【家電】「お金をかけてよかった家電」ランキング1位は「洗濯機」 逆に「かけなくてよかった」のは?アーカイブ最終更新 2024/04/24 21:511.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼はじめに「お金をかけてよかった家電」を教えてもらったところ、1位は「洗濯機」(96人)でした。2位に「掃除機」(69人)、3位「テレビ」(62人)と続き、4位は同数で「冷蔵庫」「ドライヤー」(54人)でした。一方、「お金をかけなくてよかった家電」についても答えてもらったところ、「テレビ」(100人)が1位に。次いで、2位「電子レンジ」(65人)、3位「電気ケトル」(61人)、4位「アイロン・衣類スチーマー」(57人)、5位「オーブントースター」(51人)、6位「ドライヤー」(43人)と続きました。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb2062a395f4929ee2bb96d89d0f79f24265ebfhttps://p.potaufeu.asahi.com/d12b-p/picture/28409431/51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4_640px.jpghttps://p.potaufeu.asahi.com/a0b6-p/picture/28409432/29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee_640px.jpg2024/04/22 10:02:19216すべて|最新の50件2.名無しさんwPpPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式の洗濯乾燥機はよかった干す手間がないのはだいぶ楽2024/04/22 10:03:0613.名無しさんwSGodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはそもそも必要ない2024/04/22 10:03:2324.名無しさんeLFcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3買うならスマートテレビかプロジェクターがおすすめNHKも関係ないしそもそも地上波観ない2024/04/22 10:04:075.名無しさんz66uDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自炊するなら冷蔵庫は大きめ買ったほうがいい後で後悔する2024/04/22 10:04:406.名無しさんYqOR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FireTvStickが入ってないけど( ゚Д゚)2024/04/22 10:05:2037.名無しさんyfObUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6多少スペックの高いパソコンがあれば問題ない2024/04/22 10:06:458.名無しさんDzOmKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーブントースターを2.5万円くらいするスライダックトランス使って80V駆動してる焦げにくくなって使い勝手がいい2024/04/22 10:08:2029.名無しさんHjHbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年高いエアコン買ったが、俺一人暮らしで家に寝に帰るだけなんだよね容量同じで1番安いので良かった2024/04/22 10:10:1810.名無しさん2oHScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FireTvStickは糞CM頻度高過ぎ2024/04/22 10:12:1111.名無しさんQIZLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8わかる同じパン焼いても安いのとは全然違う2024/04/22 10:12:43112.名無しさんKFQTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5とディスプレイがあれば娯楽系は完璧2024/04/22 10:13:2113.名無しさんRWQdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リビングのペンダントライトは良かった。2024/04/22 10:13:35114.名無しさんtHrMeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人暮らしなら掃除機じゃなくてクイックルワイパーで十分2024/04/22 10:14:0715.名無しさんPJ1jiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13間接照明あるといいよねお洒落なだけかと思ってたけど夜の寝つきもよくなった2024/04/22 10:14:5116.名無しさんg8P5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はドライヤーやな髪質変わるわ2024/04/22 10:15:3517.名無しさん8vtb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女とかかなあ2024/04/22 10:16:0518.名無しさんb4W27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3大画面でyoutube見るからいる75インチ以上必須2024/04/22 10:18:00119.名無しさんqm46jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビだね2024/04/22 10:21:1420.名無しさん2jSesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気マッサージ器2024/04/22 10:21:3321.名無しさんwZis9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウーマナイザーにしたの?2024/04/22 10:22:3122.名無しさんNHmM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマートテレビってもっと普及しないのかな地上波映らなくていいからもっと安くなってほしい2024/04/22 10:23:1723.名無しさんG0wQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ買うなら55インチ以上がいいよ2024/04/22 10:23:3724.名無しさんnM3AiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在宅なら昇降式スタンディングデスクあるといい腰痛がだいぶ楽になる2024/04/22 10:26:3125.名無しさんqbYVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに洗濯機にはお世話になってるは二位は卓上IHかな煮物やチキンステーキ、餃子焼くのにも便利2024/04/22 10:30:12126.名無しさんEJfvkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25IHが便利すぎてガスコンロいらねえわ掃除が楽なのがいい2024/04/22 10:31:4427.名無しさん3YbpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食洗機だろなんや予洗いってw2024/04/22 10:32:3028.名無しさんx19x1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18プロジェクター や、メタクエストじゃダメなのか?2024/04/22 10:33:13129.名無しさんwU93f(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6当たり外れあるみたいだがワイが買ったのは半年持たずにフリーズ頻発で結局YouTubeを大画面で観たいが為だけにps4に買い換えたわアマゾンレビューをみたら同様のがいて破壊したstickを写真付きで投稿した人がいてその怒り分かる分かると納得したわ2024/04/22 10:34:20130.名無しさんL2bHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリスオーヤマツインバード日本3大家電メーカー2024/04/22 10:36:44231.名無しさんEUNDmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ低視聴率なのにテレビ買って良かったーってランキングに入ってくるか?答えてるの年寄り?2024/04/22 10:38:1532.名無しさんphrC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扇風機はリモコン付きで上下に首振りできるのがオススメ2024/04/22 10:39:3033.名無しさんwU93f(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ブラウン管時代の遺物。安価で大画面可能な液晶で充分消耗品のランプも高いしな2024/04/22 10:40:32134.名無しさんwZis9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30残りはフナイ?2024/04/22 10:40:3735.名無しさんPALq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29アマゾンにメールしたら交換してくれないかな?2024/04/22 10:41:57136.名無しさんsNbScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気圧力鍋すげーおすすめだよ火の加減に恐怖しなくていいよw豚ブロックと水ぶち込んでボタン押すだけなのに美味さが段違い2024/04/22 10:43:2237.名無しさんvlQG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちテレビの代わりにARグラスで見るスタイルがそこそここ主流になるのでは2024/04/22 10:43:5138.名無しさんS81OxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気ポット。けっきょくやかんで十分だった2024/04/22 10:45:4639.名無しさんwU93f(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35そんな手間ひまかけるなら棄てるまたフリーズ頻発してイライラするの嫌だし2024/04/22 10:46:4040.名無しさんalu1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジは機能たくさんあっても使いこなせないから普通のでいいやってなったわ2024/04/22 10:48:0941.名無しさん9UwPT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乾燥機がついてるのうるさくない??2024/04/22 10:52:4442.名無しさんTLXxv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけなくてよかった方に炊飯器が無いのは意外だな2024/04/22 10:55:34143.名無しさんTLXxv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ図を見たらあったか2024/04/22 10:56:3044.名無しさんNHImOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国で洗濯物を干すのは日本だけらしいからな2024/04/22 11:00:0745.名無しさんJFMNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そうだけど種類で一番汚れが取れないからすぐ服が傷んでボロボロになる2024/04/22 11:01:19146.名無しさんYLv1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年になってから炊飯器ドライヤーFMAMラジオを期間限定楽天ポイント使って買ったは今月はドラム式洗濯機をS枠増額した楽天カード一括払いで購入した今年も住民税非課税世帯特別給付金10万欲しいな2024/04/22 11:01:4647.名無しさん8fDneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナスイオンって効果あるの?2024/04/22 11:11:0148.名無しさんaxV4j(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの高性能はいらない2024/04/22 11:12:2249.名無しさんbuuT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部安い家電使ってて分からん2024/04/22 11:12:2650.名無しさんgYPVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器だな、最低でもIH2024/04/22 11:15:5151.名無しさんAGYWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東芝の一番安いテレビ買ったら音が曇って慣れるのに時間かかった2024/04/22 11:15:5252.名無しさん05s4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビとドライヤーは両方上位なんだね2024/04/22 11:19:2553.名無しさんM5rUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式洗濯機はPanasonicが最強テレビは本当スマートテレビでいい。地上波とかもう役目終わってる。そもそも見ない。その分スマホやパソコンに金かけたがいいねこの二つは稼ぐこともできるし。2024/04/22 11:22:3154.名無しさんXH7MkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム洗濯機て少量の水で叩きつけて洗うから汚れは落ちないし痛むしなのにそんなにいい?干すのがそんなに嫌?2024/04/22 11:24:49155.名無しさんPhUK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54やっぱ2層式だよね2024/04/22 11:28:3656.名無しさんibeXN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6最近は同じコンテンツがテレビ内蔵してるから使わない出張の時にホテルのテレビで使える時は便利だけどね2024/04/22 11:28:5357.名無しさんr5KR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はオーディオ機器(アンプ、スピーカーなど)金かけて良かったと思う家電ではないけどテレビはNHK受信料払いたくないから撤去した洗濯機は高い製品を買っても汚れ落ちに影響はない冷蔵庫は高い製品を買っても冷却能力に影響はないドライヤーは髪が痛むから使わない電気ケトルはガスの方が早いから不要炊飯器は未だに当たりを買えたことがない2024/04/22 11:32:37158.名無しさんrrWwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い洗濯機は存在価値が分からん縦型で十分だろ、子供がいるといいのかな出来るだけ洗わない方が服は長持ちするしダイソンとか高い掃除機は重いので安くて軽いマキタでこまめにやる方がいいテレビは家で環境を整えて映画を見る人かどうかで別れる高級電子レンジの高度な調理機能はすぐ使わなくなるから要らないね2024/04/22 11:33:2759.名無しさんG2lcDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器学生の頃からずっと使ってて親のお古を最近もらったらすぐたけて驚愕した以前のは早炊きでも1時間は超えてたのに2024/04/22 11:43:2060.名無しさんQpVfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはいいのいらんなぁケトル・アイロン・トースターもいいのはいらんけど、電子レンジは作れる料理のクオリティ、ドライヤーは時短になる、なんとかイオン発生とかはいらない食洗機は画期的2024/04/22 11:46:5261.名無しさん8bsw5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57髪は生乾きでほっとくと雑菌が増えて地肌トラブルの元ドライヤーでしっかり乾かした方が良い美容師の助言でフケ症治ったワイが言うから間違いない2024/04/22 11:50:5662.名無しさん1rLKP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スチームオーブン付きレンジを買ってもいろいろフル機能で料理を作るのは半年まででいくら豚肉がジューシーにとか鶏皮がパリッと仕上がると言っても手間や時間を考えるうちに結局使わなくなる2024/04/22 11:51:39163.名無しさん8bsw5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62コーヒーミルも使うのは数ヶ月間だけだよな結局、袋入りの挽いたのを買ってるわ2024/04/22 11:55:14264.名無しさん8i32yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず買った手のひらサイズのシーリングライトが6畳カバーできるくらい明るくてよかった小さいから変えたい時も楽2024/04/22 11:58:0565.名無しさんS9r6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼照明器具だな安いのは不便な事が分かった体調によってちょっと明るさ調整できると楽部屋明るくなると掃除したくなるし2024/04/22 11:58:2566.名無しさんibeXN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63数年前にミル付きコーヒーメーカー買ったけど、この10年くらいで一番良かった買い物だった俺はパナソニックのやつだけど他のも評判良い豆はネットで安く買えるし海外に旅行行った時に豆で買って帰る楽しみも出来た2024/04/22 12:00:2467.名無しさんEvY8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんにせよ日本の家電は使いもしない機能をごてごて付けすぎ適切な機能と価格の商品を選ぶのがいつも大変だわ2024/04/22 12:03:54168.名無しさんMFA9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソンも高い割にあまり良くない2024/04/22 12:11:3269.名無しさん6CZjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんて映りゃ良いし洗濯機も洗えりゃいい2024/04/22 12:14:5370.名無しさんxEQpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50インチ以上のテレビで PlayStation 5なお部屋の広さ2024/04/22 12:18:2471.名無しさんARo3P(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機は毎日毎日振動をたてながら激しく回転するから壊れますとしっかり注意書きのシールがはられてる。買い直すことを考えた値段の物を買うべき。2024/04/22 12:18:3172.名無しさんARo3P(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷蔵庫は凝り出すと業務用冷蔵庫にいきつくが。電気代と騒音が凄い。2024/04/22 12:19:3273.名無しさんGAvmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し高いエアコン買ってよかった2024/04/22 12:20:0874.名無しさんARo3P(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新築で鉄筋コンクリートでたてれば、業務用エアコンでエアコンを天井内にインストールできる。値段と電気代は知らんけど。2024/04/22 12:20:5475.名無しさんARo3P(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器はガス式もある。電気よりもガスのほうが良いイメージがある。実際のことは知らんけど。2024/04/22 12:21:4876.名無しさん7lCr0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷蔵庫は年間100kwhで3千円の差になるから奮発しないとダメだぞ。バカはこの100kwh×15年の5万という電気代を無視するからな。2024/04/22 12:22:0377.名無しさんARo3P(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華料理店のガスコンロを使えば、パサパサの本格的な炒飯を作れる。2024/04/22 12:23:1778.名無しさんSazmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機を2層式から縦型全自動に変えたら動作音が静かになったのでそこは良かった2024/04/22 12:28:5579.名無しさんaSC94(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラムで世界が変わるもんな2024/04/22 12:29:1480.名無しさんaSC94(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ縦型なんか使ってたんだろうってなるし2024/04/22 12:30:0381.名無しさんhoeAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機と冷蔵庫の大事な所は容量だけ機能とかどうでもいい2024/04/22 12:30:2382.名無しさんaSC94(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機エアコン掃除機この3つは金をかける価値がある2024/04/22 12:32:0783.名無しさんx19x1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33君が今のプロジェクターに対して何も知らないのはよくわかったあと メタクエストなら場所を取らず 高精細には 大画面で映画を見れるぞ2024/04/22 12:34:2984.名無しさん1rLKP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63わかる回転系ならフープロはよかったな大根おろしも長芋とろろもアタッチメントでキャベツの千切りやニンジンの冊切りも「ギュイン!」の数秒でできあがり洗わないといけないのは当然だけど手間と始末を比べたら手放せなくなった2024/04/22 12:38:0185.名無しさん9UwPT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へー縦型洗濯機との違い ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の大きな違いは洗浄方式です。 縦型が洗濯槽の回転で衣服同士をこすり合わせる「もみ洗い」なのに対し、ドラム式は洗濯物をドラム内で持ち上げたり落下させたりしながら洗う「たたき洗い」が特徴です。 乾燥の際もドラム内で衣類を持ち上げて温風に当てるため、しっかり乾きます。2022/10/072024/04/22 12:38:14186.名無しさんDZprxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビに金かけてもインチが大きくなるか、画質が良くなるくらいのもんだろスマホより進んでないよ技術革新2024/04/22 12:41:55387.名無しさんJje3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィルター自動清掃の付いたエアコンの無駄な事よ2024/04/22 12:52:0688.名無しさんibeXN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86インチあたりの価格がかなり下がってるからすげー技術革新じゃね?年々高くなるだけのスマホよりは好感持てる2024/04/22 13:02:4589.名無しさんFiIgFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うそつけやどう考えたって冷蔵庫と洗濯機やろがテレビなんか10位にもはいるかいや2024/04/22 13:04:3690.名無しさんszx2L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼髪の毛を丸刈りにしたらドライヤー使わなくなって今はどこにいったのか無くなってたわ2024/04/22 13:31:3391.名無しさんszx2L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機って金かけて良くなるもんか?一人暮らしだから週末に1回洗濯するだけなんで容量だけ考えた縦型で不便ないんだが2024/04/22 13:34:08192.名無しさんR9PJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式洗濯機だなコースが多彩で洗濯物計量して洗剤も自動投入してくれるあとはスマホに洗濯乾燥終了を知らせてくれるのを待つだけ2024/04/22 13:35:5993.名無しさんUeyDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけて良かったのはPCWindows8.1の当時のハイスペック機種今でもサクサク(個人に1台の時代だから家電だろ)2024/04/22 13:39:1794.名無しさん15dnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91毎日洗ったがいいぞ服に匂いが染み付く2024/04/22 13:40:5695.名無しさん1AxQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大画面のTVなんかいらねぇだろ画面引き伸ばしてるだけで電力はアホみたいに使うしアホみたい2024/04/22 13:41:2096.名無しさん9ET4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニックの縦型洗濯機買って良かったわ量が多くても一回で終わるしガシガシ洗ってくれるから時間短くしても綺麗になる2024/04/22 13:41:5197.名無しさんsGWDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVは65Vだけど故障した時の事を考えると怖い2024/04/22 13:42:5798.名無しさんOHI51コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機は静音のにしとけ2024/04/22 13:45:1699.名無しさんaxV4j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオン付きの方がいいいいものは無くして高価にしてる最近は日本製より中華の方が上になってきた2024/04/22 13:45:25100.名無しさんkngOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どき洗濯乾燥機は必須だね洗剤も柔軟剤も自動のやつ干したりする時間に年間すごい時間とられてるよ2024/04/22 13:49:37101.名無しさんXUyfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニック製は値下げしないから30万円くらいかけて購入したけど、満足感ある。時間を節約できるのは大事2024/04/22 14:24:43102.名無しさん23XVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁と娘の3人暮らしで、2人でヤーマン?とかいう高いドライヤー買ってた。頭乾かすのにそんな高いのいらんだろって思ってたが、使わしてもらったら速攻髪乾くし毛がサラサラしてマジすげーわって感じた。あと理屈はわからんがツムジ周りのハゲかけ部分から毛が生え出した。嫁、娘にハゲ治った?って言われて気づいた。2024/04/22 14:38:35103.名無しさんLezbK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけどころは人それぞれだけど、かけて意外に良かった物は電気カミソリだったな(男性用シェーバーか、今は)剃り心地も切れも段違いになる2024/04/22 14:39:23104.名無しさんLezbK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11> >>8> わかる> 同じパン焼いても安いのとは全然違う・・・ネタにマジレス申し訳ないが、※スライダックトランスとは単巻きトランスを応用した変圧器製品(電圧調整器)です。出力電圧を変換できるため、電圧調整に使われますという代物なんだけど2024/04/22 14:42:30105.名無しさんXHszOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある程度自分で修理や原因究明できなきゃ壊れた時にアホみたいに金かかるがな2024/04/22 14:43:271106.名無しさんaxV4j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105アホタレマニュアル思考はいつも損するのさ2024/04/22 14:45:42107.名無しさんfpS90(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米好きなら炊飯器はいいの買っとけ2024/04/22 14:55:12108.名無しさんfpS90(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85ドラムは服を傷めるからねシャツ何枚か破けたわ2024/04/22 14:56:15109.名無しさんmK4aoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソンの不思議な形の扇風機やドライヤーが気になる2024/04/22 15:06:25110.名無しさんfpS90(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86一時期3Dテレビなんてものがあったけど早々と消えたなw2024/04/22 15:09:26111.名無しさんDGF7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼服のメンテンスなんて考えがある人はドラム式はつかえない。2024/04/22 15:09:53112.名無しさんamceCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだ洗濯機買い替えたけど前のと同じ日立の縦型にしたけどなんか全体的に見た目も材質も触り心地もしょぼくなっててがっかりした2024/04/22 15:27:52113.名無しさんKroo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機、ドラム式って融通効かないですか?綺麗に洗いたい、すすぎにこだわりたい、軽く脱水したい、という洗濯にこだわりがある人には無理でしょうか?2024/04/22 15:34:43114.名無しさんpYxpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガジェット系やらのYouTuberの発言まんまコピペみたいな奴が結構いるな2024/04/22 15:36:37115.sage0OEQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シェーバー2024/04/22 15:51:46116.名無しさん3NNtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番安い洗濯機でも最新のはすげえ汚れ落としてくれる進化しとるわ2024/04/22 16:11:50117.名無しさん2VHINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段の割に大した事無いのはビルトインガスコンロだなガスは非常用にカセットコンロにして、メインは最新電気家電にしたら良かった2024/04/22 16:50:421118.名無しさんVhWm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バルミューダwwwwwww2024/04/22 16:53:19119.名無しさんpST9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ音が静かな全自動洗濯乾燥機がええがな帰りが遅いと何か回し辛いかと言って洗い物溜まるとストレスもたまるし、静かな奴入れて寝て朝起きたらもう乾いてるのが理想的2024/04/22 17:13:47120.名無しさん7xTeU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイロンは一応持ってるけど安物でいいわなシワ取りスプレーあるし2024/04/22 17:16:46121.名無しさん7xTeU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掃除機はロボット掃除機で良し掃除してる最中に他のことができるの最高2024/04/22 17:20:22122.名無しさんQ8pMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らし以外で洗濯機の兼価版はやめとけ。安物買いの銭失いになる。かと言って何十万も出す必要は無い。ミドルクラスを買えばいい2024/04/22 17:24:28123.名無しさん3HyIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジは自炊するかしないかで分かれるな2024/04/22 17:24:47124.名無しさんibeXN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117グリルを使いこなすと食生活が向上するよ魚の両面焼きとか,鶏肉や豚肉焼く時には便利2024/04/22 17:29:38125.名無しさん7xTeU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジが安物でいいのは納得だわニトリで十分なレベル2024/04/22 17:33:36126.名無しさんV6jvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライヤーって何か違うんかよ。や、禿げてないですよ2024/04/22 17:48:19127.名無しさんhkQgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42五万くらいだった炊飯器壊れたから、間に合わせと災害対策兼ねて炊飯用土鍋買ってみたらこれが一番良かったわ2000円くらい もう電気炊飯器捨てた2024/04/22 17:58:251128.名無しさんOSydCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製のもの買わなくなったなぁ2024/04/22 18:08:51129.名無しさんttOXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127ちゃんと手入れしているかにもよるけど、安物の土鍋は いきなり割れて底が抜けるから 気を付けた方が良いよ火は消えるから火事にはならないが、レンジ台を駄目にする2024/04/22 18:27:58130.名無しさんOtAsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジは高いのじゃなくて安いのを使い捨て2024/04/22 18:33:09131.名無しさんkSXpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土鍋は濡れた状態で火にかけると割れるからちゃんと乾かしてから使う事2024/04/22 18:37:05132.名無しさんp5lfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私の場合は横ドラム式洗濯機が1番失敗した家電製品ですね。洗濯機は縦ドラム+乾燥機に限りますね。2024/04/22 18:38:07133.名無しさんvK04iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気オーブンに電子レンジ付いてるからそれ使ってる電子レンジ単体で買うなら安いので充分だと思うわ2024/04/22 18:55:19134.名無しさんQ4PdXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼服を消耗品として割り切れる人でないとドラム式で乾燥までやるなんてしないほうが良い。2024/04/22 19:00:56135.名無しさんnNAj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは見ないからな2024/04/22 19:08:08136.名無しさんMfag5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ洗剤と柔軟剤の自動投入は便利2024/04/22 20:11:35137.名無しさんz3Y7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掃除機かけても静かで猫が逃げないって掃除機あれ欲しい2024/04/22 20:33:17138.名無しさんEQ94oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジなしのまま5年目突入した。いずれ買おうと思いながらなくても何とかなるな。と意地になってまだ買ってないわ。2024/04/22 22:49:24139.名無しさん4fE1N(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縦型洗濯機でじゅうぶんだった2024/04/22 22:50:48140.名無しさん4fE1N(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掃除機はツインバードのスティック2024/04/22 22:55:53141.名無しさん4fE1N(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段だけでいえならスマホじゃね維持費もいれたら年20万いく2024/04/22 22:57:13142.名無しさんHD81DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機が毎日ドカンバタンとうるさいのを我慢してたがついに壊れた。高かったけどインバータの洗濯機にしたら静か過ぎて2024/04/22 23:14:42143.名無しさんYl3VQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁さんが言うには炊飯器とドライヤーはPanasonicの1番高いヤツが最強だそうだ2024/04/22 23:24:23144.名無しさんGnLhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジはち~ん機能だけのやつで充分高い機能ついても100%使わん、洗濯機は中国製のスイッチ入れたら即動く奴コレは気持ちいい、日本製のスイッチ入れても考えるやつは苛つく、安い洗濯機も高い洗濯機も洗いは変わらんて乾燥付きはしらんけど2024/04/23 00:45:081145.名無しさんt8y84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144電子レンジもスイッチ押すだけでプリセットとかで設定したやつで即動いてくれるようなやつが欲しいわ毎回毎回まずモードを設定して時間を指定してスイッチオンとかいちいち面倒くさすぎる2024/04/23 00:47:29146.名無しさんfXkXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30アイリス大山日本の企業?2024/04/23 03:23:21147.名無しさんejJRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食洗機と電気圧力鍋だな調理と片付けの時間がマジですげぇ減ったし外食減って野菜を良く食うようになった2024/04/23 06:54:21148.名無しさん2cXhQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラムだな高いし故障が多い口コミ見て迷ったが3年経って一度も故障はないw2024/04/23 07:41:01149.名無しさん2cXhQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラムのふわふわ仕上がりを体験したらカビカビ乾燥仕上がりの物干しは本当に馬鹿げてると思うよなw2024/04/23 07:45:52150.名無しさんIjpfR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年大きめの冷蔵庫と大きめの縦型洗濯機買って満足オーブンレンジと掃除機まだ決められないクイックルワイパー使って1年が過ぎた2024/04/23 08:01:24151.名無しさんruKL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式の乾燥機ってフワフワになるん?縦型で乾燥機付きの買ったけど別にフワフワにはならないわ。長時間やると臭くなったりする2024/04/23 08:13:15152.名無しさんbXK65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式洗濯機を買うときは小さい容量でギチギチに入れると乾燥が十分でないから大きめな容量で高性能の方がいいぞ。あとはキツ目の洗剤のほうが乾燥時の変な匂いは防げるぞ2024/04/23 08:16:551153.名無しさんIjpfR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式のふわふわ加減はコインランドリーで1度体験してみるといいよでも縦型の10分で注水洗濯脱水が終わるお急ぎコース便利で好き後は浴室乾燥で放置2024/04/23 08:24:401154.名無しさんy74RWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家事は時間の無駄だからな金かけて家電で時短できるならそれに越したことはない2024/04/23 08:32:00155.名無しさんFipXg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーブンレンジはちゃんとしたものを買わないと庫内温度の不安定さに苦労するぞ2024/04/23 08:36:19156.名無しさんwyCLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらない家電トップ2テレビ食器洗い2024/04/23 10:47:30157.名無しさん4MrOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が遊びまわって泥んこになったりスポーツしてたりの家ではドラムは不利汚れが落ちきらないのもあるけど、循環系のポンプや排水系の構造が縦型に比べて桁違いに複雑なので故障が早い洗濯物は靴下肌着と日常のカジュアルもの程度ならドラムがいい高くても乾燥機を別に買うのと同程度でなによりスペース節約になる2024/04/23 11:35:17158.名無しさんFbCLlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152縦型の乾燥付き洗濯機がベストやねドラムは乾燥がダメダメやった2024/04/23 12:00:41159.名無しさんkEpzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フワフワ乾燥ってガス式乾燥のことではないのか?2024/04/23 12:16:38160.名無しさんydwJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは購入費用だけでなく持っているだけで月々の費用もかかるからね、払ってないと訪問来るしテレビは捨ててほっとする家電だね、ただでもいらない2024/04/23 12:27:30161.名無しさんqefc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライヤーは高い金出してヘアケア買うに限る2024/04/23 12:33:55162.名無しさんBX4elコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯マークを見るとほとんどの服がタンブル乾燥禁止30万の高級洗濯機で温水洗浄+ドラム式のたたき洗い+温風乾燥なんて服を傷める要素全部盛で安物の服しか洗えない矛盾w2024/04/23 12:40:431163.名無しさんCWsNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153ガス式の乾燥専用機が良いよランニング費用も安いし柔らかく仕上がる2024/04/23 12:51:21164.名無しさん1cTz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式洗濯乾燥機は便利コースがたくさんあって目的によって40度、60度の温水利用やバスタオルのふわふわ仕上げ、素材によってやさしく洗って送風乾燥など重宝している洗濯物の量を計測して洗剤を自動投入してくれるのも便利洗濯物をあらかじめ選別してコース選択するのがちょっと面倒かな2024/04/23 13:35:102165.名無しさんNnpnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジだな料理する方だけどオーブンやらスチームやらいろいろついてても使うのは最初だけセンサーで全体的に温めるタイプも温めムラがあって完璧じゃないターンテーブルでくるくる回る安いやつで十分2024/04/23 13:42:13166.名無しさんaPQUM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれもこれも嘘癖え理由だなめんどくさがり屋が掃除洗濯するとは思えんし時短なんて理由にならんだろうこだわり屋は便利機能よりも目的重視だし労は惜しまない2024/04/23 13:54:11167.名無しさんaPQUM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時は買い物も便利になって大量に食材を確保しておく必要もなくなったそれなのに大容量冷蔵庫とか無用の長物すぎる2024/04/23 13:59:232168.名無しさんaPQUM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番便利な家電はお出かけ中にカギ閉めたか電気消したかチェックしてくれるものさっさとAI家政婦さん作ってくれ2024/04/23 14:04:35169.名無しさんXOGe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162>>164結局どちらを信じたらいいの?気持ちよく洗いたい、何度も濯ぎたい、そして大事な服は1分しか脱水したくないという事なら縦型+別乾燥機のほうがいいかな?2024/04/23 14:06:501170.名無しさんrCzJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169家族構成やライフスタイルによって人それぞれ洗濯の選択の自由2024/04/23 14:24:35171.名無しさんaPQUM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式は蓋の溝のパッキンに水が溜まってカビやすい毎回この掃除が大変目につきやすいところだし手を抜くとパッキン交換かあきらめて見なかったことにするしかない2024/04/23 14:27:18172.名無しさんhHFn7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機は洗浄力にはあまり値段関係ないから洗濯機に金かけて良かったというよりはドラムで水道料下がったとか乾燥機あって良かったとかかな2024/04/23 14:43:34173.名無しさんnIz58コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼干すとたたむはやってるけど実質「洗濯」は家事から消えたと言える2024/04/23 15:09:30174.名無しさんmX97j(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカいテレビは捨てる時大変小型プロジェクターならゴミとして捨てれる2024/04/23 15:16:44175.名無しさんmX97j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コインランドリーだと月に約3000円かかる、洗濯機買えば良かった2024/04/23 15:36:20176.名無しさんmX97j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンション備え付け冷蔵庫で充分、でも毎日スーパー2024/04/23 15:39:18177.名無しさんc3WN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167計画的に食材を消費出来れば良いんだけどな冷蔵庫パンパンでも今すぐ食べたい料理なんかあるとつい買い出し行って新たに食材のストック増やしてしまうわデカくて困ることはほとんど無いだろ2024/04/23 15:48:51178.名無しさん6ba1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーによっては壊れやすいからなんともとりあえず、東芝やシャープなんかは作る資格がない2024/04/23 16:09:22179.名無しさんtUBJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金かけて良かった家電、電子レンジだわ。石窯ドーム良いわ。2024/04/23 18:25:04180.名無しさんbZNLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電のカテゴリーかは微妙だが使用時間で言ったらぶっちぎりでプレーステーションだわ当時マジで壊れるまで使い切った2024/04/23 21:37:41181.名無しさんFipXg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167一升瓶やワインを収納するにはある程度の大きさが必須だぞ専用のセラーを別に買うなら別だけど2024/04/23 21:42:13182.名無しさんSjuQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捏造ランキングの匂いがぷんぷんするな。そんなに洗濯機を売りたいの?ねぇ?2024/04/23 22:08:09183.名無しさん2cXhQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず日立のドラム買っておけば間違いないふわふわ仕上がりで幸せ一杯になるのは間違いないw2024/04/23 23:11:37184.名無しさん0q38mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機と冷蔵庫だな両方共長く使うから金をかける価値があると思う2024/04/24 00:04:53185.名無しさんAuf5i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気保温ポットは魔法瓶タイプ以外買っちゃダメだぞ。年間4000円とかの電気代が空に消えていく。10年使ったら4万の差。 数千円ケチるなんてもっての外だ。冷蔵庫も10年で4万とかの差になるから消費電力はよく吟味しろよ。2024/04/24 00:12:38186.名無しさんAuf5i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電球はLEDな。 白熱球もどきのLED通年点灯で蛍光灯と比べても年間1000円とか違うぞ。白熱球を通年点灯なんかしたら60wで年間2万とかぶっ飛ぶからな。電気代ってものをよく考える。 1wの差を1年間で350円とかだぞ。2024/04/24 00:18:04187.名無しさんRNaTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LED電球は当たり外れあるのが困るなうちのダウンライト全てLEDに変えたが順番に半分以上が点滅し始めてダメになった実験的にダイソーの安物からアイリスオーヤマやパナソニックまで色んなメーカーを混在させてたが一番高価なパナソニックのが真っ先に壊れたわもう今はLED切れたら電球に戻してる2024/04/24 01:14:181188.名無しさんxTcHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電じゃないけれども、部屋の防音には金使っても良い。深夜でもあんま回りに気をつかわなくて良い心地よさは一度味わうと離れられない楽器演奏可能防音部屋が有る賃貸物件なんだけどな2024/04/24 01:35:32189.名無しさん5yY2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV車も家電に含まれるのかね2024/04/24 01:55:20190.名無しさんAuf5i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187熱でやられたんじゃないかな。 断熱材対応のやつとか使うとか。密閉された中のや上が閉じている機器は注意しないとあっという間に駄目になる。2024/04/24 02:40:21191.名無しさんyYNp4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電は間違いなく日本製を買うべき2024/04/24 04:07:01192.名無しさんmLzy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼購入して良かったのは食洗機かな毎日食後に3度洗ってフキンで拭いてカゴに入れて乾燥させていたのが乾燥まで自動でやってくれるから家事の軽減になって助かっている20年くらい使用しているけどもう手放せない2024/04/24 04:24:15193.名無しさん5ROYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガス乾燥機、乾太くんは最高2024/04/24 05:51:19194.名無しさんF3x6P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45新品が一回で着古したビンボーヨレヨレTシャツになるのはほんと凹む乾燥機にかけない洋服や色分けで洗濯日変えてたらめっちゃ手間乾燥機は乾太くんにして洗濯機も普通のやつに戻したたい2024/04/24 06:12:38195.名無しさんMeqYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム式に限らず綿製品は衣類乾燥機で縮んでしまうから注意しないとねあとは白ものと色ものを一緒に洗わないなどの注意は面倒だけど洗濯の基本だから面倒がらずにやらないともし洗濯機がなかったらと考えるとそんなのは面倒のうちに入らないんだけどね大切な衣類はクリーニング、普段着の安物は洗濯機で使い分けている2024/04/24 06:30:41196.名無しさんY1YlkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビならソニーのMASTER Seriesくらいの買わないと満足感は得られない2024/04/24 06:34:36197.名無しさんQaJHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67付加価値を勘違いしてるよねラインナップも複雑化するしマーケティングの定石に則ってるつもりなんだろうけど国内の一部の人にしか刺さらんよね2024/04/24 06:37:18198.名無しさんF3x6P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164うちもパナの最新の最上位使ってるけどタオル専用コースのふわふわに感激しつつも、新品の高級タオルが毎回糸が何本ものびて仕上がってくるのだけはゲンナリする結局、洗濯から乾燥まで使えるのって、靴下とヒートテックなどのインナーぐらいしかないTシャツや息子の体操トレーナーさえボロボロになって恥ずかしいから殆ど手洗いしてる2024/04/24 06:43:01199.名無しさん3ioukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機に対する不満多いねどの洗濯機が満足度1位なの?2024/04/24 07:07:501200.名無しさんYLbHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199家族が多くてじゃんじゃん洗えるのが良いって人もいるだろうしきれいに汚れ落ちるし乾燥機能もあるような高機能なのが良いってのもいるだろうしものすごく生活環境に左右される機械だと思うわ2024/04/24 07:10:58201.名無しさんzKNhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジ電気ケトルなんてほぼつかわんな水は直火で温めるのが一番うまい2024/04/24 07:12:561202.名無しさんqUum0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201電子レンジは飲み物を温めた時のピリピリ感は気になるけどそれ以外では用途大ありだよ ホットミルクとか鍋で作るか?2024/04/24 08:03:45203.名無しさんNm0pkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラム洗濯機てブラショーツセット2着で毎日洗濯乾燥してタンス代わりにするもんだは2024/04/24 09:26:05204.名無しさんvuCfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットにつながるエアコンを買ったけど面白がって使ったのは最初だけだったな2024/04/24 09:31:25205.名無しさんxnJSqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、満足度を求めて電気よりガス炊飯器も乾燥機も2024/04/24 09:48:58206.名無しさんEZjr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジはチンにしか使わない奴だと最底辺機種で十分だわな。そういうやつがオーブン機能付いてるような上位機種買うのは無駄。2024/04/24 09:51:531207.名無しさんxiRqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンジは脂質が酸化するのが難点だな。冷凍鯖を解凍もし切らない所から足の臭いで嫌われたのはきつかった。流水で解凍すればまったくそんなことは無いのだが。水少なく脂の表面積の多いものを余り加熱するものではないな。2024/04/24 10:35:26208.名無しさんGZAh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206上位機種の方が温度指定温めできて便利だよ2024/04/24 10:43:25209.名無しさんYHEpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86いいものを知らなければ浪費しないで済む笑薄暗い映画では何が映ってるか分からないのがあったり皮膚の凹凸が潰れて塗り壁お化けになってるのがあったりディスプレイはこだわって選びたいもの2024/04/24 19:39:271210.名無しさんSQqcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アットー的にテレビ2024/04/24 19:41:23211.名無しさんXsQ5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸ノコ2024/04/24 19:48:33212.名無しさんyaNBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金かけないといけないのはコーヒーメーカーだろ2024/04/24 19:59:16213.名無しさんVbvxRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209今どきのガキはスマホでできる程度のことでなんでも満足できる程度の知識と経験しかないから気にするな世の中にはスマホでできること以上のものがいくらでもあるんだがそれを認識できない…2024/04/24 20:20:33214.名無しさんmJeakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピーカーテレビ、モニターがそこそこでもスピーカーをちょっと良くすると大分違うサブスクでゲームも映画も色々楽しめるからスピーカー買っても損はない2024/04/24 20:51:42215.名無しさんXMJ8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迷っていたが買ってよかったのは食器洗い乾燥機2024/04/24 21:23:15216.名無しさんeiksYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歯をジェット水流で洗う奴パナソニックの一番高いの買ったけど満足度高いこれは安い奴はダメだ2024/04/24 21:51:12
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+623745.92025/04/01 17:17:32
一方、「お金をかけなくてよかった家電」についても答えてもらったところ、「テレビ」(100人)が1位に。次いで、2位「電子レンジ」(65人)、3位「電気ケトル」(61人)、4位「アイロン・衣類スチーマー」(57人)、5位「オーブントースター」(51人)、6位「ドライヤー」(43人)と続きました。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb2062a395f4929ee2bb96d89d0f79f24265ebf
https://p.potaufeu.asahi.com/d12b-p/picture/28409431/51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/a0b6-p/picture/28409432/29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee_640px.jpg
干す手間がないのはだいぶ楽
買うならスマートテレビかプロジェクターがおすすめ
NHKも関係ないしそもそも地上波観ない
後で後悔する
多少スペックの高いパソコンがあれば問題ない
焦げにくくなって使い勝手がいい
容量同じで1番安いので良かった
CM頻度高過ぎ
わかる
同じパン焼いても安いのとは全然違う
間接照明あるといいよね
お洒落なだけかと思ってたけど夜の寝つきもよくなった
大画面でyoutube見るからいる
75インチ以上必須
地上波映らなくていいからもっと安くなってほしい
腰痛がだいぶ楽になる
二位は卓上IHかな煮物や
チキンステーキ、餃子焼くのにも便利
IHが便利すぎてガスコンロいらねえわ
掃除が楽なのがいい
なんや予洗いってw
プロジェクター や、メタクエストじゃダメなのか?
当たり外れあるみたいだがワイが買ったのは半年持たずに
フリーズ頻発で結局YouTubeを大画面で観たいが為だけにps4に買い換えたわ
アマゾンレビューをみたら同様のがいて破壊したstickを写真付きで投稿した人がいて
その怒り分かる分かると納得したわ
ツインバード
日本3大家電メーカー
答えてるの年寄り?
ブラウン管時代の遺物。安価で大画面可能な液晶で充分
消耗品のランプも高いしな
残りはフナイ?
アマゾンにメールしたら交換してくれないかな?
そんな手間ひまかけるなら棄てる
またフリーズ頻発してイライラするの嫌だし
図を見たらあったか
そうだけど種類で一番汚れが取れないから
すぐ服が傷んでボロボロになる
今月はドラム式洗濯機をS枠増額した楽天カード一括払いで購入した
今年も住民税非課税世帯特別給付金10万欲しいな
音が曇って慣れるのに時間かかった
テレビは本当スマートテレビでいい。
地上波とかもう役目終わってる。
そもそも見ない。
その分スマホやパソコンに金かけたがいいね
この二つは稼ぐこともできるし。
干すのがそんなに嫌?
やっぱ2層式だよね
最近は同じコンテンツがテレビ内蔵してるから使わない
出張の時にホテルのテレビで使える時は便利だけどね
オーディオ機器(アンプ、スピーカーなど)金かけて良かったと思う
家電ではないけど
テレビはNHK受信料払いたくないから撤去した
洗濯機は高い製品を買っても汚れ落ちに影響はない
冷蔵庫は高い製品を買っても冷却能力に影響はない
ドライヤーは髪が痛むから使わない
電気ケトルはガスの方が早いから不要
炊飯器は未だに当たりを買えたことがない
出来るだけ洗わない方が服は長持ちするし
ダイソンとか高い掃除機は重いので安くて軽いマキタでこまめにやる方がいい
テレビは家で環境を整えて映画を見る人かどうかで別れる
高級電子レンジの高度な調理機能はすぐ使わなくなるから要らないね
以前のは早炊きでも1時間は超えてたのに
ケトル・アイロン・トースターもいいのはいらんけど、電子レンジは作れる料理のクオリティ、ドライヤーは時短になる
、なんとかイオン発生とかはいらない
食洗機は画期的
髪は生乾きでほっとくと雑菌が増えて地肌トラブルの元
ドライヤーでしっかり乾かした方が良い
美容師の助言でフケ症治ったワイが言うから間違いない
いくら豚肉がジューシーにとか鶏皮がパリッと仕上がると言っても手間や時間を考えるうちに結局使わなくなる
コーヒーミルも使うのは数ヶ月間だけだよな
結局、袋入りの挽いたのを買ってるわ
小さいから変えたい時も楽
安いのは不便な事が分かった
体調によってちょっと明るさ調整できると楽
部屋明るくなると掃除したくなるし
数年前にミル付きコーヒーメーカー買ったけど、この10年くらいで一番良かった買い物だった
俺はパナソニックのやつだけど他のも評判良い
豆はネットで安く買えるし
海外に旅行行った時に豆で買って帰る楽しみも出来た
使いもしない機能をごてごて付けすぎ
適切な機能と価格の商品を選ぶのがいつも大変だわ
なお部屋の広さ
買い直すことを考えた値段の物を買うべき。
値段と電気代は知らんけど。
電気よりもガスのほうが良いイメージがある。
実際のことは知らんけど。
バカはこの100kwh×15年の5万という電気代を無視するからな。
この3つは金をかける価値がある
君が今のプロジェクターに対して
何も知らないのはよくわかった
あと メタクエストなら
場所を取らず 高精細には 大画面で映画を見れるぞ
わかる
回転系ならフープロはよかったな
大根おろしも長芋とろろも
アタッチメントでキャベツの千切りやニンジンの冊切りも「ギュイン!」の数秒でできあがり
洗わないといけないのは当然だけど手間と始末を比べたら手放せなくなった
縦型洗濯機との違い ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の大きな違いは洗浄方式です。
縦型が洗濯槽の回転で衣服同士をこすり合わせる「もみ洗い」なのに対し、ドラム式は洗濯物をドラム内で持ち上げたり
落下させたりしながら洗う「たたき洗い」が特徴です。 乾燥の際もドラム内で衣類を持ち上げて温風に当てるため、しっかり乾きます。2022/10/07
スマホより進んでないよ技術革新
インチあたりの価格がかなり下がってるから
すげー技術革新じゃね?
年々高くなるだけのスマホよりは好感持てる
どう考えたって冷蔵庫と洗濯機やろが
テレビなんか10位にもはいるかいや
一人暮らしだから週末に1回洗濯するだけなんで容量だけ考えた縦型で不便ないんだが
コースが多彩で洗濯物計量して洗剤も自動投入してくれる
あとはスマホに洗濯乾燥終了を知らせてくれるのを待つだけ
Windows8.1の当時のハイスペック機種
今でもサクサク
(個人に1台の時代だから家電だろ)
毎日洗ったがいいぞ
服に匂いが染み付く
画面引き伸ばしてるだけで電力はアホみたいに使うしアホみたい
量が多くても一回で終わるしガシガシ洗ってくれるから時間短くしても綺麗になる
いいものは無くして高価にしてる
最近は日本製より中華の方が上になってきた
干したりする時間に年間すごい時間とられてるよ
電気カミソリだったな(男性用シェーバーか、今は)
剃り心地も切れも段違いになる
> >>8
> わかる
> 同じパン焼いても安いのとは全然違う
・・・ネタにマジレス申し訳ないが、
※スライダックトランスとは
単巻きトランスを応用した変圧器製品(電圧調整器)です。
出力電圧を変換できるため、電圧調整に使われます
という代物なんだけど
アホタレマニュアル思考はいつも損するのさ
ドラムは服を傷めるからね
シャツ何枚か破けたわ
一時期3Dテレビなんてものがあったけど早々と消えたなw
なんか全体的に見た目も材質も触り心地もしょぼくなっててがっかりした
綺麗に洗いたい、すすぎにこだわりたい、軽く脱水したい、という洗濯にこだわりがある人には無理でしょうか?
進化しとるわ
ガスは非常用にカセットコンロにして、メインは最新電気家電にしたら良かった
帰りが遅いと何か回し辛い
かと言って洗い物溜まるとストレスもたまるし、静かな奴入れて寝て
朝起きたらもう乾いてるのが理想的
シワ取りスプレーあるし
掃除してる最中に他のことができるの最高
>>117
グリルを使いこなすと食生活が向上するよ
魚の両面焼きとか,鶏肉や豚肉焼く時には便利
ニトリで十分なレベル
五万くらいだった炊飯器壊れたから、間に合わせと災害対策兼ねて炊飯用土鍋買ってみたらこれが一番良かったわ
2000円くらい もう電気炊飯器捨てた
ちゃんと手入れしているかにもよるけど、
安物の土鍋は いきなり割れて
底が抜けるから 気を付けた方が良いよ
火は消えるから火事にはならないが、
レンジ台を駄目にする
ちゃんと乾かしてから使う事
電子レンジ単体で買うなら安いので充分だと思うわ
あれ欲しい
維持費もいれたら年20万いく
高かったけどインバータの洗濯機にしたら静か過ぎて
最強だそうだ
電子レンジもスイッチ押すだけでプリセットとかで設定したやつで即動いてくれるようなやつが欲しいわ
毎回毎回まずモードを設定して時間を指定してスイッチオンとかいちいち面倒くさすぎる
アイリス大山
日本の企業?
調理と片付けの時間がマジですげぇ減ったし外食減って野菜を良く食うようになった
3年経って一度も故障はないw
オーブンレンジと掃除機まだ決められない
クイックルワイパー使って1年が過ぎた
でも縦型の10分で注水洗濯脱水が終わるお急ぎコース便利で好き
後は浴室乾燥で放置
金かけて家電で時短できるならそれに越したことはない
庫内温度の不安定さに苦労するぞ
テレビ
食器洗い
汚れが落ちきらないのもあるけど、循環系のポンプや排水系の構造が縦型に比べて桁違いに複雑なので故障が早い
洗濯物は靴下肌着と日常のカジュアルもの程度ならドラムがいい
高くても乾燥機を別に買うのと同程度でなによりスペース節約になる
縦型の乾燥付き洗濯機がベストやね
ドラムは乾燥がダメダメやった
月々の費用もかかるからね、払ってないと訪問来るし
テレビは捨ててほっとする家電だね、ただでもいらない
30万の高級洗濯機で温水洗浄+ドラム式のたたき洗い+温風乾燥なんて服を傷める要素全部盛で
安物の服しか洗えない矛盾w
ガス式の乾燥専用機が良いよ
ランニング費用も安いし柔らかく仕上がる
コースがたくさんあって目的によって40度、60度の温水利用やバスタオルのふわふわ仕上げ、素材によってやさしく洗って送風乾燥など重宝している
洗濯物の量を計測して洗剤を自動投入してくれるのも便利
洗濯物をあらかじめ選別してコース選択するのがちょっと面倒かな
料理する方だけどオーブンやらスチームやらいろいろついてても使うのは最初だけ
センサーで全体的に温めるタイプも温めムラがあって完璧じゃない
ターンテーブルでくるくる回る安いやつで十分
めんどくさがり屋が掃除洗濯するとは思えんし時短なんて理由にならんだろう
こだわり屋は便利機能よりも目的重視だし労は惜しまない
それなのに大容量冷蔵庫とか無用の長物すぎる
さっさとAI家政婦さん作ってくれ
>>164
結局どちらを信じたらいいの?
気持ちよく洗いたい、何度も濯ぎたい、そして大事な服は1分しか脱水したくないという事なら縦型+別乾燥機のほうがいいかな?
家族構成やライフスタイルによって人それぞれ
洗濯の選択の自由
毎回この掃除が大変
目につきやすいところだし手を抜くとパッキン交換かあきらめて見なかったことにするしかない
洗濯機に金かけて良かったというよりはドラムで水道料下がったとか
乾燥機あって良かったとかかな
小型プロジェクターならゴミとして捨てれる
計画的に食材を消費出来れば良いんだけどな
冷蔵庫パンパンでも今すぐ食べたい料理なんかあるとつい買い出し行って
新たに食材のストック増やしてしまうわ
デカくて困ることはほとんど無いだろ
とりあえず、東芝やシャープなんかは作る資格がない
当時マジで壊れるまで使い切った
一升瓶やワインを収納するにはある程度の大きさが必須だぞ
専用のセラーを別に買うなら別だけど
そんなに洗濯機を売りたいの?ねぇ?
ふわふわ仕上がりで幸せ一杯になるのは間違いないw
両方共長く使うから金をかける価値があると思う
年間4000円とかの電気代が空に消えていく。
10年使ったら4万の差。 数千円ケチるなんてもっての外だ。
冷蔵庫も10年で4万とかの差になるから消費電力はよく吟味しろよ。
白熱球を通年点灯なんかしたら60wで年間2万とかぶっ飛ぶからな。
電気代ってものをよく考える。 1wの差を1年間で350円とかだぞ。
うちのダウンライト全てLEDに変えたが
順番に半分以上が点滅し始めてダメになった
実験的にダイソーの安物からアイリスオーヤマやパナソニックまで色んなメーカーを混在させてたが
一番高価なパナソニックのが真っ先に壊れたわ
もう今はLED切れたら電球に戻してる
深夜でもあんま回りに気をつかわなくて良い心地よさは
一度味わうと離れられない
楽器演奏可能防音部屋が有る賃貸物件なんだけどな
熱でやられたんじゃないかな。 断熱材対応のやつとか使うとか。
密閉された中のや上が閉じている機器は注意しないとあっという間に駄目になる。
毎日食後に3度洗ってフキンで拭いてカゴに入れて乾燥させていたのが乾燥まで自動でやってくれるから家事の軽減になって助かっている
20年くらい使用しているけどもう手放せない
新品が一回で着古したビンボーヨレヨレTシャツになるのはほんと凹む
乾燥機にかけない洋服や色分けで洗濯日変えてたらめっちゃ手間
乾燥機は乾太くんにして洗濯機も普通のやつに戻したたい
あとは白ものと色ものを一緒に洗わないなどの注意は面倒だけど洗濯の基本だから面倒がらずにやらないと
もし洗濯機がなかったらと考えるとそんなのは面倒のうちに入らないんだけどね
大切な衣類はクリーニング、普段着の安物は洗濯機で使い分けている
付加価値を勘違いしてるよね
ラインナップも複雑化するし
マーケティングの定石に則ってるつもりなんだろうけど国内の一部の人にしか刺さらんよね
うちもパナの最新の最上位使ってるけどタオル専用コースのふわふわに感激しつつも、新品の高級タオルが毎回糸が何本ものびて仕上がってくるのだけはゲンナリする
結局、洗濯から乾燥まで使えるのって、靴下とヒートテックなどのインナーぐらいしかない
Tシャツや息子の体操トレーナーさえボロボロになって恥ずかしいから殆ど手洗いしてる
どの洗濯機が満足度1位なの?
家族が多くてじゃんじゃん洗えるのが良いって人もいるだろうしきれいに汚れ落ちるし乾燥機能もあるような高機能なのが良いってのもいるだろうしものすごく生活環境に左右される機械だと思うわ
水は直火で温めるのが一番うまい
電子レンジは飲み物を温めた時のピリピリ感は気になるけど
それ以外では用途大ありだよ ホットミルクとか鍋で作るか?
炊飯器も乾燥機も
そういうやつがオーブン機能付いてるような上位機種買うのは無駄。
冷凍鯖を解凍もし切らない所から足の臭いで嫌われたのはきつかった。
流水で解凍すればまったくそんなことは無いのだが。
水少なく脂の表面積の多いものを余り加熱するものではないな。
上位機種の方が温度指定温めできて便利だよ
いいものを知らなければ浪費しないで済む笑
薄暗い映画では何が映ってるか分からないのがあったり
皮膚の凹凸が潰れて塗り壁お化けになってるのがあったり
ディスプレイはこだわって選びたいもの
コーヒーメーカーだろ
今どきのガキはスマホでできる程度のことでなんでも満足できる程度の
知識と経験しかないから気にするな
世の中にはスマホでできること以上のものがいくらでもあるんだが
それを認識できない…
テレビ、モニターがそこそこでもスピーカーをちょっと良くすると大分違う
サブスクでゲームも映画も色々楽しめるからスピーカー買っても損はない
パナソニックの一番高いの買ったけど満足度高い
これは安い奴はダメだ