【制裁関税】バイデン政権、EVの対中関税を4倍の100%に 貿易戦争、再燃かアーカイブ最終更新 2024/05/16 08:501.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼バイデン米政権は14日、中国から輸入される180億ドル(約2兆8000億円)相当の製品に対する制裁関税を引き上げると発表した。中国メーカーが低価格化を進める電気自動車(EV)は現行の4倍の100%、車載用電池は現行の約3倍の25%とする。クリーンエネルギーだけでなく、半導体や医療製品なども米経済に不可欠な「戦略分野」と位置づけ、関税引き上げ対象に加えた。トランプ前政権時代に過熱した米中貿易戦争が再燃する可能性がある。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f9310ead0cd57dcb671b67e79a8f33f348f617b2024/05/14 21:59:521121すべて|最新の50件2.名無しさんP4pHk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にもやれって言ってくる?2024/05/14 22:01:4413.名無しさんPnZ7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカってそういう国よね不都合になると相手がどこでも関税攻撃するの日本もいろいろやられたしさ2024/05/14 22:02:0514.名無しさんWn0DGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2以前やられたよ2024/05/14 22:02:4215.名無しさん7m2DbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデンさん最後の悪あがきか2024/05/14 22:03:186.名無しさんP4pHk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4いや対中制裁やれって言われるかなと2024/05/14 22:03:227.名無しさんYOJhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプになったとたんに解除されるでしょw2024/05/14 22:04:338.名無しさんssrB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うぜぇ…バイデン2024/05/14 22:07:339.名無しさんCzXkLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがアメリカなんだよな2024/05/14 22:08:5010.名無しさん6u67pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はあれか?ダブついたトウモロコシ買わされるんか?2024/05/14 22:09:4911.名無しさんD3JutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは自動車に関税日本は農作物に関税これでいいよ2024/05/14 22:13:56112.名無しさんbLKDk(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税を負担するのは輸入する側な、輸入品を購入するアメリカ国民な輸出側は関税アップする前と変わらない値段で出荷している安く買えていた中国の電気自動車が関税分値上がりして買えなくなるが中国は敵!関税をアップして対抗すると報道する関税はアメリカ国民が負担してアメリカの税収になるんだよ2024/05/14 22:14:45113.名無しさんRClQN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプに張り合って100%ですよね半導体規制してるのにインテルには任意に任せて中国に輸出してたくせにインテルの半導体を中国企業に流してたから中国は携帯やノートブックを生産できていたことがわかったこのことは先日の全面規制を行ったことで発覚したわけでバイデンは2枚舌のクズだ2024/05/14 22:15:30114.名無しさんP4pHk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12だから輸入されなくなるんじゃないの?2024/05/14 22:16:06115.名無しさんRClQN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入はするけど誰も買わなくなるわけで補助金出ないのにだれが中国のEVなんて買うのさ2024/05/14 22:17:5216.名無しさんbLKDk(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11アメリカから輸入される食糧に日本政府が関税をアップしたら安く食えてるアメリカ産の肉などの値段が関税分値上がりするぜ関税を負担するのは輸入する側の国民なそこんところを間違えないように2024/05/14 22:18:3317.名無しさんuMSvm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13いや日本もだが、ミンス系は基本お花畑。2024/05/14 22:19:3118.名無しさんbLKDk(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14関税分値上がりしてアメリカ国内の価格がライバルより高値になれば売れなくなるから輸入をやめるわな輸入品ってのは輸出側が押し売りしてきているものではない輸入側が売れると思うから輸入仕入れるから国内に入ってくるもの2024/05/14 22:22:19119.名無しさんcpX2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことしなくてもEVなんてよっぽどの間抜けバカ以外に買わないだろ2024/05/14 22:24:2820.名無しさんP4pHk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18中国車ってわりと日本にも入ってきてるのか車全然興味無いから知らんかったけど中国車って結構人気なんか?2024/05/14 22:25:40321.名無しさんbLKDk(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の電気自動車が関税分値上がりするとライバルのメーカーはこれでうちの電気自動車も売れると喜ぶと普通はおもうだろ?でも実際はライバルのメーカーも中国の電気自動車と同価格まで便乗値上げするんだよね結果安く買える電気自動車はなくなるさて誰が損をしているんだろうな2024/05/14 22:27:0322.名無しさんbLKDk(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20日本にも中国車は進出してきているよBYDはテスラのライバルテスラはアメリカ企業だけど生産拠点は中国中国で生産されアメリカに輸入されるテスラも関税の対象になるのかはわからない2024/05/14 22:30:4523.名無しさんRClQN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20小池が東京都は全部EVにすると言い出して中国車EVにだけ補助金をだして日本車には出さないから売国奴って叩かれてるわけでこういう奴らが日本には沢山いるよね2024/05/14 22:33:2324.名無しさんHv5U9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に中国の肩を持つわけではないが自由の国とは一体なんなのか?2024/05/14 22:34:1925.名無しさんg4xgmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国では中国がアクセス可能なオープンソースライセンスも規制可能か検討が始まっている例えばGitHubにいる中国の開発者数百万人のアクセスが禁止されれば、GitHubは合法的にコピーされて中国側だけで開発継続されることになるだろう2024/05/14 22:35:4226.名無しさんRClQN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この機会に中国共産党は崩壊させたほうがいいまさに悪の枢軸みたいな国だなぜこれほど他国から嫌われるのかは歴史をみればすぐわかる2024/05/14 22:35:5227.名無しさんuMSvm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20EVに限ると2023年度の日本国内販売台数は、凡そ8.0万台。うち輸入車(日本メーカー以外)は、凡そ2.4万台。BYDは2024年1月で凡そ200台。推測では、海外メーカーからの輸入販売の10%くらいになる見込み。2024/05/14 22:36:1528.名無しさんJVQoOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年がら年中喧嘩すんな2024/05/14 22:48:20129.名無しさんe1V67(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1トランプ大統領になったらさらに制裁は強まるからな日米欧と中国との戦争は避けられない状況2024/05/14 22:49:2030.名無しさんe1V67(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28おいおい日本と中国もすでに戦争中 だぞどんだけ自衛隊機が落とされてると思ってんだよ!2024/05/14 22:49:5631.名無しさんVVArJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由競争とか言って思い通りに行かなくなるとルール自体を捻じ曲げてくる、日本もむちゃくちゃな事されたしほんと欧米人ってダサいよ2024/05/14 22:50:27432.名無しさん0qHygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙近くなると反日煽る韓国大統領みたいな奴だな2024/05/14 22:53:0933.名無しさんbD7byコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっといてもEVは売れないのに、何考えてんだ?>>31なにが自由の国だって思うよな。戦争ばっかしてるし、すぐ邪魔するし。2024/05/14 22:54:2134.名無しさんeEsfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も右に同じって言って上げときゃいいのに後でいい交渉材料になるだ2024/05/14 22:55:2335.名無しさんe1V67(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31中国という国家が補助金投入して不当に安い EV で世界を席巻する。 そんなの 今も昔も 容認されてないぞ。 自由貿易の世界では😨2024/05/14 22:57:23136.名無しさんhuJBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデンって蓋を開ければ全然親中派じゃなかったな2024/05/14 22:59:1537.名無しさんvXcHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の日本車とコピー機と同じ運命や2024/05/14 23:02:2638.名無しさんbLKDk(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35日本もハイブリッドや電気自動車に補助金たしてるよ2024/05/14 23:09:59239.名無しさんhA4mzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもアメ車って安くても売れないからなあ2024/05/14 23:44:54140.名無しさんvZvac(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39それは日本だからアメリカではアメリカ車が売れてる2024/05/15 00:00:2841.名無しさんs7rN8(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38中国のスパイ ざまぁ😂2024/05/15 00:12:0142.名無しさんpgiQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税で余計にインフレになるんじゃね?2024/05/15 00:15:5143.名無しさんaDG8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もってくれよ、オラの体!関税拳10倍だァァァアアッ!2024/05/15 00:17:5444.名無しさんa7yEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙近いなぁ2024/05/15 00:25:0045.名無しさんtvpxwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忠国バッテリーは爆発する2024/05/15 00:26:3046.名無しさんs7rN8(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38反日サヨクアカチョンが推したバイデンによって反日サヨクアカチョンが信奉する中国が潰される。 どんな気分だ? 自分たちの先見の明の無さが嫌になったか?😏2024/05/15 00:34:5447.名無しさんLEyaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にも外圧かけろ売電2024/05/15 00:41:40248.名無しさんL3JG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内燃機関で劣る国達ががいちゃもんつけてデッカイミニ四駆売ろうとしたけどそれすら中国に負けていちゃもんつけてる。今の中国は好きではないけど実は東アジア人って優秀なんじゃね?2024/05/15 00:49:3949.名無しさんs7rN8(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47日本と中国 相手したらアメリカ 一瞬で崩壊するわ😂2024/05/15 00:50:2950.名無しさんs7rN8(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47日本に外圧かけないで中国に 外圧かけてるのが不満か? 要するに バイデン 政権推したサヨクが無能ってことじゃんイスラエルがパレスチナでやってる戦争もアメリカは大規模支援してるし 全て お前らサヨクのおかげだよ😊👍2024/05/15 00:55:4651.名無しさんIR4WvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカはどんだけインフレにしたいんだろ?アホなのかな?2024/05/15 00:58:47152.名無しさんJN8Fe(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31中国が自由貿易協定に入ってきて30年経つけど、ぶっちゃけ中国側の方が遥かに守ってないよ2024/05/15 01:01:1553.名無しさんJN8Fe(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は30年間自由貿易協定に入ってるが1いまだに固定相場制を強行2相手国の中国内起業の条件は、必ず持株50%でないと起業できない2024/05/15 01:07:09154.名無しさんJN8Fe(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁBYDは初めからアメリカ市場なんか眼中にないから、関税かけられたとこでって感じよな東南アジア市場はもはや中国以外の車売る隙あるか?ってくらい王手かかってるからな2024/05/15 01:11:3255.名無しさんs7rN8(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51第3次世界大戦だっちゅうのインフレとかデフレとかそんなちっこい 問題じゃねえんだよ 国家存亡の危機をかけて戦ってんだよ。ロスケシナチョンとはもう地球上では共存できないぞ 。あの世に逝ってもらうしかない。2024/05/15 01:12:1856.名無しさんs7rN8(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53中国をWTOに加盟させたのは失敗だった それが今の世界の共通認識になってる。2024/05/15 01:13:11157.名無しさんJN8Fe(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://imepic.jp/20240515/044260ちなみに中国市場内の車シェアはもう中華企業がトップだな他の外資メーカーも売れなくなってるが日経企業が中国から撤退する日が1番早いかもしれない2024/05/15 01:15:5558.名無しさんJN8Fe(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56まぁ、中国を甘やかしたのは他でもないアメリカと日本ではあるんだけどね15年前にちゃんとルールを守らせる国力差が明確にあった時期に、中国の安い製造業の力にどっぷり浸かったのは自己責任の部分だな2024/05/15 01:18:04159.名無しさんs7rN8(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58中国を豊かにすれば自然と民主化に向かっていくだろうとんでもない 楽観論がまかり通ってたからな 。ところが こんな怪物に育てちまった 。もうどうしようもないところまで来てる シナチョンは 民族として 殲滅 させるしかない地球上での共存は不可能ときた。😩2024/05/15 01:20:3860.名無しさんixbmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親露親北朝鮮のトランプ政権こそ平和の象徴アル!2024/05/15 01:38:1361.名無しさんd3Ov5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も散々やられた【日米貿易摩擦】【1987(昭和62)年4月17日】米国が日本製のパソコンなど3品目に100%の報復関税を発表https://media.rakuten-sec.net/articles/-/448582024/05/15 03:07:5262.名無しさんFy4IN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TOYOTAのためにFTA結ばなくていい国の強み2024/05/15 04:08:4563.名無しさんFy4IN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年で元/円は3割上昇ドル/円は5割弱上昇って感じか。中国から日本に工場移転するの無理じゃね。2024/05/15 04:22:4264.名無しさんTa2GyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税100パーかかっててもEV買うなら中華品てか? ま消費者の負担は増えるけどwま アメちゃんも努力なしでポンと金飛び込んでくるからそれビンボー人の救済にあててやんな2024/05/15 04:26:5265.名無しさんFy4IN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31自由競争と貿易は別。貿易に関してリスト(保護関税)vsリカード(比較優位理論)は昔からある議論。自国産業を保護しよう派vsお互い得意分野で互恵性を高めて全体として特しよう派の戦い。日本はアメリカとは互恵性あるけど中国とはあるのかな…一方的に奪われてる気がするんだが。2024/05/15 04:41:36166.名無しさんp3b6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレ輸出大国が隣国の日本はインフレになりにくいわけだよなアメリカのようにデフレお断りの関税を日本もかけないとずるずるデフレに引き戻される過剰生産やめろと欧米に言われてもガン無視だからな中国は2024/05/15 05:00:3067.名無しさんh73lQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいーけどさ倍の価格にしたらアメ車はBYDに勝てるの?あんま無様な結果見せたら立場無くなるよ2024/05/15 05:06:45168.名無しさん2Vysi(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史的には日米貿易摩擦で中国などに日本から工場移転した日本からアメリカに直接輸出するのではなく中国経由で日本からアメリカに輸出に切り替えた日本から中国に工作機械なり部品を輸出して中国で組み立ててアメリカに輸出したり中国からアメリカへの輸出がブロックされるようになると今度はどうなるんだ?もう中国からの迂回して輸出するのは制限される2024/05/15 05:19:2369.名無しさんJN8Fe(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67と言ってもEVの出荷台数はピークの半分にまで落ち込んでるから、世界的にEV需要が減ってるのも事実やな2024/05/15 05:30:4170.名無しさんJN8Fe(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05DY70V00C24A3000000/商船三井が独高級車ポルシェに損害賠償訴訟を起こしたことが6日わかった。2022年にポルトガル沖で起きた自動車運搬船の火災は「積み荷の電気自動車(EV)の電池が原因だった」と判断した。EV運搬時の電池の発火リスクの管理を巡り、議論が起きている。EVの問題点は輸送の難しいさで海運関係の保険をどうするか協議が始まってる2024/05/15 05:32:1571.名無しさんWPtSM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDはEVだけじゃなくHEVもPHEVも作ってるからね日本も中国はEVってイメージ捨てた方がいいぞEVの衰退=中国メーカーの衰退ではないぞ2024/05/15 05:34:3072.名無しさんWPtSM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDのPHEVはフル充電ガソリン満タンで航続距離2000km2024/05/15 05:37:24173.名無しさん2Vysi(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2005年頃ねインターネットはまだまだで一般人はインターネットが何かすら知らなかったいやマジで何が便利かわからんと言う反応が普通だった当時は確かに回線が遅いYouTubeすら無い動画再生できない動かない静止したサイトばかり今ならあるものが何もなく確かに何が便利か分からないと言われればそうだった20年立ってそんなこと言う人はいなくなったけど2010年頃スマホはまだまだで一般人はスマホがなんなのかわからなかったいやマジで何が便利なの?ガラケーの方がよくない??と言う反応が普通だったたしかにそうで今ならあるあんなアプリこんなサイトが何もなく何が便利か分からないと言われれば確かにそうだった10年立ってそんなことを言う人はだいぶ減ったけど2024年頃EVはまだまだで一般人はEVがなんなのか分からなかったいやマジでなにが便利なの?ハイブリッドの方がよくない??と言う反応が普通だった2024/05/15 05:42:5774.名無しさんJN8Fe(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72これ本命だろうな世界輸出では中国国内ではEV主力にする政策だしな中央は。新規の車購入者はガソリンエンジン車はほぼ買えないようになってるpm2.5とか黄砂が本格的に抑え込みたいのもあり2024/05/15 05:48:2475.名無しさんJN8Fe(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に中国のEVが終わったとしても、中国EVの本当の売りはバッテリーだからな中国勢EVが躍進してるのは価格の安さもあるが、リン酸鉄リチウムイオン電池を実用化したから普通のEVに搭載される三元系リチウムイオン電池は800回の充放電で容量が80%まで劣化するが、リン酸鉄なら3000回以上持ついつもの中国と違って最先端技術で中国しか実用化してないちなみにテスラにも供給されてるけどテスラはもう終わると思うが。2024/05/15 05:51:17176.名無しさん2Vysi(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国 EV輸出しまーすアメリカ 現地生産しろヨーロッパ 現地生産しろこのパターン日本も辿ってきた道だけど中国の場合は3000万の国内市場があるから引きこもる気がするんだよね中国市場は中国メーカー100%にヨーロッパ死にそうだし日本も大打撃2024/05/15 05:54:3277.名無しさんo0HqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75BYDは更に発電にも注力していてインホイールでの発電システムは大まか出来ていて後はバネ下重量の軽量化ってとこに来てる2024/05/15 06:31:2678.名無しさんvZvac(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65そりゃ日本が中国から輸入するものって日本メーカーの名前が入ったメイドインチャイナだからないくら中国で安く作ってもそれをただで中国から日本に持ってこれない代金を払って輸入する時点で金は中国に流出しているつまり日本は転売で儲けているだけ中国に金が行くんだから日本は貧乏になるばかり2024/05/15 06:57:4879.名無しさん0bbvuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のEV輸出は単に自動車の輸出というわけじゃなく中国国内の不景気デフレを世界に輸出する結果となるここを防がないと酷い目に合うぞ2024/05/15 07:09:57180.名無しさんixlKmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79確かに日本への影響は避けたい2024/05/15 07:18:0181.名無しさんsaLa9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忠国恒大は倒産した2024/05/15 07:31:3982.名無しさんwP6HgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国車はほとんどアメリカに入っていない 逆にアメ車は中国で昨年は240万台ほど売れている比率にすると8%ほど中国が報復関税をかけてアメ車を追い出せば、240万台、ほぼ日本の普通乗用車の年間売り上げ分それだけの市場が生まれる 狙わない手はないよね2024/05/15 07:32:31283.名無しさん06NQx(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプはすべての国に公平に対応した。一方、バイデンは中国だけ。白人至上主義のバイデン民主党政権。2024/05/15 07:41:1484.名無しさんhmNhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製品への関税強化も時間の問題だな、またアメリカは保護主義へ。2024/05/15 07:41:3985.名無しさんyWoTo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ選挙近いからな2024/05/15 07:44:5386.名無しさん06NQx(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いったい環境問題とはなんだったのか2024/05/15 07:46:34287.名無しさんPSEolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86利権2024/05/15 07:47:1688.名無しさん06NQx(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SDGSも利権2024/05/15 07:49:0989.名無しさんIrVpu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86貧乏な国が売れるものといったら、観光とco2排出権。先進国にco2出す権利を高値で売る観光はそのまま。日本も貧乏な国だから観光に力をいれてますしね。2024/05/15 07:50:18190.名無しさん06NQx(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89しかしなんちゃって先進国だから排出権を買わされる地獄2024/05/15 07:51:2491.名無しさん7i0c1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82日本車中国だと厳しいらしいよ何で中国人が日本車に興味持たないのか理由はよく分からないけど2024/05/15 07:55:28392.名無しさんyWoTo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詳しくは分からんけど化石化燃料を使って製造している日本製品は大丈夫なの?ペナルティとかあるの?2024/05/15 07:57:0793.名無しさんDDJkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだEV買ってんのこいつらw2024/05/15 08:06:0794.名無しさんREYpHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ、ドイツ「トヨタ潰しにEV」⇒アメリカ、ドイツ「中国邪魔」2024/05/15 08:11:0595.名無しさんvZvac(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82中国で売ってるアメ車って中国国内で生産してるんじゃないの?中国国内産なら関税かからなくない?2024/05/15 08:11:3296.名無しさんIrVpu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが大統領になりそうだから、、焦ってるんだなw2024/05/15 08:12:4597.名無しさん06NQx(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91上海なんて訳のわからないドイツ車が走ってた2024/05/15 09:02:0398.名無しさんr1qLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでいてEV強硬派だからなこいつインフレ加速するやつやでこれw2024/05/15 09:21:1499.名無しさんaYeEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3第二次大戦も経済封鎖からだったなアメリカが経済的に追い込んで先に手を出させるのは伝統だね2024/05/15 10:48:551100.名無しさん6xmVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99中国は別にアメリカで売れなくても中国国内だけで3000万台の需要があるから経済的にダメージあるかね?戦争するほうがずっと経済に悪影響だよ2024/05/15 10:54:511101.名無しさんAeixuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本じゃいいかもBVDとか長澤まさみに言わせても売れないんだから何倍も関税かけても構わんだろ2024/05/15 11:00:172102.名無しさんd3Ov5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も散々やられた世界一の市場シェアだった日本の半導体産業もアメリカに潰された【日米貿易摩擦】【1987(昭和62)年4月17日】米国が日本製のパソコンなど3品目に100%の報復関税を発表https://media.rakuten-sec.net/articles/-/448582024/05/15 11:18:10103.名無しさんZtzADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメカスはバカだから、ジャパンバッシングのときみたいにEVを叩き壊そうとするけど電池爆発して大惨事になるよ2024/05/15 11:18:18104.名無しさん06NQx(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミに関税かけてもしょうがないだろ2024/05/15 11:29:571105.名無しさんP5c4L(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国も対抗措置としてアメリカからの輸入品の関税アップを検討する前はトランプの中国製品の関税アップに対抗して中国もアメリカからの輸入品の関税をアップしたらアメリカ産の安い肉に慣れ親しんだ中国人らが暴動起こしたんだよねアメリカと中国は敵国に対しての防衛措置だと言ってさも自国にいいことの様に報道するけどその関税負担は輸入品を購入する自国民なんだよねそして関税は政府の税収になるから自国を守る正当性アピールと関税収入アップで政府としてはアホな国民に税負担させ人気も得られるからチョロいだよね2024/05/15 11:39:00106.名無しさんP5c4L(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104中国製品を排除しろって層の人気を獲得できるし仮に輸入されても関税収入ががっぽり入るから何も損をしない2024/05/15 11:40:20107.名無しさんP5c4L(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101もし中国から輸入される車の部品にも関税がかかったら新車価格が上がるけどOK?2024/05/15 11:42:34108.名無しさんilLHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101売れてないのは日本製EVの方だよ外国でならともかく日本で売れてないんだから話になんないね2024/05/15 13:20:11109.名無しさん5EPjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国で選挙間近に、反日になるみたいな奴かな?2024/05/15 15:44:551110.名無しさんONnCC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圧倒的アドバンテージだから100かんぜいなわけだなこれむしろ中国車無双の宣伝にならんか2024/05/15 16:10:02111.名無しさんONnCC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイでは日本車が消えつつあるらしいこれを南米その他にまで広げられたらやばいなロシアは受け入れるだろう2024/05/15 16:10:531112.名無しさんv6CplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は途上国相手に商売してればよろしい2024/05/15 16:13:30113.名無しさんnTbvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーカラーを制したものが大統領選を制しそうだな2024/05/15 16:20:57114.名無しさんxp5uWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100普通の国ならそうだなだが軍産複合体のデビルアメリカにとってはそうではない2024/05/15 16:27:181115.名無しさん2Vysi(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国メディアの快科技は14日、「日系車の崩壊は近い?中国市場シェアが過去10年で最低に、中国人の関心急低下」とする記事を掲載した。記事はまず、「業界の統計機関によると、4月の日系乗用車の中国市場シェアが15.2%にまで落ち込み、2013年以降で最低水準となった一方、中国本土ブランドのシェアは拡大し、70%に迫ろうとしている」と伝えた。そして、「業界アナリストらは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの新エネルギー車分野における日系メーカーの遅れが市場シェア低下の要因だとみており、中国の自動車市場が新エネルギー分野に移行する中、日系メーカーが依存する内燃機関車やハイブリッド車(HV)は市場での誘引力を失いつつある」と伝えた。ソースレコードチャイナ2024/05/15 20:00:25116.名無しさんvZvac(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114中国車は今までアメリカでそんなに売れてないんだから関税アップで売れなくなってもそんなに影響ないよ2024/05/15 21:16:03117.名無しさんcCQO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109w2024/05/15 21:17:45118.名無しさんjb5Ia(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111ゼーンゼン信じられないw2024/05/15 22:57:05119.名無しさんjb5Ia(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91中国人の気持ちはなんとなくわかる。日本車はいらんものが多すぎる。スマホと同じ。2024/05/15 22:59:28120.名無しさんjR3MoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91EVスタンドが世界最多で250万基設置されてるのと、新規でガソリン車が中央の意向で買えない、BYDの EVが100万以下で買える基本的にこれだな2024/05/16 00:08:54121.名無しさんC851oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ中国で生産してるのにテスラとBYDの価格差アメリカ企業ってだけでぼったくってるんだなそりゃ関税かけなきゃBYDに勝てねーわなアメリカ国民は安く電気自動車を買えなくなっちまったなまぁそれもアメリカの言う自由貿易のルールだから仕方ないよな2024/05/16 08:50:32
【売春】西日本の某市営団地妻・売春サークル「うちの団地には、1棟~4棟まであるんだけど、住んでる家族の奥さんたちはみんなやってるよ」ニュース速報+1531115.22025/04/13 12:17:28
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+473689.42025/04/13 12:18:40
クリーンエネルギーだけでなく、半導体や医療製品なども米経済に不可欠な「戦略分野」と位置づけ、関税引き上げ対象に加えた。トランプ前政権時代に過熱した米中貿易戦争が再燃する可能性がある。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9310ead0cd57dcb671b67e79a8f33f348f617b
日本もいろいろやられたしさ
以前やられたよ
いや対中制裁やれって言われるかなと
ダブついたトウモロコシ買わされるんか?
日本は農作物に関税
これでいいよ
輸出側は関税アップする前と変わらない値段で出荷している
安く買えていた中国の電気自動車が関税分値上がりして買えなくなるが
中国は敵!関税をアップして対抗すると報道する
関税はアメリカ国民が負担してアメリカの税収になるんだよ
半導体規制してるのにインテルには任意に任せて中国に輸出してたくせに
インテルの半導体を中国企業に流してたから中国は携帯やノートブックを生産できていたことがわかった
このことは先日の全面規制を行ったことで発覚したわけで
バイデンは2枚舌のクズだ
だから輸入されなくなるんじゃないの?
補助金出ないのにだれが中国のEVなんて買うのさ
アメリカから輸入される食糧に日本政府が関税をアップしたら安く食えてるアメリカ産の肉などの値段が関税分値上がりするぜ
関税を負担するのは輸入する側の国民な
そこんところを間違えないように
いや日本もだが、ミンス系は基本お花畑。
関税分値上がりしてアメリカ国内の価格がライバルより高値になれば
売れなくなるから輸入をやめるわな
輸入品ってのは輸出側が押し売りしてきているものではない
輸入側が売れると思うから輸入仕入れるから
国内に入ってくるもの
中国車ってわりと日本にも入ってきてるのか
車全然興味無いから知らんかったけど中国車って結構人気なんか?
でも実際はライバルのメーカーも中国の電気自動車と同価格まで便乗値上げするんだよね
結果安く買える電気自動車はなくなる
さて誰が損をしているんだろうな
日本にも中国車は進出してきているよ
BYDはテスラのライバル
テスラはアメリカ企業だけど生産拠点は中国
中国で生産されアメリカに輸入されるテスラも関税の対象になるのかはわからない
小池が東京都は全部EVにすると言い出して中国車EVにだけ補助金をだして日本車には出さないから売国奴って叩かれてるわけで
こういう奴らが日本には沢山いるよね
自由の国とは一体なんなのか?
例えばGitHubにいる中国の開発者数百万人の
アクセスが禁止されれば、GitHubは合法的にコピーされて
中国側だけで開発継続されることになるだろう
まさに悪の枢軸みたいな国だ
なぜこれほど他国から嫌われるのかは歴史をみればすぐわかる
EVに限ると2023年度の日本国内販売台数は、凡そ8.0万台。
うち輸入車(日本メーカー以外)は、凡そ2.4万台。
BYDは2024年1月で凡そ200台。
推測では、海外メーカーからの輸入販売の10%くらいになる見込み。
トランプ大統領になったらさらに
制裁は強まるからな
日米欧と中国との戦争は避けられない
状況
おいおい
日本と中国もすでに戦争中 だぞ
どんだけ自衛隊機が落とされてると
思ってんだよ!
>>31
なにが自由の国だって思うよな。
戦争ばっかしてるし、すぐ邪魔するし。
中国という国家が補助金投入して
不当に安い EV で世界を席巻する。
そんなの 今も昔も 容認されてないぞ。
自由貿易の世界では😨
全然親中派じゃなかったな
日本もハイブリッドや電気自動車に補助金たしてるよ
それは日本だから
アメリカではアメリカ車が売れてる
中国のスパイ ざまぁ😂
関税拳10倍だァァァアアッ!
反日サヨクアカチョンが推したバイデンによって反日サヨクアカチョンが信奉する中国が潰される。 どんな気分だ?
自分たちの先見の明の無さが
嫌になったか?😏
日本と中国 相手したらアメリカ 一瞬で
崩壊するわ😂
日本に外圧かけないで中国に 外圧
かけてるのが不満か?
要するに バイデン 政権推した
サヨクが無能ってことじゃん
イスラエルがパレスチナでやってる
戦争もアメリカは大規模支援してるし
全て お前らサヨクのおかげだよ😊👍
アホなのかな?
中国が自由貿易協定に入ってきて30年経つけど、ぶっちゃけ中国側の方が遥かに守ってないよ
1いまだに固定相場制を強行
2相手国の中国内起業の条件は、必ず持株50%でないと起業できない
東南アジア市場はもはや中国以外の車売る隙あるか?ってくらい王手かかってるからな
第3次世界大戦だっちゅうの
インフレとかデフレとかそんな
ちっこい 問題じゃねえんだよ
国家存亡の危機をかけて戦ってんだよ。
ロスケシナチョンとはもう地球上では共存できないぞ 。あの世に逝ってもらうしかない。
中国をWTOに加盟させたのは失敗だった それが今の世界の共通認識になってる。
ちなみに中国市場内の車シェアはもう中華企業がトップだな
他の外資メーカーも売れなくなってるが日経企業が中国から撤退する日が1番早いかもしれない
まぁ、中国を甘やかしたのは他でもないアメリカと日本ではあるんだけどね
15年前にちゃんとルールを守らせる国力差が明確にあった時期に、中国の安い製造業の力にどっぷり浸かったのは自己責任の部分だな
中国を豊かにすれば自然と民主化に向かっていくだろう
とんでもない 楽観論がまかり通ってたからな 。
ところが こんな怪物に育てちまった 。
もうどうしようもないところまで来てる シナチョンは 民族として 殲滅 させるしかない
地球上での共存は不可能ときた。😩
【日米貿易摩擦】
【1987(昭和62)年4月17日】米国が日本製のパソコンなど3品目に100%の報復関税を発表
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/44858
元/円は3割上昇
ドル/円は5割弱上昇って感じか。
中国から日本に工場移転するの無理じゃね。
EV買うなら中華品てか? ま消費者の負担は増えるけどw
ま アメちゃんも努力なしでポンと金飛び込んでくるから
それビンボー人の救済にあててやんな
自由競争と貿易は別。
貿易に関してリスト(保護関税)vsリカード(比較優位理論)は昔からある議論。
自国産業を保護しよう派vsお互い得意分野で互恵性を高めて全体として特しよう派の戦い。
日本は
アメリカとは互恵性あるけど
中国とはあるのかな…
一方的に奪われてる気がするんだが。
アメリカのようにデフレお断りの関税を日本もかけないとずるずるデフレに引き戻される
過剰生産やめろと欧米に言われてもガン無視だからな中国は
倍の価格にしたらアメ車はBYDに勝てるの?
あんま無様な結果見せたら立場無くなるよ
日米貿易摩擦で
中国などに日本から工場移転した
日本からアメリカに直接輸出するのではなく
中国経由で日本からアメリカに輸出に切り替えた
日本から中国に工作機械なり部品を輸出して
中国で組み立ててアメリカに輸出したり
中国からアメリカへの輸出がブロックされるようになると
今度はどうなるんだ?
もう中国からの迂回して輸出するのは制限される
と言ってもEVの出荷台数はピークの半分にまで落ち込んでるから、世界的にEV需要が減ってるのも事実やな
商船三井が独高級車ポルシェに損害賠償訴訟を起こしたことが6日わかった。2022年にポルトガル沖で起きた自動車運搬船の火災は「積み荷の電気自動車(EV)の電池が原因だった」と判断した。EV運搬時の電池の発火リスクの管理を巡り、議論が起きている。
EVの問題点は輸送の難しいさで海運関係の保険をどうするか協議が始まってる
HEVもPHEVも作ってるからね
日本も中国はEVってイメージ捨てた方がいいぞ
EVの衰退=中国メーカーの衰退ではないぞ
フル充電ガソリン満タンで
航続距離2000km
インターネットはまだまだで
一般人はインターネットが何かすら知らなかった
いやマジで
何が便利かわからんと言う反応が普通だった
当時は確かに回線が遅い
YouTubeすら無い動画再生できない
動かない静止したサイトばかり
今ならあるものが何もなく
確かに何が便利か分からないと言われればそうだった
20年立ってそんなこと言う人はいなくなったけど
2010年頃
スマホはまだまだで
一般人はスマホがなんなのかわからなかった
いやマジで
何が便利なの?ガラケーの方がよくない??と言う反応が普通だった
たしかにそうで今ならあるあんなアプリこんなサイトが何もなく
何が便利か分からないと言われれば確かにそうだった
10年立ってそんなことを言う人はだいぶ減ったけど
2024年頃
EVはまだまだで
一般人はEVがなんなのか分からなかった
いやマジで
なにが便利なの?ハイブリッドの方がよくない??と言う反応が普通だった
これ本命だろうな世界輸出では
中国国内ではEV主力にする政策だしな中央は。
新規の車購入者はガソリンエンジン車はほぼ買えないようになってるpm2.5とか黄砂が本格的に抑え込みたいのもあり
中国勢EVが躍進してるのは価格の安さもあるが、リン酸鉄リチウムイオン電池を実用化したから
普通のEVに搭載される三元系リチウムイオン電池は800回の充放電で容量が80%まで劣化するが、リン酸鉄なら3000回以上持つ
いつもの中国と違って最先端技術で中国しか実用化してない
ちなみにテスラにも供給されてる
けどテスラはもう終わると思うが。
アメリカ 現地生産しろ
ヨーロッパ 現地生産しろ
このパターン日本も辿ってきた道だけど
中国の場合は3000万の国内市場があるから
引きこもる気がするんだよね
中国市場は中国メーカー100%に
ヨーロッパ死にそうだし日本も大打撃
BYDは更に発電にも注力していて
インホイールでの発電システムは大まか出来ていて
後はバネ下重量の軽量化ってとこに来てる
そりゃ日本が中国から輸入するものって日本メーカーの名前が入ったメイドインチャイナだからな
いくら中国で安く作ってもそれをただで中国から日本に持ってこれない
代金を払って輸入する時点で金は中国に流出している
つまり日本は転売で儲けているだけ
中国に金が行くんだから日本は貧乏になるばかり
中国国内の不景気デフレを世界に輸出する結果となる
ここを防がないと酷い目に合うぞ
確かに日本への影響は避けたい
比率にすると8%ほど
中国が報復関税をかけてアメ車を追い出せば、240万台、ほぼ日本の普通乗用車の年間売り上げ分
それだけの市場が生まれる 狙わない手はないよね
またアメリカは保護主義へ。
利権
貧乏な国が売れるものといったら、
観光とco2排出権。
先進国にco2出す権利を高値で売る
観光はそのまま。日本も貧乏な国だから観光に力をいれてますしね。
しかしなんちゃって先進国だから排出権を買わされる地獄
日本車中国だと厳しいらしいよ
何で中国人が日本車に興味持たないのか理由はよく分からないけど
中国で売ってるアメ車って中国国内で生産してるんじゃないの?
中国国内産なら関税かからなくない?
上海なんて訳のわからないドイツ車が走ってた
インフレ加速するやつやでこれw
第二次大戦も経済封鎖からだったな
アメリカが経済的に追い込んで先に手を出させるのは伝統だね
中国は別にアメリカで売れなくても中国国内だけで3000万台の需要があるから経済的にダメージあるかね?
戦争するほうがずっと経済に悪影響だよ
【日米貿易摩擦】
【1987(昭和62)年4月17日】米国が日本製のパソコンなど3品目に100%の報復関税を発表
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/44858
電池爆発して大惨事になるよ
前はトランプの中国製品の関税アップに対抗して中国もアメリカからの輸入品の関税をアップしたら
アメリカ産の安い肉に慣れ親しんだ中国人らが暴動起こしたんだよね
アメリカと中国は敵国に対しての防衛措置だと言ってさも自国にいいことの様に報道するけど
その関税負担は輸入品を購入する自国民なんだよね
そして関税は政府の税収になるから
自国を守る正当性アピールと関税収入アップで政府としてはアホな国民に税負担させ人気も得られるからチョロいだよね
中国製品を排除しろって層の人気を獲得できるし
仮に輸入されても関税収入ががっぽり入るから何も損をしない
もし中国から輸入される車の部品にも関税がかかったら新車価格が上がるけどOK?
売れてないのは日本製EVの方だよ
外国でならともかく日本で売れてないんだから話になんないね
これむしろ中国車無双の宣伝にならんか
これを南米その他にまで広げられたらやばいな
ロシアは受け入れるだろう
普通の国ならそうだな
だが軍産複合体のデビルアメリカにとってはそうではない
記事はまず、「業界の統計機関によると、4月の日系乗用車の中国市場シェアが15.2%にまで落ち込み、2013年以降で最低水準となった一方、中国本土ブランドのシェアは拡大し、70%に迫ろうとしている」と伝えた。
そして、「業界アナリストらは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの新エネルギー車分野における日系メーカーの遅れが市場シェア低下の要因だとみており、中国の自動車市場が新エネルギー分野に移行する中、日系メーカーが依存する内燃機関車やハイブリッド車(HV)は市場での誘引力を失いつつある」と伝えた。
ソースレコードチャイナ
中国車は今までアメリカでそんなに売れてないんだから関税アップで売れなくなってもそんなに影響ないよ
w
ゼーンゼン信じられないw
中国人の気持ちはなんとなくわかる。
日本車はいらんものが多すぎる。
スマホと同じ。
EVスタンドが世界最多で250万基設置されてるのと、新規でガソリン車が中央の意向で買えない、BYDの EVが100万以下で買える
基本的にこれだな
アメリカ企業ってだけでぼったくってるんだな
そりゃ関税かけなきゃBYDに勝てねーわな
アメリカ国民は安く電気自動車を買えなくなっちまったな
まぁそれもアメリカの言う自由貿易のルールだから仕方ないよな