【給与】28歳主任が絶句…「反抗的な新入社員」の初任給が自分より高いことが発覚「会社辞めちゃおうかな」アーカイブ最終更新 2024/05/03 06:551.ずぅちゃん ★???A中さん(28歳、仮名=以下同)は、地方の大学卒業後、地元の工業団地内でチルド食品を製造する甲社(1994年設立・従業員数は正社員とパート社員合わせて200名)に入社、現在まで製造管理課(メンバー数10名)で製品生産数の調整や新製品の開発などを担当している。4月から主任になったA中さんは、上司であるB田課長から「3年ぶりに、新入社員がこの部署に入ってくるから、指導係として面倒をみてやってくれ」と頼まれた。入社後3日間の座学研修を終えて配属されたC山さん(22歳)は、細身で背が高く、覇気がなさそうな感じだった。挨拶を終えたA中さんは彼をリラックスさせようと「どこに住んでいるの?」などと聞いてみたり、趣味やYouTubeの話を振ったりしたが何も答えない。A中さんはC山さんを自分の席の隣に座らせると、製造管理課全体の業務内容とメンバー各自の担当業務について説明した後、「C山君には仕事を覚えてもらうために、当分の間私の補助をお願いします」と言った。C山さんが小声で「はい」と答えたので、話を続けた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/25c5a84a6d51c3bf6524bcd55ae836f194ef3d22?page=12024/04/30 09:26:2499すべて|最新の50件50.名無しさんX8b0m>>26そりゃ一カ月とか意味ねーよ普通半年や一年やろ?2024/04/30 10:37:1651.名無しさんX8b0m>>35やっす2024/04/30 10:38:5452.名無しさんK7hus経験あってスキルがあるおっさんが派遣で即戦力で行って自分の下に何人か新人や若いヤツを付けられてプロジェクトを任されてやらされたりするけどそのまだ何も仕事が出来ない下につけられた新人が自分より高給なのを知ったときの絶望感・・・2024/04/30 10:42:0653.名無しさんX8b0m社員200人の零細製造業なんかそりゃこんな扱いで当然だよ嫌ならもっとまともな企業に入るべきだったね2024/04/30 10:42:1354.名無しさんV73f4さすがに作文の程度が低すぎ2024/04/30 10:42:1355.名無しさんVCGT6コンプライアンス的には問題なし?2024/04/30 10:47:1056.名無しさんVCGT6>>52派遣のおっさんだけどリーダーでもない若手社員がワイと違ってボーナスありで飲み会の時に男のワイが多めに出すことになって社会の歪みを感じたわ2024/04/30 10:49:0957.名無しさんdfsk0>>6これはよくある事象や2024/04/30 10:52:4558.名無しさんtXeD7初任給だけ上げればいいって話じゃないんだな2024/04/30 10:55:0759.名無しさん8auD2けど実際 新人の方が給与高いとこ、沢山あんだろ?2024/04/30 11:00:3260.名無しさんX8b0m>>56飲み会行くんだw行かなきゃええやん2024/04/30 11:03:0061.名無しさんcKcTBこれが本当なら絶対やめた方がいいわ2024/04/30 11:17:2262.名無しさんGcUPY辞める奴は遅かれ早かれ辞めるどうせ辞めるなら早い方がお互いのためだな2024/04/30 11:36:5263.名無しさんXVmfq金の価値が変動してることがわからないなら、もうやめたほうがいいな。2024/04/30 11:45:4564.名無しさんXVmfq金の価値が変動じゃないな、物の価値が変動して、額面だけ変わってる。2024/04/30 11:46:2165.名無しさんQHDTo人手不足だからガンガン辞めて給料高いとこにgo2024/04/30 12:06:0566.名無しさんcVgC3初任給に合わせてベースアップしてないのか2024/04/30 12:07:0567.名無しさんr8vEW初任給以外なら、こんな新入社員は、ゆとり世代の頃から居たよ丁度、団塊世代がガッサリと抜けて就職が売り手市場になった頃な2024/04/30 12:17:2868.名無しさんL75rlトラック運転手だけど新人の方が俺より(10年前入社)高い給料なのは頭にきた会社にクレームしたら新人が入らないから高くしたらしい来月で退社するって辞表出してやったわ2024/04/30 12:45:0769.名無しさん2zYas物価も上がってるからさっさと転職しないとツムぞ退職届には給与が低いからって書けばいー2024/04/30 13:12:4070.名無しさんUhXm7反抗的な態度には理由があったんだぜ?2024/04/30 14:47:5971.名無しさんnQ3Ks>>60その通りなのだがまぁ力関係上のこともあってねしかし女ボーナスあり男ボーナス無しだともう女が多めに出せという世界だわ2024/04/30 14:52:2072.名無しさんDdbFRジョブ型雇用なら当たり前だよね自分に市場価値あると思ってるなら転職すれば良い2024/04/30 16:04:0073.名無しさんDdbFR>>66辞めたら困る人間は当然上がってるだろ居ても居なくても困らない人間は上げない2024/04/30 16:07:4774.名無しさんbetaCうぜえ先輩や上司は無視しとけば大丈夫2024/04/30 16:21:4575.名無しさんsPOJG市場価値をみてもいいかもな。2024/04/30 16:22:0076.名無しさんP5PeQ碌に仕事できない糞書きはベースアップするのに頭パーな糞書きに教えないといけないこちらはベースアップなし話にならんわ電〇総〇子会社2024/04/30 16:36:0077.名無しさんcKcTB>>68正解人手不足だから他の会社に転職楽勝だしそんな舐めた会社はやめた方がいい2024/04/30 17:27:1778.名無しさん2UfU9偉いさんの関係者かも知れないから上辺だけでも仲良くしたほうがよい2024/04/30 17:30:0479.名無しさんPji20地方大卒より中央よ2024/04/30 17:31:4280.名無しさんYFzSv嫌なら辞めろ2024/04/30 18:19:3281.名無しさんVOui6中とか山とかつける意味ない読みにくい2024/04/30 19:13:4682.名無しさんUS3O7>>71何その差別、一体何の理由で?2024/04/30 19:16:0083.名無しさんG8puM>>71言えば良いやん僕派遣なんでボーナス無いんで出しませーんって2024/04/30 20:04:1184.名無しさんG54vV先輩より新入社員の給料が高い高度経済成長の時代も、これに近い現象はあったみたいよ2024/04/30 20:16:4585.名無しさんtlu9k辞めるしかないだろ2024/05/01 04:31:3486.名無しさんr7dCt友人の勤めてる大手会社も人集めのために初任給上げて既存社員の月給も横並びに上げたと言ってたその代わりボーナスが減って結果、今までと年収は変わらないという話新人はそれまでの年収しらんからこうしたところで特に不都合はないw2024/05/01 08:44:4487.名無しさんFgNc3>>83だよなあ派遣で扱い違うのに多く出すとか意味わからん2024/05/01 11:50:0288.名無しさんsY3t6「やめちゃおっかな~」チラッw2024/05/01 11:53:4689.名無しさんLk4tD反抗的な新入社員よりも価値がないと判断されてんだよ2024/05/01 12:22:4390.名無しさんhDvxS>>12大企業だと年齢によって定期昇給の昇給カーブは変わる基本給が低い若年時は2-3%と昇給率は大きくて40過ぎたあたりでカーブが鈍くなって1%を切る年配層は定期昇給の率はかなり渋いので業績好調時や今回のインフレといった時のベースアップ分が頼りになる中小企業だと定期昇給は一律いくらってところが多いかと思う当然ベースアップは無しのところが大半2024/05/01 14:35:2091.名無しさんhDvxS>>86大企業は労働組合がある程度の力を持ってるから初任給を上げたなら既存社員も横並びに一律に上げないと春闘で会社側と労組側が大揉めになるボーナスは業績に連動だからボーナスが減るって事は上期の業績低下の見通しになってないか?2024/05/01 14:44:4992.名無しさんTT0feそう思っても辞めない奴ばかりだから賃金が上がらないちゃんと意思表示して行動に移さんと誰も助けてはくれない2024/05/01 14:46:5493.名無しさんhDvxS>>91訂正誤)上期の業績低下の見通し → 正)昨年度下期の業績2024/05/01 15:10:2794.名無しさんxZYgOマニュアルは上から学んで自分で作るもんだと思っていたけどマニュアルをくださいと言われたらビックリするな介護で仕方なく辞めたときに後任には渡したけどね2024/05/01 15:31:0195.名無しさんhDvxS>>94ここでは 「マニュアル」 って単語を使ってるけどいわゆる 「作業標準書、作業手順書」 を用意してくれって事じゃないの?中小企業は細かくいくつも作業標準書、作業手順書を用意してるところはほぼ無いけどさ2024/05/01 15:41:5696.名無しさんFcThS>>82たまたまだけど社員が女性でおっさんのワイが派遣なものでそういった状況になってしまった2024/05/01 18:26:0497.名無しさんxgsec28まで何やってんの、自分の待遇確保は自分が会社と戦うしかないだろ。2024/05/02 21:03:0498.名無しさん0onCIでも1年目はボーナス満額出ないから年収で言うと上になるでしょ?2024/05/02 21:20:4199.名無しさんetXlG>>52,56立場違えば当然の話だな給与ってのは能力だけで決まらんからな2024/05/03 06:55:11
4月から主任になったA中さんは、上司であるB田課長から「3年ぶりに、新入社員がこの部署に入ってくるから、指導係として面倒をみてやってくれ」と頼まれた。
入社後3日間の座学研修を終えて配属されたC山さん(22歳)は、細身で背が高く、覇気がなさそうな感じだった。挨拶を終えたA中さんは彼をリラックスさせようと「どこに住んでいるの?」などと聞いてみたり、趣味やYouTubeの話を振ったりしたが何も答えない。
A中さんはC山さんを自分の席の隣に座らせると、製造管理課全体の業務内容とメンバー各自の担当業務について説明した後、「C山君には仕事を覚えてもらうために、当分の間私の補助をお願いします」と言った。
C山さんが小声で「はい」と答えたので、話を続けた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c5a84a6d51c3bf6524bcd55ae836f194ef3d22?page=1
そりゃ一カ月とか意味ねーよ
普通半年や一年やろ?
やっす
自分の下に何人か新人や若いヤツを付けられて
プロジェクトを任されてやらされたりするけど
そのまだ何も仕事が出来ない下につけられた新人が
自分より高給なのを知ったときの絶望感・・・
嫌ならもっとまともな企業に入るべきだったね
派遣のおっさんだけど
リーダーでもない若手社員がワイと違ってボーナスありで
飲み会の時に男のワイが多めに出すことになって
社会の歪みを感じたわ
これはよくある事象や
飲み会行くんだw
行かなきゃええやん
どうせ辞めるなら早い方がお互いのためだな
こんな新入社員は、ゆとり世代の頃から居たよ
丁度、団塊世代がガッサリと抜けて就職が売り手市場になった頃な
俺より(10年前入社)高い給料なのは
頭にきた会社にクレームしたら
新人が入らないから高くしたらしい
来月で退社するって辞表出してやったわ
さっさと転職しないとツムぞ
退職届には給与が低いからって書けばいー
その通りなのだがまぁ力関係上のこともあってね
しかし女ボーナスあり男ボーナス無しだと
もう女が多めに出せという世界だわ
自分に市場価値あると思ってるなら転職すれば良い
辞めたら困る人間は当然上がってるだろ
居ても居なくても困らない人間は上げない
話にならんわ電〇総〇子会社
正解
人手不足だから他の会社に転職楽勝だし
そんな舐めた会社はやめた方がいい
読みにくい
何その差別、一体何の理由で?
言えば良いやん
僕派遣なんでボーナス無いんで出しませーんって
高度経済成長の時代も、これに近い現象はあったみたいよ
その代わりボーナスが減って結果、今までと年収は変わらないという話
新人はそれまでの年収しらんからこうしたところで特に不都合はないw
だよなあ
派遣で扱い違うのに多く出すとか意味わからん
大企業だと年齢によって定期昇給の昇給カーブは変わる
基本給が低い若年時は2-3%と昇給率は大きくて
40過ぎたあたりでカーブが鈍くなって1%を切る
年配層は定期昇給の率はかなり渋いので業績好調時や
今回のインフレといった時のベースアップ分が頼りになる
中小企業だと定期昇給は一律いくらってところが多いかと思う
当然ベースアップは無しのところが大半
大企業は労働組合がある程度の力を持ってるから
初任給を上げたなら既存社員も横並びに一律に上げないと
春闘で会社側と労組側が大揉めになる
ボーナスは業績に連動だからボーナスが減るって事は
上期の業績低下の見通しになってないか?
ちゃんと意思表示して行動に移さんと
誰も助けてはくれない
誤)上期の業績低下の見通し → 正)昨年度下期の業績
マニュアルをくださいと言われたらビックリするな
介護で仕方なく辞めたときに後任には渡したけどね
ここでは 「マニュアル」 って単語を使ってるけど
いわゆる 「作業標準書、作業手順書」 を用意してくれって事じゃないの?
中小企業は細かくいくつも作業標準書、作業手順書を用意してるところはほぼ無いけどさ
たまたまだけど
社員が女性でおっさんのワイが派遣なもので
そういった状況になってしまった
立場違えば当然の話だな
給与ってのは能力だけで決まらんからな