【ドライバー】バス運転手が人手不足で大ピンチ!! この状況を脱するための就職イベントが強力すぎる!!アーカイブ最終更新 2024/05/01 18:531.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「どらなびEXPO」はバス運転手への就職希望の方を対象にした国内最大級のバス運転手専門の就職イベントだ。過去に東京・大阪・名古屋で計39回開催し、総来場者数は6700名を超えている。コロナ禍が落ち着き、お出かけ需要が戻りつつある昨今、従前より問題となっていたバス運転手不足が深刻化している。さらに「2024年問題」はバス業界へも大きな影響が出始めている。拘束時間の減少や休息時間の増加により、バス運転手の労働環境は改善されつつあるが、現状のダイヤを維持するためには今以上のバス運転手が必要である。今後ますますの観光・移動需要の回復が見込まれる中で、公共交通であるバスを動かす人材の確保は、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/2e4676a4e433b73ebacd6cb9dab9981a2d74c79f2024/04/26 20:58:022201すべて|最新の50件2.名無しさんzGRzOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に待遇を良くすれば増えると思うけど2024/04/26 20:58:3723.名無しさん1Pw27(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働き方改革なんてやめろよ2024/04/26 20:58:4214.名無しさん0rYl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護と同じで今のままじゃ誰もやりたがらない2024/04/26 20:58:5015.名無しさん1Pw27(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2消費者が納得するのが条件2024/04/26 20:59:1316.名無しさんcz06W(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小田急バスぐらい物が言える組合じゃないとホワイトにはならん2024/04/26 20:59:227.名無しさんhLMkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスって運転だけじゃなく客の相手もしないとだから大変だよなその点トラック運転手の方がまだいいと思う2024/04/26 20:59:3728.名無しさん0TwGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7あんなデカい乗り物運転しながらさらに客の対応もするとか冷静に考えたらヤバい2024/04/26 21:00:2519.名無しさんM5BdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスって会社によって前と後ろどっちから乗るか分からないの不安あと前払いか後払いか2024/04/26 21:01:46310.名無しさんcz06W(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9奈良交通は両方の組み合わせで4種類の支払い方法がある2024/04/26 21:02:1111.名無しさんEpaUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5値上げOK今まで通り利用しますこれだけで待遇青天井で上げられるんだよな2024/04/26 21:02:14112.名無しさんK7gKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8車椅子様のお世話もするんだぜ?給料あげなきゃやれねぇわなw2024/04/26 21:02:4413.名無しさんXnjTE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに今時二種免許取ろうとはならん2024/04/26 21:02:49114.名無しさんcz06W(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11東急バスは4月から10円値上げして230円になったよ他社に合わせてたら給料払えないんだろうね2024/04/26 21:03:3315.名無しさんF3qrNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新が運転手叩いてた時は拍手してたのにな尻に火がつかないと現実を理解出来ない馬鹿が沢山いるんだなあと2024/04/26 21:04:18216.名無しさんNaxfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう高速は無人運転にして降りてから人に変われる様にしろよ2024/04/26 21:04:2017.名無しさん8t8AZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員バス運転手ならなりたいよね民間は給料安いから無理2024/04/26 21:04:32118.名無しさんeZXjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスなんて同じルートをぐるぐる回ってるんだから自動運転にした方がいい気がするね2024/04/26 21:05:0419.名無しさんcz06W(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ハロワに求人条件と実情が違いすぎると怒られた京王バスw2024/04/26 21:05:46120.名無しさんXNyvD(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都とか数年前にインバウンド客が多すぎて地元の学生が4~5本バス乗れなかったみたいなインタビュー見たけど解決できたのかな2024/04/26 21:05:5021.名無しさんqpCrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運賃上げて運転手に還元したらいい公共機関は使わないわけにいかないから運賃上げても客は減らないと思うんだよね2024/04/26 21:06:3822.名無しさんn6SXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人数乗せるから事故起こした時のリスクが大きすぎる勝手なイメージあるけどどうなの?2024/04/26 21:06:4823.名無しさんXNyvD(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスの運転手って介護職と似てるわ給料の割に責任が重すぎる職業どこも求人してるならもともと好きでもない人以外はやらないよね2024/04/26 21:07:2524.名無しさん9guAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるならバスガイドの世話までだな客?はぁなんだって?2024/04/26 21:08:2625.名無しさん4gn6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く自動運転にしろよ2024/04/26 21:08:45226.名無しさんn9Ky1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は福知山線の脱線事故から10数年だかに当たるらしいが。運転手なんて、急ごしらえで採用してしまって大丈夫なのかね?人の命を一時的にも預かる仕事だから、人手不足だからと慌てて採用した人材が、福知山線脱線事故みたい事故起こすに違いないね。日本社会の人材育成が、行き当たりばったりというか。氷河期世代でまともな仕事につけず、スキルがない人材がいる一方で、人手不足とか一体どの口が言うのかと呆れてしまうわ2024/04/26 21:09:0027.名無しさんoaqBRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪のバス運転手不足は大阪維新のせいだろ市バス運転手の年収を4割も引き下げちゃったんだから2024/04/26 21:09:16128.名無しさんXNyvD(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局ライドシェア解禁が一番手っ取り早いっていうそこら中に車走ってて空きスペースがゴロゴロあるのに有効活用できてない一方でバスや電車やタクシーは逼迫2024/04/26 21:09:47129.名無しさんHNdW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25そういやどこかの県でテスト運行してなかったっけあれどうなったんだろう2024/04/26 21:10:0230.名無しさんcz06W(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27大阪は特殊採用枠1000万が実際に存在したからしょうがない2024/04/26 21:10:1831.名無しさんkTajl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスなんて難解な車を運転するのは天才的な技術が必要だ🚌🚌2024/04/26 21:10:5532.名無しさんB0rug(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13普通から大型1種までで60万掛かったが今だと80万?から2種はなあ2024/04/26 21:12:0433.名無しさんXNyvD(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転は高速でのトラック解禁ですら2030年ぐらいまでにかけてじわじわやる感じでしょ自動運転でワンチャンもないならこの状況が観光客増加とともに今後もっとひどくなるの確定してる2024/04/26 21:12:0634.名無しさんR2MP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうバスなんて要らないんじゃねーの?2024/04/26 21:13:4535.名無しさんDZfrK(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺なんてバスでドリフトを出来るぜ2024/04/26 21:14:0236.名無しさんXnjTE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間はミスする生き物なんだが重くてデカイのを運転してるだけでも危ないのに逆までが乗ってるという危険な仕事だわ2024/04/26 21:16:3137.名無しさんn9Ky1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に会計制度の問題だったんだろうな。短期的な成果出すことに必死で長期的な視野を失った社会の末路だ。いっぱい事故が起こることを祈る2024/04/26 21:16:5538.名無しさんkTajl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転不適格のわしは自転車が限界🚲🚲2024/04/26 21:17:5739.名無しさん5xcMS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス旅無期限休止2024/04/26 21:18:2240.名無しさんVdC0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラック乗りって基本アホそうなやつ多いじゃん(笑)タクシーやバスは普通に人に見える(笑)あっ自己紹介おくれましたトラック乗りしてるおじさんです(笑)2024/04/26 21:18:58141.名無しさんa6PCx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15大阪の市バスは今でも余剰よ。大阪って平野部さらに鉄道も多いだから、バスの利用条件が限られているんよ。維新批判をしたいだけならともかく、ほとんどの大阪民はその事実を知ってる。2024/04/26 21:19:17442.名無しさん5xcMS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なくても良いものは要らない2024/04/26 21:19:2043.名無しさん5xcMS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客が少ないから待遇少ない2024/04/26 21:19:5644.名無しさんUsUQc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城県ではウズベキスタン人の運転手を毎年100ぐらい採用だってウズベキスタンにバスの自動車学校を作ったらしいw調べたらイスラム教徒なんだねw2024/04/26 21:21:3845.名無しさん0cE55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスの運転手って運転中に眠くなったらどうすんの2024/04/26 21:22:3546.名無しさん9GZ0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼求人募集の給料舐めすぎだろ大型持ってるなら牽引とってローリー運転したほうがマシ2024/04/26 21:22:5047.名無しさんXfe99コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客が転んで怪我したら責任取らされる地獄のような職場やぞ2024/04/26 21:22:5848.名無しさんxEVyh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路線をやってたけど絶対戻らねーわモンスター多過ぎる2024/04/26 21:23:04149.名無しさんDZfrK(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40やはりな 俺は速攻で見抜きました俺はニートだw2024/04/26 21:23:2250.名無しさんI6i2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗客のクレームだけじゃなく放った吐瀉物や糞尿も処理しなくちゃいけないんだろやってられない2024/04/26 21:23:3451.名無しさんh3qOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーの賃金爆下がり確定2024/04/26 21:23:4252.名無しさんUsUQc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのウズベキスタン運転手なんだけど家族の帯同も許可だってさw2024/04/26 21:24:52153.名無しさんSN2ffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許取るのが高すぎるんだよ2024/04/26 21:25:0454.名無しさんOl9VkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスガールを必ず1台に一人つければいいんじゃね?運転のみに専念して、客はバスガールが受け持てばいい2024/04/26 21:25:18255.名無しさんUcTS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつか自動運転になるだろ将来性が心配な仕事だな2024/04/26 21:26:0056.名無しさんDZfrK(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54お前、天才だろ2024/04/26 21:27:1357.名無しさんHwti4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライドシェアにしたらwww2024/04/26 21:28:0758.名無しさんn9Ky1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックドライバーも不足していて配送料の値上げが言われているしタクシーもコロナ禍で廃業したり辞めた人が大勢いた直後に外国人観光客相手に人手不足だというし、車運転うまい人はいま仕事いっぱいあるみたいだぞ。俺はひと轢きそうだからやらないが2024/04/26 21:28:1259.名無しさん9zLUw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新の橋下が給与高すぎで運転手叩きしたのが13年前その頃にバス運転手たった奴らが次々引退していったんだからしょうがない橋下の意見に賛同してた連中の子供や甥姪を差し出したらいいよね2024/04/26 21:28:4360.名無しさんffADUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54バスガール75歳シルバー人材から派遣2024/04/26 21:29:2261.名無しさん5xcMS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都バスも客無しで走るな売り上げ伴う歩合制にしろ2024/04/26 21:30:22162.名無しさんcz06W(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61空気輸送な路線は大概はとバスに委託されてるよ2024/04/26 21:30:5663.名無しさんVg0FH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラック運転手も就業時間規制で今までみたいに自由に出発したり出来ないからなぁ。2024/04/26 21:31:1564.名無しさん9zLUw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41じゃあ大阪でバスが不足してるなんてことはないわけか金剛バスの撤退も問題無しとwいやー良かったね、今後も大阪には支援策なんて必要なさそうだから万博の移動も自分のとこだけで頑張ってね頼むから派遣や他県に言ってくんなよ2024/04/26 21:31:37165.名無しさんB0rug(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48💩漏らした事ある?路線てトイレとか大変そう2024/04/26 21:32:00166.名無しさん4993KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定技能外国人を受け入れる特定産業分野(12分野)介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。2024/04/26 21:32:0167.名無しさんP5hKYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車体の長さが11mもあるからな、8mくらいなら運転しても良いけど11mとかシャレにならん2024/04/26 21:32:21368.名無しさんcz06W(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67田舎は中型や小型が増えてる2024/04/26 21:34:00169.名無しさん9zLUw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52負け組通貨、マイナー言語の国なんだからそれくらい普通嫌ならバスを諦めるか、代わりに働けばいい話だ2024/04/26 21:34:0570.名無しさんa6PCx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64大阪市バスの話しているんだけどね。ちなみに金剛バスの路線ととか、もともと超過疎地域を走っていたからああなくなるか、そりゃそうだくらいの波しかたってない。2024/04/26 21:34:27171.名無しさんDZfrK(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67う~ん、3階建てにするとかw2024/04/26 21:34:3172.名無しさんxEVyh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65ねーわ高速バスは💩我慢大変らしい2024/04/26 21:34:33173.名無しさん51RT2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転はどうなってるんだ?高速道路とか限定条件でもまだ無理なのか?高速道路だけでも大型貨物やバスが自動運転出来れば色々解決するんじゃないのか?2024/04/26 21:35:0674.名無しさんGkEMkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きしまくった結果だから受け入れろバカな官僚や経営者ども目先の金を拾って自分の首を絞めてることにやっと気づいたが時すでにお寿司追い詰められて移民にやらせて日本人が轢き殺される未来が見えるよ2024/04/26 21:35:4775.名無しさんHi2epコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスに穴が空いてるんじゃないの?2024/04/26 21:36:1276.名無しさんVg0FH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博のシャトルバス運転手も足りないらしいね2024/04/26 21:37:32177.名無しさん1fWsk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76あんなの、そもそも短期間の雇用で万博終わったら後は知らん、おまけに低賃金で誰がやるんだって話だよw2024/04/26 21:40:1178.名無しさんNEsehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67まともな道路しか走らんから気楽そうやけどなあ中型で住宅街縫うように運ぶクロネコやらのが胃が痛そう2024/04/26 21:40:31179.名無しさんB0rug(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72俺はトレーラーで中長距離やってた時は高速の路肩で野💩2回したw深夜の話ね2024/04/26 21:40:37180.名無しさんXNyvD(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスやタクシー乗り場に大行列ができててその横で中国人が白タクで稼ぎまくってるの見ると不思議な気持ちになるネ2024/04/26 21:41:1581.名無しさんcz06W(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78東京の西側は凄い狭い道走らされるぞ千歳烏山駅のバス停なんてマンションの1Fにケツから突っ込む2024/04/26 21:42:0082.名無しさんNvlQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスの運転手の年収1000万円を叩きまくった結果だよな2024/04/26 21:42:55183.名無しさん1fWsk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低賃金、休み少ない、輩かましてくる客の対応、基地害ドライバーからの事故回避とか、頭おかしくなる仕事だよw2024/04/26 21:43:0284.名無しさん1fWsk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82自民が規制緩和して、維新が尻馬に乗って叩きまくったからなw馬鹿な国民がそれを絶賛したしw2024/04/26 21:45:1185.名無しさんDZfrK(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79あれですか可哀想な最後でした確か日産系でした本当に可哀想でした2024/04/26 21:46:0586.名無しさんb2utxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働者を軽視したツケ2024/04/26 21:46:4087.名無しさん7vgZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和4年度政府統計大型貨物運転手 477万円貨物運転手 437万円バス運転手 398万円タクシー運転手 361万円2024/04/26 21:47:4288.名無しさんS3DJtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41近場のバス停に運転手不足により減便する旨張り紙してあるんだが…勿論大阪市内2024/04/26 21:48:50189.名無しさんd9ywiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転が本格化したら真っ先に切るくせに2024/04/26 21:49:59190.名無しさん1fWsk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89日本には無理だw2024/04/26 21:50:3191.名無しさんCVvAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスで乗りつけてそのままさらっちまえよW2024/04/26 21:50:5892.名無しさんunzRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 予約参加特典としてもれなく、どらなびオリジナルお守り&QUOカード500円分がもらえるほか、女性にはスキンケアセットもプレゼントするとのこと。あのさあ…2024/04/26 21:54:2793.名無しさんovS1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光バスは儲かるけど路線バスでは食って行けないと、路線バスの運転手さんが言ってたな。2024/04/26 21:56:1094.名無しさんa2wpV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼げないならタクシーのほうがマシだわな2024/04/26 21:59:0995.名無しさん8HS5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68あほか田舎は金ないから車両が変わらんわほんといつから走ってるんだろう2024/04/26 21:59:2596.名無しさん5xcMS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の入場者数を制限すると問題解決入場料金を三万円以上ならバス不要、タクシーの客待ち公害2024/04/26 22:01:3997.名無しさん3PFHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料安いからだろ2024/04/26 22:03:4398.名無しさんYtRGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路線バスは大変だと思うよ今や自転車やキックボードまでもが公道で滅茶苦茶な運転するアイツら免許持ってないから常軌を逸した運転するし乗客はキチガイだし万札崩せと言ってくるし2024/04/26 22:07:4099.名無しさん8dsWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DOCOMO人手不足なのに何で誰も雇ってくれないの?2024/04/26 22:08:18100.名無しさんejNesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲からないんだから人要らないはず混んでるの朝と18時だけ2024/04/26 22:14:11101.名無しさん4ETTg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型免許いるんだろ2024/04/26 22:18:061102.名無しさんcz06W(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101今は養成枠がある普通免許さえ持っていれば採用される2024/04/26 22:18:40103.名無しさんJKMSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9うちの地域のバスは乗る時に降車バス停までの料金を払う均一料金じゃないわけわからん2024/04/26 22:38:472104.名無しさんcz06W(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103自己申告制先払い横浜と浦安ではよくあること2024/04/26 22:41:23105.名無しさんpjq8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型牽引大特の一種ならあるけど二種はその仕事に従事しない限り縁はないな2024/04/26 22:49:25106.名無しさんhOyjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKの深夜に「ヨーロッパ トラムの旅」って番組やってるから見てみバスより絶対トラムがいいわ2024/04/26 22:50:34107.名無しさんBYPTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業「お前の代わりはいくらでもいる(キリッ」2024/04/26 22:55:25108.名無しさんUsUQc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型二種免許 費用でググったら大型免許持ちでも30万円~40万円って出てくるなw高すぎないか?2024/04/26 22:55:29109.名無しさんwJAlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜに給与やすいんだろうねえトラックとかダンプとか、客のせないせいか、バイト並みの給与もみかけるけど。日本ってどこか狂ってるよなあ7,8000円で10トンダンプとか意味わからないんだけど。2024/04/26 23:00:121110.名無しさんI6fBM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88維新信者はそんなこと気にしないぜ。2024/04/26 23:02:25111.名無しさんI6fBM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109都市部はタクシーやライドシェアが増えてるし逆に郊外は人が少ない。もともと都市部でボッタくって、郊外は慈善事業みたいな業種なので、生産性とかいいだしたら人件費あげられない。2024/04/26 23:08:55112.名無しさんDv09fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの車体のデカさのくせにまあまあのスピードで割り込んでくるからなタクシー然り公共の車運転する奴ってどっか頭おかしいから、そういう奴じゃないとやっていけない世界なんだと思ってるよ2024/04/26 23:10:222113.名無しさん4H5uuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島根の電車みたいにバスに自転車積めないかな旅行行くとバス停から目的地までが遠い2024/04/26 23:26:01114.名無しさんa2wpV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は道が狭すぎる2024/04/26 23:43:21115.名無しさん4ETTg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給3000円にして混む時間だけの運行にしたらいいんじゃねの午前3時間午後3時間だけ2024/04/26 23:46:33116.名無しさんr7eDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス運転手すげーいいぞ実働5時間で手取り27万もっと早く転職してれば良かった2024/04/26 23:56:331117.名無しさんl0AMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112いやいやバスなんかの公共は優先してやるのが当たり前だろ勘違いして陰湿運転してるから割り込んできたとか言い始めるんだろw2024/04/26 23:57:13118.名無しさんy1i0GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新が、バス運営を全部公営から追放した結果だろ。儲かってない赤字路線を神聖な税金で維持することはできないって論理で公営のバス運転手を切りまくった。だからこうなったわけだからな、おまえらの公務員叩きが追い風だからな関西圏で維新に投票した、おまえらが苦しむのは因果応報だよ2024/04/26 23:59:43119.名無しさんcFUxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4大型取らないといけないしな。2024/04/27 00:13:09120.名無しさんPO8AC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70市バスだけじゃなく全国に広がったんだが?小泉の公務員叩きと同じで底の浅い政策に乗った維新信者には理解できないかw万博マイクロバスの運転手見つからずブーメランになって気分いいわw2024/04/27 00:17:07121.名無しさんPO8AC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと金剛バスは1日3000人利用してたのに過疎とか凄いねw代わりに人を運んでみりゃいいのにまあ、維新が汗水流して働くって考えつかないけどさパビリオンも出来ないままだしw2024/04/27 00:20:04122.名無しさんBRcTy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスや電車は税金投入してでも減便はやめさせんとあかん2024/04/27 00:34:061123.名無しさんZk8ylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスで人タヒぬからな1000万貰ってもやらんわ2024/04/27 00:50:34124.名無しさんlBKlK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国だと満員になったら発車定時運行はコスト軽視2024/04/27 00:55:36125.名無しさんOPOXZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世界大型ない人は30歳が上限だからなあまして今の時代、普通免許さえ50歳越えたらおまえら返納しろと言うようになるからね2024/04/27 00:57:27126.名無しさんOPOXZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116いやデスクワークがいいよいつでもトイレ行けてコーヒー飲めるし寝坊しても朝電話して午前休取れるしな2024/04/27 01:09:12127.名無しさんQ4c7m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122公営バスの運転手が給料高いって、底脳の妬み嫉みで、叩きまくってネオコン清和会と維新が公営バスをつぶしまくったじゃんバス運転手はゴミ収集車に転職したら、数年で今度はゴミ収集も有料化して民間委託で収集回数も減らされてドライバーはリストラで行き場がなく失業という目に遭ってる2024/04/27 01:14:292128.名無しさん2A6vT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足なのに客も融通きかないからねえ2024/04/27 01:14:31129.名無しさん2A6vT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127それほんとに人手不足なの?いくらでもかわりがいると思ってクビにしたら誰もいなくなっただけでは2024/04/27 01:15:53130.名無しさんF82wCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全神経使いながらでかい車運転して、時間はもちろん厳守で、障害者や高齢者のもたつく乗り降りにも配慮して、時にはクレーマーも対処してそのくせ給料はホワイトワーカーより低い。う~ん無理(^_^;)2024/04/27 01:22:40131.名無しさんQ4c7m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方は公立学校は行政改革の対象で財務省と小泉が結託して市内で一校が目標にしてたので、スクールバスが必須って市町村が増えてるが、公営バスは行政改革で一番最初に消滅させられてるから、保護者の負担が酷い事になってる少子化と過疎化が進むわなあ今更、こども庁2兆円の予算でスクールバスを用意したくても運転手が確保できんだろ2024/04/27 01:33:38132.名無しさんZcUZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社が運転士を大切にする気がないうちは何しようが人手不足は解消しないよ2024/04/27 01:36:34133.名無しさんBRcTy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127どうすりゃええんかのう…2024/04/27 01:42:58134.名無しさんpTQJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112割り込まれたwwwじゃなくてバスを優先しろって道路交通法上きまっとるだろ2024/04/27 02:05:25135.名無しさんOdM0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デコトラならぬデコバス解禁で行けば人員が増えそうw2024/04/27 02:22:37136.名無しさんUf83aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103千葉県に行った時に何処まで行くのか言われてそこまでの料金を先に支払いさせられたな。2024/04/27 02:28:06137.名無しさんIZtmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足でも採用試験はするんだろ2024/04/27 03:26:31138.名無しさんmo43KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「そもそも物流業界でトラックドライバーの人手不足や生産性が低い状況なのは、90年と2003年の大規模な規制緩和の影響がある。労働条件の優劣が市場競争だけで決まるというのは間違いで政治的、社会的に決定できるものだと思います」立教大学教授首藤若菜日曜討論2024/04/27 03:32:20139.名無しさんavMMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7トラックもクソ客の相手しなきゃならんのだが2024/04/27 04:34:37140.名無しさんv4bO6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ吸いながら運転できないし年寄りが多いから運転うまくしないと怪我してクレームだし外国人客はうるさくてゴミだらけにするしいいとこないわ今のバス2024/04/27 04:44:25141.名無しさんU7Bj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2未経験40代に初任給年450万払っても全然募集が来ないんだぞもう別の理由だよ2024/04/27 04:50:112142.名無しさんR0kMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25乗用車タイプの小型車の自動運転でも試験走行の段階で街中走行中して事故やトラブル多発しているのにフルサイズの大型車で完全自動運転が日常的になるまでどれだけ掛かるかなぁ信号無視したり車道逆走するチャリンコが無人運転の車に轢かれまくりになるだろうな2024/04/27 05:38:34143.名無しさんP4SKmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かわいいバスガールと毎日旅館で宴会できるのになあ2024/04/27 05:45:051144.名無しさんv4bO6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143昔は客がいなくなった待機中に車内でバスガイドとやってたよでも今はおばさんが多いね昔は若い女の子だけだったんだけどねw2024/04/27 05:48:08145.名無しさんIL1QyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41チンチンうるせーぞ穢多2024/04/27 06:01:11146.名無しさんp6XdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや一般道路線バス乗客がほぼクレーマーだからなりたくない免許持っている者はほとんどクレーマーがいない高速路線バスへ鞍替え全て都市部しか見ないマスゴミの計算通り2024/04/27 06:12:07147.名無しさんN1lp0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3 本当にそれ 荷主単位ではなく運輸運送旅客全てにあてはめたのがもう愚策なんだよな2024/04/27 06:12:39148.名無しさんN1lp0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28 だからって そのへんの普通の車で勝手にやられても困るだろ 危険な運転やぶつけられたときにどこの誰なのかナンバー以外でも判別できるようにしといてくれんと2024/04/27 06:15:43149.名無しさんXkLad(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15まだ民間バスの倍の給料2024/04/27 06:51:24150.名無しさんXkLad(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19これ犯罪にしないと2024/04/27 06:52:04151.名無しさんZ1kJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナのときに観光バスの運転手切りまくったからだろあれで運転手が余って普通の路線バスの会社は待遇を改悪しても大丈夫と判断、低賃金長時間労働をさらに厳しくした。さすがにそんなことやってられなくて運転手が離れ、応募者すら来なくなったというのが現状。ざまみろ2024/04/27 06:58:24152.名無しさんFyOgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41市バスはアホバカ維新のせいであぼーんしたけどな民営化されてOMeCoの子会社のシティバスに変わった2024/04/27 07:04:071153.名無しさんH9TkFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで自動運転反対するやつってなんなんだ2024/04/27 07:06:501154.名無しさんOhmxq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141そもそも40過ぎて未経験はきつい。よほど運転が上手くないと歳とってからの大型バス運転は無理。2024/04/27 07:17:402155.名無しさんOhmxq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それにバス会社は年功にうるさい。高齢で入社しても年下の先輩にいろいろしなくちゃいけない。2024/04/27 07:18:51156.名無しさんOhmxq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152オメコだと…2024/04/27 07:19:42157.名無しさんOhmxq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153反対はしない。まだまだ実用化は無理だと言ってる。2024/04/27 07:20:211158.名無しさんCG31I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客が全員クレーマーwwwはやく無人運転しなきゃ2024/04/27 07:28:05159.名無しさんCG31I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154鉄道みたいに運転手の責任ゼロにしないと無理だな2024/04/27 07:29:47160.名無しさんGRiU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157路面電車的な物なら兎も角、一般道で車の自動運転は流石に夢物語って分かるよな2024/04/27 07:51:101161.名無しさんfCFUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160まぁ高速区間ならまぁ行けるかもしれんなで、一番必要とされてるのはそこじゃね?一般道用にドライバーは待っときゃいいんでしょ?2024/04/27 07:53:34162.かじごろ@うんこ中XjqnWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現状を無視しても理念優先で規制を増やせば官吏・公吏が儲かるシステムを創り上げてる。規制の結果よりも官吏・公吏の飯の種を増やす事が優先されてる訳。机上の論理で規制を掛けたら社会が混乱するのに其の混乱の責任は官吏・公吏の誰も取らない。今社会が抱える問題の多くが官吏・公吏が出して来た机上の論理に由来する。2024/04/27 08:02:09163.名無しさんxYbMiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスの求人見たら月給22万とかで募集しててこれはできないと思った。手取り20万以下じゃんほかにも手当あって倍くらいになるの?2024/04/27 08:07:09164.名無しさん7fDueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16で自動車普通免許、18で2種免許が取れるよう法改正した上で、全寮制でそれぞれの免許取得をカリキュラムに入れた高校をつくるとかすりゃいいんじゃねえの。もちろん何歳でも高校卒業者でも入学可能、そして無償化対象だ。とはいえトラック野郎ほど稼げないバス運ちゃんの成り手が少ないのは変わらんだろうが。2024/04/27 08:43:47165.名無しさんCkstrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客商売嫌な人もいるしなモンスターだらけだし2024/04/27 09:06:27166.名無しさんRcnBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ここまで来てんのにライドシェア認めないんだから独占続けようとしてるだけだ技術はあるんだから住民の足を守りたいならライドシェア認めれば良いだけ2024/04/27 11:54:38167.名無しさんRAWqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154だから40代でもって事20代でも30代でも待遇は一緒2024/04/27 12:06:591168.名無しさんgyhuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1人の命預かる仕事なのに給与安すぎんのよ2024/04/27 12:17:03169.名無しさんxkEFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141年収700万は無いと今の仕事をやめてまで転職する人はいない。2024/04/27 12:24:59170.名無しさん3wjMyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから運賃上げて給料上げろと2024/04/27 12:25:58171.名無しさんlBKlK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転者はパーティ開いて裏金貰おう2024/04/27 14:44:51172.名無しさんJsZIEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167そりゃ450万程度じゃ30-40代はいかねーわな2024/04/27 19:08:191173.名無しさんGJqivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運賃を大幅に値上げして運転手の給料を2倍にしてやればいいんだよ2024/04/27 21:46:02174.名無しさんfdW2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術力がないから自動運転も不可能な国の悲しさよ2024/04/28 02:20:48175.名無しさん3z9vcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこれさ、トラック運転手の労働時間に上限がついたろ?稼げなくなるということは多少はバス運転手にも人いくんじゃね?2024/04/28 04:24:11176.名無しさんSiclAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋本をはじめとするネオリベ弱肉強食論者は運転手なんて誰でもできると思ってたんだよな両足があるから100m10秒でみんな走れるのかってのと同じで人によって尺度や開きがあることもわからないでさ砂漠を行くならまだしも狭い日本でバス運行がどんだけきついのか理解しない愚民絶望して誰もやらなくなって当然だ2024/04/28 10:50:27177.名無しさんhleU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9前払いなら土地勘ない旅行者とか不便やな。運賃いくらか事前に調べてバス待ちしなければならん2024/04/28 13:22:21178.名無しさんB8qf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄道の運転士が人手不足とはあまり聞かないけど2024/04/28 13:25:29179.名無しさん3upcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、おバカだよな経営場所によっては、かなり前から赤字路線の廃止で数減らしたり廃止したりでドライバーは無慈悲に首切って他業種へ2024問題で不足する場所の予定地が既にその頃に出ていて、首にしないで希望者に補助金出して移動してもらったほうが良いって進言無視して案の定2024/04/28 13:28:31180.名無しさんmpKUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運始まったら失業するんだろ?2024/04/28 13:52:55181.名無しさんpiE9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでライドシェア認めないん?2024/04/28 15:45:063182.名無しさんA5Oh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181犯罪起こるからEVと同じだよ問題化するのが見えてる2024/04/28 16:55:27183.名無しさんWxyDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181 自由にやらせるわけにはいかんだろ 稼ぎ優先で無茶苦茶な運転したりぶつけたりしたときにどこの誰かがすぐわかるようにはしてくれないと2024/04/28 18:39:42184.名無しさんsFDdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッポン積みまくってるな…2024/04/28 18:55:54185.名無しさんd6zAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低年収700万以上出さないとな。それくらいないと50万かかる大型二種免許の価値が無い。2024/04/28 18:57:55186.名無しさんCDzIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は観光バスの最高峰鳩バスでさえ上位が600行くかどうからしい。来るわけがない。2024/04/28 19:14:56187.名無しさん4I7s6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス運転士の年収1000万にすれば解決するよ2024/04/28 20:35:11188.名無しさんIvXEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転なんて比較的誰でもできるだろう。ニートどもをガンガン使えばいいんじゃないの?さもなけりゃどんどん日本の国力が低くなるぞ。俺はSDスーパーゴールドカードの受給資格も満たしてしまうほどの筋金入りのペーパードライバーだから無理だけど。2024/04/28 23:07:22189.名無しさんdqJjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからさ、まずは待遇改善しろバカが。2024/04/28 23:09:35190.名無しさん6hlXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口が減ってるから駅周辺に人と店が集中して電車だけあればいい国になっていくと思う都会はともかく中途半端な田舎はマジでそうなると思う2024/04/28 23:18:251191.名無しさんiXpfKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172地方なら十分だぞ金なくて結婚出来ねー、子供作れねーって言ってるけど地方はこの給料+嫁さんのパート代で家も建てて子供作ってる奴は沢山いる2024/04/29 19:34:191192.名無しさんiioHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190電車は維持費高いから地方は走らなくなっているぞ2024/04/29 19:36:36193.名無しさん5aLBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191人が集まらない時点で全然安いと思わんのか?2024/04/29 20:04:471194.名無しさんRlQTmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181都市部では需要があるから、ライドシェアもええかも知らんが田舎だと、需要があったとしても数が少ないから食っていけない。2024/05/01 04:42:26195.名無しさん5uPQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼86歳ですがまだ間に合いますか?2024/05/01 04:46:491196.名無しさんqr7LmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195バスの運転手で80歳以上の人居るか?視力検査で深視力検査ってのが有るけど80歳以上でこの検査に通る人はまずいない。だから80歳以上の人の運転手がいないんだよ。2024/05/01 05:06:13197.名無しさんLag09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼向き不向きあると思うわ2024/05/01 05:06:39198.名無しさん5x7vAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカとかならトラックの運転手とかバスの運転手もいいかなと思うが日本ではやりたくねぇだろ道路は狭い地方だと崖沿いにある道路を走れってなったり都心部でも人混みだらけでいつ飛び出しがあるかもわからん道路を走らされ続ける単純にリスクと賃金が見合ってない日本のトラックやバスの運転手は年収2000万くらいあってしかるべきではある2024/05/01 05:08:43199.名無しさんfUwENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけんなよ人が来ない原因なんか一つしかねえじゃんなんでそんなんで自分達には運転手を雇う権利があると思えるんだよ2024/05/01 05:35:59200.名無しさん385bCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年したレーシングドライバーを雇えばよろしい2024/05/01 09:36:52201.名無しさんPQ09JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193これ以下で働いていて「給料上がらねー」って言ってる奴いっぱいいるじゃん2024/05/01 18:53:36
【大阪・関西万博現地ルポ、はよせえよ、なんでこんな待つんや】異常な大行列・・・迷うばかりの子どもたちは泣き叫ぶ 「まだつかないの?」 「もういやや!」ニュース速報+243795.92025/04/17 05:03:20
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+843447.42025/04/17 04:58:06
コロナ禍が落ち着き、お出かけ需要が戻りつつある昨今、従前より問題となっていたバス運転手不足が深刻化している。さらに「2024年問題」はバス業界へも大きな影響が出始めている。拘束時間の減少や休息時間の増加により、バス運転手の労働環境は改善されつつあるが、現状のダイヤを維持するためには今以上のバス運転手が必要である。
今後ますますの観光・移動需要の回復が見込まれる中で、公共交通であるバスを動かす人材の確保は、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e4676a4e433b73ebacd6cb9dab9981a2d74c79f
消費者が納得するのが条件
その点トラック運転手の方がまだいいと思う
あんなデカい乗り物運転しながらさらに客の対応もするとか冷静に考えたらヤバい
あと前払いか後払いか
奈良交通は両方の組み合わせで4種類の支払い方法がある
値上げOK今まで通り利用します
これだけで待遇青天井で上げられるんだよな
車椅子様のお世話もするんだぜ?
給料あげなきゃやれねぇわなw
東急バスは4月から10円値上げして230円になったよ
他社に合わせてたら給料払えないんだろうね
尻に火がつかないと現実を理解出来ない馬鹿が沢山いるんだなあと
民間は給料安いから無理
ハロワに求人条件と実情が違いすぎると怒られた京王バスw
公共機関は使わないわけにいかないから運賃上げても客は減らないと思うんだよね
給料の割に責任が重すぎる職業
どこも求人してるならもともと好きでもない人以外はやらないよね
客?はぁなんだって?
運転手なんて、急ごしらえで採用してしまって大丈夫なのかね?人の命を一時的にも預かる仕事だから、
人手不足だからと慌てて採用した人材が、福知山線脱線事故みたい事故起こすに違いないね。
日本社会の人材育成が、行き当たりばったりというか。氷河期世代でまともな仕事につけず、スキルがない人材がいる一方で、人手不足とか一体どの口が言うのかと呆れてしまうわ
市バス運転手の年収を4割も引き下げちゃったんだから
そこら中に車走ってて空きスペースがゴロゴロあるのに有効活用できてない
一方でバスや電車やタクシーは逼迫
そういやどこかの県でテスト運行してなかったっけ
あれどうなったんだろう
大阪は特殊採用枠1000万が実際に存在したからしょうがない
運転するのは天才的な
技術が必要だ🚌🚌
普通から大型1種までで60万掛かったが今だと80万?から2種はなあ
自動運転でワンチャンもないなら
この状況が観光客増加とともに今後もっとひどくなるの確定してる
危険な仕事だわ
🚲🚲
タクシーやバスは普通に人に見える(笑)
あっ自己紹介おくれました
トラック乗りしてるおじさんです(笑)
大阪の市バスは今でも余剰よ。
大阪って平野部
さらに鉄道も多い
だから、バスの利用条件が限られているんよ。
維新批判をしたいだけならともかく、ほとんどの大阪民はその事実を知ってる。
ウズベキスタンにバスの自動車学校を作ったらしいw
調べたらイスラム教徒なんだねw
大型持ってるなら牽引とってローリー運転したほうがマシ
モンスター多過ぎる
やはりな 俺は速攻で見抜きました
俺はニートだw
やってられない
家族の帯同も許可だってさw
運転のみに専念して、客はバスガールが受け持てばいい
将来性が心配な仕事だな
お前、天才だろ
配送料の値上げが言われているし
タクシーもコロナ禍で廃業したり
辞めた人が大勢いた直後に外国人観光客
相手に人手不足だというし、
車運転うまい人はいま仕事いっぱいあるみたいだぞ。
俺はひと轢きそうだからやらないが
その頃にバス運転手たった奴らが次々引退していったんだからしょうがない
橋下の意見に賛同してた連中の子供や甥姪を差し出したらいいよね
バスガール75歳シルバー人材から派遣
売り上げ伴う歩合制にしろ
空気輸送な路線は大概はとバスに委託されてるよ
今までみたいに自由に出発したり出来ないからなぁ。
じゃあ大阪でバスが不足してるなんてことはないわけか
金剛バスの撤退も問題無しとw
いやー良かったね、今後も大阪には支援策なんて必要なさそうだから万博の移動も自分のとこだけで頑張ってね
頼むから派遣や他県に言ってくんなよ
💩漏らした事ある?路線てトイレとか大変そう
介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備
航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業
対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加
特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。
11mとかシャレにならん
田舎は中型や小型が増えてる
負け組通貨、マイナー言語の国なんだからそれくらい普通
嫌ならバスを諦めるか、代わりに働けばいい話だ
大阪市バスの話しているんだけどね。
ちなみに金剛バスの路線ととか、もともと超過疎地域を走っていたから
ああなくなるか、そりゃそうだくらいの波しかたってない。
う~ん、3階建てにするとかw
ねーわ
高速バスは💩我慢大変らしい
高速道路とか限定条件でもまだ無理なのか?
高速道路だけでも大型貨物やバスが自動運転出来れば色々解決するんじゃないのか?
目先の金を拾って自分の首を絞めてることにやっと気づいたが時すでにお寿司
追い詰められて移民にやらせて日本人が轢き殺される未来が見えるよ
あんなの、そもそも短期間の雇用で
万博終わったら後は知らん、おまけに
低賃金で誰がやるんだって話だよw
まともな道路しか走らんから気楽そうやけどなあ
中型で住宅街縫うように運ぶクロネコやらのが胃が痛そう
俺はトレーラーで中長距離やってた時は高速の路肩で野💩2回したw深夜の話ね
その横で中国人が白タクで稼ぎまくってるの見ると
不思議な気持ちになるネ
東京の西側は凄い狭い道走らされるぞ
千歳烏山駅のバス停なんてマンションの1Fにケツから突っ込む
基地害ドライバーからの事故回避とか、頭おかしくなる
仕事だよw
自民が規制緩和して、維新が尻馬に乗って叩きまくったからなw
馬鹿な国民がそれを絶賛したしw
あれですか
可哀想な最後でした
確か日産系でした
本当に可哀想でした
大型貨物運転手 477万円
貨物運転手 437万円
バス運転手 398万円
タクシー運転手 361万円
近場のバス停に
運転手不足により減便する旨
張り紙してあるんだが…勿論大阪市内
日本には無理だw
あのさあ…
あほか田舎は金ないから車両が変わらんわ
ほんといつから走ってるんだろう
問題解決
入場料金を三万円以上なら
バス不要、タクシーの客待ち公害
今や自転車やキックボードまでもが公道で滅茶苦茶な運転する
アイツら免許持ってないから常軌を逸した運転するし
乗客はキチガイだし万札崩せと言ってくるし
混んでるの朝と18時だけ
今は養成枠がある
普通免許さえ持っていれば採用される
うちの地域のバスは
乗る時に降車バス停までの料金を払う
均一料金じゃない
わけわからん
自己申告制先払い
横浜と浦安ではよくあること
二種はその仕事に従事しない限り縁はないな
バスより絶対トラムがいいわ
大型免許持ちでも30万円~40万円って
出てくるなw
高すぎないか?
トラックとかダンプとか、客のせないせいか、バイト並みの給与もみかけるけど。
日本ってどこか狂ってるよなあ
7,8000円で10トンダンプとか意味わからないんだけど。
維新信者はそんなこと気にしないぜ。
都市部はタクシーやライドシェアが増えてるし
逆に郊外は人が少ない。
もともと都市部でボッタくって、郊外は慈善事業みたいな業種なので、生産性とかいいだしたら人件費あげられない。
タクシー然り公共の車運転する奴ってどっか頭おかしいから、そういう奴じゃないとやっていけない世界なんだと思ってるよ
旅行行くとバス停から目的地までが遠い
午後3時間だけ
実働5時間で手取り27万
もっと早く転職してれば良かった
いやいやバスなんかの公共は優先してやるのが当たり前だろ
勘違いして陰湿運転してるから割り込んできたとか言い始めるんだろw
儲かってない赤字路線を神聖な税金で維持することはできないって論理で
公営のバス運転手を切りまくった。
だからこうなったわけだからな、おまえらの公務員叩きが追い風だからな
関西圏で維新に投票した、おまえらが苦しむのは因果応報だよ
大型取らないといけないしな。
市バスだけじゃなく全国に広がったんだが?
小泉の公務員叩きと同じで底の浅い政策に乗った維新信者には理解できないかw
万博マイクロバスの運転手見つからずブーメランになって気分いいわw
代わりに人を運んでみりゃいいのに
まあ、維新が汗水流して働くって考えつかないけどさ
パビリオンも出来ないままだしw
1000万貰ってもやらんわ
定時運行はコスト軽視
まして今の時代、普通免許さえ50歳越えたらおまえら返納しろと言うようになるからね
いやデスクワークがいいよ
いつでもトイレ行けてコーヒー飲めるし
寝坊しても朝電話して午前休取れるしな
公営バスの運転手が給料高いって、底脳の妬み嫉みで、叩きまくって
ネオコン清和会と維新が公営バスをつぶしまくったじゃん
バス運転手はゴミ収集車に転職したら、数年で今度はゴミ収集も有料化して民間委託で収集回数も減らされてドライバーはリストラで行き場がなく失業という目に遭ってる
それほんとに人手不足なの?いくらでもかわりがいると思ってクビにしたら誰もいなくなっただけでは
時間はもちろん厳守で、
障害者や高齢者のもたつく乗り降りにも配慮して、
時にはクレーマーも対処して
そのくせ給料はホワイトワーカーより低い。
う~ん無理(^_^;)
少子化と過疎化が進むわなあ
今更、こども庁2兆円の予算でスクールバスを用意したくても運転手が確保できんだろ
どうすりゃええんかのう…
割り込まれたwww
じゃなくてバスを優先しろって道路交通法上きまっとるだろ
千葉県に行った時に何処まで行くのか言われてそこまでの料金を先に支払いさせられたな。
立教大学教授
首藤若菜
日曜討論
トラックもクソ客の相手しなきゃならんのだが
外国人客はうるさくてゴミだらけにするしいいとこないわ今のバス
未経験40代に初任給年450万払っても全然募集が来ないんだぞ
もう別の理由だよ
乗用車タイプの小型車の自動運転でも試験走行の段階で街中走行中して事故やトラブル多発しているのに
フルサイズの大型車で完全自動運転が日常的になるまでどれだけ掛かるかなぁ
信号無視したり車道逆走するチャリンコが無人運転の車に轢かれまくりになるだろうな
昔は客がいなくなった待機中に車内でバスガイドとやってたよ
でも今はおばさんが多いね
昔は若い女の子だけだったんだけどねw
チンチンうるせーぞ穢多
免許持っている者はほとんどクレーマーがいない高速路線バスへ鞍替え
全て都市部しか見ないマスゴミの計算通り
まだ民間バスの倍の給料
これ犯罪にしないと
あれで運転手が余って普通の路線バスの会社は待遇を改悪しても大丈夫と判断、
低賃金長時間労働をさらに厳しくした。
さすがにそんなことやってられなくて運転手が離れ、応募者すら来なくなったというのが現状。
ざまみろ
市バスはアホバカ維新のせいであぼーんしたけどな
民営化されてOMeCoの子会社のシティバスに変わった
そもそも40過ぎて未経験はきつい。よほど運転が上手くないと歳とってからの大型バス運転は無理。
オメコだと…
反対はしない。まだまだ実用化は無理だと言ってる。
はやく無人運転しなきゃ
鉄道みたいに運転手の責任ゼロにしないと無理だな
路面電車的な物なら兎も角、
一般道で車の自動運転は
流石に夢物語って分かるよな
まぁ高速区間ならまぁ行けるかもしれんな
で、一番必要とされてるのはそこじゃね?
一般道用にドライバーは待っときゃいいんでしょ?
これはできないと思った。
手取り20万以下じゃん
ほかにも手当あって倍くらいになるの?
もちろん何歳でも高校卒業者でも入学可能、そして無償化対象だ。
とはいえトラック野郎ほど稼げないバス運ちゃんの成り手が少ないのは変わらんだろうが。
モンスターだらけだし
ここまで来てんのにライドシェア認めないんだから
独占続けようとしてるだけだ
技術はあるんだから住民の足を守りたいならライドシェア認めれば良いだけ
だから40代でもって事
20代でも30代でも待遇は一緒
人の命預かる仕事なのに給与安すぎんのよ
年収700万は無いと今の仕事を
やめてまで転職する人はいない。
裏金貰おう
そりゃ450万程度じゃ30-40代はいかねーわな
稼げなくなるということは多少はバス運転手にも人いくんじゃね?
両足があるから100m10秒でみんな走れるのかってのと同じで人によって尺度や開きがあることもわからないでさ
砂漠を行くならまだしも狭い日本でバス運行がどんだけきついのか理解しない愚民
絶望して誰もやらなくなって当然だ
前払いなら土地勘ない旅行者とか不便やな。運賃いくらか事前に調べてバス待ちしなければならん
場所によっては、かなり前から赤字路線の廃止で数減らしたり廃止したりでドライバーは無慈悲に首切って他業種へ
2024問題で不足する場所の予定地が既にその頃に出ていて、首にしないで希望者に補助金出して移動してもらったほうが良いって進言無視して
案の定
失業するんだろ?
犯罪起こるから
EVと同じだよ
問題化するのが見えてる
それくらいないと50万かかる大型二種免許の価値が無い。
ニートどもをガンガン使えばいいんじゃないの?
さもなけりゃどんどん日本の国力が低くなるぞ。
俺はSDスーパーゴールドカードの受給資格も満たしてしまうほどの筋金入りのペーパードライバーだから無理だけど。
都会はともかく中途半端な田舎はマジでそうなると思う
地方なら十分だぞ
金なくて結婚出来ねー、子供作れねーって言ってるけど
地方はこの給料+嫁さんのパート代で家も建てて子供作ってる奴は沢山いる
電車は維持費高いから地方は走らなくなっているぞ
人が集まらない時点で全然安いと思わんのか?
都市部では需要があるから、ライドシェアもええかも知らんが
田舎だと、需要があったとしても数が少ないから食っていけない。
バスの運転手で80歳以上の人居るか?
視力検査で深視力検査ってのが有るけど80歳以上でこの検査に通る人はまずいない。
だから80歳以上の人の運転手がいないんだよ。
日本ではやりたくねぇだろ
道路は狭い
地方だと崖沿いにある道路を走れってなったり
都心部でも人混みだらけでいつ飛び出しがあるかもわからん道路を走らされ続ける
単純にリスクと賃金が見合ってない
日本のトラックやバスの運転手は年収2000万くらいあってしかるべきではある
人が来ない原因なんか一つしかねえじゃん
なんでそんなんで自分達には運転手を雇う権利があると思えるんだよ
これ以下で働いていて「給料上がらねー」って言ってる奴いっぱいいるじゃん