【調査】ナゼ?道路の真ん中に200の墓 立ち退き進まないワケとは?アーカイブ最終更新 2024/05/15 09:001.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼将来は東京都心から埼玉県狭山市までつながる予定の幹線道路。その区間内にあり東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。練馬区内の工事区間で建設をはばむように約200基の墓が立ち並び、いまだ開通できない道路。一体ナゼ? 日本テレビ報道局・調査報道班の川崎正明記者が調査しました。■墓の立ち退き進まず…開通できない道路一直線の道が続く工事中の幹線道路。その建設をはばむようにたくさんの墓が立ち並んでいた。その数、約200基。墓の立ち退きが進まないため、道路が開通できないという。近所に住む人「“お墓の件”で進んでいないと」墓のすぐ手前まで建設が終わっているのに、開通できない道路。一体なぜこんなことに──。日本テレビの情報提供サイトに寄せられたギモンの声。立ち退きが進まないため、開通しない道路があるという。視聴者からのギモン「住民は開通を待ち望んでいます。ぜひ取材していただき、真実を明らかにしてほしい」このギモンを調査するのは、日本テレビ報道局・調査報道班の川崎正明記者。これまでに「渡りきれない踏切のナゾ」や「都会の空き家が増え続けるワケ」を取材し、ギモンに答えてきた。■道路整備ほぼ終わるも…車が通行できない場所が川崎記者が今回向かったのは、東京・練馬区。そこにはたくさんの墓が…。そのすぐ脇には──。川崎記者「ここまで道路はきています。アスファルトで舗装された道路がここまで延びてきています。ギリギリの所まで道路が」私たちはドローンを飛ばして上空から確認した。道路が開通している区間は、この交差点まで。その先は道路整備がほぼ終わっているが、車は通行できない場所が続く。さらに進むと、突然道路が途切れ、密集した墓が行く手をふさいでいた。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2105bb4f077d78cdba075f172873eb2199454ehttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240512-03733338-nnn-000-3-view.jpg?exp=108002024/05/13 17:30:2396すべて|最新の50件2.名無しさんKi8UOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉にも志津霊園ってのがあったな2024/05/13 17:30:583.名無しさん9FzkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路をずらせばいいんじゃないの?2024/05/13 17:36:4514.名無しさんFtzuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓地のど真ん中通っているなw2024/05/13 17:39:445.名無しさんCENv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川勝みたいな奴はどこにでもいる2024/05/13 17:40:126.名無しさん7bejnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に道路にかかってない墓だけ置き去りで移転は無茶があるだろ役人は何考えてるんだ?2024/05/13 17:45:0817.名無しさん3zwilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓石を破壊して道路通してから交渉すればよい2024/05/13 17:55:108.sageVfSPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓の上を通るオーバーパス造ればおk2024/05/13 17:59:4719.名無しさんV4XskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼霊道にしよう知らんけど2024/05/13 18:02:4210.名無しさんbV9TGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ち退き交渉はスムーズに進むだろうからヨシ2024/05/13 18:06:1311.名無しさんIKj9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓地に行けばボッチにはならないかな?そうならぼちぼち行こうかな2024/05/13 18:10:3112.165dDXm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンネルにしたら?2024/05/13 18:10:37113.名無しさんxEQRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺など管理者がいない墓は私有地扱いだから所有者やその親族全員の合意がないと移転できない道路計画自体がおかしいんだから計画変更した方がいい無理やりなことすれば必ず死人が出る2024/05/13 18:21:3914.名無しさんW9M4y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺墓地にもかかわらず、普通墓地として寺と交渉したため寺が激怒仕方ないから、マスコミを使って寺に圧力を加えようとしたけど、寺の言い分が正しいからマスコミも寺側についてしまった2024/05/13 18:25:0315.名無しさんFHTXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁどっちもどっちだ2024/05/13 18:35:3616.名無しさんX1m2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらんNPOに出す金があるなら70基分の移転費用を上乗せすればいいのに2024/05/13 18:36:0317.名無しさんpc0y9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓を移動させたら事故多発エリアになったりして2024/05/13 18:37:4518.名無しさんFyptTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役人による役所の理論押し付けで話をこじらせた好例2024/05/13 18:38:0019.名無しさんW9M4y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土地収用の上でわき道を付け替え、寺に土地を与えるしかない2024/05/13 18:42:3220.名無しさんOL5yIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葬儀や墓地なんざ金の無駄だから、ジャップランドから廃止するよう閣議決定で良い2024/05/13 18:42:3321.名無しさんAcnmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓が塞いだんじゃなくてそこに通す計画したからだろ?2024/05/13 18:45:2522.名無しさんLAl3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シミュレーションゲームで操作ミスった時の道路みたいで笑った2024/05/13 18:57:4223.名無しさんNBKUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京てよく見るとテトリスみたいになってる道路たくさんあるよな。2024/05/13 18:59:4524.名無しさんMRtMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8失礼すぎるだろていうかそんな道路は誰も通りたくないよ2024/05/13 19:01:1125.名無しさんhAUXoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺は別に全部移転させてくれるなら良いよっていうスタンス都は道路にかかるとこだけ買い上げると言うスタンス都の通りなら寺は大通り挟んで両側と移転先の3箇所に分断それは無理と言ってるだけ2024/05/13 19:13:0826.名無しさんA2OU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6檀家の分裂を図ってるんだよ三国志の兵法であっただろ?2024/05/13 19:13:1827.名無しさんOIWhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路整備ありきで買収するからこうなるんだよ住民が反対しようが、遺跡埋まっていようが絶対に計画変更しない2024/05/13 19:18:0828.名無しさん9QTtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ち退き料が目的でボチボチ移転します2024/05/13 19:23:3629.名無しさんjED0w(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺の我がままかよ。黙って墓だけ移しゃ良いだろう。廃仏毀釈をもう1回やった方が良さそうだな2024/05/13 19:32:15130.名無しさんQiZqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路と家をずらして入れ替えればよくね?直線じゃないとダメなのか?2024/05/13 19:38:1631.名無しさんAWeRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近隣地区にも二つくらいある。一つは松の大木でもう一つは大きい対の常夜灯。何でも工事に取りかかろうとした土木関係者が不幸や事故を起こすので誰も受けなくなったという。2024/05/13 19:45:4932.名無しさん6jIgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制執行、土地収用で検索!2024/05/13 19:47:2633.名無しさん8p6cQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そちらの墓石は関係ないのでご自身で解決してくださいこれだものw2024/05/13 19:49:1734.名無しさんBKn72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ち退き料の金額上げれば2024/05/13 19:57:2135.名無しさんMzmtw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改葬するぐらいなら墓じまいする檀家や無縁仏が多いのでは?寺としては墓じまいは連絡が取れているからいいけど、無縁仏なんて連絡取れないし勝手に退かせないから最悪墓地全部転居にして墓地の選別をしたいだろうな2024/05/13 20:06:2136.名無しさんR6IpQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国特区にすれば一晩で済む2024/05/13 20:15:4137.名無しさんuOW4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは行政の怠慢だな。ちゃんと全部引っ越せる案考えてやれよ。2024/05/13 20:21:2038.名無しさん15N3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの計画のごく初期段階で分かってたことだろ「無理やり工事進めちまえば泣き寝入りすんだろwww」っていう傲慢な考えが透けて見える2024/05/13 20:21:3839.名無しさんiYp4k(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓の下に道路通してる場所は都内にもあるだろ渋谷区千駄ヶ谷だったかな?2024/05/13 20:22:3340.名無しさんM8ZAg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問:道路の真ん中になぜ墓があるのか答:墓の真ん中に道路を作ったから2024/05/13 20:23:12141.名無しさんMzmtw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40墓があるから道路を曲げるなんてやるか?2024/05/13 20:25:35342.名無しさんiYp4k(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千駄ヶ谷の墓は立ち退きが難しいから墓ごと持ち上げて下に道路通したみたいだな60年前にこんな工事ができたんだから今ならもっと簡単に出来そうなのにな2024/05/13 20:26:3943.名無しさんG84V6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41普通は進路を全部確保してから着工するんだよ2024/05/13 20:27:5944.名無しさんiYp4k(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41昔から工事関係者は祟りとかを気にするから道の真ん中に御神木を残して道路通したりしてるよ鉄道の駅でも駅の真ん中に御神木があるからそのままにしてる駅もある2024/05/13 20:31:0745.名無しさんM8ZAg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41問:墓があるという理由で道路を曲げることはできるのか?答:できないから 道路の真ん中に墓が立っている今の状態がある2024/05/13 20:33:2546.名無しさんiYp4k(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道の真ん中に石塔とか三叉路の真ん中に墓のとかこういうのは工事関係者も撤去を嫌がるらしいな2024/05/13 20:37:3347.名無しさんP7wyZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見切り強行とかいい加減な業者ですな2024/05/13 20:41:4448.名無しさん0xR1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広島の橋桁落下事故も墓移設の後だったな2024/05/13 20:43:1649.名無しさんaznWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったく中共みたいな行政だぜ2024/05/13 20:44:2750.名無しさんiYp4k(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どかすと祟られるから動かせない御神木https://public.muragon.com/w0e85cce/3uq74u7t.jpg切ると祟られるから切れない駅のホームのど真ん中に鎮座する御神木https://www.asahicom.jp/travel/hitoekigatari/images/TKY201101050254.jpg2024/05/13 20:45:4151.名無しさん2fX8D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ち退き料なんてめちゃ少ないぞ新しい墓の場所と墓石だけで100万は行くだろそのほかに移転に関してお経上げなきゃいけないしめちゃコストかかるぞ2024/05/13 20:51:3052.名無しさんgktyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓なんてフツーに動かしたくないだろw2024/05/13 20:53:51153.名無しさんwZBUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓仏壇は容易に動かせないからなあ。上行くしかないんちゃうか2024/05/13 20:54:0754.名無しさんaPjfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほらほらネットの暇人さんも近隣市民さんも墓を攻撃してーってか昭和の土建屋かよ2024/05/13 20:57:4655.名無しさんobyImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今俺がやってるFactorioってゲームのマップがこんなだわ2024/05/13 20:57:4756.名無しさん93LRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰当たり過ぎて笑うw2024/05/13 21:11:4057.名無しさんEaGd9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交渉終わってないのに工事だけ進めるって中国の基礎だけ残して周り全部穴掘った工事頭に浮かんだわ。東京都もえげつないな2024/05/13 21:14:0258.名無しさんEaGd9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいこれ墓の持ち主や遺族が反対したら遺族まで交渉しなきゃだめだろこれは迂回させなきゃ無理だろ2024/05/13 21:15:4159.名無しさんEaGd9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青山墓地のトンネルも上は墓地だよな地下通すしかないだろ2024/05/13 21:17:11160.名無しさんjED0w(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方じゃ、わざわざを墓地を道路の建設用地に選ぶんだぜ。代替え地の工面さえ付けば交渉が纏まり易く安く上がる神社や寺は動かすのに手間が掛かるが、墓なら直ぐだからな。便利が悪く成っても我慢できる。墓地がキレイになるからね2024/05/13 21:40:51161.名無しさんjED0w(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59一昔前なら寺が全焼して解決したろうな。寺までゴネ得を狙う時代に成っただけなんだな。まさしく坊主丸儲けだな2024/05/13 21:44:0562.名無しさんjgCzQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60墓に入れた遺骨って数代は壺に入ってるだけだけど、それ以前はその土地と混ぜるから費用的にも宗教的に考えても移転はかなり難しいはずなんだけど計画を知った段階でだいぶ根回しは済んでるんじゃないの?どこの事例?2024/05/13 21:50:13263.名無しさん2fX8D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ移転先の近隣住民は墓が出来て資産価値が下がる可能性あるから拒否するでしょ墓を建てるときに法的に近隣住民の全員の賛成が必要だったよね反対する住民いたら墓は作れなくなるそもそも移転なんか無可能じゃないかな?2024/05/13 21:53:06164.名無しさん0isSKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下掘るか、高架に出来ないの2024/05/13 21:54:4965.名無しさんn1JKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓穴掘ったな2024/05/13 21:55:5866.名無しさんB81F1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PUT セメタリー2024/05/13 21:57:3667.名無しさんjED0w(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62人に尋ねる前に調べろよ。高速道路と墓地で検索掛ければ直ぐに分かる事なのに2024/05/13 22:07:4368.名無しさんKGG4t(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12わけわからん骨がいっぱい出てくるだろ2024/05/13 22:13:3069.名無しさんKGG4t(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62いつから火葬だと思ってんだよ2024/05/13 22:16:50170.名無しさんKGG4t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63無可能とか新しい言葉作るなよ2024/05/13 22:18:3971.名無しさんjgCzQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69火葬した後骨壷に入ってた骨を砕いてその土地の土と混ぜるんだけど2024/05/13 22:20:1072.名無しさんi0xxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29皇居潰したら膨大な土地ができるじゃねえかw知恵遅れwwww2024/05/13 22:20:3773.名無しさんVsR6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へぇ 知らなかったなこんなのとっととやれよ笑2024/05/13 22:22:3674.名無しさんGShUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8年程前に近くに住んでいたが、まだ、開通されてなくてビックリ。高架でもつくれば。2024/05/13 22:25:2375.名無しさんX17fZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縁起悪いから墓地を道路にするとかやめろや2024/05/13 22:36:5176.名無しさんL1I9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ち退きてか、しんでるやん2024/05/13 23:18:0077.名無しさんpo4jTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなんぶち抜いて道路にすれば良かろう2024/05/14 00:26:2278.名無しさんDLq9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男塾連れてこい!男塾!!2024/05/14 00:53:0179.名無しさんMI1SOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ大泉学園のあそこか2024/05/14 01:18:0080.名無しさんp6HD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国なら強制的に没収されるのか2024/05/14 01:56:3081.名無しさん8PChnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路の真ん中に神木とかあるぞ。切ろうとしたら死んで、怖くて誰も切れんw2024/05/14 06:14:4282.名無しさんrtIOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓なんて建立者が居なくなるとタダの石だとみんな気が付かない。子供は拝んでも孫が来て拝む?たとえ孫が着て拝んでも曾孫は拝まない事確実。日本人も数百年前、数百年先を考えろよ2024/05/14 06:29:1283.名無しさんLoggaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰して道作っても事故が多発しそうだ2024/05/14 06:32:1184.名無しさんX9iICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既成事実さえつくれば寺も折れるだろと踏んでたんだろ昔の行政は平気でそういうことやってた2024/05/14 06:56:4085.名無しさんNvIBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンネル掘ってアンダーパスにすりゃいいじゃん深く掘らないと骨壺が発掘されるかもだけど2024/05/14 07:04:0886.名無しさんcSIF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これ普通は墓移動は面倒なので墓を避けて法線決定する2024/05/14 07:07:5987.名無しさん53FMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能登地震で墓が崩れたけど、墓石重くて人間の力では動かせなく、小型のクレーン無いと無理持ち主も不明でなかなか許可取れない墓が100基あったとしたら、時間もかかるしやるとかすごい大変2024/05/14 07:42:4588.名無しさん2YBF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、関越道通す時にうちの雑木林を売って道路ができた後で不要だった分の土地を買い戻しませんかってきたわ。土地代が高くなってんのに買うわけないだろが。2024/05/14 07:50:1689.名無しさんTla4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高架橋作って墓の上に道を通せば墓と道が共存出来る2024/05/14 09:45:1390.おひねこさま天国(おね天)uIEV1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高層ビルの真ん中に高速道路の方が好き。2024/05/14 11:45:3591.名無しさんtzMcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噂の東京マガジンでかなり前にやってた。2024/05/14 12:19:1192.名無しさんpDmeXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52墓動かすこと自体は寺も檀家も承諾してるんだけど問題は道路通る所だけで残りは知らねーよっていう話だから拗れてる動かすなら寺と全部の墓セットだろ普通は行政がアタオカ2024/05/14 13:26:4793.名無しさんZtqJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またワケ記事かよ。2024/05/14 13:52:4494.名無しさんeSCaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓の上に高架で道路作れば良いんじゃね?2024/05/14 18:15:4795.名無しさんfZ1l5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お墓の下を潜るのは勘弁だな。高架しかないな2024/05/14 18:51:4296.名無しさんvxOCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺壺ってオマイラほんと壺が好きなんだな日本で火葬がメインになったのは戦後だよそれまでは都心のど真ん中でもなきゃ土葬がメインなんだよ古い墓ってのは樽に入った土葬がメインだからわけわからん骨が大漁に出てきちゃうわけよよく洪水で人骨流れてきたりするだろまあそんなかんたんに分解するようじゃ化石とかできるわけねぇからな2024/05/15 09:00:00
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+22749.22025/04/22 08:40:06
その区間内にあり東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。
練馬区内の工事区間で建設をはばむように約200基の墓が立ち並び、いまだ開通できない道路。
一体ナゼ? 日本テレビ報道局・調査報道班の川崎正明記者が調査しました。
■墓の立ち退き進まず…開通できない道路一直線の道が続く工事中の幹線道路。
その建設をはばむようにたくさんの墓が立ち並んでいた。
その数、約200基。墓の立ち退きが進まないため、道路が開通できないという。
近所に住む人「“お墓の件”で進んでいないと」
墓のすぐ手前まで建設が終わっているのに、開通できない道路。
一体なぜこんなことに──。日本テレビの情報提供サイトに寄せられたギモンの声。
立ち退きが進まないため、開通しない道路があるという。
視聴者からのギモン「住民は開通を待ち望んでいます。ぜひ取材していただき、真実を明らかにしてほしい」
このギモンを調査するのは、日本テレビ報道局・調査報道班の川崎正明記者。
これまでに「渡りきれない踏切のナゾ」や「都会の空き家が増え続けるワケ」を取材し、ギモンに答えてきた。
■道路整備ほぼ終わるも…車が通行できない場所が川崎記者が今回向かったのは、東京・練馬区。そこにはたくさんの墓が…。そのすぐ脇には──。
川崎記者「ここまで道路はきています。アスファルトで舗装された道路がここまで延びてきています。ギリギリの所まで道路が」私たちはドローンを飛ばして上空から確認した。
道路が開通している区間は、この交差点まで。その先は道路整備がほぼ終わっているが、車は通行できない場所が続く。
さらに進むと、突然道路が途切れ、密集した墓が行く手をふさいでいた。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2105bb4f077d78cdba075f172873eb2199454e
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240512-03733338-nnn-000-3-view.jpg?exp=10800
移転は無茶があるだろ
役人は何考えてるんだ?
知らんけど
そうならぼちぼち行こうかな
道路計画自体がおかしいんだから計画変更した方がいい
無理やりなことすれば必ず死人が出る
仕方ないから、マスコミを使って寺に圧力を加えようとしたけど、寺の言い分が正しいからマスコミも寺側についてしまった
失礼すぎるだろ
ていうかそんな道路は誰も通りたくないよ
都は道路にかかるとこだけ買い上げると言うスタンス
都の通りなら
寺は大通り挟んで両側と移転先の3箇所に分断
それは無理と言ってるだけ
檀家の分裂を図ってるんだよ
三国志の兵法であっただろ?
住民が反対しようが、遺跡埋まっていようが絶対に計画変更しない
直線じゃないとダメなのか?
一つは松の大木でもう一つは大きい対の常夜灯。
何でも工事に取りかかろうとした土木関係者が不幸や事故を起こすので誰も受けなくなったという。
これだものw
寺としては墓じまいは連絡が取れているからいいけど、
無縁仏なんて連絡取れないし勝手に退かせないから最悪
墓地全部転居にして墓地の選別をしたいだろうな
「無理やり工事進めちまえば泣き寝入りすんだろwww」っていう傲慢な考えが透けて見える
渋谷区千駄ヶ谷だったかな?
答:墓の真ん中に道路を作ったから
墓があるから道路を曲げるなんてやるか?
墓ごと持ち上げて下に道路通したみたいだな
60年前にこんな工事ができたんだから
今ならもっと簡単に出来そうなのにな
普通は進路を全部確保してから着工するんだよ
昔から工事関係者は祟りとかを気にするから
道の真ん中に御神木を残して道路通したりしてるよ
鉄道の駅でも駅の真ん中に御神木があるから
そのままにしてる駅もある
問:墓があるという理由で道路を曲げることはできるのか?
答:できないから 道路の真ん中に墓が立っている今の状態がある
とか
三叉路の真ん中に墓のとか
こういうのは工事関係者も撤去を嫌がるらしいな
動かせない御神木
https://public.muragon.com/w0e85cce/3uq74u7t.jpg
切ると祟られるから切れない
駅のホームのど真ん中に鎮座する
御神木
https://www.asahicom.jp/travel/hitoekigatari/images/TKY201101050254.jpg
新しい墓の場所と墓石だけで100万は行くだろ
そのほかに移転に関してお経上げなきゃいけないし
めちゃコストかかるぞ
昭和の土建屋かよ
これは迂回させなきゃ無理だろ
地下通すしかないだろ
神社や寺は動かすのに手間が掛かるが、墓なら直ぐだからな。便利が悪く成っても我慢できる。墓地がキレイになるからね
一昔前なら寺が全焼して解決したろうな。寺までゴネ得を狙う時代に成っただけなんだな。まさしく坊主丸儲けだな
墓に入れた遺骨って数代は壺に入ってるだけだけど、それ以前はその土地と混ぜるから費用的にも宗教的に考えても移転はかなり難しいはずなんだけど
計画を知った段階でだいぶ根回しは済んでるんじゃないの?
どこの事例?
墓を建てるときに法的に近隣住民の全員の賛成が必要だったよね
反対する住民いたら墓は作れなくなる
そもそも移転なんか無可能じゃないかな?
人に尋ねる前に調べろよ。高速道路と墓地で検索掛ければ直ぐに分かる事なのに
わけわからん骨がいっぱい出てくるだろ
いつから火葬だと思ってんだよ
無可能とか新しい言葉作るなよ
火葬した後骨壷に入ってた骨を砕いてその土地の土と混ぜるんだけど
皇居潰したら膨大な土地ができるじゃねえかw
知恵遅れwwww
とっととやれよ笑
まだ、開通されてなくてビックリ。
高架でもつくれば。
大泉学園のあそこか
日本人も数百年前、数百年先を考えろよ
昔の行政は平気でそういうことやってた
深く掘らないと骨壺が発掘されるかもだけど
これ
普通は墓移動は面倒なので墓を避けて法線決定する
小型のクレーン無いと無理
持ち主も不明でなかなか許可取れない
墓が100基あったとしたら、時間もかかるしやるとかすごい大変
墓動かすこと自体は寺も檀家も承諾してるんだけど
問題は道路通る所だけで残りは知らねーよっていう話だから拗れてる
動かすなら寺と全部の墓セットだろ普通は行政がアタオカ
日本で火葬がメインになったのは戦後だよ
それまでは都心のど真ん中でもなきゃ土葬がメインなんだよ
古い墓ってのは樽に入った土葬がメインだから
わけわからん骨が大漁に出てきちゃうわけよ
よく洪水で人骨流れてきたりするだろ
まあそんなかんたんに分解するようじゃ化石とかできるわけねぇからな