【危機】倒産急増「日本のパン屋」が抱える特殊な問題「薄利多売のうえ、手間がかかる」アーカイブ最終更新 2024/04/10 17:571.アレックス ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本にパン好きは多いが、町のパン屋は危機を迎えている――。東京商工リサーチによると、2023年度、町のパン屋の倒産は過去最多の37件に上った。実は2019年度にも、倒産件数がそのとき過去最多の31件(帝国データバンク調べ)となり、話題になっていた。パンデミックという特殊事態が起こり、各種新型コロナ関連支援や、外食の制限でテイクアウト需要が伸びたことなどで延命できたパン屋も、もとの日常が戻るにつれ、抱えていた課題が顕在化し、耐えきれなくなったのではないだろうか?何が問題なのか、改めて考えてみると、日本のパン屋が抱える特殊な問題が見えてきた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7074c9b7166024b81a5e6e5014d3ab50180299052024/04/09 14:04:191145すべて|最新の50件96.名無しさんwiTtqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ながらの街のパン屋は後継者問題での廃業がほとんどぼこぼこ潰れてるのは変な店名の流行り物 高級パン()2024/04/09 17:48:0197.名無しさんK8pHx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンでグラタンも特殊事情だろ2024/04/09 17:48:2198.名無しさんdCjp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン屋とケーキ屋は廃棄を前提に値付けしているから高い。某ケーキ屋は原価6個分らしい。1つうれれば、5つ廃棄しても利益出るらしい。だから、廃棄ロスの少ないコンビニの方が安く出来る。出来立てではないが、コンビニも質はソコソコ。2024/04/09 17:51:2699.名無しさんKXYm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕方ないよねお前等のせいだからな2024/04/09 17:53:58100.名無しさん7kGA5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦摂取はグルテンが炎症を引き起こすリスクあるらしい、ようは日本人なら米を食え2024/04/09 17:56:39101.名無しさん28WA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何年も食べてないけどパン専門店のカレーパンはおいしいよね~2024/04/09 17:56:51102.名無しさん6R4NnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メロンパン300円近いと考えちゃう2024/04/09 17:59:07103.名無しさんsqkVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原材料も光熱費も高騰している界隈だからなぁしゃーないあと、実質賃金下がりすぎで節約思考になっているのもあるな2024/04/09 18:03:27104.名無しさん0XZBxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エセ高級パン屋の所為だろ2024/04/09 18:06:32105.名無しさんevToAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍とかいうクソゴミ死ぬまでも死んでも日本を潰してくるウヨクは日本の米を食えとかアクロバティック擁護するのかな2024/04/09 18:31:01106.名無しさんyP8nVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ高くするか量減らすか手抜きすればセブン「全部やってます」2024/04/09 18:50:53107.名無しさん61CpeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米の様な簡単で手抜き出来て不味いパンにしろと言いたい様だな。2024/04/09 18:54:551108.名無しさんE48oUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンごときに800円とか舐め過ぎでしょ2024/04/09 18:55:01109.名無しさんKeAprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマザキの串団子まじコスパ祭強2024/04/09 18:56:38110.名無しさんLZBzZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31食パンは簡単に作れるけどバゲットとかくっそむずいぞ2024/04/09 19:00:36111.名無しさんLZBzZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107フランスとかトルコ行ってこいよ日本のパンとはなんだったのかとなる2024/04/09 19:01:23112.名無しさんDAZWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94なるほど2024/04/09 19:06:38113.名無しさんK8pHx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神戸屋もとっくにヤマザキに事業譲渡してるしな2024/04/09 19:08:41114.名無しさんwWZUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロッケパン2個最高2024/04/09 19:11:11115.名無しさんhCIVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃棄しなくて急速冷凍したらいい焼きたてを急速冷凍したらほぼ焼きたての状態を保てるそして少し安くして冷凍の状態で売ればいい廃棄していたら儲けはでないだろ2024/04/09 19:12:441116.名無しさん8g4TpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキが指で突いてるんだろ?2024/04/09 19:14:23117.名無しさんXDSwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115うちの近所のパン屋さん、冷凍パンの自販機置いてるおいしいからすごく人気2024/04/09 19:24:04118.名無しさんBKY1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単に高級パン屋が流行ってたので乗っかってただけ。上手く行ってるやつはパン屋の前はタピオカ屋やったりしてブームに真っ先にのっていってるよ。ダメなのは今時冷凍餃子って最近増えたから来年あたりからやってみるか!とかそういうアホなやつ2024/04/09 19:28:09119.名無しさんrawfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人にメロンパンがウケてるとか聞くけどコンビニでも買えるからね2024/04/09 19:52:55120.名無しさんZ6aThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅のテナントなんかに入ってて出かけたついでとか学校や仕事の帰りにみたいな感じで買えるところは良いけどそういうところから外れたわざわざ買いに行く感じのパン屋さんはきついかもねまあただこれはパン屋に限った話でもないだろうけど2024/04/09 20:07:30121.名無しさんU3uVm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余程のこだわりが無い人以外パン言ったらスーパーかコンビニで済ませてしまうからな。2024/04/09 20:23:571122.名無しさんU3uVm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121余程のこだわりが無い人 ☓余程のこだわりが有る人 ○ or22024/04/09 20:26:12123.名無しさんyP3vEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白トリュフの塩パン大行列だな2024/04/09 20:28:37124.名無しさんP78hkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段あげればええやんけ薄利多売にしてるのは自分達だろ2024/04/09 20:31:34125.名無しさんtY6y6(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽いパンじゃなくて重めのパンにしたら良いんじゃないかね。2024/04/09 20:34:07126.名無しさんOFM6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味いか、不味いか、だわ。美味くて、それだけの金払う価値があると思わせる所は潰れない。不味かったり、値段相応の味に達してないと思われる所は客が離れて潰れるだけ。売れ残りが多いってのは、そういう事。美味い店は営業終了時間くるより前に商品無くなるからな。2024/04/09 20:38:30127.名無しさんU3uVm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だが、むちゃくちゃ美味いクロワッサンがある店だけには心惹かれてしまう。その他のパンには興味なし。2024/04/09 21:08:16128.名無しさんbxyjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その日に売れないと廃棄処分になる過酷な世界w2024/04/09 21:12:31129.名無しさんik8ZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうざい売りも併設してほしい2024/04/09 22:20:49130.名無しさん9Ec9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きパン2024/04/09 22:28:58131.名無しさんndkeuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンに生って付けるのやめろ2024/04/09 22:30:32132.名無しさんfyprA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全て円安が原因まだ電気ガスの補助金が無くなるから増える献金くれるトヨタが儲かればいいんだろ2024/04/09 22:30:511133.名無しさんNhQRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン屋の問題つうより貧乏人が買えなくなっただけコストプッシュインフレは怖いねいまはリセッション過ぎてスタグフレーションに突入してるけどな2024/04/09 22:33:13134.名無しさんfyprA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気ガスにビニールも石油で小麦粉も輸入円安でやれるわけがないトヨタを儲けさせてパン屋やラーメン屋を潰すこれが統一創価政権2024/04/09 22:38:37135.名無しさんOkJ4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132小麦の高騰はウクライナのせいだろ2024/04/10 01:07:48136.名無しさんxkYfP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのパンでいい2024/04/10 01:24:11137.名無しさんfBJ05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タケノコのようにできた高級パン屋が倒産ラッシュじゃねえの普通のパン屋は元々少ないけど菓子パンとか売れてることは売れてるが高いな2024/04/10 01:25:38138.名無しさんzWAtNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所に去年までパン屋が3軒あったけど高級食パンだけ潰れたわ3年くらいやってたかな他の2軒は15年以上続いてる一軒は昔ながらの町のパン屋さんて感じで地味だけど落ち着く店もう一軒はハード系のパンとクロワッサンがとても美味くて少しお高いけど昔っからの人気店流行りに乗っかった店はなかなか定着しないね2024/04/10 02:19:39139.名無しさんAyEwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級バンは出来立てなら相当に美味しいわけなんだろうけどそうでないものでしかも食べたことがなくそのがっかりぶりは半端無かっただからリピートが無く閉店ラッシュなんだろw2024/04/10 02:28:29140.名無しさんML88cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とーさん♪とーさん♪じみんが長いのね2024/04/10 02:32:561141.名無しさんxkYfP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんどくさい時は本当にパンは楽でうまい高級とかいらん2024/04/10 02:56:16142.名無しさんj72PYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の手作りパン屋は応援している2024/04/10 03:11:35143.名無しさんSaXEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱サラ組とか早期退職組の素人がどっと押し寄せてさっと消えただけのような気がする2024/04/10 07:56:24144.名無しさんXwx0lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140そーか、こうめいもなーがいのよー2024/04/10 07:59:34145.名無しさんpPkLAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン屋高いけど弁当屋の弁当と比べるとコスパ超悪いそれでも美味しい有名店は高くても行列2024/04/10 17:57:14
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+8421017.52025/04/12 06:01:42
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+463574.12025/04/12 06:04:53
東京商工リサーチによると、2023年度、町のパン屋の倒産は過去最多の37件に上った。
実は2019年度にも、倒産件数がそのとき過去最多の31件(帝国データバンク調べ)となり、話題になっていた。
パンデミックという特殊事態が起こり、各種新型コロナ関連支援や、外食の制限でテイクアウト需要が伸びたことなどで延命できたパン屋も、もとの日常が戻るにつれ、抱えていた課題が顕在化し、耐えきれなくなったのではないだろうか?
何が問題なのか、改めて考えてみると、日本のパン屋が抱える特殊な問題が見えてきた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7074c9b7166024b81a5e6e5014d3ab5018029905
後継者問題での廃業がほとんど
ぼこぼこ潰れてるのは変な店名の流行り物 高級パン()
お前等のせいだからな
しゃーない
あと、実質賃金下がりすぎで節約思考になっているのもあるな
死ぬまでも死んでも日本を潰してくる
ウヨクは日本の米を食えとかアクロバティック擁護するのかな
セブン「全部やってます」
食パンは簡単に作れるけどバゲットとかくっそむずいぞ
フランスとかトルコ行ってこいよ
日本のパンとはなんだったのかとなる
なるほど
焼きたてを急速冷凍したらほぼ焼きたての状態を保てる
そして少し安くして冷凍の状態で売ればいい
廃棄していたら儲けはでないだろ
うちの近所のパン屋さん、冷凍パンの自販機置いてる
おいしいからすごく人気
ダメなのは今時冷凍餃子って最近増えたから来年あたりからやってみるか!とかそういうアホなやつ
そういうところから外れたわざわざ買いに行く感じのパン屋さんはきついかもね
まあただこれはパン屋に限った話でもないだろうけど
スーパーかコンビニで済ませてしまうからな。
余程のこだわりが無い人 ☓
余程のこだわりが有る人 ○ or2
薄利多売にしてるのは自分達だろ
美味くて、それだけの金払う価値があると思わせる所は潰れない。
不味かったり、値段相応の味に達してないと思われる所は客が離れて潰れるだけ。
売れ残りが多いってのは、そういう事。
美味い店は営業終了時間くるより前に商品無くなるからな。
クロワッサンがある店だけには
心惹かれてしまう。
その他のパンには興味なし。
まだ電気ガスの補助金が無くなるから増える
献金くれるトヨタが儲かればいいんだろ
コストプッシュインフレは怖いね
いまはリセッション過ぎてスタグフレーションに突入してるけどな
円安でやれるわけがない
トヨタを儲けさせてパン屋やラーメン屋を潰す
これが統一創価政権
小麦の高騰はウクライナのせいだろ
普通のパン屋は元々少ないけど
菓子パンとか売れてることは売れてるが高いな
他の2軒は15年以上続いてる
一軒は昔ながらの町のパン屋さんて感じで地味だけど落ち着く店
もう一軒はハード系のパンとクロワッサンがとても美味くて少しお高いけど昔っからの人気店
流行りに乗っかった店はなかなか定着しないね
高級とかいらん
そーか、こうめいもなーがいのよー
弁当屋の弁当と比べるとコスパ超悪い
それでも美味しい有名店は高くても行列