【仕事】「それ、僕の仕事じゃないんで…」Z世代に多い“言われたことしかやらない”若手社員。強い自己愛ゆえの「自分は何でもできる」という幻想的万能感アーカイブ最終更新 2024/05/11 11:511.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼最近どこの職場でも増えているのが、上司や先輩から言われたことしかしない若手社員である。典型的な指示待ちタイプで、指示されなければ何もせず、ぼうっとしている。先輩や同僚が忙しそうにしていても、手伝わない。上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。指示待ちタイプというだけならまだしも対処のしようがあるが、なかには持論を繰り返し、自己正当化に終始する若手社員もいる。たとえば、IT系企業に勤務する20代の男性社員は、結果さえ出していれば協調性なんて要らないと思っているのか、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/85caf4697365d98174e5ae29ef70ae8134ca3ed92024/05/10 10:08:59181000すべて|最新の50件2.名無しさんGrwJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっても評価されないからな2024/05/10 10:09:4043.名無しさん2HLWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライベートと割り切ってるってことだろ良いことじゃん2024/05/10 10:10:104.名無しさんoPFwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に無茶ぶりしてるだけな気がする2024/05/10 10:10:395.名無しさんrR19dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司が仕事振ってサボる気なのがバレてる2024/05/10 10:10:566.名無しさん72mOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼叱らない教育ありがとうスマホ見てぼーっとしてる母親見て育ったから2024/05/10 10:11:127.名無しさんODWZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手に手出してミスったらミスったでなんで教えられても無い事を勝手にやってんだ!てなりそう2024/05/10 10:11:3848.名無しさんr9g1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年前30年前にこの記事あったとしても通用するしよくあった結局そういうことなんだろう2024/05/10 10:11:5529.名無しさん1ynhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7見返りがないのに余計なリスクは負わないよな2024/05/10 10:12:2910.sagevCmHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはうちらの世代が間違ってたかもな2024/05/10 10:13:2811.名無しさん1UTGd(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チームでやってる仕事だからな個人だけの問題じゃない2024/05/10 10:13:3612.名無しさんykpgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人付き合いで一番いらないもの→プライド2024/05/10 10:14:2713.名無しさんP8nHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素手で便器みがきさせろ2024/05/10 10:14:3714.名無しさんna0KDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然だろペクてか奴隷やったら負け2024/05/10 10:15:4215.名無しさんFktIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは古代からなんだよ 古代の石板に最近の若いもんは使いものにならないとか書いてあったそうだよ2024/05/10 10:16:1016.名無しさん5Zw3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小中学生の時に指示待ちになるな自分で動けって教育受けたんだよねしつこいぐらいあれ何だったんだろう何かの教育実験だったのかと思うだからといって仕事が出来るかといえばそうではないけど先回りする癖だけついた2024/05/10 10:16:4617.名無しさんrGrHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見ているっていう仕事もあるらしいけどな2024/05/10 10:16:50118.名無しさんGAHU3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええやん奴隷使えば良いと考える悪き習慣を断ち切れ2024/05/10 10:17:4719.名無しさんkzq6X(1/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の仕事を奪ったらヤバいだろうに2024/05/10 10:18:03120.名無しさんbmFVl(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいけど管理所にはなれないだろうな一生ヒラか窓際、解雇の未来が見える2024/05/10 10:18:2521.名無しさんKecbN(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プログラミング用のロボットみたいなもんだろ通じる言語がかなり特殊そうだがw2024/05/10 10:18:4822.名無しさんPjAgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社時に教育研修やればいいじゃん軍隊式の2024/05/10 10:19:0023.名無しさんlgAWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世できないおじさんまっしぐら2024/05/10 10:19:5424.名無しさんKecbN(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボットにプロ意識(これもプライドの一種)はいらないなみたいなつまらん時代だな2024/05/10 10:20:2525.名無しさんA3lruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言ってるおっさんらが新人だった時代に何て言われてたか完全に忘れてるなこれ2024/05/10 10:21:2526.名無しさんjdWs5(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19自分たちの仕事って意識がないんか2024/05/10 10:23:15127.名無しさんalh2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼命令されたらお前の仕事だよ業務命令違反は解雇事由になるからな2024/05/10 10:24:2028.名無しさんkzq6X(2/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できない奴の仕事を手伝っていたら、自分の仕事ができないじゃないですか。結局、優秀で真面目な人間にしわ寄せがくるじゃないですか。そんなの真っ平ごめんです↑仕事内容による2024/05/10 10:25:0429.名無しさんQVo2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年定年になった「新人類」も同じこと言われてたな2024/05/10 10:26:35130.名無しさんkzq6X(3/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26そら集団で終わらせる仕事内容なら事前にそう話しとくべきだよ。2024/05/10 10:26:48131.名無しさんDorWh(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やった分給料アップならやらんでもないがタダ働きはノーサンキュー2024/05/10 10:27:0332.名無しさんnxJcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7普通確認してからやるけど2024/05/10 10:28:1233.名無しさんkzq6X(4/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事もっちょい仕事内容の詳細書かんと永遠に個別で終わらん内容割り振られた場合は他人の仕事を変わって分業みたいな話にはならんと理解できんでは?2024/05/10 10:29:0434.名無しさんNByPM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2と勝手に思い込んでるだけで仕事量同じなら全くやらない奴より協力的な奴の方が評価は高いのは当然。こういうのも言われないと分からないんだろな2024/05/10 10:29:13135.名無しさんDsNTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれぐらい自分と関係ない仕事かにもよるな2024/05/10 10:29:2636.名無しさんytPTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に手伝ってもらったことあるならお返ししてあげる2024/05/10 10:29:5637.名無しさんbmFVl(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半人前が集まってキャパ以上のものを動かす仕組みが会社だってことを知らないの?ひとりで仕事したら2024/05/10 10:29:5938.名無しさんkzq6X(5/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはあるだろ↓製造業のある会社では、新入社員の男性が、上司から指示された仕事であっても、「教えてもらっていないので、できません」「これは横で見ていただけなので、できません」などと断るそうだ。2024/05/10 10:30:1639.名無しさんSIQfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぜったい出世しないやん?まじで2024/05/10 10:30:28140.名無しさんkzq6X(6/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教えないと分からんしマニュアルあるだろ。いきなりは無理。何考えてんだ?2024/05/10 10:31:0241.名無しさんDtxNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能役立たずの氷河期おぢが動けよ何の価値も無いんだから2024/05/10 10:31:06142.名無しさんnHf8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和生まれは日本人の敵2024/05/10 10:31:5843.名無しさんjdWs5(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30会社ってそういうもんできない奴を放置しておくわけにはいかない2024/05/10 10:32:00144.名無しさんTDm35(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでもや2024/05/10 10:32:3245.名無しさんkzq6X(7/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか業務内容によってはかなり厚い冊子になるマニュアルないとうまくいかん業務あるんだからそれだされんと仕事はできんよ。2024/05/10 10:32:54146.名無しさんbmFVl(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事における能力ではなくて育ち上がりの問題教育の問題ではなく育ち上がりの問題2024/05/10 10:33:2147.名無しさんZs5I6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカじゃ普通だろう。自分の仕事の範囲が決まってる。それを超えてやることは普通は無いよ。ただ出世欲の強い奴らが集まる金融業界は別だな。相手の仕事を奪って蹴落とすくらいはザラに有るようだ。2024/05/10 10:33:41148.名無しさんDorWh(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来ない奴の尻拭いを出来る奴にやらせてる暇があるなら出来奴はさっさとクビにして新しいの入れろよそれが仕事やろほんま昭和の人は馬鹿だなぁ2024/05/10 10:33:42149.名無しさんkzq6X(8/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43窓際族って言葉があるんだから放置はあるんじゃね?2024/05/10 10:34:29150.名無しさんfJOXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万能だが言われたことしかやらない俺カッケー2024/05/10 10:34:5951.名無しさんjdWs5(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48クビにできないのが前提でリソースの割き方を考えるのが上司の仕事2024/05/10 10:35:11152.名無しさんfEcuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マネジメントの失敗というか人の使い方が間違っていたって話に見える2024/05/10 10:35:3253.名無しさんTDm35(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIにめちゃくちゃ細かい指示出されて無能かんに浸るがよいわ2024/05/10 10:35:3854.名無しさんtG9w5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに厨二かよw2024/05/10 10:35:4355.名無しさんbmFVl(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47お前知らないだろアメリカの上司に対するゴマスリや会社への貢献が日本以上に評価に直結することを2024/05/10 10:35:44256.名無しさんTz3RoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひろゆきっず?2024/05/10 10:35:4957.名無しさんjdWs5(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49窓際族は緊急事態用の持ち駒としても使える2024/05/10 10:35:50158.名無しさんkzq6X(9/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕方がないので、簡単な事務作業をするよう上司が指示すると「こんな仕事を僕にさせるなんて、僕の能力の無駄遣いです。もっと僕の能力を発揮できる仕事をさせてください」↑これは ? てなる。無駄遣いとは2024/05/10 10:36:3059.名無しさんDm7RyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュ力皆無のとんでもないヤツがたまにいるから困る2024/05/10 10:37:19160.名無しさんkzq6X(10/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57緊急事態なかったら放置みたいなやつじゃんドラマの『相棒』杉下右京みたいな2024/05/10 10:37:33161.名無しさんDorWh(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51同じ給与で仕事量を変えんなてクビにできない?それをするのがキミらの仕事やろ甘えんな2024/05/10 10:38:11162.名無しさんKCX9e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黙ってないで何か意見を言えって言うから言ったら何も知らない癖におまえごときが口挟むなとか言われて怒鳴られたのでそれ以降聞かれたこと以外は一切答えないようにしてる2024/05/10 10:38:1663.名無しさんknkOx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代なんか雇うから悪いアホでもわかるやろ2024/05/10 10:39:4264.名無しさんkzq6X(11/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「質問するのはできない社員の証(あかし)」と思い込んでいるのか、わからないことがあっても質問せず、自分の判断で仕事を進めて重大なミスをし、しばしば周りを巻き込む。↑まず重大なミスになっとる状態がわからんのじゃないかね?2024/05/10 10:39:4265.名無しさんtf9YP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事はしなくていい。会社は社員に会社を守れと言うが、会社は社員守るんか?おぉ?2024/05/10 10:39:5666.名無しさん1UTGd(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60仕事間に合わない奴は一定数いるから緊急事態は定期的にある2024/05/10 10:40:31167.名無しさんDFLZg(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59大丈夫だよそれ、オッサンにも普通にいるからw2024/05/10 10:40:3568.名無しさんkzq6X(12/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり完成品をしらんというかさ2024/05/10 10:40:4569.名無しさんIu5Y7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7これ2024/05/10 10:40:5370.名無しさんKCX9e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居るだけで迷惑だと言われたのでそろそろ辞めようかと思ってる2024/05/10 10:41:00271.名無しさんkzq6X(13/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66じゃあ窓際族が新入社員の仕事まにあわない奴に教えて別な仕事間に合ってるやつは帰ればよくね?2024/05/10 10:42:08172.名無しさんnZJDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット人間がついに登場する時代になった。プログラミングにない仕事はやらない、できない。AIロボットのほうがまだマシ!使い者にならないロボ人間は実験動物送りでよかないかい。2024/05/10 10:42:11273.名無しさんjdWs5(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61解雇するにも支援する期間はどうしても必要サポートなしで解雇できない2024/05/10 10:43:10174.名無しさんkzq6X(14/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72AIも本来のただしい回答とは違う回答とか出すよな。2024/05/10 10:43:2075.名無しさん3IFeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事できないやつの一つとして自分が決定権持ってると勘違いしてるやつ少なくとも上司は部下に仕事の指示出すのが仕事だから2024/05/10 10:44:0276.名無しさんknkOx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70辞めろよクズお前のいい方や態度にも改善すべき点があっただろーに、そこは棚に上げて自分は一切悪くないって奴はいるだけで迷惑だわ2024/05/10 10:44:07177.名無しさんDorWh(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73管理する人間がサポートすれば良いやろ仕事サボんなて2024/05/10 10:44:36278.名無しさんtf9YP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70じゃあどうすればいいか上司に聞いて明日から来なくていいと言うフレーズを勝ち取れ行かなくても給料貰えるぞ2024/05/10 10:44:5979.名無しさんDUu28(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1人を使うのは難しいんだよ。だから管理職なら手当も付く。イヤならずっとヒラのままいれば良いだけじゃん一を聞いて十を知るなんて当たりは宝くじで何千万円も当てる確率と変わらんわ。そんな優良物件廻っ来る企業に務めるしかないなあまりにも優良物件過ぎたら足を引っ張ったりするのも日本人2024/05/10 10:45:0180.名無しさんDFLZg(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ロボットは人間じゃないと思うけどw2024/05/10 10:45:0581.名無しさんkzq6X(15/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76それはアカの他人のお前が決めることじゃねーわ2024/05/10 10:45:52182.名無しさん1UTGd(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71声かけられてるってことはそういうことだよ自分が仕事できる前提なのが違和感2024/05/10 10:45:5383.名無しさんcYZNg(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77人事権のある雇った人が責任を持つべき2024/05/10 10:46:3684.名無しさんkzq6X(16/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わからないことがあったら、質問するように↑これ具体性にかけるなまあ質問はするんけどさ2024/05/10 10:46:58185.名無しさんaxYITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでそんなのを雇うの?人事に苦情言ったら?2024/05/10 10:47:15186.名無しさん9PGWG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口開けて待ってるっていうか「終わりました」って言って来ないのが困るこれお願いしますって仕事振って私が自分の仕事をしてるといつまで経っても戻って来ないから様子を見に行くと終わっているらしくボーっと座ってる若い奴もれなく全員これなんだがなんなんだ?2024/05/10 10:48:25487.名無しさん1UTGd(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77選手と監督は別モノ2024/05/10 10:49:2988.名無しさんcYZNg(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84「分からないことが分からない」という質問を受けたことがある2024/05/10 10:49:32189.名無しさんkzq6X(17/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司は何年もその仕事をやっていてAからFくらいはわかってるとしてAもわからん新入社員にわからないことがあったら聞いてくれって全部分かってないにきまっとるやろ2024/05/10 10:49:4190.名無しさんkzq6X(18/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88それ笑それある2024/05/10 10:50:1391.名無しさんkzq6X(19/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからマニュアルが必要だっていってんのに2024/05/10 10:50:4592.名無しさんcYZNg(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86「終わったら報告しなさい」というコードを書く2024/05/10 10:51:00193.名無しさんDorWh(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「新人の手伝いは新人にやらせたろw」先ずコイツらをクビにする所から始めたら?2024/05/10 10:51:24194.名無しさんTDm35(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミッションの前提が人それぞれらしいし当たり前とか預言者が笑うわけよ2024/05/10 10:51:4195.名無しさんDorWh(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86終わったら報告するように言うたんか?察してちゃんはキミの方なのでは?2024/05/10 10:52:25196.名無しさんbmFVl(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問して怒られる奴は無能だからだよ「今よろしいですか。」「ありがとうございます。」が言えないOKかNGで答えられる質問ができない2024/05/10 10:52:3597.名無しさんDUu28(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85人事に言っても無駄。人を使うのは人事の仕事じゃ無いからね。使えない人間が最終的に行き着く先が人事だし決められた事だけをやってりゃ誰の迷惑にも成らないのも人事だ2024/05/10 10:52:56198.名無しさんkzq6X(20/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新入社員が上司並みの仕事をできるなら新入社員じゃなく上司に最初からなっとるっつうの2024/05/10 10:52:5899.名無しさんWk7ED(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>強い自己愛ゆえの「自分は何でもできる」という幻想的万能感やっぱ分かって無いなぁ。仕事の一部だという事を説明出来ないならダメじゃん。2024/05/10 10:53:11100.名無しさんNByPM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41時代が氷河期なだけだっただけで(そこも分かってない笑)本人の能力なら今の霞がかったような頭の奴らより余程頑張ってる笑2024/05/10 10:53:26101.名無しさんknkOx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81別に決めてねーわ文盲かよ2024/05/10 10:53:32102.名無しさんDFLZg(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93それは、言えてますよでも、仕方がないだろ2024/05/10 10:54:03103.名無しさんcYZNg(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97雇った責任は?2024/05/10 10:54:581104.名無しさんkzq6X(21/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直属の上司は「厳しく注意したら、パワハラで告発されたり役員に言いつけられたりするかもしれない。↑厳しく注意するまえに仕事内容を細かく説明したれよ。2024/05/10 10:55:00105.名無しさんnMgLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの時代も新人は指示待ち人間だろう2024/05/10 10:55:201106.名無しさんkzq6X(22/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105まあ当然だろう。2024/05/10 10:55:57107.名無しさんWk7ED(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滅私奉公強要、仕事の見える化すらせずに、会社毎に全く違うやり方で標準化も考えない。終身雇用制という名のオンリーユー・フォーエバーが未だに有効だと勘違いしてる奴が多いね。2024/05/10 10:56:55108.sagePWyjWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50代ゴドオジニートも弁護士になれる時代2024/05/10 10:56:55109.名無しさんkzq6X(23/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の仕事にまで手を出していいんかもわからんもんよ。手伝ってくれとか言ったら?2024/05/10 10:57:03110.名無しさんzD1Uk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新入社員が正しい悪い慣習はどんどん変えていこう2024/05/10 10:57:122111.名無しさんDUu28(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103各部署にある程度の採用権がある非正規を雇えば良いんだよ。だから企業の責任で雇う正社員が減って、非正規が増える2024/05/10 10:58:541112.名無しさんHSkY1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに、この部下が業績をあげているのは事実なので、上司としては反論しにくいという。しかも、名門大学を優秀な成績で卒業しており、将来の幹部候補として一部の役員から目をかけられているようだ。そのため、「自分は特別だから多少のことは許される」という特権意識を抱くようになったのかもしれない。↑これは特権意識はありそう2024/05/10 10:59:031113.名無しさんcYZNg(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110すぐに止める新入社員に合わせて解雇を簡単にすべきだな2024/05/10 10:59:211114.名無しさんG5IzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86終わったら声かけてぐらい言えるやろ2024/05/10 10:59:301115.名無しさんcYZNg(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111人事部が要らないな2024/05/10 11:00:16116.名無しさんzD1Uk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113それでいいぞ新旧問わず無能はどんどん切っていけ2024/05/10 11:00:26117.名無しさんTDm35(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにかわってないと思うんだけどなあ2024/05/10 11:00:41118.名無しさんcYZNg(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114組み込みOSに記述されていないので2024/05/10 11:01:02119.名無しさんbmFVl(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から新人は未熟だったけど今ほど未熟な自分が正しいと思ってる世代はいなかったはっきり言って精神年齢が中学生くらいに幼稚になってる2024/05/10 11:01:051120.名無しさんkzq6X(24/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この新入社員、特権意識からわからん仕事や自分にそぐわん仕事を避けて上に立ったときに混乱するタイプじゃないか?2024/05/10 11:01:09121.名無しさんlMeGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「最近」ではないだろ古代エジプトの壁画に描かれる時代から既にそうだった2024/05/10 11:01:30122.名無しさん1UTGd(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112真に優秀なら細かい作業も苦も無くすぐ終わらせるけどな中途半端に優秀と思い込んでるだけじゃないか2024/05/10 11:01:411123.名無しさんDUu28(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110ある程度はどういう人間と仕事をしているかを理解するのは知能だからな。人並みの知能が無いヤツの自身の責任に属する事にまでは手を出せない新入社員っていったら、一応大人なんだろう?2024/05/10 11:02:521124.名無しさんTDm35(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドMになるしかねえ2024/05/10 11:02:59125.名無しさんHSkY1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122なんとなく穴がありそうな性格ではある。こういうのの下に配属されてこいつがやりたくないいやな仕事をまかされる下の奴にお鉢が回ってくる笑2024/05/10 11:03:06126.名無しさん5jQxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ型でいいじゃないか。アメリ化させてきたんだからうけいれろよ。大企業の本社エリートは別なんだろうけど。2024/05/10 11:03:08127.名無しさんlJWE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は優秀だなんて思えるのすげーよないつも自分はまだまだ未熟だとしか思えんよ2024/05/10 11:03:41128.名無しさんDFLZg(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119心配するな俺達も幼稚だからよw2024/05/10 11:03:48129.名無しさんzD1Uk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123何のために採用試験やら面接してんだよ見抜けないほうが悪い文句言うなら採用したやつに責任を取らせろ2024/05/10 11:04:451130.名無しさんKecbN(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45消防の国語力が落ちているという説があるけど分厚いマニュアルを嫁とかパワハラで無理ぽな時代になるかもなそうなるとAIが逐一作業指示だろか…アマゾンの倉庫と配送がそんな感じなんだっけ?w2024/05/10 11:04:502131.名無しさんgXtNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこに仕事があることに気づいてしまったら、負けやれと言われてない仕事をやってしまったら、負けだから、言われてないことはやらないし、やるべき仕事に気づいても気づかなかったことにするそういう働き方も、まあ、あるんだろうでも数年後にリストラが発生すると、そんな奴はリストラ名簿の先頭に名前が載る。間違いない2024/05/10 11:05:10132.名無しさんkzq6X(25/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来上司のが職歴や仕事内容把握してるんから、有事の際には上司のが対応しやすいんけど、上司の脳内に『これはわからんわ』みたいな業務内容できると上に相談じゃなく下にやらせるみたいになるんだよ2024/05/10 11:05:32133.名無しさんkzq6X(26/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130いきなりマニュアルを実践できる人間いないやっぱ年数必要だったりする2024/05/10 11:06:49134.名無しさんcYZNg(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129各部署が雇えば、ガチャで無くなるけどね2024/05/10 11:08:041135.名無しさんkzq6X(27/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この新入社員、上に立たせたら難物になるのだけはわかる。2024/05/10 11:08:07136.名無しさんcYZNg(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130配達経路はマニュアルで覚えることで無い2024/05/10 11:09:151137.名無しさんjMXsG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押し付けたり人を利用したがる方こそ自己愛性パーソナリティーの特徴なんだよそれがあまりに強から自覚していない自分の思い通りにならないから逆に自己愛だと理屈を立てその人の人格否定や誇張を言い広め仲間を作りはぶったり圧を加える方法で実現しようとする2024/05/10 11:09:471138.名無しさんKpCPH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ある意味正しいよねとも思う良かれと思ってやったことが必ずしも正しいとは限らないかえって邪魔になることも多い余計なことすんなって言われるのがオチ2024/05/10 11:10:211139.名無しさんkzq6X(28/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、下の奴がこまる。とりまこの記事の新入社員に事細かに教えつつこいつがやりたくない仕事もそこそこやれるようにせんと後々こいつの下に配属される奴が苦労はしそう2024/05/10 11:10:47140.名無しさんUELAh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134やっぱり非正規雇用は正しかったんや2024/05/10 11:10:491141.名無しさんJggsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆとり世代から多かったよ部署5人中1番下で仕事も覚えていないのになんで命令されなきゃならないの?って感じだった2024/05/10 11:11:331142.名無しさんDFLZg(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137あの~何の話w2024/05/10 11:12:02143.名無しさん9PGWG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92goto したらreturn するだろ依頼と完了報告はデフォルトでセットだろ2024/05/10 11:12:051144.名無しさんcYZNg(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140人事部が要らないだけだな2024/05/10 11:12:15145.名無しさんcYZNg(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143記述していないと無理2024/05/10 11:13:172146.名無しさんb0S9TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部下のくせに指示に従わないやつをどうしろと言うんだ?2024/05/10 11:13:202147.名無しさんdf4Jp(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目標はタスクリストを全部終わらせる事、としてタスクをちゃんと設定すりゃいい。それが出来ない上司が無能。2024/05/10 11:13:41148.名無しさんjYx6a(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手にやったらやったで怒るだろw新人=ローカルルールのわかってないやつに言わなくてもわかるだろというのはいつの時代でも間違ってますからw2024/05/10 11:13:451149.名無しさんjYx6a(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146指示してないんだわw2024/05/10 11:14:09150.名無しさんkzq6X(29/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146配属変えるとか2024/05/10 11:14:10151.名無しさん8rlaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、自分採用担当だし、よく精神科医のセミナー受けたりするけど、言われなかったからわからなかったと言う人たまにいるけど、最近に限った話じゃなくて昔からいるのそして必ず発達障害だよ最近の若者はー、っての、紫式部の時代から書かれてるからね学生時代は好きな人としかつるまず、責任もなくバイトくらいだったのが、社会人になり発覚する発達が多くて、社会人になりたてでまだ本人の自覚がない子達を最近の若者はー、って言ってるんだよこうやって叩くから、発達障害をいじめずに理解してとか言われるけど無理だよ2024/05/10 11:14:154152.名無しさんUELAh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148なんで勝手にやるんだよ一声かければいいだけ無能か?2024/05/10 11:15:081153.名無しさんkzq6X(30/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151言われなかったらそらわからんわ超能力者かよ2024/05/10 11:15:12154.名無しさんkzq6X(31/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で察しろは通用しない。2024/05/10 11:15:57155.名無しさんkzq6X(32/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部言って説明しろよ。2024/05/10 11:16:30156.名無しさんcYZNg(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151言ってもいないことを始めるやつも問題でしょう2024/05/10 11:16:36157.名無しさんKpCPH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141今の子は命令されたことはやるんよ命令されたのにやらないなら問題だけど2024/05/10 11:16:52158.名無しさんNlK8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼曖昧な人情劇場ではなく、ごく当たり前。2024/05/10 11:17:19159.名無しさんkzq6X(33/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ2024/05/10 11:17:281160.名無しさんkzq6X(34/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいこれだぞ。2024/05/10 11:17:56161.名無しさんzD1Uk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151医者でもないのに診断してんじゃねえよ一番責任を取るべきはあんたら採用担当なんだよ2024/05/10 11:18:27162.名無しさんbmFVl(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人はわからないのは当たり前わからないからわかるように頑張ろうとなぜ思わない?わからないのは誰かのせいというのは育ち上がりのお前自身の問題2024/05/10 11:18:481163.名無しさんDFLZg(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159どこの提督だよw2024/05/10 11:19:051164.名無しさんkzq6X(35/35)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163山本五十六 笑2024/05/10 11:20:27165.名無しさんhoJTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらがトップになった時どうすんの?2024/05/10 11:20:373166.名無しさんjYx6a(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152そういうとこwww2024/05/10 11:21:04167.名無しさんcYZNg(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165「そんなこと俺が教えないと分からないのか」と激怒2024/05/10 11:22:14168.名無しさんjYx6a(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162一度言えばいいだけwそれすらせずにいきなりお叱りモードはアホにすることそんなことでは生成AI用のプロンプトすらロクに書けないぞw2024/05/10 11:22:401169.名無しさん4MgIf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それがジョブ型って言うやつなんじゃねえの働き方改革とか言ってたじゃん2024/05/10 11:23:10170.名無しさん4ZaX4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代て団塊と似てるよな2024/05/10 11:23:12171.名無しさんFGQZA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165Z世代がトップになることは無いよその頃には中国企業が日本を支配している2024/05/10 11:23:141172.名無しさんeZnxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ずこの上司の方に問題を感じる2024/05/10 11:23:32173.名無しさんcYZNg(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168「一言とか指示されていません」2024/05/10 11:23:37174.名無しさんDFLZg(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165お前は、アラスカに赴任なw2024/05/10 11:23:54175.名無しさんKecbN(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136対になるのは職人の勘みたいなものだろうか途中のロジックが(人間には)判らなくても統計的な処理で風が吹くと桶屋が儲かるを予測するみたいな?2024/05/10 11:24:10176.名無しさんkSMV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「あん?おまえどこ中よ?」「言っても分からないと思いますが平成の中学校です。昭和の中学校とお見受けしますが違いますか?」2024/05/10 11:24:46177.名無しさんcYZNg(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171中国に任せたら新卒は半数以上、就職できない2024/05/10 11:24:462178.名無しさんOahskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負け犬(若者)の遠吠えを真に受ける大人がバカというだけハイ、論破2024/05/10 11:25:27179.名無しさん4MgIf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイロンパてなんか懐かしいな2024/05/10 11:26:18180.名無しさん5puLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカナイズされた労働契約はだいたいこんな感じ今までどんだけ労働意欲の搾取してたんだって経営者を批判するべき話2024/05/10 11:26:32181.名無しさんF6CSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事を早く終わらせてるなら生産性が高い社員という事では2024/05/10 11:26:35182.名無しさんMtOYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な事すると怒られるからな2024/05/10 11:27:11183.名無しさんTDm35(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当のこと言っても大抵怒られる2024/05/10 11:31:14184.名無しさんElCM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃仏毀釈した理由が解かっちゃったかもwwwwwwwww2024/05/10 11:32:37185.名無しさんwahA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかこんな奴は1例でしょラインで○○ナウとか言ってる奴はいたけどね2024/05/10 11:32:55186.名無しさんq07whコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼報告させるなら興味なさそうな返事すんなよ2024/05/10 11:33:04187.名無しさんjMXsG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己愛性人格は歪めたり誇張して自分に都合の良い形にして言いふらすからなここでも若手側の言い分はないし、Z世代とか若手とか見下せそうな説得材料をキーワードにして切り取った断片で語っている。自己愛性人格の特徴に一致する。上司の指示に従わないのも、上司の人格に問題があるからだ、なぜなら自己愛性人格は病院に行かないと自覚できないからだ2024/05/10 11:35:17188.名無しさん3z4ZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司からの指示がないなら余計なことをする必要はないよ仕事は受け身だろうが積極的だろうが給与と年間評価は変わらないから給与は会社規定により支給だし人事が行う年間評価は相対評価だが営業成績は絶対評価だったりする2024/05/10 11:36:07189.名無しさん8xGXQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能だらけやんこのスレw2024/05/10 11:36:17190.名無しさんntXI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これをこういう風にやってねって指示して、その通りに出来る子はまだ優秀な方だよこれはこういう風にはやらないでねって言ったにも関わらず、何回も同じことやる子が本当に手に負えないZ世代が変なプライドや万能感持ってるってそういうとこなんだろうなって思う2024/05/10 11:36:31191.名無しさんFGQZA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17730年後には日本の大手企業は全部中国企業に入れ替わってホワイトカラーは中国人ばかりになり日本人や移民外国人が中国人の下で奴隷化してるよ2024/05/10 11:37:54192.名無しさんPcWwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代を叩きたい勢力だなこの記事書いた奴のほうがよほど自己愛強そう2024/05/10 11:38:45193.名無しさん8xGXQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177中国の若者めっちゃ働くからねジャップの弱弱世代じゃ仕事出来なさすぎて用済みになるわ2024/05/10 11:39:00194.名無しさんAM371コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明確なjob descriptionが無い言われた事も言われない事も何でもやる定年まで雇用が保証されるこの三つはセット。終身雇用を特に若い人は誰も信じてない状況で言われない仕事を自分で見つけてやれとか言っても無理だよ2024/05/10 11:39:281195.名無しさん7nPjs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや上司の指示が悪い証拠だろ。空き時間できたらこれやっといてとか言えばいいやん。2024/05/10 11:41:42196.名無しさんzM0X6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通レベルの会社だとベテラン従業員こそ言われたことしかしないけどな2024/05/10 11:41:46197.名無しさん7nPjs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194言われてないこと勝手にやるな。余計なことするな。やるなら相談してからやれ。2024/05/10 11:43:05198.名無しさんzM0X6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして新人はベテラン従業員の好みを再現する事に労力を取られる2024/05/10 11:43:331199.名無しさんKVGMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頼まれた仕事もまともに出来ないくせに2024/05/10 11:48:10200.名無しさんPCSaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2するけど?2024/05/10 11:48:11201.名無しさんfdC40(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事を振るのもエネルギーかかるから、自分からガンガン取りに来てほしいって思うのは氷河期だからかなぁ2024/05/10 11:50:07202.名無しさんz6BJn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼待機待ちに仕事を振り分けるのが管理職の仕事だろ高給取りの管理職のくせに甘えんな2024/05/10 11:54:341203.名無しさんWk7ED(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34という理屈で仕事強要するけど、達成したら、他のやつも達成したからお前の評価ゼロなwってクズが多すぎ。2024/05/10 11:56:241204.名無しさんfdC40(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198好みと必要充分条件の区別がつくなら勝手にやればいいよでもまだ「そのベテラン従業員のチェック済み」だからその仕事を外に出せるわけだから、そりゃあそうなるわなただ、ベテラン従業員のスタンプラリーをする中で右に行ったり左に行ったりすることもあるけどこれはマジクソ2024/05/10 11:57:04205.名無しさん3KSyZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Zよりヤバいのはやっぱりゆとり2024/05/10 11:58:371206.名無しさんB18QPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のジャパン人は勘違いアヘばかりだろう?ウョン君さへもw2024/05/10 11:59:18207.名無しさんPImg3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好みの再現はきついぜ好みだからなw2024/05/10 12:00:01208.名無しさんPImg3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の方針とも少しずれている、それが好みw2024/05/10 12:00:51209.名無しさんmYB6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やり方がわからなければ聞けとは言ったが何度説明させれば覚えるんだ?2024/05/10 12:01:13210.名無しさんWk7ED(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まあ今時だと「民度低いよ」記事が簡単に量産出来るから、こんな記事が目立つってのは有るね。政治・経済・防衛とかだと、過去のマスゴミの所業晒されて批判されるけど、民度についてはマスゴミは上から目線で高みの見物出来る、という発想。そもそも60年代には既に262の法則とか有った訳で、最近増えたとか、それって感想ですよね?レベルの事言われても。2024/05/10 12:04:11211.名無しさんDMuHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちにはこんな奴らいないよ採用担当無能すぎだろ2024/05/10 12:04:39212.名無しさんvm0rM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い連中はネットに接続されたロボット、つまり端末みたいな存在だからな自分の意思なんて持ってなくて集合意識によって行動を支配されている2024/05/10 12:05:38213.名無しさんWk7ED(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205ゆとり世代ってもう40歳くらいだもんな。2024/05/10 12:06:06214.名無しさん6xozSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それに文句があるならそもそも仕事の振り方がまちがってるんじゃないの?2024/05/10 12:06:21215.名無しさん61LmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Excelのセル入力がわからなくて、200人分の超過勤務を毎月コピペして残業してるやついるんだけど、そういうのの手伝いとかお前らならするの?2024/05/10 12:06:341216.名無しさんfdC40(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202課長ってのは割とプレイングマネージャーという地獄だからね目の前のことだけなら教えてやらせてチェックするより、自分でやった方が早いんだ教育してやらせないと、自分の首が絞まるから言われなくても必死で教えるわけだが、俺みたいに死にかけてる上司をみて、なんとかこのオッサンを助けてやろう、と仕事を持って行こうとしてくれる奴と、指示待ち人間ならどっちが可愛いかなんかいうまでもない俺らの新人の時代は仕事を盗めっていう言い方をされたりしたもんだそれも非効率なのは自分も苦労したし、よくわかるから仕事の背景から考え方からやりかた、実際の注意点やよくあるミスまで何から何まで指導はちゃんとするんだけどさ2024/05/10 12:08:50217.名無しさんkKFiVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事言ってると自分が困っても誰も助けてくれないだろ2024/05/10 12:09:05218.名無しさん2esnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいじゃん!乞食民族ジャップの選択肢は自殺しか残されてないんだから、万能感くらい持たせてやればw2024/05/10 12:09:35219.名無しさんOtrN0(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司が悪いきちんと業務命令をだしてないからこうなる2024/05/10 12:09:36220.名無しさんfA3NYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこれでいいよ企業が社員に求め過ぎだから2024/05/10 12:09:49221.名無しさんBB2TX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼z世代って小室と眞子だよね。2024/05/10 12:10:16222.名無しさんsx5H1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は原発に詳しいんだ!!!って乗り込んでいくやつよりよっぽど優秀だろ2024/05/10 12:10:36223.名無しさんsx5H1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上の世代は周りに干渉しすぎてて話をややこしくする非生産的な馬鹿だらけだから下の世代のほうが正しい2024/05/10 12:11:24224.名無しさんfdC40(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げようとしてた東京電力職員もやばかったけどな2024/05/10 12:11:32225.名無しさんzOOslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせえよ然るべき金払ったらやってやる2024/05/10 12:11:38226.名無しさん9q9GAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215上司の許可を得て、上手いやり方教えるかと残業手当が発生していなくても無駄に会社にいるのは、会社も損だからね2024/05/10 12:11:41227.名無しさんqnasjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社はAIが基本人事査定 こういうZ世代いても上司はAIに言って、で済んじゃう こういう時本当に悔しそうで笑える2024/05/10 12:12:50228.名無しさんBB2TX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代もそうだけど、zの早慶ICUは使えないって話はよく聞くがね。所詮し文だしレヴェルが相当下がっててそんなのが数万人入って来ると。資格試験でていよく切るしかないって言うか。営業ならマーチの方が根性あるらしいし。2024/05/10 12:14:49229.名無しさんGAHU3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の仕組みを作った高齢者でも働かせとけ2024/05/10 12:14:51230.sageJH5uGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのさ若い頃は年功序列だからやっても給料上がんなくてさ中年になったら今度は成果主義だからってだから自分のことしかやらないよだって人の成果上げても自分が損する2024/05/10 12:16:36231.名無しさんAIjYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者はって言うけど何でも今の人の方が優秀だと思うよサッカーや野球だって昔より今の方が強いし東大とか早慶だって多分今の方が難しいただ、上位の優秀な人がどんどん大谷みたいな化け物になっていくとそれに連れて下位のゴミもすごいレベルのが出てくるんだろうけどね2024/05/10 12:17:301232.名無しさんaBoUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ万能感なんてなくない?2024/05/10 12:18:41233.名無しさんUru63(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「余計なことをしないで、言われたことだけやってればいいんだ!」なんて叱った上司が以前にいたりしてな。2024/05/10 12:19:141234.名無しさんTLzVz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私も新入社員のとき、毎月給料上がるんですよね?と経理のバアサンに聞いてすっごい怒鳴られたわ2024/05/10 12:20:25235.名無しさんH6I64(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、こみきゃーことはいいの2024/05/10 12:20:29236.名無しさんBB2TX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231いやあそんなことないwエリート層のアイキューはどんどん上がってると言える。MIT学部やチューリッヒ学部に進むのも出てきてるし。私大とエリート層のIQ格差が開きまくってる。40近いかな。なんでエリート層のIQが上がってるのかと言うと、エリート同士で結婚するケースが増えてて、両祖父母も4人も国立、両親も国立、自分もほぼノンベンで国立みたいなのが増えてるっつーこと。三浦夫婦みたいな。2024/05/10 12:21:311237.名無しさんH6I64(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社しただけで勝ち組を自惚れるわかて2024/05/10 12:22:01238.名無しさん7Ksx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもできると思ってても言われた仕事しかしないんだな2024/05/10 12:23:08239.名無しさん7cQhRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うまく振らないリーダーが悪い人のせいにするな2024/05/10 12:23:27240.名無しさんH6I64(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目的意識があってよいよい、雑用は定年組に任せておけ2024/05/10 12:23:31241.名無しさんIPX5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縦割りがより細分化しただけ2024/05/10 12:24:06242.名無しさんTLzVz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、上司のじじいがラクしようとしてない?2024/05/10 12:24:14243.名無しさんOtrN0(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233その上司は有能2024/05/10 12:24:29244.名無しさんTLzVz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手伝えってかいそれ間違いやジジイ2024/05/10 12:25:01245.名無しさんcPLAs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列終身雇用をなくしたんだから、余計な仕事をわざわざする必要ないわなw2024/05/10 12:25:481246.名無しさん9PGWG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145そういうのを一般に役立たずと言うんだ2024/05/10 12:26:02247.名無しさんFrCX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1むしろ若手よりベテランの方が多くない?オレの職場ではそうだぞなんだかんだ若者の方がピュアで回りが困ってたら助ける2024/05/10 12:27:36248.名無しさん1N20F(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245それだよな要するに竹中改革で日本はアメリカ式雇用に近づいちゃったから労働者の方もアメリカ型になったってだけじゃないの?アメリカの労働者なんて契約範囲外の事は絶対せんからねそもそも終身雇用は守らないけど、愛社精神は持ち続けて ってのに無理があるんだよなそこはトレードオフだよ2024/05/10 12:27:42249.名無しさんydnWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだな会社も仕事が出来る人材を雇用してるんだから会社に入ってから教育とかしないで即座に実戦投入すればいい仕事教えろ?それ会社のやる事じゃない、仕事できるようになってから就職しなさいと言えば良い2024/05/10 12:28:01250.名無しさんfr13TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原文読んでないけどさ。仕事に対しての姿勢が違う点は否定しないが、言ってる主張が感情論じゃん。いまの上司世代、経営世代で多いバブルと団塊残党が無能過ぎるって言ってるようなもん。多くの企業がこのガンに蝕まれて腐ってる。2024/05/10 12:28:19251.名無しさんH6I64(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236先進国は思ったよりきびしい競争社会だから、ええんじゃね2024/05/10 12:29:07252.名無しさんzTDEG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ自分の仕事じゃないのに手伝う必要があるのだ?手伝う必要があるならちゃんと業務命令として指示しろよ無能上司じゃん2024/05/10 12:29:141253.名無しさんH6I64(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145マニュアルを読まないとゲームもできないタイプ!2024/05/10 12:30:231254.名無しさんpikxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指 示 し ろ や2024/05/10 12:30:33255.名無しさんNDMpj(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ大体空気読めない奴やこういうこと言う奴って自分は有能だと勘違いしている無能だから2024/05/10 12:31:061256.名無しさんyssMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 メンバーシップ型雇用とは、終身雇用を前提に総合職を採用し 配置転換しながら経験を積ませる日本型雇用の典型です。職務を限定せずに企業のメンバーとして迎え入れ、職種や勤務地、時間外労働 に関しては会社の命令次第という、日本独特の正社員雇用スタイルといえます。 ● _(_ ( ゚ω゚ ) メンバーシップ型 から ジョブ型 への流れは不可避。 ' `2024/05/10 12:32:04257.名無しさん1N20F(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253労働者なんてゲームの駒に過ぎないからなプレイヤーである経営者が方針を決め、経営者の手足である管理職が具体的な指示をしないと駒は動けませんよ。むしろ管理職なんて指示するために金貰ってるのにそれしなかったらお前何するの?2024/05/10 12:32:06258.名無しさんH6I64(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252手伝わせるこつは、見える化だよだれもブラックボックスに関わりたくないからチームワークの基本は見える化2024/05/10 12:32:36259.名無しさんz6BJn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職が部下を信用しないから仕事を任さない、自分ならミスやれるからリスクが低いと思って全部抱え込むだから部下が育たない、待機待ちだから、忙しそうなところを手伝うったって同僚と仕事内容が違うので大した事はできない、サブスタッフとして雑用をこなししてたらおまえ、持ち場を離れてなに勝手なことしてんのって係長に注意されるからなじゃあ、係長が仕事を振って来るかったら、こいつも自分がやらないと新人がミスったら自分の査定が落ちると思って自分が抱えこんでるわけじゃん成果主義の末路だよ2024/05/10 12:32:401260.名無しさんuRquC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職が無能なだけ2024/05/10 12:32:42261.名無しさん30zye(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ジョブ型の雇用ってそういうもんだろ。箸の上げ下ろしまでちゃんとジョブスクリプトに書いとけよ。2024/05/10 12:33:581262.名無しさんNDMpj(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能 指示がなければやりません有能 仕事おわりました 次これとこれとこれがありこれはやったことないので教えてもらわないとできないのですがどれに着手したらよいでしょうか2024/05/10 12:34:01263.名無しさんH6I64(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックボックス業務は手伝えない、当たり前2024/05/10 12:34:16264.名無しさんSqLsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでもその上の人間がいる訳じゃないからな新人に何でもやらせて経験を積ませんといずれ会社が回らなくなる楽をしたい訳じゃなく、楽したいなら単純作業だけやっていられれば上も楽実際には難しい仕事を対応せんといかんからそのためには初心者でもできる仕事は任せんといかんマニュアル作っとけばいい、とか言う奴もいるけど、どれだけ完璧なマニュアル作っても経験しなけりゃ身につくはずもない2024/05/10 12:34:451265.名無しさんWk7ED(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255つまりそういうの未満しか応募してこない、レベルの低い会社って言いたい訳か、なるほど。2024/05/10 12:34:45266.名無しさんR9yi9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは分からんでもないうちの会社のある人が言っていた昭和は見て覚える平成は聞いて覚える令和は言わなければやらないとなるほど確かにと思ったなぁ2024/05/10 12:34:49267.名無しさんDaiyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後20年後Z世代が上に立った時が会社回らなくなる2024/05/10 12:34:592268.名無しさん1N20F(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267少なくともそれは一般労働者が考えなくていい事よそれは経営者側が考える事2024/05/10 12:36:11269.名無しさんH6I64(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259最初の1日はなにもさせない、職場の椅子に座らせておくだけ有名な工場の新人教育だよ2024/05/10 12:36:191270.名無しさんu3PV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の若者はー!これずっとやってるよな最近のやつで言うと、「大卒の3年後の離職率3割!?最近の若者は根性ないな~!」ってやつだけど、ここ20~30年の統計見ると、大卒はずっと3割離職してるし、高卒、中卒は大幅に離職率下がってるんよな2024/05/10 12:36:52271.名無しさん30zye(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269工場だと座ってじっとしとかないと危ないよなw2024/05/10 12:37:26272.名無しさんe6tIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、自分で考えて動くと自分で勝手なことをするな!とか、何勝手なことしてんの?とか言われない?俺(上司)がやってほしいことを、言われなくてもやれって意味なんだよね。要は忖度しろってことだよ。日本文化のこういうところが本当に嫌い2024/05/10 12:37:383273.名無しさんNDMpj(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ言わなければやりませーんでもいいけどキャリアアップも昇格もないし期待もされないからもしそこが倒産したりして次の職探す時に年だけくって与えらた仕事しかしてない実績なしの人扱いになり職探しが大変になる2024/05/10 12:38:34274.名無しさんZG9vZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いまどきマニュアル人間はいないと思うけどマニュアル読みながらRPGするやついるか?なんか作文だよな2024/05/10 12:38:40275.名無しさんcPLAs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列終身雇用をやめるという事は「会社のために仕事をする(その結果、自分も豊かになる)」という教義から「自分の幸せのために会社を利用する」と改宗を企業側が求めたわけで、その通りの新たな信仰を守るための労働をして何がダメなんだろ???2024/05/10 12:39:102276.名無しさん1N20F(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272日本って「言わなくても察しろ」文化だからなーだから空気が読むのが上手い奴から出世していく木下藤吉郎(豊臣秀吉)が信長の草履を懐で温めた事で見初められたあの頃からあまり変わってないね2024/05/10 12:39:141277.名無しさんBaX4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272聞いてからやりゃいいじゃん?次の指示あるまで手伝いましょうか?とか2024/05/10 12:39:51278.名無しさんW8HjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えば分かりやすくというもの人によってバラバラと考えるか、世に一つと考えるか後者は無能2024/05/10 12:40:01279.名無しさん1kmtTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やらんでもええよ協力してやらんからw2024/05/10 12:40:28280.名無しさんQX0l9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事以外を引き受けないのはアメリカ的だなアメリカ人は時間になったらとっとと帰るよな引き継ぎの人が来てないとか関係なくそれは働く上では重要雇用は契約だから2024/05/10 12:40:452281.名無しさん1N20F(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275これが全てだと思う結局俺(経営者)はお前ら(労働者)に対する態度変えるけどお前らは変えずに付いて来い って言ってるだけなんだよなそんなもん誰も納得する訳ないよな2024/05/10 12:40:50282.名無しさんNDMpj(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272独断で勝手にやるからまずいまずは自分ができることやどれに着手したらどれくらい時間かかるかなど上司に指標を与えて指示を仰げばいいただ情報を与えずなにやったらいいですかって聞くやつも大概2024/05/10 12:41:01283.名無しさんWk7ED(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261まあ結局、広い意味での投資ケチってる経営の問題だろうけどね。理想はマニュアル不要な標準化・直観的な仕事の流れ。やや落ちて、マニュアル整備・標準化済み。実際には、マニュアル化も仕事の標準化もせずに、人、時期によって思い付きレベルでダラダラやってる所が多い。2024/05/10 12:41:22284.名無しさんHIw5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に指示されていない事をやったらいかんと思うけどそもそも「従」業員なんだから2024/05/10 12:41:28285.名無しさん6iAQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示したらいいやん指示を聞かない方がキツいやろ2024/05/10 12:41:29286.名無しさんZG9vZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276空気読めは名言、読めないやつは危ないから会社にくるな2024/05/10 12:41:32287.名無しさん1N20F(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280竹中が雇用形態をアメリカ型にしちゃったからなそして今の二十歳前後の世代って物心ついた時からそれが普通の世代だからなだから労働の意識もアメリカ型になっても自然であろう2024/05/10 12:42:10288.名無しさんuRquC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275年功序列と能力主義の都合の良い部分をつまみ食いしたいんだろう。2024/05/10 12:42:53289.名無しさんBJvHJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるあるw主に30代ゆとりにw最近の若い子はちゃんとしてるよw2024/05/10 12:43:02290.名無しさんUru63(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成果主義とか能力主義を取り入れると、社員は評価されることしかやらなくなる。2024/05/10 12:43:18291.名無しさんWk7ED(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280実際には、アメリカだと、1割未満のエリートはブラック企業も真っ青のハードワーク。残りはジョブ雇用。2024/05/10 12:43:561292.名無しさん1N20F(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264今のメインメンバーが居なくなった時困るから新人を育てようって方針なら、それは会社を動かす側が積極的にやらないといけないと思うけどな労働者は所詮会社に時間と労力を売ってるだけの存在だから極論を言えばその会社が回らなくなろうとどうしようが関係ない立場だしな2024/05/10 12:44:13293.名無しさんBJvHJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267その頃はもう外国人が仕切ってると思うね。2024/05/10 12:44:20294.名無しさんQ32WVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者よ製造業はやめておけろくな人間いないぞ特に工場はやめておけ普段でも爪の先が黒いヤツは色々だらしない2024/05/10 12:44:29295.名無しさんpZ8iOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ち人間大昔からいましたぜ むしろ昭和の頃とか工場で言われたことだけやっとけばよかった2024/05/10 12:45:551296.名無しさん1N20F(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291日本の正社員制度って基本的には幹部候補生として雇ってるからなだから全員にその1割未満のハードワークをやらせようとしてしまうんだよなしかし候補生とか言っても実際に幹部の椅子は少ないのだからその内実際にその座に付けるのはホンの一握りである。そこにちょっと歪みが気がする2024/05/10 12:46:121297.名無しさん6lv6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構な割合で自分の仕事の範疇なのにこれ言ってる人が多い2024/05/10 12:46:181298.名無しさん1N20F(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297ま、そのパターンはあるよね2024/05/10 12:46:45299.名無しさん1N20F(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295むしろ日本って縄張り意識が強いから、勝手に他の人の仕事に手を出すと怒られる傾向が強くなかったかな?それなのに近年急に指示待ちになるなって言うようになったのはやっぱ企業の懐事情も苦しくなって少ない人員で会社回すようになって来たって事かも知れんね2024/05/10 12:47:58300.名無しさんzTDEG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示しなくても勝手に良いように動いてくれるとか上司の管理職の存在意義がないじゃんあんたの仕事はなんだ?2024/05/10 12:48:09301.名無しさんkySvyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マニュアル通りにやるだけなら派遣で十分正社員で雇う価値が無い2024/05/10 12:49:51302.名無しさんj2WiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ上司が責任をちゃんと取ればなんでもいい現実は部下がおかしいぎゃーぎゃーぎゃーだからやる気もない2024/05/10 12:50:361303.名無しさんdf4Jp(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ世代で同じぐらいのIQでも、差があるんだよね使えない奴をどうにかする方法考えるより、使える奴は残して、使えない奴には出来るだけ早くサヨナラする方法考えた方が良い。2024/05/10 12:50:59304.名無しさん1N20F(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302日本って「責任者」が責任取らないよねトカゲの尻尾切りばっかりだ「責任者」って責任取るために給料貰ってるはずなのにね…2024/05/10 12:51:403305.名無しさんaMVOr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事してお金貰いに会社来てるんだろう?手が空いたら「何かやることありますか?」と聞くのが当たり前2024/05/10 12:52:08306.名無しさん18UJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し手伝ったらどうか好意に期待する無能2024/05/10 12:52:15307.名無しさんWk7ED(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296戦後〜高度経済成長の頃は何とか回ってた方式だけど、企業の都合(家族は邪魔!)で80年代からシングル化推進。そうなると、家族を路頭に迷わせても良いのか?!という脅しが効かなくなって来た。更に情報技術の発達で、従来の中間管理職が不要になってるけど、先輩世代の認識がアップデートされていないからね。2024/05/10 12:52:18308.名無しさんlN70iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ、給料に影響しないうえ、こいつは雑用やるやつと思われてその後もおしつけられるからな日本の会社ではクビにならない程度の無能が一番得する2024/05/10 12:53:26309.名無しさんdf4Jp(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304今日の責任って切腹することじゃなくて、レスポンシビリティの事だからな。責任取って辞任、責任取って自殺みたいな武士道精神はレスポンシビリティとは全く正反対の考え方。2024/05/10 12:54:061310.名無しさんGAHU3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずパイセンが積極的に動いて有用性を示すべきでは?2024/05/10 12:54:32311.名無しさんGYxa1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま見積もり来たのにそのまま帰ろうとしたり、予め相談して決めたスケジュール勝手に変えたりとかするわけだw2024/05/10 12:55:55312.名無しさんnGLHN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前いた会社はその会社で仕事をすると考えなくなる考える力がなくなると揶揄されるような会社だったな体質の悪い会社は怖い2024/05/10 12:57:10313.名無しさんaMVOr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンフォートゾーンの仕事しかやらない奴は見込みが無いラーニングゾーンの仕事もこなしてコンフォートゾーンを広げる動きができる奴が伸びていく2024/05/10 12:57:18314.名無しさんpafQUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちは言われたことだけこなしてりゃいいけどな2024/05/10 12:57:42315.名無しさんE8mb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示を受けていない仕事をしたら大変なことになるって新人教育で真っ先に学ぶんですけどワイに至っては 指示に従って仕事したら勝手に仕事をしたとめちゃくちゃ長い時間説教を食らったぞ仕事の指示を出すやつにまず確認してから言えよ2024/05/10 12:59:30316.名無しさんXnYT0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他業種ならともかく、IT系企業の社員に「指示待ちになるな」は言っちゃダメな気もするね2024/05/10 12:59:41317.名無しさんnGLHN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ本来給料は上ほど高く忙しく下ほど安く暇仕事が少ないから安いわけで正比例なら何の問題もないわないびつだと低給料がリーダーで高給料が指示受けてる2024/05/10 12:59:46318.名無しさんpF6EvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われたことができるならば優秀だろ。言われたことすらできないのが今の普通。2024/05/10 13:01:131319.名無しさんWk7ED(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304日本全体として世界に責任持たない体制を選ぶなら、企業でも家庭でも責任は軽くて済むので「責任者不要」なところも有るね。欧米がアジアを植民地化し始めた頃に鎖国した理由の一つ。今は経済戦争に参戦して来てるので、責任持つのが当たり前かのように言われている。2024/05/10 13:03:03320.名無しさんWk7ED(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309それ武士道じゃないよ。2024/05/10 13:04:161321.名無しさん7wvFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きっと指示されたらその日にあっさりと大手と契約を結ぶような超絶エリートなんだよ。温存してるんだろうな。そうことにしておいてやろう。2024/05/10 13:04:29322.名無しさんdf4Jp(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318わからないこと出てきた時の態度で2種に分かれる無能→ずっとPCの前でフリーズ、何時間かして何やってんの?と聞くと、わからないから出来ない、Googleで調べてたとか言って本来10やるところを1もやってない有能→すぐに聞いたり、聞けない状況で別のタスクあればそっちをやってる。2024/05/10 13:06:421323.名無しさん7DosZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われたことだけでもできているならまだマシ言われたこともまともにできない奴ができると勘違いしてたりする2024/05/10 13:08:531324.名無しさんDte9b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義で金にならないボランティアはやったらだめ。人の仕事取ったら駄目。2024/05/10 13:10:47325.名無しさんXnYT0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323自分もそうだけど、世の中の8~9割くらいは後者なんじゃないの?2024/05/10 13:11:08326.名無しさんUru63(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代間ギャップをふまえた新人教育の見直し提案があったのに「こまけーこたーいいんだよ!」と無視し続けたツケだな。2024/05/10 13:11:57327.名無しさんdf4Jp(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320いや武士道だよ。何か失敗したら、その原因や犯人追及をせずに中間管理職が何人か死んで誤魔化す=武士道の悪い面2024/05/10 13:12:20328.名無しさんAXcoN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕の仕事じゃないんで~… はお前が決めることじゃない2024/05/10 13:12:26329.名無しさん9p0fLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってもやらなくても文句しか言わない2024/05/10 13:14:30330.名無しさんAXcoN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55上司のホームパーティーにお呼ばれして、それって仕事なんすか?給料出ないなら行きませんとか言ったらまぁ、後はお察しなんだよね2024/05/10 13:15:061331.名無しさんutaB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司が切腹しろじゃなくて部下に切腹しろが問題なんだろう?2024/05/10 13:15:23332.名無しさんseg3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1静かな退職なんじゃね?2024/05/10 13:16:01333.名無しさんDte9b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の仕事までやったら給料据え置きで2割の人間が仕事の8割やらされるハメになるからな。2:6:2の法則2024/05/10 13:16:43334.名無しさんaypP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆとり、モンスターペアレント、このワードにかかる世代は要注意 イタイ奴ほんと多い2024/05/10 13:17:04335.名無しさんOtrN0(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330上司のホームパーティーってアメリカかよwアジアにそんなのねーよwww2024/05/10 13:19:481336.名無しさんLQ4hBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット上のひぼう中傷 改正法が参院本会議で可決 成立https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445301000.html10日の参議院本会議で可決・成立した改正法では、一定規模以上の運営事業者に対し、書き込みの削除の申し出を受け付ける窓口を整備し、削除する判断基準を策定して公表することや、削除の申し出があった場合、14日以内の総務省令で定める期間内に削除するかどうかの結果を通知することなどを義務づけます。2024/05/10 13:22:01337.名無しさんeT7jqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手伝った分金払うよで解決だろ無償とか甘えんなよ2024/05/10 13:22:54338.名無しさん2SuuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねじ曲がった社会だよな2024/05/10 13:27:11339.名無しさんT7oxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレ行ってスマホばかり弄ってる「Z」世代だぞ期待なんかするな 「Z」世代だぞ2024/05/10 13:27:49340.名無しさんnQHg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304ある意味「無責任者」しかいないんじゃないのか、と揶揄したくもなる2024/05/10 13:27:54341.名無しさんKDsnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代は池沼2024/05/10 13:28:44342.名無しさんjOLYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、邪魔だったので捨てときましたよとか言われたいのかな2024/05/10 13:29:07343.名無しさんnQtaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は何も出来ないポンコツなのに自分は何でもできる優秀だと思えるってどういう頭の病気なんだよあ、自己愛性人格障害か2024/05/10 13:29:54344.名無しさん7j9if(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定時に帰る今は残業させたら処分2024/05/10 13:32:41345.名無しさん7j9if(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか残業代が出るなら手伝うなと言われそうな気がするw2024/05/10 13:34:01346.名無しさんHNworコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なろう小説風優秀な俺を評価しないやつが悪い退社して元会社をザマーする件2024/05/10 13:34:39347.名無しさんxWJejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代からこんなもんだろう2024/05/10 13:37:31348.名無しさんvbhaT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203堂々巡りの問答繰り返しても意味ないよ。ネチネチ言おうがそれなら自分で会社やればいいで終わり。偉そうに主義主張する前に能力示すのがサラリーマンでしょ2024/05/10 13:39:49349.名無しさんHGVhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2005年から急激に減少し始めており2050年には2005年の半分近くまで減少して経済縮小する一方で高齢化率は40%になり超老人大国になるこの減少分を補うため移民を大量に受け入れる必要がある・2005年8,442万人・2022年7,421万人・2050年4,930万人予測https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf2024/05/10 13:40:50350.名無しさんV5mt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事が終われば先輩や同僚の仕事も手伝うことという仕事の命令を出せば良い2024/05/10 13:42:03351.名無しさんmOfZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335いやいや庶民には無縁だが実は結構あるのよ2024/05/10 13:46:281352.名無しさんaLtIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事が増えても給料は増えないしできると思われたら面倒くさい仕事が増える面倒くさい仕事が増えるくらいなら多少無能なふりしていたほうが楽2024/05/10 13:46:48353.名無しさん8POaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独立する気ならなんでもやって吸収しとくよなその気がないなら無難にしとけばいい結局しっかり仕事をすることにおいて少し上の世代がいい見本になれてないだけのことだわ無難に同じところで同じようなことして楽するために下に仕事投げてるような者が多いんじゃないの2024/05/10 13:48:01354.名無しさん3pY6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマンショック時代なら嫌がらせされて辞職させられてる今は人手不足でそれが出来ない2024/05/10 13:58:211355.名無しさんDMgW6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このくらい言わなくても分かるでしょというのが一切通用しない世代なのか2024/05/10 14:02:07356.名無しさんdhJcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354もうダメな感じしかしないw2024/05/10 14:02:08357.名無しさんWIayoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示したらやるんだろ指示の仕方を直せばよくないか?2024/05/10 14:05:221358.名無しさん0ApLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい、パワハラ〜。アウトー2024/05/10 14:05:35359.名無しさんIaYWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代が正しい2024/05/10 14:08:24360.名無しさん3uHux(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357働いた事ない人?こっちも自分の仕事があるの。2024/05/10 14:08:39361.名無しさんARUTw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やらないと >一々言われなくとも自分で考えてやれ!やると >勝手に自己判断でやるな!どうして一言確かめないんだ!やらなくても、やっても文句言われんなら、やらないで文句言われてどうすべきだったか学ぶしかない2024/05/10 14:10:28362.名無しさんOtrN0(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351ないよwアメリカ人が家族付き合いしたいのは、身内にギャングやヤク中とかいないか調べるためだぞ。だから彼らはコミュニケーションを重視するコミュニケーションとらなくてもまぁ99%マトモの日本人とは違う犯罪発生率は日本や韓国の8倍なんだから2024/05/10 14:11:26363.名無しさん4pkccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示以外のことまでやると怒る上司もいるしお互い様じゃないか?2024/05/10 14:13:23364.名無しさん3uHux(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このタイプは基礎だけ教えて放置、困っていても助けない。改心する子はごく僅かで、大概辞めるけどな。俺も教育係で金貰ってないしw2024/05/10 14:13:53365.名無しさんCSBkJ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なにこの記事キチガイ上司を無理やり正当化しようとしてめちゃくちゃな内容なってんじゃん2024/05/10 14:15:17366.名無しさんgTL6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来は言われたことだけやるが正解でしょ 外国人労働者なんてもっと割りきってくるし2024/05/10 14:16:56367.名無しさんARUTw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手に人に何か教えると、ソイツが赤字や納期遅延やった時オマエ誰に聞いてこんな事やった!?って問い詰められて自分の名前が出て来ると、オマエも責任取れ!なんて言われかねない新入りは赤字、納期遅延のリスク高いんで教えないと言うか関わり合えないw2024/05/10 14:17:05368.sage6vDq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手柄を奪う上司達2024/05/10 14:17:57369.sage28oHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今も昔もこんな社員いるし、z世代関係ないがな2024/05/10 14:20:40370.名無しさんoFMPn(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事を与える側の問題としか思えないな。2024/05/10 14:22:31371.名無しさんfcyj8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2するだろ普通だからやらない奴はこうやって無能扱いされるわけだし2024/05/10 14:22:361372.名無しさんoFMPn(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371どう考えてもやらないやつが優秀だろ?もし違うなら仕事を配分してるやつが無能なんだよ2024/05/10 14:25:482373.名無しさんPNpil(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ドモホルンリンクルのcm2024/05/10 14:26:31374.名無しさん3uHux(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372他の出来る人にやらせるからいいよ。2024/05/10 14:26:481375.名無しさんPNpil(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39いや最近の子は出世したくないんだよ2024/05/10 14:27:561376.名無しさんoFMPn(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374? このやらないヤツは自分の仕事ならやるんだろ?同じ依頼するならやらないヤツにやらせればいいじゃん。そもそも配分が悪かったならそいつの責任だし、仕事の依頼ぐらいやれよw2024/05/10 14:31:421377.名無しさん7HGbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し手伝ったら次からずっとその仕事が振られ残業地獄になるからな手を出さず定時で帰るのが正解2024/05/10 14:31:48378.名無しさんs1TMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒一括採用終身雇用でみんな不幸な一例2024/05/10 14:33:42379.名無しさんU1xWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われたこと以外を勝手にやったらまずいだろ2024/05/10 14:35:27380.名無しさん3uHux(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376だから、他の人に任せると言っている。何が不満なの?2024/05/10 14:36:141381.名無しさんoeAfG(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼A.仕事中 B.ボー上司「Aにやらせるわ」A.「クソガッっ!」2024/05/10 14:38:34382.名無しさんQu7M0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372な、無能故に指示待ちしかできない馬鹿はそのことにすら気がつけないだろ?2024/05/10 14:39:34383.名無しさんPNpil(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精神疾患になると定時で帰れるよリストラもされるが2024/05/10 14:39:42384.名無しさんqWxDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっきり言うのは大事だなその結果どんな目に遭うにしても2024/05/10 14:40:34385.名無しさんcm19VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽い仕事を任されてるだけの若手社員が自分が振られた仕事終わったから自分は優秀だと勘違いしてるの草普通は終わったら他の仕事を探すか指示を仰ぎに行くのに2024/05/10 14:41:10386.名無しさんoFMPn(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380いや不満というかバカなのかなってwというかやらせる必要は最初からなかったって事なのかな?だとしたらやらないヤツのなにが不満なんだ?2024/05/10 14:41:151387.名無しさんd2cJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示をすりゃあいいじゃんwこれは指示しないほうが悪いわw2024/05/10 14:41:52388.名無しさん28wlJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で客を見つけてきて利益を出すようになれば一人前2024/05/10 14:42:533389.名無しさん3uHux(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386必要だから他に任せるんだが。あと、不満って何?2024/05/10 14:44:291390.名無しさんVRPiuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388そんなこと出来てそんなことをやるなら労働者をやってる意味がないじゃんそいつはバカなのか?2024/05/10 14:44:32391.名無しさんosA1b(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>830年前だと新人類って呼ばれていたね2024/05/10 14:44:38392.名無しさんFzKRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司はチェックしておいて次回の指示で効率的にしたらいいだけ会社の指示が間違っていたら速やかに失敗するのも仕事のうち再現性のないやり方で何とかされる方が迷惑2024/05/10 14:46:41393.名無しさんosA1b(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388そうなったら独立したほうがましじゃね?多分会社の看板で仕事が取れてるだけ、ということだろうが2024/05/10 14:46:48394.名無しさんoFMPn(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389ん? つまりやらないやつになにも問題ないという話か?なんでオレにレスしてきたんだかさっぱりわからん。2024/05/10 14:48:011395.名無しさんI1YtZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼べつにZ世代に限らないけど、こういう指示待ちのひとって自分の意見も言わないんだよね仕事で自己主張もしない、反論されたらすねる、他人の仕事も手伝わないそれで重要な仕事任せてもらえると思ってるの?まぁ、重要な仕事したくないならそういう扱いするしかないわな2024/05/10 14:48:421396.名無しさんnpphpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣社員のように明確に仕事の範囲が決められているならそれ以外はしてはいけない正社員なら仕事の範囲は多岐にわたると考える必要があるが明らかに雑用を押し付けられているなら上司と相談して自分の仕事の範囲を決めてもらう必要がある2024/05/10 14:48:54397.名無しさん3uHux(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394だから、他の人に任せるからいいよ、って言ったのにw会社としては問題は無いんじゃないかな。ま、そいつの評価や扱いがどうなろうが知らんが。2024/05/10 14:53:17398.名無しさんosA1b(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395それでいて、仕事をさせてもらえない、とか俺を使いこなせない、とか言い放っちゃってるの確かに使いこなせてないんだがw2024/05/10 14:53:201399.名無しさんDUu28(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375でも、キャリアを身に付けたいとかは言ってみたりする。上昇志向が無いならキャリアも必要ないだろうに2024/05/10 14:54:14400.名無しさんoeAfG(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあほとんどの場合は両建てのセットなのよ自分から動け、勝手に動くなは同一人物の一つの口から出てくる2024/05/10 14:54:271401.名無しさんrP1cqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは部下が正しい2024/05/10 14:55:01402.名無しさんWIvJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400自分でやることを見つけて上司に確認をとって実施するそれだけのことだろ2024/05/10 14:55:591403.名無しさん21IVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402勝手にやることを見つけるなよ2024/05/10 14:59:201404.名無しさんxmvYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ギンギンに搾取された上にガンガン税金取られて勤労意欲ゼロですわ自分の仕事はちゃんとやってんのにゴチャゴチャ言うとブチ切れてハメんぞこっちは将来に希望持てないし失うものないんだわ2024/05/10 15:02:27405.名無しさんgFPruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403人間ってここまで無能になれるんだな2024/05/10 15:02:361406.名無しさんMW8G3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からだろ今特有というならデータで出せよ今のジジイはデータも出さずに語り出すから困ったもんだ明治のおっさんはもっとしっかりしてたぞ2024/05/10 15:04:542407.名無しさんI1YtZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398教えてもプライド高いから素直にひとのいうこと聞かないしな支持待ち人間って根本に問題があるからどうしようもないよ2024/05/10 15:05:34408.名無しさん3uHux(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406昔からというデータよろしく。興味が有る。2024/05/10 15:05:463409.名無しさんoeAfG(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405こんなクソ先輩や上司たくさんおるぞ2024/05/10 15:05:47410.名無しさんUtesH(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期のワイも若い頃同じこと言われてたような気がする2024/05/10 15:05:48411.名無しさんMW8G3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事ない時何するかという問題営業して新しく仕事とること以外のことはなのん意味もないこと経営者になれば分かる2024/05/10 15:06:42412.名無しさんMW8G3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408お前が出せよ皮肉もわからんばかかよ2024/05/10 15:07:141413.名無しさんUtesH(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40825年ほど前の俺がそうだったという本人からの証言でいいんじゃね?2024/05/10 15:08:081414.名無しさんz6BJn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われなかったことも、先回りしてそつなくやれるんだったらすぐに管理職になれるだろし、業種によったら1年で独立できるわなあ2024/05/10 15:08:131415.名無しさんoFMPn(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に人間関係で手伝ってもいいと思うけど、勝手に手伝うのがこんなに当たり前なのかってのが驚きなんだけどね。勝手に手伝った場合手柄も失敗も手伝った相手のものになるわけでしょ。普通やらんよねと思う。事後報告(可)なら勝手にではないだろうけど。どっちにしても管理者が無能でなければ、そんな事態にならんのだけどね。2024/05/10 15:09:31416.名無しさんaTMTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列の悪いとこだけ食わされてる今の若手は愛社精神なんか無いだろ許してやれよ2024/05/10 15:09:40417.名無しさんYABXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414女性は1言うと10理解するのが多い印象男は100いって1しか理解しない2024/05/10 15:10:281418.名無しさんoeAfG(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は自分たちの城を作り始める2024/05/10 15:11:10419.名無しさん3uHux(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412じゃあ同じじゃねえかw皮肉になってねえし。>>413個人の例で全体を語るのは違う。2024/05/10 15:11:402420.名無しさんt18C2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322残念ながら質問を禁止している部署もある質問したら3時間以上の説教 確定(喰らっている側は工数付かない)2024/05/10 15:11:55421.名無しさんUtesH(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419そもそも>>1の内容自体が全体の話じゃないだろZ世代に多いというイメージなんじゃね?2024/05/10 15:13:241422.名無しさんoeAfG(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人なんてそんもんやんだとすると俺たちの若い頃は…?まあ普通にいたよ2024/05/10 15:14:12423.名無しさんB93SxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かれと思ってやったらお前の仕事じゃないだろ余計なことすんじゃねーって叱られたんだが。(´・ω・`)2024/05/10 15:14:27424.名無しさんOtrN0(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417高嶋ちさ子は、だから男の子は可愛いっていってたね馬鹿なんだもん!あたしいないと生きていけないんだもん!だから母親って男の子かわいいんだよ、って2024/05/10 15:14:30425.名無しさん3uHux(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421書き出しが 最近どこの職場でも増えているのが社会現象として扱ってると思うが。2024/05/10 15:14:371426.名無しさんFD3y1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代じゃなくとも言われたことやらない奴結構居るけどなそんなお給料頂いてません、って2024/05/10 15:14:48427.名無しさん3gPbz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界標準な対応だな他国はジョブ型雇用だし契約社会だから業務内容は明確に規定されているしカッチリ履行しようという意識も高い契約以外の仕事を命じられたら断るのは常識2024/05/10 15:14:57428.名無しさんTH5Yf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手のやつに限って実績が足りない時に「でも僕頑張ったからプロセスを見てくれ」と言い出す2024/05/10 15:15:04429.名無しさんUtesH(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425だからさぁそれ、25年前にも言われてたよ2024/05/10 15:15:261430.名無しさんd5PeNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もーだからこれがZ世代なんやっていい加減に氷河期やゆとり世代は認識して欲しい2024/05/10 15:18:08431.名無しさん3uHux(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429具体的に。マニュアル人間、のような言われ方はしていたが、「自分の仕事じゃないんで」なんて断るケース目立ってあったか?まぁまぁ年近そうだが。2024/05/10 15:18:351432.名無しさんtsNngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.sanyonews.jp/article/1550965無能な政治家は対策しないんでしょうね超音波とか電気的なものでカメムシ追い出せねーのか?2024/05/10 15:18:44433.名無しさんUtesH(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431>>上司や先輩から言われたことしかしない若手社員である。典型的な指示待ちタイプで、指示されなければ何もせず、ぼうっとしている。先輩や同僚が忙しそうにしていても、手伝わない。これ、いつの時期にもいたじゃん>なんて断るケース目立ってあったか?俺は言ってないけど「私は○○職で入ったのでこれはやりません」と言ってる同級生はいたよ2024/05/10 15:20:411434.名無しさん0S88O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼締め切り際ならともかく普段の状態で手伝えなんてあるもんかね?2024/05/10 15:20:49435.名無しさんKecbN(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388外部から(上司から見て)不相応な仕事を名指しで依頼されたりすると、独立疑われてスタンドプレー扱いで叱責される場合もあるな2024/05/10 15:21:09436.名無しさん3gPbz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現場では逆に「言われたこと以外のことは危ないからするな」と言われるたまに勝手にやる人いるけどね、危ないです2024/05/10 15:22:53437.名無しさんTH5Yf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたいことしかやらない知りたいことしか調べない自分たちに指図するのは価値観の押し付け↓教えてくれないのは学校、会社、社会が悪い自分の人生が惨めなのは親のせい、政治のせい2024/05/10 15:23:201438.名無しさん0S88O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械が止まっていたので動かしました遠くでうぎゃああああああ2024/05/10 15:24:034439.名無しさんosA1b(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438マニュアルくらいちゃんと読んで理解しておけっつうのw2024/05/10 15:25:02440.名無しさん3uHux(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433同じ事を言うが、居たじゃなく、増えてるという記事なんだけど…これもさっき言ったが、個人の話で全体を語るのは違う、って言ったのに続けるという事は、引出しにそれしか無いのか。話進まんし、いいやもうw2024/05/10 15:25:021441.名無しさんoeAfG(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ工場で挟まれて死んだりは誰かがやってんだろう2024/05/10 15:25:58442.名無しさんPku41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのZ世代に限らずどの世代にもいるだろ2024/05/10 15:28:55443.名無しさんoeAfG(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増えたかどうかで言えば残業禁止も増えたしな比較なんて簡単にはできない2024/05/10 15:29:58444.名無しさんMwl1z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンが馬になんかならんよなwwwトラがコアラになんかならんよなwww2024/05/10 15:30:03445.名無しさんXvt5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事しかしない奴って他人の仕事に対する理解が足りなくて社内調整や根回しできないし将来上に立つことはないだろなと思う2024/05/10 15:31:002446.名無しさんnLd8s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われたことをやるのがサラリーマンやろ2024/05/10 15:32:25447.名無しさんoFMPn(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客観的にみて仕事を終わらせて暇してるやつが優秀。そいつが優秀でない場合は管理者が無能。 簡単な話なのにな。2024/05/10 15:32:34448.名無しさんnLd8s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働者がブラック経営者思考ってそっちのがやばいてお前は労働者だろ2024/05/10 15:34:21449.名無しさん3gPbz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われたことでもやれば大したもんですよ働かないおじさんは言われたこともやりませんからね氷河期働かないおじさんはZ世代の味方だからZ世代はやりやすいんだ2024/05/10 15:34:27450.名無しさん5DWx3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事をこなすと量が増えて無能が楽してるようには見えるでも、逆の立場には絶対なりたくない2024/05/10 15:34:39451.名無しさんYUhB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かしこいジジイの言うことをハイハイ聞いてたら雑用ばかり押し付けられるようになるからな2024/05/10 15:35:34452.名無しさんosA1b(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445トヨタの幹部候補の新卒も最初の半年はラインを経験するらしいからなあ2024/05/10 15:35:43453.名無しさんZ5mWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも他人の仕事を手伝うかどうかって指示待ちと関係ないからなw2024/05/10 15:35:55454.名無しさんIqUzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会主義だからな2024/05/10 15:36:18455.名無しさんNBvjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄情で無慈悲なやつが増えたなら分かる2024/05/10 15:38:10456.名無しさんdE6yQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445自分の仕事を定時で終わらせてるだけでも優秀と思うがな。サボりながら無駄に残業してたり、若手社員にやらせようとしてる老害は沢山いる。2024/05/10 15:38:48457.名無しさんt18C2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438工業機械系 あるあるそういう場合は機械が止まってますけどどうしますか 、直していいなら直しますか、と責任者をなるたけ早く探して質問すること2024/05/10 15:40:40458.名無しさんCSBkJ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門の人に専門外やらせてコストカットしようとしてる記事でしょこれ。こんなん認めたら日本はもっと衰退するよ2024/05/10 15:41:15459.名無しさんoPtkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示したらええやんいつも同じ指示すればそのうち言わなくてもやってくれるようになる事がある育成ってそういうもんじゃろどんな時でも空気読んでお前の思い通りやってくれるのなんてこの世でオカンだけやぞ2024/05/10 15:41:472460.名無しさん7jnWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁が指示待ち旦那が指示待ち数えればキリがない2024/05/10 15:42:43461.名無しさんwpizCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕方ないから他の人がやるじゃんそうすると成果だけは持っていかれるんだよなあ2024/05/10 15:44:28462.名無しさんt18C2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利なアプリがあるので ダウンロードしてインストールしておきました→会社、支社、取引先全て大惨事世界大戦同時革命Daemonトロイ大戦開始w2024/05/10 15:45:31463.名無しさんsQwG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の嫁は風俗嬢じゃねえんだからマグロだっていい2024/05/10 15:45:36464.名無しさんvbhaT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459それ逆も言えるな笑 いつまでも指示あると思うなよって話 学校じゃねーんだから2024/05/10 15:49:081465.名無しさんMwl1z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼菩薩の支配域は神界なんだろうなwwwその上の超上には如来がいるんだwww2024/05/10 15:49:591466.名無しさんUtesH(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440>>406は>昔からだろだしそれに対する君のレスは>>408>昔からというデータよろしく。興味が有る。なのだから、「増えてる」かどうかじゃないんだよ昔からいたかどうかだよ2024/05/10 15:50:01467.名無しさんUtesH(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464まぁ、若手社員の話だからいいんじゃね?2024/05/10 15:51:21468.名無しさん1RBob(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手伝って欲しいなら手伝ってくださいだろ?2024/05/10 15:53:15469.名無しさん1RBob(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に先輩と同僚にお前たちは手伝ってもらわないと仕事もできんのか、あいつを見習えにならんかw2024/05/10 15:54:33470.名無しさんKvvMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しごとって取りに行くもんじゃねーの?2024/05/10 15:54:37471.名無しさんosA1b(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465菩薩はまだ修行中の人間なんだよ菩薩の最上位は観世音菩薩、観音さまだが彼はいつでも如来に昇華できるのに敢えて菩薩に留まって衆生を救いつづけている、だから信仰が集まる2024/05/10 15:56:11472.名無しさんZfljEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459指示したら「それ僕の仕事じゃない」と言い返されたって話でしょ2024/05/10 15:56:281473.名無しさんWnJPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ジョブ型雇用にしろよってこと企業だって一生面倒見る保証放棄してしまってるんだから2024/05/10 15:56:59474.名無しさんUtesH(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472>「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答えなのだから指示していいんだよ2024/05/10 16:00:26475.名無しさんZRYATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ちなのか手伝い待ちなのかどっちでしょう2024/05/10 16:01:41476.名無しさんDorWh(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企画で入ったのに工場手伝えって昭和の時代は知らんけど今は許される事やない2024/05/10 16:08:02477.名無しさんDorWh(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼清掃のおばちゃんがいるのに今の子らに根性つけるために便所掃除やらせようとしたりホンマ意味が分からんわ女性社員にお茶汲みとかさせてそう2024/05/10 16:09:11478.名無しさんR7tt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼即解雇で2024/05/10 16:12:55479.名無しさん5DWx3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが幹部候補ねえ…自分の仕事じゃ無いを連発しそう2024/05/10 16:19:27480.名無しさんsqwg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう遅いあと3年はそこでがまんせい2024/05/10 16:21:22481.名無しさんDorWh(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人は先輩のケツを拭くのが仕事だろ!新人の面倒は新人が見るのが当たり前だろ!もう自分で何言うてるのかも分からんくなってるやろなぁ2024/05/10 16:21:35482.名無しさんaolBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなやり方いつまでも通用するわけないやん若者は減っていく企業は30年後あるのか分からない移民だらけになっていくなのに詰んでるしそら塩対応になるよ2024/05/10 16:30:00483.名無しさんt18C2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人君が自主的に会社のパソコンにオラクルを入れてくれる→翌日全てのパソコンが 官公庁を叩き始めたので新人君は無事、有名技術者()として伝説となるw2024/05/10 16:30:41484.名無しさんv3SSV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうやって自分の業務量増やして失敗したら誰が責任とるの?2024/05/10 16:32:24485.名無しさんCEW0eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こう言うのが将来危険なモンスター管理職になるのよ他人の手柄は平気で奪うしやりたい放題だよ2024/05/10 16:32:29486.名無しさんv3SSV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ出世はせんだろうがプライベート重視なら良いんじゃね?2024/05/10 16:33:46487.名無しさんTy8d5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傷つくことから逃げてるだけ2024/05/10 16:35:35488.名無しさんKBzjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1良いんじゃない?的確に仕事を振れよ、てのが大前提だけど周りの人もそいつから何か言われても「僕の仕事じゃないよね?」で返せばいいだけイジメでもハラスメントでも無いからw2024/05/10 16:37:03489.名無しさん3MynNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森保じゃねーんだから、ちゃんと部下に指示しろよ。それがマネジメントだろ。2024/05/10 16:38:201490.名無しさんrepDO(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ホンコレあとで何かあったときとかにちゃんと指示がないと責任だけ負わされる2024/05/10 16:43:241491.名無しさんrepDO(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、上司が業務の内容を理解してないだろ大体、ヘルプはそこのリーダーがやれよそのためのリーダーだろ指示だけだして知らん顔はするな2024/05/10 16:48:02492.名無しさんGYxa1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は損害賠償請求するぞとか脅す社長もいたなそいつがみたらどうすんだろw2024/05/10 16:52:39493.名無しさんrepDO(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438ホンコレ勝手にやると危ない2024/05/10 16:52:47494.名無しさんgY8VbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手持ちの仕事が増える、当たり前の担当みたいになる、とかとにかく手伝っていいことは一つもないからなぁ暇な時は短い仕事をやる。とにかく長が続く仕事は避けるのがコツ2024/05/10 16:55:12495.名無しさん239WgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者が悪いみたいな言い方だけどそう言う社会を作り上げてきたのは上の世代の人たち2024/05/10 16:57:12496.名無しさんOjxS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・`)うるせえ!今俺は忙しいんだ!見れば分かるだろ!_人人人_> 報告 < ̄^Y^Y^Y ̄ (´・ω・`)あぁん?そんなこと俺に言ってどうすんだ!馬鹿かお前! _人人人_ > 連絡 <  ̄^Y^Y^Y ̄ (´・ω・`)なんで今頃になって言ってくるんだ!自分で蒔いた種だ自分で何とかしろ!! _人人人_ > 相談 <  ̄^Y^Y^Y ̄2024/05/10 17:00:14497.名無しさんCSBkJ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこれはアメリカだったら一発分かる話だよね。新人にお茶汲みをアメリカでさせたらヒンシュクどころの騒ぎじゃ済まない2024/05/10 17:02:52498.名無しさんO48t7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お茶汲みとかどこから出てきた話だよ2024/05/10 17:06:38499.名無しさんp3xRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ち族って、昭和生まれの俺らのときにも言われていたぞ。で、自分から動くと、「余計なことをするな」と言われるw新人が動かないのは、指示の仕方が悪いんだよ。上司がアフォなの。2024/05/10 17:10:322500.名無しさんEe59A(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151面接落ちる顔してるんで整形以外有効な手段教えて下さい2024/05/10 17:10:581501.名無しさんMHBkL(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「それ、僕の仕事じゃないんで…」↑こういうのは社畜根性で、会社に寄生することばかりに必死になってきた世代には受け入れられないけど、凄く合理的で効率的な考え方若者がこういう考え方になってるなら、社会もジョブ型雇用を進めて若者に合った雇用の仕組みにするべき2024/05/10 17:21:34502.名無しさんcJb97(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われた事しかしないって言うけど、今言われたんだから対応しろよ2024/05/10 17:23:11503.名無しさんg1zKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499まあ自分が仕事できないのを認めたくなくて他人のせいにするのもZ世代に限らず昔から少なからずいる。で、そういう人種は例外なく向上心が全くないw2024/05/10 17:25:32504.名無しさんMHBkL(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示された者は指示された通りの仕事をしたで、指示した者は「指示してないこともやれ」と言って怒ってるこれ、どう考えても指示する側の指示力の無さが原因だろなんで原因作った側が怒ってるの?会社での上司部下はお店と客の関係じゃない単に会社内での役割が違うだけ指示する役割の人間はちゃんと指示しろよっていうだけの話2024/05/10 17:26:48505.名無しさんrepDO(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって、上司が馬鹿だから業務の内容わからないから「やれっ」ってしか言えないwwww2024/05/10 17:28:27506.名無しさんPlAWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇われ人なんていつでも切られるリスクあるんだから職分以上の仕事をタダでやってやるなんてばかげている2024/05/10 17:28:28507.名無しさんCSBkJ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番おかしいのはキチガイ上司を正当化してるこの1の記事なんだよ2024/05/10 17:28:431508.名無しさんrepDO(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の会社の上司は「やれ」って言えばいいと思ってるのが大半だろw2024/05/10 17:29:10509.名無しさんWp2Xk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然だろ指示されたこと以外やる必要ない指示できない上司が無能この前取引先にいったんだけど名刺交換せずに帰ったら上司に文句言われたのでパワハラで即組合に訴えたわ上司がシュンとなってて草2024/05/10 17:29:442510.名無しさんrepDO(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の凋落は何も勉強しないキチガイ管理職の所為だけどな新人教育も出来ないなぜなら、何も業務しらないからwww2024/05/10 17:30:22511.名無しさんMHBkL(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり日本もジョブ型雇用が必要メンバーシップ型雇用なら、何でもやるっていう雇用契約だから会社も上司も何でもやらせようとしてしまうこれがジョブ型雇用なら、明確にこの仕事をするという雇用契約にになるから会社も上司も決められた仕事以外はやらせようとしないし、やらせられないそしたら、こういう問題も無くなる2024/05/10 17:31:10512.名無しさんt18C2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事時間中に指示もなく掃除をしたり、お茶汲みしたり、お菓子配ったりすると大変な目に遭う、それすら理解できないやつか この記事を書いている休み時間にやれば問題ないというわけでもなく やっぱり指示がなければ駄目なことがある、考えがない人が書いてるな この記事2024/05/10 17:35:02513.名無しさんphRIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500人は初対面では相手の人を無意識に顔(目とかではなく顔全体の印象)でも判断しているようだね。2024/05/10 17:35:061514.名無しさんkGiKJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われたことだけやってくれるので良いよ。余計な事勝手にやって、後で尻拭いしなきゃならない方が面倒だし。でもな、言われたことすら出来てないんだよ。説明聞いて、判りました、って答えたんなら、言われた通りの手順でそのままやれよ。自分で勝手に余計な解釈加えなくて良いから。2024/05/10 17:36:042515.名無しさんEe59A(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513打つ手なしっすか笑ありがとう!2024/05/10 17:39:25516.名無しさんCSBkJ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514こういう指示と教育を混同してるアホが社会を悪くする。ふたつは全く別のものだと理解できないんだよこういうアホは2024/05/10 17:39:31517.名無しさん75kcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもこの記事の男が言っている自分の仕事は終わりましたと言う自分の仕事とは何?自分で勝手に仕事決めてるのか?2024/05/10 17:40:00518.名無しさんhciGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意識的に顔を見るけど無意識にオッパいじゃないの?2024/05/10 17:41:32519.名無しさんMHBkL(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514>言われた通りの手順でそのままやれよ。>自分で勝手に余計な解釈加えなくて良いから。だったら、それをちゃんと伝えるべきじゃね?2024/05/10 17:41:551520.名無しさんAXcoN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509君、単に仕事できないやつじゃん2024/05/10 17:42:54521.名無しさんHkRFw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分を犠牲にしなくていい2024/05/10 17:43:48522.名無しさんH2XXS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに出来るなら東大京大あたりの院試問題くらい余裕で解けるんだよね?7こざかしいテクニックばっか使ってる奴ばっかり2024/05/10 17:44:32523.名無しさんMHBkL(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事の範囲や内容を明確に伝えるのは、伝える側の業務であり責任それを明確に伝えずに後から「勝手な解釈するな、手順通りやれ」と批判するのはマジで無能の証拠2024/05/10 17:45:461524.名無しさんcJb97(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方的に仕事決めるんじゃ無くて、自分で数ある中のどの仕事するか言わせて任せたら良いんじゃね?2024/05/10 17:46:52525.名無しさんq8En1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な一言をつけてんじゃないか手順を教えた後に分かり易くとか使い易くとか言うとアレンジするぞ2024/05/10 17:47:17526.名無しさんISHNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50年前から言われてるけど、やるだけまだまし。2024/05/10 17:47:53527.名無しさんHkRFw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489仕事するよー2024/05/10 17:48:39528.名無しさんCSBkJ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも「言われた通りだけの仕事」ってのは日本語さえ理解できれば誰でもいい話ですよね。言われた通りの仕事なんだから。そもそも時間効率考えたら上司がその言われた通りの仕事をやればいいんだよ。それが最速最短じゃん。てことはなぜわざわざ「言われた通りの仕事」をさせるのかというとそれは教育が目的であって仕事じゃないんですよ。なんなら上下関係を教えるという教育ですらないパワハラに近いマウント行動なんです。だからそれに気がついた部下はうぜえから断ったって話しですよね。2024/05/10 17:49:08529.名無しさんcJb97(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>523そのような上司は対話を拒否しているように感じる期日や責任範囲不明なのも困るだろうね2024/05/10 17:50:43530.名無しさんN0bpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼児的万能感ってなんかなかったっけ?精神医学とか心理学に詳しいニキおらん?2024/05/10 17:50:56531.名無しさんMSMfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29そうなん?新人類は57歳からでは2024/05/10 17:53:59532.名無しさんxbSGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>507キチガイっつうか普通に仕事出来てないボーッとしてるの認識してるのに仕事振ら無いのも問題だし先任の部下に新人部下を補佐つけて、教育させるとか専門部下のマネジメントスキル見るでも無い只只労働力を無駄にし、戦力外の新人に仕事探させて自己判断させようとしてる2024/05/10 17:54:36533.名無しさんzszzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499ストレスのはけ口にされてんだよねどっちやってもネチネチ言われるのはそういう事ま、日本人は世界で一二を争う性格の悪さだしここにもよーーーく表れてるわ2024/05/10 17:55:42534.名無しさんH2XXS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的な学力がゼロの奴しか居ない2024/05/10 18:11:06535.名無しさん6MVreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509なんだこの無能はwww2024/05/10 18:11:18536.名無しさんtjSIHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分と同じ前提条件で動いてると思って油断してるほうがアホ2024/05/10 18:14:41537.名無しさんKwW2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事はしたくないけど報酬は最大いただく2024/05/10 18:15:081538.名無しさんGiownコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手伝う個人成果なのかチーム成果なのかちゃんとしろ2024/05/10 18:17:16539.名無しさんrlTBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の言動が人間関係にどう影響するかなんて微塵も頭にないようだしこれはこれでいいんじゃね協調性を捨てるって将来的なコスパもタイパも最悪にしかならんわ2024/05/10 18:17:20540.sageJ8ke6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己愛や根拠のない自信家が多いのは平成後期から令和にかけてのアニメや教育の誤りポジティブでアクティブを洗脳するかのように唱えすぎた2024/05/10 18:18:29541.名無しさんf3tEx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その時代に流行ってる有名人とかアニメに影響は受けるだろうな俺らは努力友情恋愛が満載の時代に育ったし、Z世代たちは異世界転生やらひろゆきが根っこにあると思えば納得できる2024/05/10 18:22:301542.名無しさんkppRJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1の人は発達障害かなんかでしょ2024/05/10 18:25:19543.名無しさんkppRJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541何歳?努力友情恋愛が満載だったわりに、今の日本は貧乏少子化なんだけど2024/05/10 18:26:341544.名無しさん3dBQb(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上役から命じられた時点でお前の仕事なんだよなぁw「業務命令」って言葉知らん世代かな?2024/05/10 18:28:571545.名無しさんDorWh(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544「上司の命令だお茶入れろ」「便所掃除やれ」が通用するのは昭和まで今は普通に「いやボクの仕事じゃないんで」言われるがな2024/05/10 18:31:442546.名無しさんkppRJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545発達が部下だと大変そう2024/05/10 18:32:42547.名無しさんsbzpn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来そうな仕事なら率先して取りに行ってもよい物なんだが楽して稼ぎたいタイプなのかしら2024/05/10 18:32:48548.名無しさんsbzpn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ちなのに指示したら拒否られたでござるw2024/05/10 18:34:51549.名無しさんDorWh(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で昭和の人らって自分らの悪習を何時迄も存続させようとするんやろキミらの時代の明治の人らもこんな感じやったん?それならまだ分かるけどそーやないなら自分らの時だけ通用すると勘違いしてる理由は?2024/05/10 18:34:55550.名無しさんYCrLr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の仕事なのは確かだし自分の仕事終わってるなら定時で帰ってもいいのでは2024/05/10 18:35:30551.名無しさんLRzqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95そうなんだよなマジで無能な奴はそんな簡単なことも言われないとできないから手取り足取り教えてやらなきゃいけない2024/05/10 18:36:201552.名無しさんYCrLr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86終わった報告しろと最初に言えばいいじゃん2024/05/10 18:37:35553.名無しさんDorWh(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>551察してちゃんは学生で卒業しとけよw2024/05/10 18:40:531554.名無しさんf3tEx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543ドラゴンボールZ世代やけど、周りみんな子供おるで少子化はそれと別の原理で進んでるから、恋愛しないお前らが親の代はもっと減るよ2024/05/10 18:41:02555.名無しさんs04Kd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示を受けた仕事が終わったら指示者に報告しろってことは基本として最初に教えるんだけど、結局指示する度に言わないとやらなくなるんだよななんでここまで能力低いのか不思議2024/05/10 18:41:141556.名無しさんs04Kd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553なんで同意されてるのにそんな反応になるの?無能ってここまで酷いの?2024/05/10 18:42:25557.名無しさんYCrLr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>555毎回言えば済む話挨拶みたい言うくせ付けたら?それかマニュアルでも作っといたら?2024/05/10 18:43:221558.名無しさんs04Kd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557全ての仕事の基本として最初に教えてるのにできないんだからそうするしかないわな言われた仕事はやってるみたいな面してるけど出来てないってこと気がつかない馬鹿たちにはそうするしかない2024/05/10 18:45:181559.名無しさんYCrLr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558今の子らはそんなのばっかだし、感覚が違うんだよこっちが対策するしかないと思う2024/05/10 18:47:101560.名無しさん3wD9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ちという点だけは俺もZ世代と気が合いそうだなあ2024/05/10 18:48:22561.名無しさんrZg3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ3年バカ新入社員しか入ってこない人手不足だからクビにもできない2024/05/10 18:49:30562.名無しさんs04Kd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559レベルの低さに呆れるけど赤ちゃんが相手だと思って対応するしかないな言われたことすら忘れて「指示しないのが悪い」とか「マニュアルに書いてない」とか言い出す奴は一生そういうレベルの人間なんだと思うと可哀想になる2024/05/10 18:50:04563.名無しさんhCMUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ見れば分かるだろ自分を正当化する為の言い訳ばかり自分が能力発揮出来ないのは周りのお膳立てが足りないから教えない方が悪い教え方が悪い2024/05/10 18:51:47564.名無しさんys728コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代の問題かね?自分の持ち場以外手を出すもんじゃないのは昔からだと思うが?2024/05/10 18:52:41565.名無しさん3dBQb(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545業務時間内ならそれも仕事のうちなんだよなぁ。「ボクの仕事じゃありません」「それを決めるのはお前じゃない」でおしまい。2024/05/10 18:55:552566.名無しさんrepDO(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>565業務命令の範囲を逸脱した命令は、労働者が拒否しても企業は懲戒処分などを行うことは認められません。即それはパワハラw2024/05/10 19:00:531567.名無しさんzUEfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの会社はまだそういう奴少なくて助かってるってことが分かったそんなのばかりいる会社は人事に問題があるのでは?2024/05/10 19:05:23568.名無しさん3dBQb(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566それ「法を犯せ」とか「会社のために自腹切れ」とかいう理不尽な命令を規制するための規定だぞ。「別部署の仕事をちょっと手伝え」くらいは普通に範囲内。お茶汲みだって「総務部署の手伝い」と言えば範囲内。だって、お茶汲みする時間に給与が発生している社員がいるんだから。その手伝いをしろ。というのは同じ会社の社員として不自然な事じゃない。2024/05/10 19:05:372569.名無しさん6Ovxs(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>565おまえが言いたいこと違うだろ奴隷が拒否したのが許せないんだろ。おまえの感覚じゃ拒否自体がありえないもんな2024/05/10 19:05:562570.名無しさん3dBQb(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569>>5682024/05/10 19:06:51571.名無しさんbmbvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやそう言うの望んだのオマエラやんwwwwww2024/05/10 19:06:591572.名無しさんDyCrS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手にやっても手柄は上司のもので失敗は部下のせい2024/05/10 19:08:042573.名無しさんLKn4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571ほらまた人のせい2024/05/10 19:09:441574.名無しさんlnATUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>572ドラマの見過ぎ2024/05/10 19:10:06575.名無しさんrepDO(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部下が無能の私を支えてくれないっていう悩みかwそもそもお前のようなのが管理職になるなw2024/05/10 19:10:09576.名無しさん6Ovxs(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568ああ、じゃあ今度からおまえは命令する時に文書で出して俺はその指示書を他で見てもらって正当かどうか確認してから命令聞いてやるわ。口頭で手伝ってとか意味のわからない指示を拒否してもゴネる上司は徹底的に潰したるわ2024/05/10 19:10:282577.名無しさん3dBQb(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>572ホワイトカラーさんは大変だねぇwブルーカラーだとおっかなくて他人の功績を取るなんてとてもとても。だって似たような仕事が来て「前にもやったからノウハウあるしできるだろ」と言われた瞬間に詰むからね。2024/05/10 19:11:191578.名無しさんrepDO(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼協調性、協調性と声高々にいう奴に限って絶対に人の手伝いをしないという法則w2024/05/10 19:11:34579.名無しさんR0Fp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼組織って言われたことだけやってりゃいいんじゃねえの仮に独断専行で手柄立てたら僻むくせに2024/05/10 19:11:40580.名無しさんlRCvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576君が絡むと業務効率著しく低下しそうなのでいいわ役立たず認定です2024/05/10 19:11:551581.名無しさんOtrN0(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577ブルーカラーと違って、ホワイトカラーのしごとは誰でもできるのが殆どだからだから死守するのがホワイトカラーの処世術よww2024/05/10 19:13:05582.名無しさんjyzsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職のサラリーマンごっこスレと化してるw2024/05/10 19:13:07583.名無しさん6Ovxs(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580こっちも煽るだけで自分は動かない上司はごめんだね。社会悪だから潰したるわ2024/05/10 19:13:231584.名無しさん3dBQb(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576お前みたいなメンドクサイ部下はうちにいないからw勝手に吠えろよ。どこか知らないところでwトイレ掃除だろうがお茶汲みだろうが、担当のヤツが休んだりして必要になったらやるからね俺は。そういう姿を見せていれば、手の空いてる若いのに頼んでもイヤだとは言われないんだわ。2024/05/10 19:15:112585.名無しさんrigZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573こいつらの思考は基本的にこれ(>>437)だからな何でもかんでも人のせい2024/05/10 19:15:50586.名無しさん6Ovxs(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584何言ってんだこいつ。こいつ管理職でもないくせに管理職の妄想コメしてるの確定だな。2024/05/10 19:17:201587.名無しさんMGpD2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に誰と仕事がしたいかになるわな嫌いな人間合わない人間と避けたいのは誰でも考えているけどそれだと利益にならんねそりゃ給料は上がらんし賞与も上乗せできない2024/05/10 19:17:44588.名無しさんJsM9L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ便利屋は便利屋で無能扱いにならんようにな2024/05/10 19:17:58589.名無しさんEW8aoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1言われた事すらやらないのが新人。それをどう育てるのかが先輩の役割。新人はほとんど無能でアホのガキで当たり前。自分もそうだった。どうすればその無能な子供を育てられるか、そこを考えないでただ「使えない」という人間も同じく無能。2024/05/10 19:19:07590.名無しさんP3njQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員2人だけの経営者だが、このスレは参考になるわw2024/05/10 19:19:261591.名無しさん6Ovxs(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ昭和生まれが「拒否できる権利」に嫉妬してるだけだよな2024/05/10 19:19:43592.名無しさん3dBQb(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586お前が何言ってんだかw経歴透視ですか?wそれとも「管理職」というものをドラマでしか知らない学生さんかな?2024/05/10 19:19:551593.名無しさんOtrN0(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584お前は上司適正が低いかと会社がだしてくれないなら自費で上司訓練してくれるセミナーとかいきなよ2024/05/10 19:21:381594.名無しさん6Ovxs(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>592だまれ知恵遅れが絡んでくるんじゃねーよ。2024/05/10 19:21:501595.名無しさんJsM9L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の仕事を手伝うなんてのは年功序列システムでしか成り立たない2024/05/10 19:22:031596.名無しさん3dBQb(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>593それを判断するのはお前じゃないんだよなぁwそもそもお前がここでなんと吠えようと俺の役職には何の関係も無いんだわw2024/05/10 19:23:221597.名無しさんjdWs5(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>595仕事したことないんか2024/05/10 19:23:53598.名無しさん3dBQb(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594絡んできたのはお前なんだけどねw>>5692024/05/10 19:23:58599.名無しさんsBFvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の仕事を若いやつが勝手にやってたら何やってんだ!ってなるわ2024/05/10 19:24:41600.名無しさんOtrN0(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596そうだねなので本物の上司適正あるものが出てきたときに、君は一気に浦島太郎になるよ君自身が成長したくないなら、有望な若手を潰して辞めさせていくしかない2024/05/10 19:24:531601.名無しさん1zAHP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583お前のような言い訳並べて逃げるだけの人生送ってきたやつに何ができるんだよw2024/05/10 19:26:27602.名無しさんQxdJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやほんとダメやろ真面目におわるよこれ2024/05/10 19:28:14603.名無しさんOtrN0(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司が成長しなくても生きていけるような会社ってのはそうなる上司が部下を潰す。定年迎えられるまでね。降格したくないから仕事は二の次になるここが経営陣はわかってないといけない2024/05/10 19:28:24604.名無しさんOA0gbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからこんな奴若い世代でも極稀だから。採用した人事が降格減給処分で当人はキッつい部署で黙々と雑務を一生やってもらえばよかろう。2024/05/10 19:28:39605.名無しさんD3uGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代関係なくいるだろ2024/05/10 19:28:42606.名無しさんVXiiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の仕事サビ残でお願いした奴社長と飲みに行ったことは今でも恨んでるw2024/05/10 19:28:53607.名無しさんDyCrS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司は山本五十六の格言を実行しましょう2024/05/10 19:30:021608.名無しさん1zAHP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレで言われてるような奴らは上司がどうとか以前の話にならないレベルだと思うけど2024/05/10 19:31:21609.名無しさんduxNWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>607リメンバーパールハーバー2024/05/10 19:32:32610.名無しさん3dBQb(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600何言ってんのお前?ブルーカラーは勉強しなくなったら仕事辞めるしかないんだ。放っておいても数ヶ月置きに新しいセンサーは出るし、新しいツールも出る。だからって古いものは無くならないし、古すぎて誰も知らないものを調べながらいじらなきゃならない事もしょっちゅう。サボってるとすぐお払い箱になるのがブルーカラーの世界なんだよ。その上で後輩を指導出来ないと「ベテラン」とは呼ばれないんだ。「◯◯は僕の仕事じゃありません」とか素で言うヤツは、とっとと矯正してやらないと早晩食っていけなくなるんだよ。仕事ナメんな無職2024/05/10 19:33:382611.名無しさんVk78N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ結論は上司でも新人でも無能率は同じそれが社会であり会社と言うものだ2024/05/10 19:33:46612.名無しさんOtrN0(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610なんだブルーカラーかここでホリエモンが言ってんのはホワイトカラーの話だから関係ねぇぞ?2024/05/10 19:34:511613.名無しさんOtrN0(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモンじゃねえかここは2024/05/10 19:35:41614.名無しさん6Ovxs(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610いやおまえは矯正しなくていいよ。おまえは部下に関わってはいけない人間だ。おまえが自分の椅子を取られないか心配しとけ2024/05/10 19:35:571615.名無しさんvOh6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ち人間って分かってるから指示したらいいんだけどだいたい無能だから1から10まで指示しないといけないのが面倒2024/05/10 19:36:521616.名無しさんVk78N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問するのが無能なんじゃなくてお伺いを立てられるやつが無能なんよな2024/05/10 19:36:58617.名無しさんMGpD2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の今の仕事は永遠にあるわけじゃないからな仕事は狩るものだからな狩らなければ飯は食えないそれだけのこと2024/05/10 19:37:59618.名無しさん3dBQb(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612>>1で言われてるIT土方こそブルーカラーだけどね。イメージほど楽じゃないぞw2024/05/10 19:38:171619.名無しさんOtrN0(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618そういう技術職は独立すりゃええだろブルーカラーも同じだろいつまでも他人の会社いたって意味ねぇ。人脈つくってスキルためて独立しないとそれができないタコ助がホワイトカラーやるわけでよ2024/05/10 19:39:45620.名無しさん6Ovxs(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615それ自分が嫌われてる可能性考慮してないんじゃね?2024/05/10 19:40:031621.名無しさんUKiuN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず言われた事をできるようになれ2024/05/10 19:40:15622.名無しさんiuYpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評価されてないと思ってる奴らに言っておく。お前が使えないやつだからマイナス評価なんだぜ2024/05/10 19:40:401623.名無しさん3dBQb(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>614腕で抜かれたら言われなくても譲ってやるよwまぁ、お前は誰かの進退気にするような立場じゃないし、お前がどんだけ吠えようと俺の地位は小揺るぎもしないけどなw2024/05/10 19:41:291624.名無しさん0auo1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな素直に上司や会社を信じるのもおかしいぞ2024/05/10 19:41:42625.名無しさんUKiuN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622自分の評価ほどデタラメはないからなできたと思ってもダメと言われたらダメでできてないと思っても良しと言われたら良し他人の評価だけが現実2024/05/10 19:42:47626.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o1ZnSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司「指示がなかったってそれあなたの感想ですよね?はい論破」2024/05/10 19:46:05627.名無しさん6Ovxs(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>623すまん。よく考えたらそんな腐った椅子誰も欲しがらんわ。2024/05/10 19:46:581628.名無しさんXmIknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の仕事ではない、お前に与えた仕事なのだ。経験値も少ないのにこんな仕事できませんは恐れ入ったw戦う場とツールを与えられているのに個人で動きたいのならどうぞ独立して結果見せてくれ。2024/05/10 19:48:33629.名無しさんaNuujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与えられてない仕事はしませんじゃないか?2024/05/10 19:50:05630.名無しさん3dBQb(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627バカなヤツだなぁ。必要だから役職が与えられて給与や手当が発生してるんだぜ?ホワイトカラーはどうだか知らんが、ブルーカラーではいらない役職なんて無いんだ。特に客と直接顔合わせるヤツには箔を付ける必要もあるし。まぁ、吠えてるだけの無職にはわからんだろうがなw少なくともお前が「仕事」というものについてよくわかってないのは確定だわw2024/05/10 19:52:121631.名無しさん3dBQb(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>620仕事に個人の好き嫌いを持ち込むアホw2024/05/10 19:54:241632.名無しさんIE0ZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55契約社会で契約更新され続けるためにアメリカでは契約の権限を持った上司にやたら媚びてゴマスリをやる2024/05/10 19:57:05633.名無しさん6Ovxs(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630いわゆる匠ってやつ?wブルーカラーはほんと知能低いから適当に褒めとけば扱い安くて良いね。身体壊すほど働かせてゴミ雑巾にしてやるわ2024/05/10 19:57:461634.名無しさん6Ovxs(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631だって1から10なんでしょ。それってそれしか可能性なくない?2024/05/10 19:58:311635.名無しさん3dBQb(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>633お前はいつから俺の上役になったんだよ間抜け。出来もしない事吠えてるからバカ扱いされるんだw2024/05/10 20:00:501636.名無しさんLulVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634俺は嫌ってる相手に1から10まで指示されるの嫌だから言われるまでもなく完璧にやってやることを選ぶな1から10まで言われなきゃダメなのは嫌ってるとかではなく無能なだけだと思うそしてそんな無能な自分を「あんな奴の言うこと聞けるかよ」って言い訳で慰めてるんだろう2024/05/10 20:01:441637.名無しさん31GXOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌われてるって自覚したほうがいいぞでなきゃこんなん言われんから2024/05/10 20:01:521638.名無しさん6Ovxs(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>635ああごめんごめん。でもほんとはあなた部下もいない個人事業主かなんかじゃないの?白状してもいいよ。素直に言ったら許したげる2024/05/10 20:02:361639.名無しさんZoCj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>637嫌ってるって理由でやらないなら普通に無能じゃね?仕事だぞ?2024/05/10 20:03:04640.名無しさんfS4HP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1から10っては決めるべきものを決めず何となくで動かしてるだけやろたまにあるな2024/05/10 20:03:17641.名無しさん2Jr8J(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やらない側のレスがあまりに幼稚すぎる2024/05/10 20:03:44642.名無しさん6FPCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能力低くても愛想良かったり可愛がられてると許されるけど能力低くいのに偉そうだし愛想悪いし協力しないし…だから皆扱いに困ってる2024/05/10 20:03:581643.名無しさんEMcbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示されなくても必要だと感じた事を自ら行動する者は気が利くし出来る者だと思うが、経験の浅い若者にそれを求めるのは無理があると思う。言わなきゃ分らんだろ?エスパーじゃないんだから。2024/05/10 20:05:30644.名無しさん6Ovxs(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636その思うっていう言葉使うやつはたいてい無能が多いよね。思ってるだけなら口に出すなよ。それに勝手に敵を妄想して相手はこう考えてるとか言ってさ。まるでネトウヨが大好きな金正恩はこう考えてる!とかで盛り上がるバカバカしさ俺はおまえみたいな簡単に言うとレッテル貼ってくるタイプの人間は徹底的に仕事の邪魔して潰しにかかるよ2024/05/10 20:05:401645.名無しさん3dBQb(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638いや、お前に許してもらう必要も無いんだが?何様のつもりだか知らないが、根拠の無い全能感は中学のうちに捨てとけよwお前ごとき何を言おうと何を思おうと俺の地位にも給料にも生活にも何の影響も無いんだわw2024/05/10 20:05:521646.名無しさんW2cF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果出してんなら文句言う必要も無かろう周りの出来ない奴の方が悪いしかし結果も出さず自分で考えもせず文句だけは一丁前みたいな奴はダメだろう出来ないなら出来ないなりに上手くやらんとな2024/05/10 20:07:21647.名無しさん3dBQb(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>642許すというか、やる気が見えるなら「しゃあねぇ。もうちょっと頑張って教えてやるか」という気にもなる。2024/05/10 20:07:41648.名無しさん6Ovxs(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645お?なんか図星の反応か?すくなくとも俺にびびってるな2024/05/10 20:07:501649.名無しさんfS4HP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横からだが痛いな二人だけのラブラブな環境じゃないんだから2024/05/10 20:07:531650.名無しさん3dBQb(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>648「お前に何言われようと俺の地位に何の影響も無い」と言うのは4回目なんだけどなーw無職は理解力が無くて困るわ。いや、理解力が無いから無職なのかねw2024/05/10 20:11:171651.名無しさん3dBQb(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649そりゃ失敬。チワワが噛み付いてくるのでついねw2024/05/10 20:11:52652.名無しさん6Ovxs(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650おまえの事理解したら脳が腐るわw2024/05/10 20:12:54653.名無しさんvm0rM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エクセルのマクロとかvbaとかPythonとか無理矢理使う新人が大嫌いだ誰でも代行作業が出きるように整備するのが会社ってもんだあいつら絶滅すればいいのに2024/05/10 20:14:101654.名無しさんgUXT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ口癖になってる人ってそもそも自分の仕事の範囲がわかってないのが多かったりするのです2024/05/10 20:20:17655.名無しさんz0fw4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米のジョブ型雇用だと、仕事内容が決まってるからこれが普通なんだよなあむしろ契約外のことを勝手にやったら良くない日本の社会主義労働はメンバーの空気を読む、従順であることを示して政治的な優位性を伸ばす必要がある高難度のゲームである2024/05/10 20:20:43656.名無しさんMW8G3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419じゃ同じってそれが皮肉だろアスペかよこいつ笑2024/05/10 20:21:261657.名無しさんz0fw4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の会社は仕事出来ますから金くれとはならないのよなメンバーの好き嫌いで簡単に飛ばせる政治的な立ち回りが問われるのが日本社会プロフェッショナルタイプは不向き2024/05/10 20:23:07658.名無しさんWw5LpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考えが同じ人間だけ集めて間抜けなミスするんよな日本人2024/05/10 20:26:41659.名無しさんue4bNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく気がつくやつは何故か嫌われる2024/05/10 20:29:031660.名無しさんz0fw4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけ仕事ができても嫌われたら干されちゃうって言うのが日本の会社だと思うだから極論として好かれやすい生物が圧倒的に有利好かれてたらミスしてもフォローしてもらえたりものすごく丁寧に指導してくれるからな会社員は人間関係ガチャ2024/05/10 20:29:40661.名無しさんgkUvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に手伝って欲しい時には言うから言わないのに気を使った手伝いはいらない2024/05/10 20:35:46662.名無しさん2Jr8J(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644お前馬鹿だろこの場合の「思う」は考えを示してるんだから何も問題ないんだよダメな「思う」の使い方は意思を示す時に使うもの「〜する」ではなくて「〜しようと思う」みたいに言うパターンねバカが理解できずにどっかから聞いたことを全く的外れに引用しちゃって恥ずかしいなw2024/05/10 20:37:092663.名無しさん6Ovxs(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662は?ようはお気持ち表明でしょ。遺憾砲ってことやろwああ良かったですねぇ2024/05/10 20:39:592664.名無しさんQuZnEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実績だしてるならいいだろ。結果だしてる相手に同調求めるなよ。2024/05/10 20:40:571665.名無しさん4Y8JWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>663やめとけそれ以上醜態晒すな2024/05/10 20:41:291666.名無しさんEBWfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深夜1時まで残業して自分の仕事終わって、同僚はまだ残業中流石に眠いので帰ったら、次の日「なんで手伝いましょうか?って言わなかった」って上司から評価下げられる理不尽1時までやっても、次の日9時出社は変わらないのにどうしろとまぁもうその仕事やめたけど2024/05/10 20:42:52667.名無しさん6Ovxs(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665うぜえな。上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。↑これのなにがおかしいのか教えてくれよじゃあ2024/05/10 20:44:50668.名無しさん7BJRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659別に文句も言わず裏でこっそりやっておいてくれて誰かやってくれた?って聞いてもついでだったから~って人はめちゃくちゃ好かれてる気付いてあれこれ言ったり目の前でせかせかやってる人は鬱陶しがられてる2024/05/10 20:45:30669.名無しさん9RKALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662これはマジ目標発表したり報告したりする時でも断定するのと思うって言葉で逃げるのとでは後の自分の行動が全然違くなるんだから言葉って凄いわこれを正しく理解できてない人は残念2024/05/10 20:50:47670.名無しさんLV7PhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たくさんレスしてID真っ赤にしてるけどその中身が言い訳、自己弁護、間違った知識の披露って見事な無能ムーブだな2024/05/10 20:55:23671.名無しさんM9X6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>664イチローとか自分の成績狙いのスタンドプレーばっかやってたから居るとチームは弱くなってたんだよね結果ってなんなんだろう2024/05/10 20:56:562672.名無しさん6Ovxs(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煽りの質が低すぎて眠くなってきた2024/05/10 20:57:22673.名無しさんs2lYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537まさしくゆとり世代ww2024/05/10 21:00:27674.名無しさんNh3eIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レスバすら弱いw2024/05/10 21:01:00675.名無しさんK3N24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>671エンゼルス時代の大谷やなドジャースでも得点圏打率低いし邪魔にしかなっていない2024/05/10 21:04:29676.名無しさんWp2Xk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害無能上司の世話までしてられねーよ定時でしっかり帰りますわ2024/05/10 21:17:262677.名無しさん9WrxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>663無職は理解力がなくて困るって言われた人がまた理解力の低さを見せつけてる2024/05/10 21:17:45678.名無しさん0Sy3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>676名刺交換すらできない無能な奴は帰ったほうが邪魔にならずに済むからいい判断だ2024/05/10 21:19:31679.名無しさんrWqP1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>656いや、お前が同程度って事だからw頭悪いなぁ。2024/05/10 21:21:131680.名無しさんBFcde(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆パターンは考えずに動く脳筋これはこれで問題2024/05/10 21:30:04681.名無しさんRBDm8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>676偉そうなこと言ってるくせに名刺交換すらできないとか無能にも程があんだろ2024/05/10 21:30:18682.名無しさんBFcde(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあジジイに席譲ったら怒る馬鹿もいるし上司がセッティングしろ2024/05/10 21:31:14683.名無しさんzZi07(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっても給料上がらない上がってもそれに見合わない重責がついてくる。窓際がコスパ最強だから仕方ないね2024/05/10 21:33:04684.名無しさんzZi07(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>653誰でもわかるコメントを残すもしくは自分だけで使って誰にも展開しない。これでええか?2024/05/10 21:35:55685.名無しさんgDNgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ、僕の仕事ですか? ああ、そうですか。では、今週いっぱいで会社辞めますので。2024/05/10 21:41:371686.名無しさんrWqP1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>685そこは退職代行でしょ。2024/05/10 21:44:14687.名無しさんGAin1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私新人ですが50代めちゃくちゃコキ使われてます。嫌な仕事はすべて新人にさせる。しかしお天道様は見てるからいつか罰当たるのを楽しみにしてます。2024/05/10 21:46:13688.名無しさんwWaVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリーターになる若者急増らしいからないつか来た道2024/05/10 21:47:32689.名無しさんIHEWU(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にこれも昔からいたろ。若い頃なら多少は気持ちも分かるあんま現実を見せつけると辞められるから困るとこあるけどな2024/05/10 21:48:52690.名無しさんGAin1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「それ僕の仕事じゃない」そうだね、与えられた仕事だけをすればいいと思う。どうせコキ使われて使い捨てされるのだから、それは正論だと思います。2024/05/10 21:50:01691.名無しさんIHEWU(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのも成果主義にしてしまえば解決なんだよな自分の担当じゃなくても成果のために勝手にやるようになる俺なんか他の部署にも手伝いに行ってたし2024/05/10 21:52:111692.名無しさんUHiOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手コキさせないとデビューさせないよ2024/05/10 21:52:38693.名無しさんi2LR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ手伝って欲しいやつが手伝ってと言わない協調性のなさ2024/05/10 21:54:37694.名無しさんIHEWU(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691他の部署を手伝う理由は、何で困ってるのかを把握するため。それを解決すれば俺の給与に反映されるしなてか商売の基本みたいなもんか。営業系でも良くあるやり方だ2024/05/10 21:55:27695.名無しさんIHEWU(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成果主義だと若い頃なら特に、関係ない仕事しても感謝されるし経験になるし金になるしでメリットしかないと思うそれなり人数いる企業なら、自分以外の複数人のコスパやタイパを上げるほうが金を生みやすいだろうし2024/05/10 22:06:351696.名無しさんT4Zyv(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働よりも投資のほうが割がいいのを知っているのかもね2024/05/10 22:07:191697.saged1NTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ちだってwこっちはさあさっさと終わらせたいから速く終わるわけでさ誰かの仕事やるために速く終わらせてるわけじゃない仕事遅い奴は手伝ってもらうこと期待しないで速く終わらせるように考えろよ2024/05/10 22:08:58698.名無しさんTqAL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事を宿題かなんかと勘違いしてるアホが多いな2024/05/10 22:10:08699.名無しさんbHh2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部やったら仕事を取られたとか言うくせに2024/05/10 22:11:25700.名無しさんIHEWU(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>696多少は実務経験を積まないと投資してもどうなんだろうなバフェットの言うように良く解ってないものに投資してもうまくいかんだろ2024/05/10 22:11:481701.名無しさんa9HQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでも上司のせいな無職くんがホワイトカラーにもブルーカラーにもコケにされてて草本当に人のせいにばっかりしてるだけの無能なんだね目障りなのは目を瞑るけど、税金だけはちゃんと払ってね2024/05/10 22:13:15702.名無しさんT4Zyv(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資をやりだすと、評価、給料、やりがいとかがガキ臭く感じるというかただのアホの子に見えてくる上司よりも年収上になるし、経済的な知識も上になるので、マウントを取りがち2024/05/10 22:13:181703.名無しさんT4Zyv(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>700トマ君の方式だけ頭にあったらそれで十分だぞインデックスならそれこそ何にも考える必要ないし2024/05/10 22:14:04704.名無しさんIHEWU(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702あんたはうまく行ってるみたいだから良いが、若いやつにあんまいないと思うぞ韓国なんかテラで死にまくってたろ若いのは一発狙いに手を出しがちな気がするけど2024/05/10 22:17:401705.名無しさんzpUSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼It is not my businessは日本の会社で言える気がしないな2024/05/10 22:19:16706.名無しさん5RO4eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもかんでも押し付けてくるからな仕事のクオリティが落ちる2024/05/10 22:23:03707.名無しさん5HpTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕ちゃんは悪く無い!悪いのは昭和の老害!2024/05/10 22:23:11708.名無しさんXTUYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメな会社は上に行けば行く自分の考え一択君だからな新人は先輩上司の複数パターンを覚えるわけだが本来の知識は上が複数で下が一択馬鹿であるべき2024/05/10 22:24:03709.名無しさんT4Zyv(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>704投機的なギャンブルじゃなく投資って基本的に損はないからな若い人は投資する、老人はしてないってなってくると若い人からしたら、老人が全員バカに見えるわけでこいつら無駄なことしてんなって思うことが増えてくる2024/05/10 22:24:06710.名無しさんDgYeEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな無能なら有能の出世が際立つからええやん無能はその他大勢止まりでゆるゆるとやってればいいよその分うちの子が稼ぐから2024/05/10 22:24:27711.名無しさんT4Zyv(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっきり言って労働に主眼を置いてる人は無能だと思う2024/05/10 22:25:361712.名無しさんEe59A(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな台詞言ってみたいけど、迷惑かかるしやめとこ2024/05/10 22:26:17713.名無しさんCR79b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し手伝ったらどうかじゃなくて業務調整して貴方の仕事ですって振りなよ管理職じゃない?先輩なら課長にでも相談して教育計画でも立てればいい俺の仕事じゃない?新人と同じこと言ってますね2024/05/10 22:29:49714.名無しさんIHEWU(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>711それなり同意だが、楽しんでやってるなら別に構わんだろ俺はセミリタイアしてるが、たまに仕事するのも悪くはないし、冥土に資産は持っていけない2024/05/10 22:30:071715.名無しさんDoR28(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490なんで確認しないで勝手にやるんだ?その辺が極端でへたくそなんだよお前らは…要は頭が悪いってことだ(笑)2024/05/10 22:35:131716.名無しさんoLbmw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーッとするなと言う上司がいたから、仕事何かありませんか?ってきいたらいつも返事は「今は無い」だったこう言うやつってイジメが趣味でそのための口実を作る天才なのよ2024/05/10 22:37:10717.名無しさんoLbmw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事終わって休んでたらサボるな!とキレて、何か仕事ありませんか?って聞いたら今は無い、としか言わない本質的に性格がゴミなのよ上司ガチャはずれ2024/05/10 22:38:39718.名無しさんIHEWU(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715厳密には経営者以外に大した責任なんかないけど、まあ履歴を残すようにすれば良いんだよな俺の最初にいたとこ、トラブルで自分が悪くないと証明したら、営業が辞めることなって、ちと気の毒だったが2024/05/10 22:38:521719.名無しさんoLbmw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初の上司はとても良い人だったのに異動で害獣が来ると途端に生命の危機になる2024/05/10 22:39:57720.名無しさんA3a1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも仕事が溢れているやつは上司から嫌われてたくさん持たされているだけならば上司と一緒にせせら笑うのが正解2024/05/10 22:40:15721.名無しさんoFMPn(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>695なんで指示されてない仕事手伝って金になるの?2024/05/10 22:40:511722.名無しさんoLbmw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生は親ガチャ、上司ガチャだなwwww藤浪くんもコーチが違ったら今頃全然違ったのになあwwwww2024/05/10 22:42:43723.名無しさんIHEWU(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>721会社の利益を上げれば良いからだよくだらん仕事は外注しろとなるし、極論は1時間労働すらも不要成果主義のベンチャーで全員をプチ経営者みたいにする方針だった2024/05/10 22:44:322724.名無しさん9NImJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにモノ買ってレジ打ってる最中にレジ打ってる人を叱り始める(俺とは関係ない事で)上司いるけどあれどんな知能してんだろう2024/05/10 22:44:49725.名無しさんDoR28(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>718ホウレンソウって上司に責任擦り付けるための自己防衛手段なんだから使わない手はないのにな会社としてもきちんと組織のレールに乗せてもらえると救いようがある上司の知らないところで勝手にやってれば切られても仕方がない2024/05/10 22:46:22726.名無しさんIHEWU(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>723一応追記しとくと勝手に手伝うのとは違うよ。他部署を手伝うなら、当然そこの部長なりにも根回しはしておく他でも書いてるけど自衛のために履歴は残す2024/05/10 22:49:12727.名無しさんoFMPn(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>723指示されてない仕事をしても普通あなたの評価には一切ならんよね?勝手にやった場合手伝った相手の評価になるだけで一銭にもならんと思うのだが?2024/05/10 22:49:151728.名無しさん3qgmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製造業だけはやめておけ特に資格も必要の無い製造業は底辺しか集まらない2024/05/10 22:49:19729.名無しさんIHEWU(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>727追記しといたが勝手にとは少し違うそれと手伝ったこと自体が評価にはならない。コスト的な問題点を探しだして、それの解決策を提案する自分の場合はSEだったので実際にシステム構築して関連業務のコスパを上げる2024/05/10 22:52:222730.名無しさんIHEWU(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>729要は手伝いが必要な状況であるなら、単なる人手不足かシステム面(体制面)の問題だ会社としては人を増やすのは、かなりコストかかるわけで、増やさんでも労働時間が減るという提案はそりゃ成果に繋がるだろ?もちろん改善案がコストかかりすぎだと話にならんが2024/05/10 22:56:261731.名無しさんIHEWU(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>730労働時間を減らすほうが余力が出来るのだから結果的に利益が上がるのと同等少なくとも俺のいたとこの経営陣は認めて俺の給与を一気に上げた2024/05/10 22:58:44732.名無しさんoFMPn(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>729評価にならないなら金にはならんよね?私もドカタだったけど、もし自分の評価に繋がる場合手伝った相手の評価下げるよね?そんな事を管理者に申請する気にはなれんな。納期に間に合わないの確定で管理者に申請できないような人はすぐクビになるでしょうし。まぁ好意で手伝ってあげる事はあるけど金にはならん。2024/05/10 22:59:271733.名無しさんljBYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成果主義の時代は何やっても評価高くて給料バンバン上がって良かった包括評価になって部署異動してからずっと最低限の評価しかされなくて賃上げもボーナスも全然増えないやる気完全になくなった2024/05/10 22:59:57734.名無しさんIHEWU(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>732書き込み遡らないとあれだが、前提が成果主義だからな2024/05/10 23:00:361735.名無しさん9NImJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ新卒の給料あげたら2、3年目より高いなんて馬鹿な企業もごろついてるしな2024/05/10 23:04:571736.名無しさんBPLcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>735そんなとこ辞めりゃええねん2024/05/10 23:14:00737.名無しさんCR79b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の優秀さはちょっとした世代くらいで変わらんし優劣の割合も同じくらいつまり少子化で優秀な若者の数が減ってるんだわ少ない優秀な連中を上の企業から取られていったら昔と比べて質が落ちたって言うのも必然なんだよねで、ここからが重要なんだけど今どきの若者はーなんて言っちゃった人はその程度の企業に務めてるってことなんよ2024/05/10 23:15:101738.名無しさんadjNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイも40歳だけどこんな感じ一生懸命働いても月給手取りは20万程度株だと寝てるだけで100万200万簡単に稼げるやってられんよ2024/05/10 23:16:35739.名無しさんZJUy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題の根幹は日本の総理大臣では?2024/05/10 23:17:07740.名無しさんoFMPn(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>734つまり忙しそうにしてる人から仕事を奪って自分の評価を上げましょうって話なのかな?手伝うように指示されてやるならアレだけど自分からなんて人としてできないな。1の仕事を0.2手伝った為に手伝われた人は0.8の評価をおろか-になるだろうしね。これを人間関係で勝手に手伝うなら良いけど金にはならんよね。2024/05/10 23:17:591741.名無しさんKEbwY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ国民も狂ったクレーム多いし50歩100歩よ2024/05/10 23:19:38742.名無しさんnDMA9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>737グーグルの日本法人の人が言っていたのも一理あるなあと思った。昔に比べて社会の技術水準が向上したので、その技術水準から見て上位層を会社は欲するようになっている。当然会社から見てその基準をクリアする人は社会の技術水準が上がるにつれて少なくなる。って2024/05/10 23:20:071743.名無しさんIHEWU(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>740やはり納得が出来なかったか経営者目線で考えると分かると思うんだが俺は業務コスパ改善のために行動して評価を上げただろ?俺に手伝われた側はそれに協力したわけなんだから評価は下がらない。むしろそちらも上がる。誰も損しない2024/05/10 23:21:071744.名無しさんKEbwY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い会社じゃんで終わりそうな話やな2024/05/10 23:22:57745.名無しさんkGiKJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519理解できてないんなら判った、って言わなきゃ良いんだよ。判ってないくせに判った、って言っておいて、勝手な解釈加えるから困るんだろ。2024/05/10 23:23:34746.名無しさんKEbwY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別の管理者が違うやり方を教えてる事もあるし何ともだな2024/05/10 23:26:29747.名無しさんUyDhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは馬鹿文系の好きな論点のすりかえですね世代関係ないやる事やって他は知らんのとやることも出来ないで主張だけするのはまったく違うしアホでもそんなこと分かってる口だけの無能がよくベラベラ口だけ動かしてこういう糞記者みたいなこと言うけどまったく違うし回りも分かってるお前が馬鹿なのは皆気づいてるって〉馬鹿記者2024/05/10 23:28:16748.名無しさんim74eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう若者叩き記事は何主導でやってるんだ2024/05/10 23:28:341749.名無しさん3gPbz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある意味Z世代のほうが個ができているZ世代そのものを働かないおじさん化するのだ2024/05/10 23:29:26750.名無しさん3XiubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>748主な購入、購読層に向けたごますり記事商売でだからね2024/05/10 23:29:42751.名無しさん90uyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「それ僕の仕事じゃないんで」バブル期の新人類と言われた世代も同じような感じだったわ今は会社の重役クラスになっているんじゃないか2024/05/10 23:30:17752.名無しさんLltRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>742なるほどなーそう言う一面もあるね2024/05/10 23:30:38753.名無しさんKEbwY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ働かないおじさん叩きもあるから記事になれば何でも良いんだよ創作でも嘘記事でも2024/05/10 23:30:46754.名無しさんbSdscコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの中途採用40歳がそんな感じ2024/05/10 23:32:25755.名無しさんT4Zyv(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>714というか、金持って安全地帯から労働者に混ざるのは確かに楽しい会社にいる態度の悪い怠け者っておそらく隠れ資産家経済に対しての思考スピードが他人より明らかに早くなってるから、周りの人間が馬鹿に見えるTVのバカ学者を真に受けてるやつばかりだし自分で投資で稼げないから学者になってんのにそんな雑魚を信用する無能たち2024/05/10 23:33:31756.名無しさんoFMPn(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>743どう考えても手伝われた側の評価は下がるね。見積もりができない。 納期に関する申請ができない。あなたが申請して手伝うとなると上記の評価になるはず。少なくとも本人に申請を促すのが人としての道だと思う。会社側からしても、毎回あなたが手伝うよりもその人の成長の方が大事だと思うね。2024/05/10 23:37:271757.名無しさんKecbN(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>671球団の経営側としては観客が増えれば成功じゃないの?(炎上商法はコンプライアンス違反として)2024/05/10 23:40:20758.名無しさんqRWYi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わい高卒10年目若手じゃないのにコレ2024/05/10 23:42:45759.名無しさんqRWYi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やること終わってほかのやつの仕事手伝うか聞いた上で暇だから良かれと思って執務室の整理整頓をせっせとしてたら嫌な顔されるのなに2024/05/10 23:45:08760.名無しさんIHEWU(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>756たぶんもっと細かく話さんと納得できんのだろうな。とにかく結果として誰も損はしなかったよ俺は年収100万近くだったか増やしたし手伝った部署は余裕が出来た上に評価は上がったらしいあと俺が毎回手伝うって、それじゃ評価にならんよ。仕事を減らす仕事の話なんだし2024/05/10 23:46:132761.名無しさんIHEWU(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760例にあげた手伝った部署は集計とか顧客サポートやってたところだが、まあ営業のほうも手伝ったことある結果としてはやはり誰も損はしない2024/05/10 23:49:41762.名無しさんzJMLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このZ世代って理由言ってる時まばたき高速でしてない?2024/05/10 23:51:40763.名無しさんoFMPn(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760まぁ誰かの仕事を手伝ったなら手伝った相手の評価は下がるだろうし下がらないのだとしたら、そもそもの仕事を割り振る側が無能だったってだけだね。2024/05/10 23:55:292764.名無しさん3PPIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本ダルいんだろうな2024/05/10 23:58:10765.名無しさんrWqP1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>763書き方が君の想像。働いてないからだなw2024/05/10 23:58:391766.名無しさんlt90pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割り振る側が反省しての給料アップかまあ馬鹿経営者でも金払いが良いのなら問題はない2024/05/10 23:59:39767.名無しさんnDMA9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>765とりあえずそういうネット特有の相手をディするの辞めようよ。俺たちもういい大人なんだぜ。2024/05/10 23:59:49768.名無しさんvwvteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動かしたいなら金をばら撒け2024/05/11 00:00:30769.名無しさんI77XY(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>763書いた内容の後半からして、これなら解るかな?誰かが変に忙しい状態ならば、それは遡ると経営者が悪いんだよ評価はするのは経営者だ。うまく回ってるほうが株主にも見栄えは良いだろ手伝った相手の評価は本人が怠けすぎてるとかの事情が無ければ下がらんてか、それを雇った責任も経営者にある2024/05/11 00:01:382770.名無しさんI77XY(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>769コストの話を抜きにして見栄えだけにしても、たとえば工場で大半があまりに忙しそうにしてて殺伐としてたら、そりゃ印象が悪いだろ取引先やら株主やらが見学に来ることだってある。外から見たら経営者が悪いと思わんか?2024/05/11 00:11:31771.名無しさんJWMjGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「自分の仕事はちゃんとやっています」これって本当によく聞くけど、新人にたくさんの仕事を押し付けてはならないと上司に配慮してもらっているとは思わないのかな?2024/05/11 00:17:09772.名無しさんIfBbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コマンドをしっかり入れてくださいよ俺を動かしたいならコマンドを2024/05/11 00:18:23773.名無しさんgWDSe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、こういうのはジョブ雇用にすればいいだけの話なんだがあーだこーだいってジョブ雇用をさけてるから仕方ねぇわな2024/05/11 00:31:21774.名無しさん6FBE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古参BBAでも普通に言うとるよ2024/05/11 00:44:38775.名無しさんsnqTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、会社側はそう言う風に動けるようになる社員教育をこれからするんじゃ無いの?最序盤から「最近の若手は…」みたいな事言っていたら育てる気ないじゃん?育成する気ないなら新卒採用しないで中途採用しろよwそう言う所だぞ?2024/05/11 00:49:402776.名無しさんwB7fpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆとりもそんな感じのこと言われてなかったっけ今は少子化で売り手市場だからより増長してる感じなのかな2024/05/11 00:52:231777.名無しさんgWDSe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>775非マネジメント層は「言われたことだけきっちりする」ように育てられるマネジメント層は「抜け落ちがないように、するべきことを言語化して伝える」能力が問われるマネジメント層が「うまいことやっとけよ」で帳尻併せるための「言われたこと以外もやれ」だからね2024/05/11 00:55:31778.名無しさんmMOjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそうなんだけどなんでもやるのが正社員だからな自分の仕事だけやりたければ違う契約形態にしないと2024/05/11 00:56:571779.名無しさんp70Ad(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ仕事を振り分けているだけで仕事に制限はないよ正社員なら何れやる番が来るからみたり聞いたり相談するのも仕事のうちだろうけど2024/05/11 00:58:32780.名無しさんgWDSe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>778その結果が、ジェネラリスト型の低スキル量産機の大量生産ってのを若い人は知っているからなんでもやるのは愚策と理解しているそしてその結果が自身の低賃金と社会の低賃金につながっていることも皆理解しているなんでもやる契約形態が異常なんだよ2024/05/11 01:18:473781.名無しさんn5VscコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>769なにをどう考えても、第三者が申請して手伝うという状況なら評価は下がるし下がらないなら管理者に瑕疵があったって事になる。どちらもないというのは矛盾してる。>本人が怠けすぎてるとかの事情与えた仕事ができてないというだけでしょう? それに加えて第三者に申請される。これで評価下げないなんて意味わからん。本人に過失が無い場合でもそれに関する報告ができてない。報告ができてるなら第三者に申請されるなんて事態にはならない。2024/05/11 01:39:013782.名無しさんI77XY(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>781経営陣からすれば役職つきでもない人間の細かい事情は大した意味を持たない会社全体として稼げるか稼げないかだよ手伝うといっても部署の手伝いだよ。怠けてるうんぬんは部長とか管理職のことね2024/05/11 02:08:54783.名無しさんrYS8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780自分の無能と低賃金がつながらないんだよなwやればできると思ってるからwできる人はやればとかじゃなくて、普通にできちゃうんだよなw2024/05/11 02:09:03784.名無しさんI77XY(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>781工場に忙しいのが何人もいたとして、そこの部長が悪いとなると、今度はシステム部が悪いだ、営業が詰め込みすぎだと不毛な責任の擦り付けあいで、誰が悪いんだって遡るとそれ任命したのは経営陣なんだから要は経営陣のやるべきことを肩代わりしてるわけで、評価(査定)する側は経営陣なんだから2024/05/11 02:13:39785.名無しさんJHRhPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう思ってるならそうさせとけば良いやんそいつがそこにいる価値や必要性が無くなっていくだけだし今そいつにやらせている仕事も協力的で共感能力のある奴に振るようにいずれなるだけでしょ2024/05/11 02:14:03786.名無しさんI77XY(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>781手伝った部署の部長の評価が下がるとか思うかもしれんが、そこはお互いの手柄になるように根回しする経営陣からすると、どこの部署が悪いなんて不毛な話で、なんとか回るようにしてくれが先に来るだろうまく回ればそれで良いんだよ2024/05/11 02:31:32787.名無しさんVXFOCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な業務手伝ったりしても給料は増えんからなwしゃーないw出世したいなら色々動いた方が良いんだろうけどw2024/05/11 02:35:381788.名無しさん8499m(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用と勘違いしてるなら時代錯誤。その部所の仕事には使えない、自分は不要だと認めてる。査定下げて、そのうち辞めて、人件費削減に貢献してくれる。2024/05/11 02:49:01789.名無しさん8499m(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780要は使えるか使えないかってだけの話2024/05/11 02:54:01790.名無しさん8499m(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>776ゆとり?あ、使えないって意味ね。何市場であっても使えないのは売れ残るね。2024/05/11 02:58:23791.名無しさん8499m(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>775断る奴は使えないよ、使える奴は育成するけど。2024/05/11 03:02:11792.名無しさんp70Ad(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>787仕事と言えど分業なので部署の成績悪ければすぐ異動になっちゃうかもな2024/05/11 03:14:01793.名無しさんxboFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違うんだよなー、教えられて指示された仕事だけやってりゃ文句言いようがないでしょ、下手に他の仕事に手出して怒られたくないでしょ、俺はおっさんだけど同期にそんな奴いっぱいいたよ、そいつらは何故か会社と同僚の悪口言って去って行ったけどな、俺はいろんな仕事に手出して未だに怒られながら仕事覚えてるよ、分からないこと知らないがあるのが嫌な性分でね笑2024/05/11 03:22:01794.名無しさんNVQtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本社会に否定的で周囲を見下してて自分を守ろうと必死だとこうなるんよこれは良い社会なら俺みたいに世界に届くんだが今の馬鹿者は低い環境を強要されてるから哀れだわな2024/05/11 03:22:18795.名無しさんjR1mgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつの時代もいるだろこういう新人は結局淘汰されて、使えないやつは去っていくだけだけどな2024/05/11 03:35:28796.名無しさんQ8xO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼がんばって仕事すればするほど自分の仕事になっちゃうんだよごみ捨て掃除お使いまでお願いされててお前の仕事化される簡単に他人に命令するやつがやればいい2024/05/11 03:39:32797.名無しさんP84IXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「給料はそれほど上がらないのに、物価だけがみるみる上がって困ってます」岸田👓「それ、僕の仕事じゃないんで…」2024/05/11 03:44:461798.名無しさんEOYHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイ時点で矛盾してる何でも出来る訳じゃないから出来る事やってんだろ2024/05/11 03:45:17799.名無しさんkfGgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8日本の経済が20年以上は停滞しているので、新人の感覚も引き継がれてるんだろう上司も若い頃は指示待ちだった可能性が高いしZ世代も20年後には、新人が指示待ち人間ばかりなのを嘆くことになりそう2024/05/11 04:10:13800.名無しさんkHXNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでいいよ指示待ちに徹する方が組織として機能する軍隊なんか指示のないことやられたら損害出るだろ2024/05/11 04:42:05801.名無しさん8sTCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>797確かに、そんな感じだな。仕事丸投げにして神輿に乗ってるだけの馬鹿だし。2024/05/11 04:43:511802.名無しさんFE5f4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張って成果を上げてもリターンがそれに見合わないから2024/05/11 05:04:51803.名無しさんMg3SSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼典型的なぶら下がり社員のそれじゃん2024/05/11 05:24:45804.名無しさん5KQxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう若手を使えるように育てるのも仕事では?まぁ、若手と言っても入社から数年経ってそれなら話は違うけど…w2024/05/11 05:29:30805.名無しさんXa1ll(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼応援要請あれば断らないんだろ?指示する側の問題じゃね2024/05/11 05:34:35806.名無しさんggOwHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっかで聞いたようなフレーズ…あっ、太郎だわ(笑)いい歳こいたボンボンも言うくらいだからな2024/05/11 05:36:21807.名無しさんXa1ll(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>801担当が居るんならそいつの能力とプライドを尊重して手を出さない事も大事だぞ2024/05/11 05:36:51808.名無しさんQMIteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理ッスね嫌っす2024/05/11 05:52:29809.名無しさん07iwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は経営陣が上司までもが金だけ今だけ自分だけな奴らばかりだしZ世代だけ真面目にやれ!とかそら通用しないよ普通に考えたらわかるでしょw2024/05/11 06:01:261810.名無しさん54IX7(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>809昭和の時代の大正や明治の人らがトップだった頃はペーペーの昭和の人らがいっぱい働いたらいっぱい給料上げてたのに平成や令和になって昭和の人らがトップになった途端に上げないんやからなぁ凄い世代やでコイツら早よいなくなれば良いのに2024/05/11 06:25:20811.名無しさんBJevbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それな日本の人事制度か腐ってるのが全て信賞必罰がキチンと反映する報酬制度を構築しなくても、素直に仕事に邁進する従順な日本人気質におんぶにだっこで、日本企業の人事部は楽してきたからね頑張っても報われない報われるのは将来の昇進の早さだけそんな未来のことなんか、若者にとってどうでも良いわなwwwだって、会社自体、いつまで存続するのか分からんからね2024/05/11 06:25:41812.名無しさんHuRYuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外ではこれが当たり前2024/05/11 06:25:561813.名無しさんpsT1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示待ちなのに言われてもしないとは、これ如何に?w2024/05/11 06:26:14814.名無しさんTEj88コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇われてる分際で偉そうに2024/05/11 06:26:44815.名無しさんbZlRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>812では海外で就職すればよかろうに日本で働く選択をしたのは本人でしょう2024/05/11 06:35:29816.名無しさん5fWV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツなんかではチームのために行動する選手はベンチで不貞腐れてる選手より評価されるよね仕事も同じこと組織に属する以上その振る舞いを見られるのは当然2024/05/11 06:39:031817.名無しさん54IX7(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>816防御率や打率や本塁打よりどれだけ監督に媚を売れたかで評価を決めるのはおかしい2024/05/11 06:42:431818.名無しさんz7behコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワハラ管理職が許されなくなった故の表面化もある2024/05/11 06:42:54819.名無しさんyMEe2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>817そういう解釈になる時点でズレてるチームのための振る舞いと監督に媚びることは違う考え方が根本的に間違ってるよ君2024/05/11 06:44:461820.名無しさんyMEe2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根っこが腐ってるからダメなんだろうな2024/05/11 06:45:27821.名無しさんq0zQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事か仕事じゃないか決めるのおまえじゃないんだよなーこの仕事君の仕事とはっきり言わない雇用主もやめられたら駄目だから言えないんだろーね2024/05/11 06:46:201822.名無しさん54IX7(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>819ホームラン王より送りバントの名手の方を評価でも同じやろ2024/05/11 06:50:27823.名無しさん54IX7(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821いや企画で入ってるのに工場手伝えとか受け入れられる話やない2024/05/11 06:51:16824.名無しさん7hryXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生意気な新入社員やな2024/05/11 06:56:091825.sagep6uXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50過ぎてもアメリカ行けばバイトでも余裕で日本より稼げるからな無理に働かなくていいぞ2024/05/11 06:57:131826.名無しさんRUU6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカを追いかけてんだから正しい対応だろ2024/05/11 06:58:48827.名無しさんUtBs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>825物価もとんでもないけどなw2024/05/11 07:02:16828.名無しさんyXUhhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1雇用契約書に記載されてない仕事をさせるのは違法2024/05/11 07:02:58829.名無しさんIi9jXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇な上司だな、いちいち求めんなオメーだって言われたことしかやらんだろバカ2024/05/11 07:03:32830.名無しさん54IX7(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>824新人が「新人のフォローまでは出来ません」より「新人のフォローはボクがやりますよ」の方が生意気やろ2024/05/11 07:03:37831.名無しさんetcI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138作業されては困ることを先に話しておくのがいいね2024/05/11 07:03:37832.sageCfBHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう終身雇用は辞めていい2024/05/11 07:03:46833.名無しさんQAd3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い訳、他人のせい、環境のせいそうやって逃げてばっかで自分はできる人間だと思い込むなんと惨めな生き物なんだろう2024/05/11 07:10:37834.名無しさんIMnln(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>679同程度って皮肉が分からないばかかよじゃデータ出せよって言いたくなること書いてるが自分も書いてないから言えないと気づかせる皮肉がわからんとはなおまえ馬鹿すぎるだろ2024/05/11 07:11:38835.名無しさんsjP4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徹夜でサービス残業していた我々氷河期を尻目にこの無能糞ガキ雑魚どもが調子に乗りすぎ辞められたら困るとかでバカ高い給料だけ払ってスキルはゴミマジでZ世代はクズ2024/05/11 07:13:311836.名無しさん54IX7(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>835ボクらは今のシステムに物申すキミらは何も言えずに泣き寝入りどっちが雑魚かよー考えてみ2024/05/11 07:17:461837.名無しさんQy22QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モノ申してもおまーが次の言い訳して仕事しないのは変わらないじゃん?2024/05/11 07:19:33838.名無しさんYEigT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代は社員じゃなくてお客さんと思っていれば間違いない2024/05/11 07:19:501839.名無しさん54IX7(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838働かせてやってるから働いて貰ってるに意識変えるのは良い事や2024/05/11 07:23:161840.名無しさんAkGN3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低限の社会人のマナーとかない未開人みたいなのに出会ったときのうんざり感2024/05/11 07:23:511841.名無しさんL33sSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代に適正な賃金出して50代虐殺は常に起きてるけどこの社会大丈夫か?2024/05/11 07:24:22842.名無しさんPkD5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く仕事から引退したいいろんなことがストレスしかねーわ2024/05/11 07:25:35843.名無しさん54IX7(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>840会社の飲み会は出るのがマナーだぞ上司のグラスが空になったら率先して注ぐのがマナーだぞ上司がタバコ咥えたら火をつけるのがマナーだぞハンコは上司の印にお辞儀する様に押印するのがマナーだぞとかの方がウンザリするわこんな事で評価を決めてた期間が丸まる失われた30年ってやつなんやろなぁ2024/05/11 07:27:47844.名無しさんffU23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトやパートさんだと思って扱うしかない期待値上げるから幻滅する2024/05/11 07:28:141845.名無しさんYEigT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>839働いて貰おうなんてこれっぽっちも思ってない。出来ないことを期待しない。お茶飲んで座ってくれればそれでいいw2024/05/11 07:28:33846.名無しさんeGyv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の給料分くらい稼いでから言えっての。カネは天から降って来るわけじゃねぇぞ。2024/05/11 07:33:46847.名無しさんNUyFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が逃げ切りたいが為に末端を酷使して使い捨てにするつもりそういう腐った精神だからね直ぐ辞められてしまうところはさ見透かされてるんですよだからそんな態度される2024/05/11 07:45:291848.名無しさんfoMN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>847こういうヤツはどこ行っても務まらずまたすぐ辞める2024/05/11 07:54:30849.名無しさんGo32kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう指示待ちは結果も出していないからなあ。一年目でどんな結果を出してるって?自惚れすぎ。2024/05/11 08:06:13850.◆GacHaPR1UshLsEl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっとけ。社会的自殺志願者にいちいち付き合う通りはない、セルフ就職氷河期に引きこもってろ。2024/05/11 08:06:24851.名無しさん1Q10RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どきの日本企業ってセウォル号みたいなもんだからね船長=経営陣、上司客=新卒だからね沈みかけてるのに客に絶対に降りないでくださいと諭してるくせに頭ん中は責任一切取らず自分が助かりたい、逃げ切りたいことだけ経営者、上司、お前らはセウォル号の船長そのものなんだよZ世代の客も察知して逃げ出しますよ2024/05/11 08:08:322852.名無しさんehJGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手伝う、手伝わないは別にしてスマホやPCを使っていると優秀になった気になっている勘違いのクソガキがいるのは間違いない。世の中インターネットが全てじゃない2024/05/11 08:09:161853.名無しさんsi76HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしい仕事は仕事であり、人生をフルベットするようなものじゃない国、会社、組織、「自分が所属している何か」に骨を埋める時代は終わりだ2024/05/11 08:10:54854.名無しさんlHnN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851なんで入社しておいてお客様気取りなのバカすぎ甘やかされすぎ2024/05/11 08:11:42855.名無しさんziCSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石の上にも3年と言われるが、Z世代は3日も我慢できないw2024/05/11 08:11:54856.名無しさんhiYKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>836勘違いすんなよカスお前らが甘えられてんのはその少し上の世代が頑張って戦って変えてきたからだお前らは何もしてねえんだよ2024/05/11 08:13:251857.名無しさんu7c6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ言われた事しかしないってのは言われた事しかできないってのと全く一緒だからそれぞれ好きにすればいいよ2024/05/11 08:15:26858.名無しさんTt68SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事ふらないのは上司の怠慢なんよ2024/05/11 08:15:39859.名無しさんsaSNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代の辞書に我慢・努力・向上心という単語はない。2024/05/11 08:16:37860.名無しさんo0kYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異動雑巾がけを命ず2024/05/11 08:17:30861.名無しさんL6bM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上から過酷な労働を押し付けられ、パワハラを受けてながらもがいて成長してきたのに、いざ自分が上に立つ頃にはそういう思考停止で楽な指導ができない30代〜40代が1番大変なんだよなその恩恵を受けてぬるま湯で生きてるZ世代が「俺らは進んだ感覚持ってるのでー」みたいな態度なのはちゃんちゃらおかしい2024/05/11 08:18:121862.名無しさんQXyaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代の辞書に思いやりという言葉はないそんなもんはコスパもタイパも悪いだけ2024/05/11 08:20:431863.名無しさんcc5BjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>861俺なんかZ世代の部下だよ(笑)2024/05/11 08:20:45864.◆GacHaPR1UshLsEl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851逆だ、こんな考えのアホが自分から自身に就職不能条件与えてるだけだ。勝手に引きこもって親の資産食い潰しての垂れ氏ね2024/05/11 08:21:32865.名無しさんJnaKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3、40代はゆとりじゃないか?Z世代の親はゆとり世代だよなw2024/05/11 08:24:45866.名無しさんrE21LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舌で便器を磨かせろ2024/05/11 08:27:10867.名無しさんKmeLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の甘すぎる環境にすら耐えられないZ世代弱すぎるでしょ2024/05/11 08:28:03868.名無しさん5aOpiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>862昔そういうZ世代が自治体のトップグループを担うドラマがあったなあ最後ボロボロになったけどw2024/05/11 08:29:42869.名無しさんVLeS0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手伝ったらどうかが消極的だな俺の理想通りに動いて欲しいなぁって嫁もモノだと思ってるだろ2024/05/11 08:32:47870.名無しさんMaX22(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイプがちょっと違うけど同じこと言われたわ簡単な仕事から覚えてもらおうと任せてたら突然「あなたたちは僕に仕事を押し付けてサボってばかりだ」って言い出して(もちろんサボってなんかいない)「分かった、じゃあ君は俺らのやってる仕事できるの?」って聞いたらこのセリフどうしたいのよ…2024/05/11 08:33:193871.名無しさんE3o9k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>870それお前の返し方が無能2024/05/11 08:34:381872.名無しさんMaX22(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>871分かった、じゃあどう言えば有能なの?2024/05/11 08:37:201873.名無しさんVLeS0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>870いやちゃんとサボれよ社畜か?2024/05/11 08:39:04874.名無しさんbJLs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通はやってるように見せてサボる2024/05/11 08:40:33875.名無しさんE3o9k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>872子供「おかーちゃんは勉強してなくてズルいよ!」母親「じゃああんたが夕飯つくってくれるの?」子供「それは僕の仕事じゃない」2024/05/11 08:42:291876.名無しさんiczYp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780知っているつもりと実際は往々にして違ったりするからな職場全体で貫き通せればおもしろそうな社会実験なるかもなユトリサトリゼッートの系譜まぁガンガンれ2024/05/11 08:44:41877.名無しさんjqWHc(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844学生とかニートとかって感じで見てるよ置物とか2024/05/11 08:47:40878.名無しさん1jp8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>875分かりやすいそれは子供の仕事じゃねえよな>>870が無能なのがバレた2024/05/11 08:48:17879.名無しさんNzZ0u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己評価…サボってない他人評価…サボっている実は部下だけじゃなく上司も同じ事を2024/05/11 08:52:531880.名無しさん1Qh36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852奴らにとっちゃ自分の周囲の世界よりもスマホを通して見る世界が全てだからな2024/05/11 08:54:56881.名無しさんbp6lV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事言ってきたら容赦なくブライトかますわ俺は3度殴るけどな2024/05/11 08:57:461882.◆GacHaPR1UshLsEl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>881親父にも打たれたこと無いのに!!2024/05/11 08:59:151883.名無しさんbp6lV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>882まだブライトが足りてないようだな😡2024/05/11 09:00:19884.名無しさんO0Ee6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育てる気も無いしまあ、育てるっていうのも属人スキルで潰しが効かないけどねそらZ世代は踏み台にして転職ありきという発想になるよ2024/05/11 09:00:271885.名無しさんNzZ0u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで俺がやらなきゃいけないならまだしもサボってる言われるようなのは本当にサボってるぞ2024/05/11 09:00:501886.名無しさんbJJS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用制度が崩壊してるのに今までのようにまかり通る事がおかしいんですよねサラリーマン経営者も無能だからしわ寄せでリストラ放畜するしそら忠誠心は薄れるよ新卒もよく上を見てて馬鹿じゃ無いからね2024/05/11 09:05:20887.名無しさんbo6IpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>885言われたこと終わったら休憩してるわそれがサボってると言われるならその通りだな2024/05/11 09:07:49888.名無しさんwlnZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指示されたこと以外絶対にしないよ指示しない上司が無能なんだろ2024/05/11 09:09:39889.名無しさんkCwLn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく記事を読むと上司が情けないという話し創作なんだろうが詰め込み過ぎてわけわからんくなっとる取材?そんなの僕の仕事じゃない。創作ですよ!2024/05/11 09:12:47890.名無しさんAwQB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲みニケーションなんてものももはや通じない上司の言うことは絶対なんて時代でもないパワハラが一番嫌われる松本人志見たって分かるじゃん権力を振りかざして下の者を自分の言いなりにさせるなんてもう通用しないんだよ仕事とプライベートはきっちり分ける社員は会社の従属物ではない2024/05/11 09:13:40891.名無しさんkCwLn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新聞もニュースも他人のネタに乗っかるだけ2024/05/11 09:14:17892.名無しさんgZBYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438うぎゃああああは機械音だよね?だよね?2024/05/11 09:14:511893.名無しさんB9LuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業は御恩と奉公の関係でやってきてるからねその昭和の体質でずっとやってきてるから今更変える事も出来ない万年思考停止状態だしねそれが崩れると終わりなんだよ鎌倉幕府それで滅んだろ今どきの日本人は歴史に学ばないんだね文系だらけの奴が多い癖にな愚かな奴ばかりで辟易する2024/05/11 09:15:48894.名無しさんkCwLn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>892人間であっても機械と思えじゃないと工場では働けない2024/05/11 09:15:55895.名無しさんiczYp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>879手と頭と同時に素早くミスなく切れ目無く動かし続けられる人はそうすればいいだろうけどそうでない大半の人は何かする前に落ち着いて、段取りちゃんと決めてイメージしてから手を動かした方が効率いいんだだからぼーとカフェインを注入したりTALKしてたりするのもサボっているわけじゃないんだ、エッヘン、なんちって2024/05/11 09:20:06896.名無しさんjqWHc(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイミーとかシルバー人材でいいかな2024/05/11 09:27:27897.名無しさん5XKIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう若いのは総合職でとっても意味ないな非正規で使い回すのが適してる2024/05/11 09:29:013898.名無しさんxE3fP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>590うちも零細だけど、経営者として読んでてとても面白いw零細はメンバーズシップの雇用しかないわけだけど、うちは比較的うまく行ってるんでよかったなと思うメンバーズシップ雇用はこれからは大企業ではますますできなくできなくなってゆくのだろうね欧米型のジョブ型雇用には会社の成長力、維持力ともにかなわないのは証明されちゃってるわけで終身雇用などはもうなくなっていくわ2024/05/11 09:29:451899.名無しさん8DqHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>884Z世代が踏み台にするものって有るのか?踏み台というのは足が届かないと使えない。足の短いZ世代に届く超低い踏み台なんて無いだろw逆のZを踏み台にはすぐ潰れるから無理だしw2024/05/11 09:30:201900.名無しさんdjdG0(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>897ちゃんと因果を言い含めて、総合職にふさわしい奴を採ればいい。当然、それ相応の待遇と身分保障は必須だぞ。2024/05/11 09:30:451901.名無しさんPYhTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>897非正規も最低限の事しかしないねいつでも切り捨てられるわけだし解決にはあまりならない2024/05/11 09:32:23902.名無しさんQzhEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>900外国から来てもらうしかないな2024/05/11 09:34:04903.名無しさんXPWzXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用崩壊してんのに現実を直視しましょう旧日本軍の大将と同じ考えでどうすんのさw2024/05/11 09:35:19904.名無しさんdjdG0(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898しかし大企業とて、総合職なり幹部候補生ってのはある程度は必要だから、メンバーズシップでの雇用者が絶滅するってことはないんだよな。2024/05/11 09:48:511905.名無しさんFUxf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>899サントリーの新浪とか経済界が40歳を定年にしましょうとかちらつかせてるのにそんな切り捨てみたいな事言われたら気分悪いだろそらここは踏み台にして数年後はさっさと辞めて・・・みたいな思考になるよお前はそれ言われても何とも感じないんだな2024/05/11 09:55:131906.名無しさん3bsIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあなあ・・・今どき手取りで月30万行かないならせいぜいその程度の仕事分ぐらいだろうな外人使う?使えばいいじゃん今どき外人だってその程度の給料でこれ以上の仕事する奴らなんてすぐ暴動になるだけだよ2024/05/11 09:55:16907.名無しさんk48oB(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼担当者を探すことがけっこう大変むかしの事務所では書類探しが50%だったんだがいまは担当者探しが50%担当者がすのってむつかしい2024/05/11 09:56:24908.名無しさんdToViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカして使えないやつだよ、結局は。30代になってチヤホヤされなくなって自滅する2024/05/11 09:57:01909.名無しさんjqWHc(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>897タイミーは当たり外れがデカすぎるリファラルがええけどコミュニティ形成がしんどい2024/05/11 09:57:38910.名無しさんxE3fP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>904それって叩き上げってことでしょ業務能力に加えて人材管理能力、そして経営能力まで兼ね備えた人材はなかなかいないだろうねそして優秀な人材ほど独立して出ていってしまう2024/05/11 10:01:171911.名無しさんlVyZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若い子は就業規則なんて読まないからなあ(´・ω・`)ウチは就業規則に人のサポートも義務付けていて、口答えする若手に見せているけどね。2024/05/11 10:01:23912.名無しさんdjdG0(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>910でも組織回すためには必要なんだよ。優秀な人材が出ていくんなら、そこそこの人材で回すしかない。2024/05/11 10:04:27913.名無しさんdXFvT(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうことを言えちゃう子って絶望的に空気読めないんだよな。アスペルガーとかその傾向だと思う2024/05/11 10:05:58914.名無しさん7PcCJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労務契約が曖昧だから起こる事例これの典型例がサビ残金出せよ2024/05/11 10:08:34915.名無しさん7PcCJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チームになると全体見ないといけないからなそれが嫌ならフリーランス2024/05/11 10:10:011916.名無しさんJiANnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に若手社員でなくても言われてないことは一切やらないとか手伝わない人はいっぱいいるぞ。頼んでも自分の仕事じゃないからとやらなかったり。2024/05/11 10:11:53917.名無しさんFp4wJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼネラリストになりたい奴だけ採用したらいいんだよそれを面接でいわないから悪い人事、面接官のスキル不足2024/05/11 10:12:191918.名無しさんk48oB(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チームワークのはじめはあいさつ、あいさつできない奴は危険だから意味がなくてもあいさつできないする奴はチームの一員2024/05/11 10:13:14919.名無しさんdXFvT(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>915フリーランスこそ臨機応変に動けないとすぐ干されるよ。30年フリーランスやった感想2024/05/11 10:13:321920.名無しさんdXFvT(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>917ゼネラリストがなんか関係あんの?2024/05/11 10:14:011921.名無しさんk48oB(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある種雑用なんだけど、雑用できるひとは案外少ないだよな2024/05/11 10:14:392922.名無しさんk48oB(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任者では出来ない仕事はあるんだよ2024/05/11 10:15:41923.名無しさんdjdG0(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>921だからって、高く評価されることもないけどなw2024/05/11 10:16:26924.名無しさんFp4wJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>920何でもやりますみたいな人材がほしいんでしょうなら事前にしっかり説明しないと今の若者は冷めてるからそんな気前よく何でもやってくれないよ2024/05/11 10:16:511925.名無しさんdXFvT(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>921若い時は雑用だなあと思ってたことが30年経ったらすげえ自分の血肉になっていたと感じるよ2024/05/11 10:17:063926.名無しさんdXFvT(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>924ゼネラリストって何でもやりますみたいな人材ではないけどWまずゼネラリスト間違ってるWW2024/05/11 10:17:331927.名無しさんdjdG0(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>925これは良いベスト・キッドw2024/05/11 10:17:521928.名無しさんdXFvT(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>927酔拳やwおしいww2024/05/11 10:18:461929.名無しさんAUmp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>925属人としての血肉ですけどね他所では管理出来ますしか言えないんじゃなw2024/05/11 10:19:381930.名無しさんHqnXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構多いのはその部署は全員自分の仕事が苦手2024/05/11 10:20:30931.名無しさんdjdG0(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>928酔拳、そっちがあったかw2024/05/11 10:20:49932.名無しさんdXFvT(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92930年間フリーランスで生き延びた私が言ってるんだよw30年フリーランスしてそれで家買うって大変だからね、悪いけどw2024/05/11 10:21:02933.名無しさんsVfQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端な例だと思うけど本当ならアスペっぽいから将来も期待できなさそう2024/05/11 10:22:01934.名無しさんD1v1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>926日本企業はそうだよその組織にとってのただの便利屋替えの効く歯車だし2024/05/11 10:23:001935.名無しさん54IX7(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ず使えない新人を雇った責任があるしその使えない新人の手伝いを使える新人にやらせるのはおかしいしましてや先輩の尻拭いを新人にやらすのはおかしい無能を雇ったり無能のフォローを新人にやらせようとするコイツらのクビを切る事から始めたらいかが?2024/05/11 10:24:25936.名無しさんdXFvT(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>934違う違うwまあ日本の企業にもいろいろあんだろうけど、ゼネラリストってのはなんでも複数の視点から観てできますよって人。こういう人は行く先は経営企画とか秘書室とか、出世コースにのる。育成にも金かかるしな。途中でMBAの一つもとらせてもらったり。で、学位とったらそのままやめたりする恩知らずもいるんだがw2024/05/11 10:25:13937.名無しさん6zYyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかここで講釈垂れてる奴いるけど何なんですかね、この落ちぶれっぷりは?30年も碌に成長してないのに新卒けしからんねとか偉そうに言える立場でしょうか(呆)2024/05/11 10:26:391938.名無しさんdXFvT(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>937そうなの?君んとこ。うちとこは新卒は優秀になったと思うけどね。まず入ってきた段階で別に英語で選ばなくても英語ができる子ばっか。助かる2024/05/11 10:27:431939.名無しさんk48oB(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書室なんか雑用ばかりだろうに2024/05/11 10:29:081940.名無しさんCSyhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人観光客に社畜観察されてんだよね東京にそういう場所があってドリンク飲みながらゲラゲラ笑われてるらしい馬鹿にされて恥ずかしい2024/05/11 10:29:481941.名無しさんdXFvT(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>939それ多分ショムニとかのイメージだろ、秘書室wきれいなお姉さんがヒールでお茶持ってくる的なw違う?2024/05/11 10:30:31942.名無しさんdjdG0(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>940品川駅楽しそう2024/05/11 10:30:55943.名無しさんAkGN3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>919臨機応変というかマナーとか配慮とか本業じゃない社会人スキルよ某マッチング(仕事とフリー)サービス所属の人らのダメダメさがすごくて笑えるレベルサービサーがコミュニティイベント用意して次の仕事やキャリアにつながるような場なのに「フリーなんで名刺ないんです😚」って言ってて対応した人が唖然としてたものはいいようだし、所属と連絡先をさらっというでも十分だし、名刺出された時にどう返答しようかって考えてないからバカにされる2024/05/11 10:30:561944.名無しさんG1VRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般の婚活アプリは、既婚やりチン男が多いからなイケメンや女受け上手い奴はどこでもモテるからアプリやれば入れ食い状態2024/05/11 10:31:05945.名無しさんdXFvT(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943そういうやつは5年ももたないよwフリーは5年続けてやっと一人前。私が若い頃はフリーは同年代のサラリーマンの3倍稼いでやっと対等、と言われてたからね2024/05/11 10:32:111946.名無しさんzII2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>938そんなに英語達者な集まりならグローバルで台頭してるはずなのにトヨタぐらいのもんで他さっぱり聞かないけどね2024/05/11 10:32:391947.名無しさんdXFvT(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>946グローバルで台頭っていうのはよくわからんけど、なんかアタマ良さそうに聞こえないなw今英語ってそんな特別なもんじゃないよ。できて当然、とは言わないが、気が効いてるやつはまあいけるよね、くらい。英語できるから「グローバルで台頭」はないわあw2024/05/11 10:33:32948.名無しさんZGrJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語公用語の楽天が死にそうだしな2024/05/11 10:33:40949.名無しさんjqWHc(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>945まあ、保険とか退職金とかないし次の仕事っていうアテがないもんねせめて得意ジャンル(実績)と連絡先くらいは言おうぜって思った当然その会では誰も話しかけなくなってた雰囲気悪くなるから主催者とかがかわいそうだったフリーランスなのに二束三文で叩かれた仕事を池の鯉のように口開けて待ってるタイプとかゾッとするわ2024/05/11 10:40:341950.名無しさん6hAS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いと思うけどなお互いに手伝ったりしないで自分の仕事だけやってりゃ良いんなら困るのは新人だろw2024/05/11 10:43:261951.名無しさんxJfjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>905だからZ世代が踏み台に出来る超低い踏み台なんてないと言ってるだろw2024/05/11 10:45:24952.名無しさんdXFvT(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>949今フリーランスwebライターとか、極北だからねw一文字1円で呆れてたら今0.1円とかあるw2024/05/11 10:45:302953.名無しさんwJbW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人どももここまで狂ってないよ中にはこういう奴もいるんだろうがそりゃ今も昔も変わらん昔は無能と切って捨てたが今は即切り捨てるわけにはいかんからめんどくさいね2024/05/11 10:51:241954.名無しさんdXFvT(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>953いやみんながこうなんじゃなく、アスペルガーの子なんだと思うわ2024/05/11 10:52:56955.名無しさんjqWHc(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952OCRとRPAが発達してるからそこは仕方ないよSetROBOとか激安やもん2024/05/11 10:53:291956.名無しさんA8XE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇用契約書に書いてないならその対応であってる2024/05/11 10:53:58957.名無しさんdXFvT(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955だから先がないのよ、フリーランスのwebライターって。そっからよっぽど頑張って道を見つけないと2024/05/11 10:55:10958.名無しさんCzz30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>925Z世代の言うコスパ・タイパと言うのは目先のことしか考えてない短期的に見れば効率悪くても中・長期的に見ればコスパもタイパも良いという事は普通にあるよな。2024/05/11 11:00:103959.名無しさんdXFvT(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958まだオコチャマだからわからないのよねw10分節約したつもりで一時間損してることに気付けない。早く気づいたもん勝ちだと思うわ2024/05/11 11:01:17960.名無しさんdjdG0(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958‐959あーこれは言えてる。まぁ、先に希望が持てないんで刹那的になるのもしょうがないかなぁって思わんでもない。2024/05/11 11:03:421961.名無しさんdrunOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掲示板でだべってる我らがコスパタイパなんて言うはずないわw2024/05/11 11:04:382962.名無しさんPhcx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>950ずっと在籍する気無いよ自分の益になりそうなものだけやる態度はそういう表れ2024/05/11 11:05:59963.名無しさんpubDaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄が楽しいのだが世はアナログよりデジタル2024/05/11 11:06:16964.名無しさんdXFvT(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>960うん、そこはかわいそうだと思う2024/05/11 11:08:59965.名無しさんZTFhh(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでもあえて無駄を作ってグダグダにさせるのが得意なのも日本人の特徴基本的にアナログ民族なんだよな2024/05/11 11:12:14966.名無しさんYysypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代にこんな愚直こぼしてたらあかんわこんなのまだまだ序の口Z世代いなくなれば移民世代採らざるを得ないわけで移民世代なんてZ世代より大変だよ下手すると物理的な反撃とか当たり前にあるしZ世代の塩対応に耐性つけとけよ2024/05/11 11:12:271967.名無しさんrDIM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>856じゃあサビ残なんてアホかって変えてきた僕たちゆとりの成果ですね氷河期は引っ込んでて?2024/05/11 11:13:03968.名無しさんdXFvT(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>966いやみんながみんなこんなひどくないよw弱小だがうちに入ってきた子たちはみんなよく気が利く。このコはたまたまアスペルガーなんでしょ2024/05/11 11:13:49969.名無しさんZTFhh(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用時代のサビ残は一応給料と退職金に化けてるからなぁ2024/05/11 11:17:50970.名無しさんjQ327(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958具体例をかかないと意味がない中長期でみてコスパタイパがいいものって筋力トレーニングとか食事、睡眠とかではないか?仕事でそんな具体例ありますか?2024/05/11 11:32:06971.名無しさんIMnln(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952やるバカがいるからそういう仕事が無くならない2024/05/11 11:35:59972.名無しさんZTFhh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼導入の入り口はもたついてるだけで効率が悪いわけじゃないないしな良いものはずっと良い、悪いものはずっと悪い2024/05/11 11:37:05973.名無しさんIMnln(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961掲示板で喧嘩することは人生を豊かにしてくれる2024/05/11 11:37:221974.名無しさんjQ327(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>973喧嘩ほどコスパの悪いものはないよw勝ってなにが得られるのかね?2024/05/11 11:38:441975.名無しさんZTFhh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇な時間があるって良い事だと思うよ2024/05/11 11:40:52976.名無しさんRWHbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつになったら人類は労働から開放されるのか。。労働がなければ争いは生まれない2024/05/11 11:41:31977.名無しさんiVTHV(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>974論破はネットの華喧嘩ではないぞ喧嘩は自分の誇りを守るためにするもの誇りを失えばそいつは人間ではなく動物に成り下がる2024/05/11 11:42:081978.名無しさんZTFhh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?年金組同士で喧嘩したけど楽しいよ2024/05/11 11:42:221979.名無しさんjQ327(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>977それは実名同士の場合だね匿名だと名誉は得られない2024/05/11 11:42:491980.名無しさんjQ327(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>978そりゃあなたくらいの小さな承認欲求は満たされるだろうwwコオロギにもプライドがある!ってね2024/05/11 11:43:49981.名無しさんiVTHV(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>979だから論破は喧嘩ではないと言ってるだろw2024/05/11 11:43:542982.名無しさん4icbt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>それ、僕の仕事じゃないんで…「じゃあ、今日からお前の仕事だ。やれ。これは指示だ。」って言われたらZトンチはどう切り返すんだろうか。2024/05/11 11:44:211983.名無しさんjQ327(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>981論破した方はアウトプットしたということ論破側は何が得られたんだ?2024/05/11 11:44:432984.名無しさん4icbt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>983優越感。知らんけど。2024/05/11 11:45:49985.名無しさんjQ327(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>981論破された方はインプットされるこれは得るものがあったということだ2024/05/11 11:45:511986.名無しさんiVTHV(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>983論破はネットの華逆に言えば論破をしないならネットではなく日記帳に意見を書いてればいいつまりそゆこと2024/05/11 11:46:211987.名無しさんI77XY(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961仕事のときは別だろw暇潰しに対してはコスパもなにもねえ2024/05/11 11:47:291988.名無しさんjQ327(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>986だから今、お前は俺に論破されてるんだよw逃げるのか?コオロギよw2024/05/11 11:47:321989.名無しさんiVTHV(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>985得られるものはないだろお前は俺に論破されて何か得たか?つまりそゆこと2024/05/11 11:47:341990.名無しさんiVTHV(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>988誹謗中傷は人間のクズだぞお前のことだけどw論破されてもそれをしては駄目w2024/05/11 11:48:383991.名無しさんFES8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>982契約にありません!2024/05/11 11:48:52992.名無しさんjQ327(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>987休みの日に遊ぶ友達をいままで作らなかったこれこそ目先のコスパに囚われてた無能の姿やねw2024/05/11 11:49:01993.名無しさんrcLtj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼論破と正論2024/05/11 11:49:10994.名無しさんrcLtj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇と無駄は違う2024/05/11 11:49:34995.名無しさんjQ327(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989おれが論破してるから俺は得るものがないよw2024/05/11 11:49:451996.名無しさんjQ327(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>990バーカ論破されたものはコオロギなんだよ人にあらずおめーのこと2024/05/11 11:50:24997.名無しさんjQ327(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>990クズはこのまま泣くだけw2024/05/11 11:50:38998.名無しさんiVTHV(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>995誹謗中傷するやつはただの荒らしのクズ論破するにも値しないつまりそゆことお前は俺に論破されて何か得たか?w2024/05/11 11:50:591999.名無しさんjQ327(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>990これが匿名性掲示板よコオロギw2024/05/11 11:51:011000.名無しさんjQ327(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>998お前の- - - - - - - - - - - - -負け2024/05/11 11:51:201001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/05/11 11:51:201002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/05/11 11:51:20
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+494539.22025/04/29 05:03:25
上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。
指示待ちタイプというだけならまだしも対処のしようがあるが、なかには持論を繰り返し、自己正当化に終始する若手社員もいる。たとえば、IT系企業に勤務する20代の男性社員は、結果さえ出していれば協調性なんて要らないと思っているのか、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/85caf4697365d98174e5ae29ef70ae8134ca3ed9
良いことじゃん
スマホ見てぼーっとしてる母親見て育ったから
なんで教えられても無い事を勝手にやってんだ!てなりそう
結局そういうことなんだろう
見返りがないのに余計なリスクは負わないよな
個人だけの問題じゃない
てか奴隷やったら負け
あれ何だったんだろう
何かの教育実験だったのかと思う
だからといって仕事が出来るかといえばそうではないけど先回りする癖だけついた
一生ヒラか窓際、解雇の未来が見える
通じる言語がかなり特殊そうだがw
軍隊式の
つまらん時代だな
自分たちの仕事って意識がないんか
業務命令違反は解雇事由になるからな
↑仕事内容による
そら集団で終わらせる
仕事内容なら
事前にそう話しとくべきだよ。
普通確認してからやるけど
仕事内容の詳細書かんと
永遠に個別で終わらん内容
割り振られた場合は
他人の仕事を変わって分業
みたいな話にはならんと
理解できんでは?
と勝手に思い込んでるだけで仕事量同じなら全くやらない奴より協力的な奴の方が評価は高いのは当然。こういうのも言われないと分からないんだろな
ひとりで仕事したら
製造業のある会社では、新入社員の男性が、上司から指示された仕事であっても、「教えてもらっていないので、できません」「これは横で見ていただけなので、できません」などと断るそうだ。
マニュアルあるだろ。
いきなりは無理。何考えてんだ?
会社ってそういうもん
できない奴を放置しておくわけにはいかない
かなり厚い冊子になるマニュアルないと
うまくいかん業務あるんだから
それだされんと
仕事はできんよ。
教育の問題ではなく育ち上がりの問題
自分の仕事の範囲が決まってる。
それを超えてやることは普通は無いよ。
ただ出世欲の強い奴らが集まる金融業界は別だな。
相手の仕事を奪って蹴落とすくらいはザラに有るようだ。
出来奴はさっさとクビにして新しいの入れろよ
それが仕事やろ
ほんま昭和の人は馬鹿だなぁ
窓際族って
言葉があるんだから
放置はあるんじゃね?
クビにできないのが前提でリソースの割き方を考えるのが上司の仕事
無能かんに浸るがよいわ
お前知らないだろ
アメリカの上司に対するゴマスリや会社への貢献が日本以上に評価に直結することを
窓際族は緊急事態用の持ち駒としても使える
↑これは ? てなる。
無駄遣いとは
緊急事態なかったら
放置みたいなやつじゃん
ドラマの『相棒』杉下右京みたいな
同じ給与で仕事量を変えんなて
クビにできない?それをするのがキミらの仕事やろ
甘えんな
言ったら
何も知らない癖におまえごときが口挟むなとか言われて怒鳴られたので
それ以降聞かれたこと以外は一切答えないようにしてる
アホでもわかるやろ
↑まず重大なミスになっとる
状態がわからんのじゃないかね?
仕事間に合わない奴は一定数いるから緊急事態は定期的にある
大丈夫だよ
それ、オッサンにも普通にいるからw
これ
そろそろ辞めようかと思ってる
じゃあ窓際族が新入社員の
仕事まにあわない奴に
教えて
別な仕事間に合ってるやつは
帰ればよくね?
プログラミングにない仕事はやらない、できない。
AIロボットのほうがまだマシ!
使い者にならないロボ人間は実験動物送りでよかないかい。
解雇するにも支援する期間はどうしても必要
サポートなしで解雇できない
AIも本来のただしい回答とは
違う回答とか出すよな。
自分が決定権持ってると勘違いしてるやつ
少なくとも上司は部下に仕事の指示出すのが仕事だから
辞めろよクズ
お前のいい方や態度にも改善すべき点があっただろーに、そこは棚に上げて自分は一切悪くないって奴はいるだけで迷惑だわ
管理する人間がサポートすれば良いやろ
仕事サボんなて
じゃあどうすればいいか上司に聞いて明日から来なくていいと言うフレーズを勝ち取れ
行かなくても給料貰えるぞ
人を使うのは難しいんだよ。だから管理職なら手当も付く。イヤならずっとヒラのままいれば良いだけじゃん
一を聞いて十を知るなんて当たりは宝くじで何千万円も当てる確率と変わらんわ。そんな優良物件廻っ来る企業に務めるしかないな
あまりにも優良物件過ぎたら足を引っ張ったりするのも日本人
ロボットは人間じゃないと思うけどw
それはアカの他人の
お前が決めることじゃねーわ
声かけられてるってことはそういうことだよ
自分が仕事できる前提なのが違和感
人事権のある雇った人が責任を持つべき
↑これ具体性にかけるな
まあ質問はするんけどさ
人事に苦情言ったら?
これお願いしますって仕事振って私が自分の仕事をしてると
いつまで経っても戻って来ないから様子を見に行くと
終わっているらしくボーっと座ってる
若い奴もれなく全員これなんだがなんなんだ?
選手と監督は別モノ
「分からないことが分からない」
という質問を受けたことがある
AからFくらいは
わかってるとして
Aもわからん新入社員に
わからないことがあったら
聞いてくれって
全部分かってないにきまっとるやろ
それ笑それある
必要だっていってんのに
「終わったら報告しなさい」
というコードを書く
先ずコイツらをクビにする所から始めたら?
当たり前とか預言者が笑うわけよ
終わったら報告するように言うたんか?
察してちゃんはキミの方なのでは?
「今よろしいですか。」「ありがとうございます。」が言えない
OKかNGで答えられる質問ができない
人事に言っても無駄。人を使うのは人事の仕事じゃ無いからね。使えない人間が最終的に行き着く先が人事だし
決められた事だけをやってりゃ誰の迷惑にも成らないのも人事だ
仕事をできるなら
新入社員じゃなく上司に
最初からなっとるっつうの
>強い自己愛ゆえの「自分は何でもできる」という幻想的万能感
やっぱ分かって無いなぁ。
仕事の一部だという事を説明出来ないならダメじゃん。
時代が氷河期なだけだっただけで(そこも分かってない笑)本人の能力なら今の霞がかったような頭の奴らより余程頑張ってる笑
別に決めてねーわ文盲かよ
それは、言えてますよ
でも、仕方がないだろ
雇った責任は?
↑厳しく注意するまえに
仕事内容を細かく説明したれよ。
まあ当然だろう。
終身雇用制という名のオンリーユー・フォーエバーが未だに有効だと勘違いしてる奴が多いね。
手を出していいんかも
わからんもんよ。
手伝ってくれとか言ったら?
悪い慣習はどんどん変えていこう
各部署にある程度の採用権がある非正規を雇えば良いんだよ。だから企業の責任で雇う正社員が減って、非正規が増える
↑これは特権意識はありそう
すぐに止める新入社員に合わせて
解雇を簡単にすべきだな
終わったら声かけてぐらい言えるやろ
人事部が要らないな
それでいいぞ
新旧問わず無能はどんどん切っていけ
組み込みOSに記述されていないので
はっきり言って精神年齢が中学生くらいに幼稚になってる
わからん仕事や自分にそぐわん
仕事を避けて
上に立ったときに
混乱するタイプじゃないか?
古代エジプトの壁画に描かれる時代から既にそうだった
真に優秀なら細かい作業も苦も無くすぐ終わらせるけどな
中途半端に優秀と思い込んでるだけじゃないか
ある程度はどういう人間と仕事をしているかを理解するのは知能だからな。人並みの知能が無いヤツの自身の責任に属する事にまでは手を出せない
新入社員っていったら、一応大人なんだろう?
なんとなく穴がありそうな
性格ではある。
こういうのの下に
配属されて
こいつがやりたくない
いやな仕事を
まかされる下の奴に
お鉢が回ってくる笑
アメリ化させてきたんだからうけいれろよ。
大企業の本社エリートは別なんだろうけど。
いつも自分はまだまだ未熟だとしか思えんよ
心配するな
俺達も幼稚だからよw
何のために採用試験やら面接してんだよ
見抜けないほうが悪い
文句言うなら採用したやつに責任を取らせろ
消防の国語力が落ちているという説があるけど
分厚いマニュアルを嫁とかパワハラで無理ぽな時代になるかもな
そうなるとAIが逐一作業指示だろか…アマゾンの倉庫と配送がそんな感じなんだっけ?w
やれと言われてない仕事をやってしまったら、負け
だから、言われてないことはやらないし、やるべき仕事に気づいても気づかなかったことにする
そういう働き方も、まあ、あるんだろう
でも数年後にリストラが発生すると、そんな奴はリストラ名簿の先頭に名前が載る。間違いない
してるんから、
有事の際には上司のが
対応しやすいんけど、
上司の脳内に『これはわからんわ』
みたいな業務内容できると
上に相談じゃなく
下にやらせる
みたいになるんだよ
いきなりマニュアルを
実践できる人間いない
やっぱ年数必要だったり
する
各部署が雇えば、ガチャで無くなるけどね
難物になるのだけはわかる。
配達経路はマニュアルで覚えることで無い
自己愛性パーソナリティーの特徴なんだよ
それがあまりに強から自覚していない
自分の思い通りにならないから逆に自己愛だと理屈を立て
その人の人格否定や誇張を言い広め仲間を作り
はぶったり圧を加える方法で実現しようとする
ある意味正しいよねとも思う
良かれと思ってやったことが必ずしも正しいとは限らない
かえって邪魔になることも多い
余計なことすんなって言われるのがオチ
とりまこの記事の新入社員に
事細かに教えつつ
こいつがやりたくない仕事も
そこそこやれるようにせんと
後々こいつの下に配属される
奴が苦労はしそう
やっぱり非正規雇用は正しかったんや
部署5人中1番下で仕事も覚えていないのになんで命令されなきゃならないの?って感じだった
あの~何の話w
goto したらreturn するだろ
依頼と完了報告はデフォルトでセットだろ
人事部が要らないだけだな
記述していないと無理
タスクをちゃんと設定すりゃいい。
それが出来ない上司が無能。
新人=ローカルルールのわかってないやつに
言わなくてもわかるだろというのはいつの時代でも間違ってますからw
指示してないんだわw
配属変えるとか
言われなかったからわからなかったと言う人たまにいるけど、最近に限った話じゃなくて昔からいるの
そして必ず発達障害だよ
最近の若者はー、っての、紫式部の時代から書かれてるからね
学生時代は好きな人としかつるまず、責任もなくバイトくらいだったのが、社会人になり発覚する発達が多くて、
社会人になりたてでまだ本人の自覚がない子達を最近の若者はー、って言ってるんだよ
こうやって叩くから、発達障害をいじめずに理解してとか言われるけど無理だよ
なんで勝手にやるんだよ
一声かければいいだけ
無能か?
言われなかったら
そらわからんわ
超能力者かよ
言ってもいないことを始めるやつも問題でしょう
今の子は命令されたことはやるんよ
命令されたのにやらないなら問題だけど
医者でもないのに診断してんじゃねえよ
一番責任を取るべきはあんたら採用担当なんだよ
わからないからわかるように頑張ろうとなぜ思わない?
わからないのは誰かのせいというのは育ち上がりのお前自身の問題
どこの提督だよw
山本五十六 笑
そういうとこwww
「そんなこと俺が教えないと分からないのか」と激怒
一度言えばいいだけw
それすらせずにいきなりお叱りモードはアホにすること
そんなことでは生成AI用のプロンプトすらロクに書けないぞw
働き方改革とか言ってたじゃん
Z世代がトップになることは無いよ
その頃には
中国企業が日本を支配している
「一言とか指示されていません」
お前は、アラスカに赴任なw
対になるのは職人の勘みたいなものだろうか
途中のロジックが(人間には)判らなくても
統計的な処理で風が吹くと桶屋が儲かるを予測するみたいな?
「言っても分からないと思いますが平成の中学校です。昭和の中学校とお見受けしますが違いますか?」
中国に任せたら
新卒は半数以上、就職できない
ハイ、論破
今までどんだけ労働意欲の搾取してたんだって経営者を批判するべき話
大抵怒られる
ラインで○○ナウとか言ってる奴はいたけどね
言いふらすからな
ここでも若手側の言い分はないし、Z世代とか若手とか
見下せそうな説得材料をキーワードにして
切り取った断片で語っている。自己愛性人格の特徴に一致する。
上司の指示に従わないのも、上司の人格に問題があるからだ、
なぜなら自己愛性人格は病院に行かないと自覚できないからだ
余計なことをする必要はないよ
仕事は受け身だろうが積極的だろうが
給与と年間評価は変わらないから
給与は会社規定により支給だし
人事が行う年間評価は相対評価
だが営業成績は絶対評価だったりする
これはこういう風にはやらないでねって言ったにも関わらず、何回も同じことやる子が本当に手に負えない
Z世代が変なプライドや万能感持ってるってそういうとこなんだろうなって思う
30年後には
日本の大手企業は全部中国企業に入れ替わって
ホワイトカラーは中国人ばかりになり
日本人や移民外国人が中国人の下で奴隷化してるよ
この記事書いた奴のほうがよほど自己愛強そう
中国の若者めっちゃ働くからね
ジャップの弱弱世代じゃ仕事出来なさすぎて用済みになるわ
言われた事も言われない事も何でもやる
定年まで雇用が保証される
この三つはセット。
終身雇用を特に若い人は誰も信じてない状況で
言われない仕事を自分で見つけてやれとか言っても無理だよ
言われてないこと勝手にやるな。
余計なことするな。
やるなら相談してからやれ。
するけど?
って思うのは氷河期だからかなぁ
高給取りの管理職のくせに甘えんな
という理屈で仕事強要するけど、達成したら、他のやつも達成したからお前の評価ゼロなwってクズが多すぎ。
好みと必要充分条件の区別がつくなら勝手にやればいいよ
でもまだ「そのベテラン従業員のチェック済み」だからその仕事を外に出せるわけだから、そりゃあそうなるわな
ただ、ベテラン従業員のスタンプラリーをする中で右に行ったり左に行ったりすることもあるけどこれはマジクソ
勘違いアヘばかりだろう?
ウョン君さへもw
好みだからなw
まあ今時だと「民度低いよ」記事が簡単に量産出来るから、こんな記事が目立つってのは有るね。
政治・経済・防衛とかだと、過去のマスゴミの所業晒されて批判されるけど、民度についてはマスゴミは上から目線で高みの見物出来る、という発想。
そもそも60年代には既に262の法則とか有った訳で、最近増えたとか、それって感想ですよね?レベルの事言われても。
採用担当無能すぎだろ
自分の意思なんて持ってなくて集合意識によって行動を支配されている
ゆとり世代ってもう40歳くらいだもんな。
課長ってのは割とプレイングマネージャーという地獄だからね
目の前のことだけなら教えてやらせてチェックするより、自分でやった方が早いんだ
教育してやらせないと、自分の首が絞まるから言われなくても必死で教えるわけだが、俺みたいに死にかけてる上司をみて、なんとかこのオッサンを助けてやろう、と仕事を持って行こうとしてくれる奴と、指示待ち人間ならどっちが可愛いかなんかいうまでもない
俺らの新人の時代は仕事を盗めっていう言い方をされたりしたもんだ
それも非効率なのは自分も苦労したし、よくわかるから仕事の背景から考え方からやりかた、実際の注意点やよくあるミスまで何から何まで指導はちゃんとするんだけどさ
乞食民族ジャップの選択肢は自殺しか残されてないんだから、万能感くらい持たせてやればw
きちんと業務命令をだしてないからこうなる
企業が社員に求め過ぎだから
って乗り込んでいくやつよりよっぽど優秀だろ
上司の許可を得て、上手いやり方教えるかと
残業手当が発生していなくても無駄に会社にいるのは、会社も損だからね
済んじゃう こういう時本当に悔しそうで笑える
所詮し文だしレヴェルが相当下がっててそんなのが数万人入って来ると。
資格試験でていよく切るしかないって言うか。
営業ならマーチの方が根性あるらしいし。
やっても給料上がんなくてさ
中年になったら今度は成果主義だからって
だから自分のことしかやらないよ
だって人の成果上げても
自分が損する
何でも今の人の方が優秀だと思うよ
サッカーや野球だって昔より今の方が強いし
東大とか早慶だって多分今の方が難しい
ただ、上位の優秀な人がどんどん大谷みたいな化け物になっていくと
それに連れて下位のゴミもすごいレベルのが出てくるんだろうけどね
なんて叱った上司が以前にいたりしてな。
いやあそんなことないw
エリート層のアイキューはどんどん上がってると言える。
MIT学部やチューリッヒ学部に進むのも出てきてるし。
私大とエリート層のIQ格差が開きまくってる。
40近いかな。
なんでエリート層のIQが上がってるのかと言うと、エリート同士で結婚するケースが増えてて、両祖父母も4人も国立、両親も国立、自分もほぼノンベンで国立みたいなのが増えてるっつーこと。
三浦夫婦みたいな。
人のせいにするな
その上司は有能
それ間違いやジジイ
そういうのを一般に役立たずと言うんだ
むしろ若手よりベテランの方が多くない?オレの職場ではそうだぞ
なんだかんだ若者の方がピュアで回りが困ってたら助ける
それだよな
要するに竹中改革で日本はアメリカ式雇用に近づいちゃったから
労働者の方もアメリカ型になったってだけじゃないの?
アメリカの労働者なんて契約範囲外の事は絶対せんからね
そもそも終身雇用は守らないけど、愛社精神は持ち続けて ってのに無理があるんだよな
そこはトレードオフだよ
会社も仕事が出来る人材を雇用してるんだから
会社に入ってから教育とかしないで即座に実戦投入すればいい
仕事教えろ?それ会社のやる事じゃない、仕事できるようになってから就職しなさいと言えば良い
仕事に対しての姿勢が違う点は否定しないが、言ってる主張が感情論じゃん。
いまの上司世代、経営世代で多いバブルと団塊残党が無能過ぎるって言ってるようなもん。
多くの企業がこのガンに蝕まれて腐ってる。
先進国は思ったよりきびしい競争社会だから、ええんじゃね
手伝う必要があるならちゃんと業務命令として指示しろよ
無能上司じゃん
マニュアルを読まないとゲームもできないタイプ!
メンバーシップ型雇用とは、終身雇用を前提に総合職を採用し
配置転換しながら経験を積ませる日本型雇用の典型です。
職務を限定せずに企業のメンバーとして迎え入れ、職種や勤務地、時間外労働
に関しては会社の命令次第という、日本独特の正社員雇用スタイルといえます。
●
_(_
( ゚ω゚ ) メンバーシップ型 から ジョブ型 への流れは不可避。
' `
労働者なんてゲームの駒に過ぎないからな
プレイヤーである経営者が方針を決め、経営者の手足である管理職が具体的な指示をしないと
駒は動けませんよ。むしろ管理職なんて指示するために金貰ってるのにそれしなかったらお前何するの?
手伝わせるこつは、見える化だよ
だれもブラックボックスに関わりたくないから
チームワークの基本は見える化
自分ならミスやれるからリスクが低いと思って全部抱え込む
だから部下が育たない、
待機待ちだから、忙しそうなところを手伝うったって同僚と仕事内容が違うので
大した事はできない、サブスタッフとして雑用をこなししてたら
おまえ、持ち場を離れてなに勝手なことしてんのって係長に注意されるからな
じゃあ、係長が仕事を振って来るかったら、こいつも自分がやらないと
新人がミスったら自分の査定が落ちると思って自分が抱えこんでるわけじゃん
成果主義の末路だよ
ジョブ型の雇用ってそういうもんだろ。
箸の上げ下ろしまでちゃんとジョブスクリプトに書いとけよ。
有能 仕事おわりました 次これとこれとこれがありこれはやったことないので教えてもらわないとできないのですがどれに着手したらよいでしょうか
新人に何でもやらせて経験を積ませんといずれ会社が回らなくなる
楽をしたい訳じゃなく、楽したいなら単純作業だけやっていられれば上も楽
実際には難しい仕事を対応せんといかんからそのためには初心者でもできる仕事は任せんといかん
マニュアル作っとけばいい、とか言う奴もいるけど、どれだけ完璧なマニュアル作っても経験しなけりゃ身につくはずもない
つまりそういうの未満しか応募してこない、レベルの低い会社って言いたい訳か、なるほど。
うちの会社のある人が言っていた
昭和は見て覚える
平成は聞いて覚える
令和は言わなければやらない
と
なるほど確かにと思ったなぁ
Z世代が上に立った時が会社回らなくなる
少なくともそれは一般労働者が考えなくていい事よ
それは経営者側が考える事
最初の1日はなにもさせない、職場の椅子に座らせておくだけ
有名な工場の新人教育だよ
これずっとやってるよな
最近のやつで言うと、
「大卒の3年後の離職率3割!?最近の若者は根性ないな~!」ってやつだけど、ここ20~30年の統計見ると、大卒はずっと3割離職してるし、高卒、中卒は大幅に離職率下がってるんよな
工場だと座ってじっとしとかないと危ないよなw
俺(上司)がやってほしいことを、言われなくてもやれって意味なんだよね。
要は忖度しろってことだよ。日本文化のこういうところが本当に嫌い
キャリアアップも昇格もないし期待もされないから
もしそこが倒産したりして次の職探す時に
年だけくって与えらた仕事しかしてない実績なしの人扱いになり職探しが大変になる
いまどきマニュアル人間はいないと思うけど
マニュアル読みながらRPGするやついるか?
なんか作文だよな
「自分の幸せのために会社を利用する」と改宗を企業側が求めたわけで、その通りの新たな信仰を守るための労働をして何がダメなんだろ???
日本って「言わなくても察しろ」文化だからなー
だから空気が読むのが上手い奴から出世していく
木下藤吉郎(豊臣秀吉)が信長の草履を懐で
温めた事で見初められたあの頃からあまり変わってないね
聞いてからやりゃいいじゃん?
次の指示あるまで手伝いましょうか?とか
人によってバラバラと考えるか、世に一つと考えるか
後者は無能
協力してやらんからw
アメリカ人は時間になったらとっとと帰るよな
引き継ぎの人が来てないとか関係なく
それは働く上では重要
雇用は契約だから
これが全てだと思う
結局俺(経営者)はお前ら(労働者)に対する態度変えるけど
お前らは変えずに付いて来い って言ってるだけなんだよな
そんなもん誰も納得する訳ないよな
独断で勝手にやるからまずい
まずは自分ができることやどれに着手したらどれくらい時間かかるかなど上司に指標を与えて指示を仰げばいい
ただ情報を与えずなにやったらいいですかって聞くやつも大概
まあ結局、広い意味での投資ケチってる経営の問題だろうけどね。
理想はマニュアル不要な標準化・直観的な仕事の流れ。
やや落ちて、マニュアル整備・標準化済み。
実際には、マニュアル化も仕事の標準化もせずに、人、時期によって思い付きレベルでダラダラやってる所が多い。
やったらいかんと思うけど
そもそも「従」業員なんだから
指示を聞かない方がキツいやろ
空気読めは名言、
読めないやつは危ないから会社にくるな
竹中が雇用形態をアメリカ型にしちゃったからな
そして今の二十歳前後の世代って物心ついた時からそれが普通の世代だからな
だから労働の意識もアメリカ型になっても自然であろう
年功序列と能力主義の都合の
良い部分をつまみ食いしたいんだろう。
主に30代ゆとりにw
最近の若い子はちゃんとしてるよw
実際には、アメリカだと、1割未満のエリートはブラック企業も真っ青のハードワーク。
残りはジョブ雇用。
今のメインメンバーが居なくなった時困るから新人を育てようって
方針なら、それは会社を動かす側が積極的にやらないといけないと思うけどな
労働者は所詮会社に時間と労力を売ってるだけの存在だから極論を言えば
その会社が回らなくなろうとどうしようが関係ない立場だしな
その頃はもう外国人が仕切ってると思うね。
ろくな人間いないぞ
特に工場はやめておけ
普段でも爪の先が黒いヤツは
色々だらしない
日本の正社員制度って基本的には幹部候補生として雇ってるからな
だから全員にその1割未満のハードワークをやらせようとしてしまうんだよな
しかし候補生とか言っても実際に幹部の椅子は少ないのだから
その内実際にその座に付けるのはホンの一握りである。そこにちょっと歪みが気がする
自分の仕事の範疇なのにこれ言ってる人が多い
ま、そのパターンはあるよね
むしろ日本って縄張り意識が強いから、勝手に他の人の仕事に手を出すと
怒られる傾向が強くなかったかな?
それなのに近年急に指示待ちになるなって言うようになったのは
やっぱ企業の懐事情も苦しくなって少ない人員で会社回すようになって来た
って事かも知れんね
上司の管理職の存在意義がないじゃん
あんたの仕事はなんだ?
正社員で雇う価値が無い
現実は部下がおかしいぎゃーぎゃーぎゃーだからやる気もない
使えない奴をどうにかする方法考えるより、使える奴は残して、使えない奴には出来るだけ早くサヨナラする方法考えた方が良い。
日本って「責任者」が責任取らないよね
トカゲの尻尾切りばっかりだ
「責任者」って責任取るために給料貰ってるはずなのにね…
手が空いたら「何かやることありますか?」と聞くのが当たり前
好意に期待する無能
戦後〜高度経済成長の頃は何とか回ってた方式だけど、企業の都合(家族は邪魔!)で80年代からシングル化推進。
そうなると、家族を路頭に迷わせても良いのか?!という脅しが効かなくなって来た。
更に情報技術の発達で、従来の中間管理職が不要になってるけど、先輩世代の認識がアップデートされていないからね。
日本の会社ではクビにならない程度の無能が一番得する
今日の責任って切腹することじゃなくて、レスポンシビリティの事だからな。
責任取って辞任、責任取って自殺みたいな武士道精神はレスポンシビリティとは全く正反対の考え方。
予め相談して決めたスケジュール勝手に変えたりとかするわけだw
体質の悪い会社は怖い
ラーニングゾーンの仕事もこなしてコンフォートゾーンを広げる動きができる奴が伸びていく
ワイに至っては 指示に従って仕事したら勝手に仕事をしたとめちゃくちゃ長い時間説教を食らったぞ
仕事の指示を出すやつにまず確認してから言えよ
言っちゃダメな気もするね
仕事が少ないから安いわけで正比例なら何の問題もないわな
いびつだと低給料がリーダーで高給料が指示受けてる
言われたことすらできないのが今の普通。
日本全体として世界に責任持たない体制を選ぶなら、企業でも家庭でも責任は軽くて済むので「責任者不要」なところも有るね。
欧米がアジアを植民地化し始めた頃に鎖国した理由の一つ。
今は経済戦争に参戦して来てるので、責任持つのが当たり前かのように言われている。
それ武士道じゃないよ。
わからないこと出てきた時の態度で2種に分かれる
無能→ずっとPCの前でフリーズ、何時間かして何やってんの?と聞くと、わからないから出来ない、Googleで調べてたとか言って本来10やるところを1もやってない
有能→すぐに聞いたり、聞けない状況で別のタスクあればそっちをやってる。
言われたこともまともにできない奴ができると勘違いしてたりする
人の仕事取ったら駄目。
自分もそうだけど、世の中の8~9割くらいは後者なんじゃないの?
「こまけーこたーいいんだよ!」と無視し続けたツケだな。
いや武士道だよ。
何か失敗したら、その原因や犯人追及をせずに中間管理職が何人か死んで誤魔化す=武士道の悪い面
上司のホームパーティーにお呼ばれして、それって仕事なんすか?
給料出ないなら行きませんとか言ったらまぁ、後はお察しなんだよね
静かな退職なんじゃね?
2:6:2の法則
上司のホームパーティーってアメリカかよw
アジアにそんなのねーよwww
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445301000.html
10日の参議院本会議で可決・成立した改正法では、一定規模以上の運営事業者に対し、書き込みの削除の申し出を受け付ける窓口を整備し、削除する判断基準を策定して公表することや、削除の申し出があった場合、14日以内の総務省令で定める期間内に削除するかどうかの結果を通知することなどを義務づけます。
無償とか甘えんなよ
期待なんかするな 「Z」世代だぞ
ある意味「無責任者」しかいないんじゃないのか、と揶揄したくもなる
とか言われたいのかな
あ、自己愛性人格障害か
今は残業させたら処分
優秀な俺を評価しないやつが悪い
退社して元会社をザマーする件
堂々巡りの問答繰り返しても意味ないよ。ネチネチ言おうがそれなら自分で会社やればいいで終わり。偉そうに主義主張する前に能力示すのがサラリーマンでしょ
一方で高齢化率は40%になり超老人大国になる
この減少分を補うため移民を大量に受け入れる必要がある
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
先輩や同僚の仕事も手伝うこと
という仕事の命令を出せば良い
いやいや庶民には無縁だが実は結構あるのよ
できると思われたら面倒くさい仕事が増える
面倒くさい仕事が増えるくらいなら多少無能なふりしていたほうが楽
その気がないなら無難にしとけばいい
結局しっかり仕事をすることにおいて少し上の世代がいい見本になれてないだけのことだわ
無難に同じところで同じようなことして楽するために下に仕事投げてるような者が多いんじゃないの
今は人手不足でそれが出来ない
というのが一切通用しない世代なのか
もうダメな感じしかしないw
指示の仕方を直せばよくないか?
働いた事ない人?こっちも自分の仕事があるの。
>一々言われなくとも自分で考えてやれ!
やると
>勝手に自己判断でやるな!どうして一言確かめないんだ!
やらなくても、やっても文句言われんなら、やらないで文句言われて
どうすべきだったか学ぶしかない
ないよw
アメリカ人が家族付き合いしたいのは、身内にギャングやヤク中とかいないか調べるためだぞ。だから彼らはコミュニケーションを重視する
コミュニケーションとらなくてもまぁ99%マトモの日本人とは違う
犯罪発生率は日本や韓国の8倍なんだから
改心する子はごく僅かで、大概辞めるけどな。
俺も教育係で金貰ってないしw
なにこの記事
キチガイ上司を無理やり正当化しようとしてめちゃくちゃな内容なってんじゃん
オマエ誰に聞いてこんな事やった!?って問い詰められて
自分の名前が出て来ると、オマエも責任取れ!なんて言われかねない
新入りは赤字、納期遅延のリスク高いんで教えないと言うか
関わり合えないw
仕事を与える側の問題としか思えないな。
するだろ普通
だからやらない奴はこうやって無能扱いされるわけだし
>>371
どう考えてもやらないやつが優秀だろ?
もし違うなら仕事を配分してるやつが無能なんだよ
ドモホルンリンクルのcm
他の出来る人にやらせるからいいよ。
いや最近の子は出世したくないんだよ
? このやらないヤツは自分の仕事ならやるんだろ?
同じ依頼するならやらないヤツにやらせればいいじゃん。
そもそも配分が悪かったならそいつの責任だし、仕事の依頼ぐらいやれよw
手を出さず定時で帰るのが正解
だから、他の人に任せると言っている。
何が不満なの?
上司「Aにやらせるわ」
A.「クソガッっ!」
な、無能故に指示待ちしかできない馬鹿はそのことにすら気がつけないだろ?
リストラもされるが
その結果どんな目に遭うにしても
普通は終わったら他の仕事を探すか指示を仰ぎに行くのに
いや不満というかバカなのかなってw
というかやらせる必要は最初からなかったって事なのかな?
だとしたらやらないヤツのなにが不満なんだ?
これは指示しないほうが悪いわw
利益を出すようになれば一人前
必要だから他に任せるんだが。
あと、不満って何?
そんなこと出来てそんなことをやるなら労働者をやってる意味がないじゃん
そいつはバカなのか?
30年前だと新人類って呼ばれていたね
会社の指示が間違っていたら速やかに失敗するのも仕事のうち
再現性のないやり方で何とかされる方が迷惑
そうなったら独立したほうがましじゃね?
多分会社の看板で仕事が取れてるだけ、ということだろうが
ん? つまりやらないやつになにも問題ないという話か?
なんでオレにレスしてきたんだかさっぱりわからん。
仕事で自己主張もしない、反論されたらすねる、他人の仕事も手伝わない
それで重要な仕事任せてもらえると思ってるの?
まぁ、重要な仕事したくないならそういう扱いするしかないわな
正社員なら仕事の範囲は多岐にわたると考える必要があるが明らかに雑用を押し付けられているなら上司と相談して自分の仕事の範囲を決めてもらう必要がある
だから、他の人に任せるからいいよ、って言ったのにw
会社としては問題は無いんじゃないかな。
ま、そいつの評価や扱いがどうなろうが知らんが。
それでいて、仕事をさせてもらえない、とか俺を使いこなせない、とか言い放っちゃってるの
確かに使いこなせてないんだがw
でも、キャリアを身に付けたいとかは言ってみたりする。上昇志向が無いならキャリアも必要ないだろうに
自分から動け、勝手に動くなは同一人物の一つの口から出てくる
自分でやることを見つけて上司に確認をとって実施する
それだけのことだろ
勝手にやることを見つけるなよ
ギンギンに搾取された上にガンガン税金取られて勤労意欲ゼロですわ
自分の仕事はちゃんとやってんのにゴチャゴチャ言うとブチ切れてハメんぞ
こっちは将来に希望持てないし失うものないんだわ
人間ってここまで無能になれるんだな
今特有というならデータで出せよ
今のジジイはデータも出さずに語り出すから困ったもんだ
明治のおっさんはもっとしっかりしてたぞ
教えてもプライド高いから素直にひとのいうこと聞かないしな
支持待ち人間って根本に問題があるからどうしようもないよ
昔からというデータよろしく。興味が有る。
こんなクソ先輩や上司たくさんおるぞ
営業して新しく仕事とること以外のことはなのん意味もないこと
経営者になれば分かる
お前が出せよ
皮肉もわからんばかかよ
25年ほど前の俺がそうだったという本人からの証言でいいんじゃね?
すぐに管理職になれるだろし、業種によったら1年で独立できるわなあ
別に人間関係で手伝ってもいいと思うけど、勝手に手伝うのがこんなに当たり前
なのかってのが驚きなんだけどね。
勝手に手伝った場合手柄も失敗も手伝った相手のものになるわけでしょ。
普通やらんよねと思う。
事後報告(可)なら勝手にではないだろうけど。
どっちにしても管理者が無能でなければ、そんな事態にならんのだけどね。
女性は1言うと10理解するのが多い印象
男は100いって1しか理解しない
じゃあ同じじゃねえかw
皮肉になってねえし。
>>413
個人の例で全体を語るのは違う。
残念ながら質問を禁止している部署もある
質問したら3時間以上の説教 確定(喰らっている側は工数付かない)
そもそも>>1の内容自体が全体の話じゃないだろ
Z世代に多い
というイメージなんじゃね?
だとすると俺たちの若い頃は…?
まあ普通にいたよ
高嶋ちさ子は、だから男の子は可愛いっていってたね
馬鹿なんだもん!あたしいないと生きていけないんだもん!だから母親って男の子かわいいんだよ、って
書き出しが 最近どこの職場でも増えているのが
社会現象として扱ってると思うが。
そんなお給料頂いてません、って
他国はジョブ型雇用だし契約社会だから業務内容は明確に規定されているしカッチリ履行しようという意識も高い
契約以外の仕事を命じられたら断るのは常識
だからさぁ
それ、25年前にも言われてたよ
いい加減に氷河期やゆとり世代は認識して欲しい
具体的に。
マニュアル人間、のような言われ方はしていたが、「自分の仕事じゃないんで」
なんて断るケース目立ってあったか?
まぁまぁ年近そうだが。
無能な政治家は対策しないんでしょうね
超音波とか電気的なものでカメムシ追い出せねーのか?
>>上司や先輩から言われたことしかしない若手社員である。典型的な指示待ちタイプで、指示されなければ何もせず、ぼうっとしている。先輩や同僚が忙しそうにしていても、手伝わない。
これ、いつの時期にもいたじゃん
>なんて断るケース目立ってあったか?
俺は言ってないけど
「私は○○職で入ったのでこれはやりません」
と言ってる同級生はいたよ
外部から(上司から見て)不相応な仕事を名指しで依頼されたりすると、独立疑われてスタンドプレー扱いで叱責される場合もあるな
と言われる
たまに勝手にやる人いるけどね、危ないです
知りたいことしか調べない
自分たちに指図するのは価値観の押し付け
↓
教えてくれないのは学校、会社、社会が悪い
自分の人生が惨めなのは親のせい、政治のせい
遠くでうぎゃああああああ
マニュアルくらいちゃんと読んで理解しておけっつうのw
同じ事を言うが、居たじゃなく、増えてるという記事なんだけど…
これもさっき言ったが、個人の話で全体を語るのは違う、
って言ったのに続けるという事は、引出しにそれしか無いのか。
話進まんし、いいやもうw
比較なんて簡単にはできない
トラがコアラになんかならんよなwww
社内調整や根回しできないし将来上に立つことはないだろなと思う
客観的にみて仕事を終わらせて暇してるやつが優秀。
そいつが優秀でない場合は管理者が無能。 簡単な話なのにな。
お前は労働者だろ
働かないおじさんは言われたこともやりませんからね
氷河期働かないおじさんはZ世代の味方だからZ世代はやりやすいんだ
でも、逆の立場には絶対なりたくない
ジジイの言うことをハイハイ聞いてたら雑用ばかり押し付けられるようになるからな
トヨタの幹部候補の新卒も最初の半年はラインを経験するらしいからなあ
自分の仕事を定時で終わらせてるだけでも優秀と思うがな。
サボりながら無駄に残業してたり、
若手社員にやらせようとしてる老害は沢山いる。
工業機械系 あるある
そういう場合は機械が止まってますけどどうしますか 、直していいなら直しますか、と責任者をなるたけ早く探して質問すること
こんなん認めたら日本はもっと衰退するよ
いつも同じ指示すればそのうち言わなくてもやってくれるようになる事がある
育成ってそういうもんじゃろ
どんな時でも空気読んでお前の思い通りやってくれるのなんてこの世でオカンだけやぞ
旦那が指示待ち
数えればキリがない
そうすると成果だけは持っていかれるんだよなあ
→会社、支社、取引先全て大惨事世界大戦同時革命Daemonトロイ大戦開始w
それ逆も言えるな笑 いつまでも指示あると思うなよって話 学校じゃねーんだから
その上の超上には如来がいるんだwww
>>406は
>昔からだろ
だし
それに対する君のレスは
>>408
>昔からというデータよろしく。興味が有る。
なのだから、「増えてる」かどうかじゃないんだよ
昔からいたかどうかだよ
まぁ、若手社員の話だからいいんじゃね?
菩薩はまだ修行中の人間なんだよ
菩薩の最上位は観世音菩薩、観音さまだが彼はいつでも如来に昇華できるのに
敢えて菩薩に留まって衆生を救いつづけている、だから信仰が集まる
指示したら「それ僕の仕事じゃない」と言い返されたって話でしょ
ジョブ型雇用にしろよってこと
企業だって一生面倒見る保証放棄してしまってるんだから
>「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え
なのだから指示していいんだよ
どっちでしょう
昭和の時代は知らんけど今は許される事やない
ホンマ意味が分からんわ
女性社員にお茶汲みとかさせてそう
自分の仕事じゃ無いを連発しそう
新人の面倒は新人が見るのが当たり前だろ!
もう自分で何言うてるのかも分からんくなってるやろなぁ
若者は減っていく
企業は30年後あるのか分からない
移民だらけになっていく
なのに
詰んでるし
そら塩対応になるよ
→翌日全てのパソコンが 官公庁を叩き始めたので新人君は無事、有名技術者()として伝説となるw
他人の手柄は平気で奪うしやりたい放題だよ
良いんじゃない?
的確に仕事を振れよ、てのが大前提だけど周りの人も
そいつから何か言われても「僕の仕事じゃないよね?」
で返せばいいだけ
イジメでもハラスメントでも無いからw
それがマネジメントだろ。
ホンコレ
あとで何かあったときとかに
ちゃんと指示がないと
責任だけ負わされる
大体、ヘルプはそこのリーダーがやれよ
そのためのリーダーだろ
指示だけだして知らん顔はするな
そいつがみたらどうすんだろw
ホンコレ
勝手にやると危ない
暇な時は短い仕事をやる。とにかく長が続く仕事は避けるのがコツ
_人人人_
> 報告 <
 ̄^Y^Y^Y ̄
(´・ω・`)あぁん?そんなこと俺に言ってどうすんだ!馬鹿かお前!
_人人人_
> 連絡 <
 ̄^Y^Y^Y ̄
(´・ω・`)なんで今頃になって言ってくるんだ!自分で蒔いた種だ自分で何とかしろ!!
_人人人_
> 相談 <
 ̄^Y^Y^Y ̄
新人にお茶汲みをアメリカでさせたらヒンシュクどころの騒ぎじゃ済まない
で、自分から動くと、「余計なことをするな」と言われるw
新人が動かないのは、指示の仕方が悪いんだよ。
上司がアフォなの。
面接落ちる顔してるんで整形以外有効な手段教えて下さい
↑
こういうのは社畜根性で、会社に寄生することばかりに必死になってきた世代には
受け入れられないけど、凄く合理的で効率的な考え方
若者がこういう考え方になってるなら、社会もジョブ型雇用を進めて
若者に合った雇用の仕組みにするべき
今言われたんだから対応しろよ
まあ自分が仕事できないのを認めたくなくて他人のせいにするのもZ世代に限らず昔から少なからずいる。
で、そういう人種は例外なく向上心が全くないw
で、指示した者は「指示してないこともやれ」と言って怒ってる
これ、どう考えても指示する側の指示力の無さが原因だろ
なんで原因作った側が怒ってるの?
会社での上司部下はお店と客の関係じゃない
単に会社内での役割が違うだけ
指示する役割の人間はちゃんと指示しろよっていうだけの話
業務の内容わからないから
「やれっ」ってしか
言えないwwww
「やれ」って言えばいいと思ってるのが
大半だろw
指示されたこと以外やる必要ない指示できない上司が無能
この前取引先にいったんだけど名刺交換せずに帰ったら上司に文句言われたのでパワハラで即組合に訴えたわ
上司がシュンとなってて草
キチガイ管理職の所為だけどな
新人教育も出来ない
なぜなら、何も業務しらないからwww
メンバーシップ型雇用なら、何でもやるっていう雇用契約だから
会社も上司も何でもやらせようとしてしまう
これがジョブ型雇用なら、明確にこの仕事をするという雇用契約にになるから
会社も上司も決められた仕事以外はやらせようとしないし、やらせられない
そしたら、こういう問題も無くなる
休み時間にやれば問題ないというわけでもなく やっぱり指示がなければ駄目なことがある、考えがない人が書いてるな この記事
人は初対面では相手の人を無意識に顔(目とかではなく顔全体の印象)でも判断しているようだね。
余計な事勝手にやって、後で尻拭いしなきゃならない方が面倒だし。
でもな、言われたことすら出来てないんだよ。
説明聞いて、判りました、って答えたんなら、言われた通りの手順でそのままやれよ。
自分で勝手に余計な解釈加えなくて良いから。
打つ手なしっすか笑
ありがとう!
こういう指示と教育を混同してるアホが社会を悪くする。
ふたつは全く別のものだと理解できないんだよこういうアホは
>言われた通りの手順でそのままやれよ。
>自分で勝手に余計な解釈加えなくて良いから。
だったら、それをちゃんと伝えるべきじゃね?
君、単に仕事できないやつじゃん
こざかしいテクニックばっか使ってる奴ばっかり
それを明確に伝えずに後から「勝手な解釈するな、手順通りやれ」と批判するのは
マジで無能の証拠
自分で数ある中のどの仕事するか言わせて任せたら良いんじゃね?
手順を教えた後に分かり易くとか使い易くとか言うとアレンジするぞ
仕事するよー
そもそも時間効率考えたら上司がその言われた通りの仕事をやればいいんだよ。それが最速最短じゃん。
てことはなぜわざわざ「言われた通りの仕事」をさせるのかというとそれは教育が目的であって仕事じゃないんですよ。なんなら上下関係を教えるという教育ですらないパワハラに近いマウント行動なんです。
だからそれに気がついた部下はうぜえから断ったって話しですよね。
そのような上司は対話を拒否しているように感じる
期日や責任範囲不明なのも困るだろうね
精神医学とか心理学に詳しいニキおらん?
そうなん?新人類は57歳からでは
キチガイっつうか普通に仕事出来てない
ボーッとしてるの認識してるのに仕事振ら無いのも問題だし
先任の部下に新人部下を補佐つけて、教育させるとか専門部下のマネジメントスキル見るでも無い
只只労働力を無駄にし、戦力外の新人に仕事探させて自己判断させようとしてる
ストレスのはけ口にされてんだよね
どっちやってもネチネチ言われるのはそういう事
ま、日本人は世界で一二を争う性格の悪さだし
ここにもよーーーく表れてるわ
なんだこの無能はwww
個人成果なのかチーム成果なのかちゃんとしろ
協調性を捨てるって将来的なコスパもタイパも最悪にしかならんわ
ポジティブでアクティブを洗脳するかのように唱えすぎた
俺らは努力友情恋愛が満載の時代に育ったし、Z世代たちは異世界転生やらひろゆきが根っこにあると思えば納得できる
何歳?
努力友情恋愛が満載だったわりに、今の日本は貧乏少子化なんだけど
「業務命令」って言葉知らん世代かな?
「上司の命令だお茶入れろ」「便所掃除やれ」
が通用するのは昭和まで
今は普通に「いやボクの仕事じゃないんで」言われるがな
発達が部下だと大変そう
キミらの時代の明治の人らもこんな感じやったん?
それならまだ分かるけどそーやないなら自分らの時だけ通用すると勘違いしてる理由は?
自分の仕事終わってるなら定時で帰ってもいいのでは
そうなんだよな
マジで無能な奴はそんな簡単なことも言われないとできないから手取り足取り教えてやらなきゃいけない
終わった報告しろと最初に言えばいいじゃん
察してちゃんは学生で卒業しとけよw
ドラゴンボールZ世代やけど、周りみんな子供おるで
少子化はそれと別の原理で進んでるから、恋愛しないお前らが親の代はもっと減るよ
なんでここまで能力低いのか不思議
なんで同意されてるのにそんな反応になるの?
無能ってここまで酷いの?
毎回言えば済む話
挨拶みたい言うくせ付けたら?
それかマニュアルでも作っといたら?
全ての仕事の基本として最初に教えてるのにできないんだからそうするしかないわな
言われた仕事はやってるみたいな面してるけど出来てないってこと気がつかない馬鹿たちにはそうするしかない
今の子らはそんなのばっかだし、感覚が違うんだよ
こっちが対策するしかないと思う
人手不足だからクビにもできない
レベルの低さに呆れるけど赤ちゃんが相手だと思って対応するしかないな
言われたことすら忘れて「指示しないのが悪い」とか「マニュアルに書いてない」とか言い出す奴は一生そういうレベルの人間なんだと思うと可哀想になる
自分を正当化する為の言い訳ばかり
自分が能力発揮出来ないのは周りのお膳立てが足りないから
教えない方が悪い
教え方が悪い
自分の持ち場以外手を出すもんじゃないのは
昔からだと思うが?
業務時間内ならそれも仕事のうちなんだよなぁ。
「ボクの仕事じゃありません」
「それを決めるのはお前じゃない」
でおしまい。
業務命令の範囲を逸脱した命令は、労働者が拒否しても企業は懲戒処分などを行うことは認められません。
即それはパワハラw
そんなのばかりいる会社は人事に問題があるのでは?
それ「法を犯せ」とか「会社のために自腹切れ」とかいう理不尽な命令を規制するための規定だぞ。
「別部署の仕事をちょっと手伝え」くらいは普通に範囲内。
お茶汲みだって「総務部署の手伝い」と言えば範囲内。
だって、お茶汲みする時間に給与が発生している社員がいるんだから。
その手伝いをしろ。というのは同じ会社の社員として不自然な事じゃない。
おまえが言いたいこと違うだろ
奴隷が拒否したのが許せないんだろ。おまえの感覚じゃ拒否自体がありえないもんな
>>568
オマエラやんwwwwww
ほらまた人のせい
ドラマの見過ぎ
悩みかw
そもそもお前のようなのが管理職になるなw
ああ、じゃあ今度からおまえは命令する時に文書で出して
俺はその指示書を他で見てもらって正当かどうか確認してから命令聞いてやるわ。
口頭で手伝ってとか意味のわからない指示を拒否してもゴネる上司は徹底的に潰したるわ
ホワイトカラーさんは大変だねぇw
ブルーカラーだとおっかなくて他人の功績を取るなんてとてもとても。
だって似たような仕事が来て
「前にもやったからノウハウあるしできるだろ」
と言われた瞬間に詰むからね。
絶対に人の手伝いをしないという法則w
仮に独断専行で手柄立てたら僻むくせに
君が絡むと業務効率著しく低下しそうなのでいいわ
役立たず認定です
ブルーカラーと違って、ホワイトカラーのしごとは誰でもできるのが殆どだから
だから死守するのがホワイトカラーの処世術よww
こっちも煽るだけで自分は動かない上司はごめんだね。社会悪だから潰したるわ
お前みたいなメンドクサイ部下はうちにいないからw
勝手に吠えろよ。どこか知らないところでw
トイレ掃除だろうがお茶汲みだろうが、担当のヤツが休んだりして必要になったらやるからね俺は。
そういう姿を見せていれば、手の空いてる若いのに頼んでもイヤだとは言われないんだわ。
こいつらの思考は基本的にこれ(>>437)だからな
何でもかんでも人のせい
何言ってんだこいつ。こいつ管理職でもないくせに管理職の妄想コメしてるの確定だな。
嫌いな人間合わない人間と避けたいのは誰でも考えているけど
それだと利益にならんね
そりゃ給料は上がらんし賞与も上乗せできない
言われた事すらやらないのが新人。
それをどう育てるのかが先輩の役割。新人はほとんど無能でアホのガキで当たり前。自分もそうだった。
どうすればその無能な子供を育てられるか、そこを考えないでただ「使えない」という人間も同じく無能。
お前が何言ってんだかw
経歴透視ですか?w
それとも「管理職」というものをドラマでしか知らない学生さんかな?
お前は上司適正が低いかと
会社がだしてくれないなら自費で上司訓練してくれるセミナーとかいきなよ
だまれ知恵遅れが絡んでくるんじゃねーよ。
それを判断するのはお前じゃないんだよなぁw
そもそもお前がここでなんと吠えようと俺の役職には何の関係も無いんだわw
仕事したことないんか
絡んできたのはお前なんだけどねw
>>569
そうだね
なので本物の上司適正あるものが出てきたときに、君は一気に浦島太郎になるよ
君自身が成長したくないなら、有望な若手を潰して辞めさせていくしかない
お前のような言い訳並べて逃げるだけの人生送ってきたやつに何ができるんだよw
真面目におわるよこれ
上司が部下を潰す。定年迎えられるまでね。降格したくないから
仕事は二の次になる
ここが経営陣はわかってないといけない
リメンバーパールハーバー
何言ってんのお前?
ブルーカラーは勉強しなくなったら仕事辞めるしかないんだ。
放っておいても数ヶ月置きに新しいセンサーは出るし、新しいツールも出る。だからって古いものは無くならないし、古すぎて誰も知らないものを調べながらいじらなきゃならない事もしょっちゅう。
サボってるとすぐお払い箱になるのがブルーカラーの世界なんだよ。
その上で後輩を指導出来ないと「ベテラン」とは呼ばれないんだ。
「◯◯は僕の仕事じゃありません」
とか素で言うヤツは、とっとと矯正してやらないと早晩食っていけなくなるんだよ。
仕事ナメんな無職
それが社会であり会社と言うものだ
なんだブルーカラーか
ここでホリエモンが言ってんのはホワイトカラーの話だから関係ねぇぞ?
いやおまえは矯正しなくていいよ。おまえは部下に関わってはいけない人間だ。
おまえが自分の椅子を取られないか心配しとけ
だいたい無能だから1から10まで指示しないといけないのが面倒
仕事は狩るものだからな
狩らなければ飯は食えない
それだけのこと
>>1で言われてるIT土方こそブルーカラーだけどね。
イメージほど楽じゃないぞw
そういう技術職は独立すりゃええだろ
ブルーカラーも同じだろ
いつまでも他人の会社いたって意味ねぇ。人脈つくってスキルためて独立しないと
それができないタコ助がホワイトカラーやるわけでよ
それ自分が嫌われてる可能性考慮してないんじゃね?
お前が使えないやつだからマイナス評価なんだぜ
腕で抜かれたら言われなくても譲ってやるよw
まぁ、お前は誰かの進退気にするような立場じゃないし、お前がどんだけ吠えようと俺の地位は小揺るぎもしないけどなw
自分の評価ほどデタラメはないからな
できたと思ってもダメと言われたらダメで
できてないと思っても良しと言われたら良し
他人の評価だけが現実
すまん。よく考えたらそんな腐った椅子誰も欲しがらんわ。
経験値も少ないのにこんな仕事できませんは恐れ入ったw
戦う場とツールを与えられているのに個人で動きたいのならどうぞ独立して結果見せてくれ。
バカなヤツだなぁ。
必要だから役職が与えられて給与や手当が発生してるんだぜ?
ホワイトカラーはどうだか知らんが、ブルーカラーではいらない役職なんて無いんだ。
特に客と直接顔合わせるヤツには箔を付ける必要もあるし。
まぁ、吠えてるだけの無職にはわからんだろうがなw
少なくともお前が「仕事」というものについてよくわかってないのは確定だわw
仕事に個人の好き嫌いを持ち込むアホw
契約社会で
契約更新され続けるために
アメリカでは契約の権限を持った上司にやたら媚びてゴマスリをやる
いわゆる匠ってやつ?wブルーカラーはほんと知能低いから適当に褒めとけば扱い安くて良いね。身体壊すほど働かせてゴミ雑巾にしてやるわ
だって1から10なんでしょ。それってそれしか可能性なくない?
お前はいつから俺の上役になったんだよ間抜け。
出来もしない事吠えてるからバカ扱いされるんだw
俺は嫌ってる相手に1から10まで指示されるの嫌だから言われるまでもなく完璧にやってやることを選ぶな
1から10まで言われなきゃダメなのは嫌ってるとかではなく無能なだけだと思う
そしてそんな無能な自分を「あんな奴の言うこと聞けるかよ」って言い訳で慰めてるんだろう
でなきゃこんなん言われんから
ああごめんごめん。でもほんとはあなた部下もいない個人事業主かなんかじゃないの?白状してもいいよ。素直に言ったら許したげる
嫌ってるって理由でやらないなら普通に無能じゃね?
仕事だぞ?
たまにあるな
その思うっていう言葉使うやつはたいてい無能が多いよね。思ってるだけなら口に出すなよ。
それに勝手に敵を妄想して相手はこう考えてるとか言ってさ。まるでネトウヨが大好きな金正恩はこう考えてる!とかで盛り上がるバカバカしさ
俺はおまえみたいな簡単に言うとレッテル貼ってくるタイプの人間は徹底的に仕事の邪魔して潰しにかかるよ
いや、お前に許してもらう必要も無いんだが?
何様のつもりだか知らないが、根拠の無い全能感は中学のうちに捨てとけよw
お前ごとき何を言おうと何を思おうと俺の地位にも給料にも生活にも何の影響も無いんだわw
周りの出来ない奴の方が悪い
しかし結果も出さず自分で考えもせず文句だけは一丁前みたいな奴はダメだろう
出来ないなら出来ないなりに上手くやらんとな
許すというか、やる気が見えるなら
「しゃあねぇ。もうちょっと頑張って教えてやるか」
という気にもなる。
お?なんか図星の反応か?すくなくとも俺にびびってるな
二人だけのラブラブな環境じゃないんだから
「お前に何言われようと俺の地位に何の影響も無い」と言うのは4回目なんだけどなーw
無職は理解力が無くて困るわ。
いや、理解力が無いから無職なのかねw
そりゃ失敬。
チワワが噛み付いてくるのでついねw
おまえの事理解したら脳が腐るわw
誰でも代行作業が出きるように整備するのが会社ってもんだ
あいつら絶滅すればいいのに
そもそも自分の仕事の範囲がわかってないのが多かったりするのです
むしろ契約外のことを勝手にやったら良くない
日本の社会主義労働はメンバーの空気を読む、従順であることを示して政治的な優位性を伸ばす必要がある高難度のゲームである
じゃ同じってそれが皮肉だろ
アスペかよこいつ笑
メンバーの好き嫌いで簡単に飛ばせる
政治的な立ち回りが問われるのが日本社会
プロフェッショナルタイプは不向き
嫌われたら干されちゃうって言うのが
日本の会社だと思う
だから極論として好かれやすい生物が圧倒的に有利
好かれてたらミスしてもフォローしてもらえたり
ものすごく丁寧に指導してくれるからな
会社員は人間関係ガチャ
言わないのに気を使った手伝いはいらない
お前馬鹿だろ
この場合の「思う」は考えを示してるんだから何も問題ないんだよ
ダメな「思う」の使い方は意思を示す時に使うもの
「〜する」ではなくて「〜しようと思う」みたいに言うパターンね
バカが理解できずにどっかから聞いたことを全く的外れに引用しちゃって恥ずかしいなw
は?ようはお気持ち表明でしょ。
遺憾砲ってことやろwああ良かったですねぇ
結果だしてる相手に同調求めるなよ。
やめとけ
それ以上醜態晒すな
流石に眠いので帰ったら、次の日「なんで手伝いましょうか?って言わなかった」って上司から評価下げられる理不尽
1時までやっても、次の日9時出社は変わらないのにどうしろと
まぁもうその仕事やめたけど
うぜえな。
上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。
↑これのなにがおかしいのか教えてくれよじゃあ
別に文句も言わず裏でこっそりやっておいてくれて誰かやってくれた?って聞いてもついでだったから~って人はめちゃくちゃ好かれてる
気付いてあれこれ言ったり目の前でせかせかやってる人は鬱陶しがられてる
これはマジ
目標発表したり報告したりする時でも断定するのと思うって言葉で逃げるのとでは後の自分の行動が全然違くなるんだから言葉って凄いわ
これを正しく理解できてない人は残念
イチローとか自分の成績狙いのスタンドプレーばっかやってたから居るとチームは弱くなってたんだよね
結果ってなんなんだろう
まさしくゆとり世代ww
エンゼルス時代の大谷やな
ドジャースでも得点圏打率低いし邪魔にしかなっていない
定時でしっかり帰りますわ
無職は理解力がなくて困るって言われた人がまた理解力の低さを見せつけてる
名刺交換すらできない無能な奴は帰ったほうが邪魔にならずに済むからいい判断だ
いや、お前が同程度って事だからw
頭悪いなぁ。
これはこれで問題
偉そうなこと言ってるくせに名刺交換すらできないとか無能にも程があんだろ
上がってもそれに見合わない重責がついてくる。
窓際がコスパ最強だから仕方ないね
誰でもわかるコメントを残す
もしくは自分だけで使って誰にも展開しない。
これでええか?
では、今週いっぱいで会社辞めますので。
そこは退職代行でしょ。
めちゃくちゃコキ使われてます。
嫌な仕事はすべて新人にさせる。
しかしお天道様は見てるから
いつか罰当たるのを楽しみにしてます。
いつか来た道
あんま現実を見せつけると辞められるから困るとこあるけどな
そうだね、与えられた仕事だけをすればいいと思う。
どうせコキ使われて
使い捨てされるのだから、
それは正論だと思います。
自分の担当じゃなくても成果のために勝手にやるようになる
俺なんか他の部署にも手伝いに行ってたし
他の部署を手伝う理由は、何で困ってるのかを把握するため。それを解決すれば俺の給与に反映されるしな
てか商売の基本みたいなもんか。営業系でも良くあるやり方だ
それなり人数いる企業なら、自分以外の複数人のコスパやタイパを上げるほうが金を生みやすいだろうし
こっちはさあさっさと終わらせたいから
速く終わるわけでさ誰かの仕事やるために
速く終わらせてるわけじゃない
仕事遅い奴は手伝ってもらうこと期待しないで
速く終わらせるように考えろよ
多少は実務経験を積まないと投資してもどうなんだろうな
バフェットの言うように良く解ってないものに投資してもうまくいかんだろ
本当に人のせいにばっかりしてるだけの無能なんだね
目障りなのは目を瞑るけど、税金だけはちゃんと払ってね
というかただのアホの子に見えてくる
上司よりも年収上になるし、経済的な知識も上になるので、マウントを取りがち
トマ君の方式だけ頭にあったらそれで十分だぞ
インデックスならそれこそ何にも考える必要ないし
あんたはうまく行ってるみたいだから良いが、若いやつにあんまいないと思うぞ
韓国なんかテラで死にまくってたろ
若いのは一発狙いに手を出しがちな気がするけど
仕事のクオリティが落ちる
悪いのは昭和の老害!
新人は先輩上司の複数パターンを覚えるわけだが本来の知識は上が複数で下が一択馬鹿であるべき
投機的なギャンブルじゃなく投資って基本的に損はないからな
若い人は投資する、老人はしてないってなってくると若い人からしたら、老人が全員バカに見えるわけで
こいつら無駄なことしてんなって思うことが増えてくる
無能はその他大勢止まりでゆるゆるとやってればいいよ
その分うちの子が稼ぐから
管理職じゃない?先輩なら課長にでも相談して教育計画でも立てればいい
俺の仕事じゃない?新人と同じこと言ってますね
それなり同意だが、楽しんでやってるなら別に構わんだろ
俺はセミリタイアしてるが、たまに仕事するのも悪くはないし、冥土に資産は持っていけない
なんで確認しないで勝手にやるんだ?
その辺が極端でへたくそなんだよお前らは…
要は頭が悪いってことだ(笑)
仕事何かありませんか?ってきいたら
いつも返事は「今は無い」だった
こう言うやつってイジメが趣味で
そのための口実を作る天才なのよ
何か仕事ありませんか?って聞いたら
今は無い、としか言わない
本質的に性格がゴミなのよ
上司ガチャはずれ
厳密には経営者以外に大した責任なんかないけど、まあ履歴を残すようにすれば良いんだよな
俺の最初にいたとこ、トラブルで自分が悪くないと証明したら、営業が辞めることなって、ちと気の毒だったが
異動で害獣が来ると途端に生命の危機になる
ならば上司と一緒にせせら笑うのが正解
なんで指示されてない仕事手伝って金になるの?
藤浪くんもコーチが違ったら今頃全然違ったのになあwwwww
会社の利益を上げれば良いからだよ
くだらん仕事は外注しろとなるし、極論は1時間労働すらも不要
成果主義のベンチャーで全員をプチ経営者みたいにする方針だった
ホウレンソウって上司に責任擦り付けるための自己防衛手段なんだから
使わない手はないのにな
会社としてもきちんと組織のレールに乗せてもらえると救いようがある
上司の知らないところで勝手にやってれば切られても仕方がない
一応追記しとくと勝手に手伝うのとは違うよ。他部署を手伝うなら、当然そこの部長なりにも根回しはしておく
他でも書いてるけど自衛のために履歴は残す
指示されてない仕事をしても普通あなたの評価には一切ならんよね?
勝手にやった場合手伝った相手の評価になるだけで一銭にもならんと思うのだが?
特に資格も必要の無い製造業は底辺しか集まらない
追記しといたが勝手にとは少し違う
それと手伝ったこと自体が評価にはならない。コスト的な問題点を探しだして、それの解決策を提案する
自分の場合はSEだったので実際にシステム構築して関連業務のコスパを上げる
要は手伝いが必要な状況であるなら、単なる人手不足かシステム面(体制面)の問題だ
会社としては人を増やすのは、かなりコストかかるわけで、増やさんでも労働時間が減るという提案はそりゃ成果に繋がるだろ?
もちろん改善案がコストかかりすぎだと話にならんが
労働時間を減らすほうが余力が出来るのだから結果的に利益が上がるのと同等
少なくとも俺のいたとこの経営陣は認めて俺の給与を一気に上げた
評価にならないなら金にはならんよね?
私もドカタだったけど、もし自分の評価に繋がる場合手伝った相手の評価下げるよね?
そんな事を管理者に申請する気にはなれんな。
納期に間に合わないの確定で管理者に申請できないような人はすぐクビになるでしょうし。
まぁ好意で手伝ってあげる事はあるけど金にはならん。
包括評価になって部署異動してからずっと最低限の評価しかされなくて賃上げもボーナスも全然増えない
やる気完全になくなった
書き込み遡らないとあれだが、前提が成果主義だからな
そんなとこ辞めりゃええねん
つまり少子化で優秀な若者の数が減ってるんだわ
少ない優秀な連中を上の企業から取られていったら昔と比べて質が落ちたって言うのも必然なんだよね
で、ここからが重要なんだけど今どきの若者はーなんて言っちゃった人はその程度の企業に務めてるってことなんよ
一生懸命働いても月給手取りは20万程度
株だと寝てるだけで100万200万簡単に稼げる
やってられんよ
つまり忙しそうにしてる人から仕事を奪って自分の評価を上げましょうって話なのかな?
手伝うように指示されてやるならアレだけど自分からなんて人としてできないな。
1の仕事を0.2手伝った為に手伝われた人は0.8の評価をおろか-になるだろうしね。
これを人間関係で勝手に手伝うなら良いけど金にはならんよね。
グーグルの日本法人の人が言っていたのも一理あるなあと思った。
昔に比べて社会の技術水準が向上したので、その技術水準から見て上位層を会社は欲するようになっている。
当然会社から見てその基準をクリアする人は社会の技術水準が上がるにつれて少なくなる。って
やはり納得が出来なかったか
経営者目線で考えると分かると思うんだが
俺は業務コスパ改善のために行動して評価を上げただろ?
俺に手伝われた側はそれに協力したわけなんだから評価は下がらない。むしろそちらも上がる。誰も損しない
理解できてないんなら判った、って言わなきゃ良いんだよ。
判ってないくせに判った、って言っておいて、勝手な解釈加えるから困るんだろ。
世代関係ない
やる事やって他は知らんのとやることも出来ないで主張だけするのはまったく違うしアホでもそんなこと分かってる
口だけの無能がよくベラベラ口だけ動かしてこういう糞記者みたいなこと言うけどまったく違うし回りも分かってる
お前が馬鹿なのは皆気づいてるって〉馬鹿記者
Z世代そのものを働かないおじさん化するのだ
主な購入、購読層に向けたごますり記事
商売でだからね
バブル期の新人類と言われた世代も同じような感じだったわ
今は会社の重役クラスになっているんじゃないか
なるほどなーそう言う一面もあるね
創作でも嘘記事でも
というか、金持って安全地帯から労働者に混ざるのは確かに楽しい
会社にいる態度の悪い怠け者っておそらく隠れ資産家
経済に対しての思考スピードが他人より明らかに早くなってるから、
周りの人間が馬鹿に見える
TVのバカ学者を真に受けてるやつばかりだし
自分で投資で稼げないから学者になってんのにそんな雑魚を信用する無能たち
どう考えても手伝われた側の評価は下がるね。
見積もりができない。 納期に関する申請ができない。
あなたが申請して手伝うとなると上記の評価になるはず。
少なくとも本人に申請を促すのが人としての道だと思う。
会社側からしても、毎回あなたが手伝うよりもその人の成長の方が大事だと思うね。
球団の経営側としては観客が増えれば成功じゃないの?
(炎上商法はコンプライアンス違反として)
若手じゃないのにコレ
たぶんもっと細かく話さんと納得できんのだろうな。とにかく結果として誰も損はしなかったよ
俺は年収100万近くだったか増やしたし手伝った部署は余裕が出来た上に評価は上がったらしい
あと俺が毎回手伝うって、それじゃ評価にならんよ。仕事を減らす仕事の話なんだし
例にあげた手伝った部署は集計とか顧客サポートやってたところだが、まあ営業のほうも手伝ったことある
結果としてはやはり誰も損はしない
まぁ誰かの仕事を手伝ったなら手伝った相手の評価は下がるだろうし
下がらないのだとしたら、そもそもの仕事を割り振る側が無能だったってだけだね。
書き方が君の想像。働いてないからだなw
まあ馬鹿経営者でも金払いが良いのなら問題はない
とりあえずそういうネット特有の相手をディするの辞めようよ。俺たちもういい大人なんだぜ。
書いた内容の後半からして、これなら解るかな?
誰かが変に忙しい状態ならば、それは遡ると経営者が悪いんだよ
評価はするのは経営者だ。うまく回ってるほうが株主にも見栄えは良いだろ
手伝った相手の評価は本人が怠けすぎてるとかの事情が無ければ下がらん
てか、それを雇った責任も経営者にある
コストの話を抜きにして見栄えだけにしても、たとえば工場で大半があまりに忙しそうにしてて殺伐としてたら、そりゃ印象が悪いだろ
取引先やら株主やらが見学に来ることだってある。外から見たら経営者が悪いと思わんか?
これって本当によく聞くけど、新人にたくさんの仕事を押し付けてはならないと上司に配慮してもらっているとは思わないのかな?
あーだこーだいってジョブ雇用をさけてるから仕方ねぇわな
最序盤から「最近の若手は…」みたいな事言っていたら育てる気ないじゃん?
育成する気ないなら新卒採用しないで中途採用しろよw
そう言う所だぞ?
今は少子化で売り手市場だからより増長してる感じなのかな
非マネジメント層は「言われたことだけきっちりする」ように育てられる
マネジメント層は「抜け落ちがないように、するべきことを言語化して伝える」能力が問われる
マネジメント層が「うまいことやっとけよ」で帳尻併せるための「言われたこと以外もやれ」だからね
自分の仕事だけやりたければ違う契約形態にしないと
正社員なら何れやる番が来るから
みたり聞いたり相談するのも仕事のうちだろうけど
その結果が、ジェネラリスト型の低スキル量産機の大量生産ってのを若い人は知っているから
なんでもやるのは愚策と理解している
そしてその結果が自身の低賃金と社会の低賃金につながっていることも皆理解している
なんでもやる契約形態が異常なんだよ
なにをどう考えても、第三者が申請して手伝うという状況なら評価は下がるし
下がらないなら管理者に瑕疵があったって事になる。
どちらもないというのは矛盾してる。
>本人が怠けすぎてるとかの事情
与えた仕事ができてないというだけでしょう? それに加えて第三者に申請される。
これで評価下げないなんて意味わからん。
本人に過失が無い場合でもそれに関する報告ができてない。
報告ができてるなら第三者に申請されるなんて事態にはならない。
経営陣からすれば役職つきでもない人間の細かい事情は大した意味を持たない
会社全体として稼げるか稼げないかだよ
手伝うといっても部署の手伝いだよ。怠けてるうんぬんは部長とか管理職のことね
自分の無能と低賃金がつながらないんだよなw
やればできると思ってるからw
できる人はやればとかじゃなくて、普通にできちゃうんだよなw
工場に忙しいのが何人もいたとして、そこの部長が悪いとなると、今度はシステム部が悪いだ、営業が詰め込みすぎだと不毛な責任の擦り付けあい
で、誰が悪いんだって遡るとそれ任命したのは経営陣なんだから
要は経営陣のやるべきことを肩代わりしてるわけで、評価(査定)する側は経営陣なんだから
そいつがそこにいる価値や必要性が無くなっていくだけだし
今そいつにやらせている仕事も協力的で共感能力のある奴に振るようにいずれなるだけでしょ
手伝った部署の部長の評価が下がるとか思うかもしれんが、そこはお互いの手柄になるように根回しする
経営陣からすると、どこの部署が悪いなんて不毛な話で、なんとか回るようにしてくれが先に来るだろ
うまく回ればそれで良いんだよ
しゃーないw
出世したいなら色々動いた方が良いんだろうけどw
その部所の仕事には使えない、
自分は不要だと認めてる。
査定下げて、そのうち辞めて、人件費削減に貢献してくれる。
要は使えるか使えないかってだけの話
ゆとり?
あ、使えないって意味ね。
何市場であっても使えないのは売れ残るね。
断る奴は使えないよ、
使える奴は育成するけど。
仕事と言えど分業なので部署の成績悪ければすぐ異動になっちゃうかもな
これは良い社会なら俺みたいに世界に届くんだが
今の馬鹿者は低い環境を強要されてるから哀れだわな
結局淘汰されて、使えないやつは去っていくだけだけどな
ごみ捨て掃除お使いまでお願いされててお前の仕事化される
簡単に他人に命令するやつがやればいい
岸田👓「それ、僕の仕事じゃないんで…」
何でも出来る訳じゃないから出来る事やってんだろ
日本の経済が20年以上は停滞しているので、新人の感覚も引き継がれてるんだろう
上司も若い頃は指示待ちだった可能性が高いし
Z世代も20年後には、新人が指示待ち人間ばかりなのを嘆くことになりそう
指示待ちに徹する方が組織として機能する
軍隊なんか指示のないことやられたら損害出るだろ
確かに、そんな感じだな。
仕事丸投げにして神輿に乗ってるだけの馬鹿だし。
まぁ、若手と言っても入社から数年経ってそれなら話は違うけど…w
指示する側の問題じゃね
あっ、太郎だわ(笑)
いい歳こいたボンボンも言うくらいだからな
担当が居るんならそいつの能力とプライドを尊重して手を出さない事も大事だぞ
嫌っす
上司までもが
金だけ今だけ自分だけ
な奴らばかりだし
Z世代だけ真面目にやれ!
とかそら通用しないよ
普通に考えたらわかるでしょw
昭和の時代の大正や明治の人らがトップだった頃は
ペーペーの昭和の人らがいっぱい働いたらいっぱい給料上げてたのに
平成や令和になって昭和の人らがトップになった途端に上げないんやからなぁ
凄い世代やでコイツら
早よいなくなれば良いのに
それな
日本の人事制度か腐ってるのが全て
信賞必罰がキチンと反映する報酬制度を構築しなくても、素直に仕事に邁進する従順な日本人気質におんぶにだっこで、日本企業の人事部は楽してきたからね
頑張っても報われない
報われるのは将来の昇進の早さだけ
そんな未来のことなんか、若者にとってどうでも良いわなwww
だって、会社自体、いつまで存続するのか分からんからね
では海外で就職すればよかろうに
日本で働く選択をしたのは本人でしょう
仕事も同じこと
組織に属する以上その振る舞いを見られるのは当然
防御率や打率や本塁打よりどれだけ監督に媚を売れたかで評価を決めるのはおかしい
そういう解釈になる時点でズレてる
チームのための振る舞いと監督に媚びることは違う
考え方が根本的に間違ってるよ君
ホームラン王より送りバントの名手の方を評価
でも同じやろ
いや
企画で入ってるのに工場手伝えとか受け入れられる話やない
余裕で日本より稼げるからな
無理に働かなくていいぞ
正しい対応だろ
物価もとんでもないけどなw
雇用契約書に記載されてない仕事をさせるのは違法
オメーだって言われたことしかやらんだろ
バカ
新人が「新人のフォローまでは出来ません」より「新人のフォローはボクがやりますよ」の方が生意気やろ
作業されては困ることを先に話しておくのがいいね
そうやって逃げてばっかで自分はできる人間だと思い込む
なんと惨めな生き物なんだろう
同程度って
皮肉が分からないばかかよ
じゃデータ出せよって言いたくなること書いてるが自分も書いてないから言えないと気づかせる皮肉がわからんとはな
おまえ馬鹿すぎるだろ
辞められたら困るとかでバカ高い給料だけ払ってスキルはゴミ
マジでZ世代はクズ
ボクらは今のシステムに物申す
キミらは何も言えずに泣き寝入り
どっちが雑魚かよー考えてみ
働かせてやってる
から
働いて貰ってる
に意識変えるのは良い事や
いろんなことがストレスしかねーわ
会社の飲み会は出るのがマナーだぞ
上司のグラスが空になったら率先して注ぐのがマナーだぞ
上司がタバコ咥えたら火をつけるのがマナーだぞ
ハンコは上司の印にお辞儀する様に押印するのがマナーだぞ
とかの方がウンザリするわ
こんな事で評価を決めてた期間が丸まる失われた30年ってやつなんやろなぁ
期待値上げるから幻滅する
働いて貰おうなんてこれっぽっちも思ってない。
出来ないことを期待しない。
お茶飲んで座ってくれればそれでいいw
カネは天から降って来るわけじゃねぇぞ。
そういう腐った精神だからね
直ぐ辞められてしまうところはさ
見透かされてるんですよ
だからそんな態度される
こういうヤツはどこ行っても務まらずまたすぐ辞める
一年目でどんな結果を出してるって?自惚れすぎ。
船長=経営陣、上司
客=新卒
だからね
沈みかけてるのに客に絶対に降りないでくださいと諭してるくせに
頭ん中は責任一切取らず自分が助かりたい、逃げ切りたいことだけ
経営者、上司、お前らはセウォル号の船長そのものなんだよ
Z世代の客も察知して逃げ出しますよ
仕事は仕事であり、人生をフルベットするようなものじゃない
国、会社、組織、「自分が所属している何か」に骨を埋める時代は終わりだ
なんで入社しておいてお客様気取りなの
バカすぎ
甘やかされすぎ
Z世代は3日も我慢できないw
勘違いすんなよカス
お前らが甘えられてんのはその少し上の世代が頑張って戦って変えてきたからだ
お前らは何もしてねえんだよ
雑巾がけを命ず
その恩恵を受けてぬるま湯で生きてるZ世代が「俺らは進んだ感覚持ってるのでー」みたいな態度なのはちゃんちゃらおかしい
そんなもんはコスパもタイパも悪いだけ
俺なんかZ世代の部下だよ(笑)
逆だ、こんな考えのアホが自分から自身に就職不能条件与えてるだけだ。勝手に引きこもって親の資産食い潰しての垂れ氏ね
Z世代の親はゆとり世代だよなw
昔そういうZ世代が自治体のトップグループを担うドラマがあったなあ
最後ボロボロになったけどw
俺の理想通りに動いて欲しいなぁって嫁もモノだと思ってるだろ
簡単な仕事から覚えてもらおうと任せてたら突然「あなたたちは僕に仕事を押し付けてサボってばかりだ」って言い出して(もちろんサボってなんかいない)
「分かった、じゃあ君は俺らのやってる仕事できるの?」って聞いたらこのセリフ
どうしたいのよ…
それお前の返し方が無能
分かった、じゃあどう言えば有能なの?
いやちゃんとサボれよ
社畜か?
子供「おかーちゃんは勉強してなくてズルいよ!」
母親「じゃああんたが夕飯つくってくれるの?」
子供「それは僕の仕事じゃない」
知っているつもりと実際は往々にして違ったりするからな
職場全体で貫き通せればおもしろそうな社会実験なるかもな
ユトリサトリゼッートの系譜
まぁガンガンれ
学生とかニートとかって感じで見てるよ
置物とか
分かりやすい
それは子供の仕事じゃねえよな
>>870が無能なのがバレた
他人評価…サボっている
実は部下だけじゃなく上司も同じ事を
奴らにとっちゃ自分の周囲の世界よりも
スマホを通して見る世界が全てだからな
親父にも打たれたこと無いのに!!
まだブライトが足りてないようだな😡
まあ、育てるっていうのも属人スキルで潰しが効かないけどね
そらZ世代は踏み台にして転職ありきという発想になるよ
今までのようにまかり通る事がおかしいんですよね
サラリーマン経営者も無能だからしわ寄せでリストラ放畜するし
そら忠誠心は薄れるよ
新卒もよく上を見てて馬鹿じゃ無いからね
言われたこと終わったら休憩してるわ
それがサボってると言われるならその通りだな
指示しない上司が無能なんだろ
創作なんだろうが詰め込み過ぎてわけわからんくなっとる
取材?そんなの僕の仕事じゃない。創作ですよ!
上司の言うことは絶対なんて時代でもない
パワハラが一番嫌われる
松本人志見たって分かるじゃん
権力を振りかざして下の者を自分の言いなりにさせるなんてもう通用しないんだよ
仕事とプライベートはきっちり分ける
社員は会社の従属物ではない
うぎゃああああは機械音だよね?
だよね?
その昭和の体質でずっとやってきてるから今更変える事も出来ない
万年思考停止状態だしね
それが崩れると終わりなんだよ
鎌倉幕府それで滅んだろ
今どきの日本人は歴史に学ばないんだね
文系だらけの奴が多い癖にな
愚かな奴ばかりで辟易する
人間であっても機械と思え
じゃないと工場では働けない
手と頭と同時に素早くミスなく切れ目無く動かし続けられる人はそうすればいいだろうけど
そうでない大半の人は
何かする前に落ち着いて、段取りちゃんと決めてイメージしてから手を動かした方が効率いいんだ
だからぼーとカフェインを注入したりTALKしてたりするのもサボっているわけじゃないんだ、エッヘン、なんちって
非正規で使い回すのが適してる
うちも零細だけど、経営者として読んでてとても面白いw
零細はメンバーズシップの雇用しかないわけだけど、うちは比較的うまく行ってるんでよかったなと思う
メンバーズシップ雇用はこれからは大企業ではますますできなくできなくなってゆくのだろうね
欧米型のジョブ型雇用には会社の成長力、維持力ともにかなわないのは証明されちゃってるわけで
終身雇用などはもうなくなっていくわ
Z世代が踏み台にするものって有るのか?
踏み台というのは足が届かないと使えない。
足の短いZ世代に届く超低い踏み台なんて無いだろw
逆のZを踏み台にはすぐ潰れるから無理だしw
ちゃんと因果を言い含めて、総合職にふさわしい奴を採ればいい。
当然、それ相応の待遇と身分保障は必須だぞ。
非正規も最低限の事しかしないね
いつでも切り捨てられるわけだし
解決にはあまりならない
外国から来てもらうしかないな
現実を直視しましょう
旧日本軍の大将と同じ考えでどうすんのさw
しかし大企業とて、総合職なり幹部候補生ってのはある程度は必要だから、メンバーズシップでの雇用者が絶滅するってことはないんだよな。
サントリーの新浪とか経済界が
40歳を定年にしましょう
とかちらつかせてるのに
そんな切り捨てみたいな事言われたら気分悪いだろ
そらここは踏み台にして数年後はさっさと辞めて・・・
みたいな思考になるよ
お前はそれ言われても何とも感じないんだな
せいぜいその程度の仕事分ぐらいだろうな
外人使う?使えばいいじゃん
今どき外人だってその程度の給料でこれ以上の仕事する奴らなんて
すぐ暴動になるだけだよ
むかしの事務所では書類探しが50%だったんだが
いまは担当者探しが50%
担当者がすのってむつかしい
30代になってチヤホヤされなくなって自滅する
タイミーは当たり外れがデカすぎる
リファラルがええけどコミュニティ形成がしんどい
それって叩き上げってことでしょ
業務能力に加えて人材管理能力、そして経営能力まで兼ね備えた人材はなかなかいないだろうね
そして優秀な人材ほど独立して出ていってしまう
ウチは就業規則に人のサポートも義務付けていて、口答えする若手に見せているけどね。
でも組織回すためには必要なんだよ。
優秀な人材が出ていくんなら、そこそこの人材で回すしかない。
アスペルガーとかその傾向だと思う
これの典型例がサビ残
金出せよ
それが嫌ならフリーランス
それを面接でいわないから悪い
人事、面接官のスキル不足
あいさつできない奴は危険だから
意味がなくてもあいさつできないする奴はチームの一員
フリーランスこそ臨機応変に動けないとすぐ干されるよ。
30年フリーランスやった感想
ゼネラリストがなんか関係あんの?
だからって、高く評価されることもないけどなw
何でもやります
みたいな人材がほしいんでしょう
なら事前にしっかり説明しないと
今の若者は冷めてるからそんな気前よく何でもやってくれないよ
若い時は雑用だなあと思ってたことが
30年経ったらすげえ自分の血肉になっていたと感じるよ
ゼネラリストって何でもやりますみたいな人材ではないけどW
まずゼネラリスト間違ってるWW
これは良いベスト・キッドw
酔拳やw
おしいww
属人としての血肉ですけどね
他所では管理出来ますしか言えないんじゃなw
酔拳、そっちがあったかw
30年間フリーランスで生き延びた私が言ってるんだよw
30年フリーランスしてそれで家買うって大変だからね、悪いけどw
日本企業はそうだよ
その組織にとってのただの便利屋
替えの効く歯車だし
その使えない新人の手伝いを使える新人にやらせるのはおかしいし
ましてや先輩の尻拭いを新人にやらすのはおかしい
無能を雇ったり無能のフォローを新人にやらせようとするコイツらのクビを切る事から始めたらいかが?
違う違うw
まあ日本の企業にもいろいろあんだろうけど、
ゼネラリストってのはなんでも複数の視点から観てできますよって人。
こういう人は行く先は経営企画とか秘書室とか、出世コースにのる。
育成にも金かかるしな。
途中でMBAの一つもとらせてもらったり。
で、学位とったらそのままやめたりする恩知らずもいるんだがw
何なんですかね、この落ちぶれっぷりは?
30年も碌に成長してないのに
新卒けしからんねとか偉そうに言える立場でしょうか(呆)
そうなの?君んとこ。
うちとこは新卒は優秀になったと思うけどね。
まず入ってきた段階で別に英語で選ばなくても英語ができる子ばっか。
助かる
東京にそういう場所があってドリンク飲みながらゲラゲラ笑われてるらしい
馬鹿にされて恥ずかしい
それ多分ショムニとかのイメージだろ、秘書室w
きれいなお姉さんがヒールでお茶持ってくる的なw
違う?
品川駅楽しそう
臨機応変というかマナーとか配慮とか本業じゃない社会人スキルよ
某マッチング(仕事とフリー)サービス所属の人らのダメダメさがすごくて笑えるレベル
サービサーがコミュニティイベント用意して次の仕事やキャリアにつながるような場なのに「フリーなんで名刺ないんです😚」って言ってて対応した人が唖然としてた
ものはいいようだし、所属と連絡先をさらっというでも十分だし、名刺出された時にどう返答しようかって考えてないからバカにされる
一般の婚活アプリは、既婚やりチン男が多いからな
イケメンや女受け上手い奴はどこでもモテるからアプリやれば入れ食い状態
そういうやつは5年ももたないよw
フリーは5年続けてやっと一人前。
私が若い頃はフリーは同年代のサラリーマンの3倍稼いで
やっと対等、と言われてたからね
そんなに英語達者な集まりならグローバルで台頭してるはずなのに
トヨタぐらいのもんで他さっぱり聞かないけどね
グローバルで台頭っていうのはよくわからんけど、なんかアタマ良さそうに
聞こえないなw
今英語ってそんな特別なもんじゃないよ。
できて当然、とは言わないが、気が効いてるやつはまあいけるよね、くらい。
英語できるから「グローバルで台頭」はないわあw
まあ、保険とか退職金とかないし次の仕事っていうアテがないもんね
せめて得意ジャンル(実績)と連絡先くらいは言おうぜって思った
当然その会では誰も話しかけなくなってた
雰囲気悪くなるから主催者とかがかわいそうだった
フリーランスなのに二束三文で叩かれた仕事を池の鯉のように口開けて待ってるタイプとかゾッとするわ
お互いに手伝ったりしないで
自分の仕事だけやってりゃ良いんなら
困るのは新人だろw
だからZ世代が踏み台に出来る超低い踏み台なんてないと言ってるだろw
今フリーランスwebライターとか、極北だからねw
一文字1円で呆れてたら今0.1円とかあるw
中にはこういう奴もいるんだろうがそりゃ今も昔も変わらん
昔は無能と切って捨てたが
今は即切り捨てるわけにはいかんからめんどくさいね
いやみんながこうなんじゃなく、アスペルガーの子なんだと思うわ
OCRとRPAが発達してるからそこは仕方ないよ
SetROBOとか激安やもん
その対応であってる
だから先がないのよ、フリーランスのwebライターって。
そっからよっぽど頑張って道を見つけないと
Z世代の言うコスパ・タイパと言うのは目先のことしか考えてない
短期的に見れば効率悪くても中・長期的に見ればコスパもタイパも良いという事は普通にあるよな。
まだオコチャマだからわからないのよねw
10分節約したつもりで一時間損してることに気付けない。
早く気づいたもん勝ちだと思うわ
あーこれは言えてる。
まぁ、先に希望が持てないんで刹那的になるのもしょうがないかなぁって思わんでもない。
ずっと在籍する気無いよ
自分の益になりそうなものだけやる
態度はそういう表れ
うん、そこはかわいそうだと思う
基本的にアナログ民族なんだよな
こんなのまだまだ序の口
Z世代いなくなれば移民世代採らざるを得ないわけで
移民世代なんてZ世代より大変だよ
下手すると物理的な反撃とか当たり前にあるし
Z世代の塩対応に耐性つけとけよ
じゃあサビ残なんてアホかって変えてきた僕たちゆとりの成果ですね
氷河期は引っ込んでて?
いやみんながみんなこんなひどくないよw
弱小だがうちに入ってきた子たちはみんなよく気が利く。
このコはたまたまアスペルガーなんでしょ
具体例をかかないと意味がない
中長期でみてコスパタイパがいいものって筋力トレーニングとか食事、睡眠とかではないか?
仕事でそんな具体例ありますか?
やるバカがいるからそういう仕事が無くならない
良いものはずっと良い、悪いものはずっと悪い
掲示板で喧嘩することは人生を豊かにしてくれる
喧嘩ほどコスパの悪いものはないよw
勝ってなにが得られるのかね?
論破はネットの華
喧嘩ではないぞ
喧嘩は自分の誇りを守るためにするもの
誇りを失えばそいつは人間ではなく動物に成り下がる
それは実名同士の場合だね
匿名だと名誉は得られない
そりゃあなたくらいの小さな承認欲求は満たされるだろうww
コオロギにもプライドがある!ってね
だから論破は喧嘩ではないと言ってるだろw
「じゃあ、今日からお前の仕事だ。やれ。これは指示だ。」って言われたら
Zトンチはどう切り返すんだろうか。
論破した方はアウトプットしたということ
論破側は何が得られたんだ?
優越感。知らんけど。
論破された方はインプットされる
これは得るものがあったということだ
論破はネットの華
逆に言えば論破をしないならネットではなく日記帳に意見を書いてればいい
つまりそゆこと
仕事のときは別だろw
暇潰しに対してはコスパもなにもねえ
だから今、お前は俺に論破されてるんだよw
逃げるのか?コオロギよw
得られるものはないだろ
お前は俺に論破されて何か得たか?
つまりそゆこと
誹謗中傷は人間のクズだぞ
お前のことだけどw
論破されてもそれをしては駄目w
契約にありません!
休みの日に遊ぶ友達をいままで作らなかった
これこそ目先のコスパに囚われてた無能の姿やねw
おれが論破してるから俺は得るものがないよw
バーカ
論破されたものはコオロギなんだよ
人にあらず
おめーのこと
クズはこのまま泣くだけw
誹謗中傷するやつはただの荒らしのクズ
論破するにも値しない
つまりそゆこと
お前は俺に論破されて何か得たか?w
これが匿名性掲示板よ
コオロギw
お前の- - - - - - - - - - - - -負け
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium