でこんなん誰が買うんだって思ってたら今は50インチが5万円以下で当たり前のように買えるもんな
今の11インチって999ドルだろ。 Airは599ドルでずっと据え置きなのに。
Appleは今後Proモデルは差別化で高価格にしていくんだろうな。
金持ってるからネタで買うんやろ。
岸田は税金で買いまくってるけどな
国産があればいいけど
ないと中国製やぞw
モテるから買っとけw
おっさんがスタバとか場違いだけど🍎マーク製品持ってれば許されるみたいな風潮はある
テレビが取材するならな
pro maxの1TB 香港版だともう40万超え
物理dual SIMとシャッター音なしが必須だから買ったけど
高くなったせいでメインな客層な一般層が買わなくなって
iPhoneが世界的に売れなくなったとか言われてなかったか?
タブレットでSSDが1Tとか何に使うのだ?
クリエイティブ系は馬鹿なんだろうか。
作業してるとちょくちょくメモリ不足指摘されるんだよね
ケチらずSSD1TB買えばいいんだろうけど高えなおい
メチャ上手くてしばらく見てた
確かにタブレットだけで凄いの描く人は沢山いるんだよ。それで据え置きより画面の小さいタブレット選ぶの何で何だろなと。airくらいなら分かる、携帯できてそんなに高く無いからな
でもね、その用途だと5年前の中古でもヌルヌルなんだわ
買えるなら日本は貧乏になってないが
買えないだろうな。
そのうちiPhone強盗とかiPad売春とか盛んになるんじゃね?
アップルじゃなきゃ困ること無いからな
この先アップル大丈夫かね
iPhoneのProは999ドルスタート、iPhoneXからずっと変わってないし
iPadAirの599ドルスタートもAir発売の2013年から変わってない。
値上げしたのは円安で円の価値が半分になった日本だけ。
商売で描いてるけど最近じゃiPadで作業する時間の方が長くなったよ
「パソコンでいいじゃん」とか
「FireHDでいいじゃん」とか言ってる奴は100%無職引き篭もり
パソコンは持ち歩きに適さないし
外でFire HDなんて恥ずかしくて出せない
アメカスはもう行くとこまで行くよ、
金利が上がり続けてインフレが止まらなくなってる
うわー恥ずかしいwww
コレだよな
円高だと売れないってのは値段勝負の韓国中国と同じステージの商品ってことだからな
iPhoneやプレステ、ニンテンドーSwitch、Oracleデータベース、ポルシェなど価値ある商品は為替はそこまで関係ない
素材とかそんな感じだったよ
なので100円割れの円高時代でも最高益更新してた
勘違いすんな。
Apple製品が高くなったんじゃ無い。
只単に円が世界の主要通貨に対して一方的に急激に安くなってるだけ。
財政法5条違反(中央銀行の国債引き受け)が続く限りこの傾向は止まらない。
iPadじゃないといけない理由もないと思うが
iPadじゃないと機能的に困る事態ってあるのか?
結局ただの見得じゃん
・・・それでやれてやることと違う使い方をするのか?
安いPCやAndroid端末じゃDAWやソフトシンセはサクサク動かないんだよ。
Androidなんかソフトさえない
今はお互いに似せ合ってしまって
多少の慣れの問題なだけで
macもwindowsも使い勝手にほとんど違いはないぞ
Windowsタブレットなんて絶滅状態やん
俺は好きで使ってるけど
Win+DAWはハードの相性問題も多いしな
使われてるチップセットが多様すぎて
問題なく動く組み合わせを探すのが大変
WindowsタブレットってWindowsタブレットOSってのがあるの?そうじゃないならkeyboardが無いパソコンなんじゃ…?
オッポかサムチョンしか買えなくなっちゃったねw
安くてゴミ端末がお似合いだよww
ヤマザキマリはiPadで描いてたぞ
名ばかりWindowsでタブレット専用OSのもあるしPC版Windowsが入ってるのもある
タブレット型でPC版Windows入ってるのがほぼ絶滅した
俺が使ってるのはPC版Windowsのやつ
2023年の国内販売数が1000万台弱だから、まだまだ需要は有るよ。
尤も、スマホ、Macはそれぞれ3倍だが。
その辺は詳しく知らないけど、Windowsでタブレット用のOSがあるのか。やたら丈夫なハードでタブレットPCとかプロっぽいけどね
マイクロソフトが出してるsurfece の最新版カタログ見たらOSはWindows 11で統合されてた
その代わり凄い価格に
今売ってるのはWindows11だろうし、タブレットと言えどPCだろうしな、タッチ入力出来るハードってだけかも?w個人的にはノングレアでも画面には触りたくないけどね
無職引き篭もりはパソコンでシコシコしてなさい
アホだろw 50万のパソコン買った方が10倍マシw
馬鹿にはそれがわからないw
まあドライバ入れりゃいいだけなんだが、彼らの中にはMacがドライバ無しで遅延が起きないことを信じないのもいるからな
Androidもその手のアプリは少ない
昔に比べたら結構増えたようだがね
>iPad でできることは普通にPCでできるよ
そんな事は誰でも知ってる
持ち歩けるかって話をしてんだよ
>アホだろw 50万のパソコン買った方が10倍マシw
アホはお前
50万のパソコン買う金もないくせにw
買ったんだ
> 持ち歩けないパーソナルコンピュータ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
通販発注にしか利用してない
「要らない」じゃなくて「買えない」だろw
なんでいちいち見栄を張るかね無職引き篭もりはの爺はw
3万円のandroidよりも50万円のiPhoneを買うしかなくなったんだよ
これが自民党政治のもたらした格差社会だ
50万のiPhoneってどこで買えるのー?w
iPadとiPhoneの違いも分からない泥しか買えない貧乏人w
買うとしてもこれだけでいい
proはあまりに過剰過すぎてスペック活用出来るアプリが現時点でほぼ存在しない
確かにデスクトップを持って遊びに来たやつは居ないわ
iPadで利用可能なアプリではM2Airで十分過ぎるのに、M4 pro出して値段バカ高いですってマジでスペックオタにしか使い道ない
iPad50万でも必要な人には買える価格だろ
欲しいけど稼ぎが悪いので買いたくても買えませんまで読んだ
知らず知らずに日本人は「稼ぎが悪く」なったんだよ
流石にiPhoneが15万円 iPadも10万円が普通になったら
新型でるたびに買い替えなんてやってられんわ。
その人にとって価値が有れば買うんじゃないの?
で終わる話だな。
じゃあ買うなよww
その価値がまったく分からないから
価値があると思う人の意見を聞きたいってことだ
発展途上国の物を安く買えてたのに関税をかけて負担増
中国からの輸入品なんてアメリカメーカーの物なのにアホかよ
じゃあドル高にしてアメリカは世界中の国の物を安く買える様にしたらいい!
https://diamond.jp/articles/-/275900
これから暑くなるからうちわにする
あんな理屈っぽいのが父親だったら最悪だな
Apple製品欲しいけど無職なので買えなくてOPPOで我慢してる
まで読んだ
絶対タブレットじゃ無いと!って場面相当限られるし
そんなにするのか
あくまで最高スペックを選べばってことだろ
最低ラインなら11万くらい
実際は50万もしない。
iPad Pro13インチ新画面2TBで40数万円。
各種周辺機器や保険を付けると50万に近付くってだけ。
少し大袈裟。
流石にないわー。
でもkindle買うよりはいいような気がする
airで10万
やっぱたけーな
お前買えない理由見つけたいだけだろ貧乏人w
価格さえ値上げされてなきゃM4のiPadProに順当に買い替えてたのに