【警視庁】盗まれた純金の茶わんを台東区の買取店で発見 日本橋高島屋“1000万円超の純金茶わん”窃盗事件アーカイブ最終更新 2024/04/16 19:521.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「日本橋高島屋」から純金の茶わんが盗まれた事件で、茶わんがきょう、東京・台東区内の買取店で見つかったことがわかりました。この事件は、東京・江東区の堀江大容疑者(32)が今月11日、「日本橋高島屋」で開かれていた「大黄金展」の会場から1040万円相当の純金の茶わんを盗んだとして、おととい逮捕されたものです。警視庁によりますと、堀江容疑者が「江東区の買取店に売却した」と供述していましたが、その買取店にはすでに茶わんはなく、捜査員が茶わんのありかを追っていたところ、きょう、台東区の買取店で見つかったということです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf58479c3733ceb0f60c7ee1520eea7e06dfff042024/04/16 09:22:4968すべて|最新の50件2.名無しさんJKuM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押収って2024/04/16 09:24:273.名無しさんnQOysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって戻るのか?金はどうするんだろ2024/04/16 09:27:5424.名無しさんUsbMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千万超えを180万で買い取る悪徳業者なんちゃらオフもそうだがひでーよな!2024/04/16 09:33:0515.名無しさんPPj1z(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3今回の事例の場合、元の持ち主から請求されれば無償で返却しなければならない。2024/04/16 09:36:5326.名無しさんqEzcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネ払った買取店はババ引いたわけ?2024/04/16 09:41:267.名無しさんRqdBOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの買い取る方も盗品だって分かってるやろw2024/04/16 09:44:158.名無しさんYAyzA(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3記事のコメント欄みると無理そうだな2024/04/16 09:48:539.名無しさんew1VoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見つかってよかったじゃん2024/04/16 09:51:5610.名無しさんUhAIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗品買取ロンダリング集団の末端発見w2024/04/16 09:56:0511.名無しさんIr9gjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江東区の買い取り業者が一番儲けたな2024/04/16 09:59:0512.名無しさん1UvJ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買取店はいくらで売ってたんだろうな2024/04/16 10:01:2613.名無しさんTsVe0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江東区の買取店は全て理解して、早々に同業者に転売かけたんやろ?2024/04/16 10:02:4214.名無しさん6gV7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回に限らず、盗品買取組織を摘発しろ2024/04/16 10:07:3915.名無しさんJbKR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくりすぎで草2024/04/16 10:09:1516.名無しさんTaQt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係した店はつぶされるだろ。2024/04/16 10:12:1017.名無しさん7SZskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯人から180万くらいで安く買って、上野御徒町あたりで数百万の高額で売りつけたのか?1日で系列店に運ぶというのも考えにくいし2024/04/16 10:19:1918.名無しさんhcLLoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意の第三者、にならないのか?2024/04/16 10:25:43119.名無しさんPPj1z(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18善意の第三者ね。ならないというか、今回のパターン(容疑者→古物商1→古物商2(現状の所有者))且つ盗まれてわずか数日だと、なっても返還請求がなされれば無償で返還しなければならないと思われる。まぁそもそも古物商1も2も、下手にゴネても痛い腹を探られてロクな事にはならないと思うので、ここは素直に返すでしょう。2024/04/16 10:50:49320.名無しさんAVipwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけニュースになってたから買取店の奴も盗品と知ってて買い取ってるだろ逮捕しろ2024/04/16 11:06:2121.名無しさん7igbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19ま、当然だな賠償請求は犯人へ、ってことでそもそも知ってて買ってるだろ この値段だと2024/04/16 11:19:14122.名無しさんbQx6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買取価格が超安いのは箱と為書が無かったからもし全て揃った状態だったなら1000万は軽く超えてた下手したら正倉院で見つかってもおかしく無いレベル2024/04/16 11:24:50123.名無しさんT0eGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の価値の五倍で売る悪よのー2024/04/16 11:39:4324.名無しさんoymdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買取業者もかなり悪質だと思われ2024/04/16 11:53:2525.名無しさんIgm4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全安心の買取価格2024/04/16 11:54:3926.名無しさんAMh1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古物商の資格剥奪は滅多にないから30日間の停止処分で終わるだけやで2024/04/16 12:12:2427.名無しさん5sU6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏で大学行けなかったらしいが、高校教育費無償にするより、大学にかかる費用を無償化しろよクズ政府ども2024/04/16 12:18:15128.名無しさんIgPO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高島屋どれほどボッタなのよ2024/04/16 12:18:4129.名無しさんZM6zDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗品の持ち主が返却を希望した場合質屋営業法第22条・古物営業法第20条ではそれぞれ盗品及び遺失物の回復について、元の持ち主は1年以内であれば質屋に対して無償で返還を請求できる旨定められている。 なお、これらの条文においては、1年を経過した場合はこの限りではないと但し書きされている。2024/04/16 12:20:4230.名無しさん0HV04(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者がぼったくったのか貴金属の価値として180万だったのかどっちだろう?2024/04/16 12:22:36131.名無しさんQWwRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27無能だからいけなかった有能は奨学金2024/04/16 12:27:2232.名無しさんgaEyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5善意の第三者なので返却する必要はない2024/04/16 12:36:2933.名無しさん9mDvHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19これだけ報道されてたから悪意の第三者だろ2024/04/16 12:52:5434.名無しさんUcmva(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30まぁそこだよな個人的には装飾品としての価値が一千万ではないかと思っている重さどんだけのものかわからんと何とも2024/04/16 12:56:5435.名無しさんdmHH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000万の金製品が180万なんて現物金も資産にはなり得ないな やっぱり金ETFが最強だな税率も低いし2024/04/16 12:58:1836.名無しさんpIcgw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロンダロンダ~♪2024/04/16 13:01:1037.名無しさんPPj1z(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21そだね。多分ゴネなくても腹は探られるわな。2024/04/16 13:02:5038.名無しさんgTH5RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22関係ない単純に金の値段として安い金と考えてないなら高すぎるからありえないし金と考えたにしては安すぎるから盗品と知ってたとしか思えん2024/04/16 13:05:2939.名無しさんUcmva(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼13000円/gとして1,4Kgくらい、普通のご飯ちゃわんくらい?2024/04/16 13:06:15140.名無しさんpIcgw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のレートだと単純計算で490万だけど、出所不明鑑定書なしだとやっぱりこんなもんなのかな2024/04/16 13:10:2941.名無しさんpIcgw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39380gだってさ2024/04/16 13:10:5542.名無しさんHYLD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな高額な物でも証明書とか無くても買い取るんだな2024/04/16 13:15:54143.名無しさん0HV04(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42でも安く買いたたかれる2024/04/16 13:17:42144.名無しさんYAyzA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43まぁそこだよな180万って割といい値段かと思うわ2024/04/16 13:34:11145.名無しさんeHKpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏があるなこりゃ2024/04/16 13:53:3246.名無しさんmCC84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44いやいや、安いよ金は安定資産だぞ 証明書がないから安くなるたぐいのものじゃない金なら金額は一定といってもいいだから金だと思って買ってるなら安くなることはないんだ 通常180万は金だと疑いながら出す金額でもない金なのに異常に安い=盗品だと知ってたとしか考えられん2024/04/16 14:19:41347.名無しさんse4DcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4こんな事を言う人がまだいるのか 日本もいよいよ危ないな2024/04/16 14:37:4848.名無しさんU5R9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでチキンラーメン食べたいなぁ〜2024/04/16 14:40:02149.名無しさんPPj1z(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48それでこそ粋ってものだな。2024/04/16 14:40:5550.名無しさんD8zuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの買い取ると裏社会の買取業者か?2024/04/16 14:47:13151.名無しさん0HV04(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50いやそんなもんだよ。相場通りに買い取ってくれるところは少ないそれこそ鑑定書付きの延べ棒でもない限り2024/04/16 14:50:5352.名無しさんYAyzA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46だから信用てきんやつだから安値を提示するのは商売だからだろ嫌なら売らなきゃいいだけなんだから2024/04/16 15:08:19153.名無しさんk0Sli(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったのはどこの店?江東区の買取屋とまでは報道された2024/04/16 15:30:2654.名無しさんR3e5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52本当に金か信用できないから安くしたと?ちゃんと鑑定できないのに180万も出すってバカはお前ぐらいだろ2024/04/16 16:04:14255.名無しさんYAyzA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54鑑定して安値だろ?嫌なら客は売らなきゃいいだけアホなん?お前2024/04/16 16:20:4956.名無しさんYAyzA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54実際、それで売るくらいだから訳ありってのは店も理解できんだしよそしたら他にだしゃええわけだろ?馬鹿なんかよお前はw2024/04/16 16:22:00157.名無しさんaP8iTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼善意ではなく悪意の第三者かもしれません・・・2024/04/16 16:25:2058.名無しさんV1wPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店主も犯人に劣らずの貧乏人で破産して首吊るかどうかまで追い詰められて窩主買に走ったのかもしれない🤔2024/04/16 16:27:2259.名無しさんpIoNa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5これニュースになってるからなぁ。買い取り業者は善意の第三者になれるかなぁ。2024/04/16 16:51:4560.名無しさんpIoNa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19古物商って盗品に関する情報には敏感でないとね。2024/04/16 16:53:4161.名無しさんpIoNa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46金かどうかは鑑定するんじゃね?2024/04/16 16:55:16162.名無しさんXzjfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼善意の第三者だから返却義務は無いとか言っている奴等は知ったかぶりは止めろ盗品と知らなくても原状回復義務で元の持ち主に返却しないと駄目だからな盗品と知らなかったのなら詐欺罪が成立してるから売った泥棒に対して損害賠償は出来るけど、まあ支払い能力は無いわな2024/04/16 16:58:0863.名無しさんPPj1z(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61仮にこの金茶碗の重量がその日の相場で500万だったとして・・・この買い取り業者が鑑定して金だと確認した場合、500万払わないとおかしい。鑑定して金ではないと判断した場合、そんな得体のしれない物に払う金額として180万は逆に高過ぎる。つまり、金だと確認して且つ後ろ暗い物だと分かった上で足元を見て安く買い叩いている・・・という構図が見えるという話。2024/04/16 17:07:0564.名無しさんGwLQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古物商っていうのも、何の進歩もしない価値もわからない相変わらずのボッタクリ商売っていうのがわかったマスゴミがいくら買取り店を持ち上げてもな2024/04/16 17:21:2865.名無しさんk0Sli(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古物商は公安が与える資格盗品を買取り横流しするとこは古物商許可取り消しを2024/04/16 17:23:4666.名無しさんkHOJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56訳あり=盗難品とわかって買ってるってのがダメって話だろ死ねよアホ2024/04/16 18:14:55167.名無しさんZgSUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66思ったことなど誰もわかんねぇだろ間抜けお前は社会経験ないのか?どんだけウブなんだよ。Z世代?2024/04/16 18:23:0868.名無しさんp62ogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46造幣局の正規の刻印無くても鑑定出来るしな2024/04/16 19:52:56
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+7511539.92025/04/30 22:11:47
【大阪】「はよ行け。人死ぬぞ。お前、俺、殺人犯になるやんけ」 自宅で人を刺した包丁を持ったままパトカーに近づいた男 「俺はいうたぞ、早くいかな人が死ぬぞって」 警察「まず包丁を下ろせ」ニュース速報+321193.82025/04/30 22:08:03
この事件は、東京・江東区の堀江大容疑者(32)が今月11日、「日本橋高島屋」で開かれていた「大黄金展」の会場から1040万円相当の純金の茶わんを盗んだとして、おととい逮捕されたものです。
警視庁によりますと、堀江容疑者が「江東区の買取店に売却した」と供述していましたが、その買取店にはすでに茶わんはなく、捜査員が茶わんのありかを追っていたところ、きょう、台東区の買取店で見つかったということです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf58479c3733ceb0f60c7ee1520eea7e06dfff04
金はどうするんだろ
今回の事例の場合、元の持ち主から請求されれば無償で返却しなければならない。
記事のコメント欄みると無理そうだな
盗品買取組織を摘発しろ
善意の第三者ね。
ならないというか、今回のパターン(容疑者→古物商1→古物商2(現状の所有者))且つ盗まれてわずか数日だと、
なっても返還請求がなされれば無償で返還しなければならないと思われる。
まぁそもそも古物商1も2も、下手にゴネても痛い腹を探られてロクな事にはならないと思うので、ここは素直に返すでしょう。
ま、当然だな
賠償請求は犯人へ、ってことで
そもそも知ってて買ってるだろ この値段だと
もし全て揃った状態だったなら1000万は軽く超えてた
下手したら正倉院で見つかってもおかしく無いレベル
悪よのー
貴金属の価値として180万だったのか
どっちだろう?
無能だからいけなかった
有能は奨学金
善意の第三者なので返却する必要はない
これだけ報道されてたから悪意の第三者だろ
まぁそこだよな
個人的には装飾品としての価値が一千万ではないかと思っている
重さどんだけのものかわからんと何とも
そだね。多分ゴネなくても腹は探られるわな。
関係ない
単純に金の値段として安い
金と考えてないなら高すぎるからありえないし
金と考えたにしては安すぎるから盗品と知ってたとしか思えん
380gだってさ
でも安く買いたたかれる
まぁそこだよな
180万って割といい値段かと思うわ
いやいや、安いよ
金は安定資産だぞ 証明書がないから安くなるたぐいのものじゃない
金なら金額は一定といってもいい
だから金だと思って買ってるなら安くなることはないんだ 通常
180万は金だと疑いながら出す金額でもない
金なのに異常に安い=盗品だと知ってたとしか考えられん
こんな事を言う人がまだいるのか 日本もいよいよ危ないな
それでこそ粋ってものだな。
いやそんなもんだよ。相場通りに買い取ってくれるところは少ない
それこそ鑑定書付きの延べ棒でもない限り
だから信用てきんやつだから安値を提示するのは商売だからだろ
嫌なら売らなきゃいいだけなんだから
江東区の買取屋とまでは報道された
本当に金か信用できないから安くしたと?
ちゃんと鑑定できないのに180万も出すってバカはお前ぐらいだろ
鑑定して安値だろ?
嫌なら客は売らなきゃいいだけ
アホなん?お前
実際、それで売るくらいだから
訳ありってのは店も理解できんだしよ
そしたら他にだしゃええわけだろ?
馬鹿なんかよお前はw
これニュースになってるからなぁ。
買い取り業者は善意の第三者になれるかなぁ。
古物商って盗品に関する情報には敏感でないとね。
金かどうかは鑑定するんじゃね?
盗品と知らなくても原状回復義務で元の持ち主に返却しないと駄目だからな
盗品と知らなかったのなら詐欺罪が成立してるから売った泥棒に対して損害賠償は出来るけど、まあ支払い能力は無いわな
仮にこの金茶碗の重量がその日の相場で500万だったとして・・・
この買い取り業者が鑑定して金だと確認した場合、500万払わないとおかしい。
鑑定して金ではないと判断した場合、そんな得体のしれない物に払う金額として180万は逆に高過ぎる。
つまり、金だと確認して且つ後ろ暗い物だと分かった上で足元を見て安く買い叩いている・・・という構図が見えるという話。
マスゴミがいくら買取り店を持ち上げてもな
盗品を買取り横流しするとこは古物商許可取り消しを
訳あり=盗難品とわかって買ってるってのがダメって話だろ
死ねよアホ
思ったことなど誰もわかんねぇだろ間抜け
お前は社会経験ないのか?
どんだけウブなんだよ。Z世代?
造幣局の正規の刻印無くても鑑定出来るしな