【米大規模研究】1日あたり7グラム以上のオリーブオイルを摂取すると、オリーブオイルを摂取しなかった参加者と比較して認知症関連死亡が28%減少アーカイブ最終更新 2024/05/12 16:121.影のたけし軍団 ★???JAMA Network Open誌に掲載された最近の研究では、研究者らは大規模な前向きコホート研究を使用して、オリーブオイル摂取と認知症死亡リスクとの長期的な関連性を調査しました。 9万2,383人のアメリカ人成人で構成される彼らのコホートでは、1日あたり7グラム以上のオリーブオイルを摂取すると、オリーブオイルを摂取しなかった参加者と比較して認知症関連死亡が28%減少することが明らかになった。この研究は、加齢に伴う認知機能の低下と死亡率における食事の重要性を強調しています。この研究は、オリーブオイルの摂取が、アメリカ人の認知症死亡リスクと闘うための効果的な戦略となる可能性があることを示唆しています。認知症は、詳細や出来事を思い出したり、データを処理したり、合理的な決定を下したりする能力に影響を与える一連の疾患の総称であり、5,500 万人以上が罹患しており、世界中の成人死亡者数の 33% 以上を占めています。最近の医学の進歩により、心血管疾患(CVD)関連死亡率(脳卒中や心臓病)は全体的に減少しましたが、認知症有病率と認知症関連死亡率は驚くほど増加傾向にあり、毎年1,000万人以上の新たな症例が報告されています。オリーブオイルは地中海食の基本的な部分であり、地中海食における油と脂肪の主な供給源です。このオイルは、一価不飽和脂肪酸、ビタミンE、ポリフェノール、抗酸化物質が豊富な化合物が豊富であることが知られており、認知症の発症を遅らせ、アルツハイマー病のリスクを軽減することが観察されています。オリーブオイルの摂取に関するこれまでの研究では、新鮮な果物や野菜を多く含み、加工脂肪や肉をあまり含まない健康的な食事と組み合わせることで、オリーブオイルを定期的に摂取すると、散発的または非摂取に比べて認知機能を効果的に改善できることが明らかになりました。残念ながら、オリーブオイルの潜在的な利点を調査するほとんどの研究は地中海諸国で実施されており、他の国からの証拠は不足しています。研究について本研究では、研究者らは、アメリカの大規模集団におけるオリーブオイル摂取の長期的影響を調査し、この集団における認知症関連死亡率の改善の可能性を明らかにしました。この研究のデータは、1990年から2023年までの33年間にわたって収集され、参加者の生活習慣と病歴の隔年評価で構成されていました。参加者は、過去 12 か月間、調理に使用したり食事に加えたりした油脂の種類など、特定の食品をどのくらいの頻度で摂取したかを尋ねられました。研究結果と結論この研究に参加した92,383人(65.6%が女性)のうち、33年間の追跡期間中に4,751人の認知症関連死亡が報告された。コホート全体の平均オリーブオイル摂取量は1.3 g//日であることが判明し、地中海食の遵守率はNHSおよびHPFSコホートでそれぞれ4.5および4.2ポイントと推定された。「年齢層別多変量調整モデルにおいて、オリーブオイルの摂取量は認知症関連死亡率と逆相関していた。オリーブオイルの摂取量が最も少ない参加者と比較して、オリーブオイルの摂取量が最も多い参加者(>7 g/日)の認知症関連死亡の統合ハザード比は、社会人口統計と統計を調整した後、0.72(95% CI、0.64-0.81)でした。この研究のハイライトは、健康的でバランスの取れた食事(ここでは地中海食)の一部としてオリーブオイルを一貫して摂取すると、アメリカ人、特に女性の加齢に伴う認知症関連死亡のリスクを大幅に低減できることが明らかになった点である。驚くべきことに、オリーブオイルを1日あたり7.0 g以上摂取すると、地中海食を摂取していない場合でも認知症リスクが低下することが判明し、地中海食には認知機能低下の進行を遅らせる独立した能力があることが示唆されました。https://www.news-medical.net/news/20240508/Olive-oil-e28093-7-grams-per-day-may-keep-the-dementia-away!.aspx【生活】 オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰かhttps://talk.jp/boards/newsplus/17146339352024/05/08 15:04:2053すべて|最新の50件4.名無しさんz5iej肉やジャンクフードばかり食べてるアメリカ人の数値が多少良くなっても…2024/05/08 15:10:505.名無しさんM3aWp>>868よし、サイゼリアで補給だ2024/05/08 15:10:556.名無しさんsOnLQオリーブオイルだけ摂取してるわけじゃないだろ。2024/05/08 15:15:057.名無しさんDK5Iaもこみち「ぼくは、オリーブオイル!」2024/05/08 15:16:528.名無しさんt6plcオリーブ老いる2024/05/08 15:17:159.名無しさんVoDO5オリーブオイル買ってくる2024/05/08 15:17:4610.名無しさんGIP5gまたオリーブオイルの値段が上がるな2024/05/08 15:24:0911.名無しさんXNx9Fもうすぐ在庫が底をつく。流石に高いうちは買い控えることになりそう。下がるかはわからんが。2024/05/08 15:25:1412.名無しさんh3oPr本物ならね本物のオリーブはその辺には無いらしい2024/05/08 15:34:0713.名無しさんwlKOdオリーブオイルくそ高くなったからなあ近々また1.5倍ぐらいに値上げするんだろ?2024/05/08 15:40:0914.名無しさんd164u加熱したら駄目ってオチじゃないよな?2024/05/08 15:43:0515.名無しさんrhWp5DHA&EPAサプリでええやん😅オリーブゴロ2024/05/08 15:45:2616.名無しさんg9S9w全体の死亡率とか、病気ごとの罹患率とか出さないと。認知症関連死亡以外が非接種者より80%高かったらどうすんだよ。2024/05/08 15:48:0717.名無しさん9b6uXココナッツオイルも言っていたけどそんな事無かった件2024/05/08 15:50:3418.名無しさんIXqOG違いがオリーブオイルの摂取だけなわけねーだろ2024/05/08 15:53:2219.sage4JQ8uもはや貧乏人だらけの日本じゃ滅多に買えないみたいです2024/05/08 15:53:5420.名無しさんeaL8gしかし他の死亡リスクが激増したりするの調べてないでしょ2024/05/08 16:03:4521.sagejKYZH毎日飲んだら早死にするわ2024/05/08 16:04:5122.名無しさん8GntD1日1L2024/05/08 16:26:3023.名無しさんqgZVT尚、オリーブオイルの産地イタリア、スペイン、ギリシャ、チュニジア、トルコ、シリアなどの国が認知症が少ないという報告はありません認知症患者数が多い国ランキングでは、1位が日本、2位がイタリアとなっていますつまり、、、2024/05/08 16:28:3824.名無しさんF3fe5ゴマ油で良くね?2024/05/08 16:29:2125.名無しさんoIKuo神は幻想!仏は宇宙!そして鬼は人!だって教えてやれよwwwwww2024/05/08 16:29:5026.名無しさん8GntD>>23単に平均寿命長い順でね?2024/05/08 16:31:2227.名無しさんtCvblオリーブオイルだけじゃなくて、脂肪分や塩分の摂りすぎだろ。2024/05/08 16:33:1828.名無しさんDTjsZ瀬戸内海の小豆島が日本で唯一オリーブオイル作ってる島みたい。瀬戸内の気候じゃなきゃオリーブ育たないてよ2024/05/08 16:56:4529.名無しさんYb7e2もこみちの時代が再び到来!2024/05/08 17:33:3330.名無しさんYuTLT>>23イタリアやスペインの平均寿命は日本とあんまり変わらない長寿国カトリックだから子供多いけど老人も長生き2024/05/08 17:46:4031.名無しさんEng0kこれにはもっこりもこみちもにっこり2024/05/08 17:48:1032.名無しさんneoMm交絡因子ありそう2024/05/08 17:48:5233.名無しさんAtUcv>>1アメリカ人みたいにポテトは野菜、コーンも野菜、ケチャップだって野菜という連中におけるデータと、そもそも日常的に野菜も食ってるし脂質だってアメリカ人よりはるかに少ない日本人で果たしてアメリカのデータで日本人に当てはめることが出来るかどうか疑問が残る2024/05/08 17:53:5234.名無しさんaniF6日本人の老人方は多分オリーブオイルなんて一切摂取してないが2024/05/08 17:55:2535.名無しさんw23sl頭皮に塗るとハゲにも効くしな2024/05/08 17:57:3336.名無しさんFIEVwもこみち「な?」2024/05/08 19:04:3837.名無しさんAhsJvオリーブオイル摂る代わりにバターなど動物性オイルの摂取が減ったせいとかではないの?2024/05/08 19:19:0438.名無しさんlwMtr>>28岡山県の牛窓や日生また愛媛県でも作ってるよ。2024/05/08 19:27:3039.名無しさんPjVFwほうれん草で和えると効果が3,2%下がる2024/05/08 19:36:1440.名無しさんPeOGX何だか品薄になるとこういう記事が出るよね2024/05/08 19:36:4941.名無しさんlwMtrサラダに、もともと市販の一本モノのバルサミコ酢系のオリーブオイル入りドレッシングを使ってたが何故か売り場から消えたのを機にマヨネーズをリンゴ酢系のビネガーで溶いてレタス等にかけることを続けてた。でも、何かコクが足りないとエクストラバージンのオリーブオイルを加えたらコクが出て美味くなり、どんどん濃度が濃くなっていった。今では、マヨネーズ4 ビネガー6に オリーブオイル3ぐらいの割合で作ってる。それを毎朝食べるのを1年近く続けてると認知症云々は知らんが、短い睡眠時間でも疲れなくなったし、風邪は引かなくなったわ。ちなみに酒もタバコもやらない。コーヒーとチョコレートは大好き。毎朝パンにブルーベリージャム(砂糖不使用)を塗って食べてる。2024/05/08 19:40:2142.名無しさん5ZS4X脂肪肝になって肝硬変で死ぬぞ2024/05/08 20:17:4943.名無しさんT2164パスタ作らんからオリーブオイル家に無いわ他に使い道も無いしごま油のがよっぽど有能2024/05/08 21:17:0744.名無しさん7TGDX>>34うちの親はオリーブオイルしか使わないで2024/05/08 21:57:3845.名無しさん7TGDX>>37それやんな2024/05/08 21:57:5446.名無しさんQ70Fyサラダ油とか使わないでオリーブオイルだけ使って数年経つ。俺の体から出る油臭さが減った(←家族談)2024/05/09 00:11:3147.名無しさん4QylI動脈硬化にもなりにくいんだよなオリーブオイル2024/05/09 00:36:1848.名無しさんhepIa本物のオリーブオイル限定の話2024/05/09 02:38:5449.名無しさんYoPci飲むオリーブオイル発売2024/05/10 10:28:0150.名無しさんrkjdT>>23産地が、必ずしも消費地とは限らない。【日本とイタリアの共通点】・火山国である(地震や山の噴火もある)・だからかクネクネ曲がった細い道が多い・海洋国家である(南部では蛸ブツとか生の魚介類も食べる) 幾つかの点在する島も領土・また他との比較では湿度も全般的に高い・スキーが出来る北部からダイビングが出来る南部まで国土が細長い・高齢化社会(年寄りが健康)で、老害も・食に関してこだわりが強く、食材も多彩でグルメで食べ物が美味く、郷土料理の種類も多い・アツい職人が活躍する国(中世以来)・家業の伝統への誇りが強く、経営もユニークだが、中小零細企業が統合・合併して成長を目指さず世界的大多国籍企業が少ない・金融システムが前近代的(博打ギャンブルは好きだが、リスクをコントロールしリターンを上げるが下手)・鉄道の旅が楽しい(旅人に対してフレンドリー)・男はマザコン、女はファザコンが多い(母は強し)・マフィア(893)に寛容(存在が許せない英米との違い)で地方政治との癒着も多い・脱税や裏金に甘い・第二次大戦の敗戦国だが、国民全般的には米国文化や合理主義への憧れは強い・政治は連立政権の時代が長くパヨクの力も強く、経済成長へのポリシーが弱い2024/05/10 12:23:3451.名無しさんUpCwuアホみたいに値上がりしてるからイタリアスペインギリシャ以外の人間はオリーブオイルがクソ安くなるまでは他の油を使いなさい2024/05/12 15:53:4152.名無しさんuSyIfガブ飲みするわ2024/05/12 15:56:5853.名無しさん5kZQzこの類の調査方法だと、「わざわざオリーブオイルを選ぶ人は、普段から様々なところで健康に気を遣っている」を排除できない2024/05/12 16:12:42
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+592698.92024/11/25 06:19:50
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+791413.52024/11/25 06:23:20
オリーブオイル摂取と認知症死亡リスクとの長期的な関連性を調査しました。
9万2,383人のアメリカ人成人で構成される彼らのコホートでは、1日あたり7グラム以上のオリーブオイルを摂取すると、
オリーブオイルを摂取しなかった参加者と比較して認知症関連死亡が28%減少することが明らかになった。
この研究は、加齢に伴う認知機能の低下と死亡率における食事の重要性を強調しています。
この研究は、オリーブオイルの摂取が、アメリカ人の認知症死亡リスクと闘うための効果的な戦略となる可能性があることを示唆しています。
認知症は、詳細や出来事を思い出したり、データを処理したり、合理的な決定を下したりする能力に影響を与える一連の疾患の総称であり、
5,500 万人以上が罹患しており、世界中の成人死亡者数の 33% 以上を占めています。
最近の医学の進歩により、心血管疾患(CVD)関連死亡率(脳卒中や心臓病)は全体的に減少しましたが、
認知症有病率と認知症関連死亡率は驚くほど増加傾向にあり、毎年1,000万人以上の新たな症例が報告されています。
オリーブオイルは地中海食の基本的な部分であり、地中海食における油と脂肪の主な供給源です。
このオイルは、一価不飽和脂肪酸、ビタミンE、ポリフェノール、抗酸化物質が豊富な化合物が豊富であることが知られており、認知症の発症を遅らせ、アルツハイマー病のリスクを軽減することが観察されています。
オリーブオイルの摂取に関するこれまでの研究では、新鮮な果物や野菜を多く含み、加工脂肪や肉をあまり含まない健康的な食事と組み合わせることで、
オリーブオイルを定期的に摂取すると、散発的または非摂取に比べて認知機能を効果的に改善できることが明らかになりました。
残念ながら、オリーブオイルの潜在的な利点を調査するほとんどの研究は地中海諸国で実施されており、他の国からの証拠は不足しています。
研究について
本研究では、研究者らは、アメリカの大規模集団におけるオリーブオイル摂取の長期的影響を調査し、この集団における認知症関連死亡率の改善の可能性を明らかにしました。
この研究のデータは、1990年から2023年までの33年間にわたって収集され、参加者の生活習慣と病歴の隔年評価で構成されていました。
参加者は、過去 12 か月間、調理に使用したり食事に加えたりした油脂の種類など、特定の食品をどのくらいの頻度で摂取したかを尋ねられました。
研究結果と結論
この研究に参加した92,383人(65.6%が女性)のうち、33年間の追跡期間中に4,751人の認知症関連死亡が報告された。コホート全体の平均オリーブオイル摂取量は1.3 g//日であることが判明し、地中海食の遵守率はNHSおよびHPFSコホートでそれぞれ4.5および4.2ポイントと推定された。
「年齢層別多変量調整モデルにおいて、オリーブオイルの摂取量は認知症関連死亡率と逆相関していた。オリーブオイルの摂取量が最も少ない参加者と比較して、オリーブオイルの摂取量が最も多い参加者(>7 g/日)の認知症関連死亡の統合ハザード比は、社会人口統計と統計を調整した後、0.72(95% CI、0.64-0.81)でした。
この研究のハイライトは、健康的でバランスの取れた食事(ここでは地中海食)の一部としてオリーブオイルを一貫して摂取すると、アメリカ人、特に女性の加齢に伴う認知症関連死亡のリスクを大幅に低減できることが明らかになった点である。
驚くべきことに、オリーブオイルを1日あたり7.0 g以上摂取すると、地中海食を摂取していない場合でも認知症リスクが低下することが判明し、地中海食には認知機能低下の進行を遅らせる独立した能力があることが示唆されました。
https://www.news-medical.net/news/20240508/Olive-oil-e28093-7-grams-per-day-may-keep-the-dementia-away!.aspx
【生活】 オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰か
https://talk.jp/boards/newsplus/1714633935
流石に高いうちは買い控えることになりそう。
下がるかはわからんが。
本物のオリーブはその辺には無いらしい
近々また1.5倍ぐらいに値上げするんだろ?
認知症関連死亡以外が非接種者より80%高かったらどうすんだよ。
そんな事無かった件
なわけねーだろ
他の死亡リスクが激増したりするの調べてないでしょ
認知症患者数が多い国ランキングでは、1位が日本、2位がイタリアとなっています
つまり、、、
仏は宇宙!
そして鬼は人!
だって教えてやれよwwwwww
単に平均寿命長い順でね?
イタリアやスペインの平均寿命は日本とあんまり変わらない長寿国
カトリックだから子供多いけど老人も長生き
アメリカ人みたいにポテトは野菜、コーンも野菜、ケチャップだって野菜という連中におけるデータと、
そもそも日常的に野菜も食ってるし脂質だってアメリカ人よりはるかに少ない日本人で
果たしてアメリカのデータで日本人に当てはめることが出来るかどうか疑問が残る
とかではないの?
岡山県の牛窓や日生
また愛媛県でも作ってるよ。
3,2%下がる
何故か売り場から消えたのを機に
マヨネーズをリンゴ酢系のビネガーで溶いてレタス等にかけることを続けてた。
でも、何かコクが足りないとエクストラバージンのオリーブオイルを加えたらコクが出て美味くなり、どんどん濃度が濃くなっていった。
今では、マヨネーズ4 ビネガー6に オリーブオイル3ぐらいの割合で作ってる。
それを毎朝食べるのを1年近く続けてると
認知症云々は知らんが、短い睡眠時間でも疲れなくなったし、風邪は引かなくなったわ。
ちなみに酒もタバコもやらない。
コーヒーとチョコレートは大好き。
毎朝パンにブルーベリージャム(砂糖不使用)を塗って食べてる。
他に使い道も無いしごま油のがよっぽど有能
うちの親はオリーブオイルしか使わないで
それやんな
産地が、必ずしも消費地とは限らない。
【日本とイタリアの共通点】
・火山国である(地震や山の噴火もある)
・だからかクネクネ曲がった細い道が多い
・海洋国家である(南部では蛸ブツとか生の魚介類も食べる) 幾つかの点在する島も領土
・また他との比較では湿度も全般的に高い
・スキーが出来る北部からダイビングが出来る南部まで国土が細長い
・高齢化社会(年寄りが健康)で、老害も
・食に関してこだわりが強く、食材も多彩でグルメで食べ物が美味く、郷土料理の種類も多い
・アツい職人が活躍する国(中世以来)
・家業の伝統への誇りが強く、経営もユニークだが、中小零細企業が統合・合併して成長を目指さず世界的大多国籍企業が少ない
・金融システムが前近代的(博打ギャンブルは好きだが、リスクをコントロールしリターンを上げるが下手)
・鉄道の旅が楽しい(旅人に対してフレンドリー)
・男はマザコン、女はファザコンが多い(母は強し)
・マフィア(893)に寛容(存在が許せない英米との違い)で地方政治との癒着も多い
・脱税や裏金に甘い
・第二次大戦の敗戦国だが、国民全般的には米国文化や合理主義への憧れは強い
・政治は連立政権の時代が長くパヨクの力も強く、経済成長へのポリシーが弱い
イタリアスペインギリシャ以外の人間はオリーブオイルがクソ安くなるまでは他の油を使いなさい