【経済】賃上げせざるを得ない中小企業の悲鳴。「新入社員を雇うためベテラン社員を解雇」「地方で月給30万円”でも人が集まらない」アーカイブ最終更新 2024/04/22 16:381.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」 今年の年頭記者会見の岸田首相の呼びかけに呼応するように、賃上げを行う企業が増えてきている。 日本商工会議所が発表した「中小企業の人手不足、賃金・最低賃金に関する調査」によると、’24年度に「賃上げを実施予定」の中小企業は61.3%。だが、その内実は苦しい。 調査対象となった中小企業のうち「業績の改善はみられないが賃上げを実施予定(防衛的賃上げ)」が36.9%と「前向きな賃上げ」を上回る。そこには、経営的に苦しくても賃上げせざるを得ない、企業の厳しい状況が反映されている。「父から継いだ会社ですが、もうダメかもしれません」と嘆くのは、熊本県で運送業を営む岡部祐介さん(仮名・35歳)。運送業界は今年4月からトラックドライバーの労働時間規制が適応され、年間960時間を超える労働が禁止される。 ドライバーの長時間労働で人手不足を補っていた運送業界の経営サイドにとっては、苦難の年だ。「うちは、大型トラックで熊本から関西へ生鮮食品を輸送する業務がメイン。ですが、規制が適用されると、1日の拘束時間の上限が15時間となるので、荷主が指定するスケジュールでの運搬が難しくなる。 そこで一台のトラックに2人のドライバーが同乗し、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/175d036cb10e0ca30e86e54475f5e2ce6f0a138b2024/04/22 10:44:42136すべて|最新の50件2.名無しさん6Zn9bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味不明すぎる2024/04/22 10:46:523.名無しさんlZWltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期を適正金額で雇ってやれよ2024/04/22 10:47:194.名無しさん4t3T8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業が人材育成を軽視してるうちはダメ2024/04/22 10:49:425.名無しさんfViBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何もかも遅いよ正直ザマァだわ2024/04/22 10:50:336.名無しさんF643BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気が悪いと薄給奴隷をこき使えるのに・・・2024/04/22 10:51:367.名無しさんBSd8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともに給料も払えないゾンビ企業は消えたらいい2024/04/22 10:52:598.名無しさんsBgpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は売り手市場なのにわざわざ賃金の安いブラックに誰が行くの?とりあえず給料を倍にする事から始めようか?できないなら潰れればいいよ代わりはいくらでもいるから😊2024/04/22 11:03:399.名無しさんeBjQNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺たちのターンかなw2024/04/22 11:08:5710.名無しさんaVY0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期みたいな何の価値も無い無能役立たずはさっさと解雇されるべき2024/04/22 11:11:3511.名無しさんJ09sBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げしないのを前提で会社経営してるのが泣ける2024/04/22 11:18:29212.名無しさんqdYkkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼請けるのに上乗せして請求しろ2024/04/22 11:29:1513.名無しさんM5rUe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方なんてずっと昭和後期のとこいたってしゃーないと若者が多くて当然よ。このSNS時代に東京のような都市が他に無い、作ってこなかったことが問題。結果、利便性も良く、東京には及ばないがそれなりに頑張った福岡市はどんどん人口増えてる京都のように昔に縋りまくり、胡座だけかいてたとこは財政すらピンチ2024/04/22 11:43:3714.名無しさんszx2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11賃上げの話じゃなくて人材不足の話では?地方の中小零細企業なんてなんぼ金出しても人が来ない知人の会社なんて賃金上げた上に募集費用に年間1000万円使っても応募がゼロで「その金を社員のボーナスに回してやんなよ」って言ったらその通りやなあってため息ついてたわ2024/04/22 11:46:0415.名無しさんM5rUe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして国も人口減るし、インフラを集中する段階まで来てるよ。申し訳ないけど福島や石川は無くすしか無い。将来のために。仮に石川復興しても将来そこに若い人がわんさか残るわけない。本当金を集中させるべき。47都道府県はもう無理よ2024/04/22 11:46:0416.名無しさんkhcZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコが足食ってて草インガオーホー2024/04/22 11:48:0017.名無しさんtjZgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新入社員はベテランになって失業したときに備えて、結婚や子作りは控えた方が良さそうだな2024/04/22 11:53:1118.名無しさんS9r6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11何年も同じ事続けてるから上げる方法を知らないんだよ上げた経験もないストライキもやった事ある奴なんてもはやいないロストテクノロジー2024/04/22 11:53:1619.名無しさんsIr5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1政府の意向だよ早く廃業しなさい2024/04/22 11:54:0520.名無しさんmFmEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベテランと言うか年取ってるから月30万でもめんどくさくて転職しないんだが若いの月20万ならすぐ逃げ出すだろうな2024/04/22 11:59:5021.名無しさんr6c07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方で30万でも集まらない??どこよそれ2024/04/22 12:15:0022.名無しさんBnArEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健全な経営ができない企業は廃業でいいどのみち長くはない2024/04/22 12:18:1723.名無しさんSazmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術を持ったベテランを解雇して若さしかない未熟な新人を雇うんだな2024/04/22 12:23:2924.名無しさんjceRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ったら解雇がバレたら誰も応募しなくなる今は会社の口コミサイト誰でも見られるしな2024/04/22 12:50:5025.名無しさん4t3T8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どき価格据え置きで操業してるような企業は潰れたら良い2024/04/22 12:53:4926.名無しさん4uBETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカっぽいタイトル2024/04/22 13:53:4527.名無しさんfQQ3uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30が額面で良いならうちも出してるけど来ない、ほんと来ない偶に来てもついて行けないって辞めちゃう2024/04/22 14:15:4428.名無しさんlyG5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価に見合った給料出せないなら人雇っちゃダメだろ大正時代の相場で給料だしてんのに人来ないって言ってんのと同じだわ2024/04/22 15:07:4529.名無しさん6mJcbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の解党を求めます2024/04/22 15:09:2630.sage0OEQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益貢献するベテランも辞めていきます2024/04/22 15:48:5831.名無しさんkacyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして誰もいなくなった2024/04/22 16:02:0732.名無しさんPh5mVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベテラン解雇したら本末転倒だろw2024/04/22 16:07:2733.名無しさんqIizrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手元にいくら残るのかね2024/04/22 16:16:4634.名無しさん3FAnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商工会議所↑ケケ中みたいな奴が沢山生息している伏魔殿2024/04/22 16:23:2235.名無しさんHUAjSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営が成り立たないってことはお前が無能か産業として必要ないかどっちかやろ2024/04/22 16:34:4436.名無しさんjZClYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料上げる→キャリアアップ助成金→解雇の流れは阪神のJFKみたいな王道よ2024/04/22 16:38:09
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+281631.32025/04/01 20:26:52
【北海道】「軽乗用車がフェンスと衝突、ろれつが回っていない」駆けつけた警察の目前で塗料スプレーを吸引 口の周りを汚していた46歳男をその場で逮捕ニュース速報+105840.22025/04/01 20:25:25
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+6606842025/04/01 20:26:25
今年の年頭記者会見の岸田首相の呼びかけに呼応するように、賃上げを行う企業が増えてきている。
日本商工会議所が発表した「中小企業の人手不足、賃金・最低賃金に関する調査」によると、’24年度に「賃上げを実施予定」の中小企業は61.3%。だが、その内実は苦しい。
調査対象となった中小企業のうち「業績の改善はみられないが賃上げを実施予定(防衛的賃上げ)」が36.9%と「前向きな賃上げ」を上回る。そこには、経営的に苦しくても賃上げせざるを得ない、企業の厳しい状況が反映されている。
「父から継いだ会社ですが、もうダメかもしれません」と嘆くのは、熊本県で運送業を営む岡部祐介さん(仮名・35歳)。運送業界は今年4月からトラックドライバーの労働時間規制が適応され、年間960時間を超える労働が禁止される。
ドライバーの長時間労働で人手不足を補っていた運送業界の経営サイドにとっては、苦難の年だ。
「うちは、大型トラックで熊本から関西へ生鮮食品を輸送する業務がメイン。ですが、規制が適用されると、1日の拘束時間の上限が15時間となるので、荷主が指定するスケジュールでの運搬が難しくなる。
そこで一台のトラックに2人のドライバーが同乗し、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/175d036cb10e0ca30e86e54475f5e2ce6f0a138b
正直ザマァだわ
東京のような都市が他に無い、作ってこなかったことが問題。
結果、利便性も良く、東京には及ばないがそれなりに頑張った福岡市はどんどん人口増えてる
京都のように昔に縋りまくり、胡座だけかいてたとこは財政すらピンチ
賃上げの話じゃなくて人材不足の話では?
地方の中小零細企業なんてなんぼ金出しても人が来ない
知人の会社なんて賃金上げた上に募集費用に年間1000万円使っても応募がゼロで
「その金を社員のボーナスに回してやんなよ」って言ったらその通りやなあって
ため息ついてたわ
申し訳ないけど福島や石川は無くすしか無い。
将来のために。
仮に石川復興しても将来そこに若い人がわんさか残るわけない。
本当金を集中させるべき。47都道府県はもう無理よ
インガオーホー
何年も同じ事続けてるから上げる方法を知らないんだよ
上げた経験もない
ストライキもやった事ある奴なんてもはやいない
ロストテクノロジー
政府の意向だよ早く廃業しなさい
若さしかない未熟な新人を雇うんだな
今は会社の口コミサイト誰でも見られるしな
来ない、ほんと来ない
偶に来ても
ついて行けないって辞めちゃう
大正時代の相場で給料だしてんのに人来ないって言ってんのと同じだわ
↑
ケケ中みたいな奴が沢山生息している伏魔殿
の流れは阪神のJFKみたいな王道よ